その神経がわからん!!PART36

このエントリーをはてなブックマークに追加
627長文すみません
弟が離婚調停中。
理由は嫁の浪費とマルチ(アムみたいなの)に嵌って、
これをやって金持ちになるという妄想をいくら弟がさとしても
聞き入れなかったこと。携帯に月10万使うことなど。
嫁は専業なんだけど家事はまったくしない、つーか出来ないらしい。
例の一つとして弟が仕事に疲れて帰ってきた時点でキッチンのテーブルにボンカレー
がひとつ置かれてる。それがずーっと続いてる。
それで弟が半年説得して駄目だったからついに別れてくれと言ったのに
離婚はしないと言い張ってる。
弟は働き者で黙ってても月45万稼いでくるし、結婚前は酒飲みの
ドキュソ両親の元、汚いアパートで暮らしてたから、今の快適なマンションからは
出て行きたくないと言って絶対判子は押さないと言っている。
弟は実家に帰ってきたが、弁護士にはマンションの家賃は払って生活費も
入れるよう言われてる。離婚するのに「ちゃんとやってた」っつー証明になるかららしい。
それで又半年たちましたが嫁はどーしても判子押さず弟が振り込む生活費と無料の
マンションで遊んで暮らしてます。調停もすっぽかすし。
弁護士変えたほうがいいと思うんですが。
女の人なんだよな、父の知り合いのその弁護士。全然強い態度に出てくれず、
我慢しましょうの一点張り。
つーわけで今弟の弁護士の神経がわかりかねて家族みんなが欝です。


628おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:29 ID:tYKaUpsC
私は登場人物の人数もかかない説明をする >>575の神経が・・・
また >>578の説明も頭悪そう
はあ?とかはいいからさ
ちゃんと ABCと自分と総数と書いてよね
いえ もうかかないでよろしくてよ
頭痛くなる お前が逝け!
10分待つより腹立つ

でまた全然切る気はないのに愚痴る人も腹立つばかり
最初に言え!
切る気も何もいう気もないとな

そうしたら鬱憤たまるだけのこんなレスは読まないんだから

いるでしょ 相談しといて
いちいち「でも〜」「だって〜」というやつ。
629おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:35 ID:LOPNKdu2
>>627
知り合いの専門が何かわからない弁護士さんに頼むよりも、
離婚調停専門の方に頼む方がいいかも。
630おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:35 ID:jLFPZMBo
>627
それおかしいよ…長引かせてお金取ってるんじゃ?
嫁は働いてないのにマルチに嵌まって携帯も十万?
立派な理由になるんじゃないかな
弁護士サッサと切って、信頼できる探偵のような職業に任せた方が
お金かかるかも知れないけど一気に終わるんじゃない?
探偵もピンキリらしいから気をつけないとだけど。
とにかく弁護士変えろー、意味ないよ。
631おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:36 ID:GRxW7+eq
なんでそんなにイライラしてんのさ
632おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:38 ID:tYKaUpsC
>627
金やらなかったら出て行くでしょ
そして自分で働くでしょ。
金くれない弟にはうま味がないから
いつか離婚だってするさ
そんな状態にしてたら相手に不都合ないんだから埒あかないよねえ
弁護士も頼りないし

てゆうか、ハンコ押してなんてそんなに
頭さげるんじゃなくて
弟が嫁の顔の前でおならするくせ人間になるとか
相手に嫌いになってもらえばいいじゃん

そんなに離婚調停にかかるんなら
いっしょに住んでるあいだに
いろいろ考えて 相手がたまらんちや〜というようなことしてればよかったのに
ばかね
633長文すみません:02/12/04 16:41 ID:nJtEhJOf
嫁は別居中に弟が幼稚園の頃から掛けていた保険を解約してしまって、
そのお金も使っちゃいました。
なんで我慢し続けなきゃならないのかな。
私は隣県で一人で暮らしてるのだが、去年の正月、消えていたアトピーが
全身に復活している弟見て死ぬほど驚いたよ。
でも何もしてあげられなくて情けない。弟ががんばってるのを見守るだけだ。
愚痴になりますが、弟の嫁は私が一人でちょっとリッチな分譲マンションに
暮らしてることをすごく苛付いていて、
「あれは姉ちゃんの甲斐性で自分で買ったものだから」と言っても
ずっとずるいずるいむかつくと言い通しでした。
あまりメジャーじゃないけど単行本も何冊か出してる漫画家なんで、
買えたんですが、なんで他人の努力の結果を僻むんだろう。
いつかネタにしてやる。
634おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:41 ID:fKW+iG77
>>627
弁護士変えた方がいいよ。
女の弁護士なんて宛にならないよ。
635おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:44 ID:nJtEhJOf
ああ、みなさんレスありがとうございます。愚痴なのにすみません。
弁護士、変えるべきですよね。
なんか小姑の私が口出すのも、と思って何もいえませんでした。
両親にも弟にも今晩電話してみます。
636おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:47 ID:8GArJNsn
どこの家族でも長女は大黒柱だな
637おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:50 ID:RCr1xWM5
新聞屋と契約したらバイクに洗剤を取りに行くという。
寒かったしドアを閉めたら、戻ってきたときにチャイム押してくれた。

そのときは普通だと思ったが、実はいい人だったのか。
638おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:50 ID:nJtEhJOf
うちの両親にも「Tさん(弟)の稼ぎが悪いから保険にも入れない」
とか何とか言って毎月5万、10万と貰いに来てたのです。
笑っちゃうけどネタじゃないですよ。ハア。
親も渡しちゃうからねー馬鹿だよ。
ていうか新婚旅行の代金、祝い代わりに出してあげちゃった私も私だ。
もーうちは馬鹿ばっかりよ。自分らのバカサ加減にもその神経がわからん、だ。
はははは。くそー、マジなさけねー。
639おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:53 ID:Cuc/iJAg
>627
弁護士変えたほうがいいです。
同じ弁護士でも、離婚関係全くダメとか、破産関係苦手とか、
色んなタイプがいますので、離婚・家庭関係の得意な人を
探してください。
手付金とかは新たに発生してしまいますけど、今の状態を
ずるずる引き摺るよりはましだと思ってください。
627を読む限り、その弁護士は状態を把握してないです。
ちなみに、弁護士会に相談して割り振られた弁護士は、たいてい
当番弁護士なので、離婚関係が得意とは限りません。念の為。
640おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 16:57 ID:P7d04L9I
あと、2ちゃんねるのフェミ嫌い厨を刺激したくないんだけど、
女性の弁護士は女性の肩を持つ傾向がどうしてもあると思うよ、やっぱり。
641おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:01 ID:N3LI3xMl
>>627
あんたの言い分だけじゃよくわからんよ。
弁護士が女だから、どうこうってことはない。
弟さんの嫁は弟さんが説得しても判子を押さないというので
弟さんは法的手段をとって離婚しようとしてるんでしょ。
弁護士が強い態度に出ようが出まいが法律的には全然意味はないよ。
というか、自分の思いこみで第3者が弁護士を変えろというのはかなり無責任。
642おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:02 ID:fKW+iG77
>>636
うちの姉は親に甘やかされてわがまま放題に育ち、
高校卒業して以来パラヒッキーです。マジ死んで欲しい。
643おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:08 ID:nJtEhJOf
>>632
ほんと嫌われるようなことやっとけばよかったですよね。
弟は比較的真面目なんで、一年間我慢し、マルチのことも
弁護士に初めて打ち明けました。
家族には迷惑掛けたくなかったんだってさ。
「姉ちゃんに『布団セットとバブルジェットとなんたらセット買ってもらおう、お姉さんお金持ちだしね、それくらい
買えるでしょ』言うのも必死で止めたら、信じられないケチ、ケチ市ね言うんじゃ」
そういえば、うちに洗顔にもシャンプーにも使えるっつー変な化粧品送ってきたことありましたな。

とにかく弁護士を至急変えるよう連絡します。
いざとなったら出版社のえらいさんとかにも恥をしのんで打ち明けて離婚に強い弁護士紹介してもらうわ。
負けるもんか。
あとマルチについても調べてみよう。
ではそろそろうざそうなので。愚痴書かせてもらってありがとうございました。

644おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:15 ID:LNJd8qaz
>>641
弁護士がその(離婚の)法的手段を取ってくれない。って話じゃなかったの?
645おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:16 ID:FvOGoVb8
>>643
色々大変だろうけど、いい弁護士さんが見つかるといいね。
応援してます。
646おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:19 ID:N3LI3xMl
あーん、もう
生活板で相談して
よーし、弁護士を変えてやるって
そっちの神経が……

せめて法律板で相談してみて↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031167181/l50
647おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:21 ID:nJtEhJOf
>>645
う、うあーん、ありがとうー。
誰にも誰にも相談できなくて悩んでたので応援してるの一言が胸にしみて嬉しい。
お礼だけ言わせてね。>>644すぅおーなんですよ。一体いつまで様子見なのか。
調停に家裁にも来ないってどーよ、と思うんですが。それにも弁護士は強く出てくれません。
それで不安が高じてここに書き込みました。法律板は怖くて。>弁護士疑問のカキコ
648おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:21 ID:FvOGoVb8
>>646
なんでそんなにカリカリしてるの?
649646:02/12/04 17:54 ID:N3LI3xMl
マジレスしてやるよ

627の弟さんは離婚調停中なんでしょ。
離婚訴訟を提起するためには
その前提としてまず調停をしなければならない(家事審判法第18条)。
必ず調停はしなければならないんだよ。

それから
夫婦は婚姻中は婚姻費用を分担しなければならない(民法第760条)。
だから離婚が成立するまで、嫁が気に入らないとかもうすぐ離婚するからという理由で
生活費を支払わないと弟さんが嫁に慰謝料を支払うハメになる。

627さんの弟さんは働きがいいそうだから
逆に嫁に財産分与を請求される危険もある。
だとすれば、例えば嫁は調停もすっぽかしていた、という嫁の非も強調したい。
そういう作戦はアリだと思う。
650凹様:02/12/04 17:55 ID:btrDzLT4
今年も「その神経がわからん」が流行語大賞を逃しました(涙。
651おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 17:56 ID:EkBbPdTD
行列の出来る法律相談所
652646:02/12/04 18:17 ID:N3LI3xMl
あと
嫁が浪費しているとかマルチにはまっているとか
それは確かにアイタタなことだけれど
そのおかげで嫁さんがサラ金に追われて弟さんが破産したとかでなければ
独立しては離婚原因にならんと思う(離婚の判断材料にはなるが)。

弟さんと嫁の離婚原因の一番大きな理由は嫁が家事をしないことだと思う。
ただし、これは裁判になった場合に証明することが難しい。

627は弁護士が強い態度に出れば
嫁は恐れ入って「わかりました。離婚します。」と言うとでも思っているようだが
後になって「弁護士に脅かされたので離婚届にサインしました」なんて
離婚の無効を請求されたら元も子もないじゃん。

まあ、弟さんの弁護士が実際に無能だという可能性もあるが
627の話だけでは普通のことだと思う。
離婚調停に半年なんて当たり前だよ。

ふうっ。生活板で条文をひくなんて不粋でカッコワルイね。
でも、正直に言って、630も639も本当に弁護士のことを知っているとは思えない。
他の弁護士のセカンドオピニオンを求めてもかまわないけど
生活板の2チャンネラに相談して、弁護士変えるぞって決めて
せめて法律板で相談しろっていうと、
法律板で相談するのは怖い、なんて言っているようじゃ

