女性はやっぱり吉野家行かない方がいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
正直本当に幻滅する。女性のみなさん、男は何も考えてないと思うでしょ?
女性が牛丼食べてても気にしてないと思ってるでしょ?
        大間違いだよ。
男は潜在的に女はオシャレなカフェとかで量は少ないながらも
おいしいものを食べるとかそういうイメージを持ってるんで、
牛肉とご飯だけという粗雑な飯をかっ食らってるのを見ると
「こいつ終わってる・・」とまじで思ってるんだよ。
そういう風に思わない男もいるにはいるが、かなりの少数派だ。
だからやめときな、あんたのためだよ。
2おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:22 ID:VS3gEXj0
別にお前にどう思われてもかまわないのだが
3おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:23 ID:vAMGNKbG
ダンナが良いって言ってんだから、ヨソの男はどうでもいい。
4おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:25 ID:+CM/pa75
おしゃれなカフェで量が少なくて高いものを食べる気分の時もあるが
安くてがっつりおなかにたまるものを食べたい気分の時もある。

女性のために言ってくれるのはうれしいが、その理想は自分の彼女にだけ言え>>1
5おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:26 ID:aaA6ObEy
>>3
それは美談だな。
お前の目の前の客も「うわー純粋に肉とご飯もりもり食ってるよ。
豚だなー。あの男もよくあんな嫁もらったなー。」
って思ってるぞ。
ついでに俺の嫁さんはああじゃなくて良かったとも思ってます。
6おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:26 ID:uOhcG6GD
俺は1の気持ち分かるぞ。

ケーキバイキングに男(彼女同伴でなく)がいたら、キモイと思うでしょ?
7おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:27 ID:aaA6ObEy
>>6
おお同士よ!!
わかってくれるかい、ありがとう
8おさかなくわえた20世紀梨さん:03/02/06 10:28 ID:ujcDScpW
正しいことかどうかはわからないけど、>6に同意。
965537 ◆65537Uerf. :03/02/06 10:29 ID:Q1fdBYIS
昔は「カウンター越しに対面で食べるので、見られるのが嫌」
とか言う女性が多かったね。

女性の意識が変わったのかね?
10:03/02/06 10:31 ID:vAMGNKbG
>>5 だって頼んでないのに買ってくるんだもん、特盛り。
しかし吉牛って たまに無性に食べたくなるよね。不思議だ…。
11おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:31 ID:aaA6ObEy
一つ言っておきたい、
別に俺は悪口を言いたいわけじゃないんだ。
ただ日本の男って結局優しいでしょ?「最悪だ〜この女」と
思っていても口に出して言わないだけなんだよ。(タバコ吸ってる女にも一緒)

俺は教えてあげてるんだよ?男の気持ちを。ここで俺に言われたら次から
吉野家を回避できるでしょ?感謝しろ
12おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:33 ID:aaA6ObEy
>>10
あぁなんだ。家で食べてるのか。それならいいや
13おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:33 ID:VS3gEXj0
だからその他大勢に最低と思われた所で別に・・・
そんな女女しい女を選びたがる男もイヤ
14おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:34 ID:oGv2amVS
同感。
吉野家で牛丼食ってる女はコンビニの前で座り込んでる
高校生と同レベルって事に気付いてるのかな?
気付いたら行きやしないか…。

モラルが低下しているんじゃなくて
モラルの定義そのものが変わりつつあるのかな。
15おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:35 ID:3VIm7VKk
>>6
某ホテルのケーキバイキングで作家の荒又宏が一人で来てたよ。
甘いもの好きで有名だったから別にキモくなかった。
よく食べてた・・・。
16おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:35 ID:vAMGNKbG
忠告サンクス。
でもさあ、夫や彼氏以外の男のことまで気にしてたら暮らしづらいよ。
せめて周囲を不快にさせない為にも、お上品に食べる…なんてダメ?
17おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:36 ID:2p/jFmR8
>>1って彼女いない童貞でそ
18おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:36 ID:nWxvJe07
や、かあいいぞ(・∀・)>>6
そんな男が居たら「どんな気持ちでケーキ食いにきたんだろ・・」と。
いじらしいというか。
喫茶店で(男)一人チョコパとかと同類。
19おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:37 ID:aaA6ObEy
>>13
しかしそうじゃないんだよなー。その他大勢に最低と思われた所で・・
とあるが、日本は恥の文化なのだよ。他人の目、世間体、嘲笑なのが
日本人は一番嫌がる。俺にこう言われて何かもう吉野家行きたくなくなって
きたでしょ?もう一度いうが男は絶対これを口に出してはいわないよ。
「俺は全然気にしないよ、そんな事言うやつ変なんじゃない?」と
さも物分りのいい事をいう男はいるかもしれない。
しかし本心は・・>>5に書いてある
20おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:37 ID:C1n7/IP1
ちょっと微妙だな。
カフェでちまちま食って、吉野屋をハナから受け付けない、上品ぶってる自己陶酔女は苦手だし、
かといって1の言うような、吉野屋で飯をかっ喰らうのも嫌だ。
21おさかなくわえた20世紀梨さん:03/02/06 10:37 ID:ujcDScpW
>18
たとえばそれが典型的なヲタ系だったらどうですか?
22おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:37 ID:VS3gEXj0
>>14
モラル云々の前に自分勝手な偏見について自問自答しよう
23おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:38 ID:VS3gEXj0
女に女らしさを押し付けてないか!?
24おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:39 ID:aaA6ObEy
>>16
いや、いいんです。ただ俺は吉野家のことを言ってるだけだから。
あとは旦那と好きなとこにいってください。
25おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:40 ID:rROYitGi
いい女は何やってもサマになるんだよ。
吉野家で牛丼かっ喰らっててもな。
26おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:40 ID:cQmUMvZ1
>>1
おまえは、いったい女にどんな妄想いだいてんだ
27おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:41 ID:vAMGNKbG
>>24
吉野家に何かウラミでも…?盛りが少なかったとか。
28おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:41 ID:oGv2amVS
>>21
ヲタ系ならば話は簡単だ。
何もケーキに限らず、あらゆる行動においてキモイ、と思われるだけ。

この板のとあるスレで下着売り場にカップルで買いに来てたり
あるいは夫婦で買いに来てたりするのはウザイ、という意見が主流だったような記憶が…。

男や女が入っちゃいけない領域ってのはあるよ。実際。
29おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:41 ID:+CM/pa75
1の認識では女が吉野家に行くのは駄目らしいが
焼き鳥横丁で一杯やるのは○×どちらなのだろう
30おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:42 ID:0AfCHxak
個人的に、かっ喰らうのは×だが、ちまちまもそもそ喰うのは○
31おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:42 ID:227Yxfm1
B級グルメ板にも同じこと言ってるヤツがいる

[♀♀♀] オンナは牛丼屋で食うな!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043241634/l50
32おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:42 ID:rLECaWkS
>>1の意見には同意だが、牛皿はどうよ。
33おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:43 ID:aaA6ObEy
>>23
押し付けるというよりも、これは本能に近い。
男は少なからず女に求めるイメージがあるし、それは
理屈で変えるわけにはいかないんだよ。
だから俺は女性のためにいってあげるわけ。たかが飯ごときで
男に変な風に思われるの嫌でしょ?俺は女性のためにいってるのだ
34おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:44 ID:4liD7H+7
まあいいじゃん。
当方女だけど、なんていうか女性に夢を持っておきたいっていう
男性の可愛らしさ(というのかな)が見えて違和感ないよ。
35おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:44 ID:C1n7/IP1
持ち帰れば良いのさ(゚∀゚)
36おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:45 ID:nWxvJe07
>>21それを言ったら人のことを棚にあげて言えなくなってしまうじゃないかヽ(`Д´)ノ
変に、食えない程取ってきて残したり、といったあまりにもな迷惑行為を
してなければ、誰でも好きに食べる権利はある。
人が何食おうがホットケヽ(`Д´)ノと思うよ(・∀・)
37おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:46 ID:66mQYyGR
俺は甘い物が好きだ。ケーキバイキングとかにも行きたいが
なかなか行きづらいのが現実。

だが俺の彼女は「男だって女だって食べたい物
食べればいい」という考えなので
一緒にケーキバイキングに付き合ってくれる。

女が牛丼食べたってちっともおかしい事じゃないし
構わないと思うがな。

何を食べるか、よりも箸の持ち方がヘンな方が
格好悪い。男も女も。
38おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:47 ID:aaA6ObEy
>>29
焼き鳥は違うな。焼き鳥は少しインテリジェンスを感じる。
それに種類も豊富だし下品な感じはあまりしない。

しかし牛丼は別だ。牛肉とご飯だけだよ?まさに豚飯だろ?
これを女が目の前でかっ食らってみなよ!幻滅以外の何者でもないじゃん?
理屈じゃないよ。俺はそんな姿見たくないんだ。
39おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:48 ID:/OLbzrua
うちの冷凍庫には、常に吉牛がストックされているよ。
40おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:48 ID:oGv2amVS
今、>>35が画期的な解決案を提示した。
41おさかなくわえた20世紀梨さん:03/02/06 10:48 ID:ujcDScpW
>36
ご、誤爆?

>1さんへ。
たとえば吉野家で牛丼を食べているのがモデル並の美女でも
同じことを思いますか?
42おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:49 ID:Dt1T/73x
>35
たいていの女はそうしてるよな。
43おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:49 ID:vAMGNKbG
>>38
ソレを言ったら焼き鳥だって鶏と串だけだよ?
しかもそのまま大口開けてパク…と。それでもいいの?

あ〜〜カシワとナンコツ、食べたい〜。
44おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:49 ID:uOhcG6GD
>>34
それは話が全然違うぞ!
ケーキバイキングに来る男ってキモイね、って言う女に対して
「男だって甘い物好きなんだよ、理想を押しつけるな」って言わないでしょ。

常連客のオヤジが多い飲み屋に若者が行くのもNGだ。
45おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:50 ID:V1YZhd3Y
>>1
こういう意見って結構イイ
46おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:50 ID:vAMGNKbG
>>45
うん。こういう議論は楽しいね。
47おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:51 ID:nWxvJe07
私も持ち帰り以外で牛丼食べた事無いけどねー。(友達とラーメン屋入る感覚で
サクッと食べる場合は別)只単に、一人飯の時は家でゆっくり食べたいから、が
理由なんだけど。
牛丼に限らず、持ち帰り可の店の場合はほとんどそう。
48おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:51 ID:oGv2amVS
>>41
どんな美形でも口をあけてクチャクチャさせなが食べたら周囲に不快感を与えますよね?

女が吉野家で牛丼食べるのはそれと同レベル。
49おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:52 ID:yS36KcMU
吉野家はいつもお持ち帰りしてしまう。(家から徒歩2分のところにある)
どうも女一人じゃ食べられない雰囲気があって、、。
50おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:54 ID:aaA6ObEy
>>41
モデル並の美女が今まで牛丼をかっ食らってるところを見たところがない。
だから余計に吉野家に来てる女に幻滅するんだよね。
モデル並の美女はやっぱりわかってる。潜在的に牛丼をかっ食らってたら
みっともないって理解してる証拠だよね。

何度もいうが日本は恥の文化だよ。世間体や嘲笑には勝てないんだよ。
ほらみるみる吉野家に行くのが恥ずかしいと思ってきたでしょ?
今そうでなくとも吉野屋にいざ行ったときにきっと俺が言ったことを
思い出すよ。恥ずかしいだろ?
51おさかなくわえた20世紀梨さん:03/02/06 10:54 ID:ujcDScpW
>48
よく見たら、あなた>18さんじゃないじゃないですか。
なんで勝手に答えるんですか?(#´д`) プンプン
52おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:54 ID:+CM/pa75
一人で吉野家も焼肉屋もパブも焼き鳥屋も行ってしまう私は
1の彼女にはなれなさそうです。(´・ω・`)ガッカリ・・・
53おさかなくわえた20世紀梨さん:03/02/06 10:55 ID:ujcDScpW
>50
なるほど…つまり女性の「質」によるということですか。
釣りスレか。
54おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:56 ID:227Yxfm1
がしがしがしっと男みたくかっ込まれるとやはり失望感はまぬがれない。
ではのんびり喰えばいいかというと、混んでいる時は勘弁して欲しい。

ご婦人に小笠原流かなんかみたく静かにスマートに食べられると、男達が気後れする。
俺はこんなところでなにやってるんだ!? 醜い俺を見ないでくれ!
55おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:57 ID:GdZE/cqo
>52
漏れの彼女にしてやりたいところだが既婚なのでスマソ
56おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 10:57 ID:nWxvJe07
>>51何言ってんの(・∀・)???
>>21も誤爆じゃないしレスが何か変なスレ・・・
57おさかなくわえた20世紀梨さん:03/02/06 10:59 ID:ujcDScpW
>56
ごめんなさい。人違いでした。
58おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:00 ID:+CM/pa75
>>55
ありがとう。でも私も既婚だったりします(w
アイリッシュパブ好きだー!ギネス飲みたいなぁ…(´・ω・`)
59おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:00 ID:nWxvJe07
>>21じゃなくて>>36だった誤爆だといわれたの(´・ω・`)
60おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:00 ID:aaA6ObEy
>>52
違いますよ。俺は吉野家の事をいってるだけなんだよ。
焼肉屋もパブも焼き鳥やもバリエーションが豊かじゃないか?
それに少し時間を作ってそこで楽しむという感受性が見えてくる。
そこで考えることも様々だよね?

しかし吉野家は違うでしょ?所用時間5分以内。やることは目の前にある
肉と米を食らうだけ。何も考えない。やることは食べるだけ。
そこに俺は考えてしまうんだよ。

>>53
釣りじゃないよ。俺は普段いつも考えていたんだ。真摯に提言してますよ。
61おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:01 ID:oGv2amVS
>>55
じゃ、漏れと付き合ってください。
彼女はいても、彼氏はいないんでしょう?

二人で一杯の牛丼を食べましょう(;´д`)ハァハァ…
62おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:01 ID:vAMGNKbG
>>58
あ、ギネスいいねえ。
日本のビール好きだけど、あの濃さは無いんだよね。
1氏は、ビールぷは〜っ!の女も嫌ですか。
63おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:03 ID:H/XghSov
>>1に大旨同意。まぁでも女の子は牛丼食う時も可愛らしくチマチマ食ってるからいいんでない?
そりゃ丼に直接口付けてガッツガッツ食ってりゃ萎えるが・・・
64おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:05 ID:mAEEYvs6
>>50
あのねモデルは「何をしていても自分が一番キレイ」と教え込まれるのよ。
だから牛丼食べてても美しいのよ。
で、食しますが何か??

しかもモデル並って、あーた、並って・・ww
65おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:07 ID:aaA6ObEy
>>62
ビールぷは〜の女は全然嫌いじゃないです。
ビールは感情を揺さぶるよね?アルコールが入る事により
楽しくなったり、涙がでてきたり、深く考えたり、・・・様々な
人間模様が見えてくるよね。

でも牛丼は違うでしょ?
先日吉野家に夜の8時ぐらいにいったんだ。そしたら24歳ぐらいの
若いお母さんが子供に(推定3歳)牛丼食わせてたよ。もっとまともな
ご飯作ってあげればいいのに・・。
俺は思ったよ。やっぱり女性が吉野家にいるとどうしてもマイナスなイメージ
がついて回ることがおおいんだよね。

かっ食らうだけ、だらしない、オシャレじゃない、感受性が感じられない、
いろいろだ。俺は深く考えてしまうよ。
66おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:09 ID:vDnqxf9L
さすがに知人に見られたら嫌だけど、
赤の他人からどう思われてようが別に構わないなぁ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:09 ID:+CM/pa75
>65
あ。それはいやだ。
子供と一緒に食べにいくところではないと思う。
68おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:10 ID:oGv2amVS
ここで問題なのは牛丼が悪いのか女が悪いのか、という事なんだけど
それを検証するために他の丼とも比較した方が良いと思う。

女が牛丼→×
女がうな重→◎
女が親子丼→◎
女が鉄火丼→○
女が天丼→○
女が海鮮丼→○
漏れの研究ではこういう結果なんだけれども
やはり「女」と「牛丼」という組み合わせによってのみ
>>1のような嫌悪感あるいは違和感が発生する。

つまりだ、問題は女ではなくて牛丼、特に吉野家の性質に問題があるんじゃないのか?
69おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:11 ID:aaA6ObEy
>>63
おお同士よ!!ありがとう
>>64
違うんだ。俺はただ提言してるだけなんだ?
君の周りの男性は優しいだろ?君は恐らくタバコを吸ってると
思うがそのことで男に非難されたことあるかい?ないだろ?
でも男は心の中で本当に考えてるよ。とかく「タバコと牛丼」は
女にとっては良くないと思うよ。
俺は教えてるんだ、提言してるんだ。こういう場でしかなかなか
言えないでしょ?
70おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:13 ID:N68pHQDt
私は吉野家に行ったら納豆定食や焼き魚定食を食べます。
もともと彼に付き合って朝ごはんを食べる時にしか行かないので
女同士や私独りでは行こうと思いません。
71おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:15 ID:+CM/pa75
あ。なか卯はいいのかな。
あそこのうどん好きなんだけど。
72おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:16 ID:oGv2amVS
ちなみに食事の席での周囲への迷惑度レベルとしては

喫煙≧女が牛丼≒化粧>騒ぐDQN高齢者>騒ぐDQNガキ
73おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:16 ID:xm0SPnz3
>1が何故牛丼のみをそこまで嫌悪するのか、むしろそっちに興味がある。

個人的には人前で大口開けて焼き鳥の串を口に突っ込んでる女の方が
下品なイメージはあるな。タレとか口の周りにつくし。しかし、自分は焼き鳥
をガバッと食いつつビールをかっくらう位の女の方が好きだ。仕事中にいか
にも時間が無い様子で牛丼を一生懸命食べてるスーツ姿の女なんかむしろ
萌えるし。
 なんか、そういうのが「いや〜ん」とクネクネしてる女って、ヤる対象としては
手っ取り早くて良いけど「成績良くても微妙に頭悪い」タイプが多いし。
7464:03/02/06 11:17 ID:mAEEYvs6
>>69
どしてタバコ吸ってるのが分かったのじゃ??・・・不思議。。
75おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:17 ID:aaA6ObEy
>>68
肉というのが一つのキーワードかもしれん。
単なる肉、それを女がかっ食らう、しかも米とともに。

男が描く本能的な幻想にそういう女性像というか思考パターンが
ない。そこに嫌悪感を抱くかもしれない。
76おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:17 ID:iTIi6caS
立ち飲み屋で女一人くだまいて飲んでるのと同じように見えるってこと?
それならちょっと引かれるかもな。

あ〜でも行きたい!
持って帰ったら冷めるんだよ!
女でも男でもこの時代、サービス残業で夜も遅いし自炊も辛い時あるんだよ!
マクドナルドとかは嫌いだし、おしゃれなカフェもお金ないからそうそう行けないんだよ!
77おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:18 ID:oGv2amVS
凄く重要な事に気付いたんだが…

>>1は女がカニを食べる姿をどう思いますか?
78おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:19 ID:BY3qrTqV
私が気をつけていること。
吉野家行ったら、他の客と目を合わさない!
目立つ行動はしない!女だけで行かない!
ってヤバイ所みたいじゃないですか吉野家。
7973:03/02/06 11:22 ID:Ln30FBu4
まあ、美容面から女は牛丼食べない方が良いとは思うが。

一時期バイトしてたが、牛丼屋の肉は煮込む前は殆ど「牛肉の赤」色を
していない。「脂肪の白」に微妙にピンクが混じる程度。1日脂をすくいながら
煮込むと、バケツ一杯分の脂肪を掬ってもまだまだ脂が浮いてくる。
80おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:24 ID:iTIi6caS
女性専用店舗を作ってくれればいいんだよ。
81うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 11:28 ID:kziCd97v
とはいっても
吉野家で牛丼を食う美人>カフェでランチするブス
な分けで
82おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:29 ID:+CM/pa75
やっぱり面構えが問題か。
今度からお面かぶって吉野家へいく。
83おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:31 ID:iTIi6caS
男装して行く。
…と書いてみたが、そこまでしてほど行きたいところかと問われたらそうでもなかった。
84おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:31 ID:w8l5VlHt
>>1
別に俺は思わないけど。
何故か知らないが、2、3人で連れ立って
吉野家とか松屋に来てる女どもはむかつく。
一人で来てるのを見ると、何故か好感をもつ。
85おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:32 ID:aaA6ObEy
>>77
さきほどもいいましが、俺は感受性や、その空間で楽しむ時間のある
食べ物にはあまり嫌悪感を感じないんだ。(女性が食べることだよ)
カニなんていろいろ考えられるよね?
「このカニは何ガニだ?」「どこの海でとれるんだ?」
「カニの上手な食べ方」「カニは横だけにしか歩かないのか?」
「カニの高い店、安い店、よもやま話」「カニに挟まれた時の苦い思い出」

などいろんな話ができるじゃん。

しかし牛丼は別だ(以下略

86おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:34 ID:iTIi6caS
「ここの牛って大丈夫かな?」とかで盛り上がれるじゃん。
87おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:34 ID:aaA6ObEy
>>84
あなたは私が>>1で書いた少数派に含まれるかもしれない。
そういう人がいるのも否定しません。

88おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:35 ID:aaA6ObEy
>>86
しかしその話はマイナス的な話だよね?
しかも所要時間は5分だ。やはりどうしても女性が
食べてるのを俺は許容できない。
89おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:37 ID:oebrvBKF
そりゃおしゃれな女は吉野家なんかにはこないよ。
ドキュソ色丸出しのカラー使った店に入ると、くせー臭いが立ち込めてて、
でてきた牛丼は下品な味しかしねーし、実際店内見渡してみれば
病的なまでに不細工な奴とかドカタのおっさんにドキュソがいっぱいだしな。
吉野家に抵抗感持たないような奴は人生の敗北者だね。
90おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:38 ID:pQqNhcF4
>>1
じゃあ、吉野家じゃない店で
メニューも他にいっぱいある中で
牛丼を頼んで食べる女はどうなの?
91おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:39 ID:bxrfKLjP
吉野家も中国じゃおしゃれらしいよ。
カップルで行くところらしい。
92おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:40 ID:Bqp7BeFy
たしかに食べてる時は肉ウマー肉ウマーとしか考えてないかも
>>1はそういう本能むきだしというかゆとりのない女の姿が嫌なのか?
でも隅っこの方でこっそり食べてるんだからほっといてくれよ
たまにどうしても食べたくなるんだよ
93おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:40 ID:+CM/pa75
インドじゃマックはお金持ちが行くところだしね。
ところ変われば…だわねえ。
94うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 11:42 ID:kziCd97v
>>88
そうやって、女はこうあるべきとか言ってるから
男もこうあるべきって変な理屈がまかりとおって
お互いに窮屈な思いをするんだよ。

女が牛丼くっても別に無問題だよ。
それよか、変な箸のもちかたで飯とか食ってる奴の方が
よっぽど不快だよ。
95おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:43 ID:fJ3Z8en8
なか卯になら一人でいきます!おいしいし!
96おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:46 ID:bxrfKLjP
なか卯はうどん屋が牛丼を始めたお店。
今日のトリビア。
97おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:46 ID:aaA6ObEy
>>90
まあ、そういうお店もあるよね。典型的なのは松屋なんかそうだな。
しかしね、やはり避けるのが無難だろう。
>>1にも書いたけど俺は男の本当の気持ちを教えてあげてるだけなんだ。
助言だよこれは。ほらっ社会でたらさ自分の不利になることはやめたほうが
いいじゃん。避けるべきじゃん。
大学の時教授とこういう会話があったよ。レポート(3枚)出しに言ったとき

俺「先生、レポート別にクリップで留めて出してもいいですよね?」
先生「別にそれはお前の勝手だが持ち運ぶ段階でクリップが外れても
それは自己責任だぞ。誰も責任とってくれないぞ。」

その時俺はハッと思ったよ。そうだ社会に出たら自己責任だ。これをホッチキス
で留めないでほどけたら全て俺の責任なんだ。

だからとにかく自分に不利な行動はやめるべきだ。これは提言です
98おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:48 ID:aaA6ObEy
>>94
ちょっとまって。君の言うことは正論だよ。正しいよ。
でも思ってしまうんだよ。これは生理現象だよ。

99おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:50 ID:bxrfKLjP
>>1があほに見えてしまうのも生理現象だな。
100おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:50 ID:aaA6ObEy
>>92
せめて持ち帰りなよ。文章みたら君の可愛らしさが伝わってきたよ。
だからもったいない。
男性に心の中でいろいろ幻滅されるのはいやでしょ?
君は幸せになりたいなら、やはり不利な行動をやめるべきさ。
これは君のためだよ。
101おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:54 ID:cGsTkOEk
女が牛丼食うときは持ち帰りで食えばいいじゃん。
吉野家で食べるのが問題なのであって、別に牛丼を食べること自体には嫌悪感わかないし。
102おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:58 ID:9ar6K09J
なんで男性の心の中まで気遣わなきゃいけないの?
女の幸せ=男に好かれることって思ってない?
だとしたら前世紀の遺物だわ、君。
103おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 11:59 ID:iIYZsgsv
男と行っても十人十色だから 「牛丼をパパッと かきこむ女萌え」っつー
変わり種もいるんじゃない?>>1氏の意見が全てではないよ。

ただ、女に苦言を呈する男って確かに少なくなったね。
多少偏ったり古めかしい感はあるものの「女はコレをしない方が」という
意見を久々に聞けて、なんかちょっと清々しい気もしたよ。

カニ、焼き鳥、ビール、ウナ丼が良くて、なぜ牛丼がダメなのか
「生理的感覚」についても考えさせられたし。面白いスレだな。
104おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:01 ID:jFnc1rNl
若い女性が食べているのを、見苦しいとおもっても、
ばあさんやおばさんだったら何とも思わないでしょう
なんか変だよ。差別だね。

女性は上品なほうがいいという気持ちはわかるけどね。
105おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:02 ID:i/YJWWiu
男は風俗行くな、みたいなもんか。
106おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:04 ID:9d4fsa9U
給料三か月分の指輪も買えない男が幻滅されてもしょうがない、とか
いうのと一緒だろ
107おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:08 ID:+CM/pa75
>104
私は若い子が食べているのも見てもなんとも思わないけど
おばさんとかおばあさんが食べていると悲哀を感じるなあ。
色々だわね。
108おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:10 ID:Kr4x8CNN
じゃあ、牛丼(のような物)が食べたくなった女性はどうしればいいのー?
1の個人的な意見を聞かせて。そんな欲望はひたすら我慢しろってか。
109おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:21 ID:+QV3tSXN
自分で牛丼作って、誰も見てないとこで食え、って言われんじゃねーの?
110おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:22 ID:jFnc1rNl
つーか、なんと言われようと私は吉野家で食べる。
私の幸せのひとつだもん。
誰にも邪魔されたくないね。精神的にもね。
111おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:23 ID:Kr4x8CNN
>>109(゚Д゚;)そうなのか?1よ。
そんな隔離病患者のような・・・女って・・・女ってなんなんだ・・・
112おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:24 ID:3QyYZrCW
>1
自意識過剰のネナベ。
他人の喰い方なんて気にして見ないよ。
113おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:25 ID:y046XmxE
女だって屁もすりゃクソもする。
牛丼でも何でも、好きに喰わせろや>>1
114おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:26 ID:yNv0Wwum
>1
女に幻想抱きすぎ。もっと現実を見なさい。
115おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:30 ID:sNdEHiSi
1の言う事はわかるんだけど、そういう考えだと女はいつまで経っても
行動範囲が狭くなって面白くないんだよ。

私は、だからあえてわざと1人で吉野家行ったりして行動範囲を広げている。
通りかかって「牛丼食べたい」って思った時に「女だから・・・」って
入るのを止めると、そこでその時に「牛丼食べて美味しい」って思う
チャンスを一つ失ってしまうわけよ。

1の言う考えは古風な考えで、そういうのに固執しているといつまで
もいつまでも、女はカヤの中で生活するはめになるわけです。
116おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:33 ID:jFnc1rNl
一人で行動するのが好きな人というスレに行って、
1の意見を言ってごらん?
袋叩きにあうよ。
117おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:35 ID:sNdEHiSi
もしかして1は、私がこの間ひとり吉野家していた時に、わざと目の前に座って
こちらの食べるさまを興味深く面白そうにずっと見ていた、失礼なサラリーマン
では?!
118おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:38 ID:9VAp9rpo
こうやって枠組みがあるからこそ、そこから抜け出たいって思うな。
吉野家は食事をするよりも餌をかっこむ、っていうイメージがあるのは分かるけど、
じゃあそこで美味しそうに食べたら変わるんじゃないって。
イメージからの脱却、既成概念からの脱却、型にはまりたくないって考える
女性の心意気の方が素敵に思う。
ちょっと大げさだけどね。
119おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:40 ID:PAV0rXyD
>>115
女性向けのホテルの食堂で男がケーキ食べてたら嫌じゃない?
120おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:41 ID:aaA6ObEy
みなさま。たくさんの意見をお寄せいただいてどうもありがとうございます。
ただ私は女に幻想を抱いてるわけでも現実を見てないわけではないです。

  本スレのテーマは「助言・提言」です。

私は普段思ってる事をありのままに書きあなたの選択に委ねてるわけです。
恐らく統計を取ってみれば私のような考えを持つ男性が実に多い事がわかります。
日本は民主主義国家で少数意見も大切にしますが、世の中数の多い方が勝ちなのです。
女性の皆様確立で動きましょう。確立で行動すれば幸せになれる可能性は高くなります。
牛丼を店でかっ食らうという冒険を男性の前でリスクを犯してする必要はないです。

なんどもいいますが「男の心の中は本当にいろいろ考えてるんですよ」
私は顔ひとつ変えずに上記に書いた事などを考えています。
どうか幸せになってください。
121おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:43 ID:AndyhCXY
1の様な人間には、正直本当に幻滅する。
122おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:43 ID:f9jarMio
職場のおじさん達はホテルのケーキバイキングによく行くよ
大体6人くらいで。
誘われて最初はえっと思ったけど
甘いもの好きなんだよーと言ってるおじさん達は愛嬌があって(・∀・)イイ
123おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:44 ID:aaA6ObEy
>>103さん
このスレッドでいろいろ考えてもらいとても嬉しいです。
124おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:44 ID:g+Gzcbo/
幻滅とまではいかんけど、確かに1のいうとおりあんまり
女の人に吉野屋は似つかわしくない場所かもしれない
125おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:45 ID:+CM/pa75
逆に男に似つかわしくない場所はどこだろう。
126おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:45 ID:k5ogcgq7
>1
俺は考えるまでもなく無意識で恋人候補から外してしまう。
127おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:45 ID:sD45KO52
そういや彼の前でラーメンをずるずるずるっと食べたとき
「すごいな・・・」と言われた
その後も「ラーメンずるずる食べる子なんて初めてだよ〜〜」
と言ってた。男の人って結構幻想抱いてるよねー・・
全部壊してやったけど
128おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:46 ID:k5ogcgq7
>逆に男に似つかわしくない場所はどこだろう。

化粧品コーナーとか。
129うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 12:46 ID:kziCd97v
>>120
>1自身の提言は別にいいし、それが多数意見だというのも
まぁいいとして
確率で動けとか、幸せになれるとか、ってあたりから
>1の男尊女卑思想が垣間見えて仕方ないな。
当人はなんとも思ってないだろうが、、、
130おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:46 ID:+CM/pa75
ラーメンずるずる食べないでどうやってたべるの?
もそもそ食べられるのも美味しくなさそうで嫌だ。
131おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:47 ID:YO1pQsB+
>>119
全然イヤじゃない。

何故いちいち知り合いでもない男の目を気にして
吉野家を諦めなければならないのですか?
>1 は普段、「周りの女にこう思われるだろうからやめておこう」と
御自身の行動を制限なさっているのですか?
132おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:47 ID:+CM/pa75
>128
あ。確かにそれは嫌だ。
一時期「男もおしゃれに!」とか言って男性用ファンデとか売っていたね。
あとエステに行く男もちょっと・・・かな。
133おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:47 ID:aaA6ObEy
>>125
さん、あなたとても良いこといいました。
ぜひ女性にも潜在的にはこんな事する男、こんなとこ行く男は
嫌だなみたいなのがあったら教えてほしいです。
どうせ男と一緒で顔色一つ変えずにいろいろ考えてるんだろうから。
134おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:47 ID:sD45KO52
>130
でしょ
135おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:49 ID:jFnc1rNl
1の家族や関係者・・祖母、母、姉、妹、女友達、女親戚、
女同級生、女同僚、諸々に、その意見を言ってみてください。

たぶん、嫌がられると思いますが。
136おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:50 ID:aaA6ObEy
>>131
>1 は普段、「周りの女にこう思われるだろうからやめておこう」と
御自身の行動を制限なさっているのですか?

