●大人なのにおばけ・霊がこわい・・・●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
夜は電気をつけたままじゃないと寝れない。
蒲団から足をだして寝れない。
あお向けで寝れない。
・・・なんて人いませんか?
昼だったら普通に寝れるのに、夜はとても緊張します。


2おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 14:16 ID:VrJdiSI9
あお向けで寝れないのは、金縛りにあいやすいからです。
以前よくかかってました。
3おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 14:16 ID:c6FSw7PK
2
4おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 14:38 ID:pK4CA81b
(´ι _`  ) あっそ
5おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 14:40 ID:PZx0DzTv
自分だって死後は霊になるかも…。
6おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 14:42 ID:lGjNdBAe

まだ若かりし、小学生の頃

母にポテチをねだる

却下される

ぐれる

極道の世界へ

数年後

母から一袋のポテチが届く

兄弟から母が死んだと電話が入る

母の遺言から母の真意を知る

「あの子は体が弱いからあまりジャンクフードは食べさせたくない」

泣く

足を洗う

ポテチを食う

(゚д゚)ウマー
7´、つ´)ノ 浦安 ◆Z22ch//FOA :02/10/16 14:44 ID:BraXyPNE
記念カキコ
8おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 14:48 ID:RwJyaVa8
昼に寝る

夜起きる

夜の仕事に行く

金がたまる

異性が寄って来る

気が付くと腰を振っている

(゚Д゚)ウマー
9おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:18 ID:NEvHbqu7
あ、わたしズバリ>1にかいてあるの全部あてはまってます…
でも電気はいちお豆電球にしてるけど。
あと、
お風呂で髪の毛洗ってるときとかかなりびくびくしてます
ほんとこわい…
蒲団から足をだして寝れない
ってのがいちばん同意だなぁ。
10おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:22 ID:1eQgocUO
私も電気つけてないと寝れない。
お風呂も目をつむってるときは怖い。
ふとんは昔は足出して寝れなかったけど、
冷え性になって、夏は足出して寝ないと熱くて眠れなくなってしまったので
今は気にならない。人間そんなもんだ。
11おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:23 ID:43k2DId5
布団から足。
わかる!
あと布団系(?)では、背中にも布団が引っ付いてないとコワヒ・・
12:02/10/16 15:27 ID:ztFKbbCh
ニュートリノが観測できる時代ですよ。幽霊なんて寝ぼけたこと言ってるとキチガイよばわりされますよ。
13おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:31 ID:43k2DId5
>12
寂しいお方・・
14おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:33 ID:srWfq8I/
幽霊なんていないって理屈じゃ判ってるのに
コワイのはなぜ。
15おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:33 ID:jvCPONSd
オカ板で免疫つけてこい
16おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:35 ID:yEDgnkhR
俺も布団から足出して寝れない。
昔から足出して寝るとフレディー(エルム街の悪夢の爪男)がベッドのしたから
足をひっかきにくるって何故か思い込んでしまっててそれを今でも引きずってる
17おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:50 ID:1eQgocUO
小さい頃の怖いのってトラウマになるよね。。。
私は小学生の時、北朝鮮の女の人が飛行機墜落させる映画を見たんだけど、
(なんていうか名前忘れた)それ以来、飛行機を嫌がって
沖縄に住んでるのに飛行機に乗りたくないと駄々こねまくって
親を怒らせた覚えがある。
てゆーか、思い切りスレ違いsage
18おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:06 ID:ffPNidtH
>北朝鮮の女の人が飛行機墜落させる映画

をいをいそれって今、なにかと騒(以下略
19おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:15 ID:YdJmy3ae
今週の「特命リサーチ」で、人の気配を化学的に検証する
とかいう話があるみたいだよ。
20おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:56 ID:eJBNxYhA
これ、心理テストなんだけど
自分ではわからないトラウマとか恐怖に感じている物の原因を探るの。
しばらくすると動物が出てきて質問するので
直感で答えて下さい。
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/gi11905/Ballet.jpg
21おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 17:38 ID:dy3XHX5E
↑じぇいぺーじー?
22おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:34 ID:vrwk+5Fx
北朝鮮の女が飛行機墜落させるのって昔実際にあったよな…確かよど号事件の前後に

犯人の名前は金なんとか姫だった気が
23おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:41 ID:LzahG5vW
>20
なんか怖い……。
24おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:43 ID:SnZTv2Vm
ヘッドフォンで音楽を聴いて
変な声が聞こえたら怖いので
MDウォークマンが使えない。
25おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:50 ID:cvEE5iKo
電気つけっぱなしで寝ると、
夜中に近所をうろつき回ってる変出者に目を付けられそうなので、
机の電気をつけて、部屋の電気は消して寝ます。
それから何も音がしないと怖いので
ラジオもつけっぱなしにしてます。
消してるテレビも霊の顔が映ったりしてそうで怖いので、
寝るときはテレビに背を向けて
ふと目を開いてもテレビが見えないようにして寝ます。
2625:02/10/16 22:51 ID:cvEE5iKo
>>変出者に目を付けられそうなので

変出者→変質者  スマソ。
27おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:59 ID:YdJmy3ae
20見た人、いる?
28おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:01 ID:yEDgnkhR
>>20
ガリった男の子がバレエやってる写真。
でも上の文との関連性が0で何だか不気味
29おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:04 ID:srWfq8I/
>>28
男?
30おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:04 ID:jHaGCBoO
同じ人たちがいて心強い。
真夏の夜でも怖くて鼻の下まで布団をかぶるので脱水症状寸前。
足なんか出してねられない。
でも酔っ払って、気分昂揚のときは、
「どっからでもかかってこいやー!ゴルァ!!」と心の奥で叫んだり
する。
31名無しさん@おふとん:02/10/16 23:25 ID:Rii05rDG
 みんな かーわーうぃーうぃー。
32おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:29 ID:srWfq8I/
俺のちんこもかーわーうぃーうぃーよ
33おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:32 ID:hNca3QhJ
中学の時の同級生の女が、寝てて夢か現実か分からないけど、とにかく何者かに、
足を引っ張られたことがあって、足を見たら、足首に手の跡がクッキリとついていた、
という話を聞いていまだに怖い。
34おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 00:47 ID:rnqXlSMb
で、20はなんだったの?!
35おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 01:56 ID:NchlEHTa
祖父母の家に泊まりに行くと
先祖の遺影が並んでいる部屋に寝かされる。こわい。
36おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 02:00 ID:m0aupe2y
>>35
わかる!うちも!
白黒だから余計怖い。しかも笑ってる写真じゃないしね。
上からたくさんの人に見つめられてるようか気がしてならない。
でもそんなに怖くは無い。親戚だって思えば。
37おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 02:11 ID:/aeTPzEz
すごい前にテレビで天井のほうに先祖の遺影が並んでいるってのは
よくないってやってた。
理由は忘れたけど、上におかなければいいんだってさ。
だからみんなおろしましょう。
38おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 02:35 ID:LokSZbxc
昔怪談した後、なんだか寒くなったので、先輩に寒くて怖いよ〜と
訴えたら、いきなりタオルケットで簀巻きにされた。
先輩曰く、皮膚が何かと触れている部分には、結界ができるらしい。
正確には、結界があることをわからせるため簀巻きにしたとか。
(説明しにくい…わかりにくくてスマソ)
簀巻きにしなくても寝転んで背中に床を密着させるだけでも違うらしい。
実際、簀巻きにされて安心したのか寒くなくなった。
ちなみに私はただの怖がりで、幽霊やオカルトなど信じないが
自分が昔から真夏でも布団をかぶらないと眠れないのは
こういうことだったのかな?と妙に納得した。

すっげーわかりにくい文&長文で申し訳ない。
391:02/10/17 02:51 ID:YLX+3Gyq
エーン!なんか怖そうなカキコもあってちゃんと読めないです。
でもこういう人結構多いのですね。
子供の頃、怖がりは神経が細いからで、
大人になったら神経が太くなるから大丈夫!みたいなこといわれたけど、
相変わらず怖がりは直りません。
せめて夜電気消して寝れるようになりたいです。
40おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 05:15 ID:JjE6ucyu
私も小さい頃はオバケなどが怖かったけど、
最近ではオバケより、生きてる人間の方が怖いと思っている。
41おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 09:53 ID:mBggMDTw
>>40
同意。
オバケが恐いって言えるうちは幸せだと思うよ。
42おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 09:54 ID:uRq6BCkc
温かいご飯と鮭の切り身と味噌汁が怖い
誰か私を怖がらせて!
43おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 10:00 ID:ThL6R+QQ
おばけよりも、怖いと最近思うのは北朝・・・
44おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 10:06 ID:zA2BwNaI
>>37
なんで信じちゃうの?
45おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 11:06 ID:+AINj9gd
>>40
俺はおばけも人間も怖いです。
だから時々暗闇とか風呂入るの怖くなったときは人間の怖さを思い出し
わざと鬱になって幽霊的な怖さを忘れようとする
461:02/10/17 15:26 ID:hUECNd1u
私もおばけも人間も怖いです。
先日、寝ていたら侵入者が鍵をあけて家にはいってきて、
寝ている私の上にのっかかってきて、
もうダメだ!と思ったけど、いつまでたっても殺されないので、
おかしいな?とおもったら夢だったということがありました。

その夢を見たまさにその日、我が家の玄関のガラスを割られ、
鍵をむりやりこじ開けようとした跡がのこっていました。
器物損壊だけですんだからよかったものの、
それ以来泥棒も怖くなりました。
47おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 15:37 ID:CeDk63eu
>>46
それは夢だったのか・・・?

でも、この前似たようなことがあったよ
寝ていたら、ベランダのドアが開く音がして、誰かが入ってくる気配が・・・
そっちを見ようとしても金縛りにあって動けない
なんとか、うめき声をあげるのが精一杯で、その後は記憶がない
翌朝、ベランダのドアを見たら、ちゃんと鍵閉まってた
48おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 16:47 ID:Vrnuxb9c
>1
オカ板に建てた方が良かったんじゃないか?
まあ、ユーレー怖がるのも生活の一コマだけどさ。

ゆーれー怖い!系のスレと相互リンクしたら、さらにいい話聞けるよぅ。


スレタイとは異なる話なのでsage
491:02/10/17 20:18 ID:hUECNd1u
>>46
はい。夢です。夕方ウトウトしてる時に見たので・・・。
ちなみに私は霊感ないです。
思春期の頃はよく金縛りになってましたが、
目をずっとつぶってたので何も見えませんでした。
>>48
オカ板怖いです。
以前チラッといってみたことあるけど、
バナーがむちゃくちゃ怖いやつでした。

というか、精神科とかいった方がいいのかな?
50おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 20:20 ID:E5WCb0ph
ま、窓の外にはゴジラが ガクガク(( ;゚Д゚))ブルブル
51おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 20:21 ID:GTQ3iOh7
幽霊・おばけより人間のが怖いや・・・(´ー`)
52おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 21:37 ID:ChQXCZGq
>>42
まんさん、一体おまはん、何が怖いねん。

あーそれやったらあつ−−−−−−−−−−い

お茶が怖い。
53pee29.kitatyousen.net.kimuhyonhi:02/10/17 21:42 ID:Do5pbQw3
>>43迎えに来ますた!
54この話ほど恐ろしいのを知らない:02/10/17 21:51 ID:Do5pbQw3
とりあえず下記の話しを読んでみい。怖いぞー!

