小さい子供を持つ母親のここが嫌い!!  

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 13:21 ID:QL5sK+x5
こういうバカなところが大嫌い。

488 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/03/03 10:51 ID:Vfav5JbL
お風呂の排水溝が直径5センチぐらいあるんですが、
そこに小さい子供のおもちゃを流しちゃったみたいで、
最近水の引きがすごく悪いです。
プラスチックのお人形が流れたと思うんですが、洗剤で溶かしたり出来ないんでしょうか?
業者に取ってもらわないといけないんでしょうか?
953おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 13:25 ID:m4epcRKp
溶かす・・・?
ハァ?
954おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 13:27 ID:gvG46ndh
デキコンとか、夫婦崩壊してるとか、不本意ながら育児してる人に多い
「○才までに生まないとね」
「子供生まないと、やっぱりダメよ」

そーゆーくたびれた香具師らの説教が、日本の少子化に拍車をかけてる
ように思う。
955おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 13:32 ID:g1F4Bb0Z
歳を経れば出産へのリスクが大きくなるという事は
既婚でも未婚でも、多くの女性は意識してると思う。
ご丁寧にそれを口に出さないで欲しいです。>子蟻
956おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 14:12 ID:3CPFooz6
友人が2歳児をつれて、デパートに買い物に行った時の話しですが、
品物物色中に2歳児がダーッと走っていき、試着室の鏡に激突。
「怪我しなかったからいいものの、これで怪我したらデパートの責任問題だ」
と憤慨していた。
「デパートで走り回っている子供なんて日常茶飯事だし、いちいち止めないんじゃないの」
と返したら、
「デパートの店員は見ていたのにうちの子供を止めなかったんだよ!」
と返された。
親と同じ視点で子供に注意を払えということだろうか。
それ以上はもめそうなのでやめたんだけど、
以来この友人とは距離を置くことにしたよ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 14:32 ID:nhkoi3xO
子供が出来ると、女ってバカになる?
それとも小梨の時から(そういう女は)バカなの?

パート勤めに来るチュプの8割はダメ。使い物にならん。
すぐ「子供が熱を出したので」と休む。
他のバイトに「寝坊した時の言い訳なのー」と言っていたのを私は知っている。
958おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 14:33 ID:+SBcXqPY
子供が転んで怪我したら市や県や道路工事業者の責任
子供が病気で死んだら病院の責任

…になるのかなぁ。
親は何のためにいるのだろう。

前にね、テレビで畑を荒らす野生サルの駆除を見たんだよ。
罠の檻に閉じ込められた小猿2匹と母猿。
鉄砲を向けられながらも、母猿は子供を背中に隠して自分の体を盾にしながら
人間を威嚇していたよ。
あぁいうの見ると、人間なんか親が子供を殺しちゃうのに偉いよなぁと、思っ
てしまう。
959おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 14:44 ID:OkC2OoX7
ここで「育児放棄する猿も居るんだよ」と突っ込み入れちゃ〜イカンでしょうか?
960おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 14:59 ID:isSfUr+L
>957
「子供が熱だしたから休む」は小梨の頃は理解できなかったけど、
子持ちになった今では、仕方ないかなーとは思う。
ただ、957のトコみたいに休まれて困る職場なら、小蟻は働くべきじゃないし、採用すべきじゃないよね。

>他のバイトに「寝坊した時の言い訳なのー」と言っていた
こういう人は、小蟻だから、、という括りで話されるとほんと不愉快。
961おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 15:11 ID:+k4gLWLT
>>958

動物ってまさに本能で動いてるわけですよね。
誰が教えたわけでもないのにきちっと母親の役割を
こなす姿には感動すらします。
うちの猫の話で恐縮なんだけど
授乳時は仔猫達が前足で懸命に押すから母猫のお腹は傷だらけ。
母猫は「ニャ〜ッ」って痛そうに鳴きながらも耐えておっぱいあげてる。
いくらお腹が空いてても仔猫達が餌を食べ始めると
すっと後ろに下がって仔猫どもが食べ終わるまで
自分は待ってる。その間仔猫の後ろ姿をジーッと見てる。
仔猫達がウロウロする時期になると母猫はキョロキョロ監視体制。
仔猫が勝手に散らばると「ニャーッ!」って怒る。
ま。動物にも子育て放棄するのがいるらしいけど。

身体のラインが崩れるから母乳はイヤ
おしゃれしたいからいつでもどこでもベビーカー
自分が楽しみたいから居酒屋だろうがライブハウスだろうが
あかんぼ連れまわす馬鹿親。
母性より自己愛を優先してるとしか思えないのが多い。
962おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 15:20 ID:/mIqG3qX
まともにやってる人がほとんどでも一部のバカがとっても目立つからね。
963おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 15:37 ID:gvG46ndh
その「一部」がどんどん拡大してる気がするんだ・・
964おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 15:47 ID:+SBcXqPY
>961
 自己愛優先にハゲド。
 自分の方が可愛いくせに子供は免罪符にするんだよね、ホント都合のいい…。