もちろんですよ。あなたは違うのですか?これをしたらどう思われるか
それでもした方が自分にとって効用が高いのか?
いつも比較考量して考えていますよ。それは当たり前でしょ?
137おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:51 ID:aaA6ObEy
>>135
絶対いいませんよ。だからこういう環境で言っているのですよ。
でも参考になったでしょ?少しは。本音が聞けて
138おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:51 ID:y046XmxE
>>120
だからよ、男は確かに女にこうあってほしい、しかも大多数の男が思っている
ってことはわかるよ。俺も男だし。
しかし、男と女を逆にして、牛丼をちがうものに変えて考えてみ?
どうよ?
それでも、ああそうか、なるほど。じゃあ、○○するのやめようと思うか?
思うなら勝手にすればいいが、たいていならこう思わんか?

 「 大 き な お 世 話 」と。
139うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 12:51 ID:kziCd97v
>1の理屈をあえて曲解すると
ラーメン屋でラーメン食う女とかバイクにのる女
子ども居ても働く女、なんかは×だろうな。
しまいには
花が嫌いな女、和服を着て成人式に出なかった女
ウエディングドレスにあこがれない女
なんかもダメってことになりそうだ。
140おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:54 ID:g+Gzcbo/
なぜ敢えて曲解するのかと小一時間は問い詰めたい
141おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:57 ID:jFnc1rNl
第13条【個人の尊重と公共の福祉】
すべて国民は,個人として尊重される。
生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利については,
公共の福祉に反しない限り,
立法その他の国政の上で,最大の尊重を必要とする。
142おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:58 ID:iTIi6caS
私は吉野家に行っても幻滅されない女になってみせます。
143おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 12:59 ID:Kr4x8CNN
提言という名の勝手な発言のみで意見伺いは無視か。
私の周りには1みたいなムッツリスケベ野郎はいないので良かった。
似合わなかったらNo,目やについてたらハッキリ言って私に教えてくれる
親 切 な 野郎ばかり。
144おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:00 ID:AndyhCXY
1の意見をあえて要約すると

正直女のみなさん、男は何と思うでしょ?
女牛食べてないと思ってるでしょ?
        大だよ。
男女はオレは少ないながらも
おいしいとかそういうイメージで、 牛だけ見ると
「こわってる・・」とまじるんだよ。
そういわない男もはいるが、かりだ。
からめときな、あんたの。
145おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:02 ID:iTIi6caS
まあ、でも余計なお世話だとはいえ
ある男性の素直な本音という意味では面白い。
言うとおりにするかどうかは別として、そう考えてる男性がいるってことは事実だから。
146おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:03 ID:y046XmxE
>>144
とりあえず日本語勉強してから書き込んでね。
147おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:04 ID:9VAp9rpo
>>145
それはそうだけど、1の、男はみんなこうなんだから女はそうするなって押し付けは
とても鬱陶しいなぁ。まぁいいんじゃないでしょうか、幻滅する人は勝手に幻滅すればいいし
幻滅しない人は幻滅しないんだし。
たぶん吉野家がどうこうじゃなくて、女だからこうするなってのが非常に嫌な気持ちにさせるんだよね。たかが食べ物で。
148おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:05 ID:sNdEHiSi
1の言う事は言われなくても、女の私はとっくにわかっている。
わかっているところを、わざと入っているんだから別にいいじゃん。
149おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:11 ID:jFnc1rNl
できたてのおいしい牛丼を食べるなというのなら、
1がもっといい牛丼をおごれ。
150おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:12 ID:PAV0rXyD
>>148
あんたは良くても漏れは矢田。
151おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:14 ID:tEl1P5uD
彼氏とだったら入れるけど一人だと何故か入りづらい吉野家・・・
でも食べたいので通販で吉野家の冷凍の具買いました(泣)。
152おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:14 ID:H/XghSov
だから!!>>1は女性蔑視してるわけじゃないじゃん!!過剰反応してる田嶋先生もどきの女がウザイよ。
昼飯で自分の餓鬼にマックばっかり食わせたりとかさ、そういう最近のアホ女の神経にも繋がるって言いたいだけなんと違うか>>1は。
153おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:16 ID:UD5JtcTI
このスレに短時間でこれだけレスがつくのも、1に同意な輩が多いんだろうな。
かくいうオレも一部同意だが。
しかし、

>>120
> 日本は民主主義国家で少数意見も大切にしますが、世の中数の多い方が勝ちなのです。
> 女性の皆様確立で動きましょう。確立で行動すれば幸せになれる可能性は高くなります。

これはねーだろ。これで1の育ち、というか本性がみえてきた。
つまんねー奴だ。
154おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:17 ID:ll5eN6BB
ブッサイクに限って自意識過剰だったりする
155うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 13:18 ID:kziCd97v
>>152
具体的に女が牛丼を食べるどの部分に問題があるんだ?
女性蔑視にならないように説明してみてよ。
156おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:20 ID:Ln30FBu4
このスレの>1と「女はトイレで股間拭くな」のスレ立てた>1って同じ奴か?
なんか、同じ痛さの匂いがするんだけど・・・。
157おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:20 ID:H/XghSov
最近の女は何なんだ?テメェで働いた金はフルお小遣いで旦那には生活費の稼ぎを要求。
タバコの吸い過ぎで歯は末期色。顔もまぁまぁスタイルだけはガガンボみたいに細いけどマン毛ボーボー臭万個。
俺の彼女は時代遅れの風もあるけど↑みたいなんじゃなくてよかった〜〜
158おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:22 ID:uwGdviiL
俺は女性が牛丼食べてても全然幻滅しない。
俺からすれば本っっっ当に大きなお世話だよ。
メニューよりももっと大事なことが他にあると思う。
159おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:23 ID:f8LWMWTQ
>155
過剰反応イクナイ(・A・)
そもそも>1は問題があるとは言ってない。
「正直本当に幻滅する」これがポイント。
「幻滅されてもかまわない」という人には何の力も持たないスレだし。
160おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:26 ID:nKY+IE84
>1よ、
そんな女を見たくないなら
お前が吉野家に行かないか、もしくは
女をカフェやらレストランやらに連れて行けばいいじゃないか。
とりあえずお前の周りには吉牛程度のとこばかり
行く女しかいないわけで、
上品な女と付き合いたいなら自分もそれなりのステイタスが
必要なんじゃねーのか?
つまりだ、今のお前には牛丼かっくらう女が釣り合ってるってこと。
161おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:27 ID:p1YY609R
そんなこと言う>>1は彼女を素敵なところで食事させてるのか?
吉野家逝ったっていいじゃん
162おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:27 ID:H/XghSov
俺は牛丼屋なんて本当に不本意で逝ってるから、本当は手作り弁当が良いし、週一で自分で作るけど、
美味いとは思えないし胃にもたれるし脂悪いし・・・だから若い女の子が来てるの見ると一抹の不安を感じるわけよ。
「うわ、この子いっつも来てるけど飯作れんのかな?胃が悪くなってないかな?」ってね。
女性が料理作ると言うと過剰反応する田嶋先生予備軍が居るけど、そいつらに言いたい

「貴様らは60歳まで家族の為に稼ぐ事が出来るのかYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」とね。

出来ないなら料理くらい作れ。洗濯位しろ。
163温泉 ◆3bX3HVU1EM :03/02/06 13:29 ID:Vs2DubRa
別に女が吉野家行ったってエエやん。
むしろ、俺は「吉野家なんか1人で入れない〜」なんてほざくバカの方がよっぽどムカツクが?
男だろうが、女だろうが上手い物腹いっぱい食えばいい。
164おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:30 ID:g+Gzcbo/
1のいってることはあくまで提言だしね
過剰反応は(・A・)イクナイね
165うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 13:33 ID:kziCd97v
吉野家的には>1みたいな人が減って、女性客が増えてくれるのが好都合だろ。
女性的にも>1は単なるお節介者でしかない。
要するに>1さえ居なくなればそれでいいということなんだよ。
166おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:38 ID:H/XghSov
本当に美味いと思う?本当に??300円だからみんな食べてるんだよね???
167おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:40 ID:C0fIddlp
美味しい。腹減ってる時は最高。
俺は吉野家にやな顔せずに付き合ってくれるような彼女欲しいよ。
168おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:40 ID:sNdEHiSi
>要するに>1さえ居なくなればそれでいいということなんだよ。

  ↑これを皆で延々と書き込んで1000にして終了すれば良し!
169おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:40 ID:tEl1P5uD
>>163
それは男の視点から見てでしょ?
やっぱり女にとってはまだ入りづらい場所ではあるよ。(特に一人では)
あんまりバカとか言わないほうがいい。
170おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:43 ID:DGEFv5+b
女がバカというのは周知の事実。
171おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:44 ID:5sDzMNAI
昼時にノロノロ食うなっつーの!
後がつかえてるんだよ。UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
172うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 13:46 ID:kziCd97v
>>166
つーか、何回もカキコしてて今更なんだが
俺、吉野家とかふつーのラーメン屋とか、いわゆる大衆食堂って行かないんだよ。
せわしないとこでメシ食うの好きじゃないので。

ちなみに予算300円ならパン屋に行くよ。
焼きたてのうまい調理パンが3つぐらい買えるよ。
要するに吉野家に行きたい奴が吉野家に行くのであって
似たもの同士が集まってんだからギャーギャー言うなってこと。
173おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:46 ID:H/XghSov
>>167でも300円だからでしょ?500円なら食わないよね?
174おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:47 ID:M9/mwhO/
非難囂々かもしれんが
私は「出勤時、背広来てゴミ出しをする男」の図がどうしてもダメだ…。
(一人暮らし等は除く)理屈ではなく 単純にカコワルイと思ってしまう。
1の感覚はコレに近いかな。
175おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:48 ID:H/XghSov
>>172
何処の田舎の話してんだよアホww東京じゃどんなパンだって130円以上するわ!
調理パンならもっと高いわ!
コテハン使うならもっとまともな事言えや。全然参考にもならん。
176おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:49 ID:sNdEHiSi
>175
東京でも100円のパンあるよ。そんなに激するあなたの方がどうかと
思いまつ。
177おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:50 ID:5sDzMNAI
>>172
糞コテは逝けよ
178おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:51 ID:ko+79Kur
>162 
大正時代は終わったんだよ…ホントいつの時代の教育受けてるんだか
定年やリストラと同時にリコーンされるよ

いつも来る女性だって仕事が忙しいから作るのが嫌かもしれないじゃない
別によしぎゅう食べようが何しようが あなたの奥さんになる訳じゃないし
勝手だと思うよ 

179おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:52 ID:H/XghSov
>>176
教えろ。ちなみに世田谷・調布市・新宿区に限る。近所にないんだよそんな安いパン屋が!
昼飯何処で食うかで困って仕方なく牛丼食ってる奴に糞コテがわけわかんねー事ほざくから怒ってるんだよ!!
180162:03/02/06 13:53 ID:H/XghSov
>>178
アホかお前?少なくとも貴様は嫁にはしないから安心しろ。
181おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:54 ID:iTIi6caS
なんか意外に盛り上がるテーマだね。
182おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:55 ID:Cs+lqNrM
なかうはセーフですか?

松屋は?

183おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:56 ID:sNdEHiSi
>179 教えろ。ちなみに世田谷・調布市・新宿区に限る。近所にないんだよそんな安いパン屋が!

その辺全部含むけど、確かにみんな130円とか高いのは1個300円とかする
けど、その店の中でも必ずカレーパンは100円とか、アンパンは100円とかなど
必ずどれかは100円のパンがあるものです。
184うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 13:56 ID:kziCd97v
>>175
んじゃ2個買えるだろ。買えないならもちっと予算拡大しろ。

なんべんも言うが金もなく急いでとにかくメシを食いたいから
吉野家なんだろ?似たもの同士がみんなでメシ食ってんなら黙って
食えばいいだろ。それが嫌なら別の思考で別の行動しろ。
185おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:57 ID:Ts1fA8lF
松屋のキムチ牛丼の豚汁セット(゚д゚)ウマー
186おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:58 ID:aaA6ObEy
みなさまたくさんの意見どうもありがとうございます。
貴重な時間を削って考えてくれて嬉しいです。
>>139
これはちょっと・・・全くそんなつもりはないですよ。全部読めば私のいいたい
事がわかると思います。

みなさんは強いね〜。「俺はそんな事気にしないよ」「別に他人に何いわれてもいいし」
「他人は関係ないよ」「俺らしくありたい、私らしくありたい」

でも本当にそうなのか?Rベネディクトの本読んだ事ある?
日本は「恥の文化」なんだよ。日本人は外面的な要素に非常に弱いんだよ。
男の潜在意識にこういった要素があるかぎり女性の行動範囲は狭くなるよ。
でもそれはしょうがないじゃん。島国で閉鎖社会で生きていくには制限はあるよ。
それとも内面の意識に重きを置く欧米にいくかい?
俺が男尊女卑といわれるのは心外だな。俺はむしろ女性を尊重しているから
提言してるんだよ。
187おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 13:59 ID:V83xClRw
>>186
大きなお世話。
188おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:00 ID:PAV0rXyD
コテハンって痛い香具師が多いよな
189おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:01 ID:H/XghSov
うどんよ、お前の環境がうらやましいぞ。300円で焼きたての美味い調理パンが3つも!!買えるとはな。
190おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:01 ID:0i/zCYDB
個人的に・・・・・・
○・・・・勤労日の昼食時の1人吉牛。
×・・・・休日の1人吉牛。
「吉牛に女が入るのは格好悪い」と
擦り込まれた三十路後半女はこんなもの。
そういえば生まれて初めて食べた吉牛は
高校の男友達にお持ち帰りをしてもらいました。
当時の吉野屋は相撲の土俵の如く女性立ち入り禁止状態。
女相撲が市民権を得てきた様に女性の1人吉牛も認められてもいいのでは?
191おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:01 ID:sNdEHiSi
>>186
1は一度、海外にでも出て修行して来た方が良さそうだね。それが無理なら
在日外国人とでも付き合ってみなさい。
192おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:01 ID:ZOi87kqX
>>188
禿同。このスレにいるコテ、うざすぎ。
193おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:01 ID:ABX/5Y3N
部活帰りっぽい女医高生が4人で大盛り食べてるのには
さわやかさすら感じたが。
194おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:02 ID:TjEy66CI
人は「男」「女」という属性の他に「人間」という属性にも
属している。人間は体力・健康維持のためにはそれぞれの
生活状態にあった養バランスのよい食事を摂らねばならない。
時には牛丼を食べる必要もあるかもしれない。
195おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:02 ID:5sDzMNAI
固定はラウンコにでもいって馴れ合ってろ
196おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:02 ID:gs0mkri+
>>179
その辺だったらルパとかあるでしょ?二桁のパンもあったと思う。
あと最強はパンの耳30円。学生時代はこれで数日すごしてたな(藁
ジャム勝っても300円以内で腹いっぱい食えるぞー
197おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:02 ID:ABX/5Y3N
>>193
女医→女子
でした
198おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:02 ID:DGEFv5+b
なんすか?女医高生って。
199おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:02 ID:aaA6ObEy
>>174
ほーそうなんですか。背広でゴミ出しは格好悪いんだ。
これは気づかなかったよ。
ほらね、男女でいろいろ感受性が違うんだからお互いに提言していけばいいじゃん。
そうすればリスク負わなくてすむでしょ?
200おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:03 ID:H/XghSov
>>188
基本的に自己顕示欲の強い奴が多いからな。これは俺の意見です!って見せたがってるわけだから。
しかも一般社会で認められてない奴に限ってそうなんだが。
>>190
面白いな。そうやって例えられちゃうと笑って許しちゃいたくなるね。でも旦那には美味い手料理作ってあげてね。
201おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:03 ID:V83xClRw
私は別に背広でゴミ出しは全然おっけーだけどなあ。
人それぞれだね。
202おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:06 ID:4SoRLf/j
しょうじき言ってしょうもない。
どこの板に行っても必ずこういう手合いのスレってあるんだよな。
「非処女は中古」だの「兼業主婦の子は非行に走る」だの
ホントそこまでして女性をおとしてめて何が楽しいのかって感じ。
まあ、このスレはそこまで過激ではないけど男性側の偏見押しつけのスレを
「提言」なんて言って正当化してるのが姑息。
私は男尊女卑とかそういう考えは全くないけど一部のガキ男って
ホントどうしようもないくらい、バカなんだなーと2ちゃんをやってて
しみじみ思う。
203おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:07 ID:dqJ71jLX
>日本は「恥の文化」なんだよ。日本人は外面的な要素に非常に弱いんだよ。
>男の潜在意識にこういった要素があるかぎり女性の行動範囲は狭くなるよ。
>でもそれはしょうがないじゃん。島国で閉鎖社会で生きていくには制限はあるよ

その本自体数十年前の話では?
まぁ少しはそういうのあるかもしれないけど、全部が全部そうではないと思う。

>俺はむしろ女性を尊重しているから
尊重しているつもりでも結果的には差別では?
関係ないけど、レディースデーとか女性限定のサービスっていうのも、
女性尊重しているようで実は差別してるんじゃないのかなぁ、って思う。
204おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:08 ID:DGEFv5+b
入店して第一声「私たち女捨ててるよ!アハハ!!」
牛丼かきこむオトコどもを、バカにした視線。
そしてオーダーで悩む。
何を注文するかと思いきや「牛皿定食つゆだく」だと!?
ベチャクチャベチャクチャ、静まり返った店内にあいつらの声だけが響き渡る。
まったく動かない箸。物凄い勢いではずむ会話。ここはガストじゃねえっつの!
平均6分13秒で店を出る男性客を尻目に、居座り続けること47分。
男だったら間違いなくとっくに怖い店長につまみだされていることだろう。
オレのささやかなランチタイム。乾いた日常生活の中のほんのわずかな
休息の時間が…、あぁまた今日も女どもにかき消されてしまった!!
やっと出ていくかと思えば、誰が代表で金を出すか延々と相談…。
そのまま立ちっ放しにされて、困った顔の店員。

いったい、いつから吉野家(松屋やすき家も)に女が堂々と出入りできるようになったのですか?
世の中なんか間違っちゃいませんか??

マジウザいです、超ムカつきます。
マジで女人禁制にしてほしいです。
205おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:08 ID:Kr4x8CNN
けちゅろん・・・1の思う幸せは私の幸せの定義にあてはまらない。
∴1の言う事を聞いていたら私は幸せになれない。∴幸せは多数決では決まらない。
206おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:08 ID:5sDzMNAI
>>202
ネタをネタと見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい。
207おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:08 ID:H/XghSov
>>202
いちいちご丁寧に読んでレス返すお前も全く同類wwwコテハンうどんと同列だな。

自分は安食堂逝かないとか逝っておきながら「お前ら同類でゴチャゴチャ語るな」だと。
アホか?さんざん口突っ込んでるお前は同類じゃないのか??
208おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:09 ID:raCtGM8F
>>180
ならば漏れを婿にもらってください。おながいします。
209180:03/02/06 14:09 ID:H/XghSov
>>208
ちょっと考えさせてくれ・・・・
210おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:10 ID:ABX/5Y3N
             男 女
一人吉野屋        ○ △
一人ケーキバイキング   △ ○
一人ゲーセンの占い    × ○
同性とテーマパーク    × ○
同性とホテル代わりにラブホ× △
同性と公営ギャンブル   ○ △
211おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:11 ID:aaA6ObEy
>>202
ちょっとまってよ。女性をおとしめるってどこをどう指していってるの?
ここはインターネットでしょ?普段俺が真摯に考えてる事を述べちゃいけない
のか?あなたはすごく理想論の持ち主なんじゃないの?現実的じゃないよ。
今現在思ってる事を書く→それに対しての打開策を練る→最善の道を選ぶ
これの何がいけないんだ?現実に男はこう思ってるんだからしょうがないじゃないか?

女性だって「チビ男は駄目」「金もってない男は結婚対象外」とか
いってるでしょ?それに対して男は「じゃあ身長を補う何かを身につけるぞ!」
とか「金持ちになって素敵な嫁さんもらうぞ!」とか解決策を考えるじゃないか。
212おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:11 ID:4SoRLf/j
>>206
あ、ネタでやってる人もいるってわかってるよ。
だけどその中でマジメに「男のが上!」って思ってるキチガイがいる。
おそらく、そういう奴がこの手のスレたてするんだなーと。

>>207
レス番、間違ってるよ
213おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:11 ID:raCtGM8F
>>202は熟練の釣り師とみた。
214おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:12 ID:AndyhCXY
>現実に男はこう思ってるんだからしょうがないじゃないか?

すでに前提が間違ってるので、、、、打開策なんて必要ないわい。
215おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:14 ID:nKY+IE84
>>186
言うほど女は男の目って気にしていない。
むしろ女は女の目を気にしているぞ。
行動範囲を狭くしているのは女自身に原因がある場合あり。

っつーか、今の時代行動範囲の狭い女ってナに?
それこそ吉野家で飯くってるじゃん(w
216おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:14 ID:H/XghSov
>>212
お前がうどんと同列だと言ったから引用したまで。202の愚女に対するレスだ。間違ってはいない。
お前が釣り師なら・・・・・・・・・負けを認めよう。
217おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:15 ID:4SoRLf/j
>>211
はいはい。ボクの答えに優しく答えてあげるね。

Q 女性をおとしめるってどこをどう指していってるの?
A 公共の特定の場所に女性だからという理由で入ってはいけないと
  言ってるから

Q 女性だって「チビ男は駄目」「金もってない男は結婚対象外」とか
 いってるでしょ?
A 言う女性もいるかもしれないけど2ちゃんでそんなスレ見た事ないよ
  あったとしてもごく少数で目にとまらない範囲。
218おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:18 ID:H/XghSov
>>211
やべーぞ!202のおばちゃん相当な釣り馬鹿とみた!!スーさんか下手すると浜ちゃん級だ!!!逃げろ!!!!
219おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:19 ID:4SoRLf/j
>>218
はいはい
220おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:19 ID:f8LWMWTQ
>217
入ってはいけないなんて言ってないよ。
入ると幻滅されるだけだよ。

なんだか、スレタイトルしかみてない香具師大杉。
221おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:20 ID:aaA6ObEy
>>217
いや・・入ったら駄目なんて一言もいってないじゃん。
提言だよ。しかも行動はあなたたちに委ねるとも言っているじゃん。
ただ損する可能性も高いよと助言してるだけだよ。

>>A 言う女性もいるかもしれないけど2ちゃんでそんなスレ見た事ないよ
  あったとしてもごく少数で目にとまらない範囲

独身女性板にそんな意見いっぱいあるぞ
222うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 14:20 ID:kziCd97v
>>216
要するにあんたは吉野家は男の聖域であって
女子どもは近づくなってことだろ。
まぁそれはそれでいいんだけど
んじゃ、金もなくて時間もない女はどこでメシ食えばいいんだよ?
「自分の頭で考えろ」って?考えた結果が吉野家なんだから
なんか女はこうしろっつう提言だしてみろよ。
223おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:21 ID:H/XghSov
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
言ってるそばから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・凄い釣りの腕だ。

まさか1メートルの石鯛なんて釣ってないよね?202おばちゃん!
224おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:21 ID:GpE77QXE
・吉牛を応用した男の見極め方。
吉牛が心底、「美味い!」と思ってる男の奥さんは楽でイイ!
ただし、高級店での外食には一生縁がないと心せよ。
・吉牛を応用した女の見極め方。
吉牛が心底、「美味い!」と思ってる女は味覚音痴の料理下手お心せよ。
その他の特徴は主に2つ。
「合理的な倹約家」か「怠けのものケチ」か。
225おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:21 ID:f8LWMWTQ
>222
この人かなり頭悪い?
226おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:22 ID:H/XghSov
>>222
逝ってねーよ馬鹿。健康に悪いし胃が悪くなるから心配してんだよ!!馬鹿!!!男の聖域????????????????????????????
徹底的な馬鹿だな。吉牛如きが聖域かよ??パンの代わりに石食って死ね。
227おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:23 ID:Cs+lqNrM
吉野家も
こういう偏った考えの人がいるから
商売上がったりだよな。
営業妨害だよ。
228おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:25 ID:4SoRLf/j
>>221
だから、その提言自体が「余計なお世話」
じゃあ、私も提言してあげるよ。こんな時間にこんなスレたててると
ロクな大人にならないからやめた方がいいと思うよ。
229おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:26 ID:V83xClRw
>>1
「男は(みんな全て)〜思ってる」って言うのやめろよ。
男がみんな君みたいに思ってるわけじゃない。
「自分はこう思う」ならまだいいんだが。
230おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:26 ID:H/XghSov
202おばさんのレスは本気なのか釣りなのか凄くギリギリのラインだよな・・・・凄いテクニック・・・・
231おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:26 ID:AndyhCXY
吉野屋の中の人も店員だな。
232おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:27 ID:ZOi87kqX
>>225
コテは放置。
233おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:27 ID:f8LWMWTQ
>1
もうだめだ、全てのスレとレスが自分への悪口に思えてしょうがない人が来ちゃったよ。
この程度の言葉遊びもできないなんて、寂しい2ちゃんになったもんだね。
234おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:28 ID:raCtGM8F
>>202こと4SoRLf/jと一晩、居酒屋あたりで徹夜でじっくりと語り合いたい…。
235おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:29 ID:H/XghSov
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまが吉野屋に入ったようです
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
236おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:29 ID:4SoRLf/j
>>234
あはは。別にかまわないよ。ただし徹夜はイヤ。仕事あるし。
237うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 14:30 ID:kziCd97v
>>226
んじゃなんでオメーは健康に悪いし胃が悪くなるようなもん
食ってんだ?オメーがあえて食う理由と同じ理由で
仕方なく食ってる女も居るんだから別にいいだろ。
で、金もなくて時間もない女はどこでメシ食えばいいんだ?
238おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:32 ID:H/XghSov
>>237
それより貴様は男の聖域を探しに逝って下さい。
239おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:32 ID:sMyA7MrW
個人的に吉野家に行った事が無い彼女(や女友達)は連れて行きたくなる。
吉野家に行った事が無いなんて勿体無いと思う。恥ずかしがる子もいたけど
半分無理矢理行って良さを教えたげる。

後はちゃんと独りで行って欲しいな。
240おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:34 ID:GAOY+rSh
吉野家じゃないけど
牛丼屋で隣の客が金を払う間に小銭を用意してたんだが
内田有紀似のバイトの子が手を包み込みながらおつりを渡してたんで
いきなり千円札を出したよ。

一人で来てる女の客よりバイトの子がかわいけりゃそれでいいよ。
241おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:35 ID:g+Gzcbo/
どうも1がいってるのは提言であって「こうしろ!」っていってるんじゃない
っていうことが無視されてるような・・・
242おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:35 ID:H/XghSov
いっつもお釣り渡される時両手で挟まれて渡される俺はそんなに手元がおぼつかなく見えるにょか?まだ若いのに・・・
243うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 14:36 ID:kziCd97v
>>238
今時なら男の聖域は男湯ぐらいなもんだよ。

吉野家にいる女が嫌ならピーピー言う前に自分がどっかよそいって
メシ食えよ。その方が早いだろ?
お前の場合は女に提言してるようで、単に自分の境遇を愚痴ってるだけ。
244おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:39 ID:4SoRLf/j
女が吉牛、行ったってええやないかええやないか
男がおしゃれなカフェ、行ったってええやないかええやないか

つまんない見栄とか世間体で他人を縛って、自分も縛って
そんな人生しょうもないよ。みんな笑って生きよー、一度きりの人生。
いつか>>1もそう思えるといいね。さらば!
245おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:39 ID:H/XghSov
>>244
イ`
246おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:40 ID:sMyA7MrW
>>243
別に煽りじゃないけど場末の雀荘でも行って欲しくない場所がある(w
オレが学生時代から利用しているトコなんて脂ぎったオヤジが昼間から
プラプラして居座っているような場所とかあるし。
247おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:42 ID:y046XmxE
>>241
提言だろうと、余計なお世話。
248おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:42 ID:aaA6ObEy
>>241
あなたはよく読んでくださってますね、どうもありがとう。
みんなも最初からちゃんと読んでね。
249おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:45 ID:1sRELM+c
吉牛どころか蕎麦スタンドも一人で平気ですが何か?
上京したときから。
250おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:47 ID:cnIJpTWo
吉野屋に行ったことないし、行きたいとも思わないけど、
とりあえず1のような男は嫌いです。
251おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:48 ID:f8LWMWTQ
>248
漏れも最初はよくある煽り系かと思ったけど、よく読めば違うのにね。
202の突撃勘違いおばちゃんはともかく、うどんとかいう馬鹿コテは
ピントのずれたレスをしたあげく開き直って自己弁護に走っててマジウザイ。
スレから浮いてるの自覚して回線切って氏んでほしい。
252おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:48 ID:H/XghSov
>>249
ぶっちゃけ蕎麦の方が体にいいと思うからお勧め。胃にも優しいし。いや何か?ってそれだけ。
253おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:48 ID:PAV0rXyD
救いようの無いほどの馬鹿コテを放置できないのが生活板住民の悪いところ
254おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:49 ID:9VAp9rpo
「提言」という形をとった「批判」にしか見えないけど、
そう見えないと思ってるならおめでたいな。
255おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:49 ID:Pla84sef
自分も吉牛には行かないけど、行く人を否定はしないな。
256おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:51 ID:GAOY+rSh
>>252
たいていの蕎麦スタンドの蕎麦は八二です。
小麦粉八に対して蕎麦粉二
大して体に言い訳ではありません
257おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:51 ID:f8LWMWTQ
>254
それはキミの被害妄想さ。
馬鹿スレ駄スレを無理矢理楽しむのがにちゃんねらの心意気。
258うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 14:51 ID:kziCd97v
つーか、ここで同調してる男どもは、>1の

>男は潜在的に女はオシャレなカフェとかで量は少ないながらも
>おいしいものを食べるとかそういうイメージを持ってるんで、
>牛肉とご飯だけという粗雑な飯をかっ食らってるのを見ると
>「こいつ終わってる・・」とまじで思ってるんだよ。

このくだりを読んでおかしいと思わんのか?
幻滅とか提言とかいうオブラートは分かるんだが、本音は↑だろ?

259おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:51 ID:aaA6ObEy
>>255
私も否定なんて一言も書いてないですよ。
260おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:53 ID:H/XghSov
>>256
吉牛よりはマシ。そう書いてる筈。
261おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:54 ID:9VAp9rpo
それは美談だな。
お前の目の前の客も「うわー純粋に肉とご飯もりもり食ってるよ。
豚だなー。あの男もよくあんな嫁もらったなー。」
って思ってるぞ。
ついでに俺の嫁さんはああじゃなくて良かったとも思ってます。

こういうのって否定だと思うよ。「否定します」って明言してないだけで、主旨は一緒じゃない?
262おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:55 ID:GAOY+rSh
だから、さっきから俺は客よりバイトの子が気になるって言ってるだろ
263おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:55 ID:9VAp9rpo
だから提言だのなんだのは言い訳だと思うし、そういうところも含めて
1さんはみみっちいなーと思ってしまう。
264おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:55 ID:FK5toAEN
>>1
幻滅してしまう自分を
変えなきゃいけないとは思わないの?
冷静に考えれば「女は吉野家入るな」って意見の方がおかしいんだから、
幻滅してしまうような土壌を変えようと考えるべきでは?
265おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:55 ID:aaA6ObEy
なんか思ったけど「牛丼」を「タバコ」に
変えるとどうかな?
みんな一斉に同調するかな?
266おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:57 ID:42idnCOm
正直、一人で吉野家に牛丼を食べに来ている可愛い女の子がいたら萌える。
っつか、福岡なんかの女性が多いエリアの吉野家は瞬間最大で女の子以外いないとき
があったよ。

仙台ではオヤジが多かったけど。
267おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 14:59 ID:aaA6ObEy
>>264
あんたよくそんな事いえるね?本気でいってるのか?
自分を変えれるなんてできるわけないじゃん。
君は「変わりたい・・自分は変わるぞ!!」と意気込んで
やはりそれができなかったという苦渋を味わったことないのかい?
俺は何ども味わったよ。で、わかったの。自分は絶対に変えられないと。
だから心はどうでもいいんだよ。その行為は回避するかどうかでしょ?
こういうのを行為主義っていうんだよ。
268おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:00 ID:H/XghSov
よっ!!吉野家スレだけあっていつ殺し合いが始まってもおかしくない殺伐とした雰囲気になってまいりました!!
269おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:01 ID:aaA6ObEy
>>261
それは「提言」を少しオーバーに言っただけだよ。
しかもそのレスはかなり早い段階だよね。
君は「つかみはオッケー」という業界用語しってるかい?
最初人の心を掴み興味を持たすにはオーバーに言うのは上等手段でしょ?
変な悪意はないよ。
270266:03/02/06 15:02 ID:42idnCOm
>>267
このスレでそういうご立派そうな理屈をぬかすな。
271うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 15:03 ID:kziCd97v
吉野家で牛丼をたべる女に幻滅するのはかってだが
現実には吉野家で牛丼をたべる女に幻滅してる男に幻滅する女の方が
多いんじゃないか。

ためしに近場にいる女に「俺、吉野家で牛丼をたべる女には幻滅するよ」
って言ってみろよ。顔には出さないまでも内心ひく女は多いと思うぞ。
272おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:04 ID:FK5toAEN
>>267
貴方の言いたい本質がよくわかりました。

>やはりそれができなかったという苦渋
味わったことありますよ。
で、変われた部分もありますよ。
勿論頭で考えただけで変われた訳ではなく
きっかけが必要でしたけど、
少なくとも努力は放棄しませんでした。
原因を他人に求めるのは楽ですけど、ずるい手法ですね。
273おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:05 ID:xFV8bHbN
正直、「女なんだから云々」とか言う男は不愉快なんだけど、
吉野家でひとりで牛丼食べている女にいいイメージないのには同意。
女ひとりで食事するなら、もっとちゃんとしたところに行けばいいのに、って。
でもよく考えてみると、男も一緒だ。
自分の好きな男には、そんなところにひとりで行って欲しくない。
吉野家にお似合いなのは、作業服着たドカタとかトラックの運転手とか
そういう人たちじゃない?
274おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:07 ID:Kr4x8CNN
>271言えないんだよ、「インターネット」でしか。
しかるに、近場に女なんて居ないんじゃないかな。
それこそ吉牛でしかマジマジと女を見る機会が無いからこんな「提言」をしていると思われ。
275おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:07 ID:4IRMO7t5
吉野家は土方よりサラリーマンと学生が行くイメージがあるな。
27665537 ◆65537Uerf. :03/02/06 15:08 ID:7d0bnyOw
>>273の彼氏が土方かトラックの運転手になりますように…( ̄人 ̄)
277おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:08 ID:9VAp9rpo
>>269
悪意があろうとなかろうと
吉野屋でご飯を食べる=吉野屋の牛丼は豚飯=みっともないって意識があるのは事実と見えるよ。>>38
豚飯というのが共通認識といえない限り、説得力ないよ。
278おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:08 ID:6Jogx3Cc
>>273 わかる。自分の彼が一人で吉牛行ってたら嫌だ…。激しく嫌だ…。
279うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 15:09 ID:kziCd97v
>>273
俺も本質的にはそんな風におもってんだけど
吉野家自体はダメだとも何とも思ってない。
ただ、自分らでそまつな食い物とか、仕方なくとか、安いからって
後ろ向きな理由を前面にだしつつ、そこにくる女に対してのみ
場違いだとか、健康がどうのとかのたまってる様が
滑稽っつうか寒すぎなんだよ。
280266:03/02/06 15:09 ID:42idnCOm
>>273
なんか地域格差はあると思うよ。九州→東北→中部と転勤繰り返してるけど
福岡なんかは天神や福岡駅周辺も含めて女性が売り上げの半数を占めてそう
だった。それも女子高生同士からOLさんみたいな普通な感じで。

周辺状況や人々の感覚の違いもあるだろうね。
281おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:09 ID:GAOY+rSh
>>273
吉野家で食事する女を差別する男



>作業服着たドカタとかトラックの運転手とか
を、差別するあなたと違いはあるのかい?

どっちにしろ俺はバイトの子がかわいけりゃそれで良いが
282おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:10 ID:aaA6ObEy
>>273
ひどいこというなー
283おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:10 ID:gti8Nbua
ID:H/XghSov
ID:aaA6obEy
お前等粘着ウザイ。帰れ。
284おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 15:11 ID:H/XghSov
>>283お前は何様?
285おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:39 ID:TjEy66CI
吉野家ばかりで食事する人は「?」と思うが、
しゃれたレストランの良さも吉野家の良さもわかる人は素敵だと思う。
男も女も。
286おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:42 ID:g+Gzcbo/
まあおまえらは一生並でもくってなさいってこったw
287おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:42 ID:1nqbtSVh
俺はいつも並、卵、味噌汁。
28865537 ◆65537Uerf. :03/02/06 16:43 ID:t1ChJ2Z/
>>287
最近は温泉卵です。
289おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:44 ID:ko+79Kur

家庭で食事しないから 栄養偏ってるんだろ
誰も作ってくれないみたいだし (w
290おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:46 ID:tBXUpzOj
>>1はおれの代弁者だな
291おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:50 ID:g+Gzcbo/
しかしすごい伸びのスピードだな
292おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:50 ID:0MIQDKIG
はっきりいって吉牛を美味いという奴の神経がわからない。
値段の割には腹が膨れてそこそこ食えるというならわかるが、
何を通販で買うとかいってる味覚音痴がいるんだ?
ばっかじゃねーの?
自分でパスタでも作った方が何百倍も美味いよ。
293おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:53 ID:Vl4mTZhK
自分でパスタも作るが、吉牛は旨いよ。
294おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:54 ID:y046XmxE
>>292
ちと同意。
でも、まあ好きなら買えばって感じだな。
他人の好みにケチつけるほうも神経わからんが。
295おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 16:56 ID:x7qYDVck
女性がくるのは全くかまわないが女子高生あたりに占領されるのは嫌かな。
いや・・・別にかまわねえか。

吉牛はうまいよ>292
296おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:02 ID:0MIQDKIG
あのゴムみたいな肉が美味いんですか、そうですか、、、。
本気で理解できん。
あれが美味いという奴を。
子供が着色料バリバリ入りのゲロマズ駄菓子を大好きといってるのと被るぜ。
297うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 17:07 ID:kziCd97v
マクドナルドスレとかでも、なぜか興奮して
マズイとかゲテモノとか声高に叫んでるやつが居るが
値段相応なんだし好き嫌いもあるから別にいいだろ。
天皇陛下からすれば ID:0MIQDKIG が食ってるもんなんか
全部ジャンクフードだよ。

298おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:09 ID:0MIQDKIG
皇室の食事は晩餐会など以外は結構質素だったりする。
うどん氏はマクドナルドスレもチェックするほどの
ジャンクフード好きということはよくわかりました。
親がまともな食事を食べさせてなかったんだろうなと哀れになります。
と一言煽りたくなるような素敵なコテハンですね。
299おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:10 ID:y046XmxE
>>297
そういうこと書くから(以下略
300おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:10 ID:BYcYvxk7
301おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:10 ID:z/FO7SBg
着色料バリバリ入りのゲロマズ駄菓子が大人になっても好き。
だから私なんかは一生理解されないな。
>>296は「人それぞれ」てのを暗黙の了解にできませぬか(´・ω・`)
302おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:12 ID:tBXUpzOj
まあおれは吉野家の牛丼を不味いと思えないんだが、
食ってる時はなんとなくミジメな感じだよ。
303うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 17:15 ID:kziCd97v
>>298
俺は逆に子どものころは
ポテチとかマックとかいっさい食ったことなかったんだよ。
お菓子といえば常にかりんとうとかせんべいだった(一応年齢は20代)。

多少お金に融通きくようになって初めて
マックとか食ったけど、なんとも思わなかったな。
マズイともうまいとも。でも同じお金で自炊した方がうまいもん食えるとは思ったが。
304おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:16 ID:sNdEHiSi
>食ってる時はなんとなくミジメな感じだよ。

なんか違うんだよね。吉野家の牛丼を食べるっていうのは、美味しい
料理がいっぱい用意してあっても「チキンラーメンが食べたい!」って
思ってその時に食べると非常に美味しく感じるのと同じ感覚と一緒みた
いなもんで。
305304:03/02/06 17:17 ID:sNdEHiSi
要するにミジメとかそういう問題じゃなく、なんとなく美味しいと言いたかったのだ。
306おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:19 ID:tBXUpzOj
おれは安さと早さで吉野家だからなあ。
もっとマシなの食えよ自分とかって思う。
それと同じようなことを吉野家でメシ食う女にも思うわけだ。
307おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:35 ID:At4iSU3N
ちょっと質問。

吉野屋ってそんなに「女が一人でいってはいけない店」なの?
こちとら2〜3年前、やっっっっと県内1号店ができた所に住んでいるんで
「女が一人で…」という感覚が全くないんだ。
むしろファミレスに行く感覚に似ているかな?

でも、できれば今のままでいいなーと思う。
食べたい時に食べたいものも食べられないなんてイヤだな。
308おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:40 ID:gs0mkri+
>>305
敢えてその気分!って時ね。

てか毎回自分が行く度に同じ人を見かけて思うならともかく
たまたま一度居合わせた女性にいちいち>>1に書いてあるようなことを
思ってたとしたらお疲れ様とは思うが(藁
>>1みたいに思う人もいるんだー。フーン。で終わりじゃないの?

行こうが行くまいがその人の勝手だし
それについてどう思うのも人それぞれ。
309おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:41 ID:lMbmT33o
吉野屋に限らず、牛丼って食べたとき無い。肉類は好きじゃない。
310おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:43 ID:G9ifTkM7
吉野家=安いジャパニーズファーストフードの一種 という感じで
別に吉野家に悪いイメージもいいイメージもないので
>1の書き込みに「ふーん、そんなふうに考える人もいるんだ( ´,_ゝ`)」
と思ったけど、ID:aaA6ObEy=1がその後何度も何度も自説を
必死で振りかざしてるのを見て、ウンザリした。1よ、逝け。
311おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:48 ID:POL0W/f8
>>1って童貞だろ?
312おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 17:55 ID:o//VJryi
女性向けにお洒落なカフェで暖かいご飯を
すぐに出してくれて尚且つ安く提供する
店を全国展開してくれ

じゃあ 頼んだぞ>1
313おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:05 ID:sNdEHiSi
このスレ読んでて、逆に非常に吉野家に行きたくなって来た(近所にある)。
今行って、2ちゃんねらーがいたら「この女あのスレ知ってんのかな?」とか
思われそう。

でも、持ち帰りって袋の紅しょうが1個だから嫌なんだよね。店で食べると
かなり入れるんで。以前、持ち帰りで「紅しょうが多めに」って言っても無視
されたもんで。
314名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/06 18:10 ID:CY/mL5Yh
もう、一人では吉野家に行きません
315おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:11 ID:G3eL8Zo0
吉野屋どころか駅のスタンド飲み屋も定食屋も一人で平気なあたくしは
女として終わっているのかしらね。。。
だけど、己はいいけど女が食べるのは云々、とかいうお節介焼きな人も
どうかと思うわね。

それはそうと、このスレ自体が壮大な釣り、なんて事はないでしょうね(w
316うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/06 18:12 ID:kziCd97v
>>314
消費者金融にも行くなよ
317おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:14 ID:n3vu++1g
全然関係ないんだけどさ。
牛鮭定食ってあるじゃん。
あれ何て呼んでる?
俺この前「ぎゅうざけ定食」って言ったら
「ぎゅうしゃけ定食ですね?」
って言われちゃった。
318おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:17 ID:sNdEHiSi
そんなの、「ぎゅうしゃけ定食」に決まってます。
319おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:19 ID:z1WeZQmH
1=inakamono?
320おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:19 ID:YW8aN3vu
ひとりでは行った事無いな。
しかし、結婚していれば大盛り牛丼かっこんでる姿より
もっとすごい状態を嫌でも見せつけてるので今更気にもしない。
終わってるかも(´д`;)
321おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:22 ID:U09sCeLa
女の子を店内でみかけるようになってから箸の使い方と姿勢がよくなった
322おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:34 ID:nd6XR3nc
確かに一人で吉野家来てカウンターで喰う女性っていい度胸
してると思う。たぶん前世は男だったんだろう。
323おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:41 ID:pnl0XOPH
俺はぎゅうじゃけって言ってる。
324おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:45 ID:eL28Cos/
138 :おさかなくわえた名無しさん :03/02/06 12:51 ID:y046XmxE
>>120
だからよ、男は確かに女にこうあってほしい、しかも大多数の男が思っている
ってことはわかるよ。俺も男だし。
しかし、男と女を逆にして、牛丼をちがうものに変えて考えてみ?
どうよ?
それでも、ああそうか、なるほど。じゃあ、○○するのやめようと思うか?
思うなら勝手にすればいいが、たいていならこう思わんか?

 「 大 き な お 世 話 」と。



191 :おさかなくわえた名無しさん :03/02/06 14:01 ID:sNdEHiSi
>>186
1は一度、海外にでも出て修行して来た方が良さそうだね。それが無理なら
在日外国人とでも付き合ってみなさい。



つっか、>>1みたくキミのためキミのためを連発する男に
ろくなのが居ないって本当だね。
325おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:49 ID:ayH953Xd
ファーストフードとかうどんやさんとか(セルフ含む)も女人禁止?
昔上司にそういわれたんだけど・・
(でも香川県なのでうどんを禁止されるとつらい)
326おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:53 ID:qzdNQwyQ
いやいや
吉野家250円キャンペーン時や
マクドナルドには浮浪者が来ないように
吉野家を茶髪、ルーズでイパーイにして
浮浪者が来ないようにして欲しい(w
327おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:55 ID:qzdNQwyQ
「はなまる」マズー。。。
うどんフニャフニャ
出汁インスタント
天ぷらベタベタ。。。
今まで大阪に出店なかった理由が分かったYO!
328おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:56 ID:kxeD+lKL
なか卯に良く行きますけど・・・
329おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:57 ID:ayH953Xd
>>327
はなまるって地元でも全然人気ない〜
なんで全国チェーンしてるのか謎だ・・
330おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 19:29 ID:Lc5IRXRD
1が上品な人だったらみんな納得してくれると思うよ。
331おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 23:39 ID:PmIgbJ0q
吉野家行かない方がいいなら
出先で食事する必要があるけどオシャレなカフェーを探す時間や
財布の余裕がない、あるいはしょっちゅうそんなところで食事してられるか!
と思っている婦女子はどういうところに行けばいいのか提案してくれ>>1
まあそれ以前に地方だとカフェ自体がほとんど存在してなかったりするのだけど。

ココ壱か?ドトールか?ザ・丼か?
ひょっとしてこの中に>>1の勤め先があったりしてw
332おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 03:29 ID:4PbbGpER
いい女はどこでメシ食おうといい女だよ。

「自分を良く見せなきゃ」に一所懸命になるあまり
食いたいものも食わないええかっこしいは本当に鬱陶しい。
333おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 03:57 ID:dSTm47DM
すべては>>138。それ以上でも、それ以下でもない。
334おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 09:29 ID:qcR7g8xv
価値観が違うだけなんですが、
吉野家で牛丼食ってる女は電車で化粧する女と通ずるものがあります
335おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 09:32 ID:mzJM3ebi
逆に吉野や一人ではいるような女に化粧っ気はなさそうな気がするが。
336おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:16 ID:0giQT16B
>>>333
ドウーイ
337おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:43 ID:k0hCUwFE
>335
完全武装しなくても入れるのが吉野家だからな。
338おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:46 ID:fyzFP+Ao
田舎だと、出先で安く早く食事をしようと思うと、コンビニか、吉牛か、マック、
立ち食いそばの類のみ。
立ち食いそばだと吉牛以上に入りづらいし、マックはタバコ臭い、いつもコンビニ
ばかりでも飽きる。
ではどうすればいいんですか?>>1
339おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:51 ID:TJG2xdw4
>>338
マックは化粧臭いんですが、どうすればいいんですか?
340おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 10:52 ID:FOxOfzzK
一人で吉牛に入る女は別にどうとも思わないが、
女連れで吉牛に入る男は、ちょっと痛い気がする。
341おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:08 ID:6TObR/Xn
中島みゆきの『狼になりたい』を聴け。
342おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:12 ID:iyYvDW8U
>>341
夜明け間際の吉野家には 化粧のはげかけたシティガールと
ベイビーフェイスの狼たち 肘をついて 眠る
買ったばかりのアロハは 土砂降り雨でヨレヨレ
まあいいさ この女の化粧も 同じようなもんだ
343女だけど:03/02/07 11:22 ID:eUBhGdnr
残業中にどうしてもお腹がすいて、パンとかじゃ力が出ないけど普通の
定食屋さんとかはもう閉まってる、もしくは時間が無くてそういうところで
食べる時間も惜しい、とかそういう時にはよく使うな、吉野屋。

 休日にまったり行って「あ〜美味しかった!やっぱり吉野家だよね!」と
いう風なシチュエーションにはなったことないけど。

 ていうか男が行く時も同じ様なシチュエーションで行くわけじゃないの?
344おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:25 ID:++lgbHtR
>>340
女を連れてく時は女に頼まれた時にしかない。
345おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:29 ID:TMQEPOTj
たまに食べたくなるんだよね…吉牛って。まったりは出来ないけど好きだな。
オサレなカフェも好きだけど、牛丼が食べたくなるときだってあるさ。

しかし、何年経っても男が女に抱く妄想って消えないもんだね。
女は男がケーキ食べようが何だろうが気にしない奴のほうが多い。
男のほうがどこか女に夢見がちなとこある気がするんだが…。
だから1みたいな奴がいるのも分からなくもない。
でも、正直1みたいのに「最低」とか思われても別に何とも…。
346おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:30 ID:+gK5LjVp
>>338
それなら弁当もって行けばいいじゃん。
牛丼食べたければたべればいいよ。
でも俺の提言をよく聞いておいた方がいいよ。
君のためだよこれは。
347おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:32 ID:+gK5LjVp
>>345
なんともと言っているが本当にそうか?
まあ過去の俺の提言を見ずにスレタイだけ
見て書き込んだんだと思うが。
348おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:33 ID:++lgbHtR
>>346
俺はその意見には反対だな

真っ当に働いてる女性が君のようなか頼った人間になるのは可哀想だ。
349おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:34 ID:+gK5LjVp
>>348
お前俺の提言全部読んでるのか?
350おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:36 ID:ZacV5ati
ID:+gK5LjVpって1?
こんなに毎日2ちゃんに張り付いてれば
いい女にも出会えないだろうね。
吉牛に来る女にも相手にされてないくせに。
351おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:37 ID:++lgbHtR
>>349
ちゃんと読んだから”偏ってる”と言って上げてるじゃないか。
352おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:37 ID:iyYvDW8U
ID:+gK5LjVp
あんた、1か?
なら、>>138に答えてみ?
353おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:38 ID:TMQEPOTj
>>347
最初から全部読んだよ。
ああ、そういう考えの人もいるんだな…って感じ。
確かに女が一人で行くべきとこじゃないかもしれないけどね、あんな男ばっかな所に。
別に1の言ってることは否定しないよ。そんなの男にはよくある考えだし。
だから今更そんなこと気にしない。むしろ1が気にしすぎだと思われ。
354おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:42 ID:+gK5LjVp
>>138
の答えは俺の今まで書いてきた提言に全部書いてあるでしょ?
それぐらい解釈してくれよ。俺もそんなに暇じゃないんだ。
355おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:45 ID:yPaV4Fo9
1みたいな男は私の周りにいなかったからちょっと新鮮。
かといってじゃあ吉牛に行かなくなるかっつったらそんなことはないのだが。
私はそういう提言されても、「ああそうなんだ、じゃあ今度からは行かないようにしよう」
とは思えないから。
電車の中での化粧もコンビに前のヤンキー座りもやりたくないしやろうとも思わないけど、
吉牛には行くだろうな。
356350:03/02/07 11:46 ID:ZacV5ati
>>354
ひまじゃーん!めちゃめちゃ暇なんじゃん!
2ちゃんですら自分を名乗れないんだから
普段もよっぽど思ってること発言できないんだろうね。

そもそも提言って程のこと言ってないじゃない。
偉そうな事抜かしてるわりに言ってることが薄っぺらだよ。
自分の意見を押し付けてるだけにしか過ぎない。
357おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:48 ID:uAC8unYS
ま、吉野家は今日も商売繁盛ってこった。
358おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:49 ID:+gK5LjVp
朝飯にコーンフレーク食べてる人いるでしょ?
あれ止めといたほうがいいよ。
牛乳には「トリプトファン」というアミノ酸が含まれていて、
それが脳に入ると「セロトニン」という物質になるんだ。
そのセロトニンは眠気を誘発する。つまり子供にとっても
社会人にとっても朝から脳が停止してしまうんだ。
牛乳は夜飲むものだよ。
だから朝からコーンフレークは止めといたほうがいい。
これは提言だよ。
359おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:50 ID:+gK5LjVp
朝はコーヒー飲め
これも提言だ
360おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:53 ID:xkAH7H58
朝は焼魚定食、これが定説です。
361おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:54 ID:++lgbHtR
朝は緑茶だ
これは日本人として当然だ
362352:03/02/07 11:55 ID:iyYvDW8U
ひととおり読み返したけど、それらしいことは書いてないじゃん。
しかも、都合の悪いレスはスルーか?みたいに書かれてるし。
あえてこれかと思うのは、267の
「自分を変えられるわけないだろ」ってやつか?


そんなお前が他人様に提言など、ちゃんちゃらおかしいわ。
363おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 11:57 ID:+gK5LjVp
>>352
あんた暇だな
364おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:00 ID:TJG2xdw4
朝は納豆です。
365うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/07 12:04 ID:+ZP8MWGM
>男は潜在的に女はオシャレなカフェとかで量は少ないながらも
>おいしいものを食べるとかそういうイメージを持ってるんで、
>牛肉とご飯だけという粗雑な飯をかっ食らってるのを見ると
>「こいつ終わってる・・」とまじで思ってるんだよ。

これが実社会で仕事をする正常な既婚男性の意見とは到底思えんなぁ。
女への妄想は年齢とともに、経験とともにより現実に近づいていくと思うんだけどな。
とりあえず、>1の職場には女性はいないのか?みんな
オシャレなカフェとかで量は少ないながらもおいしいもの食べてんのか?
現実は違うだろ、で、なぜそれを未だに理解できないんだ?
366おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:07 ID:nGzipiNW
生きた女と付き合ったことないんだろ。妄想ヲタの戯れ言。
367おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:08 ID:+gK5LjVp
・詰まらぬ人間とムキになって争うな。
 彼らにはちゃんとそれ相応の相手がいるものだ。

・つまらぬ人間からは嫌われてもよい。
 かれらから喜ばれるようでは困りものだ。

・人の嘘に気がついても気付かぬふりをしてすましている、
 人が馬鹿にして見下しても、一向に平気な顔をしていられる、
 こうした態度にはつきることのない風格があり、また
 限りない効用があるものだ。
                       菜根譚より
368うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/07 12:11 ID:+ZP8MWGM
>>367

>19 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/02/06 10:37 ID:aaA6ObEy
>>>13
>しかしそうじゃないんだよなー。その他大勢に最低と思われた所で・・
>とあるが、日本は恥の文化なのだよ。他人の目、世間体、嘲笑なのが
>日本人は一番嫌がる。俺にこう言われて何かもう吉野家行きたくなくなって
>きたでしょ?