「猿夢」
http://www1.ocn.ne.jp/~jet-web/kowai/1/009.htm
55おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 22:21 ID:Hg7enMLJ
>>54
猿夢貼るなよ!本気で怖いんだから・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

怖いからsage
56うわあああん:02/10/17 22:59 ID:YL4XDu83
猿夢読んじゃったよ(T_T)
57おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:07 ID:Lr1O/nZU
何が恐いと言って、俺ァ饅頭ほど恐いものはねェな。
58おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:08 ID:QtEWnT13
猿夢、そんなに怖いの?
見たいけど、ますます眠れなくなるから止めておこう・・・
59おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:12 ID:pru9vws5
>58
猿夢ぜんぜん恐くないよ!
むしろ楽しい。見てごらん。
60おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:13 ID:vGxyghZw
わりあいよくできてるこの話
眠る前に読むと、キキソウ
61おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:16 ID:E5WCb0ph
猿夢ってくらいだから猿に襲われるんだろ、
さながらヒッチコックの鳥のごとし
62おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:18 ID:alxCB9Of
633 名前:グロ画像てんこもり! 投稿日:02/08/23 22:30
勇気のある人だけ見てください・・・ヒッヒッヒッ!

http://www.glass-alpenrose.com/tier/luna00-491.jpg
http://www.nmt.ne.jp/~myone/gif/gon.gif
http://www.kikuyo.com/images/Tetsu/2001061l.jpg
http://www.tr-bike.com/gon2-1.jpg
http://www.blk.mmtr.or.jp/~kyoushin/new_dog/shiba.jpg


・・・・悲鳴をあげながらみなされや・・・
63おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:23 ID:usvps+hj
もっと怖い話ギボンヌ。
64おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:31 ID:QtEWnT13
同僚の妹が体験した話。

二階で昼寝してて、階段を上ってくる音がしたから
ふと目を開けてみると、押し入れが開いていて、
積み重なっている布団と布団のわずかな隙間に
人の目があって、じっとこっちを見てた。
実際人が入ってるなら布団が盛り上がったりするけど
布団はペタンコで、ただ、2〜3センチの隙間から
人の目だけがあったらしい。

書いてて怖くなった・・・また眠れなくなる・・・・
65おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/17 23:31 ID:iXkySqRW
>62
1.下から見上げられてるのが怖い…
2.あんな目で睨まれたら逃げ出します…
3.今にも飛びかかってきそうな恐怖…
4.あのツメで殺られるのですか…
5.これはヤバいよ、マジで…
66おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:39 ID:Z4jb0IqM
>>62
ウワアアアアアアアアア!スゲエエエエエ!
もう立ち直れない・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!
67おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:40 ID:mBggMDTw
>>62
ブラクラ?
じゃなかったら、見たい。
68おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:41 ID:usvps+hj
ブラクラじゃないよ。
ただ…ただ……だめだ。これ以上は…
69おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:45 ID:Id+U8duw
さささ・・・さっき、台所から大きいのと小さいのの2体もまっくろくろすけ
がでた!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:46 ID:zA2BwNaI
で 幽霊がこゎぃ人で聞いた話じゃなくて実際幽霊を見た人はいないの?
71おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:48 ID:FSsmNfxy
>>70
臨死体験(???)と付随する幽霊話しならあるが
72おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:49 ID:40exnsLu
>>64
それ、たぶんドラえもんだよ
73おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:53 ID:FSsmNfxy
あと、19歳の嫁が作る料理が怖いと兄が言っておりました。
コーラで味付けした煮物とか、洗剤で研いだお米、ベビースター
ラーメンのヤキソバETC・・・・。
朝ご飯はポテトチップとコーラだそうです。

33歳にもなって18歳の子と結婚するからだよw
74おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:00 ID:i0b9Nf8H
>70
います。
親戚の家で長髪高身長の顔面蒼白ののっぺらぼう女見た。
あと救急車の中に乾涸びた女の顔が浮いてるのとか。

あー思い出して怖いからもうやめとく。
75ネーポン ◆BKNepon1gE :02/10/18 00:06 ID:/pO2zncp
>>62
    ∧_∧
   ( ゚ω゚) 失神しますた。結婚してください
76おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:06 ID:X+VaRRwt
>>73
コーラで味付けは別におかしくないんじゃない?
洗剤はまずいけど
そのうち赤ちゃんのオシッコが青くないとか騒ぐんだろうか…
77おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:26 ID:4NmrrA05
>>74

どーしてそれが幽霊だとおもったの?
それとあなたは通常の精神状態でしたか?
78おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:30 ID:i0b9Nf8H
>>77
前者の霊らしきは親戚の姉ちゃんの部屋に突っ立ってたんだけど
そんな人形なかったし天井くらいまである背の高さだったし
幼稚園の年中の時だったんだけど5歳児なりにこれはおかしいと解釈して
今でも霊だと思ってる。後者も単純に走ってくる救急車前から見たら車の中に
首が浮いてるの見えたから。どちらも精神状態は普通ですよ
79おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:40 ID:4NmrrA05
もうちょっと質問。
この世の中に幽霊ってのが居るってわかったのはいつごろ?
それ知った時 怖かったですか?
それから幽霊の存在を信じ始めたのはいつ頃?
80おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:43 ID:/nGcvZml
「悪いことをするから怖いんだ」というのが、うちの親父の口癖だったな。
ま、霊はあります。霊感も、ある人にとっては鬱陶しい。
精神状態うんぬんでも、見間違いでもなくてね。
81おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:43 ID:pUcSzCU+
古代の昔より、何億という累積死人がいるわけだが

幽霊でパンクしないのか?
幽霊にも、出現期限はあるのか?
幽霊になる、ならない、の境目は?
死後幽霊になりたかったら、なれるのか?
82おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 00:44 ID:i0b9Nf8H
>>79
居るってのがわかったのは幼稚園くらいの時に心霊特番みたいなの見てからで
幽霊見たときは怖くて親戚のおばあちゃんとかに言いまくった。
その女見たのが初めててそれ見たときから存在信じるようになった
83おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 01:01 ID:4NmrrA05
どもありがとう。幽霊の存在は見る前から知ってたんですね。
84くにぴー:02/10/18 01:05 ID:fYvA6gaR
 しかし、幽霊とてかつて生きていた人間です。存在すると仮定してみても、
世間一般で言われているほど恐ろしくはないのでは。
 ただ単に、「肉体を完全に失って、魂だけが生きている人間」と考えれば
いたずらに恐れる必要も無いと考えられます。
85おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 01:45 ID:kSFsd33r
みなさん、ごみんなさい
>20はURL間違ってました
正しくはこっちですた〜(´ー`)ノ
http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swf

86おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 01:58 ID:SsHC7bEw
>85
はじめ何も出てこないから何かと思った。
面白かった。
87おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 02:30 ID:XyVOEWV0
餓鬼の時からよく金縛りになる。結構前特命リサーチで仰向けに寝てると体が
金縛り状態になるとかって特集やってて(・∀・)コレダ!!と思って横向きに寝てるが
それでもなる。もしかして脳に病気でもあるんだろうか・・・
お化けよりそっちの方が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

88おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 07:50 ID:siuLdpPu
>>84
なんらかの意思をもってて成仏できない、
その執念がこわいんです。
それがこっちに向かってくるから・・・。
89おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 08:31 ID:YfCuk0WS
>>88
大丈夫だよ。それで殺された人間なんていない。
殺された人間は全員生きている人間に殺されたやつばかりだ。
そうそう、成仏といってもシステムが違う異教徒の場合は
どうなると思う?つきつめて考えていくとおもしろいよ。
念仏で元キリスト教徒の死者を成仏させられるか?とか。
吸血鬼を念仏で退散させられるか?とか。
エクソシストはお岩さんを消し去ることはできるか?とか。
日本は神道とキリスト教と仏教と密教と
適当なフィクションと古い原始教が混ざり合って
ものすごく都合の良い「祟る」幽霊像が出来上がってるのがおもしろいですね。
どう都合が良いかって、「お祓い」で儲けてる人たちにね…
90おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 19:17 ID:wRhG3dz/
>85
不思議の国のアリスみたいだった
わたしのトラウマは…
91おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 19:38 ID:OO1AMh9S
幽霊なんて見たことないし、いるはずもない、とわかっちゃいるんだけど・・・
やっぱり暗闇は怖い
92おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 20:10 ID:1zvLkg1I
暗闇が怖いのは正しい。
何が潜んでるのかわからない原始の恐怖だからのう。
そこで「わからないもの」を色々想像しちまうのが人間。
残念ながらその想像はその人の知りうる物事以上には広がらないが。
つまり、暗闇に蠢く怖いモノたちは全部あなたの頭に詰まってる。
93おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 20:46 ID:j9lqicOE
>>62
ギャァァァァァァァァアァァァァァァッァァァ!!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
94おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:10 ID:0BJDoRhY
>>62より
new_dog/shiba.jpg・・・
95おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:15 ID:njbmHmH0
>>79
信じ始めたのは3歳頃
漠然と居ないんじゃないかと思い始めたのは13歳頃
霊が存在しようが無いことを論理的に説明が出来るようになったのは19歳頃
そして、信じる信じないは個人の勝手だと思っていたが、
信じてる人にオツムの足りない人が多いと気づいたのは21歳頃
96おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:30 ID:nyUMXWPd
金縛りだとばかり思っていたら、明け方に起こる特殊な狭心症だったそうです。
まずー。別な意味で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
97おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:50 ID:I58GF2dn
「東京おとなクラブ」という古いマイナー雑誌を読んだら、泉麻人の胸にかざした
手が透けてネクタイが見えてる写真が載ってた。
編集部が記事のために撮った写真の中の一枚だそうな。
やらせじゃなくこういうことってあるものだな、と思った。
うぷしたいけど古雑誌だし白黒ページだからわかんねーね。