弟さんの離婚、ますますこじれるよ。

カリカリしているかな?
でも、本当にそう思ったんだよ。

PS.:法律板では弁護士疑問(弁護士批判)カキコは腐るほどあります。
653おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:22 ID:41ZvRwki
>>646N3LI3xMl
   ↑この人どうしちゃったの?
654おさかなくわえた20世紀梨さん:02/12/04 18:25 ID:j1pp+eQ1
>653
何か悩みでもあるのでしょう。
655646:02/12/04 18:26 ID:N3LI3xMl
きっとカリカリしているの
656おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:31 ID:Py9OwRQ4
「マジレスしてやる」とか
偉そうだったり口調が荒かったりだけど
>>646の法律板見た方がいいというアドバイスは正しいと思う。
だって一生活板住人としては
627さんを応援するぐらいしか出来ないから…
657おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:31 ID:41ZvRwki
>>646
カルシウムとってる?
更年期障害だったりして。(w
658おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:32 ID:41ZvRwki
>>656
本当は、どこの馬の骨とも知れない627の家庭のことなんか
どうだっていい癖に(w
659おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:33 ID:ZuuhEUZG
>>649 >>652
法は専門外だが、意見を支持しておきます。
離婚調停は、当事者の感情、感覚とは違った作戦が必要。
>>627
弁護士に、どういう作戦なのか、ゆっくり話し合って、法律板で相談してくださいな。
660おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:36 ID:Py9OwRQ4
>>658
私法律詳しくないし
ホントがんばれ!としか言えないから…
661おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:36 ID:LzmPjcgR
>>653
自分に甘いレスだけに反応する647に苛立ったんだろう。
結論だけ言っていても聞く耳もたれそうにないので、
我慢できなくなり、むかつきながらも噛み砕いて説明したと。

無理もない。647の最後の一行には俺もいらいらした。
662おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 18:38 ID:41ZvRwki
>>661
何今頃レスかえしてんだおめーはよー。
おせーんだよボケが(w

カリカリしてるの。
663661:02/12/04 18:42 ID:LzmPjcgR
662は白痴か?
664おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:01 ID:uibdsJx8
>>662
あっ
655は本人だ!

笑うところではないんだろうが
ちょとワラた。
665おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:07 ID:zMYpIezA
さっぱり意味不明れす。
666おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:11 ID:roARaiPj
自分も646の意見は至極マトモだと思うけど。民事は特に時間
かかるよ。627の書き込みだけじゃ弁護士が無能かなんて判断
無理だし、ここの住人の心情的な応援だけで弁護士変えるっていうのは余りに無謀。

ちなみに友達の家は父親が一方的に女作って出ていったけど、
5年ごしの調停がまだ成立してません。
667おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:15 ID:Q96gv5EZ
数年生活費払って調停するなら
慰謝料払ってでも離婚した方が得にはならんのかな?
668632:02/12/04 19:17 ID:tYKaUpsC
離婚に10年かかるひともいるしなーー
しかし生活費入れないから慰謝料って、
生活費入れてたら離婚できないでしょうし
なんかなーー

世のなかには
何もいりませんからただ私と別れてくださいと嫁に
泣きつかれる男もいるのに

子供の養育費を言い渡されても2、3目からばっくれて
「うちも家庭もってて苦しいんだ」とかいって
払わない男もいっぱいいるらしいのにな

なんで結婚したん??
669おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:24 ID:8GArJNsn
>668
いまさら聞くなよ。
670664:02/12/04 19:29 ID:cExN1uDP
いや、あのね、
>>655>>646自身が
カリカリしているの、だからレスした、って言っているから

>>662
おせーんだよ(w が出てきたんだよね。

もう引っ張らなくてもいいんじゃない?

次の人、どうぞ。
671おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:29 ID:tYKaUpsC
弟はいい人だし稼ぎもあるし
結婚前はおくさんが、かいがいしくてづくりのものなど
プレゼントしてたんだろーか

それとも仕事はできるけど家事いっさい駄目とか?

それとも見た目?

とかいうことだよ うるさいわね669
672おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:33 ID:41ZvRwki
>>670
はあ?何言ってんのお前。電波か。
673670:02/12/04 19:35 ID:cExN1uDP
ごめんなさい。
しゅん……
674おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:39 ID:8D1FH9eu
>>668>>671はそれを聞いて何がしたいの?
675おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:41 ID:lE8Ycr9+
ピンポーンとインターホンが鳴り、次の瞬間『○○さーん!』と呼びながらドアをドンドン叩く音がして、鍵のかかったドアを開けようとドアノブをガチャガチャ回されたので何事かとびっくりして思わずドアを開けてしまったらセールスですた。
思わず開けてしまったことがくやしくて自分に腹が立ちますた。
マナー違反ですよね?
もちろん断りますたが。
676おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 20:21 ID:/ySul26E
家をあけて帰ってくると、家の中(玄関)にキャベツとか白菜
が置いてある。この間は葱だった。誰かがかってに
入ってかってに置いていくんだと思う。たぶん近所の人
なんだろうけど、どうしても誰なのか想像できない時があるが、
ありがたく頂いています。

以前マンボウの肉がビニール袋に入って放置されたように
置いてあったが、それがなんの肉なのかしらないまま料理
して食べてました。
なんの肉だったかは食べ終わった後に、置いていった人が教えてくれました。

何故か笠地蔵を思い出しました。今度はぜひジャガイモが、(略
677おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 20:34 ID:gioiIn2j
信号無視した挙句こちらの車とぶつかりそうになったのに
ホーンを鳴らしてきたおっさんの神経がわからん。
信号無視して人轢いたらどうすんだ?人間のクズは氏ねと思った。
678おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 20:40 ID:EvEDbgNM
>>676
きっと平和な土地柄なんだね…。
うらやましいような気もするけど、なんか別の世界のお話のような気もする。
もし私に同じことが起きたら、すぐさま処分すると思う。
679おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 20:40 ID:apN8wMaa
>>676 マンボウの肉…う、うまいのか?
680おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 20:49 ID:/ySul26E
>>679
うまいです。一見、鶏肉かホルモンのようにも見えた。
681おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:12 ID:8GArJNsn
私の実家も、知らないうちに野菜とかが置いてあるよ
でも、知らないうちに畑の野菜が無くなってる事も度々ある。
682おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:31 ID:udvKFM1i
昔いた会社の先輩が男性に誘われてディズニーランドへいった。
翌日むかつくを連呼するのでなんだと思って聞いたら
「あのさー、男から誘っておいてなんで私に支払いさせるの?」とのこと。
よく聞けば男は誘ってきたら全額支払うものでしょ、だの
なんで女に財布ださせるの?思わず「私も払わなくちゃいけないの?」
って言ってやったわよ、などなど文句たれるたれる。
だから30歳すぎても出会いのひとつも進まず、アニメに没頭するしか
ないんだよ。男はおごって当然という意識、わからんなぁ。
当方女だけどさー。
683おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:37 ID:E30qQ3cn
>>682
貴方みたいな女性と知り合いたい…
684おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:40 ID:RWUjnzfO
そんな女を誘う男もどうかと思われ。
685おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:47 ID:udvKFM1i
>>682だけど、えっ、女はおごってもらうのが当たり前と思ってる子
ばっかしなん?私はイヤだな。おごってもらったら何かで返す、
比率は少なくともそれがつき合う上での当たり前のことだと思うが。

>>684私も男なら誘いたくない。
686おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:51 ID:6lxq/oqC
>>676
ごんぎつねの仕業と思われ。
687おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:51 ID:H5ajDw96
>>676
私はごんぎつねを思い出した。
688おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:01 ID:zFlIREPS
関西ローカルの番組かどうかは知らないけど、29歳で孫を持つ予定の人がいるらしい。
ttp://www.ytv.co.jp/broadband/menu/tvyan/ram/tvyanBB14_320.ram
この動画の最初の方で喋ってる。
689おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:04 ID:vKKxWSQN
>>686->>687
ケコーン、、 ?
690687:02/12/04 22:08 ID:H5ajDw96
>>689
誰かが書いてくれるのを待っていた。サンクス。
691おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:10 ID:oL6HCk2b
ごん、おまえだったのか、いつも栗をもってきてくれたのは・・・

きっとあのあとごんは生き返ったんだよね、ぜっっっっっっっったい。
692おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:12 ID:41ZvRwki
>>691
地獄に落ちました。
693おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:16 ID:RWUjnzfO
あの話、後味悪杉。
694おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:19 ID:xpf1X1Zd
職場で一人モニターに向かって1分おきごとにチェッと悪態つく
ドキュソ女 おまえ!いったいどうゆう神経してんだよ!
なんで人前でチェッとかそんなに平気で言ってるわけ?
こっちは前の席でおまえのそのチェッ聞くたびすんげーイライラするだよ!
ほんとDQNすぎ!
695おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:19 ID:iOTQfaII
でもごんがイタズラしたせいで、主人公のおっかさんが
大好物のウナギを食べられずに死んじゃったんだよね〜
こりゃ地獄に落ちるな。そしてごんを殺した奴も。。。
696おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:20 ID:iOTQfaII
>>694
ついでに付け加えて!
しょっちゅう大きな溜息つく人。
697おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:25 ID:jLFPZMBo
>695
ごんはお詫びをした上に報いを受けたのでつ
兵十もこれから反省して暮らすのでつ
ごんの話を悪く言わないで。。。
698おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:28 ID:6lxq/oqC
 ご  ん  が  主  人  公  な  ん  じ  ゃ  あ  ぁ


はじめ人間ぎゃーとるすのことじゃないぞ。
699おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:37 ID:k1915Iqe
ずうとるびのことでもない。
700おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:40 ID:ZHNBe22G
「ごんぎつね」で思い出したんだけど、

肥え太ってる奴が、自分が食べたいくせに

やせ細った自分の子供が泣いていると言って

食べ物を裕福な優しい人にせびるお伽噺ってなかった?

701おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:59 ID:+WYW3Eyj
前スレの基地が降臨しますた
702おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:24 ID:TuIbXwRO
乗り遅れてしまったけど、私もごんぎつねを思い出した。
スレ違いか板違いかわからないけど、あの話はどうも納得いかない。
703695:02/12/04 23:34 ID:iOTQfaII
>>697
スマソ。でも私ごんぎつねの話後味悪くて悲しいと思いますよ。
新見南吉ですよね?(違ったらスマソ)
この人の話では「てぶくろを買いに」が好きです。
スレ違いなのでsage
704おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:43 ID:beLYfuNP
ごんぎつねの後味はともかく・・・・・

「フランダースの犬」のラストが可哀相すぎるってクレーム入れた親と
そのクレームを聞き入れて「母を訪ねて三千里」のラストを変えたテレビ局。

マルコが長い旅を通じて独り立ちし、母親の元を巣立っていく話だろうが。
その象徴としての母の死だろうが。
最後にお母さんに会えて「うれしいよぉ、ウワワァァァァン!」じゃ
元の木阿弥だろうが。
705おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:45 ID:8rDXBBJg
マルコの原作はたいしたことのないお話なので
どう改変したところでTV局の勝利
706おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:49 ID:pfAuVssP
ごんぎつね>傘地蔵の連想で思い出した。
どっかの公園の銅像に寒くなってきたからって、
誰かが服を着せたら役所がイタズラすんなって、取っちゃったて話あったなー。
707おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:50 ID:y9LClVx/
それ言ったら、去年にロードショーした「フランダースの犬」の実写版!
従来のバッドエンドとアメ公好みのハピエンドを撮影しておいて、結局アメリカでは
ハピエンドで劇場公開したってのが気に食わん!!
708スレとは関係ない話:02/12/04 23:53 ID:3UKQOjRd
>>704
最近、アメリカでフランダースの犬が実写映画化されたときに
原作どおりのラストと、ネロとパトラッシュが生きてるラストの
2パターンがあったらしいね。

日本公開版は例のアレだったけど、アメリカ版は生き残ってたらしい。
あらかじめ2パターン撮っておいて、試写での「評判の良い方」を
公開したんだと。

私は、実写のネロがあまりにもボロボロなのがきついので
もうひとつ見る気になれません
709おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 23:58 ID:KjnjeJvB
アメリカはハッピーエンド好きだからな〜特に子供向けは。

現地でもやっぱり後味悪いんで原作はそれ程有名でなかったらしいが、
日本人観光客のお陰で知られるようになったんじゃなかったっけか?
それで銅像立ててみたら「アニメのパトラッシュと違う!」と文句入りまくり
だったとか(違う犬種で作っちゃったんだね)

…そういう事いうヤツの神経がわからん(;´д`)
710おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:18 ID:GUGMgyE3
一週間前に入った派遣社員。40−50歳ぐらいのおぢさん。
まぁ、来たばかりなので、仕事覚えていないのは当然なのだが、ともかく動かない。
こっちが忙しく働いているのに、通路につったって、ぼーっとしている。
定時に入り、定時に帰る。
仕事が残っていようが、片付けも引継ぎもせずに、とっとと帰る。
いつでも、つまらなそうにだらだら仕事をしていた。

 今日の昼過ぎ、
 腰を悪くして働けなくなったので退職します。
 上長(休みだった)にそう伝えてください。
 会社には辞表を出しました。

 と電話があった。
 上長に聞いても、本社の人も、そんな話をきいてないというし、
派遣会社の社長も辞表なんて知らないという。

 子供じゃないんだから、ちゃんと段階踏みなさいよ。
 一週間で、そんなやめ方するなんて〜〜〜〜!!
711おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:19 ID:2E842MzK
夜にランプをつけないで自転車にのってる人。
いや、まじで危ないって。
712おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 00:55 ID:AYCIOMxR
>>711
ランプをつけてたら逆に危ないと思うぞ。
713おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 01:06 ID:1b7CjDVA
>>711
おされな自転車乗りですな
ってライトちゃうんか!
714おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 01:28 ID:USwnw/lA
昔は自転車の無灯火ってよく取り締まられてたが
最近はやってるんだろうか。
715711:02/12/05 01:50 ID:2E842MzK
>712-713のレス読むまでどこが変かまったく気付かなかった自分。<その神経がわからん

                         ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
716おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 01:55 ID:bfmrt51W
>703
新美でつ。
・・・なんてつまらないツッコミして失礼、「てぶくろ」泣けるのぅ・・・

無灯火チャリ取り締まって欲しい
マジ、轢くって。
昔はパトロルの警官さんによく怒られたもんだが…タンデムも。
今は見ないな、警官サン。
717おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 02:34 ID:OARbubn1
無灯火でさっきおまわりさん3人とすれちがったが、
何にもいわれんかったよ。
50メートル先のコンビ二に肉まん買いにいくだけだったんで・・
718おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 03:55 ID:rpu1Xj2P
無灯火チャリは、歩行者からも怖いです〜。
殆ど音がしないから、近づいてくるのがわかんないんだよ。
お願いします、ライトつけて下さい。
719おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 08:11 ID:DeBtBs9g
ごん、おまえだったのかい・・・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
思い出しただけで、泣けるよ。
720おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 08:17 ID:VXjCCO07
スレ違い話を蒸し返す719。


>718
同意。ケータイでしゃべりまくり&無灯火チャリ、不気味で物騒。
721おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 08:19 ID:VhEXu6Ti
無灯火はチャリからしても怖いのだよ。
いきなり暗がりから曲がってくる右側走行無灯火チャリ、逝け。
722おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:17 ID:f6hPgUo7
人に絡みたがる720

最悪は、無灯火のママチャリ。
友人は、いきなり飛び出してきたママチャリ(前後に子ども2人乗せ状態)に
「ここは見通し悪いから、ライト付けてください」って言ったら、
「子ども乗せてるんです!」とわけのわからない逆ギレをされたそうな。
723おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:23 ID:x6ibXLXz
>>722
「子ども乗せてる(ので、ただでさえ自転車が重たいんだから、
ライトをつけると発電機で重くなるから、ライトをつけてない)んです!」
と思われ。

んで、自転車の発電機は、自動点灯式のヤツだとまったく負荷が感じられない
くらい軽いので、それにスレ!
724おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:24 ID:Th1rGoka
自分は逆だったよ。
子供乗せるようになってから、ライトつけるようになったな。
ぶつかんのイヤだもんね、あっちもこっちも。
725おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:25 ID:KqB+hxEj
>>722
・・・・・う〜ん、ない知恵を絞って考えるに、こどもを二人も乗せてたので
必死にこがないといけない→ライトを点灯させるダイナモを廻すと負荷が大きい→
だから点灯させてない、ではないかと・・・。だからって言い訳になるはずないが。
726おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:33 ID:zcCQZ7Kh
ふと思ったんだが、チャリに乗車定員ってあるのかな。
おガキ様2人ってかなり危険な気もする。
727おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:36 ID:/kukoMU6
友人の車に乗ってて道路中央から歩道にかけて大きな水溜りがあり、
その横を人が2人歩いてるのに、減速しないで走り抜けた友人。
もちろん水は通行人の腰位まではね上がった。叱ったらキョトンとしてた。
728おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:40 ID:oxjE+BwH
子供の頃、私らおガキ様三人を母のチャリが乗せていた。
絶対道交法違反だと思う。
729おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 12:45 ID:hZ6TdkuQ
友人A。(もう元友人、て感じだけど)
遅刻魔で、テスト当日すら寝坊して遅刻するような人。
待ち合わせに30分は確実に遅れる。
理由を聞けば「出掛けにお腹痛くなっちゃって〜」「どうしても起きれなくて〜」
そのくせ、人が遅刻すると激しく責める。
先日私が、熱はないんだけど、どうにも寒気が取れない&吐き気がするで
約束を当日の朝キャンセルしたら、「気がたるんでるよ!約束してたら
ちゃんとそれを守れるように、体調を整えるってのが筋でしょ?
間違ってるよ!」と長文手紙で(w 責められた。
ちょっと遊びに行くにも、メイクボックス(20cm×20cm×15cm)にメイク道具を
フルで入れ、その他にも大きめトートバッグに「全部必要なのか?」ってくらい
荷物を詰め込んでやってくる。
意見の行き違いがあれば、直接話す事は全くなく、長文の手紙を送りつけ、
最終的には「自分の考えはこうだから!譲れないから!間違っていると
思えないから!」と自己主張。
そして値段が安ければ良し!という理念で、どこに行っても値段の安いまずい店で
食事しようとし、「たまにはあっちで食べようよ」と言っても「お金が勿体無い」。
別な友達の誕生日プレゼントを買えば、「どうしてそんなにお金使うの?
何考えてるの?そんな高級品あげて…」と連発(5000円弱のストールなんだが)。
別にあんたの財布からお金出してるわけじゃないだろーが。

ケコーンした時も色々文句を言われ、お出かけの誘いを断っていたら、例の如く
長文手紙で色々書いてきたけど、そのまま無視。
今のところフェードアウト気味だけど、フカーツされたら怖い今日この頃。
730おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 13:01 ID:Qf3Ed3Kb
文句も言えず、こんな所で愚痴ってる>>729
731おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 13:09 ID:G//kLuBw
スレッドの進行が遅いというだけで、
本気で「盛り上がらないね…やっぱりもう下火なんだろうか」などとネガティブなことを
書くヤツ
732おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 13:14 ID:zcCQZ7Kh
>>731
たいてい時間帯は深夜〜早朝という罠も張られてたりする。
733おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 13:21 ID:bnBsNj3l
>730
推測だけど
729は多少文句を言ったのでは?
そうすると「長文の手紙」が来る、、ウヘー
734おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 13:31 ID:qm+JMsKf
突発板の奢り奢られオフで見ず知らずの人にコートを買わせようとした女。
どういう神経してるんだろう。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1038501476/325-403
735おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 13:33 ID:ODp80NOh
>728
まえに 新聞で「がんばれ 母親」みたいな感じで
ある島で 4人の赤子を前後ろに、せたろって
はしってる バイクママの姿がうつされていた
無ヘルだったような・・・

がんばれ とかいうもんか?
736長文スマソ:02/12/05 13:55 ID:8DiLVrCw
うちの会社の外注システムサーバーがダウンしたので、
システム管理会社にサーバー復旧依頼の電話を電話した。

1回目:(その会社のシステム部にかけた)
相手「あい」
私「XXX(会社名)のXXです。お世話になります。」
相手「あい」(←お世話になりますぐらい言えよ!)
私「御社に保守をお願いしておりますサーバー、ダウンしまして・・・」
相手「担当はいません、私は担当じゃないんで分かりません」
ガチャン!と電話を切られた。

2回目(ムカつきながらも1回目とは違う営業部にかけた):
相手「はい」
私「XXX(会社名)のXX(名前)です。お世話になっております」
相手「無言」
私「こちらからお世話になっておりますと申し上げていますのに
何故無言なんでしょうか?」
相手「・・・はぁ?」
私「御社へシステムとサーバーの保守をお願いしている
取引先の者なんですが、お世話になっております、と
申し上げているのに何故無言なんでしょうか?」
相手「・・・・はぁ。」
私「・・・お話にならないので、XX様(担当営業)に変わって下さい」
その後は担当営業に「担当違いなのは重々承知ですが」と
サーバー復旧依頼と電話対応の悪さについてクレームつけまくり。

・・・しかし、よくこんな態度で商売やってられんなぁ・・・
特に2回目。営業部なのにそんな電話応対でいいのか?
その神経がわからん!
737おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 14:07 ID:mFv7tEar
んなたわけた会社に外注してる君の会社も・・・・
738おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 14:43 ID:Ia8e40c7
最近聞いた話でどうにも腑に落ちないことが。話の語り手はAさん(40代♂)
AさんとBさん(40代♂)はある趣味のサークルに入ってる。
飲み会の時、サークルでリーダー格のCさんがBさんを
「ハゲ!」としつこくからかった。
たまりかねてAさんがBさんをかばったら
今度はCさんとその仲間たちがAさん、Bさんのサークル活動を
邪魔するような行動に出た。
BさんはAさんに「Cさんをなんとかしてくれないか」と言ってきた。
Aさんは「自分はサークル活動のためにそこに来ているのであって
これ以上Bさん、Cさんのトラブルに関わるようなことはしたくない」と答えた。
…Aさんはこの話を「ガツンと言ってやった」みたいに得意げに語り、
聞いていた俺以外の人たちは「Aさんは自分の意思を示したのね」と感心してました。
この話、俺にはいい年した連中がなにやってんだゴルア!としか思えないんですが、
どんなもんでしょ?

739おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 14:51 ID:8V09jSnE
>>734
コートを買ってほしいっていうのも驚いたのですが、
そのスレに出てくる他の人(っていうか女性たち?)も
展覧会+軽食、とか映画+食事、とかを奢ってくれ、と
いう意味で書いてるんですか?デートクラブみたいでキモイ…。
740おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 15:26 ID:H1SuWFxZ
>739
自分も驚き。援助交際ですよね、これって。
体売ってないから法には触れないんだろうけど。
741おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 15:30 ID:vEMwMUFT
>>734
エロサイトやらマルチやら、
変なコピペ広告は色々貼ってある2chだけど
まさか援交スレがあったとは。
あっちのスレでコート子を責めてるヤシがいるけど
他も大して変わらんではないか。そっちの方が神経わからん。
742おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 17:02 ID:bGjdouus
>>734
お…恐ろしい…

行くほうも行くほうだが、奢るほうも奢るほうだ。
743おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 17:03 ID:nlJJvCbR
乗り遅れた上に指摘が図星だったので粘着する>>722。(プ
744おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 17:15 ID:USwnw/lA
>>727
歩行者がいるとき、水を跳ねないように徐行しないといけないんじゃなかったっけ。
歩行者側方安全間隔不保持等違反なら点数2点、反則金7千円、泥はね運転違反なら
6千円の反則金になるみたい。
745おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 19:07 ID:rLiiHYmv
>>734
男友達の話なんだけど、友達(独身)が年上のメル友(主婦)に、
買い物に付き合って欲しいと頼まれたそうな。
で、色々なお店に連れていてあげたんだけど、「高い」と言って
どのお店に行ってもなんにも買わないんだって。
その話を聞いたときは、変な人だね、一体どういうつもりだったんだろって
友達と笑ってたんだけど、そのスレ見て、「もしかして何か
買ってもらえると思ってたのかも」と今更ながら思いました。

その友達はオサレで結構いけてる子。対する主婦は、彼曰くおばさんぽくて
ださかったそうです。彼女の真意はなんだったんだろう。。。
746おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 20:59 ID:lANvmT8l
友達と一緒に食堂(本当に食堂という感じ)に入った。
友人はマグロ丼を頼んだ。
そして、友人は、マグロ丼にたっぷりとソースをかけた。
友人は何食わぬ顔をしてソースまみれのマグロ丼を
とてもおいしそうに全部食べた。

お前、間違えたんだろ。
げぇーって言ってもいいよ。
たっぷりかけたから匂いで分かるんだよ。

それを
「ここのマグロはけっこう新鮮じゃないかな」って
顔色は悪いぞ。
747746:02/12/05 21:01 ID:lANvmT8l
すみません。
誤爆なんですが

あ、ここでもいいか?
748おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 21:02 ID:p50JQc0x
>>747
ぎりぎりセーフっぽい
しかし男気というかなんというか…
749おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 21:31 ID:/M/G9wYq
749 神
750おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 21:31 ID:/M/G9wYq
750 経  
751おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 21:37 ID:Qf3Ed3Kb
751 が
752おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 21:37 ID:qajK4Agh
お前ら
早く完結しろ!
753710 追記:02/12/05 23:35 ID:5r4UZkCx
 今日、派遣会社の社長が謝罪をしに来た。
 本人は、未だに電話が取れないそうだ。
 せめて、自分の会社の社長には連絡しろよーーーー
754おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 02:23 ID:/CVlRBDz
こんな事を言ってはいけないと思いますが、
精神障害者のつくったパンは買ってまで食べたいとは思いません。
味で勝負してると言ってるけど、買ってる人は絶対憐れみがほとんど。
こんな私の神経はおかしいですか?
755おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 02:29 ID:6hADp2Wd
>買ってる人は絶対憐れみがほとんど。

あのー、ここまで言い切るには何か根拠がおありなのでしょうか?
756おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 02:42 ID:xoGN8Vss
知り合いがボランティアでリハビリ作業所のパン焼き手伝ってて、内情を色々聞いた。
絶対食べたく無いと思ったよ。
その作業所は精神病患者がリハビリでやってるところだったけど、
目を離すと自分の毛を毟って入れてたりとか、
薬で朦朧として延々と生地をこねくり倒した手垢パンとか平気で売ってるって。
757おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 02:55 ID:Y+sf627w
>754
別にいいと思うけど、
ただ、友達とかの前で口に出したりしたら、 ココに書かれるかもね・・・神経がわからん!!って
758おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 03:18 ID:p0yUFe6d
>>754
そいやNHKでやってたな
神経がわからんと言われても食べたくはない
759おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:19 ID:anDVex2E
私は仕事が忙しく大晦日に帰省するのがやっと。なのに「長く居てあげなよ〜」と毎年私を責める友人。できないもんはできない。一番つらいのは私なんだぞ!お前等みたいに三が日過ぎた後同窓会出来るほど休みはないんだ!
760おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:21 ID:YItemXxl
>>759
それは貴方が正しい。お仕事お疲れ様です。
お身体壊さない様ご自愛下さい。
761759:02/12/06 04:30 ID:8KVXIQpi
ありがとうございます。なんか涙が出てきました。ホントはゆっくり帰って親とも友達とも沢山したいことあるのに。あー涙が止まらないし眠れない。夜中だからおセンチになってるのかしらん
762おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:33 ID:y8F9czTU
>>756
嫌だねぇ。
リハビリで、人様の口に入るものを扱うなんてどうかしてる。
身体障害者なら構わんが、精神病は困るね。
763おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:36 ID:xs9i+4uV
>>759
理由があるんだから言い返せばいいのでは。
764おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:38 ID:/zMfHLAB
低所得で見た目並以下、そんな僕でも女の人に惚れたりする。
その子は知り合いの彼女と知ったのは最近で、二人は二十くらい年齢差が有る。知り合いは、他にも十人ほど彼女が居る。
例の彼女も、その事は知ってるみたいだ…
女って…
(´・ω・`)…
765759:02/12/06 04:44 ID:8KVXIQpi
毎回必ず反論します。忙しいのも知ってる。私が一人っ子だから親は寂しがるよ〜、という心配と好意から言ってるらしいので全く本人に悪気がない。毎年休みがたっぷり取れるから、私みたいな立場の気持ちはわからないのかな。
766おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:46 ID:J9B/K/UE
昼休み、女子社員と一切話しないで
雑誌ばかり読んでいるアホ女は
仕事中、男の上司達とキャバクラやボードの話を
しゃべっている。
そしてそれを注意しないで、一緒に騒いでいる上司。

他の女子社員はもくもくと、お客さんからの
電話応対や入力に追われているのにだよ。
部署かわりたい。
767おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:54 ID:3n8JynK7
休みが無いと愚痴るくらいなら休みが取れる所に転職しろ



とか言うヤシが2ちゃんには多くて驚いた覚えがあるよ。
768おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:55 ID:g2C3C2bI
>766
慰安婦なんだから、そんなもんだろ
769おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 04:58 ID:YItemXxl
>>765
そのお友達は貴方の忙しさがわからないのでしょう。
お辛いでしょうけど、そのお友達自身が体験しなければ
きっと今のままです。
お仕事であまり無理なさらないで下さいね。
人間身体が資本ですから。
770おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:01 ID:4wHfa6Jo
>>754
実際、精神分裂症と知的障害者の共同作業所(無認可)にボランティアに
行ってましたが、不潔です。言うと傷つくし、だいたいそこの所長さんからして
衛生について考えた事もない人でしたね。
私はお手伝いをして200円のクッキーを10袋買って帰ってましたが
食べずに捨ててました。
771759:02/12/06 05:07 ID:anDVex2E
そうですね。ついグチってしまいましたが、忙しいのは自分で好きでしてる仕事。仕方ないのはわかっています。友達もこの他はすごくいい奴だし。きっと逆に私が無神経な事言ってる時もあるはず。さあ!仕事がんばるか!あと二時間も寝れないけど…w
772おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:08 ID:9HDXPI4I
昨日NHKのドキュメントで知的障害者の
お菓子屋さん取材して撮影してたよ。
べつに不潔そうな感じしなかったけど。
773おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:09 ID:YItemXxl
>>771
愚痴って良い場所なのですから思いっきり愚痴って下さい。
お仕事頑張って下さいね。
774おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:16 ID:y8F9czTU
>>772
テレビで不潔な場面を映してどうする?
汚い場面はカットか、そもそも写してないと思う。
>>770
捨てるくらいなら買うなよ。
金持ちの道楽でボランティアやってたの?
無駄金使う神経、俺には理解できん。
775759:02/12/06 05:16 ID:YbRw22ov
みなさん優しすぎ!また泣いちゃいますよ…夜中にレスいただきありがとうございます。頑張ります。みなさんも年末お忙しいとは思いますが頑張って良い正月を迎えましょうね!
776770:02/12/06 05:19 ID:4wHfa6Jo
>>774
なかなか売れませんからね。くっきーも消費しないと彼らの仕事も収入も
ないし。そんなこというなら774さんがもっとたくさん買ってください。
あなたのように口先だけでなくてこちらは実際に動いてるんですけどね。
777おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:27 ID:y8F9czTU
>>776
買ったのを捨てる、というのに引っかかったんですが。
それと、ボランティアなんてする神経も持ち合わせていませんので。
身内にそういう人がいるから、なんでわざわざ他所の身障者を無償で
面倒見てるのか不思議でならない。

>そんなこというなら774さんがもっとたくさん買ってください。

買って欲しかったらメリットないと駄目でしょう。
身体障害者なら、市販物よりも安く提供するとかにしないと。
知的のは既レスにある理由により買いたくないです。
市役所とかにあるショーケースで、湯飲みなどの焼き物なんて買ってもいいかなと
思っていたけど、既レス見ると、知的さんのは買いたくないなぁ。
口に入る道具だからね。

778おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:31 ID:Zy0fK5uW
>>776
774=762に対しての反論としては、的が外れているのでは。

私からすると、ボランティアしつつ
>>770のような事を書いてしまうあなたのほうが
理解できないけど。
762はヒトデナシかもしれないけど、とりあえず一貫はしているから。
779おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:36 ID:9HDXPI4I
>788
同意。
実際に働いてるなら、店長に進言するなり対策を練ればいいのに。
(もうやってます!とか怒られそうだけど)

表面ではボランティア面して、裏でこういうこと言わんでも。
780770:02/12/06 05:36 ID:4wHfa6Jo
>>777
じゃあ黙ってて!
だいたい障害者の作ったものは食べれないって話だったのに
的がずれてない?
781おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:38 ID:1Igq0F7V
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
782770:02/12/06 05:38 ID:4wHfa6Jo
地方発送もしてあげますのでどうぞ買ってあげてください。
そして必ず全部食べてあげてね。
783おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:41 ID:PbsTMgnZ
>782
お前は食わんのに他人には食べ差すんかい!
ホント矛盾したやっちゃな〜。
784770:02/12/06 05:42 ID:4wHfa6Jo
私が捨ててた分を送料こちら持ちで送ってあげてもいいですよ。
きちんと食べてくださいね。
そこまで大口叩いたんだから最後まで食べた証明はしてくださいね。
785おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:47 ID:y8F9czTU
>>780
知的障害者がリハビリで食べ物を作っているが、それが内部から見ると不潔だという
レスを見たから、食べたくないなと思ったんだよ。
あなたも不潔というのは認めていますよね?
よだれや髪の毛なんかが入っている恐れがたぶんにある食物は、ごめんです。
あなたが購入するのは確かに手助けになってるんだろうけど、捨てるっていうのは違うんじゃ?