そっくりそのまま、>1自身のレスをお返しするよ。
369おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:14 ID:xkAH7H58
>>367
奇妙な自説を振り回す輩に向けた言葉ではないです。
「無口な人」スレからパクるな。
370おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:16 ID:TMQEPOTj
もしかして1の考えてる女の理想像ってギャルゲーに出てくるような奴??
生身の女と付き合ったり話したりしたことないの??
371おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:16 ID:qcR7g8xv
昨日の>>1≠+gK5LjVpじゃないの?
372おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:18 ID:TuWzcQ4a
>>370
1の脳内彼女は猫耳しているようですよ。
373おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:21 ID:nGzipiNW
じゃあ女がうんこやゲップ、鼻くそほじり
なんかしようもんなら・・・・
374おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:25 ID:aVAnSSMY
ドラマの影響もあるんじゃないなぁ
大抵女性同士でご飯食べてるシーンって
おしゃれなテラスとかが多いしお酒飲むにも
オシャレなバーが多い(たまに居酒屋も出てくるが
あとオフィスのシーンとかも結構現実離れしてると思うんだが・・
ああいうのを真に受けてるんじゃないの
AV見すぎて女は○○を喜んでする物だ!とか思い込んでる
童貞みたいにさ
375おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:35 ID:kgD2i/aI
うどん ◆udonJ.P/1M って女コテなの?
376おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:41 ID:BXMXMmyK
>>1って 焼肉食いに来て「私、サラダ」とか言う女が好きそう。
377おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:44 ID:aHPdxYKH
1を叩いてる奴等は
北千住あたりの立ち飲み屋で女一人で飲んでたらどう思うんだろう?
378おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:47 ID:mzJM3ebi
>376
ワロタ。
そういう感じする。
そして焼肉屋で「私、サラダ」女が廃れないんだろうなあ。
379おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:50 ID:iyYvDW8U
>>377
どう思うかなんてあまり関係ない。
女が一人で立ち飲み屋で飲むのも自由だし、それをどう思うかも個人の自由。
ただ、1自身が勝手に思っていることを
絶対的な真理みたいにここで提言と称してほざいてるから叩くんだよ。
380おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:51 ID:e6r0t6gW
春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
どこにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
山にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
里にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
のにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
381おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:53 ID:IwjMOcKO
>>1に書いてあることを親が教えないから悪い
あるいは母親がそういうヤツなんだろな



382おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:54 ID:Rd4UurBg
ぶっちゃけえ、1は絶対もてない
383おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:54 ID:2Q4PUDQg
>>377
かっこいいと思いますが。
384おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:55 ID:aHPdxYKH
>>379
あーいま1を読んだよ

釣りじゃねーかこのスレ
385おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 12:59 ID:uIVsPkam
電車の中でモノ食べたり、化粧したり、っていうのは
確実に人に不快感を与えるから、個人の自由って言い訳は通じないと思うけど
吉野家はお金払ってその場牛丼を食べるところなんだから
女だろうが誰だろうが文句言われる筋合いはないよね。

ただ、「こんな所に来る女の人は僕のタイプじゃありません」っていう気持ちはわかる。
386d:03/02/07 13:00 ID:m1rGSWM7
387おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:00 ID:t+TIMUh2
昨日>1擁護派としてぽつぽつ書き込んでみたけど、やっぱり>1叩き側の方がよわい。
「気にしない」「関係ない」と言いつつも>1を叩いて自説の正しさを主張するだけだし、
ちょっと言葉に詰まると「>1は現実の女を知らない」「童貞ヒキオタの妄想」とテンプレ煽り。

もうちょっと違う攻め方をしてほしい。
388おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:02 ID:IwjMOcKO
>>1は芳牛に行かない人だよね?
389おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:07 ID:ps53gS4k
女だけど…。
良いか悪いかでなくて、好きか嫌いか、だったら1の感覚わかる気はする。
「悪いこと」と「嫌い」を同次元で議論してるからこうなるんじゃないの?
まぁ2ちゃん(にかぎらんか…)にはこういう議論多いけど。
390おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:09 ID:uIVsPkam
ソレダ!
391おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:10 ID:JS2UuFMa
>>387は「女性はトイレで股間拭くなスレ」の1ですか?
392おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:12 ID:6pTA8tfG
>>389で結論がでたな。
393おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:14 ID:a+fgqeue
>>352も触れてるけど、>>267レスを見れば
「あなたのために」なんて嘘だってわかるじゃん。
結局女はこーしろあーしろって
自分の幻想を女にごり押ししたいだけなのに
これは提言ですとかって逃げ道作ってるところがヘタレ。
素直に女叩きたいだけの奴のほうがよっぽど爽やかだよ。
394おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:15 ID:5y4k2bpL
>>389
好き嫌いは人の勝手だけど、別に1が吉牛にひとりで来る女が嫌いでもいいけど、
そんな個人の好き嫌いでスレたてんなって話だよね。
善悪の問題だとしたら、1は頭おかしいよね。
親切ごかしで「提言」とか言ってるけど、どうとっても1は馬鹿。
395おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:20 ID:t+TIMUh2
>391
ちがいまつ。
なんつーかこうさ、ちまたにありがちな「女性がどこで食事しても自由!」
とかはどうでもいいのよ。挙げ句に「じゃあ>1は女がどこで食事しろってんだ!?」
みたいな言いがかりは論外。

ここは2ちゃんでつよ?
>1を言い負かすんじゃなくて、>1が考えてもいなかったような、ナイスな切り返しキボンヌ。
>174みたいのが早めにでてればスレの流れは変わったかな、と思うけど、
似非フェミとお祭りやさんが待ちかまえてるみたいだからもう駄目ぽ。
396おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:22 ID:BT/cxWBh
>>395
でつまつうぜーよ
397うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/07 13:40 ID:+ZP8MWGM
>>395
>ここは2ちゃんでつよ?

必死に「2ちゃんでつよ」って打ち込んでるオメーの顔を
想像しただけで大いに笑えるよ。3秒ぐらいな。
でもどうせなら、もうちょっと長く笑えるレスしろよ。
ここは、2ちゃんなんだから。
398おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:50 ID:t+TIMUh2
>397
なんでキミがからむのん?
399おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:51 ID:iyYvDW8U
>>395
ここにもバカがいたか…。
スレの流れ変えてーならお前がナイスな切り返しってヤツをしろや。
てめえはしないくせに、人には求めるところは1と同じだな。
400おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 13:53 ID:t+TIMUh2
>399
ナカマナカマ
401おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 14:16 ID:w1a8ZSQp
>男は潜在的に女はオシャレなカフェとかで量は少ないながらも
>おいしいものを食べるとかそういうイメージを持ってるんで

そんなイメージもってたらケコーンできないぞ。
吉牛行ったっていいじゃないか、人間だもの。
402おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 14:24 ID:CrQyPRL/
そうだ
女だって吉野屋行くし
アイドルだってウンコするし
医者だって風邪ひくし
ボクサーだって机の角に小指をぶつけて痛がるんだ
403おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 14:45 ID:5J7W34Vo
こういうスレよく立つよね
この前彼氏にどう思うか聞いてみたけど
「2ちゃんなんて童貞くんばっかだからね」
って言ってた。
>>1
女に変な幻想を抱いているといつまでも彼女できないよ
404おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 14:55 ID:cmYaB6P4
彼氏はおそらく生粋の2ちゃんねらー。
405おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 14:55 ID:uInO043P
自分は牛丼屋行くくせに 女はおしゃれなもんだとか
まずい物食ってないで食事つくれとか いってるやつ
とりあえずお洒落最優先の女と付き合ってみなされ。窮屈極まりないから。
自分もおしゃれを強要され よし牛いく男なんて…と小ばかにされるぞ
こばかにされたいのかもな
406おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 15:55 ID:kndwdTIU
オシャレ好きな女って見栄っ張りで嫉妬深そうなのが多そう。
自分の周りだけかもしれないけど。
407おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:04 ID:nw3OE3Bv
吉野家に来ても良いが、10分くらいで喰え
後ろ並んでる奴のこと無視して、ちんたら喰うなよ。
3-4人で来て30分以上話してる女。
これが一番困る。

吉野屋は、エサの配給場所なんだよ。
俺等のような、卑賤民にとっては重要な場所。
頼むから、居場所を奪うなってこった。
408おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:08 ID:k0hCUwFE
>407
同意。空気嫁といいたい。
409おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:44 ID:PpgNPU0k
2ちゃんって、どうしてすぐもてるだのもてないだの、下らない煽りする奴が多いんだろうね。

いくら女と付き合おうが、女の多い店には行きづらい。
いくら男と付き合ってようが、男の多い店には来て欲しくない。

これは常識。
そりゃ、本音言えば俺も甘いものは好きだし、ディズニーランドも嫌いではないが、
男同士で行けば、まずキモイ扱いされる。
それと同じことなのに、どうして分からず、もてるとかもてないの話になるのかわからん。

男・女だけでなく、料亭に若い奴はいかない。
年寄りはおしゃれなカフェに来ない。
来れば奇異な視線で見つめられる。
書き込んでる奴がどう思ってようが、世間の視線がそういうものだということは否定できない。
410おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:46 ID:lY2WWZqd
料亭高い
411おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:47 ID:SmUvWwBx
一回だけ、吉野家に行きましたが
お肉が不味くて食べられたものではなかったです。
本来のお茶の味は薄く、漬物も不味かったのに
それでも行くひとが凄いです。
412おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:48 ID:5J7W34Vo
>>409
で?書いてないけど結局女は吉牛入っちゃダメなの?
普通によく20代の女の人一人で食べてんの見るけど?
413おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:50 ID:bInyqVn5
>>409
吉野家って東北から九州まで場所地域によって雰囲気全然違うじゃん。
女が過半数占めてる吉野家だってあるし。

女が多い吉野家に男が入り辛いかというとそうでもないと思う。
414おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:51 ID:k0hCUwFE
>409
>いくら女と付き合おうが、女の多い店には行きづらい。
これは確かにそうだが

>いくら男と付き合ってようが、男の多い店には来て欲しくない。
こう思ってるのはおまえだけじゃねーの?
415おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:52 ID:PpgNPU0k
>>412
「世間一般の人(男女問わず)は409で書いたことを当然だと思ってる方が多いだろ?常識だろ?」
ってのが409で一番言いたいこと。

いいかダメかなんて、法律に違反してなきゃいいに決まってるだろ。
それと、常識ではこうだろ?という話は別。
もちろん、そんな常識はない!という反論なら喜んで聞かせていただく。
416おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:53 ID:4e6SGKa9
そもそも、吉野家なんて行かない。
417413:03/02/07 16:55 ID:bInyqVn5
>>415
逆に女が多い吉野家には男はいったらダメなの?行きづらくも無いでしょ?
418おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:58 ID:4kYtdEDF
>415
「これが常識だろ!当たり前だろ!」と押し付けるその態度が
気に入らないのです。
お洒落なカフェに老人が入ってきたからといって奇異な目で見つめて
笑い者にする、根拠なき優越感とかって醜くない?
419おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:58 ID:WTCNEboM
23歳女だけど、てんやには1人で入ったことある。けど吉野家はない。
420おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:59 ID:ybR83hM4
朝方に一度だけ、卵+牛丼、トン汁が食べたくなった時にふらりと
一人で入ったら、別になんの違和感もなかったよ。安いわねぇって
感じ。場所によるんだろうけど、あれをしょっちゅう食べてたら心
がすさみそうな味だと思った。
421おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 16:59 ID:1vl2qXrw
>>415
>法律に違反してなきゃいいに決まってるだろ。

一概にそうでもない
良識と法律を天秤にかけるのが一番正しいだろうな。
422おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:00 ID:I5svH96+
>>367
これって1なの?
「つまらぬ人」=吉牛行く女はNGと思う人=1
かと思った。ぴったりなんだもん。
423おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:03 ID:PpgNPU0k
>>414
うーん、このスレ読む限りでは、1とそれ以外にも2,3人はいるし
「別に構わないけど、俺は(私は)イヤ」というレベルの人なら、もっといるぞ。

どっちみち、前段に同意してくれてるなら、ある程度いいたいことは理解してくれてるだろう?

>>417
そういう店がないからわからん、というのが正直なところだが、
入りづらいと思うし、女の方も「せっかく男に気兼ねしなくていい店なのに!」って思うと思うぞ。
どっかのマックで、元々女が多いため気兼ねなく食べれる、男がいると気になる、
だから女性専用にしました、これが大好評という話を聞いた。

>>418
俺が言いたいのは、世間一般ではそうじゃないか?ということ。
奇異な目で見つめないまでも、違和感感じてそうな奴の方が多くないかい?
これは俺の経験則だから、違いはあると思うけどな。
424おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:05 ID:iTQLH9rc
吉野屋ぐらいでガタガタ言うなや。

俺の好みのタイプは仕事帰りコンビニでテレビジョン立ち読みする女性だぞ。



・・・・・・終わってんのは俺か?
425おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:08 ID:1vl2qXrw
>>424
30過ぎてアルバイトニュースを読む奴もアンニュイで良いぞ
426413:03/02/07 17:09 ID:bInyqVn5
>>423
ゴメンゴメン。そんなに極端な話じゃないんだ。
ただ仕事であちこち行くと若者が多い街付近はやっぱり若者ばっかりで
その中でも女性(女子高生も含む)が大勢食べているんで。

それこそオヤジばっかの吉野家から女の子が気軽に入れる吉野屋まである
から何処か旅行の際は入ってみては?(ま、わざわざ旅行まで来て入らないか)
427おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:13 ID:4kYtdEDF
>423
自分がたまたま大勢の側に立ってるだけで「世間がこういってるから」と
少数派を叩いて当たり前と思ってるのが醜いといってるんですよ。
428おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:16 ID:mYJbS1fX
ざっと読んだけど>>387がいちばんきもいね
いるんだよな「冷静に優劣を見極める軍師」ぶって
1人でスレを仕切ろうとする香具師
429うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/07 17:17 ID:+ZP8MWGM
>>423
世の中はたえず変化してんだよ。
一昔前はゲーセンやらパチンコに行く女なんて奇怪な存在でしか
なかったのに今はそうでもないだろ?(俺はどっちも行かないが)
で、>1にある提言、吉野家に行く女、ってのがボーダーラインの
どっちにあるのかって話なんだよ。
>1のカキコ自体に一般論だとか常識を論じなきゃならんほどの
スケールはないんだよ。

つーか常識はある程度ふへんっつうのはいいが
個別の事象はたえず変化する、異論ないよな?
430387ですけど:03/02/07 17:21 ID:t+TIMUh2
>428
「軍師」って・・・
431おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:22 ID:ldgRmcHL
>>1
あなたの生え際、自然ですね。
432おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:26 ID:d8sBgT7B
>>428もちょっとどうかと・・・。
433おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:28 ID:nKEx1EqJ
別に見知らぬ男にどう思われても何ともない。
食べたきゃ食べるよ。
434おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:28 ID:PpgNPU0k
>>429
うん、これは426へのレスでもあるんだが、そこら辺は柔軟だ。
例えば、昔はジーパン履くだけで不良と言われたが、今そんなこという奴はいない。
俺の学生時代は、茶髪にするなんて不良と言われたが、今はだいぶそういう感覚もない。
社会人でも、茶髪にしてるが珍しくない、と言うと大げさだが、チラホラは見られる。

ただ、これは俺の推測だが、上で書いたことは今後(近い将来くらい)は不変だと思う。
百貨店が男を商売のメインに据えることはないだろうし、女の多くはオートマ免許しか取らないだろう。
やはり、男でも女でも、ある程度多数派がいて、男なら飯は気にしなくても車を買う。
そういうのが多ければ、お洒落な飯屋に男がいくことはずっと抵抗のあることだろうと思う。
俺は車なんか乗れればなんでもいいし、あくまで書いたことは俺の推測でしかないがね。

東京行くと、百貨店というと通じないからデパートという。
これと一緒。
435おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:31 ID:d8sBgT7B
>>434
いや、百貨店でも通じるよ(w
436おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:34 ID:vxKEx8MH
>>1は福永法源。
これは提言です。
437柳 ◆ZIt/WjmHGI :03/02/07 17:36 ID:yJRqH54Q
あまり百貨店だのデパートだのも言わないかもしれんな。
「三越」や「高島屋」のように店名しか呼んだ記憶がない。
438おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:43 ID:3nMb4wrc
吉野家は殺るか殺られるかなんだよ。
あんな殺伐としているところはないね(俺の街では)
この前なんか客同士がケンカしていたし、注文来なくて真面目そうな兄ちゃんが、ずう〜っと店員を睨んでいたのが怖かったよ。(すいませんとか呼べばいいのに)

彼女には一人で行かせたくないところだよ。
439おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 17:52 ID:Ko8dm2Pe


   牛丼が駄目だったら、牛鮭定食を食べればいいじゃない。
440おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:04 ID:72OiBas2
焼き肉食〜べ放〜題〜 とかに行ってもいけなさそうだな。
441うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/07 18:05 ID:+ZP8MWGM
>>434
一つ言えるのはID:PpgNPU0kの個別の認識は
すでに世間のそれとはずれはじめてるってことだよ。

すくなくとも吉野家で牛丼を食べる女が奇異の対象であり
大多数の男がそれを目撃した場合、幻滅するなんてことはない。
郊外店の吉野家であれば尚更そんな事はありえないよ。

とりあえず「ジーパン履くだけで不良と言われた」って
そんな時代は知らんし、オートマ云々の話も地方じゃ未だに男も女も
みんなマニュアル。オシャレな飯屋に行けない男がオシャレな女と
どんなデートすんのかも想像できん。
442おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:07 ID:v+1rQ1rP
気を使わなくてよさそうでいいじゃん>牛女
わざわざ豪華なレストランで済まさなくてもいいなんていい女だぜ。
280円でキープできるなんて最高やないけ。
443おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:12 ID:jxs9x7Ks
Mr.名無しさん :03/02/06 17:39
女子供が叩かれる理由は、

吉野家やその他牛丼屋などの定食屋が持つ存在意義が、
元々ただ「食欲」のみを安く、手早く満たすために提供された場であるという点に尽きる。
しかし女子供というのは、基本的に時間の制約が無く、精神的にもゆとりがあるので
衣・食等に無駄な装飾や時間・手間を費やす事を厭わない(むしろ進んで浪費する)存在である。
この2者には合致点はまったく存在しない。

そして悲劇的なのは、彼ら(女子供)は先天的に周りに流れている空気を読む機能を持ってないので、
吉野家などの殺伐とした空気の中では激しく浮いてしまい、しかも本人達はそれにまったく気づかないまま
彼ら独自の場違いな空気を延々と垂れ流してしまうことである。

女子供は素直にファミレスかマックにでも逝っとけ。


444おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:14 ID:5J7W34Vo
>>443
ファミレスは高いしマックはまずいよ
445おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:31 ID:vaILi5tr
>>15
ワラタ

446おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:37 ID:mzJM3ebi
>>443
>しかし女子供というのは、基本的に時間の制約が無く、精神的にもゆとりがあるので

働いている女性は男性と同じくらい時間に制約がある。
以前勤めていた会社では午前様がデフォルトだったよ。
ちなみに深夜小腹がすけばマックという選択肢はなくなる。
ファミレスの店舗によるね。
447おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:55 ID:fyzFP+Ao
>>338だけども、
1のレス(>>346)
>それなら弁当もって行けばいいじゃん。
>牛丼食べたければたべればいいよ。
>でも俺の提言をよく聞いておいた方がいいよ。
>君のためだよこれは。

で、心底1がキモイと思った。「出先で」と言っているのに、弁当持参?ハァ?
挙句親切ぶった押し付け。真性のアフォですか?>>1

文面のニュアンスから弁当の作る暇もない時だとわからんのですか?
448おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 18:56 ID:fyzFP+Ao
ああ、すまん。
持ち帰りってことか。
449おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 19:01 ID:aHPdxYKH
わかったよ

1に文句ある女は吉野家だけ行け。他で食うな。
450おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 19:19 ID:7sxWGcGN
>正直本当に幻滅する。女性のみなさん、男は何も考えてないと思うでしょ?
>女性が牛丼食べてても気にしてないと思ってるでしょ?
>大間違いだよ。

正直、1にどう思われようと知ったこっちゃ無い。
好きな男からこう言われたら、行くのやめるけど。
451田舎者:03/02/07 19:19 ID:lKi2Zi3p
吉野屋が「殺伐とした空気」とかいてある香具師、
一度でいいから地方の吉野屋行ってみろって!
第一店員からして「パートのおばちゃん」「バイトの女子大学生」だぞ!
そりゃコアタイムってのもあるけど、
それの時間ずらせば15分〜30分いても全然支障ないんだよ!
そんな空気に触れれば「女一人で行くな」なんてちっとも思わなくなるよ!
452おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 19:21 ID:o6PmIJzZ
牛丼だいちゅき。
453おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 19:26 ID:eRAZGKLT
いままで牛丼というものを食べたことがないので、
一度、人生経験って感じで逝ってみたい・・・
454おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 19:46 ID:TMQEPOTj
>>443
>彼ら(女子供)は先天的に周りに流れている空気を読む機能を持ってない

浮くのは性別のせいだと思われ。多数の男性の中に女性が一人だから目立つわけで…。

>>434
百貨店でも普通に通じるし、わざわざデパートなんて言いませんが…(´Д`;)
それに、そこまで女が飯を気にしてるわけでも無いと思うが。
しかし、吉牛しか行けないような男ってのも…なぁ。
455おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 20:39 ID:EzGFG2C3
>>447
どうしてそんなに必死なんですか?
自分が常識人で、>>1の考えが少数派だと思うのなら放置すればいいのに
456おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 21:25 ID:Q2FFJcBf
必死の香具師がイパーイ(藁
457おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 22:04 ID:EQ0Dlkk4
>>451
誰も店員のことなぞ言ってないだろう
458おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 22:09 ID:NZPjHkny
つか牛丼だろうとなんだろうと「美味しい」と
美味しそうに食べてくれる女は好きだ。
459おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 22:17 ID:OeuDrRIj
美味しくないものは美味しそうには食べれませんよ・・・

あんた、イッてもいないのにイッたと言われても嬉しいアホでつか?
460おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 22:24 ID:YazrmDhz
>>1
はげ堂。

いったっていいけど
カコワルイよ。
持ち帰れやと心の中で思う男は多い

461おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 22:28 ID:CEFDKUmB
このスレのキモはそれぞれの吉野家に対するイメージが窺い知れるとこだな。
マイナスイメージを持ってる人は、1の意見に全面とはいかないが同意する
とこあり。よくもなく悪くもなくのニュートラルな人は、「ハァ?」って
カンジだろうし。
462おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 00:13 ID:l3bUYWXq
>>138>>389。それ以上でもそれ以下でもない。
463おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 10:36 ID:9tkmc20L
女が来るのは全く構わないが、ぱっと食って無駄話せずに帰れっつーこった
そんだけだろ?
464おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 10:48 ID:6jRoKVIX
>459
真性のヴァカか。言葉の意味を分かってない。
フリ をする話など誰もしておらん。

味の好みは人それぞれ。牛丼をうまいと思うヤシもいる。
引きこもってないで表出ろよ(w
465おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 12:16 ID:YWICTSuZ
>>463
じゃ、一人で行くのは問題無しってことですね。誰とも話さないし。
466おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 12:36 ID:5jEfzT+y
そういえば宇多田ヒカルが20歳になってしてみたいことに「吉野家に行く」といってなかったっけ。
小娘に見られそうでいやだったとかなんとか。

私は女子高生のとき平気で吉野家に行ってたが、20歳超えた今ではちょっとやだなあ…
とはいえ普段からかなり食べるの速い方なんでそっちをどうにかせんとな…
467おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 13:18 ID:HCAWxL7+
>>462
ドウーイ
468おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:10 ID:/+U+cbH7
ハラヘッター(・∀・)店入る→味噌汁と大盛りを頼む→食らう(゜д゜)ウマー→食べ終わりお茶をズズー→素早く店員にアイコンタクトを交しながら金を払う→店を出る

しかし斜めの女三人組はペちゃくちゃ喋りながらまだ食べていた(゜д゜;)
469おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:16 ID:59xN+0aL
なか卯はよろしいですか?

吉野家は入りづらいけど、なか卯はそうでもない。
不思議だね。
470おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:24 ID:4mtb18nP
別に吉野家ぐらいでぺちゃくちゃがどうとか気にしなくても
いいんじゃない?すき家とか松屋とかなか卯ならいいの?って思うし。

でも、酒屋併設の立ち飲みとか、短波放送が流れる串カツ屋とか、
ホルモンうどん屋では、キャピキャピはそぐわないなあ。
(見たことないが)
471おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:27 ID:QWM1ODFy
>>466
それだ。
私は食べるのがそんなに早くないので、
吉野家に限らずオヤジ御用達の店では、一人で回転率を落としてる気がする。
どうも足が遠のく。安くておいしい店が多いので行きたいんだけど、
店に迷惑かけてる感じがどうも......
472おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:29 ID:4mtb18nP
>>471
食べるのが少々遅いくらい別に大丈夫だよー。
そりゃー満席で外にも長蛇の列ってんならちょっとは気にするけどさー。
早食いは体に毒だよ。普通に食べたらいいんだよ。
今どきの若い男の子でも、食べるの遅い子けっこういるし、
競馬考えながら食べてる人なんて、もっと遅いよ。
473おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:33 ID:4PLqtMlH
>>472
いや、だめだ。
並みなら3分以内に食え
474おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:35 ID:4mtb18nP
>>473
どうして?
ビール&牛皿が多いんだけど、ゆっくりさせてよ。
475ママさん:03/02/08 14:38 ID:LVdxgZWi
女が吉野家に行く、一体なんの問題があるんですか???
私もよく吉野家には行きますよ。しかも1人でよ、1人で!
更に吉野家に止まらず松屋にも当然行きますよ。
まず吉野家は安いのがいいわね。おしゃれなケーキ屋なんて入って
ごらんなさいよ、一体いくら取られると思ってるの?
あんな小さいケーキ一個で1000円とか取る店もあるのよ。
ねえ、それに比べたら吉野家で食べたほうがいいに決まってるわね。
しかも回りにいるのはほとんど男だからみんな私が入っていくと
チラチラ見るのよね。
なんかちょっとしたアイドル気分が味わえるわよ。
476おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:45 ID:8uvRvZ1m
>>475
いいけど、ちゃんと家族のごはんも作って。
あと、牛丼とケーキは比べられないと思う。
477おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:45 ID:XDuuMAGW
>>475
オカマバーのママさん?
478おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:45 ID:8uvRvZ1m
>>477
なるほど。
479おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:47 ID:du9uZglM
1ってしょうもないことにこだわる古臭いアホだなぁ・・。
女がミニスカでうんぬんっていってる、北チョソと同レベル。
480471:03/02/08 14:48 ID:QWM1ODFy
>>472
ありがとう。
昼ご飯をかっ込むおじさんって、ホントに早いんだよね。
レバニラ定食で5分とか。忙しいんだねお疲れさまと思う
あんまり混んでないときに行くです
481おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:53 ID:59xN+0aL
 ○ネカマの特徴○

・語尾が「〜わね」「〜わよ」「〜だわ」
・「あなた」「ごらんなさい」等、不自然なおねぇ言葉
・「♪」「☆」「(^^)」等、ギャルをイメージした記号を
 しばしば用いるが、違和感がある
・畳み掛ける様な勢いのある口調
・「!」「?」を多用する
 
 
482おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 14:56 ID:R2AjT0xV
最近の若い女性(私も一応若いけど)は流行り感覚で吉野屋に行ってない?
会社の近くにあるんだけど前を通ると浜崎信者っぽい女の子がよく買ってるよ。
483ママさん:03/02/08 15:01 ID:LVdxgZWi
最近の女子高生はマックに行く感覚で吉野屋に
来るらしいわね。
484ママさん:03/02/08 15:03 ID:Vx+r1za/
けれど、アレね。
いい歳した男が、吉野家なんて豚の餌場にランチしに行くなんて
哀れそのものだわね。宅の旦那は外資系企業のエリートだから
そんな臭いところには行かないけれど。
485おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:04 ID:Teqd5FSA
>>484
うるせーよ臭万チュプが
486ママさん:03/02/08 15:06 ID:Vx+r1za/
>>485
あらおかわいそう。
貧乏、低学歴、その上童貞だなんて。
同情してあげますわ。お金はあげませんけど。
487ママさん:03/02/08 15:08 ID:LVdxgZWi
なんかニセモノが現れたわね。
まあ、いいや、そろそろ夕食の支度しなきゃ。

夕食が家族全員で吉野家ってのも悪くないかも?
488おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:08 ID:Teqd5FSA
>>486
あほ、同情するなら金をくれww
489ママさん:03/02/08 15:10 ID:Vx+r1za/
>>487
あなたどういうおつもり?
さっきから、私のレスをストーカーのように
嗅ぎ回って偽者を演じるなんて。

あ〜気持ち悪い。
490おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:25 ID:E3Z+oKjj
彼氏とか旦那が嫌じゃなきゃいいって人、一時期のガングロと言われた女子高生
みたいですな(w
周りの視線が気にならなくなったら、そこからすでに女として終わりです。
491おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:53 ID:UgXMqfyb
>>490
吉牛屋にはいるのが、女として終わってるんじゃなくて
吉牛屋でキャアキャア馬鹿話をしているようなのが終わってるんだYO!