なにが怖いって、コラム書きで飯食ってる泉がこの話を一度もネタに使った
ことがないって事実が。(私の知る限りでは)
98おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:52 ID:+l/E59lT
心霊写真ってあるのかな。
99おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:58 ID:0BJDoRhY
ある
100100:02/10/18 22:04 ID:SLIm6oZ/
お化けよりもゴキブリのほうが100万倍怖いよ
101おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:07 ID:zVFygbf6
5年くらい前夜中の2時30分頃テレビをつけたら
カラーバーが映っていて(あたりまえですが)
ああ、やっぱりこの時間は放送やってないな、寝ようと
ふと思ったその時急に画面が切り替わって
ゴミ処理場が映し出されました。そしてテロップに
NNN臨時放送と出てひたすら処理場を遠景で映し続けるのです。
なんなのだろうと思って様子をうかがっていると
人の名前がスタッフロールのようにせり上がってきて
ナレーター?が抑揚のない声でそれを読み上げていきました。
バックには暗い感じのクラシックが流れ
だいたいそれが5分くらい続いたでしょうか、最後に
「明日の犠牲者はこの方々です、おやすみなさい。」と。
それ以来深夜放送が怖くてたまりません。
周りは誰もこの話を信じてくれないし…
102おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:13 ID:atPr5p4t
>101
うーーーん・・・
信じがたいわな・・・・・
103おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:18 ID:sL1VbB0R
>>101
やめて・・・めちゃ怖い・・・。
104おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:21 ID:+l/E59lT
>>101
おもしろい
105おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:24 ID:xtN5TFI1
おまえらバカだな、んなもん会社のクソババアどもに比べたら
カワイイモンじゃないかよ。
106おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:25 ID:So4a/wXQ
髪を洗ったりする時、人の気配がする…とか以外は、
ラップ音にびっくりするくらいだったが
(これも家鳴りだよなー、と半分納得、半分ビビリ)
ラップ音に関してはこれ↓を読んでから楽しくなった。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/10/14 18:50 ID:3k3W9V64
部屋で天井がきしんだり、電化製品が変な音を立てると
「・・・弥七か・・」
その時々によって呼ぶ名前は変わるんだけど
気がついたら隠密抱えた殿様になりきっている
107おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:26 ID:bCxxlATb
108おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:27 ID:MCTZvdWz
>>101
ねーそれ前どこかに書いたことある?
どっかで見たんだよね同じカキコ。
109おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:29 ID:+l/E59lT
怖がりのくせに怖い物がすき?
110おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:40 ID:04PdGgfI
私、喘息の発作が起きて救急病院で点滴された時、点滴間違えられたよ。
普段は点滴されると楽になるのに、その日に限ってえらい動悸がしてきて
死にそうに苦しくなったの。

あわててナースコールしたら、看護婦があわてて医者を呼びにいった。
半分意識を失っていたけど、その時の会話が怖かった。
「おまえなにしてんだよー。」
「だって、苗字が同じだったんですぅ」
っておい!

そして落ち着いてから、医者に何があったのか問いただそうとしたが
病院の職員すべてが妙に私に親切になり、上手くいえないけど聞いては
いけいことが起こった気がして何も聞けなかった。

そしてそのことを親に言ったら「医者が間違えるわけないでしょ!」と
一笑された。実は親の台詞が一番怖かったんだが・・・w
111おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 23:59 ID:fUjtnzw1
>>101 これはマンガのネタだけど、
テレビつけっぱなしで寝てて、夜中起きたら、
NHKで受信料の悪質滞納者を公開処刑してる、ってのがあった。
112おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 00:19 ID:aNL79q/z
もうだめ。
101見ちゃったから深夜にふと目が覚めてもテレビつけれない。
113おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:05 ID:5C8ssUda
20才過ぎた頃から見えるようになった。
怖いのはオレだけ見えていて、他の人が見えていないと言う事
114おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:08 ID:c/CTBx6O
天井を何かが走り回ってます!怖いです!
115おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:11 ID:xT8NrACo
ハクビシン
116おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:12 ID:bdk91zcj
>>110もあちこちコピペされてるね。

こんな季節にネコがさかってて、2匹でおどろおどろしいデュエット
してた。気持ち悪いんだよなー!必要以上に怖がってしまうよ。
117おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:15 ID:Tze5UKf+
>>116
わかる!!あと猫で嫌なのは喧嘩。やたら声でかいし(大きい音とか怖い)
ときどき赤ん坊の泣き声みたく聞こえるし嫌。飼い猫だとわかっててもあれは・・
だから喧嘩してた翌日は飼い猫しかるけど。
118素人:02/10/19 01:32 ID:n+6CqawB
私も大人(既婚、子あり)なのに、お化けが怖くて一人で寝るのがダメです。
20歳過ぎくらいからひどくなって、大人になったら(20で大人だけどさ)平気になると思っていたのに
35歳の今も、ぜんぜんダメです。
このスレも怖くて斜め読みです。テレビの怖い話も聞きたいのに、一人になった時に思い出して怖いからみれません。
あたしは異常なのではないかと思い、精神科へ行こうと考えたときもありましたが、恥ずかしく行けません。
普段は家族と一緒に寝てますから、怖くはないですが、ダンナと子供が実家にたまに帰ると、夜が怖いのでチャットばかりしてます。
この怖い怖い病を直したいです。
でも1さんのような人がいると知って少し安心しました。
119おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:46 ID:l66mSrRa
>>118
個人差はあるだろうけど、慣れの問題じゃないかなぁ・・・
電気つけて寝てたら、ずっと怖い怖い病のままだと思う
120おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:49 ID:Q7w+uB76
>>118
わたしも怖い怖い病ですが、怖いと思ったとき
おばけなんてなーいさー おばけなんてうーそさー のうたを大声で歌って
自分を叱咤激励してます。
夫には笑われますが、自分的には効果ありなので(w


121おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:56 ID:cCkS++iD
病院いくのもはずかしいて マイナス思考が問題だよ
マイナス思考 が闇に恐怖生んでるだよ
122おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:00 ID:bdk91zcj
>>120を見てからずっとその歌が頭を離れないよw
多分118さんのような人、ここに沢山いるよ。
病院に行かなくても大丈夫。私ももう寝なきゃと思いつつ
ふんぎりつかなくて貼りついてるし。
でもパソやってるとなかなか眠気って来ないらしいから、
布団に半分入って字の小さい本とか読む。と究極に眠くなるから
そしたらすぐ電気消して、怖いと思う前に寝るようにしてるよ。
123おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:02 ID:2B6tywW9
このスレの人たちでお化け屋敷とか行きたいなぁ(w
124おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:02 ID:gHAEkBrd
そういう怖い事は漏れも昔は信じてなかった
しかしイザ自分がそういう目にあったら
わかるよまじで!怖いって
12574:02/10/19 02:06 ID:Tze5UKf+
74ですが何故かこのスレ読むと背中に気配感じるようになる。w
呪われてるかも。
126おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:17 ID:cCkS++iD
お釈迦さまも言ってたよ。

あなたが心に思ったとおりの世界になるって

幽霊や神を信じてる人にはそれが存在として感じられるんだろう
127おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:30 ID:igNyYHIT
子供の頃、おばけが怖くて仕方なかった。
ある日、夜中に気配を感じて目が覚めたら、
優しそうな若い女性の幽霊が立っていた。ご先祖様か?
それ以来、おばけは怖くても、
その女性が守ってくれるような安心感があった。
ただ最近、自分が当時の彼女の年齢に近付いてきて、
自分の顔がだんだん彼女に似てきたように感じる。
体格も雰囲気も本当にそっくり。
あれは私?ってことは、私はもうすぐ…
128おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:46 ID:cCkS++iD
あらら またとんでもない考えだね。
もしあなたが本当にそうなると信じるなら本当に実現するだろうね。>>127

怖い怖い言ってる人ほど 怖い話や心霊特集のテレビが好きだったりする
そういったものを見て 恐怖のイメージを膨らませてる。
闇に気配を感じたり 壁の染みを人の顔だと思ったり たくましく想像力で自分で恐怖をつくるわけだね。



129おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 04:04 ID:mDjsZn2i
>>127
それはね。子供の自分が、あまりにも怯えてるのが可哀想だったの。
あなた自身が昔の自分を安心させたくて、姿を見せたの。
また怯えたらね。おばあさんになった貴女が、心配して出てくるのよ。
130おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 04:27 ID:1B+/mXC6
子供はよく夢と現実がこんがらがうから
夢で見た奇異なモノを現実で見たと思い込んで
大人になった今、子供の頃の不思議な体験として記憶してるね。
私にも2,3不思議な思い出がある。
131おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 11:06 ID:y8/OBXSz
怖がりの人って、それを改善するつもりはないような気がする。
実は怖がることで楽しんでるのでは?
怖い話をカキコした方がよろこびそうだ。
132おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 12:45 ID:yVMWMDeM
怖がりなのに自分の恐怖について深く考えない人の怖いこと、は
貧弱な内宇宙が丸出しになってることが多く、
聞いてると笑えるを通り越して呆れることが多い。
133おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 13:51 ID:l66mSrRa
俺の小宇宙は無限だ!
1341:02/10/19 15:47 ID:xiU1PjAR
てゆうかスレをちゃんと読むことができないんですけど・・・。

私の場合、怖い話をきくのもイヤです。
小学生の頃、あなたの知らないなんとかの世界って番組がはやってましたが、
絶対にみなかった。友達が怖い話をする時は、耳ふさいであ〜あ〜いってた。
口さけ女がはやってたときは、夕方であるけなかったなぁ。
初めて金縛りにあったのは中学生の時で、
当時かよってた学校は戦時中死体置き場につかわれてたって
嘘か本当かわからない話を先輩にきかされて、
(医大が近くにあるから実話っぽい)
その話を聞いた夜に金縛りにあったんですね。
爆撃の音とすごい揺れで目をさましたんだけど、
回りは全然気付かない。(寮にはいってました)
なんでこんなすごい騒ぎなのにみんな目をさまさないんだろう?
と思った時、これは金縛りなんだと気付きました。
直感的に、目をあけてはいけないと思って、
一生懸命目をつぶってました。

怖がりな人っていうのはネガティブな人が多いんでしょうかね?
成長する過程でいろいろ失敗することでネガティブになるっていうのは
わかるんですが、子供時代からネガティブな人ってあまりいないような・・・。
楽観主義になったら直るんでしょうか。
しかし、性格を根本から改造するのも難しそう。
135おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 15:55 ID:nfsr/Y6o
>>134
私は自分をネガティブだとは思わないけど怖いもんは怖いYO!
普段のキャラは気が強いほうだから
周りの人に、私が怖がりだってバレたらはずかしいわー!
136おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 16:25 ID:ZH7++zCG
漫画によくありそうだ
いつもバリバリシャキシャキの>>135さんがホントは怖がりなのよカワイー
137おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 16:48 ID:bxPTc+u6
138おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 16:58 ID:oi/vRa0m
>>137
宗教って巧妙な仕掛けになっとるわけですな。