障害者でも、かつて両手の無い人が足を手の代わりにしてカレーを作って、取材陣に
振舞うという番組を見たよ。
あれなら食べてもいいな。
足はその人にとって手の代わりなんだし、それに俺たちにしても手でペーパー持って
尻拭いたり、汚いことしてるわけだから、大して変わらん(藁


786おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:48 ID:knfQAQeV
なんだよ、朝からプチ祭かい?やれやれ…
787おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:53 ID:YItemXxl
>>786
なんかその様ですね。私もついていけません・・・( ^_^;)
788おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 05:57 ID:PbsTMgnZ
>770
メアド入れたらクッキー送ってくれるんかい?(藁
789おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 06:03 ID:2x9KocJq
私の母はスーパーに勤めてて、
年末になると毎年いくらか分の商品を買わされるけど、
ボランティアやっててクッキー買うのってそういうのとは違うのん?
790おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 06:34 ID:tXfOnX6P
>770
みんな食べられないから買わないんじゃん。もしあんたが
買わなくてその人たちの収入がなかったとしてもあんたに
責任はない訳だし。手伝うのはいいことだけど、無理して
買うことはない。

自分が憐れみで善人面して買ったくせに、食べたくない人に
尻拭いさせようとするあんたの神経がわからん!
791おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 08:17 ID:UYYVC1B+
出遅れたけど悔しくないクダラン祭りだったみたいね。。
792おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 08:48 ID:3iUdnF2D
僕も「障害者のお店」という店でケーキを買ったことがあるよ。
普通に選んで「これとこれを下さい」と頼んだら、注文書とペンを渡された。
店員さんは耳が聞こえない人だったらしい。で、注文書に書いて渡してケーキを買った。

その間、その店員さんは仏頂面しっぱなし。注文書を俺に渡すときも、投げつけるように乱暴だった。
用が済んだらとっととお帰りというような態度。すっごい嫌な感じがした。

こういう人が接客業に就くことを許されてるのは、「障害者だから」だろうか。その神経が分からない。
もしかしたら、人格や態度に障害がある人だったのかな...
793おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 09:00 ID:tXfOnX6P
まあそれはそういう人だったんだろう。コンビニなんかでも
いるよ。つり銭カウンターに投げてよこすヤツとか。
794おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 09:08 ID:usHZ8+g8
>793
私がまだ小学生の頃
本屋で同じような目にあったことがある。

バイトらしき店員の男性は、どうやらレジの残金を確認してたらしいんですが
そのときに私が本を買いに来たのが気に入らなかったらしく
露骨に「また数えなおしかよ…」と言いつつ
本とお釣りを投げるようによこしたのね。
もうショックでなにも言えませんでした。

お金を数えてる時にそういうことされるのは
確かに嫌だろうな〜と今は思うけど
営業時間内に普通に買い物に行ってそれは無いだろう、という気もする。
そもそも何でお昼前っていう
お客も結構来る時間帯に(その書店はスーパーの中にあったので)
レジのお金数えてたんだろ…よくわからん。


795おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 09:15 ID:GOQ+l6TZ
>794
私は、品物をレジまで持って行った後でお金が足りないのに
気づき「すみません、お金が足りませんでした」と謝って
帰ろうとしたら、舌打ちして「金がないなら来るなよ!」
と言われたことある…。

当時中学生だったから、ものすごいショックだった。
796おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 09:17 ID:faIjdhyx
770の、手伝いしたところなら、買わざるを得ないだろ。
770がどういう風にボランティアに行ったのかしらんが、
内部事情見て愕然としたんじゃないの?
まあ、そこまで叩くことはないと思うけど。

俺も障害者の作る食品は遠慮するなあ。
100円ショップに置いてありそうな食品以外のものなら
作っても買う人多い気がする。
797おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 09:49 ID:Ud0SVj8K
汚い内情なんて障害者の店に限らずどこでもある話でしょうな。
場末のスーパーなんかじゃ
肉は毎朝日付張り替えるし、作業場はネズミ走り回ってるし。
ファミレスだってそんなもんでしょ。
健常者だろうがなんだろうが、バカ店員のいる店だって沢山ある。
798おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 09:55 ID:cTyKADZz
とあるチェーンのステーキ店では
翌日分のステーキソースをさますために蓋をせずに厨房に放置し
翌朝、中にごろごろゴキタンが入っててそれをすくいだし
念のため加熱処理して使う。と聞きました。
さすがに改善されたらしいですが・・・。
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
799おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 10:21 ID:qwr8fv7u
友人の家に泊まりに行ったときのこと。
二人で飲んで、私は酔いが回って先に寝てしまったのだけど
その間に寝顔を私の携帯のカメラで撮られていた。
もともと私が写真嫌いだというのを彼女は知っているし、
何よりも腹が立ったのは勝手に人の携帯をいじったこと。
彼女とは機種も違うのに、何で写し方を知っていたんだろう。
(彼女の携帯にカメラはついていない)
私が寝ている間にいろいろ携帯を触られたかと思うと、気分が悪くて仕方がない。
彼女としては酔った上の、ほんのいたずら心かもしれない。
でもどうしても他人の携帯を勝手に扱うその神経が分からない。
800おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 10:33 ID:clQLIjWS
>792
聴覚障害者は、言葉によるコミュニケーションが苦手な人が多いです。
私の知り合いも、エキセントリックで被害妄想っぽい人が多かった。
801おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 11:47 ID:JHj1ESt5
>>792>>800
私の中学の時、難聴の子と部活が同じだった。
確かにヒステリックで問題起こしがちの子だったけど
言葉が聞き取りづらいのと声が大きいのを除けば普通の子だった。

口の動きで、相手の言ってることがわかるから
どうせ聞こえてないからと、悪口を本人の前で言いまくってた子が
ボコボコに殴られた。←小学校の頃の話ね。
それ以来、みんなその子に知られたくない話をするときは手で口を隠すんだと。
(好きな男の子の話とかテストの点数とか、他愛のない話とかも含む)
そのうち、何の話するときも手で口を隠してしゃべるというイジメに発展。

そんな状況下で育ったらヒステリーにも被害妄想にもなるだろうよ・・と
思った。
802おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 11:55 ID:9ffDrydC
漏れ無灯火。
っていうかライトらしきものはついてるのに。どうやって点けていいのか
わからんのじゃよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
足でガッタンとスイッチ踏むんじゃないんかー。押せないぞー。

つーことで夜は乗らないか、押して歩いてる。
その(自転車の)神経がわからん!!
803自転車:02/12/06 12:16 ID:W0s5jpn1
乗り手の神経がわからん。
私は夜も走りたいんじゃ〜〜〜〜
804_:02/12/06 12:17 ID:mGsTnfus
>802
釣り?
805おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:21 ID:JhPlYDN5
説明書を読まないお前の神経がわからん
806おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:27 ID:9ffDrydC
>自転車
すまん。

>>805
安く買ったんで説明書なし。
スイッチらしきものがあるだけに押しても引いても点かないのがくやしいYO
807おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:34 ID:h9czQnUY
そりゃ壊れてんじゃネーノ
808おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:37 ID:cTyKADZz
>>802
自転車屋に逝く!
809おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:38 ID:+kI1K1m2
チャリくらいちゃんとしたヤツ買えよ乞食。
810おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:42 ID:TFgnPB9i
後からでも付けられるでしょ電池式のライトとか。
811おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:46 ID:H2H/euqc
>>809 それは言い過ぎ
812おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 12:55 ID:KVpExawm
脳内自転車・・・・・・・? ガクガクガクガクブルブルブルブル
813おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 13:19 ID:9ffDrydC
>>809
安物だが、1万の自転車で乞食といわれるのはいただけない。

>>810
ナイスアイディア!
乗り物にうとかったんでサンクス。それやってみよう。

…というわけで、関係ない話題でスレ消費しちまった自分の神経がわからん!
814おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 13:48 ID:BajPPTKV
歩行者との側方間隔はどのていど空ければ良いのか。
徐行とはどのくらいの速度か。

忘れちゃったよ。おしえてください。
815おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 13:49 ID:tQ0raQou
>>814
1m以上あけてください。あけられない場合は徐行。
徐行=すぐ止まれる速度なので、何km/hという明確な定義はありませんが
おおむね10km/h〜20km/h程度の速度をさすようです。
816おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 13:56 ID:U2UCcyxU
徐行は10Km以下だよ。
817おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 14:58 ID:TfGgjssG
>799
こういうの見るたび
いつも思うんだけど、どうして携帯にロックかけないの?
818おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 15:07 ID:yYa+oGmh
ありがちだけど。
仕事で独立しようと思い、同僚に打ち明けた
すると「無理無理〜絶対貧乏になって泣き見るだけだって」

そう言ってた癖に、こっちがわりと普通に生活できているのを見た途端
「やっぱ時代は独立だよね〜私も会社辞めるし、なんか紹介してよ」
と言う。
自分で探せ。
819おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 15:18 ID:MopsXHrx
>>816
徐行に定義ないでしょ。
820おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 15:35 ID:ahuaUGSc
>819
>816が正しいよ。教本に載ってた。
821おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 16:33 ID:T9UdSCj2
他の板で「自転車に子供2人を乗せた母親が、スーパーの駐車場から
飛び出してきて旦那が轢きそうになった。旦那が怒ってその母親を怒鳴りつけた」と
書いたら「そういうところでは最徐行するのが当たり前、あなたの旦那も悪い」
というレスが返ってきたことがあった。

車を運転する方ももちろん、そういう飛び出しには注意しなくてはいけないけど
ルール無用の自転車を守るために、そういう所でいちいち最徐行(5km以下ってことか?)
してたらあっちこっちの道路が渋滞だっつーの。
822おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 16:46 ID:ryKLpqJ5
>821
怒鳴りつけなくても・・・
おばちゃんは周りを何にも見てないから飛び出すのは仕方ない。

823おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 16:48 ID:so8CVf+D
>816
>819
どっちも正しい
徐行の定義は「すぐ止まれる速度」
物理的に行ったらあり得ない(慣性の法則があるから)けど
車の場合は概ね10km/h以下が徐行と見なされる
824おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 16:48 ID:wO9UT58c
要するに、交通ルールを守らず飛び出す人は
絶対にいなくならないので、徐行しましょうということで。
飛び出し人のせいで加害者にならされたら
一生傷が残るからなあ。
825821:02/12/06 17:03 ID:T9UdSCj2
>>822
旦那曰く「子供を乗せてる」のに飛び出したことが怒りの原因だったの。
ぶつかったら子供まで怪我しちゃうのは目に見えてるじゃない?
だから、それが気にいらなかったみたい。
826おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 17:05 ID:LVSjyBz/
おばちゃんは怒鳴りつけられても何も変わらない・・・
827おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 18:16 ID:RwS47c4+
何かどこの地域でもおばちゃんって同じなんだNE・・・。
828おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 18:37 ID:3iUdnF2D
昔、何かで読んだネタだけど。

古文の授業中、友人のAが隠れて漫画を読んでいるのを先生にバレた。
「まじめに授業受けないなら、つまみ出すぞ!」と怒鳴りつけられたAは思わず、
「じゃ、ビールもお願いします」
829おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 18:37 ID:3iUdnF2D
あちゃ、誤爆です。
830おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 18:41 ID:D+78ONax
>>813
>…というわけで、関係ない話題でスレ消費しちまった自分の神経がわからん!