ひとりもくもく食べてる女はカッコイイと思う。
492おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:54 ID:YWICTSuZ
ごめん、昨日バイト帰りお腹すいて家まで帰る前に逝きそうだったから
駅前の吉牛入っちゃった…。夜だと他に開いてる店無いんだよね。
大盛頼んでさっさと食べて帰ったけどさ。

混んでるときは後の人に悪いから早く食べたほうがいいけど、
空いてる時間はゆっくりしてもいいんじゃない。常に殺伐ってのもどうかと。
493おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 15:55 ID:0ukcKKI0
というか、自分に近い存在以外にはどう思われても構わない。
身内のグループのみに通用する価値観しか持たない。

珍走と一緒ですな。

人間として終わっています。
494おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:04 ID:AC9qyIRd

まあ特にこの場合は、誰に迷惑かけるんでもないから
珍走と比べんでもいいと思うけどね。
1みたいなのの目を気にしてたら女だってストレスで死んじまう。
>>491に同意ってこった。
495おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:04 ID:42OLfITr
だれのこと?>193
496495:03/02/08 16:06 ID:42OLfITr
うぁ、まちがいた。

誰のこと?>>493
497おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:07 ID:tjZlxAZe
>>491
それはおまいが無意識に聞き耳を立ててるから
キャアキャア聞こえるんだよ。
498おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:15 ID:Teqd5FSA
>>497
逆だろ?聞き耳立ててたら話の内容わかるだろ?結構面白い話もしてる。もらい笑いしそうになってあせる事もある。
499おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:29 ID:FrgSpH43
例のコピペの改変があるかと思ったら無かった。

ところで吉野屋の牛丼は持ち帰り用パックより暖まったどんぶりに入れて
喰ったほうがウマいと感じるんだがどういうことだろう。
500おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:34 ID:zQSL9KN7
(@皿@)
501おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:36 ID:wgjtc2Zp
>>499 サシミはトレーのまま?
502吉野家:03/02/08 16:40 ID:ubZwVIp1
お客様は神様です。
どなたでもいらすて下さい。
503おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 16:54 ID:Y672+up9
いい女が一人で牛丼を食ってるのを見ると萌える。
どうでもいい女が牛丼を食っていてもどうでもいい。
そんだけ。
504おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 17:05 ID:0ukcKKI0
いい女は何をしていても萌える
どうでもいい女は何をしていてもどうでもいい
505おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 17:10 ID:PlnabPbb
いい女が牛丼食ってると逆に萎える
お前は見てくれだけかよ、と
どうでもいい女が黙々と牛丼かっくらってる方が店に馴染んでていい
506おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 17:12 ID:le7DiDNy
507牛丼:03/02/08 17:46 ID:SN8xWG2p
周りのこと気にして、したいこともできないような、ちゃっちー人間には、なりたくない。逆に、自立してる感じがして(・∀・)イイ!と思うが。
508ママさん:03/02/08 18:18 ID:An8j1mnu
>>505
それを言ったら
見てくれも悪いお前は何がある?
存在価値ないじゃん。
汚いツラ晒して吉野家に来ないでください。

ま、お前が美人に勝手に萎えようが
向こうはどーとも思ってないからいいんじゃね?
509おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 18:36 ID:UgXMqfyb
しかしこのスレ恐ろしい勢いで伸びたね〜。
生活板と思えない。
510おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 18:38 ID:gK4EIHSv
だな。見知らぬ女性客見て ああだこうだいってる男も
牛丼屋に入らない女にはクズって見られてるよお互い様だ
511:03/02/08 18:40 ID:AMarglVz
どうしても吉野家って「エサ」って感じが漂うからね〜

1の言いたいことはとてもよくわかる。
女が「エサ」をかっくらうのは、たしかに萎えるだろうね。
マトモな食の感覚してる人なら、吉野家を常食はしないだろうし、
(たまにジャンクなものが食べたくなって、というのは分かるよ)
食と性って通じるものがあるから、こんなエサをかっくらってる
女が、まともなセックスできるわけない、と感じてしまうのかも。
512パイナポー:03/02/08 18:41 ID:RMmrud3F
>>508
キャラ変わってますよ?
513おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 18:52 ID:vZCrTjGK
>>1みたいに女に幻滅するって事はないけど、正直女がいると邪魔。
514おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 18:54 ID:xbdhlnzk
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
昨日、初めて出席取ったんです。出席。
そしたらなんか名前がめちゃくちゃいっぱいで読めないんです。
で、よく見たらなんか、
寿限無寿限無五劫の摺り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る所に住む所薮裏柑子薮柑子パイポパイポ
・パイポのシューリンガン・シューリンガンのグーリンダイ・グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、名前如きで105文字使ってんじゃねーよ、ボケが。
105文字だよ、105文字。
なんかポンポコピーとかもあるし。
寿が限り無くで寿限無か。おめでてーな。
よーしパパ縁起の良い名前頼んじゃうぞー、とか言ってたらしいの。もう読んでらんない。
お前らな、単位やるからその名前変えろと。
名前ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った奴といつ呼び捨てにされててもおかしくない、
呼ぶか呼ばれるるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子は、さん付けだろ。
で、やっと呼べたかと思ったら、一番前の奴が、縁起の良い名前だな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、寿限無なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、寿限無、だ。
お前は本当に縁起が良いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、名前で目立ちたいだけちゃうんかと。
教師の俺から言わせてもらえば今、職員室の間での最新流行はやっぱり、DQNネーム、これだね。
DQNネーム。これがDQNの名づけ方。
DQNネームってのは漢字が多めに入ってる。そん代わり当て字。これ。
例えば、寿希也(じゅきや)など。これ最強。
しかしこれを名付けると次から教師とヤンキーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
一般人にはお薦め出来ない。
まあお前ら一般人は、素敵な名前でも名付けなさいってこった。
515おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 18:54 ID:8OLJ3m5v
果たして、1氏とその他の牛女イヤイヤ君達は、女に吉野屋へ行く事を
躊躇させる程の品格を備えているのかどうか。
ぜひとも、そのご尊顔を拝してみたいものだ。さぞや素晴らしい人柄で
あられるのであろう。ここまで親切な「忠告」「助言」とやらを申し出て
おいでなのだから。
じゃなきゃ、只の理想の女性像の押し付けに過ぎない罠。
516ママさん:03/02/08 19:14 ID:I7S4ElQu
>>512
飽きたんだもん。
517おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 19:22 ID:sjGbD230
牛丼食べてる女を見ると、かわいそうに思えるのは何故なんだろう。

518おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 19:30 ID:TLV1uUZP
天丼はかわいそうじゃないのか?
親子丼も?

なぜ牛丼なのか。
519おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 19:30 ID:Cmdj187Z
平日の昼飯時に吉牛覗くと、むさい男ばかりで入店するのを躊躇ってしまう罠
520おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 19:37 ID:YWICTSuZ
>>515
禿同。

正直、むさ苦しい男共にならどう思われても構わない。
521おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 19:52 ID:RaOW3WJN
9日、10日は吉野家の日
http://www.yoshinoya-dc.com/topics/topics31.html
522おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:09 ID:AMarglVz
吉牛行く女って、吉牛臭が漂ってるんだよ。
だから、たとえその場に好きな男がいなくても、そのうち
その吉牛臭を嗅ぎつけられるよ。

言ってる意味わかる?
その「かまわなさ」が、そのうちボロが出るってことさ。
いくら化粧や服装に気を使っても、いざというときバッグから
ティッシュが出てこないようなことが起きるってこと。
523おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:13 ID:Y672+up9
なんで同じ「牛肉」なのに焼肉のような地位が無いのだろう・・・
524おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:25 ID:xiSMRzVu
女は空気読めない、ってのは図らずもこのスレが実証してしまってるな。
525おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:28 ID:NwiAscMi
>>522
( ´,_ゝ`)プッ
526おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:29 ID:YWICTSuZ
吉牛臭って(w そんなのが嗅ぎ分けられる程の男とは付き合いたくないな…。
527おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:40 ID:lWQ72t0W
彼氏にしょっちゅう吉野家に誘われるんだが、正直嫌だ。
彼いわく「女ってオシャレなカフェとかで食事したがるけど、
やっぱり女は虚飾に彩られたもんが好きなんだなーって感じで、
軽蔑の念が起きる」。
吉野家の他は天下一品とか定食屋みたいなとこばっかり…

スレ違いすまそ
528おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:53 ID:UMKRqHJ2
負け惜しみばっかだね。
529おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:54 ID:QWM1ODFy
私は逆だ。いつもバブリーなとこばっかり行きたがる男の人とつきあってて、
なんかのとき、夜遅くで、開いてる店が吉牛くらいしかない状況になって
私が「吉牛入ろう」というと
「こんなとこでいいの?」と、飾らない私に感動!みたいな.....
冷めるってほどじゃないけど、ちょっと、この人は一体.....と思ってしまった
状況に合わせていろんなとこいこうや
530おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:10 ID:AMarglVz
527の男も529の男も極端すぎだね・・・。ご愁傷様。
おしゃれなカフェのクソまずい食事になんか興味もないし
バブリーなとこなんか毎日行けるわけないし(そもそも、本当に
そこはおいしいのかと小一時間問いたい)
吉牛だの大戸屋だのマックだのにしか行かないような男には
ゲンナリ。中学生じゃあるまいし。

>>526
違うよ〜・・・やっぱりわたしの言いたいこと読み取ってもらえて
ないね・・・説明下手でスマソ
よーするに、「自分に正直な自由なアタシ」は結構だけど、
あまりにもガサツなところばかりに行ってると、ガサツさが
染みついちゃうよってことよ。
531おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:25 ID:PDVC8tCj
>>530
オレ、今日すき家いったんだけど、牛丼臭いかな?
532おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:33 ID:R2LINx3R
>>530
<あまりにもガサツなところばかりに行ってると

そんなにしょっちゅう行ってるワケではない。だいいち、吉野屋で
食事したぐらいのことで「ガサツさが染みつく」なんて、元々が
その程度、地金からガサツなだけでしょう。
533おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:34 ID:8UzgxdvZ
>>1 松屋ならいいのか?
534(・∀・)ヌッ ◆oOtmksjS9U :03/02/08 21:35 ID:H0IXB54A
女で吉野家(・∀・)イイ
サバサバ女きぼーん
535おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:46 ID:+h8VL/5u
>>529
アンタが知らず知らずのうちに、そう仕向けていたんじゃないの?
536おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:46 ID:Y672+up9
牛丼ってがさつなのか。知らなかった。
537おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:48 ID:58pW8z7D
>>530
牛丼食わないで、テイルスープでも食ってなさいよ
538:03/02/08 21:48 ID:Hb9Tn/WY
モー(どっちでもええやん)
539おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:52 ID:KjO5eGfy
超絶美人が吉野家に行くのはヨシとする
540おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:53 ID:Z6Mh0w84
吉野家に行く女を見て幻滅するのがイヤなら>>1が吉野家に行くのを
やめればいいと思うんだけど。そうすれば万事解決・・・じゃない?
541529:03/02/08 21:58 ID:QWM1ODFy
>>535
私はいつもジーパントレーナーみたいなタイプだったんだけど、
彼女という存在そのものが彼をそうさせたという意味では
私がし向けたと言えなくもない。ってかんじっす
まあ確かにきれいなとこ連れてってもらえば嬉しいしね。
542おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 21:59 ID:8PYLjR0x
>>540
ソレダ(・∀・)!!
543おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 22:04 ID:u5B7yHxt
グロ画像てんこもり!
勇気のある人だけ見てください・・・ヒッヒッヒッ!

http://www.e-michael.jp/dogs/shib037-2.jpg
http://www.koinuza.net/livedog.jpg
http://www.e-michael.jp/dogs/sib003-2.jpg
http://www.pref.gifu.jp/s22703/koinu/inu.jpg
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~yasudog/DSCF0015.jpg
http://www.e-michael.jp/dogs/shib2.jpg

・・・・悲鳴をあげながらみなされや・・・
544おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 22:38 ID:ObQgR1L5
コンビニやスーパーの惣菜売り場の弁当を買っている女、最低。
その代わりにと、牛丼屋で飯食っている女も最低。

牛丼屋出入りしている男はな。女の作る食事に飢えているんや。
女が牛丼屋に出入りするちゅうことは、結婚した旦那に対しても
料理を怠るいうスタンスの表れや。料理する習慣ない女ちゅう
こと、つまり女なのに料理出来へん女ちゅうことや。

何の抵抗もなく牛丼屋に出入りするような女は、もうおしまいやな。
ファッションや流行に左右されるのが女やろ、そうやって品位を
保っているんだろ。品位があるなら牛丼屋には入らないわな。
545おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 22:41 ID:PDVC8tCj
>>541
だいたいいつもいいもの食ってんだろ?フグとか寿司とか、霜降りで日本出身の牛とか
二郎のラーメンとか、大衆酒場のモツ煮とか食ったことあるのか?
立ち食いそばじゃ、てんぷらそばにもカースト制度(かき揚とかイカとかエビとか)があること知ってんのか?
うらやましいぜ畜生、俺にも食わせろ
546牛うし。:03/02/08 22:44 ID:K94k7bTS
女に妄想や幻想を抱く男が、激しくキモイ。
リアルでは、絶対に女に相手にされてないんだろうな。
547名無しさん:03/02/08 23:11 ID:fLnHkrNX
牛度ん
548おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:20 ID:AMarglVz
>>536
ガサツだよ!知らなかったの?
549おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:27 ID:vmh70rq9
>>546
幻想ではなくて君が育ちが悪いだけだよ。
550おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:32 ID:xNpzw5lk
男が料理しちゃいけないってこともないしね。
>>544の理屈でいくと、吉野家に来ている男は
料理の習慣がない男だね。そんなんじゃ今日びもてないよ。
551おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:34 ID:vmh70rq9
>>550
おまえは女にこびないともてないのか。
みじめだの〜。
552おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:48 ID:xSDcROll
どうやら、吉野家って、「品位の欠片もない豚飯」なのね。それわ
まぁわかったんだけど、そこまで悪く言っておいて、
女は牛丼かっくらうのはダメで男はOKって事は、
「男=豚飯をかっくらっていい=豚」って解釈していいの??
だとしたら、1さんってすごく謙虚な人というかなんというか。
(念の為言っておきますが、「男なんて豚だ」という意見ではありませんからね)

つか、学生時代吉野家で三年間バイトしてた私は論外でしょうか。それとも
豚の餌付け係??
553おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:49 ID:KaIY+16r
変なプライド持って全く女に相手にされない男よりも、
女に媚びてそれなりにもてる男のほうが何倍も賢いと私は思います。
554おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 23:56 ID:AMarglVz
>>552
いいんだよ。実際男って、ガサツなやつらが多数派じゃん。
豚かどうかは知らないけど。

>>553
でも、そういうヘンなプライド持った男が多数派なんだから、
女もそれに対応したほうが何倍も賢くない?
555おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 00:08 ID:Wr+uN8J+
>>552
なんでバイトするのが論外になるのかさっぱり
556おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 00:17 ID:paS+eUiR
1って本を読むたびにころころ価値観変わりそうだ。
そしてそのたびに提言を繰り返しそう。
557552:03/02/09 00:26 ID:2PQ8UXtm
>>555まかないでバイトのたんびにかっくらってたからです。
558おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:03 ID:zYNtej1x
正直、男にも品位は必要だと思われ。そして料理の一つくらい自分でしろ、と。
まぁ、いつも外食とか惣菜買ってる奴は男でも女でもどうかと思う。身体に悪いよ。
でも女でもたまには料理したくない時もあるだろうし、いいんじゃないんの。
箸の持ち方さえ間違ってなければそれでいいよ。
559おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:08 ID:M/T+Dmxf
漏れ吉野家も松屋もラーメン屋も一人で行く。
1とは仲良くなれないみたいでつ。
560おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:16 ID:6VDF5xxq
「一般大衆の間では牛丼とかいう食べ物が流行ってるそうじゃないか。
 私も食べに行ってみるか。」
「ご主人様、ご冗談は止して下さい。
 そんな下品な物を食べたらお腹を壊しますよ。そんなものは低学歴肉体労働者の餌です。」
「そうだな。わっはっはっは。」
561おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:18 ID:zYNtej1x
599さんは女性?それとも男性?ちょっと気になった。
562おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:20 ID:6VDF5xxq
女が増えたのは、朋ちゃんが「つゆだくが好き」って言ってからだよな?
563おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:21 ID:Jui2EeRY
>>561
599って‥誰?(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
564おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:22 ID:Q0ab111A
>そんなものは低学歴肉体労働者の餌です。

確かにそうなんだよな、なんだかんだ言っても。
565おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:22 ID:/n4jvfO2
>>562
そんなこと言ってたの?あのはくち女。
566おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:25 ID:zYNtej1x
別に朋チャソみたいな奴の真似して入る女もいないと思われ…。
567おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:28 ID:Wr+uN8J+
>>559
男ならいいんじゃない。
それともあなたは女?
568 :03/02/09 01:30 ID:Wc70pxC7

なかなかフェチだと思いますけど・・・
http://nagoya.cool.ne.jp/dewat/cgi-bin/img20030112151329.jpg

569おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:32 ID:M/T+Dmxf
>561
多分、漏れのことかな?
オンナダヨ!
570おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:35 ID:6VDF5xxq

第四章:吉野家再起
■一度は倒産した吉野家が会社更生法の適用を受け、やがては東証一部上場という
偉業を成し遂げるまで の経緯が記されています。吉野家のポリシー「単品主義」
を最後まで守り抜き、一方で健全経営のための体質 改善が行われ、西武セゾング
ループの資本投入を境に急激なまでの復活を成し遂げています。華原朋美の 「吉
牛、つゆだく大好き」発言が女性客の獲得に大いに貢献したことも吉野家カムバッ
クの一因らしい。
571おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:41 ID:ObyMXGjp
世間体を気にしてこんな美味しいものを食べれない女性は気の毒かも。
つまらないプライドなんて捨てちゃえ!
572おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:43 ID:M/T+Dmxf
>571
安くておいしいもの食べられるって幸せだもんね・・・♪
573おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:44 ID:Jui2EeRY
そういえば朝昼晩と吉牛行ったことあるなぁ(男でつ
574おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:53 ID:6VDF5xxq
牛丼に限らず女一人では入れないような店っていっぱいあると思うけど、
そういうところに女が無理して入らないで欲しい。
そういう店は彼女無しヲタ男が女の目を気にしないで済む憩いの場所だったりするのだから。
575おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 01:58 ID:ZlQrZdm4
でも、このデザートメニュー↓は明らかに女性をターゲットにしてるだろ。
ttp://allabout.co.jp/study/chinese/closeup/CU20021101A/index4.htm
576おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:02 ID:6VDF5xxq
ニーハオ
577おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:04 ID:TB1v1TnL
>>565
はくち女ってどういう意味?
578おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:09 ID:6VDF5xxq
>>577
「白痴女」だろ
579おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:14 ID:TB1v1TnL
>>578
ああ。それか。
ありがとう。
580おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:26 ID:hb4j8UVQ
白・痴女
白痴・女
581女だけで吉野屋占拠:03/02/09 02:30 ID:wEGvrg1d
突発オフで
「女性で吉野屋を占拠してみるオフ」ってどうでしょうか。
女性客だけで一店舗の吉野屋の椅子をうめる。男性客締め出しの雰囲気
これだけで充分そのお店は注目あびることまちがいなし。
看板にはギコ猫モナーのイラスト張り紙で
「本日限り女性客以外お断り」。これ最強。ただし店側の都合で
女性店員集めるのが厳しかったら店員のみ男性OK
582おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:32 ID:xqv5mzAY
>>574
邪魔してごめん。
583おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:36 ID:RXr4168f
>>574
女でも1人で入ってくるんだったらいいけど、
女ばかり何人かで入ってきておしゃべりでやかましかったりすると嫌だな。
584おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 02:51 ID:TB1v1TnL
>>583
それは吉野家だけじゃなくて他の店でも同じでは?
居酒屋みたいな店は別だけど。
要はまあ店の雰囲気を壊さなければいいと思うんだけど、それだけじゃ不満?
585おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:04 ID:mVc0h4nR
逆に吉野屋とかラーメン屋とか
入れないって言ってる女のほうが気取ってる感じで嫌だな。
ほんとに育ちのいいお嬢が言うのは○。
586おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:08 ID:q0rBJbkF
ホントに育ちのいいお嬢さんは、
「え〜あたしこんなとこはいれない〜」
なんて無神経なことはいわなそうな気がする。
知り合いにホントに育ちがいいのがいないのでわからんが。
587おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:09 ID:pZVtHH3D
そもそも吉牛に行く行かないで女性の質を線引きしようなんて>1の度量の
狭さを現してる。なんかコンプレックスでもあるのか。本当に賢明な人間
ならそんな所に人間性の本質的な意味はないと思うのがあたりまえだろう。
ちなみに自分は男。
588おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:13 ID:hb4j8UVQ
そもそも吉牛に行く行かないで女性の質を線引きしようなんて>1の度量の
狭さを現してる。なんかコンプレックスでもあるのか。本当に賢明な人間
ならそんな所に行く人間に本質的な価値はないと思うのがあたりまえだろう。
ちなみに自分はネズミ。
589おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:18 ID:6VDF5xxq
>>588
お前も早く寝ろ
590おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:22 ID:hb4j8UVQ
牛丼女をオカズにしてんじゃねぇーのか?
限界なのは眠気じゃねぇーだろ(w
591おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 03:39 ID:6VDF5xxq
592おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 08:39 ID:ULdhX0wy
ていうか、お前ら吉牛にお世話になっているくせに失礼だろ(w
593おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 10:46 ID:nX9dtxsJ
>>592
あまり行かない人も多いんじゃないか?

女性というかカプールで行く香具師はかなり痛いな。一人なら普通だけどな。
もうお腹いっぱい?なんて会話しててもうアホかと。
カプールで食事する場合、対面テーブルだといい感じなんだけど
並んで食べてるとけっこう傍から見て笑える。
594おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 10:58 ID:IxFUrNUa
595おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 11:18 ID:aMNlguFZ
つーか、女は肉食うな。
肉を食らうな。
596おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 11:22 ID:JbhIEUOP
>>593
あなたはあんまり異性と付き合ったことが無さそうだ。
吉野家にカポーで行くのはちょっと嫌だけど、
対面より隣に並んで座ってる人達の方が仲は深いと思うよ。
そんなこともわからないなんてちょっとカワイソウ
597おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 11:38 ID:vGCXUqe4
>>596
そこに突っ込むのかよ(w
598おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 11:46 ID:m0r7FW5x
店員の通る通路を挟んで向き合って、対面すればいいんですよ
599おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 11:48 ID:UCPhFFi0
まぁ並んでいるとア~ンナコトコ~ンナコトできちゃいますからねぇ・・。
600おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 12:05 ID:otWl5pta
店内が男ばかりだから食べ辛いっていうのはある。
これがもし半々くらいの割合だったら何の躊躇も無く
牛丼屋で食べられるかも。

ま、どっちにしても大きなお世話だって感じだけどね。
601おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 13:49 ID:Wr+uN8J+
>>600
てことは、やっぱり女が吉野家に行くのは
まだ市民権を得ていないわけですな。
602おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 14:25 ID:otWl5pta
(゚Д゚)ハァ?気持ちの問題のことを言ってるだけだけど。
市民権とは、随分大袈裟ですね?w
603女ですが吉牛好きよ:03/02/09 14:36 ID:mY2DphqV
前職が営業で一人の外回りが多かったのでスーツ姿でよく食べてました。
すみませんね。
友人の「吉牛で食べてみた〜い」とのリクエストに答えて
女4人で吉牛逝きましたが最悪ですた
待ち人がいるにも係わらず、ちまちまとオサレなカフェにでも
いるようなノリでちんたらちんたら食われてかなり恥ずかしかったです。
今後「吉牛は一人で」と心に誓いました。
今は旦那とたまーに行く程度ですが。牛鮭定食マンセー
604おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 14:44 ID:67WkLr3H
「今日は吉野家のカウンターで大盛り食べたいわー」という気分の時は、女性は
どーしたらいいのでしょうか、>>1さん?

そもそもそういう場面すら想像できないのなら、相当現世とかけ離れてません?
605593:03/02/09 14:52 ID:nX9dtxsJ
>>596
あんまりカプールで並んで食べる機会ってないだろ?
二人でニヤニヤしながら丼持ってる絵が面白いってことだよ。
仲いいかどうかなんて知るかチンカス
606おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 15:06 ID:Wr+uN8J+
>>604
まわりの目を気にしないのであれば、
別に食ってもいいんじゃないですか。
607おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 15:09 ID:Wr+uN8J+
>>602
実際店内は男ばかりなんだよね?
じゃあやっぱりまだ大半の人には、
『吉野家は女が行くところじゃない』と思われてるんじゃないかな。
608おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 15:13 ID:E6Rtdvxg
吉野家に行くくらいで幻滅してる男なんざ、こっちから願い下げだよ
609おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 15:18 ID:ULdhX0wy
>>603
は、禿同…(;´Д`)
私も友達数人のリクエストで行ったときは最悪だったよ…
しかも昼飯時で混んできてるのに喋りながらちんたらちんたら食ってて
一人で店を出てしまいたかった…「ま、まだ??混んできてるよ…(´∀`;)」
と言ったら「えぇ〜?早いよー。ご飯くらいゆっくり食べさせてよ〜!」
と返されてしまった…吉牛は一人に限る、と思った。もう絶対連れてかない…。
610おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 16:13 ID:td71K08J
男一人でケーキバイキング行ってきました。
満足満足。
611おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:27 ID:wIlWj2/S
女だけど、吉野家行く人ってどうかと思う。
すき屋≧松屋≧なか卯>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家
同じ金出すのに、何で松屋に入らないんだろう?
612おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:29 ID:RXr4168f
>>611
新しい着眼点ですね。
俺もすき屋が一番好きです。
613おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:33 ID:EGr2zsGo
>>611
ちょうど今、「なか卯にはいる女もだめなのか?」って書きこもうとしてたとこだった…
614おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:40 ID:KruduQv9
ちょっと待った。なんで松屋がなか卯より上なの??????

松屋って、わたしは吉牛と同じぐらいか、もしかしたら吉牛よりも
入りづらい。なんか、体育会系の男どもがエサかっくらってる
イメージがあるんだよね。
615おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:49 ID:9A9iYGq+
女は煙草吸うな
女は吉牛逝くな
あんたらどこまで差別したら気が済むんだ?
今度は
女は大学行くな
女は酒飲むな
女はズボン履くな
ですかぁ?(ワラ
616おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:55 ID:3iAkFFRj
吉牛に憧れてる女もいるようで、
昔、持ち帰りで買ってきて欲しいと頼まれたことが有る。
面堂終太郎がこっそりカップラーメン食べるシーンを思い出した・・・。
617おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 17:57 ID:c/5iNqO2
ふと気付けば、生活板は釣り師しかいなくなっている・・・。
618おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 18:11 ID:Oib0vSXY
>>610
貴公を漢の中の漢認定する。
恐らく男ばかりの中に女1人で行くより勇気がいるかと。
619おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 18:15 ID:fpfOYRLn
つまらんスレ継続させるなよ
620おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 19:13 ID:ZxAbdYsd
てーか結論とっくに出てるみたいだな。

>>1のようにこだわり持つのは人の勝手だが、大部分の香具師は
迷惑かけなきゃどーでもいい、と思ってるだけ。

このスレは以下、
すき屋・松屋・なか卯・吉野家のランキング付けスレに変わりました。
621おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 20:42 ID:E6Rtdvxg
そうか。スレの趣旨変わったのか。

私は吉野家よりすき屋のほうがウマーだと思うのよ
622おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 21:35 ID:dAo90w85
え?結論出てたの?いつ?
623おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:15 ID:8btn2CyS
>>604
ダイエットのために我慢すれば。
この子豚ちゃん。
624おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:21 ID:sAwnMjnI
定食が充実している松屋に1票。
625おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:22 ID:bVbZvy0z
おしゃれなカフェに低学歴肉体労働者やオタクっぽい青年が一人で昼飯を食いに行くオフ。
626おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:29 ID:C6W1Riyf
吉野家行って「大盛りネギダクギョク」って頼むとホントに作ってくれますか?
吉野家自体あんまり行かないし行ったとしても頼むのを躊躇してしまう…
627おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:31 ID:ULdhX0wy
>>623
全ての女がダイエットしてるわけではない。
628おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:33 ID:8btn2CyS
>>627
開き直った豚さんですか?
629おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:38 ID:bVbZvy0z
立ち食いそばは食べれる?
630おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:40 ID:DlOTz26A
>>626
ギョクは知らないけど大森ねぎだくは出来るよ
そのほかにも、
つゆ抜き、つゆだく、だくだく、ネギ抜き、肉抜きなどがある
631おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:41 ID:q1k3mV5j
定食は、松屋がいいけど、牛丼はやっぱ吉野家がいい。
632おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:43 ID:ULdhX0wy
>>628
604ではないし、女でもない。
…お前の周りには豚みたいな女しかいないのか?
633おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:47 ID:9yp5R+tc
金ない、彼女いないモテナイ君の半端な理想論を
ブチあげるスレはここですか?
634おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:47 ID:RXr4168f
なんで>>628はからんでるんだろう?
635おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:50 ID:8btn2CyS
>>632
ええ。
吉牛でくってるような女はまわりでも豚ばかりですな。
636おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:51 ID:8btn2CyS
>>627
おまえデブ専なんだってな。
637おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:52 ID:1eeKqKHz
>>633
よく現れるね、こういう人。
638おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 23:56 ID:QfpWstoc
なんだか吉牛食べたくなってきたぞ。
このスレのおかげで、もともと行かない女性でも
行きたくなってきた人いるんじゃない?
639おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:00 ID:QPw9ekxH
>>636
デブよりガリのほうが好きだな。デブは金がかかるし暑苦しくて邪魔だ。
お前の中ではダイエットしてない女=デブなのか?
痩せてる女はみんなダイエットしているとでも思ってるのか?
それと、吉牛で食ってデブになるような女は何食ってもデブだと思われ。
640おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:01 ID:aK+F7a66
>>630
そうなんですか?じゃあ今度やってみよう。
あと、ギョクはどうやって使えばいいんですか?そのまま牛丼の上にかけるの??
641おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:03 ID:Qz3BdRtD
>>640
たまごをといて
牛丼の上にかける。
丸飲みしたければしても良し。

>>638
同意
642おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:12 ID:Kh4EVMBR
俺もおおむね1の意見、感想に賛同なんだけど。
行くなっては書いてないでしょ。行かないほうがいいってだけ書いてある。
行く権利は認める。行く自由も認める。

でも、女が一人で吉牛ってカッコ悪いよ。

おまいらさんの想定する女像ってどういうのよ。

ブランド物で着飾った奴なら、その服買うのやめて普通の店に入れよって
思うし

スーパーや生協のやすっぽい服着てたら、すっごく惨めに見える。
たとえ早稲田の学生でも。

#女子高生は別。好感もてる。おこずかい少ないし、おなかイパーイに
#なりたいからって、2,3人でよく来てるけどあいつらまでだよ許せ
#るのは。
643おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:21 ID:aK+F7a66
>>641
といてかけるんですね。わかりました。今度やってみます。
644おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:37 ID:ySMswZMd
吉牛ひとりで行って来ました。だって時間が無い上に、ご飯ものが食べたかったから。
なんかいつもより、バイトの女の子とか他の男性客にジロジロ見られたような気が
する。
これって、1よ、あんたのせいだと思うよ!!!
645おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:39 ID:4SqnPn7/
それにしても、ここの>>1は何が言いたいのか。
女が吉野家行くぐらいで幻滅だなんて、モテない君の勝手な女性理想像?