>>134
あなたの単純な恐怖のほとんどは、無知と思考力の欠如が生み出してるのはわかりますか?
あとは幻聴、幻覚、睡眠中と覚醒時の脳の働きも調べれば
変な噂程度でガタガタブルブルすることはなくなるよ。
いいかね、そんなつまらん怪談に怖がらなくても
本当に不可解で不思議な出来事ってのは沢山あるわけで。
139おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 17:08 ID:St7EAh9N
暮らしてる環境にもよるかもしれない。
新築の家に引っ越してから
なにも怖くなくなった。
部屋やトイレなども明るく洋風で。自分の物しか置いてない。
それまではちょっとごちゃごちゃした広めだが古い感じの家に住んでいた。
死んだおばあさんの箪笥などがいっぱい置いてあったり
自分の部屋にまで得体のしれない日本人形などがあったり。
変えたくても変えようがなかった。
引越しの時、親戚に渡したり、神社に引き取ってもらった。
親の田舎の家(古くて薄気味悪い)に泊まりに行くと夜怖い。
140おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 18:02 ID:L0bi7jBI
人形が怖くて部屋に置けません
141おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 18:36 ID:zu5iWZ3G
>>140
わかります。博多人形とかの白い顔にやたら生々しい黒髪が恐い。
市松人形も恐い。
142139:02/10/19 18:40 ID:St7EAh9N
仏間に、死んだじいさんや
ばあさんの写真が額に入って
ずらっと飾ってあるのもやじゃない?
いつでも目が合うんだよ。
観察されてるみたいで怖すぎ。
143おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 18:49 ID:y8/OBXSz
ある意味、監視されてるようなもん。
亡くなったご先祖様をいつまでも敬うように、子孫がずっと墓参りを欠かさないように刷り込みする。
先人の知恵では?
144おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 19:02 ID:2gWo1ibd
>>1さんはなかなか感がいいみたいなんで
思念を送って今日>>1さんの枕もとに立ってみようと思います。
時間は夜中の3時から 体が重くなったら目を開けてください
私立ってますから
145おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 19:53 ID:y8/OBXSz
おおっ。
1さん、ぜひ報告キボン。
144を感じたかどうか。
146おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 21:38 ID:RyJsai+y
背中が寒いよう。
今日はUSOの心霊写真特集見たから怖さも倍増。
猫ちゃんと一緒に寝よう。
147貞子:02/10/19 21:55 ID:8nkDxWxG
風呂場で髪を洗っているとき。
片手でシャワーを持ち、片手でアタマを引っかいてたが
どう考えても頭を掻いてる手が2本ある・・・。
そんな経験を2度ほどした。
148おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 21:57 ID:7KVE81AO
「便利〜♪」と思い込むんだっ>>147
相手の狙いは、アナタを怖がらせる事
149おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:16 ID:shfxk3FU
おばけなんていないさー
おばけなんてうそさぁー♪
150おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:19 ID:7SpEhjz5
実家に10年以上飾ってあげていない7段飾りのひな人形がある。
箱を開けた瞬間に、もわぁあっと白い煙が立ちそうです。
151おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:27 ID:7KVE81AO
怨念がおんねん
152おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:37 ID:kH6NJ0og
猫がいたずらして押し入れの戸をちょこっとだけ開けるんだけど
この隙間に気付いた時、ものすごく怖い。
153おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:37 ID:tdflNI7G
因縁がいんねん
154おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:43 ID:QaPpLocx
ぼくも夜中にオナしているとなんだか自分以外の手でしごかれているように
感じることがあります。
 あれは死んだおばあちゃんがぼくを不憫に思って手伝ってくれているのでしょうか。
でもなかなか具合がよいので今夜もためしてみるつもりです。
155おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:47 ID:pEmp0hB4
心霊写真とか好きなんだけど、一人暮らしのときは
夜が怖くて、見たくても見れなかったんだけど、
今は同棲しているので安心して(藁見れます。
でも最近彼氏と喧嘩して、別れる方向にいきそうです。そしたら、
テレビの心霊番組が見れなくなる〜。彼氏と別れるのも辛いが
番組が見られなくなるのもチト辛い。

156おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:50 ID:7KVE81AO
オカ板で新彼募集>>155
157おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 22:57 ID:Tze5UKf+
>>152
それわかる。その隙間に目があったら「あびゃびゃびゃ」
とか言いながら失禁して私狂っちゃいそう。
158おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 23:48 ID:+vrKbSy+
>>157
ワロタ
1591:02/10/20 00:08 ID:or0JWNlu
>>138
おっしゃることわかるんですけど、
でも怖いものは怖いんですよ。
勇気だして電気消して布団にはいっても、
ざわざわして我慢できなくて電気つけてしまいます。

>>144
お願いします。まじやめてください。
ワンルームに一人暮しなんで助けを求めることができる人がいません。
汚部屋だし・・・。

てゆうかこのスレは怖がりをどう克服するかというテーマで
たてたつもりだったんですが・・・。
1601:02/10/20 00:10 ID:or0JWNlu
心霊写真が好きっていうのは
どういうところが好きなんでしょうか。
161おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:12 ID:+qTqcbQ5
写らないものが写る不思議
162144:02/10/20 00:12 ID:KAgmAsMq
庭で禊してきました。心が澄まされてきたよ。
待っててくださいよ!>>1
会いに行くだけだし。怖がらないで
163おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:13 ID:KWOBaG0W
1って怖がりなくせに、すごくそーいうことに興味あるんだね。
子どもみたいで面白い!!!
164ワタシサリーチャン:02/10/20 00:16 ID:+qTqcbQ5
>>144さん
の話は、ワタシサリーチャンみたいで怖いですね。
(・∀・)イイ!!
165ワタシサリーチャン:02/10/20 00:17 ID:+qTqcbQ5
てか、漏れ、161ですた。
読んでて書いててこえー
166おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:23 ID:idWEslBf
>>159
全然克服しようとしてないじゃん。
怖いのやだとか言いつつ全然治す気ないみたいだし。
いいんじゃないの?別に。それで死ぬわけじゃないんだし。
幽霊の仕業ならとっくに死んでるって。あるいは生まれてないって。
167おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:30 ID:8fXdO0Dc
>>1
わたしも彼と別れて一人暮らしになった当初はそうだったよ
それまで数年間一人で寝てなかったから恐くて
毎日日の出までテレビつけつつネットしてた
仕事も普段は自由が利いたので昼から行ったりしてこなしてた
でもね〜絶対に朝から行かないといけないことも週2くらいあって
とうとう体が疲れて勝手に眠れるようになったよ!
天井の電気&テレビ→天井電気→スタンドライト→なにもなし
て感じで引っ越してから約1ヶ月半かかりましたが
今はまあ平気です
そうそうお風呂も最初は恐くて夕方入ってたけど
深夜疲れて帰ってもうろうとしたままお風呂はいっちゃってから
なんか気にならなくなった


ちょっと嫌みな言い方になるかも知れないが
わたしの経験から・・

おばけ とか (ついでに)死 などが気になるのは
生活に余裕があるからです
このままでは仕事行けなくなって収入なくなって、て切羽詰まってくると
そんなことにこだわっていられなくなります

ちょっとこわがり、てな普通の人はね
本当にトラウマが、なんてのはまた別ね
168161:02/10/20 00:45 ID:+qTqcbQ5
恐怖とは人間が危険な目にあわないよう発達した能力だ。
すなわち、
崖の前では足がすくみ、暗闇には入っていかないようにする。
本能なのだ。
いずれも危険を察知し、そこから離れようとしているのだ。
ゲゲゲのキタロウにでてきた妖怪ぶるぶるは、人にとりつき
ぶるぶると奮わせるという。先人たちはその寒気にも妖怪がおる
と考えたのだろう。現代人は妖怪ぶるぶるはおろか、不夜城とかした
都心で遊びほうけ、限りある資源を喰らいながら夜を減らしている。
闇は畏怖すべき球体であったのに。
しかし、それもこれも恐怖を減らすために行われる仕方のない動きやも
しれぬ。それが例え不毛な努力で、朝や昼に眠るという本末転倒な
状態になっても。
恐怖なくして勝利なし。
勇気とは恐怖を克服すること、と誰かが言った。
その前に恐怖を確認することからはじめたアナタなら大丈夫。
その恐怖の大きさと同じくらいの勇気があると思う。
その能力が高い>>1は、自信を持って良いと思った。
1691:02/10/20 00:46 ID:or0JWNlu
というか、マジ怖いので近くのファミレスに避難することにします。
>>163
霊?あんなの信じてるの?バカじゃないの?
とかいう人に興味あります。
私とは正反対だから・・・。
>>166
いや、治せるのなら直したいですよ。
電気代もったいないし。
ただ、どうしたらいいかわからないんですよ。
>>167
私も、ドロドロに疲れて、目を閉じたらすぐに熟睡しそうなときは
電気つけなくても寝れます。
ただ、普段はそんなに寝つきがよくないし、
最近夜中に目がさめることが多くなったので
なかなか電気を消すことができない。
睡眠薬をもらって飲んでいた時期もありましたが、
どんどん効かなくなるので止めてしまいました。
1701:02/10/20 00:48 ID:or0JWNlu
>>168
入魂のレスありがとう。
かえってきたらじっくり読みますね。
171おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:49 ID:K5BnmqG9
>168
妖怪ブルブルとは、マニアックだな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
172おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 00:56 ID:Z8Y9gTUy
あのな、>>1よ。
妖怪辞典でも読んだら?
森羅万象、当時の人々の理解の範疇を超えた出来事を
妖怪の仕業として説明しようとした先人の努力がよくわかるから。

いいでつか、何度もここに書かれてますけど
(わざと無視してんだかなんだか知らんが…)
怖いのは「相手の正体がわからないから」なんでつよ。
暗闇の中に何があるかわからないから怖い。わからないから色々想像する。んでしょ。
昔の人は日食を世界の終わりかと恐れた。けど今はそんなことないっしょ?
日食の起こる仕組みを知ってるからね。
恐怖の正体をもっと考えてみるべきだってば。
こわいよこわいよーなんて言って耳塞いでたら先へ進まんよ。
トラウマがあるなら対症療法の睡眠薬より
カウンセリングをきっちり受けれ。
173161:02/10/20 01:05 ID:+qTqcbQ5
闇に活目し、生を得る。
死中に活ありと似て、これは漏れが高校の時に
習っていた剣道の先生が言ってた言葉。
話によると柳生の流れを組んだ流派のその弟子だかに
習ったなんとも眉ツバな話だが、
この「闇に活目し、生を得る」という言葉は素直に
感動した。
聞いたのは剣道の終わりの「礼」の時デス。
たしか、柳生には「無明の剣」とか「無刀取り」とかいう
技もあって(マンガで読んだだけですが)もしかしたら
ホントかも。
>>1応援します。漏れも昔怖かった。そりゃ今も怖い。
でも人によっては電車も怖いし、まんじゅうが怖いなんて話も。
(ちょっと話しズレてスマソ)
治そうと意識しなくてもいいとも思う。
自分が何に恐怖をおぼえているのか確認するだけで
いいと思う。
174おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 02:06 ID:bTiZSiWH
うつぶせで金縛りになるのは、呼吸が圧迫されて満足に出来ないからじゃないか?