って、テメエの神経くらい把握しとけよ。ガキじゃあるめーしよ。
831おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 19:35 ID:BVXFJXoT
うちの叔母は社交的でたくさん友達がいる。
毎回パーティしたりとめてあげたりしているらしいが、そのたびに
実家に「布団かせ」とくる神経がわからん。
たまに、だったらわからないでもないが、年に何十回も違う人がくる。
置き場所がないから、が買わない理由らしいが。
たまたま私が旦那の出張で事前連絡もなしに実家にいったら布団ないから泊めて
あげらんないと言われたことがあったなー。ちょっと悲しい帰り道でした。
だから連絡して「布団ある?」と聞いてからいくようにしてます
832おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 19:58 ID:bGbyvGpa
>830
なんで?かわいいじゃん。更正して。
833おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 20:00 ID:pxODcxWZ
>>828
面白いじゃないか。
834おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:19 ID:nlZ0rlCX
彼の上司で層化の人がいて、彼に時々層化新聞をとるように強要する。
彼も断ればいいのだが、直属の上司なので断りにくいんだそうだ。

部下が断れないのを知ってて、そんな個人的なことを押し付けるオヤジの神経が分からん。

新聞は毎日読まれることもなく、古新聞置き場に直行している。
ウザイので金払うから配達しないで欲しい。
835おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:23 ID:8jMUeK9E
>>834
労働組合とかに言えないのかな?
立場を利用して思想をおしつけ、金銭的負担まで強いるなら
その上司に会社からなんらかのアクションがあってしかるべき。
836おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:23 ID:LVSjyBz/
>834
俺も3ヶ月間層化新聞をとったが
きっかけはしがらみからだったよ、
層化ってそういうものみたいだよ。
837おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:24 ID:tj72Zbj+
>>831
布団圧縮袋
838おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:54 ID:7ymYZBPV
自分の子のクリスマスプレゼントを買いにおもちゃ屋へ行き
まずはゲット。友達の子が欲しがってたのがあったので
買っていってあげようかと、その子の自宅へ電話したら留守。仕方が無く
買わずに帰った。帰り道スーパーでばったり会ったので、
”○○ザラスから電話したのよ〜”って言ったら、そうかと思ってたって。

でも□□さん 携帯持ってないから連絡取れないジャン ってなんだか
逆切れされた。 あたしが悪い?でも自宅に電話入れて あんたも留守
だったじゃん。なんであんたの為に 私が携帯もたなきゃだめなんじゃ!
839おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:58 ID:pxODcxWZ
>>838
”○○ザラスから電話したのよ〜”ってわざわざ言う目的は何?
だっていなかたんだもんしょうがないじゃん。いなかったあたしが
悪いって言うわけ?なんであんたの為にずっと家にいなきゃならないの!
 
などと思ってしまったのでは。
840おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 22:05 ID:7ymYZBPV
>>839

レスありがとう。プレゼント早めに手に入れよう!と言ってた
頃だったのよ。携帯を持ってないアンタが非常識!!みたいな
口ぶりで言われたのでプンプンだったんだ。持つ必要がないので
持たないんだけど、いまどき持ってないと不都合??おしえて。
841おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 22:06 ID:FMFxK91r
>838な書き込みの意味がイマイチわからないが、おもちゃ屋からその人の携帯に電話すればよかったんじゃないのかな、と思った
842おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 22:10 ID:w7E7C/kn
838の友達も携帯を持っておらんのじゃろ。
つまり自分も持ってないものを人に持たせようというその神経が(ry
843おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 22:19 ID:m1Q5DL0E
「○イザラスから電話したのよ」の言い方によるよ。
せっかく電話したのに…と責める様なニュアンスがあれば
「そんな事いわれても、あなた携帯持ってないから連絡とれないよ」
でつじつまが合う。
電話したのに残念だった…とただの雑談風ならば
相手が勘違いしたのか、たまたま機嫌がわるかっただけでしょう。
844おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:05 ID:H3wky3/L
ちょーむかついた。
なんで、来たばかりの俺にいうんだよ。
ちょっと、と呼び止められた時点で店長呼んだよ。
845おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:11 ID:I4aDYkpv
>844
とりあえずおちけつ
846おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:16 ID:H3wky3/L
だって、「おはようございまーす。」って入ったとたん
客が「まだこねえんだけど、どういうつもりだよ。」って
いってきたからさ。
なんで静かにものごといえないんだろうね、飢えるわけでもないのに。
食べ物がかかってると、人間ってこうも醜くなるのかな。
俺は、説明するのがバカらしいので即、厨房に帰ったけどね。
847おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:18 ID:ffaQ8InG
>846
とりあえずもっとおちけつ
848おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:19 ID:pL5/0QtR
>>846
おつちけって言ってるダロ
状況が全然伝わってないよ
849おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:21 ID:JY2sGtCP
>>801
まあ、障害者には並々ならぬ苦労な人生を歩んでおられることでしょう。
でもそのためにお客に笑顔が向けられないなら、それは最初から客商売なんか
しちゃいけないって事だ。
850おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:22 ID:2KOaSXnd
ヴァカは放置。
851おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:26 ID:H3wky3/L
すまん。あまりのことだったので。
以下に書いてみます。
午後1時にバイトで、寿司屋に入った。5分まえだから
正確にいえば12時55分。金曜日ということもあって、込んでた。
しかも、バイト足りなくててんやわんやしてたから
かなりの修羅場なように感じた。そこに足を踏み入れた俺。
まずはホールにあいさつ。のれんをくぐって、ワイワイしているホールへ。
「おは、」といわないうちに、若い兄ちゃんが
「さっきからカッパ巻こないんだけど、どういうつもりだよ。
何分待たせてんだ、バカヤロウ」と、連れがいるもんだから
強い、強い。虚勢張っていつものドキュンのパターンだったから
即店長呼んだわけ。それだけです。

あんまりいい話でなくてスマソ。
852おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:28 ID:H3wky3/L
その兄ちゃんが、かっぱ巻ごときに怒鳴りつけたのが
全くもって意味不明だと思ったのです。わからないね、その気持ちが。
853おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:30 ID:ohDTwIEC
>852
店長はどう対処したのですか?
854おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:30 ID:Ecq3vWg5
まぁ客にしてみりゃ、あんたのシフトの事など関係ないがね。
855おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:31 ID:+XvNKwDz
回転寿司屋は吉牛より殺伐としているものなのか・・・・・・・
856おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:35 ID:H3wky3/L
シフトというより、まあ入ってすぐだったのが。

でも、客側からしたらそんなのは関係ないわけです。
しかし、バカヤロってのはいくら客でもそれはちょっとねえ。
店長は、慣れているものですぐに帰ってきました。
ようは、かっぱ巻もっていけば収まりますしね、あの手の客は。
857おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:36 ID:fyNJ+2RF
かっぱ巻きごときで長々またされるなんて・・って事でお客は怒ったんでしょう?
851さんにとって意味不明ならばバイトやめた方が良いのでは?

働く事に向いてない気がする。
858おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:36 ID:JHj1ESt5
客商売なら、そのくらいのこと当たり前だと思うよ。
ムカツク気持ちはわかるけど、おちけつ。
859おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:38 ID:Ecq3vWg5
ドキュソ相手にいちいち腹立ててもしょうがないぞ。
それぐらいの余裕を持って働け。
860おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:41 ID:rzYmSKfE
てか俺様キングだな、>>851
861おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:44 ID:L/zDgYrn
>>851
>856に同意。
従業員として一歩店に足を踏み入れたからには仕方がない。
客に一々「コイツは今来たばかり」とか判断させてどーする。
ま、その客がDQN風味だったってのは同意だけどな。
働いてりゃもっと大変なことは沢山有るぞ。
疲れただろうから忘れて早く寝ろ。
862851:02/12/06 23:48 ID:H3wky3/L
みなさん、レスありがとうございます。
なんか次第に怒りがさめてきました。
と同時に、なんであのとき自分の口で説明、謝罪できなかったのか
と思いました。これから社会に出れば、こんなことは
日常茶飯事ですよね。腹立ててる自分はまだ青いと思います。

アドバイス、ありがとうございました。
863某新聞より。:02/12/06 23:48 ID:Ds6rWTKa
帰国子女の中学生の娘が英語が喋れる事が自慢のお母さん。
しかし、その子は日本語が不自由。哲学を鉄学と書いてしまうほど。
進学の面談で教師に国語がだめだと言われたそのお母さん、
「英語が喋れるからいいでしょ。」と内心思ったそうな。
今でもその気持ちは変わってないと・・・

お母さん、日本で暮らして日本で仕事する以上、
たとえ外資に勤務しても日本語が不自由だとつかえないんですよ。
そこんとこ間違えないように。
864おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 23:48 ID:+WKY6hAS
>>860
自分で言うなw
865おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:01 ID:uvVDdnXy
>842
あたしの むかついたのは〜
○○にいく?とか聞いて、わからないといいやったから
もし向こうでもってたら連絡とれるから
携帯もってる?ときいたら
「アタシ携帯もたない人なのぉ〜」といわれたとき。
866おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:01 ID:on08JfR6
>851
ちく裏のDQN客スレに書けば、もっと叩いて貰えたのに。
867おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:01 ID:edu0oc0P
>>863
「内心思った」ではなく「即座に言い返した」だ。
日経夕刊だったかな
868おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:03 ID:D4Ar6X8u
>865
いっぱい釣れるといいね。
869おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:04 ID:6WtJKv45
>>863
お母さんって、誰のお母さんなんだろう。
自分のならば→母、母親
誰かのならば→お母様、母親、奥さん、奥様、等
じゃないのか。
日本語が不自由なのはバイリンガルだけとは限らんな。
870865:02/12/07 00:06 ID:uvVDdnXy
しかもすんごいブスで貧乏なのよ

そのとき目ざとくうちの夫婦をみつけてきて
「送ってよ〜〜えへえへ」というのにもむかついた。

掃除当番に「アタシ掃除しない人なの〜」と
いわれるくらいむかついたぞおい。
871おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:06 ID:edu0oc0P
>>869
お前が日本語勉強した方が(rya
872おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:07 ID:xbj573iB
掃除当番・・・・・・