友人が子供産みました。
ココや育児板読んで友人が変貌するのではないかとビクビクしていましたが、今の
ところ大丈夫そうです。
とても幸せそうで羨ましいし、私も嬉しい。
母親次第で周りの人を幸せにも不幸せにもできるんでつね。
965おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 16:56 ID:lLsJoD93
>>960
>ただ、957のトコみたいに休まれて困る職場なら、小蟻は働くべきじゃないし、採用すべきじゃないよね。

そうすると、小蟻が働ける職場は一部を除いてなくなる罠。

966おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 22:02 ID:D2Jwy4RN
私はいまだ小梨、学生ゆえに無職だが・・・。
彼氏ができたら「いいよ〜」て自慢し就職したら「働いてみないと分からないよね」
「学生なんて大人じゃないよ」とか言う友人がいる。
彼女は今職場をやめたが今度結婚するため「結婚しなきゃだめだよね」「彼がいるから家でがんばるの」
とうるさい。
こういうのが子供でも生んだらきっとこのスレにでてくるような周りの小梨を馬鹿にする子蟻になるんだと思うと
激しく鬱だ。
967おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 23:39 ID:wVhl37lR
都会の子どもたちってなんであんなに大きいのにベビーカー乗ってるの?
もう一人で歩けるような3歳ぐらいの子が普通に乗ってる。
あれって母親が連れて歩いたり抱っこしたりするのが面倒くさいってこと?
初めは「都会って足の悪い子が多いんだなあ」って本気で思ったよ。
窮屈そうに座ってる姿みるとなんかかわいそうになってくる。
968おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 23:43 ID:vhlFk2fo
>967
3歳くらいだとまだ親のいうことをしっかり理解して実行できる年齢ではない。
都会ではそんな幼児がふらつら歩いてたら蹴られたり踏まれたり、車道に飛び出して跳ねられたり、
危険がいっぱい。

周りにとってもふらふら幼児が歩いてたら迷惑かかるからだよ。
969おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 01:39 ID:iecl1/qA
幼児連れなのに、手を引かない親が多くなったよね
人も車もまばらなとこで、のんびりならわかるけど
人ごみや、駅のホームでも、手を引かないのって
なんでなんだろう。
970おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 08:18 ID:dcIOR8bi
混雑する駅で子供を2人連れた母親が走ってた。子供の手はつないでなかった。
子供は母親に追い付けず、泣きそうな声出してた。
971おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 11:14 ID:EP2sFgJ0
>>966 そういう「友人」は今のうちから縁を切っといた方がいいと思います
972おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 13:26 ID:4NYh0N6z
きょう手芸店に行ったら、パネルみたいなのにつるしてある
バースデイベア(売り物)を、床に座って片っ端からべたべた触ったり
外したりしているおガキ様がいた。(男児、よちよち歩き、推定1歳〜2歳)
親はそばにいたみたいだけど、注意するでもひきはがすでもなく放置。
ああ、こういうのがいるから幼児連れが嫌われるのね・・・と思った。
973おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:01 ID:CvSkyVii
>>969
事故遭っても誘拐されてもおっけぇ〜って言ってるようなもんだよね。
そういう親に限って、迷子紐やハーネス使ってる母親見ると
「犬みたいで可哀想よねぇ〜」とのたまったりする。

974おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:06 ID:rfA94A9F
保険金狙いかな
975スレ立て請負 ◆quZ9LG4B2E :03/03/04 14:31 ID:ZQ1FoDHm
新スレ立てました。以後よろしくです。
トリップ間違えたりテンプレが長くなってしまったのはお許しください。