体の働きが落ちて、脳と体の覚醒にズレがでる。
それが金縛り。

霊的現象とは関係ないかもしれないぞ。
ヤバイ何かが見えても寝ぼけてるだけかもしれないし、パシンパシンと鳴り響く
ラップ音も単なる空耳かもしれない。
175おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 03:50 ID:/flANv2V
かもしれない
かもしれない
かもしれない
何でもかんでもかもしれない
176おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/20 04:09 ID:5CIi7IPx
「かもしれない」を恐れないヒトは交通事故を起こしやすいとか。
177おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 04:52 ID:F+MG8nSF
>176
激しくスレ違いだが同意。何故なら自分がそうだから(w

私はそういう類を信じないわけではないが(むしろあると思う)いてもそれが何か?という感じだな。
別に自分に危害を加えるわけじゃないと思えば、いようがいまいが関係ないんじゃ?と思ってる。
金縛りやラップ音は「いたずらすることで相手が怖がるのを喜んでるんだな」と思ってみるとか。
そう考えると、怖がりな自分が馬鹿にされてるみたいで悔しくない?

目に見えないから怖いっていうのはあるよね(散々ガイシュツだけど)。
それは怖い方に想像力働かせるからじゃないかね。面白い方向に考えてみたらどうよ。
金縛りが起きたら、氷川きよしが胸の上でズンドコ節踊ってるんだと思ってみるとかさ。
178おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 05:08 ID:zHg/8lVd
理系だし、幽霊やお化けなんて非科学的なものはまったく信じてない
見たって人がいても、幻覚や幻聴の類としか思えない
でも、暗闇は怖い
179おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 08:23 ID:7kTbzOwc
>>159
>ワンルームに一人暮しなんで助けを求めることができる人がいません。
>汚部屋だし・・・。
俺、歩く場所も無いくらい、ちらかしておけば、幽霊も「出られる雰囲気」ではないだろう、と汚くしてました。
だって、出るスペースがないんだもん。
汚部屋なら大丈夫だよ。汚い部屋じゃ出ても、幽霊としてもカッコワルイだろう。
180おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 11:00 ID:vp/jb2QX
>>169
>霊?あんなの信じてるの?バカじゃないの?
>とかいう人に興味あります。
>私とは正反対だから・・・。

私は逆に霊などの存在を信じられる人がうらやましいです。
私のような唯物論者は、霊に対する恐怖はなくても、
死への恐怖は決して消せないからです。
181おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 11:05 ID:iKEa+oya
恐怖とは何か?
それを考えていた心理学者がいたなぁ。
182おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 11:09 ID:C0pGjG2F
霊かどうかは分からないけど、感情エネルギーは感じる。
町ですれ違う人が、今どんな気持ちで居るかとか、健康状態とか、
目をつぶってても分かる。
もっとも確かめ様がないから、当たってるかどうかは分からない。
身近な人で実験して見たら当たってたけど。
だから俺、霊とか気配とかって、その人が生きてた時に放出した感情エネルギーが
あまりに強力で、肉体がほろんだ後も残ってるんじゃないかと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 11:14 ID:xIJ2n2m3
>>182
キルリアン値を感じているんじゃないかなー。
>>181
むかしアウターゾーソでさー、
黒猫を元にした怖い話しあったよなー。
それ?
184おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 16:21 ID:WpBnH78u
>>182
そうやって自分に都合のいい自分理論作ってると
そのうち電波と呼ばれるか
変な宗教にころっとひっかかっちまうぞ。
185おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 16:45 ID:/flANv2V
>>182
見事なデンパでつね
186おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 16:48 ID:GDrmzEEY
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm

これ見て怖くないって思う人いる?
187おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:13 ID:im61UFqL
そんなことより聞いてくれよ。
昨日、休日なのをいいことに深夜まで2ちゃんやってたんです。
当然生活板。
で、夜中二時をまわってそろそろ寝るかなー、とか思ったとき、
なんか嫌な感じがしたんです。背筋に悪寒。
もうね、アホかと。ビビリかと。
お前な、はたち過ぎの大の大人が背筋に悪寒でガクガク、
じゃあいい笑もんになっちまうじゃねーかヴォケが。
はたちだぞ、二十歳。ズルムケの大人だろが俺。
剥けてないんだけどね、実際。まあいい。
それで何気なく振りかえったわけよ。
そこで戦慄。
自分の後ろにあった窓が一箇所だけ曇ってんの。
寒くなるとさあ、窓とかに息吹きかけると曇るじゃん。
それよ、それ。
誰かが窓にぴったりくっついてこっちのことを覗いてたみたいに
窓が曇ってたわけよ。
で、何が戦慄って、ここ三階。
しかも曇りの原因の水蒸気は窓の外側から付着してやんの。
そこで俺失禁寸前ですよ。
お前な、どうやって人間が三階の部屋の窓を
外側から息吹いて曇らせられるちゅーねん。
もうね、霊かと。怨霊かと。
急いでカーテン閉めてテレビ大音量でつけて
窓がない壁に布団に包まってよりかかって・・・

まあアレだ。
皆は夜遅くなる前にカーテンくらい閉めておきなさいってこった。
188おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:17 ID:zGR3cPat
>>186
環境によっては強制終了させなきゃいかん。
ブラクラじゃないけど、心の臓の弱い人は見ない方がよろし。
漏れは「うおっ!!」とか言っちゃって、そのあと自分にワラタ。
189おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:17 ID:QRgxFVuV
564 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :02/10/07 17:30
某工場で夜勤バイトしてた時聞いた話。

その工場は、工場外壁に吹きさらしの非常階段が着いてて、
その最上階踊り場に喫煙休憩用のベンチがあった。
で、深夜そこで休憩してたおっちゃんが
カンカンカン・・・と下から登ってくる足音を聞いたんだって。
でも非常階段に出るためには必ず工場内からドアを通らないといけない。
おっちゃんにはそのドアの開く音は聴こえなかった。
おかしいなーと思って下の階段を覗き見たら、
うつむいた女が階段を後ろ向きに登って来てたんだと。
「やばい!」と思ったオッちゃんはすぐに工場内に逃げ帰り、
以後そんなもんは一度も見てないらしい。

で、おっちゃんからその話を聞いたあとそのベンチに一人取り残されて
タバコ一本吸い終わるまでが怖かった。
190おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:23 ID:yw7UYW8h
意識とは電気信号です。
「霊」と呼ばれている物が何なのか。
いずれ科学が解明しますよ。
191おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:24 ID:WuJ+tS1F
今日の朝なんだけどさ。

水槽の中に30cmほどの小象がいて、骨折でもしたのか脚が変な方向に曲がって
起き上がれないでいた。
可哀想だから助けてやろうと持ち上げたら、背中側が腐り始めていたのだろうか、
クロゴキブリのまだ羽が生え揃っていないヤツが張り付いていて、驚いたゴキが
二匹、こっちに走ってきやがった。


            ……夢だった。     ハッ(゚д゚)!?


漏れはお化けより、ゴキのほうが怖い。
つーか30cmの象ってなんだ。
192おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:35 ID:tEvvGhxy
一人暮らししてるとき
夜中に、寝てたら布団の中に何者かの手が入ってきて
足を掴まれたことがある。
霊なんて出るときゃ出ますよ。
193おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:47 ID:GDrmzEEY
>>192
夜這いだろ。

>>188
ごめんね、でもウィルスとかじゃないから安心してチョ
194おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 17:51 ID:zGR3cPat
>>193
いや、気にしないで。
君が貼る前にオカ板で見た時の感想だから。
195182:02/10/20 18:02 ID:C0pGjG2F
>>184
ご心配ありがとう。
でも普段これについて悩んでる訳でもないし、ほとんど意識もしてない。
とりあえず宗教が必要な事態にはならないと思う。
なんせ、俗物だから。藁。

そんな事より
196おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 18:58 ID:YsVdnknE
>>85
超亀レス、スマソ。
びっくりするだけで心理テストできなかった。
ひょっとして、俺だまされてるの?
あれ?
197おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 21:05 ID:zeNB3q7R
心霊写真とかテレビで見るようになって、ホテルに一人で泊まれないし、
病院の個室もナニゲに怖い。
198192 :02/10/20 21:10 ID:RZz35yf6
>>193
霊はいる。
いるものはしょうがない。
199おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 22:01 ID:qvYRn5LX
>>198
まあいるんだったらそれでいいんでないの。
幻覚幻聴とか夢見てるときの脳の動きとか
そういうのも一応知っといた方がいいとは思うけどね。
そんな単純な思考してたら
アホみたいな手品で騙されて変なツボ買わされたり
全財産提出させられたりしちゃうぞー
200おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 22:37 ID:BVCpqgeK
>>199
まあ、そういう人はそういう人で、別に他人に迷惑かけなければ
いいんじゃないの。時々いるタチの悪いのは、たとえばどこかの
ホテルにでも泊まって、そこで金縛りとか幻聴にあったからって
「あのホテルは『出る』」とか吹聴して廻って営業妨害する輩。

ちなみに金縛りは俺もときどきなるなあ。そんときには幻聴も
あることが多い。今日は泊まってないはずの彼女の声が聞こえたり。
「おお、また金縛りかよ〜。身体動かんじゃねーかよ。
あれ? 今日はあいつうちに泊まってないはずなのになんで俺に
話し掛けてくるんだ? ああ、そうか。これ幻聴ね」
とか金縛りになりながらも、妙に冷静な自分(w
201おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 09:34 ID:juFmvEN0
>>200
必死で冷静だと思いこもうとしている怖がりさんに見えるのは、私だけ?
202おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 09:50 ID:pEjIkfQ3
俺も幽霊自体は見たことがないが、それっぽい体験はある。
子供の頃祖父の家に泊まった時、朝方に目が覚めたてふと上を見たら、
壁に飾ってあるご先祖さまの写真が口をパクパクさせてなにか喋ってた。
別に恐い感じはしなかったけど。
まあ起き抜けだから見間違いかも知れないけど。


203おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 10:05 ID:nXVfGIKF
>>198
電波・お花畑板にいったら?
204おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 10:10 ID:Id4AdByP
霊は存在しない、と思うのも自由。
霊は存在する、と思うのも自由。
人間は信じたいものしか信じられないものだ。
信じたくないものを信じるよう求められるのは嫌いなものだ。
ただ、自分と違うものを信じている人の存在を認めることは大切だ。
205おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 10:14 ID:DgQydATj
別に信じてるのはいいんだけど、
俺が見たから間違いない!とか寝起きの寝ぼけか夢かわからんものまで
言ってるうちにいつの間にか「はっきり見た→存在するんだ!」
って激しく思い込んじゃってる人が一番こわいでつ。
206おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 10:44 ID:gZ3nu7zz
貞子がこわくてこわくてしょうがなかった。
そして私がとった対処法は、ネットで貞子役の女優さんの
普段の写真を探した。検索でやっと見つけたところには
髪の毛をあげてニッコリ微笑んだ彼女がいた。
・・・ふぅ、やっと怖くなくなったよ。
207おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 11:07 ID:qv2H+3yK
208おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 11:18 ID:e3CffxMn
義母愛子などの自称霊能者が広島、長崎で霊視を何故しないのでしょう。
209おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 13:09 ID:lN8EINQP
>>208
いやほんと、何故だろうねえ。
うちの近所の小学校じゃ身元不明の遺体を沢山焼いたというし、
川は水を求めて力尽きた人々の遺体で埋まったというし…
爆心地では遺体すら残らなかった人たちが沢山。
ギボ、できるもんならここまできて霊視してみろってんだ。金の亡者め。
210おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 13:27 ID:tgXiykIW
>>209
広島の方?
211おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 20:19 ID:5p049xq0
いや別に、東京だっていいよん。
下町を中心に空襲で10万人以上死んでるんじゃなかったっけ?
あ、関東大震災ってのも。
212おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 20:25 ID:a90uCCDD
たとえば深夜の家の中を歩くときでも、なんかその日によって気分が全然違う。
いやなときはなんか真っ暗なところはいやな気分だし、別にそうでもないとき
は真っ暗な中でXファイルのテーマ曲を鼻歌で歌ってしまう・・。