懐 か し い 響 き !
873おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:07 ID:BkBSi1cL
釣られようかと思うのですが、「あなたの日本語変」てな感じのつっこみで十分かな
874おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:10 ID:+s7IdEOa
>>872
男性?
875おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:11 ID:Z3K3W9dF
>>869
え〜と。このように読解力がない人間が育ちますので、
まずは英語より国語に力を入れて勉強させましょう。
ね、お母さん。
876おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:17 ID:6WtJKv45
大漁。
877おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:23 ID:yIOWQByg
>>876ちゃんのお母さんへ

お子さんは勝利宣言が少々早すぎるように思われます。
もうすこし落ち着いた処理ができますようご家庭でご指導ください。
878おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:24 ID:xbj573iB
>>874
てっきりリア厨だと思いこんでたので、学校の掃除当番の話かと。
夫婦って書いてあったのに今気付いた。
879おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:26 ID:KipOtFnq
>>878
意味がよく分かりませーん
880おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:26 ID:6WtJKv45
思うつぼ。
881おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:41 ID:9obyYIdu
専門のクラスメート。
先生が喋ってる時にその内容について「でも私はこう思うのよね〜」
という事を授業中に延々と語りだす。
本人は近くの席の子に言ってるつもりみたいだけど、
授業中で静かなんで会話が丸聞こえ。先生も迷惑そうだし。
せめて休み時間とかにやって欲しい。
あなたの語りを聞くために学校通ってるわけじゃないんだから。
882おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:49 ID:Q86MQ5Be
>>842
(ry

これは何でつか?
883おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:51 ID:wROwFlx4
>>882
(略 の (ry
884しおり:02/12/07 00:54 ID:XQnlzxtW
601まで読んだ
885おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:56 ID:Q86MQ5Be
>>883
どうもでつ
余所で聞いた時は、アメリカの絵文字は横から読むんだよ→ : )
みたいに言われて
どこがどう顔なのか今の今まで悩んでおりました
886おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:57 ID:+s7IdEOa
:-)
:-p) ←こいつがむかつく。
887おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 01:03 ID:TzFRvdFX
混んでるデパートとか駅、雑踏でベビーカーを押してるやつの神経が分からん
最近やたら多く感じる
88865537 ◆65537Uerf. :02/12/07 01:05 ID:Dp/xNWZQ
>>885
ゴメン。その嘘教えたの俺かも :-P
889おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 01:06 ID:xDW597rD
http://tsuneko.chu.jp/
このページの作者の神経がわからん。
基本的に雑記なんだろうけど…
890842:02/12/07 01:08 ID:5kAeEdQW
>>883
説明ありがと。

>>882=885
ついでにスレ違いだけど(ry風書き方の発祥(?)スレもどぞ。
http://yasai.2ch.net/win/kako/976/976608216.html

>>886
:-(
891おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 01:43 ID:7abSK7sp
今テレビで100レスくらい前に話題になってた?障害者の食い物屋
みたいな特集やってっけど、まあ、食いたいか否かは個人の判断
だとは思うのでどうでもいいんだが、聞き取れない言葉でもないの
に全部字幕が入っているのはどうかと。
ちょっと訛っている地域の人の話にも全部字幕が入っているときが
あって、なんか微妙な気分になる。
ハリウッド俳優だかのCMで、最初はアメリカ人がたどたどしいけど、
ちゃんと聞き取れる日本語でしゃべっているのを放送していたのに、
イキナリ吹き替えになってることがあったのもどうかと。

聞き取れるかってのは、人によって違うとは思うけど、なんかなあ。

あ、今テレビに出てた人の話し方、一部聞き取れないや。
そういうことか。ウツ…

でもCMの方はたったの一言だったよ〜。
892おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 01:59 ID:RFXbDpWv
方言やカツゼツ悪い香具師の時に字幕出ないと判んないだろ?
それよりバラエティの芸人がボケたり突っ込んだりしたときに字幕出る方がうざい。
893おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 02:01 ID:zsR5pNEw

最近のTVの字幕(?)は年寄り対策のようだ。
894おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 04:27 ID:jzy9Hi3R
字幕でるのは100歩譲ってガマンするとしても、なんでルビまでいれるかね。
895おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 04:35 ID:v04GqihI
TVの字幕、もともとの目的は違うけど、
聴覚障害の人が便利だって言ってました。
うーんなるほど、と言えなくもない…。
896おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 05:01 ID:f1N/sKVN
テレビの字幕って、早送りして見ているときには正直助かる
897おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 09:24 ID:6Id6D6LF
障害者の話題は見てるほうも障害者だったりするかもしれないから
気を使ってるとか。
898おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 11:35 ID:MSme8Chq
バラエティの字幕は必須だ。
あんなもん、真剣に見てるわけじゃないからな。
笑い声が聞こえてから慌ててTVを見るので、字幕がないと何がおかしいのか分からん。
899おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 12:47 ID:H6UIi9Fw
>>889
全部読むのは拷問だね。
900おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 12:52 ID:C0zww6Lt
http://adfarm.mediaplex.com/ad/ck/2667-10521-5384-0
こーゆー宣伝文句とかもそうだけど夫とかを馬鹿にする世の中の神経がわからん。
夫のチョイスには失敗したけれどってこれが「妻のチョイスには失敗したけど」
って宣伝文句だったら女から抗議がくるのだろうか。
901おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 13:35 ID:oTMyP6S4
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021207k0000m040143000c.html

この記事の最後に出てくる52歳のオヤジの発言。
自分の事しか考えられないのかよ!!
902おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 13:48 ID:ZdFSDtFd
>901
まあJRの対応、というか態度も杓子定規に過ぎるが、
駅の手前でドアを開けたとしたら、降りる時に足を挫くやつとか出て、
「ドアが開かなければ降りなかった!」とか言い出すだろうなあ。
903おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 13:57 ID:GCU/o79S
>>901-902
え?
尼崎の手前の新快速の通過駅で止まったときに
ドアを開けてくれといったら断られたって話じゃないの?
線路の上で開けろって言ったわけじゃないっしょ?
904おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:00 ID:MSme8Chq
>901の神経が分からん。

自分以外の人(JR社員は除く)のことも考えてるからあの発言だろ。
どちらかというと、女性会社員(24)の方が自分の事しか考えてないのでは?
905おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:05 ID:9P30qJce
>901
死んだ人は気の毒だけど、駅に着いてるなら
ドア開けてくれと頼むと思う。
906おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:05 ID:GCU/o79S
怒って大暴れしてガラス割ったとか
トイレの列に割り込んだとかなら
自分のことしか考えてないのかよ!とは思うが、
電車に閉じ込められて予定に何時間も遅れちゃったじゃんかよ!
って言っただけで自己中扱いなのか?
907おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:09 ID:aW3f+KUp
>>904
別にいけないことではない気もするけど
908おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:09 ID:oTMyP6S4
>>904
女性会社員はオペラのチケット代がかかっているからね。
オペラって高いよ。だから女性会社員はまだ分かる。

オヤジの神経は分からんねえ。
事故発生時間を考えろよ。ラッシュ時だぞ。
ホームにわんさか客が上がってくるのを
まず整理しないとな。
ホームに上がってくる客がいるわ、電車から
降りる客がいるわ・・・それのほうが危険だろ?
909おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:11 ID:spS24uWX
うちの会社の40手前のDQN女がこの度やっと寿退社
嬉しいのはわかるが、新しい名字を他の社員に呼ばせようとアピールし過ぎ!!
しかも、今年いっぱいで辞めるのに、新しい名札、印鑑、そして名刺まで・・・
入籍したから当り前かもしれないが
すぐ辞めるんだからそこまでしなくても・・・わからん。

910おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:11 ID:keEJkMq8
>>900
その宣伝文句見られないからはずしてるかもしれないけど、
過去「妻」というものもかなり人間扱いされなかった時期が多いことを
忘れているんじゃないですか。
悪妻をネタにした宣伝や漫画なんかも未だに多いですよ。
911おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:13 ID:GCU/o79S
>>908
それならそうとJR側がそう説明すべきなのであって、
無線が混乱しててーという説明しかできないJRの不手際が悪い。
それにその駅が混んでたかどうかもわからんではないか。
新快速通過駅で空いていたのかもしれんしさ。
もしごったがえしてたのなら悪ぃな。調べようがないんでね。
912おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:13 ID:8xenx/Nl
駅に停まっていて、ホームがそこにあるのに、2時間もラッシュ状態の
電車の中におとなしく乗っていられる人の方が絶対に少ないと思うけど?
混雑はすると思うけど、それを何とかするのが駅員の仕事ではないのかな?
913おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:16 ID:lbI7/pV3
多大な迷惑をかける事が分かっていながら、電車に飛び込む奴の神経が一番分からん。
914おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:18 ID:s6QaeG5O
>>901 電車が2時間動かないことのほうが疑問。
自分が乗ってる電車が人身事故おこしたときは、
30分くらいで運転再開したなあ。
915おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:20 ID:9FJfDV2H
916おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:21 ID:153Q8no9
ちょっと前、電車事故後の対処のせいで
もめたから、神経質になってたんじゃないの?
先日のその事故の時は、復帰がはやかったせいで
何か問題があって、たたかれてた。詳細は忘れた。
917おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:21 ID:Kd0OySRG
以前、JRと私鉄が併存している駅の周辺で事故があってダイヤが乱れたとき、
私鉄のほうは的確でわかりやすいアナウンスをしていたのに対し、
JRはアナウンスに専門用語が入りまくってて、意味がわからなかった。
接客姿勢の問題だと思うんだな、こういう場合は。

918おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:29 ID:p9z4aPyU
JRの神経は、本当にわからん。
以前大阪に住んでいたときは阪急を使っていたから、
電車関係で不愉快になることはほとんどなかった。
今、東京で中央線沿線に住んでいる。
毎日の通勤で一回は、JRいい加減にしろ、と思うことがある。
919おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:34 ID:Qp3dol70
>先日のその事故の時は、復帰がはやかったせいで
>何か問題があって、たたかれてた。詳細は忘れた。

復旧することをレスキューに連絡せず救助作業中のレスキューが死亡したこと?