あ、なんか牛丼食べたくなってきた
646おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:41 ID:IjgnIVsR
オレ、地方に住んでんだけど、こっちのほうじゃ女の子が1人で食って
るのは、まず見ない。東京出張の時に吉野家で女の子が1人で食ってるの
を見ると「おお!漢だねぇ〜!」と思ってしまいます。
647おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:42 ID:ySMswZMd
漢って何?(絶対教えて!)
648おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:45 ID:eWakFmgf
漢と書いて「おとこ」と読む
649おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:46 ID:pQHlU1B3
アゲハチョウは水たまりに集まって水を飲みますが、
そういうふうに集まるのはすべて「オス」です。
650おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 00:47 ID:Kh4EVMBR
ちかんのカン>647
651おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:13 ID:9/lJXGnn
>>645
逝かない女が多いし、逝ってる女はデブ・ぶすが多い。
どんぶりものがっつくような高カロリーを欲求したい女は
終わってることおおし。
652おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:22 ID:pFPgwUYN
>>651
どんぶりものがっつくにしても、おしゃれな店でちょびっと
食ってあとで菓子食うデブよりもましだと思うが?
653おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:24 ID:9/lJXGnn
つまりデブ女は見ぐるしいって事です。
654おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:25 ID:mdDWXTOp
デブ女って御飯を少なくして、その代わりお菓子をバカ食い。
つーか、女って何でいつもお菓子携帯してんの?
スレ違いだけどさ。
655おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:26 ID:pFPgwUYN
トミフェブラリーの人が吉野家にさりげなく行って
食べてても、たまにはいいよねって思えるけど
柴田理恵が吉野家にきてたら、なんかしみったれてていやだ
656おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:27 ID:Xs0cZ8/R
>652
いるいるー!
そっちの方が実は…って事が多いよね。
外では少食の振りして
家に帰ると夜中ぼりぼり食ってるタイプ。

あー牛丼食べたいぞーsage
657おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:28 ID:vr5oHZmI
毒男板で
「かつては毒男の聖域だった吉野家に、最近では女性が入り込んできた。
 俺たちの居場所はいったいどこなのか? モウダメポ ・゚・(ノД`)・゚・」
などといった意見があったな。

吉牛に限ったことではないが、世の中で
 ・本来女性がやることを男性がやればキモイ!
 ・本来男性がやることを女性がやれば(・∀・)カコイイ!
という風潮はあるな。
例えば、男装・女装やバイクとか…。
658おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:29 ID:Usr0/VuT
つうか松屋だったら女性ひとりでもおっけーですか
659おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:31 ID:pFPgwUYN
>>657女装も男装もスラっとした人がしている分には
きもくないのです。
ただ何にしても似合わないやつはだめ
あと吉野家に女が来たからって、そんなに意識せんでも
と思ってしまう。
660おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:32 ID:Xs0cZ8/R
スレ違いだけど回転寿司は女性一人はOK?
たまに行くんだけど
661おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:33 ID:7i/pgNTQ
なんか吉野屋行きたくなってきた・・・
いいなー。自分のところすんでるところなんかファミレス1軒だけ。(´Д`)
662おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:34 ID:9/lJXGnn
混浴でも女がきたら意識すんだろ。
でもぶすでぶだったらむかつくだろ。
まあそういうことだ。
663おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:36 ID:9/lJXGnn
>>660
回転寿司はもともと男だけって感じはないし、
客層も半々くらいだろ。
664おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:36 ID:pFPgwUYN
??混浴と吉野家はだいぶ違うと思うが?
べつに女が回りの客のことをけなすわけでもないし、
被害妄想激しすぎなのでは?
665660:03/02/10 01:40 ID:Xs0cZ8/R
>663
有りですか。ありがと。
入店後しばらくは視線ささるんだよね。
666おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:44 ID:QPw9ekxH
モテないキモ男は女が恐いんだろ…。

それにしても、吉牛ってデブ女多かったの?知らなかった。
地元は顔も体型も普通な奴が多いが。
667おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:45 ID:M6wCLz6K
660は自意識過剰だと思いまつ。
668660:03/02/10 01:48 ID:Xs0cZ8/R
>667
いや地元の大きくない店だからさ。
混んでない時はおやじとかじろじろ見てくるんよ
669おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:49 ID:yRl2ga2a
定職とか食べてみたいと思うんだけど、ご飯は
普通のお茶碗より多いの?
670おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 01:58 ID:aBvp3fET
男は>>603>>609に出てくるようなちんたら女が理想ということですよ。
671おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:07 ID:7z9nRmy2
>>629
おそらく>>1は女が立ち食いソバで食うのも認めないだろう。
オレは女一人で食うのは認めないが、
複数で食うならかろうじて許容範囲。
672おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:08 ID:gn9MylUM
女子ですがどうしても牛丼食べたいときは
弁当にしてる。早めに買ってオフィスでゆーっくり。
673おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:10 ID:QPw9ekxH
女は複数で食うと遅いから一人でさっさと食って出てくる奴のほうがいいなぁ…。
ああいうまったり系じゃないところでは。
674おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:10 ID:gn9MylUM
あ、博多の吉野屋は夜に女子が多くなります
屋台と同じ感覚だからかもしれない。
675おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:10 ID:/xQeEWN5
>>644
ジロジロ見てるのは >>1 と同類でしょう。
そういう、物事を深く考えないタイプの人間が存在するのは仕方がない。

>>1に言わせれば少数派ということになっている男より)
676おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:17 ID:6OGBIpt+
吉野家が開業した頃はよく行ってた口です。
当時、吉野家の客層は苦学生風のヤツ、労働者風、サラリーマンがほとんど。

5年くらい、吉野家の中で女性を見かけなかったね・・・。
最近は吉野家もイメージが変わって、女の子でも入りやすいね。
オイラは逆に、あの頃のイメージがあって、行く気がしないんですが。
677おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:21 ID:9/lJXGnn
>>666
かわいそうにブスでデブが標準の田舎にお住まいなんですね。
彼女もそうなんだね。なけてくるよ。
678おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:22 ID:6l0mSTkY
男だが吉野家行ったことねーなあ
679おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:34 ID:yY9dQ/Mn
2ch見て牛丼ってどんなものなのか食べてみたくなり
今日、お父様には内緒でコックの山本に作ってもらいました
おいしいんですね、牛丼って
680おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:34 ID:9/lJXGnn
吉野屋常連の女って料理もできないんだろ?
そんなに牛丼くいたかったら自分でつくれや。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1027667143/l50
681おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:40 ID:aBvp3fET
吉牛の冷凍パックってあるよね
http://www.hal.co.jp/noz/Nozgoroku/yosinoya2.html
682おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:46 ID:WdFGB0vl
>>681
それたい兵で注文して食べたよ。めっちゃ変わらない。どんぶりがあればばっちり。
683おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:47 ID:WdFGB0vl
タイヘイでした。
684おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 02:56 ID:4U5bpYWC
女だけど、みんなそんなにしょっちゅうヨシギューに行くの?
私は好奇心で一回と、彼氏が「どーしても我慢できん!今日はヨシギュー」
っていう時しか行ったことないよ。
仕事で遅くなってお店がどこも空いてないときでも、ヨシギューより
ファミレスやコンビニ弁当を選ぶし、わざわざおっさん達にまぎれて
黙々と食べるのが何か矢田
685おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 08:16 ID:M6Msx0Jl
どこで、食べてもいいだろ。もてないキモ男のタワゴトだろーが。
686おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 10:04 ID:mLMUItuW
>>680
んなこたぁないだろ(w 毎日のように通う女は別として。
自分で作るより吉牛で食べた方が安上がりだし、手間もかからない。
仕事とかしてて一人暮しなら、女でも料理したくない日はあるだろ。


吉牛ばっかり通ってる男は自炊も出来ない奴ばかりなのか?(;´Д`)
687おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 10:25 ID:RjDvL3tg
牛丼。その温かな一杯の丼の魅力は「愚直さ」につきる。
牛スジ肉と玉葱を醤油ベースでひたすら煮込んだだけの物を熱々の飯の上に
のせる、そのシンプルさ。だが、その影には多大な時間をかけ、浮き上がる
油脂をすくいながらコトコトと煮込む、という人知れぬ手間暇がかかっている。
それでいて、そんな事情など微塵も感じさせぬ程あっさりとした登場は
どうであろう。ある種の潔ささえ感じるではないか。
これを男性に例えるならば、寡黙な、己は己でしかないことをよく知っている、
そしてやや頑固な人であろうか。人のことなど気にせず我が道をゆくタイプ
でもあるかもしれない。心惹かれる女がいても不思議ではないだろう。
しかし、いくら好きでも「常に一緒に」、とか「添い遂げたい」相手ではない、
という事は解っている。(体に悪いからね)一緒になるなら、和・洋・中・印
すべてをこなせる手作りに限る。しかし、それでも遭いたいという気持ちを
捨てきれずにいるこの女心。それを「カコワルイ」の一言で諦めよという無神経。
多少懐が寒くても、いつ何時でも受け入れてくれる吉野屋。なんという
度量の大きさだろう。忘れてはいけない。男であれ女であれ吉野屋のドアは
あなたの前に開かれる、という事を。(自動ドアが壊れてなけりゃね)
688おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 10:29 ID:bC4l2w92
吉野家とかは女性客よりも家族連れでこないほうがいい。
家族全員食べ終えるまで出て行かないしテーブル場所取り過ぎ。
カウンターを増やすべき。
689おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 10:31 ID:1qa8/ygV
友達(女)が夜中に無性に牛丼が食べたくなって、
我慢できなくて一人で吉野家に行ったらしい。
夜中の12時ごろだったんだけど、
周りはカップルだらけで、その友達は学校の制服を
着てたから店員さんにジロジロ見られたらしい。
690おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 11:25 ID:xkuLXqeZ
>>689
お客様をじろじろ見る店員さんがバカ。
691世直し一揆:03/02/10 16:55 ID:UEx/wcZR

 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
692おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 16:58 ID:Zom3h5dm
吉牛通ってる女って不潔そうでデブなイメージ
693敢て聞くが:03/02/10 17:01 ID:rZ589prg
>>692
吉牛通ってる男のイメージは?
694おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 17:05 ID:9SzHEG2M
よしぎゅー通ってる男のイメージ=毒男
695おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 17:20 ID:I8fpTzg+
男はリーマン
696おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 17:23 ID:4U5bpYWC
男は結構どんなヤシでも通ってるような・・
特別なイメージはないなあ
697おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 18:06 ID:4SqnPn7/
たまに食べたくなって行くくらいならイイでしょ。
とりあえず周りに迷惑をかけないんなら、どこで何を食べようがその人の勝手じゃないかな。
>>1を読むと「吉野家行くなんて女を捨ててる、幻滅」って言われているみたいで腹立つ。
女にくだらない幻想抱いてるなんて、可愛い人ですね。
698おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 18:27 ID:z3SY0sZU
気持ち悪いぐらいラブリーな吉牛ができたら、
男の人は入るかな?
699おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 18:34 ID:rZ589prg
>>698
「よちぎゅっ!」という名前のピンクの牛丼屋。
700おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 18:36 ID:M4REqlmC
>>698,699
カワ(・∀・)イイ!!
701おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:26 ID:X3VcWEJj
>>699
「よちぎゅっ☆」とかにして、イメージソングを
トミー辺りに唄わせて、イメキャラをサンリオキャラにすれば…
…無理?
702おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 20:38 ID:mLMUItuW
>>701
女だけどそっちのほうが今までよりもかなり入りづらい(w
703おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 21:16 ID:VU600GLi
あげ
704おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 21:31 ID:7z9nRmy2
>>697
オマエは人前で放屁するか?
705おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:00 ID:4SqnPn7/
>>704の翻訳キボンヌ
706おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:04 ID:qS1mvEha
どんぶり茶碗と割り箸がいけないと思う
707おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:11 ID:hrwvBISK
>705
女が吉牛行く=人前で放屁する

何でそうなるのか理解できないが・・・
708おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:12 ID:mjsPDDQ2
そのくらい恥ずかしいことなんですよってことを主張したいんでしょ。
ただの比喩。
709おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:13 ID:RvgeIDIA
俺は一人でさっそうと来て牛丼食ってさらっと店を出て行く女性は格好イイと思うぞ。
何人か出来ていつまでもダラダラと食ってると「空気嫁よ」と言いたくなるが。
それはカップルで来てる連中にも言える事だけどね。
710おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:23 ID:ySMswZMd
一人でさっそうと来て牛丼食ってさらっと店を出て行く女性は格好イイ!!
一人でさっそうと来て牛丼食ってさらっと店を出て行く女性は格好イイ!!
一人でさっそうと来て牛丼食ってさらっと店を出て行く女性は格好イイ!!

このタイトルで新しいスレタイ立てようよ(・∀・)!!
711おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:54 ID:BjN39NUV
俺は1さんと同じだな
頼むから女は吉牛に来ないで欲しい
712おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:54 ID:hrwvBISK
>708
俺がいいたいのはなぜ「女が吉牛行く」
のがそんなに恥ずかしいか理解できない、ってこと。
713おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:55 ID:QZvg0DT0
俺は毎日行っているが、牛丼屋で見かける女はデブじゃないな。体形ではごく普通。
ちなみに俺が毎日行っているのは好き好んで行っているのではない。経済的理由
から。経済的理由というより、むしろ手近に旨いものがない、仕方ないから牛丼屋
で済ます(安くあがるし)かといったほうがいいな。

んで、その牛丼屋で見かける女の印象。
彼氏と同伴→やりまくった翌日のブランチ(時間的にみて)は牛鈍化おめでてーな。
連れなし単独→ぱっとしないが、テレクラで援交やってそうな奴。ちょい歳いって
いればバツイチ風。

牛丼店ではないが、この間コンビニ行ったとき、スーツ着た女がコンビニの店頭で
カップラーメンすすっていたのは驚いたな。
714おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 22:57 ID:BjN39NUV
>>712
言葉ではいい表せないけど恥ずかしいよ
うまく言えないけどさ
715おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:00 ID:4SqnPn7/
女が吉野家行って何が悪いのかワカランし、その辺の男にどう思われようが私は構わないが、
喋ってダラダラ食いの香具師は男女共に嫌だな。>>709には同意。
716おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:02 ID:BSajE2PB
>714
他人の事をとやかく言うのに理由さえ文章化できないんじゃ
相手も納得しないし変えないっしょ。
717おさかなくわえた名無しさん :03/02/10 23:09 ID:+zKoUmHT
混んでる時に、食べ終わってるにもかかわらず居座るのは良くないが、
普通に会話を交わしながら、自分のペースで食べるのは構わないんじゃないの。
エサじゃないんだから。
男の悪いところを女が真似しなくてもいいと思う。
718714:03/02/10 23:10 ID:BjN39NUV
>>716
俺悪いんで許して下さい
吉牛行って奴はこんなもんさ〜
719おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:11 ID:KaQ5983T
別に女が牛丼食おうが立ち食い食おうがどうでもいいけどさ、
結局、吉牛のイメージが悪過ぎるってことでしょ。
いつまでたっても土方や貧乏男の餌というイメージなんだよね。
720おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:13 ID:q7GtdyTm
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい
いつまでも「もう少し待って」で、だらだらと流れてしま
っているあなたに朗報ですよ。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
721DQN女の特徴:03/02/10 23:14 ID:KaQ5983T
ピッチピチのミニスカート
うんこ色の髪の毛
きつい香水の匂いに混ざるタバコ臭
部屋はミッキーマウスでいっぱい
彼氏は低学歴
好きな食べ物gy
722世直し一揆:03/02/10 23:16 ID:UEx/wcZR
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
723おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:23 ID:112jvpfT
どうしても無性に並盛が食べたくなる時があるんだよ。
テイクアウトだと冷めるし、ゴミが出るんだよ。
自分らの陣地に踏み込んできてほしくない気持はわかるけど
黙ってかっこんでさっさと出て行くから、見逃してくれよ。
724おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:48 ID:LjcTEkYR
金のないモテナイ君が吉野屋の恥ずかしい常連になった
くらいで、恋愛経験もなく半端な理想論で言ってるだけ
だから気にせず浮浪者でも女でも牛丼食ってくれ
つか、牛丼食ってるクソヤローにつべこべ言われたくない
725おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:48 ID:xGVTwYfF
どんなにいいわけしても吉牛にいく女性は、現実では少数派です。
ていうかとりこみたいターゲットにしてないもの。
今後はわからないけど。
幻想抱いてるとかそういう問題じゃないんだよねえ〜。
726おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 23:53 ID:qJ2/DOkl
>>725
ずいぶんと吉野屋の内部事情にお詳しいのね。
727おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:28 ID:/6cpmZZc
>>727
( ´,_ゝ`)プッ
728おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:31 ID:bis3uFlO
>>727
( ´,_ゝ`)プッ
729おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:31 ID:1Rr8FVBN
唐突に恋愛だの童貞だの語り出す奴は、ほぼ100%自分が童貞か
最近SEX覚え初めて浮かれてる奴だよ。
大学でいただろ?そんな奴。大学で初めて女できましたみたいなの。
730おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:50 ID:6PpYvc1j
>>729の翻訳もキボンヌ
731おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:58 ID:+86CA/hS
>>730
普通に日本語だよ
732おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 00:59 ID:gL8SMh7A
>>729 <丶`∀´><ウェーハッハッハッハッ
733おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:07 ID:i3FcjOY3
定職ってみんな食べるの?
734おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:12 ID:z8vjL/aN
>>730
リクエストにお答えして。

???? ??? ???? ?? ???? ???? ???
?? 100%? ???? ???? ??? ??? ??? ???
?? ???? ?? ?? ????.
??? ???? ?? ??. ???? ???? ??? ???,
?? ???.
735おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:13 ID:z8vjL/aN
あ〜、化けたし。アホだ。
736おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:27 ID:64+ywQby
一人吉野家でも、若くて可愛い子なら夢や希望いっぱいでガンガレー!!と応援する。

でも、室井滋や光浦タイプの地味な顔立ちの30前後を夜中に見かけたら
「田舎のご両親がこんな姿を見たら悲しむだろうよ」と暗い気持ちになるだろう。

顔が不細工でも、親は赤いランドセルや可愛いワンピースを買ってくれたろう?
苦労して産んだ娘が、どんなに努力しても他の子に比べたら暗くて不細工。
そんな親の気持ちになってみろや。
それでも夢を捨てないで、成人式を迎えるまで諦めずに高価な振袖を買おうと
した親の気持ちを・・・(吉牛女は拒否っただろうが)

不細工は自分が思ってる何倍も不細工だ。鏡の前のお前はホンの一部なんだよ。
正面は美人でも横顔がブサで、1度も横顔を撮らせなかった女優もいる。
親も含めて他人から見たお前は、本当に不細工なんだと気づけ。

中・高・大と、1度も男に相手にされなかったことから
私って(自分からキョ-ミなくて)女を捨ててるのよねぇーと開き直りたいのはわかる。
でもな、ワンピースを買ってくれたお前の親は、まだ夢を捨てていないんだよ。
せめて健在のうちは、少しはプライド(もてないワケじゃないわ!!私が男勝りだから-)を
捨てて、努力してみてくれないか??
737おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:30 ID:noUVzNLT
むしろ自分が美人で颯爽としててハードな仕事
してて自信に満ちてたら吉牛や松屋などに
入るのもなんてことはないだろう。

吉牛ってのは即物的な店だからね。
なんていうか駅の立ち食いそばやが店鋪に
なったみたいな。そこは従来働く男のための居場所
だったからね。あるいは重労働してるおばちゃんとか。
ある意味聖域ですわね。

まあ、吉牛や松屋(ここにココイチを含めても良い)は
もっと顧客層を広げてるわけだけど中でも吉牛は殺伐と
している。その殺伐さが>>1のアタマの中の「あるべき
女性像」とは相容れないわけだね。

確かに吉牛や松屋に一人で入ると
「なんだよこの女」みたいな視線は感じる。
「来るなよ女はよ」みたいな。
でも安いし早いし遅くまでやってるし
マクドナルド食べるよりよっぽど栄養価もいいしさ。
おんなじ労働者じゃないかよ、仲間に入れとくれよ
と思いつつ知らん顔して食べてますよ。
むしろもっと入りやすくしておくんなましよ。
仕事がきつくてやさぐれた気持ちの時とか
一仕事終えてほっとした時なんかに妙に入りたくなる
んだよ、こういう店ってね。よろしく。
738おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:32 ID:RE06gwGb
逆に女性から見て、おしゃれな店に一人で入る男はどうよ?
739おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:36 ID:WPKWGpNc
いいとおもうよ あんま気にしたことないし
740おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:43 ID:Ejx2zSiJ
男のほうが「あるべき姿」気にするのかねえ。
女のほうが体裁取り繕ってるのにな。

だいたい「あるべき姿」ってなんだ?
741おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:45 ID:6PpYvc1j
>>731
普通に日本語なのはわかってるYO
このスレの主題に合うように翻訳して欲しいって事さ
742おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:50 ID:UixeZvyh
>>740
そんなの自分で考えろや。
いまんとこ世間一般では、吉牛に女ひとりでいくのは恥ずかしいってのが大半。
でも、そのうち時代は変わっていくかもしれん。そんだけだ。あほ。
743おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:52 ID:RE06gwGb
>>742
勝手に世間一般の話にするなよ。あほ。
744おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:56 ID:UixeZvyh
>>743
勝手にじゃなくて客層から考えてもそうだろうが、
この禿げが。マーケティングでも勉強しろ。滓。
745おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 01:56 ID:QOz602gj
吉牛にいる女をみると枯れてるなーっと思う。
746おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:06 ID:juh5GVEm
>>738
名古屋には「すがきや」というラーメン&甘味の
チェーン店があって主に女子高生やOL対象のお店でした。
男性入店お断りの。
でも数年前から分離性(男性可と女性のみ)になって
今は誰でも入れるような体制になっています。
これは美味しいラーメンやアンミツやクリームぜんざい
などを食べたがった男性やカップルからのクレームが
あったせいでしょう。
この過渡期の時期、分離制の時期の男性の存在ってのは
吉牛における男性から見た女性の存在に似ていたかも
しれない、と思う。

女の子だけの空間でおしゃべりしたり食べたりお化粧したり
していたのを、男性が入ってくることによってなんとなく
気を使わざるをえなくなってしまうのがうっとうしかった。
それが素敵な同年代の男性だったりしたら尚更。
「なんで来るのよ〜」と思う。つまり女の園でリラックス
しきっている自分を見られたくない。
カップルだと(独り身の人間は)敵対心が湧く。
中年のおじさん一人だったりすると内心「変〜」と思ったり。

そのへんの心理状態は>>1に似たものがあるような気が。
違うのは>>1が「女性の為を思って」とおためごかしを
言ってるのに対して、「すがきや」における女性の
「来ないでよ」は「見られたくない」と同義なのだ。

>>1は一度男である自分が「女性の為を思って」と
言ってることがどういうことかを検証するといいね。
747おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:15 ID:6PpYvc1j
つまり?
748おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:17 ID:l4p9cCyK
正直、吉牛に入る時=仕事が忙しくて、飯だの何だの余計な事を
チャラチャラ考えたくない時なので、別にどう思われてても構わないや。

酒飲む気分でもなし、料理する程の余裕なし、誰か誘う程の時間もなし、
下手なごはん屋に腰落ち付けてしまうと、結局半端に頭の中で仕事してしまうんで
吉牛無心でさかさか食べる。もっと気持ちに余裕がある時は、焼鳥屋で串3本に熱燗で30分。
749おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:21 ID:UixeZvyh
>>746
権利ばかり主張するアホな女のいい事例でつた。

>>748
まあ何事にしろ仕事が忙しいのを理由にするのは能力が低い証拠でつ。
750おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:26 ID:juh5GVEm
>>749
日本語の読解能力に問題があるようですね。
751おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:26 ID:6PpYvc1j
以上、釣り師の戯言ですた。
752おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:27 ID:l4p9cCyK
>>748
うーん。そもそも吉牛行っちゃいけない所だとは思ってないから。
仕事が忙しい→仕方なく吉牛、というつもりではないんだよね。
仕事以外の事を考えたくない時、吉牛は便利。って事ね。
753おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:31 ID:juh5GVEm
>>752 に同意だな。
754おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:34 ID:l4p9cCyK
あ、自己レスしてる。
>>752>>749へのレスでした。ゴメン。
755おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:35 ID:4ZwiJ/EH
>「こいつ終わってる・・」とまじで思ってるんだよ。

「だからなに?」
これしか言いようがないスレだなぁ・・・
756おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:36 ID:+86CA/hS
>>742
これがすべてだろ。
今のところ一般的に吉野家に女一人で行くのはおかしいんだよ。
おかしいと思えないのは感覚がずれてるのか、
まわりもおかしい連中ばかりなのか。
いい加減認めやがれ。
757おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:41 ID:l4p9cCyK
世間一般はどうかしらないけど、>>756が「女一人で吉牛行くのはおかしい」と
思ってるのは良くわかったよ。

でも、吉牛行ったごときで蔑まれても、正直「あ、そうですか(ニッコリ)」で流せるなぁ。
吉牛なんて、数多の選択肢の1つなんだし。
758おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:46 ID:UixeZvyh
>>755
まさにどきゅんの発言ですね。
社内の携帯は迷惑なんです。だから何?
歩き煙草は迷惑なんです。だから何?
759おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:49 ID:TrveDJJH
たしかに吉牛に行く女は数年前までは皆無だったように思える。
一体いつ頃から女が吉牛に行くようになったのか?
きっかけは何だったんだろう?
760おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:49 ID:UixeZvyh
>>757
にっこり流せるんだったら必死になって書き込むな。
この高カロリー消費のでう゛
761おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:51 ID:RE06gwGb
同じ男として>>756みたいなのを見ると痛々しいよ・・・
762おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:52 ID:UixeZvyh
>>759
恥知らずの女がふえたんでしょう。
逆に吉牛は女性向けに店舗・商品開発しなくてもすんでるのかも(藁
と言ってもまだまだ少数派だからねえ。
763おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:53 ID:140CSl/H
開き直って牛丼なんかがつがつ食ってると毛穴広がらないか?
764おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:55 ID:l4p9cCyK
>>759
最初に出入りするようになったのは、女子高生だったような印象があるよ。
その世代が今20代中盤になったんじゃないかと。

>>760
高カロリー「消費」なら、むしろ痩せ型と思われ。
多分、高カロリー「摂取」と書きたかったんだと思うけど…。
牛丼より天丼や、揚げ炭水化物がついてるファストフードのほうがカロリー高いですよ。
765おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:55 ID:UixeZvyh
>>761
このように女にこびる男が増えたのも原因。
お前はそうまでしないと女に相手にされないのかと
小一時間といつめたい。
766おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 02:57 ID:UixeZvyh
>>764
ポテトなんて頼まねえよ。
767おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:01 ID:+86CA/hS
立ち食いソバってなんか「はしたない」じゃないですか。
それと同じようなものが吉野家にはあるわけだ。
768おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:03 ID:4ZwiJ/EH
>>758
女が一人で牛丼食べても他人に迷惑はかからないから

「だから何?」って思ったんだが。
別次元の例を挙げてDQNて言われてもなぁ・・・俺釣られてるのか
769おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:03 ID:l4p9cCyK
>>766
ポテト頼まなくても、まぁ↓

ソーセージエッグマフィン540kcal
牛丼並盛り、530kcal

こういう感じです。
770おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:12 ID:6PpYvc1j
悲惨なモテない君が混じっているようですね。
771おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:13 ID:TrveDJJH
>>746
それだ
772おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:13 ID:XQCYb9g2
女も殺伐と食事したいときがあるんだよ
普通に体うごかしてれば牛丼食うぐらいなんでもないだろう
牛丼=カロリー高い。それを摂取するやつはデブ、女捨ててると
するのは道家と思うけどな。
773おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:16 ID:oxQsSxoF
あと2時間もしたら焼き魚定食が食べられるね♪
774おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:17 ID:MEkd8sEn
焼き魚定職ってどんな感じ?おいしい?
魚は何の魚?
775おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:17 ID:TrveDJJH
吉野家の評価というのは時代と共に変遷しています。私が学生の頃の吉野家はど
ちらかというと下賎(死語)な店に分類されていて、女性客を見かけることは皆無
でした。しかし、現在ではかつてあったよ うな吉野家に対するアレルギーはな
く、1人で来店して牛丼を食べる若い女性も見かけられるようになっています。

自分の周囲の人(女性)に聞いてみると、吉野家に対するイメージはだいたい下
記のように分類できるようです。

・30代後半以上〜とにかく誰と一緒でも絶対に入りたくない。
・30代前半〜1人ではちょっと敬遠するが誰か男性と一緒ならばどうにか入ることはできる。
・20代以下〜女性同士でも入ることに抵抗はない。

つまり、30代半ばを境に吉野家に対する評価が分れるといえるようです。それ
は、牛丼が下卑た食べ 物を受け取られていた時代を知っているか知らないかに
よって分れているともいえるようです。それは現 在ちょうどその年代なっている
「おやじギャル」といわれた人達が吉野家を開拓した(女性に吉野家を解放し
た)と考えても間違いではないようです。
776おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:17 ID:l4p9cCyK
>>762
『女性向の商品』『女性向の店舗開発』というのが、痒い、というか
薄ら寒い結果になってる店舗も良く見かけます…。

蕎麦猪口サイズの丼が味変わりで2つ出て、一人用のあぶり網に肉片ひとつ、
小ざかしく柚子胡椒ともみじおろしがついて、必ずデザートはシャーベット。
そんなレディースセットに喜ぶ女ばかりが、世の中に居る訳じゃないんですよ。
777おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:18 ID:beSF2o2w
んー、でも彼女が一人で牛丼食べてる姿は想像したくないなぁ・・・
マックもいやだ・・・。せめてモスか。
778おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:18 ID:oxQsSxoF
>>774
鮭だよん超(゚д゚)ウマー!!
朝はめったに起きてないから久々〜
779おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:24 ID:l4p9cCyK
彼氏がひとりで、銀座千疋屋でパフェ食べてても文句ないけど
実際はほとんど若い男性見ませんよね。
甘いものが好きな男性だって必ず世の中に居ると思うんですが、何を遠慮してるんだろう。
780おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:34 ID:1dsy5OQ3
格闘技やってる男の人って甘い物好きが多い気がする
>>779
同意。学生のときサークル仲間と喫茶店入ったら
男7人全員パフェで私と友達二人女三人は
コーヒーだけってときがあった
781おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:35 ID:UixeZvyh
>>776
それは間違った「女性向け」だからだぼけ。
782おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:36 ID:6PpYvc1j
そろそろアフォらしい論議も飽きたな
783おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:37 ID:Ap9FjaiG
「別に1のような男にどう見られようが構わない」と言っている女に対して、
自分の考えをゴリ押しする男ってどうなのさ。
結局、自分のテリトリー(だと思っている場所)に女が入ってきて欲しくないだけ?