確かに心霊スポットなんて言われるところも、有名な大惨事や事件の起こったよう
なところはなぜかほとんど入ってない・・。よほど怨念がこもってると思えるの
だが。数少ない例外が大阪千日デパート跡(ビックカメラ)か。
213おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 20:40 ID:wIhJfJ7S
>>212
その「怨念」とやらの主がどこの誰か特定できない状態でないと
商売上マズいんでしょうね。遺族からクレームつくし。
「ホテルで死んだ人がいるんだって」とか
「ここで昔合戦があって人がいっぱい死んだんだってー」みたいに
適当な噂、あるいはものすごく昔の話でないと
勝手にお払いもできないだろうしね。
214おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 00:23 ID:IveiVR8W
殺人事件とか結構あるよなー
そんなもんでまぁ、いろいろあるよ。
その犯人が行きつけの医者の友人の弟、と、まぁ、
眉唾な情報だが逝きつけの医者だからさ、
ちょっと信じてしまって。

まあ、すごーく、久々だけど、
>>1
めったなことはめったにおこらんし、
おこるときはおこると思われ。
215おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 00:30 ID:ecC5wp19
表参道とかは戦争中の空襲でなくなった人達が今でもさまよっていて、
なんかの本でよんだ霊能者は、苦しくていられないそうな。
216おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 01:02 ID:sXlF1GN4
>>215
そいつ連れて全国古戦場めぐりとかしてみたいもんだな。
当然、どこが古戦場かは教えない。当てさせる。
ところで、霊にも古い新しいってあるんでつかね。
地球誕生以来無数の生命がいたるところで誕生と死を繰り返してるはずなんだが、
感じるのはごく最近の霊ばっかりみたいだしさ。
マンモスとか恐竜の霊呼び出して化石掘り出してくれりゃ助かるんだが。
217おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 01:56 ID:RWyPxVsq
>>215
霊能者 寺○玲○さんのことかな
218おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 02:41 ID:upP3clP+
ホントは一人で寝たいのだけど、恐がりなんで子供に隣に寝てもらってます。

219おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 10:13 ID:h/oHfZ07
>>218
ふと見ると子供の頭が180度!ギャ−
220おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 11:29 ID:kEHH+Ec1
小さな頃、怖くて豆球を点けたまま寝ようとしたら、いとこの兄ちゃんに
「バカだなあ。真っ暗にしておけば出ても見えないから怖くないのに」と言われ、
それ以来、真っ暗にしないと怖くて眠れなくなりました。
221おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 11:36 ID:SN7UtykR
>>220 真っ暗でもそういうものだけはぼーっと光って見えるんだYO!
222おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 11:39 ID:3ej8536O
むかし、何かで読んだんだけど、
生きてる人間のオーラって本人が思う以上に強くて、
どんな悪霊でも悪さはできないんだって。
万が一、霊らしきものを見たとしても
「こっちのオーラが強いんじゃ、消えろボケ」って
言ってやろうと思うとチョト安心する。
223おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 11:46 ID:+V2HnwUU
小学生のころ見たオカルト雑誌に金縛りに遭った人の体験談があったんだけど
その人は金縛りに腹が立ったそうで
「蹴るぞ蹴るぞ蹴るぞ蹴るぞ蹴ったぁー!」と思いながら
布団を蹴り上げようとしたら解けたそうだ。
私も金縛りに遭ったらそうしようと思う。
224おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 20:43 ID:XKEgeKUN
アリとか蚊とかゴキブリの霊ってあるのかなぁ。
私が今まで殺してきた虫、そうとういるけど
それらが全部悪霊になって私に仕返ししてきたら・・・
と想像してもあんまり怖くないなぁ。
やっぱり人間の霊だけがこわい。なんでだろう。
225おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 21:03 ID:5u2kgQWW
「頭の中の雑念を完全に取り払った状態で
無意識(?)に考えていること」って
当たったりすることが多い。
「あいつ、むかつくな」とちらっと(言葉ではなくイメージでも)思うと
そいつが病気になったり。
それはホントに「呪ってやる!」て感じに思うのではなく
あくまでも純粋に「ちらっと」思うときに起こる。
あと、「起き抜けの夢」も正夢になることが多い。
起きる直前に近づくほど。
ユーミンのラジオで葉書を読まれる夢を見て
葉書を実際出したら読まれた。
226おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 21:07 ID:iPPGLt1z
つい最近家から道路はさんだ距離のところににあるぼろい借家群の中から爺さんの腐乱死体
が発見されたよ・・どうしようもう夜歩けない。
227おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 22:07 ID:1udtwlLB
>>223
俺は別の呪文みたいなもの教えてもらってかなしばりの時試したら
かなしばりがもっと強力になったぞ!
危険なのでその呪文は教えられないが。
228おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 00:40 ID:VTNMsRo6
>>225
そら単に、何か起こってから前の出来事を当てはめてるだけ。
いつも誰かにムカつくことはあるだろうが、誰かが病気になってから
「そういえば、あいつムカつくと思ったことがあった」と思い返すわけ。
はがきもそう。夢で見たから読まれたわけではない。
そういう後付の都合の良い解釈で自分を騙してると
そのうちころっと変な宗教にも騙されるよ。
229おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 01:03 ID:zzLhap9O
こっくりさんに「おまえはしぬ」って言われたことある?
俺はあるぜ。
230おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 03:04 ID:XZQwyZAb
昨日、このスレ見て寝たら息苦しかった。てか、息止まってんのね。
半分頭だけ起きてるっつーかな、
風呂の中で寝て、そのままおぼれて、でも眠いから
でぇらぁれぇねぇ、って感じ。
良く考えたら、仰向けで寝ててさ、
無呼吸症かもしれないと思って横向いて寝た。
みんなも仰向け気をつけようぜ。
だから、なんか胸の上にのっかってくるやつなんてないよ、
単なる太りすぎだYO

231おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 03:06 ID:Knh5KtBm
松本人志は金縛りにあったりラップ音がすると「サブッ」と小声で呟くそうな
・・・不思議とおさまるらしい
232おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 10:06 ID:+4zW50cx
誰かに急に話し掛けられるみたいに、耳元で声がしたりする事はある。
黒い影が玄関から部屋を横切って行ったり。
でも、あんまり気にしないようにしている。自分に関係ある霊とかなら、
何らかリアクションがあるはずだし。
同居人は「人の家に勝手に入ってくるな。ウザイ」と強気に言うらしい。
そうすると、出なくなる。彼女が居ると姿を見ないので、結構有効なテ
かも知れない。
イヤなのは、昔、私が住んでいるマンションに住んでた事がある近所の
人。聞きたくもないのに「このマンションが建つ前の家、火事で人が死
んでるらしいよ」なんて下らない情報を吹き込んでくるので。
233おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 10:27 ID:1+FkqJJ0
>>224
蚊の幽霊なんて最悪じゃない?
一晩中耳元で「プゥワァァアァァァン」って。
手で叩いても殺虫剤撒きまくっても死なないんだよ。
234おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 10:35 ID:5QiKD5PQ
小さい時からおばけ、霊カンケーがきらい。
大人になったら治ると親に言われていたので期待してたのに
三十路を過ぎてもまだ怖いよ〜。なんとかしてくれ。

子供が産まれて、夜中に授乳があって何度か起きるんだけど、
手を洗いに洗面所に行ったりするのも怖いの。
時計を見ると2時とか4時ぴったりだったりすると、キャーッ。
子供の頃、お化けが出やすい時間だと聞いていたので。
235おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 10:49 ID:SNlzBw1z
>>232
幻覚と意識してるならいいが、もしかしたら統合失調症かもしれんぞ。
失調症になっちまった知人によると、
部屋に勝手に人が入ってきたり
誰かが外で呼んでる声がはっきり聞こえて
呼ばれるままに出て行ってしまったりするそうだ。
一度医者にかかるか、
あるいは人間の脳みそにとってそれくらいの幻聴幻覚は
お手の物だってことを知っときなさい。
その近所の人も実は頭の病気かもしれんよ。
236おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 11:02 ID:q+Tue0C3
>>226
何も感じなければ大丈夫だと思うよ。
237おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 11:04 ID:qHK/xuzI
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1002/10027/1002738504.html
このスレ見てたら鳥肌立ちました………。
238おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 11:10 ID:OR9sBcjC
>>237
普通に結論出てるじゃん。
やっぱり、怖がりな人って自分が見たいものしか見ないから
見間違え・聞き間違え・幻聴幻覚を深く考えずに
幽霊だと思い込んじゃうのかねえ。
239おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 13:49 ID:lGnIiuFE
まあまあ。このスレって
「私たち、怖がって楽しんでます」っていうすれだよね。
いいじゃない。オカルト板じゃないんだから。ただ何となくコワイだけだよねー。
240おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 19:47 ID:6O+2IuL2
どうせ信じるなら あなたに力を与える神を信じなさい
241おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 21:13 ID:U5PqwYOr
オカ板よりもこのスレはほのぼのしてていい
242おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 21:50 ID:lNnss+Zu
スレの流れ読めずマジレスしてる香具師が一人居るけどな。
243おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 00:42 ID:pF5JmhzL
寝ている時、枕元で誰かが歩いてるような気配が。

少ししてからなんだか気持ち良くなってきて
薄らと薄目を開けると何と俺の上に女が貞子状態で乗っていた
こ、こわいが(;´Д`)キモチィィ
俺このまま逝っちゃっていいのかぁ
もしかしたらこれは夢?
本当はうつ伏せに寝てるとか…