こんな事件をその程度の認識しかできない人がいることがショックだよ。
920おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:39 ID:jZUO2Cy5
山手線の渋谷で22時頃のアナウンスの仕方が気に障る
やけにハイテンションなの
921おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:41 ID:aW3f+KUp
>>919
>>916が鉄道関係者じゃない限りなんら問題無いのでは?
922おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:41 ID:153Q8no9
恐い人がいる!ひぃぃっ!!
923おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 14:42 ID:6Ph66uVQ
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
924おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 15:02 ID:S9FO2Ibk
Paqt1立てた1ですが
俺の意に反してきたので、終了願います
925おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 15:10 ID:f1N/sKVN
自治厨は帰るように
926おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 15:46 ID:XehfyLbx
>>913
禿同。電車に飛び込んで安易に死のうとする奴の神経の方がわからん。
死ぬなら誰にも迷惑かけない所で死ねよ。
JR職員も電車に乗っていた乗客も飛び込みした奴の被害者だ。
927おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 15:53 ID:a+BCJtab
>926
電車に飛び込む人って突発的な自殺だと思ってた。
自殺しようと思って線路付近にわざわざ出向いてるのか?
928おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:01 ID:153Q8no9
自殺するような人に、普段の感覚があるとでも?
他人を想えない、自分の欲だけの人間もどきの要求が通るのなら、
俺は>>926みたいな糞が2度とこの板に現れないことを要求する。
929おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:02 ID:yIOWQByg
しかし昨日のは凄かったね。事故の煽り喰って阪急までダイヤ乱れてたよ。代替輸送でえらい込んでたし。
しかしこう人身事故多くなってくると年の瀬を感じるよ。
sage
930おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:04 ID:XehfyLbx
>>928
>自分の欲だけの人間もどきの要求が通るのなら、
>俺は>>926みたいな糞が2度とこの板に現れないことを要求する。
こういう訳のわからん自己陶酔したレスを書く
お前の神経がわからん。
931おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:06 ID:f1N/sKVN
要するに、
「自殺する人は普通の感覚がなくなってしまう状態に追い込まれているから
結果的に迷惑をかけるような行動に出ることがある」
というだけな話で。
932おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:09 ID:jSM5Pz4V
取り敢えず、ID:XehfyLbxの神経がわからん。
933おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:13 ID:5vTw0wYk
>>927
そういう人も居る。
934おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:14 ID:XehfyLbx
みんな余程田舎に住んでるんだな。
中央線なんか毎日のように飛び込みがあるし、そんなのに
いちいち構ってられないって。
大体電車に飛び込むやつは残された家族がどれだけの損害賠償を
負うのか考えたことあるのかね。
安易に死ぬ奴に同情なんて出来ないね。
935おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:17 ID:Ta2Y5srm
病気でも薬の副作用にしても鬱の果ての自殺ともなると
家族でも恋人でも止めようがないしな。
見知らぬ他人の病気にいちいち同情してたら生きていけんが
自殺したヤシがみんな安易な気持ちで死んだとも思わんよ。そんだけ。
936おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:19 ID:153Q8no9
ごめん、>>926て本物の気の毒な子だったのか。
今度からはなるべく優しくする。
937おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:21 ID:aW3f+KUp
>>926の言ってることはそんなに変じゃない気がするけど。
自殺した人も可哀想だけど、巻き添えはごめん。
一度体験すると分かるよ。
938おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:22 ID:XehfyLbx
>>636
ごめん、お前って学生だったんだな。
世の中のことなんかわからずに理想論だけ振り回したい年頃
なんだな。すまんかった。もう相手にしないよ。
>>935
みたいに落ち着いていなせるようになってから戻って来い。
煽り屋ちゃん。
939おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:30 ID:yIOWQByg
>>934
>大体電車に飛び込むやつは残された家族がどれだけの損害賠償を
>負うのか考えたことあるのかね。

鉄道関係の知人に聞いた話、事が事である上に一般人には到底払えるような金額ではないので、
事実上、電鉄会社丸抱えになっちゃうみたいよ。
形の上では遺族に損害賠償請求するようだけど。

それから、同情できるかできないかはともかく、
「安易に死ぬ奴」なんてそれこそ安易に言ってしまうのはどうだろう。
940おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:39 ID:wROwFlx4
以降、賠償金の話では盛り上がらないようにね
941おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:41 ID:a+BCJtab
まぁ、たしかに自殺者には同情は出来ない。
942おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:43 ID:I0RiC+N2
自殺=安易という理念しかないやつは何いってもダメ。
943おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:44 ID:UZE/1gNA
自殺する人の自殺の原因を知らないし取り除けもしないのに
安易とか言うヤシの神経がわからん。

私は病気で死に掛けたことがあって、今は生きてることが大切だけど、
他人が氏にたいと思うことを咎めようとは思わんし。
944943:02/12/07 16:45 ID:UZE/1gNA
ああ、リロードしなかったら同じ内容のレスがたくさん…スマソ(´д`;)
945おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 16:46 ID:a+BCJtab
咎めようよ!
946913:02/12/07 16:59 ID:lbI7/pV3
(´・ω・`)ショボーン
947おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 17:06 ID:HbFO1PlD
自殺は迷惑だよ。巻き添えを食らう人も、家族も。
家で自殺したら発見した家族は一生のトラウマになるし、
「家族の自殺」に呆然とするヒマもなく警察に事情聴衆されたり、指紋取られたりする。
(他殺ではないか、調べられるため)
家族の自殺を止められなかったといって鬱になる人もいるし、
心無い人に『自殺するまで追い詰められた家族のサインに気づかなかったの?』と言われ
更に鬱になる人もいる。

あと無関係だけど巻き添え食らう場合は、大なり小なり迷惑に違いない。
一番迷惑なのは、ビルの上から飛び下りて偶然真下を歩いていた通行人にぶちあたり、
飛び下りた人は通行人がクッションになって死ななかったものの
ぶち当られた通行人が死んでしまうってパターン。
家族もなく家でひっそりと自殺しても、賃貸の人は不動産屋に迷惑がかかる。
結論として、やっぱり自殺は迷惑。
948おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 17:14 ID:LDe8ZloS
すまん、だれか938の言いたいことを通訳してくれんか。
レス番はあれで合ってるの?
間違ってるとしたら正しいレス番はどれ?
949おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 17:18 ID:5vTw0wYk
>947
激しく同意。
950おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 17:23 ID:0Tw23qt7
>>947
しかし・・・・・

自殺というものは、「迷惑だからヤメロ」と言われたからといって
やめられる性質のものではないだろ。
951913:02/12/07 17:26 ID:lbI7/pV3
話の流れさえ理解できない948の神経が…。
952おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 17:31 ID:gPGCxCyj
>950
スレたてよろしく。
953948:02/12/07 17:31 ID:LDe8ZloS
>>951
自分で解読したよ。いきなり636なんて番号出てくるから混乱したわ。
煽り合いのレスなんぞつまらんからざっと眺めて飛ばし読みするだけなんでね。
それよりもおまえが913を主張し続ける意味はあるのか?
無意味なコテハンうざいよ。
954おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 18:44 ID:MSme8Chq
それで人の命が救うためなら、二時間の缶詰も我慢しようという気にはなる。
自ら命を絶ったやつのためには、十分でも我慢する気にならん。
955おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 18:52 ID:edu0oc0P
自殺ならひとしれずどっかで勝手にやれよと思う。
一生懸命生きてる連中に迷惑かけるな。


死とは敗北だ。
956おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 18:53 ID:EWcR+BH8
自殺を「迷惑だからすんな」っていうのと
「命を粗末にすんな」っていうのとでは全く問題が違うんだな。
迷惑なのには同意なんだな。
957おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 18:56 ID:9yUEXRr9
「死とは敗北だ」って…それじゃまるで
生きたくても生きられなかった人まで敗北者、って感じじゃないか?
958おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:05 ID:edu0oc0P
>>957
そういうことも含めて言ってる。冷たいかもしれないけどそういうものと思う。
959おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:06 ID:Ig7NQeXw
学校で、ブス二人が教室にいたんだけど、
その片方が、「○○、(もう片方のブスの名前)逝ってよし!」
と言っていたこと。前に2ちゃんねるの話してるの聞いたことあるから、
間違いない…。
何かこっちが恥ずかしくなった。。
960おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:07 ID:EWcR+BH8
美人だったら許せたのか?
961959:02/12/07 19:12 ID:Ig7NQeXw
そこまで考えてなかったなぁ。。
でも微妙
962おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:21 ID:iqKt2mq2
>954

 吐くほど同意。「人の命がかかってる」ならともかく、「勝手に死んだ」香具師
の為に第一志望の入社試験に間に合わなかった人間がここに一名。
963950:02/12/07 19:26 ID:Uh5NuoxA
964おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:30 ID:iAru0MTv
イトーヨーカドーとかダイエーのチラシのモデルやってる人
何が悲しくてそんなチラシモデルをやっているのか・・・
金が欲しいのですと顔に書いてあるようで正視できません
965おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:34 ID:KTxGaxu0
>>964
あなたの大好きな女性誌モデルも
お金は欲しいのですよ。
966おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:42 ID:YgpZTp6H
>>964
誰かがやらなきゃいけない仕事じゃん
967965:02/12/07 19:44 ID:KTxGaxu0
>>964
冷静に考えたら、職業差別ですね。
あなたは一体、どのような職業に就いているのでしょうね。
968おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:45 ID:edu0oc0P
964は自分自身が金が欲しくて仕方なくて、
でもそれが表出してしまうのが実は恥ずかしくて、
まあ何を見ても鏡を見るように自分が見えてしまう訳だ。
969おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:50 ID:W6iosMP6
>>964
単なる下積みの場合もあると思うよ。
970おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:50 ID:RjcGhy2I
↑プ
971おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 19:53 ID:lupdKFJh
>>964
単なる読み捨てのチラシをそんな目で見ているお前の神経がわかりやせん。
972おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 20:14 ID:M0Y/m/60
964の頭にはいつも金のことがあるのであろう…
973おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 20:49 ID:X18RpoK0
>>963=950の神経が・・・
974おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:16 ID:aW3f+KUp
たぶん>>964はそのチラシモデルにもなれなかったんだろ
975おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:23 ID:RQq8dTFz
976おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:24 ID:je/4Z6sW
祭り??
977おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:24 ID:P7rUeyMQ
>>1->>975
寒くなってきました、皆様御自愛ください。
978おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:26 ID:AkZxz6/f
>>976抜かされてかわいそう
979おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:26 ID:KXiWT0aZ
>>977
あなたもね
98065537 ◆65537Uerf. :02/12/07 21:27 ID:Uv4BhDFL
>>968
ああいう人はスーパーモデルと言って・・・

言わなきゃ良かった( ´Д⊂ヽ
981おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:30 ID:VcJAk9nb
>980
多分みんな言おうか如何しようか悩んでたと思うのでキニシナイ!!
982950じゃあないけど:02/12/07 21:55 ID:Cog9sWoN
983おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 22:14 ID:RwS3ZKOL
(´・ω・)ノ1000 
984おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 23:51 ID:d/e1oyTu
>>983
お前の神経がわからん
985おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 00:00 ID:+VwqjNdl
>>984
1000に手が届きそう、という意味に捉えたらわからなくもない
986おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 00:04 ID:KQogfNwz
と、いうことで

























1000
987おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 00:14 ID:OzIcMjHe
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
988おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 00:24 ID:VMEISOVw
じゃいうな
989おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 00:31 ID:4N3dguVM
ポイズンって言ってくれなきゃやだポイズン
http://mentai.2ch.net/musicj/kako/962/962790143.html
990おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 00:32 ID:4N3dguVM
あ、ポイズン♪あ、それポイズン♪あ、どしたポイズン♪あ、どんどこしょポイズン♪
991おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:07 ID:ciDM51aq
新スレはエスパーまみを熱唱するスレになっていた。
992おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:07 ID:ciDM51aq
テレポーテーション〜
993おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:16 ID:jyCm2Spc
俺は1000を獲る
994おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:18 ID:GIT4mjxF
>991
今あっち見てビックリした(ワラ
995おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:18 ID:jyCm2Spc
  
996おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:19 ID:jyCm2Spc
996
997おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:20 ID:2kVfbirc
Ahーみっかっくにっんー
998おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:21 ID:ciDM51aq
1000とりはsageてやろうな。
999おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 01:21 ID:VMEISOVw
100
1000おさかなくわえた20世紀梨さん:02/12/08 01:21 ID:8G/mPb5i
千鳥もらうよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。