まぁ普通に考えれば釣りなんだろうけどね。
784おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:38 ID:E9+1Y2OB
>>776
バカァァァ!肉食いたくなったじゃねえか
夢の中で食ってくるよ
785おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:42 ID:nJ1M5AUf
>>783
別にどうもねえよ。
どうせ他人の意見なんて耳をかさない低脳動物だとしか思ってないから。
でも、吉牛はいいとして女の子は立ち食いなんかしちゃあ
お嫁に行けないぞ〜(ぷ

ていうか育ちが悪い香具師らってほんと馬鹿だね。
786おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:44 ID:ZuZHyy7n
>>780
基本的に生き物は甘い物が好きなんだよね。
でもやっぱ男がチョコレートパフェなんて食ってるのは情けないから。
787おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:46 ID:5esIJhBY
吉牛だろうと松屋だろうと、どこへでも自由にいっていいと思う。

むしろ男ばっかりのほうが気持ち悪い。
788磯野義理子:03/02/11 03:46 ID:mtGuvWAL
じゃ、これから吉野家行って来るけどおまえは松屋で我慢しろ。
789おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:48 ID:ptg15elq
>>785
立ち食い云々や吉野家で食べることよりも、食べ方が汚なかったり
箸の持ち方がおかしいやつのほうがだめだと思う
790おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:49 ID:Bald5p94
その自由な選択肢からわざわざ吉野家を選ぶ女はどうかな(笑。
791磯野義理子:03/02/11 03:49 ID:mtGuvWAL
むしろ家が庶民のくせに品を気にする奴のほうがどうかしてる
792おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:49 ID:ptg15elq
松屋と吉野家は牛丼意外ではメニューに違いはあるの?
松屋と吉野家の牛丼の違いってどんなの?
793おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:49 ID:oxQsSxoF
>>790
吉牛と松屋ってそんなに違いある?
794おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:51 ID:nJ1M5AUf
>>789
そんなのはあたり前だろうが。
まあ吉牛で食べて当たり前なんて言ってる女なんて、
低レベルな女はまわりにいないから見てみたいよ。
明日いってみようかなあ。報告してやるよ。
795おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:52 ID:5esIJhBY
>>792
松屋はカレーとか、麻婆ナスライスとか、チキン唐揚げ丼とか、
ハンバーグ定食とかある。
あと、決定的な違いは全て味噌汁がつくこと。
796磯野義理子:03/02/11 03:52 ID:mtGuvWAL
吉野家は牛丼オンリーのイメージ。
松屋はいろいろあっていい感じ。
797おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:52 ID:oxQsSxoF
さーてあと1時間もしたら悪いけどわたしゃ吉野家逝くよ
798磯野義理子:03/02/11 03:53 ID:mtGuvWAL
よしぎゅうって今まで3回くらいしか食べたことないんだが
マジで食べたいんだよね。
松屋はいいけどヨシノヤはマジ入りにくいから。
799おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:53 ID:1PxjRqJ7
やっぱり、こういうスレを見ると、
フェミゾン思考の蔓延が気になる…

このスレの結論としては、フェミゾン思考の弊害、だな。
800磯野義理子:03/02/11 03:55 ID:mtGuvWAL
へみぞん って何?
801おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:55 ID:TrveDJJH
2ちゃんで徹夜して吉牛に行く女をイメージ。
802おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:56 ID:inI0qSCR
>>794
じゃ、吉野家で食べたり、立ち食いそばで食べたりすることに
ついて、まともな食べかたしてれば何もおかしいことは
ないのでは?
でもまぁ女の人が、どんぶり物食べてるときに
どんぶりに口をつけて、飯をかきこむという風にしてたら
幻滅するけど
803磯野義理子:03/02/11 03:57 ID:mtGuvWAL
吉野家の作法

まず茶碗を2回転半回し、一気にかっこむ。
飯粒一粒残らずぺろぺろ舐める。

804おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:57 ID:oxQsSxoF
>>801
まさか私のこと?
イメージなんてしないでよ(;´Д`)
805おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:57 ID:28hoA6bI
>>1-793
他人の目を常に気にするショボイ典型的日本人
806おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:57 ID:l4p9cCyK
カスピ海ヨーグルトとペンネアラビアータだけしか自分で作れないような
「自称・安くない女」にせいぜいお気をつけあそばせ…。
807おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:58 ID:TrveDJJH
吉野家で牛丼食うぐらいならいいけど、そこでタバコ吸ったら最悪。
808おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 03:59 ID:oxQsSxoF
>>807
吉野家って灰皿置いてなくない?
809おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:01 ID:tQLvouRD
女が男に対し、安易に茶髪にしないでほしいとか、
車高の低い車に乗らないで欲しいとか、
ドラゴンアッシュやキングギドラをマンセーしないでほしいとか、
そんな感じですよ、女は吉野家に行かないでほしい。
810磯野義理子:03/02/11 04:01 ID:mtGuvWAL
ぶっちゃけ、 松屋のノリがムカつく。
なにが「カレぎゅう」だ。
「カレー牛」といいやがれ!
811磯野義理子:03/02/11 04:03 ID:mtGuvWAL
>>809
それは違うだろ。 茶髪にする 社交の低い車は DQNでださい
からだろ?恥ずかしくて知り合いだと想われたくないってこと。

男なら涙をみせないでほしい、でしょ?言うなら。
812おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:03 ID:oxQsSxoF
>>809
別にそれらをしないで欲しいって思わないけどな・・・
813おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:04 ID:1PxjRqJ7
 こんなことをわざわざ説明しないと分からないのが多くて悲しいけど…
「女性はやっぱり、こうあるべきだ」と言うのは、女性差別、
女性蔑視とか言われるんだね。
だけど、「男性はやっぱり、こうあるべきだ」と言う主張は盛んにされるんだな。

このスレを見ても分かるように、女性側に旧来型の女らしさを求めると
過剰反応をされての拒否の書き込みが見られる。
だけど、男性側には、やっぱり男は稼ぎがないとなどは当然に言われる。
甲斐性なしとかの旧来型の男らしさは、以前強く残ったままだよね。
これを考えるだけでもおかしいね。

女性に家事全般を求めるのにも抵抗のある女がいるだろう。
これもおかしなことだ。女が何で料理をしなくちゃいけないの?
など言う女も、男には年収を求めたり、男は細かいことを言わないの!とか、
学歴も大卒は最低レベルとか思ってるんだろ。

これらを考えてどう思うのかな?男女論の話になるんだけどね。
フェミゾン思考を考えれば、このスレの結論はすぐに付くんだな。
814おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:04 ID:5esIJhBY
>>1
心の中で思ってるだけなら、別に痛くも痒くもないからどうでもいいよ。
リアルに女に向かってそんなこと言えないもんね。
いったら逮捕だもんね。
815おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:05 ID:tQLvouRD
>811
それを知って恋人候補から外したり、友人としてもあまり付き合いたくない
と思う点では同じです。
816磯野義理子:03/02/11 04:06 ID:mtGuvWAL
吉野家に朝から通う女と朝マックする女、どちらが健康的よ?
やっぱり白米だろ。
817おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:06 ID:1PxjRqJ7
>>814
君は、ジェンダーについて考えてみれば?
現代の男と女の在り方の違いは不自然さがありすぎる。
818おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:07 ID:oxQsSxoF
>>813
それ悪いけど私には当てはまらないね
お腹すいたーー
819磯野義理子:03/02/11 04:07 ID:mtGuvWAL
じゃあ私はもう吉野家には行かない。すき屋に行けばいいんでしょ?
愛してくれるよね?
820おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:07 ID:5esIJhBY
>>817
それは、男のほうが不利なことが多いって事?
821磯野義理子:03/02/11 04:08 ID:mtGuvWAL
いいじゃないか、男にはちんぽがついてるんだ。
822磯野義理子:03/02/11 04:09 ID:mtGuvWAL
やっぱり、男のくせに ジェンダーが・・・とか女は・・とか
差別が・・とか言う人って弱者なんじゃないの?

普通に主流に生きてる男なら性別で損してるなんて想わないはず。
823おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:10 ID:nJ1M5AUf
フェミゾン= フェミ+依存症

女性差別反対と男性差別を両立させる女。
824おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:12 ID:Ap9FjaiG
>>813
> だけど、男性側には、やっぱり男は稼ぎがないとなどは当然に言われる。
> 男には年収を求めたり、男は細かいことを言わないの!とか、
> 学歴も大卒は最低レベルとか思ってるんだろ。

そんなこと言いませんし、思いませんが。
中にはそういう人もいるだろうが、
全ての女性がそうだと勝手に妄想なさいませんよう。
825おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:13 ID:tQLvouRD
>819
美意識を持てってことだよヴォケ!
826おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:13 ID:1PxjRqJ7
>>820
今の時代は、女性差別ばかりが主張されているけど、
逆差別は無視されているね。
男性の自殺率、ホームレスの多さ、過労死の問題など、
最も大事な命に関わることで、男性問題は深刻なんだけどね。
今の時代は、命の価値が、女>>>男くらいになってるよ。
827おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:15 ID:dhPCvITW
仕事の徹夜明け、早朝の街を歩いてて
本当は吉野屋や松屋のお得な朝食セットが
食べたいんだけど、並みいる男衆が居心地
悪くなるかもしれんし、見た目(端からみて)
おかしいのもなあ、と諦める。
本当は納豆定食食べたいんだよ!
喫茶店のモーニングセットもいいけどご飯が
食べたい日もあるし。ああ、食べたいなー。

お店の人、どうかお店のコンセプトを今一度
考え直してくらさい。おねまいします。
828おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:15 ID:nJ1M5AUf
>>805
外人も周りの目は気にするっつううの。
こういう香具師が文化を勘違いして自由の國
アメリカまんせーとか言ってるんだよな。
この低知能野郎。

>>814
逮捕されるか。このあんぽんたん。
829おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:16 ID:l4p9cCyK
>>813
このスレで、男性に稼ぎや鷹揚さを求めたレスが、一体なんぼあったのかと…。
あなたの仰るフェミゾン思考は、女性党だの浜四津議員あたりの
勘違いした方々にこそ、声を大にして言うべきです。
830磯野義理子:03/02/11 04:16 ID:mtGuvWAL
男は出世の道は恵まれているけど、保護される道は険しいよね。
女はその逆か。でもちゃんちゃらおかしいのが、低脳な男に
限って世の中の女全員ナマイキとか考えているところ。
性別関係なく低脳は低脳なのに。
831おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:17 ID:nJ1M5AUf
>>824
必ずお前のような事言う馬鹿がいるよな。
もう議論にもならねえ。

>>827
徹夜あけだろうが飯ぐらいたけ。
それかタイマーで用意してろ。
832おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:17 ID:oxQsSxoF
>>827
食べればいいじゃんヽ(´ー`)ノ
833おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:18 ID:28hoA6bI
>>822
だからなに
論点逸脱
834おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:20 ID:1PxjRqJ7
>>824
妄想しているのは、あなただよ。
年収は女よりも男に求められるのは、これは言うまでもないことで。
男にとって、大卒のほうがいいのも言うまでもない。
あなたが、ホントに年収を気にしないのなら、年収が100万くらいでもいいわけだ。
ホントに全く気にしないのか?もし、そうならそれは極少数だよ。
なぜかと言うと、客観的なデータが数多くあるから。
結婚相談所の例でもそう、企業が出すデータでもそう。
男性には、年収の欄があるのに、女性にはない場合など上げればキリがない。

なんで、こんなことをわざわざ指摘しないと分からないかな?
こんなことは、社会の常識だよ。
835おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:21 ID:28hoA6bI
吉野家ってさ、他の牛丼屋みたいに終日禁煙じゃないんだよな。
禁煙なのはランチタイムだけ
836おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:22 ID:wef1+lf0
吉野家は男の城だから女は来ちゃだめですよ
837おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:22 ID:oxQsSxoF
>>835
そうなのΣ(´Д `|||)
そりゃ知らなかった・・・
でもなんかあそこに長居はしたくないね
838おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:24 ID:l4p9cCyK
「男はこうあるべきだ」の雛型に、好き好んで嵌りたがる男性も多いですよ。

何故フルーツパーラーでパフェを頼まないのですか?
女性が笑うからですか?
笑わない女も居ますよ。
そして、男性が思いこんでいるよりも、笑わない女は多いかもしれないのですよ?
839おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:25 ID:1PxjRqJ7
>>829
何で分からないかな。
> 女性はやっぱり吉野家行かない方がいい
これは、旧来の女らしさを求めているんだよ。
それを否定しているのがいるけど、そういう女性は
旧来の男らしさを男性に求めないのか?ってことだけど。
旧来の男らしさを求める女ばかりなんだね。
それなら、旧来の女らしさを求めても平等なんだね。

旧来の女らしさを求められるのが嫌なら、
旧来の男らしさを男性にも求めないことなんだね。
840おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:27 ID:28hoA6bI
>>838
一行目はげどう

「プッ」っていつもおもうけど
841おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:28 ID:nJ1M5AUf
>>838
食べたくないから。
つうかアホかおまえ?
女性と男性で甘いものを求める欲求度合いが違うのをご存じでつか?
男と女は何でも平等じゃないんでつよ。
842おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:29 ID:1PxjRqJ7
>>838
それは、そうだよ。
「男はこうあるべきだ」って思ってる男も多いんだよ。
「女はこうあるべきだ」って思ってる女が多いようにね。

パフェを頼まないのは、吉野家に行きたがらない女と同じ心理じゃないかな。
あるいは、立ち食いソバ屋に行きたがらない女とかね。
これは、ジェンダーの問題で、男女はこうあるべきだって社会風潮が
あるからだね。これは、日本に限ったことでなく、どの国でも
ジェンダーの問題はあるね。
843おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:32 ID:nJ1M5AUf
>>840
個性的に生きてるつもりになってるわけ?
わらかしてくれるねえ。でも、最近よくいるよなあ。
才能もない努力もしない勘違いちゃん。
844おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:34 ID:5+cmlTw1
>839
829が旧来の男らしさを求めてるとどこでわかるの?
旧来の男らしさ、女を養える経済力ということだろうが、
働いても男より給料が少なかったり、派遣など
自分を養うだけで精一杯で本当に何も余裕がないという状態に
あるならば男に求めるかもしれないけど、それなりに生活していける
状態であるならば、いちいちあなたのいう旧来の男らしさ
を求めたりしませんが?838のいうとおりあんたは
男はこうあるべきだというものにこだわりすぎてないか?
あんたは女と食事したら、自らおごったりワリカンでも
女より多めに支払ったりするタイプのような気がする
それは自らが旧来の男であろうとしてないか?
旧来の男らしさといったって、経済力を求める女はいたとしても
精神的な部分を求める女は・・・少ないかも
845おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:36 ID:ZruVFAC0
喫茶店でバイトした事あるけど、カップルで
男がパフェ、女がコーヒーってパターン結構多いよ。
846おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:38 ID:+86CA/hS
>>844
何も年収に限らずとも、一般的に男に求められるものがあるんじゃねーの。
847おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:39 ID:S4sz8tvt
電車の中で化粧をするのは恥ずかしいと思うが
たまに吉牛入っちゃたり出来るのは自由を感じる。
機会なくて1人で行ったことないけど、
行く自由は残したい。
848おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:41 ID:dhPCvITW
食べたいもんを食べたい時に食べるのが変ですかぃ。

>>1はまだ紳士的だがここ何件かの>>843に見られる
ようなレスはただの煽り君。
あんた、うちの親戚の叔父さんとかよりよっぽど
アタマが堅いよ。聞く耳すら持ってないし。
よく読めや。
849おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:42 ID:1PxjRqJ7
>>844
結婚する時に、男性の収入のことを全く考えない女性がどれだけ
いますか?結婚する時に男性の学歴は、高卒よりも大卒のほうが
よりいいと思う女性のほうが大多数でしょ。
これは、結婚相談所などのデータを出すまでもなく、
稼ぎのある男性のほうがいいって言うのは、社会に当然に
認められていて。父親が仕事をするのは当たり前でしょ。
何で、こんなことを言わないといけないの?
だから、女性はこうあるべきたとか言われても仕方がないって
ことだよ。だって、女性側が、男性にこうあるべきだって言ってるんだよ。
これこそ、男女平等じゃないかな。

それで、個人的には、男女はこうあるべきだって言う意見には
反対だよ。そんな枠はなるべくなくしたほうがいいと思うけど。
だけど、現実的な問題として、このスレタイに反論できる女性は
少数だってことだね。
850おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:42 ID:wPgz9WB4
>846
なに?
女として求められるものが、昔よりあいまいになっている分
男としてもとめられるものもあいまいになってきてる
851おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:44 ID:nJ1M5AUf
>>848
おまえこそなんでもきめつける頭が固い馬鹿。
自覚してないぶんたちが悪い。
もっと勉強して発言しようね。お馬鹿ちゃん。
852おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:46 ID:oxQsSxoF
まあまあみんなマターリしようよ( *´∀`)
さて私はそろそろ吉牛逝ってくるよ!
853おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:47 ID:l4p9cCyK
>>839
個人的に逆差別は、気になっていた事ではあるんですが

>旧来の男らしさを求める女ばかりなんだね

旧来の男らしさを望んでいるのは、結果的には男性である、と私は思いますよ。

旧来より女性が、男性に経済的な優位を望むと結論するのであれば
同様、男性は、女性に容貌と、出産可能な体の健康と年齢を求めて来たからです。
最近は逝きすぎて訳わかんなくなってる人も多いが、フェミのおばさん達は
一応女性として、その女性に求められる価値を、ある場合否定し、多用な価値観とやらを求めて来た。
成果があったのか無かったのか、詳しくは省きますが。

して現在、男性ばかり「旧来」の価値観で、女性に言われるまま差別されている。
「男はこうあるべきだ」とひとりでごちている。
………そんなの、自分でなんとかせいやと。
「吉牛に一人で行く女は嫌」と言われても、このスレの女性の半分は怒りませんよ。
ただ、「ああ、そう。(じゃ、そういう女捜してください。)」それだけです。
昔は女の敵は女、と言ったもんですが、最近思いますよ。男の敵はインプリンティングされた自分、と。
854おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:47 ID:+86CA/hS
>>852
いってらっしゃい。
てかあんた女?
朝から吉野家なんて>>1が聞いたら卒倒するな。
855おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:47 ID:wPgz9WB4
>849
そりゃ自分一人で食べていくわけではないからな、結婚は
たいていの女は養ってくれるのを舞っていたりもする
でも世間一般としたってすべての女性がそうでないように
女性は(すべての)ああしたほうがいいとどうこういうのは
どうかと。少数派、あなたのいう男性はこうあるべきと
いうのを求めてない女性が、旧来の女らしさから
外れるとしてもそれはいけないことなのか?
856おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:48 ID:1PxjRqJ7
というか、男はこうあれ!って言う女の意見のほうが耳に付くんだけど。
逆の場合は、女性差別とかって、すぐに過剰反応されるから。
857おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:48 ID:3wRWxZNE
>>848
>>食べたいもんを食べたい時に食べるのが変ですかぃ。

とっても変。育ちが悪い獣ちゃんですか?

858おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:52 ID:3wRWxZNE
>>853
ていうか現実的に吉牛にいく女はかなり少数派なんだよ。
その理由を説明してみろ。
859おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:52 ID:1PxjRqJ7
>>855
>あなたのいう男性はこうあるべきと
>いうのを求めてない女性が、旧来の女らしさから
>外れるとしてもそれはいけないことなのか
それは、何も問題はないよ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:56 ID:1PxjRqJ7
>>853
これは、ジェンダー論だね。
男性自身が、自らの男らしさの呪縛から離れられないって言う
問題もあるんだよね。これは、女性が男性に男らしさを求めるのから
離れられないのと同じで。

ここで言ってるのは、ご都合主義のフェミゾン思考の女性が
問題だってことなんだけどね。
861おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 04:59 ID:+86CA/hS
どこか街頭でアンケート取ってくれないかな。
吉野家で女が一人で牛丼食うのはアリかナシか。
絶対ナシが過半数な自信があるのに。
862おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:00 ID:l4p9cCyK
>>858
港湾近くに、焼きサンマを半身、そのまま丼に載せて作業者に出すような定食屋があって
安くてそこそこ美味いそうです。雰囲気はもちろんダイレクト飯場ですが。

そういう所に、あなたはご飯食べにいきますか?

おそらく、今20代半ばより上の世代が、吉牛に対して抱いてるイメージって、上と似たようなものでしょう。
30代より上のバブル世代など、言うにはからんや。
20代になると、吉牛平気派はいくらか増えます。学生のお金が無い頃、吉牛に出入りして
抵抗感が無い世代です。TVCMガンガン掛かってましたしね。
今の10代の子も食べてるんじゃないですか?それだけの話です。
863おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:02 ID:1PxjRqJ7
男がパフェを一人で食べたり、ケーキを食べたり、
そんなアンケートも。
化粧品コーナーにくる男は、結構な数が反対になるだろうね。
864おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:03 ID:3wRWxZNE
だいたいここで1に反論してる女って、
どうしても吉牛を愛してるってよりは、
単に女はこうあるべきだって言うことに脊髄反射で反論してるだけだろ。
なんでもかんでも男女平等ってのがおかしいってのに気づかないやつら。
土俵にあがりたいって主張してるやつらと同じね。
865おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:04 ID:l4p9cCyK
>>860
ご都合主義のフェミゾン女が、現実世界では
えらい迷惑、問題だというのはわかってます。

しかして、このスレでいつ問題だったのかと。ちょっと疑問なんですが。
866おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:06 ID:1PxjRqJ7
あ〜、土俵もいい例だね。あれは、女性差別じゃないよ。
日本の文化のことだし、じゃぁ、宝塚に何で男が入れないのか
とかの問題にもなるし、それは男性差別になるのかな?
土俵、宝塚、どちらも差別じゃないよね。
あの知事さんはちょっと逝ってるとしか言いようがないね。
867おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:06 ID:3wRWxZNE
>>862
だ・か・らたとえ10代に限っても客層の半分が女性か?
そうじゃないだろうが。その理由を言ってみろって事だ。ぼけ。
868おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:10 ID:TrveDJJH
一晩中インターネット見てお腹が空いたので吉野家に定食を食べにいった。
客は少なく、徹夜明けのサラリーマン風と若いカップルだけ。
定食を食べてお腹がいっぱいになって、店を出てふと空を見た。
白々と明るくなっていく空を見てたら、田舎の両親、友達、大好きだった男の
こととかが走馬灯のように浮かび、なぜだかポロポロ涙が出てきた。

お母ちゃん、あたし、こんな女になっちゃった。東京って怖いとこだな。
869おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:10 ID:m902+2Fn
>1
でも吉牛おいしいから行くよ。
食べてるときこっちみないでね。
870おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:11 ID:1PxjRqJ7
>>865
結婚相談所とかでは、以前からの男らしさをやっぱり求めてるんだよ。
結婚する時は、なんだかんだ言っても男性には以前からの男らしさを
求めるのが多いんだけど。だけど、>>1のような主張は反対される
今の時代はどうかな〜って思うんだよね。
このスレに書き込んでいるのも、やっぱり男は〜とか思ってる女性の
ほうが多いと思うんだよね。それは、実際の社会でもそういう女性の
ほうが多いわけだから。これは、フェミゾンに近い考えで、それが
問題だと思ったんだよ。
個人的には、男女の縛りとかのジェンダーの弊害はなくなればいいとは
思うんだけどね。
871おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:12 ID:28hoA6bI
>>843
ごめんそれ批判になってるの?
872おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:13 ID:l4p9cCyK
>>867
わかんないかなぁ。吉牛は、未だ飯場のイメージが
拭い切れていない、という事も勿論ありますよ。彼女等の母世代は吉牛世代じゃ
ありませんし。

女性の多くは、ちんたら話し込んで外食するのが娯楽の一つでもありますから
わざわざ学生が少ない小遣いはたいて、かっ込み飯食らう必要は少ないですよ。
吉牛は単純に、選択肢のひとつでしかないんです。
873おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:13 ID:28hoA6bI
>>863
化粧品コーナーよくいくよ
874おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:15 ID:28hoA6bI
男だけどケーキ食べるし化粧もするし
まぁ、見た目だけはいいからキモイなんていわれたことないし
女にもモテるよ。

人の目気にしなきゃいけないやつらは大変だね(プ
875おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:15 ID:TrveDJJH
一般的な男性の付き合いたくない女の条件に、タバコを吸う女は入ってても
吉野家に一人で行く女ってのは絶対に入ってないと思う。
876おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:16 ID:+86CA/hS
>>874
人の目を気にしないようじゃ人間ダメになるよ。
てか化粧してんだからアンタも人の目を気にしてんじゃねーの。
877おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:17 ID:RE06gwGb
吉野家に女は来るな、てな事を言うと逆に男は女が行くようなおしゃれな店に来るな、てな事になってしまわないか。
俺はそんなのやだね。
喫茶店に1人で入ってパフェ食いたい事もある。
女性向けの食べ物とか男性向けの食べ物とかはっきり決まっているわけでもなし。
男女平等だのなんだのという問題じゃなかろうよ。
878おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:19 ID:28hoA6bI
>>876
化粧すんのは自己満足。別に綺麗だねって言って欲しいわけじゃないよ

意味わかんネェ頭の悪そうな一般論だな。
879おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:20 ID:28hoA6bI
>>875
煙草吸う奴は男女限らず嫌いだね(スレ違いか
880おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:22 ID:9bso4fji
吉野屋って、看板見ても一人で入る気
しないなー。
そんな漏れは26歳女
881おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 05:24 ID:+86CA/hS
>>878
ごめん誤解してた。
けど人の目ってのは気にするもんだよ。
882おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 06:31 ID:/znTpbcl
>>138>>389>>877。それ以上でもそれ以下でもない。

確かに吉野屋に女が行くのは個人的には抵抗あるよ。

ただ、なんでヒステリックに「逆差別」とか「フェミゾン」とか喚いて、
牛丼食べたい女やそれを擁護する意見を罵倒する必要がある?
女は牛丼食っちゃいかん、男はパフェ食っちゃいかんという決まりなんてないだろ?
食った所で誰に迷惑をかけているわけでもない。
自分の考えを押し付けるのは、パートナーくらいにしておいた方がいい。
883おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 07:10 ID:0zApSVnM
スレ読まないで書きます。
女性が吉野家行くのは自由だし、それをあれこれ指図する権利もない。

ただ、自分は吉野家へ1人で平気に行くような女性とはあまり関わりたくない。
884おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 07:43 ID:BhY0WuQd
>>882
ドウーイ

このスレずっと読んでるけど同意できる意見は
同じくずっと読んでるのであろう、>>333>>462>>882だけだな

ちなみに漏れは、以前の大阪知事の土俵入りの件は
大相撲協会側はやはり会場を変えるべきだったと思っている。
土俵に入れないなら入れないでいいから、都知事としての彼女に配慮すべき。

しかし、きちんと過去の事例を調べれば
宗教的な意味の女人禁制のしきたりなんて過去にいくらでも
(正式な手順をもって)破られてきたもんなんだけどね。
あるんだよちゃんと。
「女人禁制の場所に女が入るときの作法」ってやつが。
おきてとかしきたりってやつを大袈裟にとらえて、
それらは何があっても動かない不動のルールだと思ってる奴ほど、
伝統というものの本質を見失っている罠。
885おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 07:58 ID:TNJwMD8J
化粧品売り場に、男の人一人で来るなら気にしない。
女の人について来るのは嫌だけど。
886おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 09:20 ID:F8rBKOCy
まあ、実際は 
>882>女は牛丼食っちゃいかん、男はパフェ食っちゃいかんという決まりなんてないだろ?
といっても、現実社会では男も女もこう思ってるのが大半だよ。

牛丼屋に女は非常に少ないし、パフェ食べる男は非常に少ない。
男も女も、牛丼好き・甘い物好きは同じようにたくさんいると思うけどね。

それなら行けばいいじゃない、という話なんだが、現実は男が女の行くところに行くとキモイ
女が男のいるところに行くとカッコイイ!って風潮があって、何度も同意してる人が言うほど
男の方は「じゃあ男もパフェ食べに行こう!」って気にはなれないんだよ。

個人的なことだが、女に一緒に食べに行こうと誘われたとき、
「じゃあ普段行けないケーキバイキング行きたい」と言ったら、男が行くのは変と言われたし。
なんで誘われて断られにゃあかんねん、と思ったけど。

こういうこと言うこと自体、男らしくないと言われるだろうけどね。情けないと。
女の目だけでなく、男が男に押しつけてる価値観でもあると思うけど。

あとは、男の目が気になる女がいるから、女性専用の店がある。
俺は別に誰に見られても気にならないが、この板以外の吉野家スレ見ると
男でも気兼ねなく食べたい人もいるんだよ。
887おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 11:51 ID:tk5XLz4d
>>1みたいな男に近づかれないためにも、女性の皆さんは
牛丼食いたい気分の時は迷わず牛丼屋に入りましょう。
ただし、だらだら食って周囲に迷惑かけないで
とっとと食ってさっさと出てきましょう。ってことでいいんじゃないの?
888おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 12:33 ID:zHEZRo84
男だって女が望むような服装を選んだり車を選んだりしてるんだ。
それなりの男と恋愛したけりゃ他人の目くらい気にしろっつーの。
そんなことどうでもいいという女はどうでもいい。
889おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 12:54 ID:CtMlW1pO
女は牛丼食っちゃいかん。男はパフェ食っちゃいかん。
890おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 12:59 ID:L77G2dSk
>>888 みたいな態度は自らの市場価値を下げてるだけ。
自分でどう思おうと自由だが、他人に馬鹿な意見を平気で吐きそう。
891888:03/02/11 13:11 ID:tVyI+y5a
>890
リアルでこんな態度とるわけないだろ。
男だって黙って女を見定めてるんだよ。
892おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 13:17 ID:X1XJPS/R
私、毎朝自分でお弁当を作って仕事に行ってたんです。
でもその日に限ってご飯が無かったのでおかずだけ作ったの
「ご飯はコンビニで買おう〜」と思ってたら品切れ。
隣にあった吉野家でご飯だけわけてくれるかな?と思って店に入ったら
「ご飯だけはダメ!」と言われ店を後にしました。
店から出て来たのを見ていた人が「○○さんは(私の事)朝から牛丼食ってる!」と
社内に言いふらし思いっきりイメージダウン!
教訓!女は1人で牛丼屋から出てきてはいかん!