こんなことが時々あるのだが
逝っちゃっていいのかな?
244おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 00:44 ID:QAYV6L5P
逝ってヨシ
この世のものとも思われないようなモノスゴイ快感が
245おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 02:32 ID:8ib22I0E
ああ、怖くて寝れないよ。
しかし、子供のころは怖くなかったのに大人に
なって怖いというのは・・・やっぱ、恨み買ってるから・・・かな?
子供に戻りたい。
246おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 02:45 ID:XYDX74J5
>>243
漏れも逝きてー 最強だなーそれ。
247おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 03:00 ID:jLQr9j0D
幽霊はいるのかもしれません。
っていうかいるんだろうなーと思ってる。
事故で死んだ妹が、その友達のところに来たって話を
その子本人から聞いて「こりゃ嘘じゃあないな」と思ったので。
で、妹の出てきかたなんですが、
その友達は後で思うと不思議なんですが普通に話をしてしまったそうです。
妹本人の葬儀の話とか。何千人も来てみんなびっくりしてたと。
4本向こうのバス通りまで焼香の列が届いたと。

妹「うっそ、まっじー?あたしって人気もんじゃーん!」

友達が脚に触れてみると

妹「あはははは!あしぐらい、あるよぉ〜〜」

と言って消えていったそうです。
はい、コギャルでした。おバカちゃんでした。バカは死んでもなおりませんでした。
死んだくらいじゃ妹は変わらないんだと思って私はうれしかったです。
死んだだけでは人柄って変わらない。だからそんなに恐れることないかなと。
でも生きている人にも頭のおかしい通り魔っていますから
誰彼構わず害をなしたいとあらゆる人を逆恨みしてる勝手な霊も
いるのかもしれませんね。

でも私は何年も前に
「こんだけたっても産まれてこのかた一度も見ないというのは
自分には完全に霊感がないに違いない。だから見えない。見えないんだったら
いないと同じだから恐れる必要もないよなー」
と、ふっきれたのでやはり恐くないです。
妹も見れないのは残念なんですけどね。
248おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 03:09 ID:5xjajYnM
妹思いの兄らしさがわかるなあ。
俺も霊とか全く信じてないけど、こーゆー話に関しては霊否定論者をやめるやつ。
249おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 03:10 ID:5xjajYnM
あれ?女性かな?「姉」に訂正。
250247:02/10/24 03:46 ID:jLQr9j0D
>>249
はい、おバカ妹については完全に姉バカの、バカ姉でございます。
妹の目撃例としては友達5人の夢に同時にあらわれ、
どの夢もゲラゲラ笑いながら遊んだ後
「あ!やっべ、あったしぃ、船のんなくちゃいけないんだ船!
やべ、のりおくれっからいくわ〜。ひー、やべー」
と言って走っていった、というものでした。

時間にルーズだとは思ってましたが、三途の川の渡し船に
遅れそうにまでなるやつとは思いませんでした。
妹の友達全員と、おなかが痛くなるほど笑いました。
涙と鼻水全開で。

あー、やっぱ妹だけは見たいなー。
251おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 09:17 ID:pgD3dNW4
>>250
船に乗り遅れたら、生き返るのかな?
252おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 09:33 ID:UGLb0rJw
ネタ、そして>>247はオタ。
253おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 10:40 ID:cRMdzto/
以前にどっかで書いたことあるけど、うちの父(霊感なしで信じていない)
が実父の幽霊を見たそうだ。

ある日チャリンコをこいでいたら、前方に死んだ実父が確かにチャリンコ
に乗っていたそうな。あれ?と思って追いつこうと必死でこいだが
スピードをあげると前の実父も後ろを振り返りもせずスピードをあげる。
再度追いかけたが、また振り返りもせずスピードをあげる・・
それを2、3度繰り返して、角にきたら曲がってしまい見えなくなったそうだ。

「俺は信じてないけど確かにジイさんだったなー」と言ってました。
254おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:02 ID:4TqHK0yS
亡くなった親父さんが夢でさよならを告げに来たって話は友人から聞いた事がある。
255おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:29 ID:1xObKPa4
昨日、交差点で寂しそうにたたずむ、トリケラトプスの幽霊を見ました。
夕飯の買い物の帰りだったので、ほうれん草を1束供えてあげました。
成仏してくれるかな・・・。
256おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:31 ID:ALfRNlIh
死ぬまで治らないって言葉があるけど、
死んでも治らないのか・・・・
うちの祖母はちょっとクセのある性格で周囲を巻き込み周囲だけがカラ回り
させられる傾向にあるのですが(祖母はまだまだ元気です)、
ちょっと心配になってきました・・・。
257おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 12:34 ID:BAaWgwG9
>>255 恐竜に現代の植物は毒だよ。たたられるかも。
258おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:52 ID:iaKeriRo
前からよく思うんだが……

幽霊が現れた時、大勢で「うがーーーーーぐはーーーー
どりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」と大騒ぎして、
逆にびびらせてやったら、さすがに幽霊も引くんじゃないかなぁ。

霊に「ツギハオマエダ」とか言われたら、「なんだとゴルァーーーー」と
マントラとか唱えて囲んでウリャウリャーーーとやってやったら
どういう反応するんだろうって。
259おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 01:23 ID:KLWhCzUj
>>258
実践してくれ。レポートきぼんぬ
260247:02/10/25 01:32 ID:7X+vHFb3
>>252
煽りにマジレスカコ(以下略 だけど
ネタじゃあないです…。
261おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 01:46 ID:snwQm/+2
>260
放置しときゃいいよ。
妹さんに会えるといいね。
262おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 14:03 ID:80Onsv1l
ま、身内や友達が死んだら、しばらくはそのことがずっと頭の片隅に残ってんだから
夢に出てきたってまったく不思議ではない
それを霊の仕業とか言うのはねぇ
263おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 15:01 ID:w+2k3bFw
>>262
そう考えて暮らしていたほうが心が救われるんであろう人は
「いるといいな」と思って暮らしてるんだから
私も「そうだね、いるといいね」と思って見ていようと思うけど。
「あんたには憑いてる」とかばかり言って人をいやな気持ちにさせる
やつでもなければ否定する気ない。
心の救いや支えの意味でそう考えている人にまで
否定論をわざわざかまさずにいられないムキになる否定さんって
実はそれこそ大人なのにおばけや霊がこわくてたまらないので
「いねえよ!絶対そんなのいねえんだってば!」
と叫ばずにいられないのか?と思う。
オーツキ教授なんて実は人一倍こわがりなんじゃねーの?と思って見てた。
264おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:29 ID:YNRpazk4
大槻教授(最近の言動は見聞きしてないんであれだが)が何を持って
「存在しない」と断言できるのか、それはそれで不思議。
あれはあれでオカルト的ではあるな。
そもそも「存在する」「存在しない」と何を持って定義するか、って
話になるんだけど。俺も物理学をかじった人間として言えば、この辺は
興味深い問題をはらんでいて、それはそれで難しい問題ではある。

ううむ、何を言いたいのかさっぱり分からなくなってきたな。
要するに、物理学的な存在・非存在を言うんでなければ、
本人が「存在する」と思うんなら、その人にとっては「存在する」で
いいんじゃないかな。他人に迷惑をかけないなら。
265おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:52 ID:3vlNdmC+
人がどうして幽霊をみるのか。心の仕組みを知りたい
266おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:57 ID:I+nMFFuE
現代の科学を基に「存在しない」と断言してしまうのはどうにも非科学的だよなあ。
「存在する」と言いはっちゃうヤツもまあアレだが。
267おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 21:30 ID:b9t7i4k8
>>265
「幽霊」じゃなくて「幻覚」なんだよ。
268おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:13 ID:Eux1Z2Mq
つーか変ちくりんな超能力と同様、
幽霊は科学の研究する範疇ではないのだよ。
269おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:23 ID:cZNoUlCM
見える聞こえるなんてのは、脳が電気信号を解釈したに過ぎないからね
「俺は見たんだ。だから霊はいる!」
とか言ってんのは電波入ってるか、夢見る夢子ちゃんなんだろう

光の波長、それもごく一部を捕らえて色として認識するのが視覚
空気の疎密波のごく一部を捕らえて音として認識するの聴覚
実際に存在すれば、とっくの昔に機械で観測されてるよ
ニュートリノの存在証明なんかとはまったく話が別だ
270おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:24 ID:F1UP4Izq
そういう決め付けは危険だと思うけど。
固定観念に縛られる人って、あまり科学的に見えない。
271おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:30 ID:W4MoNfvB
まぁ、科学的に「ない」と証明するのは
「ある」を証明することよりも難しいことだとは言われている。

でも今の科学技術でとらえきれないんだったら、「いない」として
いいと思う。
で、「人の能力で感知できる」とするならきちんと実験して欲しい。

といいながら、家のばあさんがなくなってから2、3日、
眠る前になると必ず電気がちかちかしたという経験をもつ。

といいながら、「シンクロニシティ」と思ってしまう漏れ。

どっちでもいいよ。
で、最近1、どーよ
272おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 22:35 ID:b9t7i4k8
よく言われるけど
子供は霊的な体験をしやすいの?
子供の脳の仕組みは大人とは違うのかな。
273おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 01:53 ID:hhpTVlDj
正直、脳内幻覚。
電波との言い方もあながちハズレではない。
しかし、亡くなった肉親・友人に想いを馳せるっつー一種の「情緒・赤心」が解らんようじゃ、自分の定規で何もかも計りきれると思ってる狭視野のビン底メガネ。
周りに「空気読めねー奴」と言われてるのを全く気付かないタイプ。
274おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 09:41 ID:SwTUHSzT
↑みたいなタイプの事?
275おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 01:51 ID:2IV8g5z1
おばけこわいよー
276おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:01 ID:Vgs7mdbk
>>272
というより、大人になると不必要に霊の存在を打ち消すように
なるからじゃない?同じように死んだはずの人を見て、子供なら
「あ、おじいちゃん〜!」てなって、大人ならあれは似た人だ、とか
思いこみだって自ら否定するとか。
277おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:07 ID:h0zXzKRA
寝ているときに見る夢はとってもリアル
痛かったりもするし
悲しかったり怒ったり…

覚醒してる状態でも、あるはずのないものが脳内では「見えて」「聞こえて」いる場合
あると思う。
278おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 02:23 ID:ZJs+mDP8
私の夢は白黒なんだよね。
時々途中で「あ、これってよく考えたら白黒じゃん。夢だよ」と
気付くことすらある。
279おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 07:52 ID:HIidHApn
あーあー「空気読めねー奴」のおかげで誰も話ししなくなっちゃったじゃねーか。
280 ◆GQgggggggg :02/10/28 07:59 ID:FuiegQrE
幽霊を見たい見たいと念じ続けて20年ほどになるが、未だにそれらしきモノを見たことがありません。
金縛りすら体験がない。こむら返りなら、あるけどね。
281おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 08:08 ID:vIh0etSg
すごっく目が悪い。コンタクトしてないと0.1ないくらい。
はずして寝てるときは何も見えないはず、だからチョト安心。
282おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 09:10 ID:N04RiG+0
>>279
オカ板逝け。
283おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:00 ID:CriXhrnf
誰かかきこみきぼんぬ
284おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:28 ID:aVXz9Xe9
メンヘル板にいけばいいのに。>空気読めないヤシ。
285おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 17:12 ID:qHLgMr+q
ていうか>>279のせいで随分冷えたと思うんだが。
自分から何か話題ふりゃいいのに、
文句言うだけ言ってスレを冷やして…
286おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 14:30 ID:8aN6WRAB
>>285
禿同
287おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:30 ID:XQWc/MZM
>>285
hage同
288おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:31 ID:cFH5DXCK
おばけ怖い怖いって言ってると、
本当におばけがきちゃうよ。
ぬ〜べ〜が言ってたもん。