小さい子どもを持つ母親のここが嫌い!!2人め
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046755628/l50
976おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:39 ID:wWZ5oayQ
ここに出てくる子蟻の嫌な女ってほとんどが、子供が出来たから
じゃなくってもともとヤな女って気がする。無責任で自分中心で
自慢屋の人が子供を持つとこうって感じ。
977おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:43 ID:TyDhYU0R
子供がうるさいのに母親は慣れてるだろうが、他人はそうではない。
ということがわかっていない、公共の場における親子。
978おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 14:46 ID:QNYWauN/
仕切ってスマソですが、次スレも立ったようなのでsage進行でお願いします。
979おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 15:02 ID:GBweS7zM
スーパーの駐車場でかけていく幼児がいました。その後ろでそれぞれ子供を
抱いたママ二人がのんびりと歩いてました。
子供が車にはね殺されても文句いうなよ、と一瞬思いました。
980おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 19:24 ID:H7XK29tq
何が嫌かって電車内でのベビカの幅寄せ。
空いてる席探せばあるのに、端っこねらいでグリグリ人の足
踏んずけてる。大抵、若いきれいな女性相手に。
男性とかオサーンには絶対やらないよね。
すっごい悪意だらけの顔からは
「あんた、何化粧しておしゃれして浮かれてるのよ!どきなさいよ!
その化けの皮あたしが剥いでやるわよ!こっちは弱者よ!
不機嫌になれるものならなってみなさい」
って叫びが聞えてきそう。
981おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:07 ID:FrVHktl+
>>980
ワラタw そして同意。
僻みもあるんだろうなー。
982おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 23:08 ID:77zlWndv
>980のほうがひがんでるように思えるけど…。
983980だけど:03/03/04 23:41 ID:RjrqFF5V
私は人相悪いんでやられない。
端から見てる方。。。アレはかなり見苦しいよ。
984おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 19:03 ID:GfQVY6BT
>>980
ベビーカーの幅よせもいやだけど、スーパーのカートでの幅よせもいや。
特にあの車型のカートは前が見えないせいもあるだろうけど、
幅よせしてクンナとまじ思う。
レジで後ろに並んだやつがその車型を押してて、私の足にぶつかられたから、
間をあけようとちょっと前に進んだら、いっしょに進んできてまた私の足を
カートでぐりぐりやられてしまった。
思わず睨んじまったよ。痛いんだから、やめてくれー。
985おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 19:53 ID:8aoVd2xF
あげ
986おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 19:54 ID:8aoVd2xF
スマソ。規制解除されたかどうか試すために、ついあげちまった。
987おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 23:10 ID:htzDB3Mf
とある駅前を歩いていたら、
よちよち歩きの子供がスロープの下り坂を、勢いよくヨチヨチヨチヨチ!とやってきた。
そんな子供を目の前にして、その場で固まってしまい防御姿勢をとった。
そしてその子供は私に激突。
親はニコニコしながら「あらあら♪」って感じで
詫びのひとつもなく通過。
おめでたい人だなあと思ったよ。天使ちゃんとでも呼んでそう。
988おさかなくわえた名無しさん:03/03/06 06:00 ID:eq2jXP9B
k
989おさかなくわえた名無しさん:03/03/06 16:01 ID:b2F05DAs
家の窓からスーパーの駐車場が見えるんだけど
先に荷物を車に乗せて、最後に子供をってのはどうなんだろ?
普通は先に子供をチャイルドシートに乗せるもんだと思ってたんだが。
この前は親が荷物乗せてる間に子供が駐車場内をウロウロして
何台もの車に轢かれそうになってた・・・
990おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 00:51 ID:gu0Hz3xz
>989
一度、轢かれないとわかんないかもなー。
でもそういう馬鹿親に限って損害賠償請求したりするよなー。
轢いた方が迷惑だよねえ、寝覚め悪いしさ。子供も親を選べなくて可哀想だね。
991おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 11:10 ID:e/63PS11
>>989

昨日、まさにそんなのを見た。
いつも混雑してて週末には整備員もでるほどの大型ビデオレンタル店の駐車場。
車の前を横切り助手席側に走って回りこむ3才くらいの男の子(雨ガッパ着用)に
運転席から母親が「ニコーーッ」と笑いかけてる。
パッと見た瞬間がその光景だったのだがもしかして子供一人に返却させて
自分は車の中で待ってたの?
昨日は一日中雨が降ってて視界が悪かった。
しかも時間帯は夜の7時くらい。
「お手伝い」させるのもいいが、時間帯と場所を考えれ。
992名無し:03/03/08 02:04 ID:2vLtFUDZ
あんたに取っちゃあ天使だろうがこっちにゃ無関係なんだ、ってのがわかんないんだろね。
「子供は地球の宝」なんてこれっぽっちも思わない。
特にうるさいドキュソガキは。
993おさかなくわえた名無しさん:03/03/08 03:48 ID:yqtSjeYV
小さい子どもを持つ母親のここが嫌い!!2人め
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046755628/l50
994おさかなくわえた名無しさん:03/03/08 16:25 ID:VVyzYUlW
989、991の駐車場の例で、
運悪く轢いてしまったとしたら、
その車はやっぱり罰せられるんだろうか…(鬱)。

道路脇に自転車を止めて、子供を乗せたまま親が降りて、
買い物か何かしていた間に、自転車がバタン。
通りに放り出された子供、そこに車が…。以下略、実話。
車の通る場所では、絶対子供を放置するなっての。
放置するなら、轢かれても文句を言うなよ。
995千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/08 16:44 ID:u+RsSb9n
>994
理不尽ですが罰せられるみたいなので逆切れされても注意していったほうがいいかもしれませんね。
996千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/08 16:44 ID:u+RsSb9n
で、1000が欲しいんですが?
997千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/08 16:47 ID:u+RsSb9n
997
998千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/08 16:51 ID:u+RsSb9n

998
999千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/08 16:51 ID:u+RsSb9n


999   
  
1000千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/08 16:52 ID:u+RsSb9n
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  <1000ゲット〜! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。