10年以上も前の話しだけどね。
893おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 13:23 ID:jcEtFbat
持ち帰りにして自宅で食っとけ
894おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 13:30 ID:oY8WsLRM
男の俺でさえ、吉野家に一人で入って食うのは抵抗あるよ。
だから一人の時は持ち帰りで家に帰って食うよ。
895おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 14:26 ID:7FXC514S
合コン行くよりはマシだろ、飯くらい許してやれよ。

>>893
すぐ自宅に帰れないときもあるだろ。
896牛丼:03/02/11 17:07 ID:ynzcNMeM
頭堅いダメ男ども。ウザイ。迷惑かけない限り、女が吉牛行こうが構わないだろーが。
価値観の押し付けは、いけないよ。
897おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 17:27 ID:UiTNU1pT
男だから〜女だから〜とか言う前に。
自分の価値観を見ず知らずの人に押し付けて「みんなそう思ってる。多数派の意見」
とか言ってしまうのはどうなのさ。人間としてどうよ。
自分の食べる物を自分で金払って、ヒソーリサクサク食べて帰るだけで、誰にも迷惑を
かけてる訳じゃないでしょ。どこでだって迷惑な奴は、男女を問わずそいつ自身
ドキュソなだけだよ。
元々は>1の個人的な理想のイメージと好悪の感情から始まった話なんだよなぁ。
そこにフェミだの逆差別だのを持ち出すってのはどうなんだろう。
898おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 17:56 ID:jkWfO3os
でもさ、最近多いじゃん
人に迷惑さえかけなければ何してもいいって勘違いしてるの
そこにはみっともないとかそういう概念がないんだよね
そういうのって何だか心が貧しい気がするよ
女がよしぎゅうに行くの別に構わないとは思うけど
見た目いいもんじゃないのは確かだと思うよ
899おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 18:10 ID:L77G2dSk
正直 >>898 みたいなメンタリティは比較的貧しいと思う。
迷惑とみっともないの区別がつかない、
どうでもいい些細なことで自分の彼女に説教始めそう。
900おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 18:57 ID:ESHIcEgh
アタイこそが 900げとー
901おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 18:59 ID:U1SteLHy
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< 逝ってよし!!
   UU ̄ ̄U U    \_____
902おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:02 ID:ZKoGEE3V
>>898
見た目がいいかどうかは別として
「吉牛いく」ぐらいは余裕で
「『人に迷惑かけなければ何してもいい』と思い込んで
勘違いしているみっともない行為」
の範囲外だと思うんだけど…………
飯食ってるだけじゃん。
903おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:06 ID:7FXC514S
汚い食い方とか変な箸の持ち方さえしなければそれで良しだと思うが。
904おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:07 ID:v8gt28YZ
俺からすればみっともないんだけど。最近じゃ少数派なのかな。
905おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:09 ID:ynzcNMeM
考え方が古い。時代と共に価値観も変わるのです。
906おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:24 ID:+86CA/hS
いや時代とともに価値観は変わるんだけど、
まだ>>904の意見が過半数なんだってば、たぶん。
907おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:31 ID:nXXZ+Vx8
忙しい時に、やむにやまれず松屋によく行くけど
女1人で入りやすくて、忙しい時に早く安く食事を済ませられて
なおかつご飯もの出してくれる店が他にあったらな〜とは思う…。
毎回オサレカフェで充分な量の食事してたら
財布がいくらあっても足りないよ。
908おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:33 ID:coBBroQW
スレの流れと関係なくてもうしわけないが。

一人とか女同士で吉牛には入りづらい(行ったことあるけど非常に居辛かった)が、
男の人といくのは割と楽しい。
なんか「男の世界」を見せてもらってるような気分だった。
909おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:35 ID:jkWfO3os
>902
飛躍しすぎたかな・・
私の中では吉野家はまだ男の領域
これについては>746のレスが分かりやすく、同意
それを犯すのは空気読めない女
で、みっともない発言になったわけ
910おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:37 ID:uv/LCufd
>>907
そんなあなたのための、町のおそば屋さん。
親子丼、カツ丼もあるよ。立ち食いでもいいんだけど・・・

わたしは、そば好きなので、立ち食いでも平気で入るけど、
男から見たらやっぱNGなの?おいしいお店を選んで入ってるつもりだけど。
マジレスきぼん。

ちなみによしぎゅーは入りません。おいしくないから。好みの問題?
あとあの蛍光灯が、食欲なくす。
911897:03/02/11 19:38 ID:UpE+9Yek
>>898
「みっともないという概念」には個人差があるからねぇ。
例えば自分なら、人前で化粧する、とか食事中に最低限のマナーが守れない、とか
自分の行動に責任をもたない、あたりなんだけど、人によっては女の飲酒や、
一人で外食するのも「みっともない」になっちゃうこともあって。
もちろん世間全般的に、年齢、性別を問わず、みっともないと認定されてる事が
あると思うんだけど、吉牛女に関してはそこまで非難されるようなことじゃ
ないんじゃないのかな。
912おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:44 ID:N77BZHbM
>>907
同意。
いつも弁当作って携帯してるわけじゃないので、「安くて美味しい」店が欲しい。
>>910
蕎麦は微妙じゃないですか?
とくに立ち食いは個人的に吉牛と同じ位の入りにくさを感じますが。

どっちにしろ女が一人で外食するのってすごく居辛い感がある..
抵抗ないのは喫茶店ぐらいかな。
913おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:49 ID:rQZxrDIV
>>897>>902、それ以上でもそれ以下でもない、な。

吉牛女がみっともない、と思いたい香具師はそう思っとけ。
別にいいじゃん、と思う香具師はそう思っとけ。
善悪だの社会のルールだの心が貧しいだの恥を知らないだの、そんなん全て自己責任だっつうの。
いちいち他人にまでお節介することじゃねえよ。
実際の迷惑がかからない限り。
914おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:50 ID:uv/LCufd
>>912
そっか〜〜〜。でも、かけそば大好きなんだよね。
わたしの中では、そこらへんのジャンクなファーストフード店と
一緒にしてもらいたくない感がある。

でも実は、わたしの彼氏も1と同じく「コンビニ女には勃起しない」と
豪語してるヤツなので、立ち食いそば通いは内緒です。
915おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 19:53 ID:D7FT3ymu
女のタバコは理屈ぬきでやだ。
絶対やだ。まじで嫌い。
どんな理由でもやだ。聞く耳もたん。
っていう男が85パーセントぐらいいるよ。
混じれ酢だよ。
916おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:01 ID:fLDE5cs1
自宅でめしを食いながらこのスレの140位まで、
読んでみました。

で、俺が今、結婚したいなと思っている女性のことを
思い出したよ。
その女性はお金持ちのお嬢様で吉野家は行ったことがなく、
コンビニもほとんど行かないらしい。なので俺が
「じゃあ、今度 吉野家 おごったる!よしぎゅうデートしよう!」
って誘ったら、彼女はすごく楽しみにしていたよ。
今のところ、二人は遠距離なので、それは実現してないけどね。
まあ、いずれにせよ俺とお嬢様は結ばれないだろうけど、
そんな果たせない「約束」を思い出しちゃったよ。


あ、俺はテイクアウトコーナーで恥ずかしそうにしてる
女性が可愛いと思ったりもする。

917おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:03 ID:GsBx8qIb
一人で立ち食い入る女ってのは
吉牛女より辛いもんがあるな。
吉牛は許せても、立ち食いはちょっとみっともないと思う。
918おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:04 ID:N77BZHbM
>>916
なんとなくほのぼの。
 
919おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:11 ID:7FXC514S
>>915
確かに。女の煙草は嫌かもな〜…特に歩き煙草とかDQNっぽいよ。
ていうか肌にも良くないよ…。俺が吸わないせいもあるんだけどさ。

>>917
立って食うこと自体が基本的にみっともないからね…。
920おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:14 ID:ZKoGEE3V
吉野家は男の聖域だのなんだの言ってる人がいますが、
吉野家の経営サイドとしては、むしろ積極的に女性に来て欲しいと
思ってるんですけど…………
921907:03/02/11 20:15 ID:nXXZ+Vx8
>>910
蕎麦屋さんは店内が見えなかったりするので余計躊躇してしまいます…。
立ち食いは入る勇気が無いです、背が低いのでカウンターが高すぎて。
でもおいしそうだな〜とは思います。

>>912
困りますよね、女1人の食事。
喫茶店でもわざとテーブルの上に手帳だの一式出して
仕事だから1人なの、寂しくないもん、なんてアピールしてみたり。トホホ。
男の人はいいなあ。
922912:03/02/11 20:16 ID:N77BZHbM
>>914
あなたが蕎麦好きでその道を極めるべく立ち食いする!
ということなら周りの目など気にせずに蕎麦屋に入るのがカコイイ!と思います。
ちなみに私は四国在住でめったに蕎麦屋をみませんが。(うどん屋ばっかり)
923おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:30 ID:p8xNbV2C
中島みゆきの「狼になりたい」が出たのは何年頃でしたっけ?
あれを聴いて吉牛を食べに行きたくなったなあ。
あと>>908にもハゲドー
924おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:50 ID:XANKHKOy
吉野屋=殺伐、男の縄張り、って言われているようなんだけど
うちの最寄の吉野屋はそんな感じじゃないなぁ。中途半端に田舎だからかな。
休日ともなると家族連れがマターリとミニバンかなんかで乗りつけてるし。
平日のランチタイムなんかはやっぱりチョト厳しいようだけど、職安や警察署が
すぐそばにある、ってのも関係ありかな。概ね、女性には優しい店だと思うよ。
同じ吉野屋でも場所によって雰囲気とか違ってくるんだろうね。
925おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 20:56 ID:Uv0TIhx3
吉野家は味が好きじゃないから入らないけど、だいたい外食は一人が多い。
(一人暮らしだし、家で仕事してるから)
店に入りづらいって思ったことはないなあ・・周囲もそんな感じだし。
バーでもレストランでも、最近は女性も一人でバンバン入ってる感じするけどなあ
926914:03/02/11 21:06 ID:uv/LCufd
>>917 (つД`)

>>922
ご近所の立ち食いそば屋はほとんど制覇しますた。
吉野家以上の「男の(オヤジの?)聖地」って雰囲気です。うまい店は特に。
そそくさと食べてすぐ出ます・・・。
四国には、立ち食いうどん屋はあるのでしょうか?興味津々。

ハゲシクスレ違いスマヌ
927おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:11 ID:hWksI/+7
選択肢に吉野家がある時点でもうその女は終わってんの。
結局は育ちの問題。
甘えた声で「吉野家行ってみたーい」とかいう女より
意地でも吉野家行かないっていう女の方がよっぽど可愛く思うよ。
まあ、わかんない奴には何言っても無駄だな。
だって育ちの問題だから。






928おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:16 ID:wcBRGEtN
>>927は当然吉野家なんか行かないよね?
なら同意だ。
所詮住む世界が違うってこったね。
929おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:20 ID:7d3rGpxl
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人が誰もいないで余裕で座れるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、女性お断り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、男性専用如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
男性専用だよ、男性専用。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
女性お断り、これだね。
男性お断り女性お断り全員お断り。これが通の頼み方。
女性お断りってのは男がたくさん入っている。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに男性お断り全員お断り。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

↓これつかってみ。
http://8931.com/yosinoya.php3
930おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:24 ID:C9cDmZkg
吉野家って行った事なかったから、
どんなとこー?行ってみたーいと単純に思ってましたが?
そんなことにこだわる男は、以下省略。
931927:03/02/11 21:26 ID:hWksI/+7
928君。
君の期待に添えなくて申し訳ない。スマン許してくれ。
932おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:28 ID:qZqXLt9+
全ての人間に自分の価値観押し付けてる時点でもうその男は終わってんの。
結局は育ちの問題。
必死に「選択肢に吉野家がある時点でもうその女は終わってんの」とかいう男より
「君にはあまり吉野家行ってほしくないな」って頼む男の方がよっぽど可愛く思うよ。
まあ、わかんない奴には何言っても無駄だな。
だって育ちの問題だから。
933928:03/02/11 21:29 ID:wcBRGEtN
>>931
ガッカリ
934おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:31 ID:hWksI/+7
>>930
こだわりではない。感覚の問題だ。
せっかく書き込んでくれた君には玉子引換券を上げよう。
いつもの店で使ってくれ。
935おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:34 ID:Xt2rlPK4
ぶっちゃけ女は来んなよ、飯がまずくなるから
936927:03/02/11 21:35 ID:hWksI/+7
>>932
「君にはあまり吉野家行ってほしくないな」 名言だな。
手帳に書き込ませてもらったよ。
937おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:40 ID:qZqXLt9+
>>936
ぜひ使ってね。
938おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:43 ID:DZftF1Eh
夫に無理やり連れて行かれましたが…
しかも最初のデートのときに朝食食べに。
私「へー初めて入ったよー」
夫「ハァ?お前世間知らずもいいとこだよな。」
私「じゃー私、焼魚朝食」
夫「俺特盛りと卵」
私「朝から!?」
夫「当たり前だろ。吉牛来て牛丼食べないお前はオカシイ」
そうなんですか?
939おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:44 ID:ZOZ6i4Zz
吉野家に女性を呼ぶにはもっとサラダを食べやすくするべきだな。
松屋みたいに。
940おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:46 ID:r8seRuhD
>>932
それこそお前の価値観の押し付けだ。
そんなに吉牛が好きなら、日曜日に競馬場やWINSの近くの
吉牛に一人で逝って来い。
941名無しさん@HOME:03/02/11 21:46 ID:DTLF9wwM
>>927
吉野屋程度で人の育ちを語れるアンタって(それも2ちゃん)
ほんと寒い。一番女に嫌われそうなタイプだね。
そっくりの人知ってるけどさ。
942おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:50 ID:Xt2rlPK4
ぶっちゃけ、だらだら食ってる女は一生食ってろ!‥だな
943927:03/02/11 21:51 ID:hWksI/+7
>>941
そんなに僕をいじめないで。
涙目になっちゃうから。
ごめんなさい。B級グルメ板に戻ります。
944おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:51 ID:nXXZ+Vx8
みっともないとか、育ちがとか
遠回しに嫌悪感を示されるより>>935のように
感覚としての本音をズバっと言ってもらった方が気が楽だ。
相手を貶めるでもなく自分の感覚を正直に言ってるだけだから。
945おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:53 ID:qZqXLt9+
>>940
牛丼は嫌いだから行きたくないよ。
946おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 21:59 ID:wA393TG8
吉野家にそんなに思い入れがあるのが凄い。
あんな飯屋どーでもいいと思うんだが。女が入ってはいけない定義とか持ってんのね。
もてない男は・・・
947名無しさん@HOME:03/02/11 22:03 ID:DTLF9wwM
そこそこお洒落なカフェやイタリアンなんかに男二人で来る奴等まじキモイ。
それも休日なんかだとキモさ倍増。
あとミスドに一人で座ってドーナツ一生懸命食ってるひとりがけの男もキモイ。
これって吉牛に一人で入る女が嫌って言ってる男と同じ心理よね。
ちなみに松屋はよく一人で入るな、アタシ。吉野屋はまずいから嫌い。
948おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:09 ID:D7FT3ymu
このスレ5日でこんなに伸びてたんだね。
みんな吉野屋に関心あるんですね。
949おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:11 ID:rFbasG/5
女性専用吉牛ができたら入る?
950おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:17 ID:J5JkXJwp
>>947
男一人の場合とカプールの場合はそれぞれどうですか?
951おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:17 ID:bhrYpG2z
>>947
いちいち他人にそんな関心持てるなんて暇なんだね
952おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:21 ID:bhrYpG2z
俺は男でこの板来てる奴がキモイと思う
953おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:33 ID:rQZxrDIV
あれ、この板って女多いの?
954おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 22:36 ID:GsBx8qIb
>>953
俺の予想では7:3で女が多いと思う。
955おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:00 ID:r8seRuhD


吉野家に行った事がないカノージョと一緒に行った。
変に通ぶらず、「並、卵ね。」と店員に告げると、「わ、私も同じの・・・」と控え目に言う彼女。
「美味しいね。今度は一人でも来られるかも。」ってニコニコしながら言う彼女が可愛くて仕方な かった。
来月2人目の子供が生まれます。今度は女の子がいいな。
956おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:00 ID:RE06gwGb
>>952 お前もな。俺もな。
957おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:11 ID:bhrYpG2z
牛丼屋ってカッポで行っちゃいけないような雰囲気がある。
958おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:12 ID:6PY2FpSg
>>955
自分も最初に連れられて行ったときは
どう頼んでいいものかわからず
緊張しながら頼もうとしたが、できなくて
結局彼に頼んでもらった。
吉野家に来たことなかったのかと彼は笑ったよ。
若かったな…。それが今は(ry
959おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:16 ID:L77G2dSk
>>913 あたりが社会的良識の見地から考えての最終結論に思う。

ただしまあどうしても生理的・理屈抜きに○○する女は嫌いとか
言いたい意見が個々にあるのはしょうがない。
上の方で女の喫煙を快く思わない男が85%いるとかいうレスの類だ。
リアルで発言したければ本人のリスク(頭悪いと思われるとか相手に
ぶん殴られるとか)でどうぞ、だな。
960おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:22 ID:r8seRuhD
早い安いうまい。
元々、貧乏人が何でもいいからとにかく腹さえ膨れりゃあいいやって感じで食らう食べ物よ。
961おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:38 ID:r8seRuhD
今は貧乏で牛丼ばかりだけど、いつかは吉野家を卒業して、
松坂牛の店でステーキでも食べに行こうよ。
962おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:40 ID:DxfG4fM4
松屋のカレーが食べたくなるのはどんなときですか?
カレーだったら同じようなチェーン店だったらココイチとかあるのに
松屋でカレーなのはどんな気持ち?
963おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:42 ID:NAxSLts3
吉野家で5杯もおかわりしちゃった。

28歳 女 体重105
964おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:45 ID:H3N0OI9/
女性専用吉牛ができたらさぞかし繁昌するだろうよ。
吉牛どうしてここに気がつかんかな。
みんなおしゃれじゃなくても値段一緒だったら
マックより御飯もの食べたいに決まってる。
965おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:53 ID:fcF5UN74
>>955
フリーン
966おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 23:56 ID:8rSJ9P+t
駅の構内に持ちかえり専門の吉牛が出来たら
大繁盛だろうなー
967吉牛どうしてここに気がつかんかな。 :03/02/12 00:04 ID:Z/4QOSXy
>女性専用吉牛ができたらさぞかし繁昌するだろうよ。
>みんなおしゃれじゃなくても値段一緒だったら
>マックより御飯もの食べたいに決まってる。

これは、吉牛関係者にビジネスチャンスだな!しばらくしたら、都内に
女性専用吉牛オープンするに、はらたいら1000点!
968おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:06 ID:dIEJU+4D
>>964
繁盛しねえよぼけ。
ご飯食べたいに決まってる?はあ?
じゃあなんで米の消費量は落ちてるんだよ。
それに若い女性は、ご飯食べるにしても
バランスの取れた食事をしたい傾向があるから
大戸屋とかの定食屋の方が人気あんだよ。
もうちっと勉強して書き込め。ぼけ。
969おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:08 ID:La6vr2ub
10円安い小盛をつくるだけで女性も気軽にはいれるじゃん。
970おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:11 ID:+T1fJtbB
吉野家行くカプールは甲斐性無し駄目男と無頓着ブタ女
971おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:13 ID:hZ8TQMW5
ゴルゴ13吉野家を語る
http://liloatx.hp.infoseek.co.jp/yoshi.html
972おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:26 ID:ELVMuQMi
>>968
大戸屋は実はグループ客も多く、女性1人で入りやすいと言い切れない。
値段はまあまあだが、待たされることも多いし
実はメニューはそれほどバランス取れてない。
定食ニーズを掴んだから人気があるんだろうが
これをもっと突き詰めていくことはできると思うが。

それより米の消費量の低下と、女が米を食べたいかどうかの
相関関係を示してくれ。
973おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:29 ID:ELVMuQMi
972は吉野家から脱線してます、すんまそ。

吉野家が本当に女を呼び込みたいなら
969の言う通り、小盛メニューと
小盛&ミニサラダのメニューを作るだけでもかなり違うだろうね。
反発も大きいだろうが。
974おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:32 ID:RouxoFfN
>>964
一度、実験店をだしたことがある。
しかし閑古鳥がないてたそうな。
まあ今だともう少し入るかもしれんが。

平安時代から続いていた女性は食事をする
ところを他人(特に男性)に見られるのは恥ずかしい事。
ってな価値観が急速にくずれたのはここ10年くらい。
理由は何ででしょうねえ。人前で化粧する女性が増えたのと同じですかね。
975おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:35 ID:RouxoFfN
>>973
残念だけどそんなメニューの問題ではないんだよねえ。
払拭しなければいけないポイントはもっとあるの。
976おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:40 ID:ELVMuQMi
>>974
仕事などで出先で1人で食事せねばならぬ場合はどうしたら。
食わずに我慢せよと仰るか。

>>975
まあ、殺伐さも残しておかないと
吉野家たる所以もなくなってしまうかと。

かくいう自分も実は一度しか1人で入ったことないんだけどね。
977おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:44 ID:vv9Gj9Rr
こんなにスレが伸びてもなお、化粧と食事を同じ次元で考える人がいるとはね。
978おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:44 ID:RouxoFfN
>>976
ひとりの食事はいいんじゃない。
吉野屋の場合は対面式ってのが敬遠されるひとつの理由なんですよねえ。
ラーメン屋で仕切を作って他から見えないようにして、
女性客を呼びこんでる所もありますよね。
まあ、今後はそんなのぜんぜん気にしない女性が増えてくるのでしょうけど。
979おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:46 ID:RouxoFfN
>>977
それが根本は同じなんですよねえ。
入らない女性の理由の多くを検証してもね。
980おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:49 ID:RouxoFfN
>>977
あと食事に関する文化をもっと勉強してみたら君でも分かるよ。

さあて、紅しょうがをつまみにビールでも飲みに逝くか。
981おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:55 ID:ELVMuQMi
>>980
根本的に繋がっているのは理解できるが
それはあくまで根本の部分であって
社会的には異なると思われ。
ってなんで自分このスレに貼付いてるんだろうな。
なんか吉野家ってある種のシンボルなんだよな。
982おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 00:58 ID:La6vr2ub
ああそうか、マクドナルドで牛丼やればいいんだ!

つうか合体してしまえ、面倒だから。
983おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 01:16 ID:C46MFRng
>>980
>さあて、紅しょうがをつまみにビールでも飲みに逝くか。

(・∀・)ハッ
984おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 01:33 ID:vUnbGfLS
吉野屋・女性獲得作戦

・カウンターの他に個席も用意
 (一人で他人に背中を見せて食べてる様を見せたくない)
・インテリアをシンプルかつ殺伐とさせない
・小盛りメニューを揃える
・ヘルシー指向で
・セルフでもいいので、みじめに見えない食器を選ぶ
・観葉植物を置く
・空気清浄器を設置


こらぁ・・・すでに吉野屋じゃねぇな・・・
985おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 01:40 ID:Qih89/wv
2月22日のひとり吉野家オフ行こうか迷ってる。
986おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 01:49 ID:z/1gs2v9
ひとりで吉野家、好きなんだけどなぁ・…
みっともない?

はじめて入った時、持ちかえりですか?と聞かれ
いいえ、食べて行きます!堂々と言ったんだけど
987おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 01:58 ID:s09f+WAe
カフェスタイルの牛丼屋を作ればいい。
誰も行かないけど。
988おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:01 ID:xlhlbH91
吉野家は最近行かないけどビビンパの店にはよく入るよ。
1人で焼肉屋に入るよりはましかな〜と思って。
989おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:06 ID:wv4TCrcO
>>1
わたすは余り気にしません。

逆に一人で入れる勇気を持っていることに・・・
990おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:23 ID:pWc/VJN6
>>988
チェーンのビビンパの店は、
もともと女性客が主なターゲットだよん。
991おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:25 ID:toHUh47F
新スレ立てる?
992おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:37 ID:gk1NlAkM
新スレねぇ、
これは、ジェンダー論になるよね〜。
この板の女に理解できるかどうか、だね。
男性はやっぱりこうでなくちゃ、とか思ってる女が多いのに、
女側が言われたら腹が立ってるんでしょ。
これは、どう考えてもフェミゾンだね。
993おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:39 ID:s09f+WAe
またおまえかよ!(w
何モンだ?
もう、「私のニュース板」にでも立てて、自由にやってくれ。

たしかに、この板のおんなどもに何を言っても無駄だろうから(w
994おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:42 ID:toHUh47F
じゃあこの際吉野家統一スレでも立てるか。
フェミとかの概念は一切なしで。
995おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:42 ID:Zhvv9/ia
>>982
つゆぬきパサパサの牛肉は勘弁してください(w
996おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:43 ID:vAuq8aeC
>>994
それはそれで、何喋っていいかわからんようにならんかな?
997おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:46 ID:toHUh47F
>>996
確かに。一週間で1000行くようなスレにはならないか…
998おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:47 ID:RrHeaGGD
1000牛
999おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:48 ID:RrHeaGGD
えーん 
1000おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 02:48 ID:nv/XMwGw
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、 はじめての 1000!!
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽミ;゚Д゚ミノ ノ ノ、)
  (, ', ', ', ', ,ミ  ミヽヽヽ ソ
  (, ', ', ',/ミ   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。