オオオオオオ・・・・・
289おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 22:36 ID:1Ekce+yh
      ____
     |\   \           {呪の十字架}
     | │ ̄ ̄|
 __ | |   |__   この「呪の十字架」を見てしまったあなたは
|\_ \_|   |___\   3日以内に他の5個の掲示板にこのAAを張り付け
| |              |    この掲示板を宣伝してきて下さい
| |              |     もし3日以内にできなかったら、
 \|____    ___|      あなたに不幸が訪れます   
     | |   |
     | |   |     http://plaza.rakuten.co.jp/kabi005hausu/
     | |   |
     | |   |
     | |   |
      \|__|

290おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 23:49 ID:8aN6WRAB
>>289
ばかやろうっこれ以上不幸になんかなるもんかっ!
これが底なんだよコレがよっ!俺の不幸なんか3日ぐらいで来るような不幸
じゃないんだよっ!解るか?解らないだろうオマエみたいな香具師にはな!
291おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 00:02 ID:8V4lqiZP
>>290
不幸に底なんかないんだよ、死の瞬間まで何処までも落ちていくんだよ。
292おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 00:12 ID:b6B28eUO
日本からブラジルまで地面に穴をあけて飛び込めば体感できるかもしれない。
初めはどんどん加速するが
まん中を通過するとどんどん減速し
ブラジルに着くと0になる。
そしてまた落ちる。
これの繰り返し。
293おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 01:20 ID:zSXb2ctw
>>292
ちと熱いけどな
294おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 08:32 ID:gG+MfXCu
はぁ?
295おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 02:01 ID:7ruVBfi/
薄幸そうなひとに実験してもらおう
296おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 02:09 ID:FMh8l6z6
>>292
気圧で潰れて死ぬ、加速度がついて燃え尽きる
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが・・・
297おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 03:26 ID:T9bq5/Z7
>>296
┐('〜`;)┌ やれやれ
298名無し:02/10/31 03:26 ID:CeBbrS+U
怪談とかは大丈夫だけど、お化け屋敷大嫌い。
最初から「作り物」って分かってるけど、わざわざ入っていかないといけない
のが苦痛で。
トロッコとかで自動運転のなら、嫌でも動いてくれるからまだ入れるけど。
299おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 03:42 ID:DgHmV61f
>297
そっとしておいてやれ。
300おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 03:51 ID:tpMk5pOQ
日本の真裏・・・沖縄の一部を除いて海なんですけど・・・
301おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 02:40 ID://juKtlh
今、オカ板にいたんだけど、祭り状態でつ。
短波放送 5.075MHzで異様な放送を流してるらしく、
うぷをうっかり聞いたために呪われてしまうんじゃないかと
怖くて眠れません。
あなたも一緒に折れとのろわれましょう。(w

オカ板 「短波放送 5.075MHzで奇妙な話をしている」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1036160920/l50
302ネーポン ◆BKNepon1gE :02/11/02 03:21 ID:U/hrefE2
>>301
  ∧_∧ ガクガクブルブル
(((( ;・ω・))) 聞いちゃった…誰か一緒に寝てちょうだい
   http://parkcgi.zero.ad.jp/~zbk98039/date1/2002-11-4-47-1.mp3
303おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 03:32 ID:FoPjXMf6
俺もお風呂入れなくてこまってる。誰か一緒に入って頂戴。
ネタでも怖いよそれ>>302
304おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 03:37 ID:c61ofbmc
>301
怖い。
だけど、これもしかしてリングの宣伝とか?
305おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 03:56 ID:Rvsav/5h
きっとくる〜♪きっとくる〜♪
306おさかなくわえた名無しさん:02/11/02 16:42 ID:LebflpbS
で、結局 1はこのスレ立てて、解決したの?
307おさかなくわえた名無しさん:02/11/03 02:35 ID:gS2Csmei
結局ネタだったみたいですね
つられてしまったわい
308bcg ◆.Kx1wt0.BM :02/11/03 02:56 ID:ww3jfHJM
ギボはどう思う?
サイババは凄いと
いった番組みて
萎えたけど
309コピペだよ:02/11/04 16:04 ID:zaqEesQ/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/torauma.swf
15年くらい前夜中の2時30分頃テレビをつけたら
カラーバーが映っていて(あたりまえですが)
ああ、やっぱりこの時間は放送やってないな、寝ようと
ふと思ったその時急に画面が切り替わって
ゴミ処理場が映し出されました。そしてテロップに
NNN臨時放送と出てひたすら処理場を遠景で映し続けるのです。
なんなのだろうと思って様子をうかがっていると
人の名前がスタッフロールのようにせり上がってきて
ナレーター?が抑揚のない声でそれを読み上げていきました。
バックには暗い感じのクラシックが流れ
だいたいそれが5分くらい続いたでしょうか、最後に
「明日の犠牲者はこの方々です、おやすみなさい。」と。
それ以来深夜放送が怖くてたまりません。
周りは誰もこの話を信じてくれないし…
310おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 16:10 ID:5qRtm58S
うちの死んだ婆ちゃんがよく言ってました・・・
「お化けより怖いもんは、金のないヤツ。」だって・・・
子供の頃、まったくその意味はわかりませんでしたが、
大人になってわかりました・・・
311おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 16:13 ID:RXImED1m
お化けより怖いもんは、金玉のないヤツ。
312おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 16:15 ID:5qRtm58S
>311
そうそう、そういうヤツ。
313おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 16:18 ID:5qRtm58S
で、このスレの444は呪われるってことにしましょうかねぇ・・・貞子より
314おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 16:22 ID:DjvqY6AZ
おばけなんていなーいさ おばけなんてうーそさ ♪
でももし出たら 友達になーろう ♪
だけどちょっと だけどちょっと ぼーくだってこわいさ ♪
おばけなんていなーいさ おばけなんてうーそさ ♪
315おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 17:42 ID:claOZsJI
おばけなんていなーいさ おばけなんてうーそさ ♪
ねぼけた人が みまちがえたのさ ♪
だけどちょっと だけどちょっと ぼーくだってこわいさ ♪
おばけなんていなーいさ おばけなんてうーそさ ♪

もしもおばけが でてきたらどうしよう ♪
レイゾコーに入れて かちかちにしちゃおぅ ♪
だけどちょっと だけどちょっと ぼーくだってこわいさ ♪
おばけなんていなーいさ おばけなんてうーそさ ♪
316おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 19:50 ID:5qRtm58S
http://freett.com/colt1911/denwa.html

初心者にオススメ!
317おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 20:04 ID:jex3zB87
「幽霊」と「おばけ」
はどう違うのですか?
318おさかなくわえた名無しさん:02/11/04 20:17 ID:+HQC3MQC
幽霊→以前「生きてた」人や生物の霊魂
おばけ→物などに魂?が取りついて動き回ったりするもの

と昔聞きました。ほんとかな・・・
319おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 09:02 ID:0+xgrVM4
めっきり寒くなったので、お化けタンはでてこないよね〜
320おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 09:32 ID:3Rhzokdb
寒いと厚着するんだろうか
おばけタン・・・
321おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 09:49 ID:XcqpVXD9
>>316
見ちまった・・・鬱
322おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 19:49 ID:3Rhzokdb
>>321
えっなんだったの? 詳細きぼんぬ
323321:02/11/05 20:54 ID:TrIppRlv
>>322
怪談でよくある、かかってきた電話の相手が

「あなたのところにいくよ」
「今あなたの家の玄関にいるよ」
「今あなたの部屋の前だよ」

・・・・・・・・・・・・・

「 今 あ な た の 後 ろ に い る よ 」

ってヤツのフラッシュ。筋が読めてたのにびびっちまった。
つか、おまいも見れ!俺一人怖いのは嫌だ!
324おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 20:44 ID:vD0cuDNa
うぎゃーーーーーーーーーー
325おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 20:47 ID:dvMjjRjP
>>316
見たよ…鬱だ死脳
326おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 20:54 ID:KomqI6UP
同じく見た…
327おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 20:55 ID:3FqogmP6
黒沢清監督の映画で「降霊」コワイヨー。
これ見たあと二日くらいは一人でいるの怖かった。
なんかとてもリアルなんだよ。
328おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 21:01 ID:iy9l9vDq
私もいい大人だけどずっとコワイの直らない*夜は電気付けたまんま*
329おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 22:24 ID:mzwON6Zp
電気は消すけどラジオ付けっぱなし。
日曜夜は、ラジオが早く終わってしまうので、NHKのテレビにしてる。
でもアーカイブスでの古い番組はすごく暗いナレーションのときもあって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
330おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 12:24 ID:rC00avMu
ラジオ聞いてるのも勇気あるな・・・
もし急に変な音声とかが聞こえてきたらと思うと・・
331おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 13:26 ID:S/0Pp0wj
>330
そんな怖いこといわないでー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 13:42 ID:KZ47BhFT
>331
そして部屋が寒いよー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
333おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 15:37 ID:lx1VIA+K
夜はカーテンの隙間から複数の目に
覗かれてるようで怖い時があります
334おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 21:30 ID:dsv1qCVR
子供の頃から、ずっと枕元には懐中電灯を置いています。
旅行に行く時も、単4電池2本のマグライトを持って行きます。
335おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 21:42 ID:hk5If/Nn
女性のアソコ以上に気持ちいいグッズあります。
イった時の快感が何十倍にもなるアイテムあります。
豊富な種類のバイブレーター各種ありますので女性にも
お勧めです。
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
336おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 22:16 ID:QoBlfWQB
いりまへん
337おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 23:24 ID:rsbSjrxg
カーテンの隙間とか寝てる間とかお風呂の最中に幽霊に会うよりもだな、

トイレ(大)で今まさに出でんとす、とか
般若のような顔で勢いよく鼻をほじってるとき、とか

そんな時に幽霊が出てきたら・・・と思うと夜も眠れません。
338おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 23:27 ID:XWtYIpkF
楽しんでるじゃねえか このやろ
339おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 05:15 ID:HEfjWPwE
風呂で髪を洗ってるとき背後が怖い。マジで。
340おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 08:50 ID:Z/GSjnDv
グルグル回りながら シャンプーなさい。
341おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 15:02 ID:N4VI+pmu
私も春から大学生だとゆーのに
お化けが怖くてしょうがありません。
でも私の場合、作り物はまったく平気なので
怖いと評判のお化け屋敷も、リングの貞子も、ホラー漫画も大丈夫。
でも実際にあった話はダメ。
ノンフィクションの霊体験や心霊写真なんて見たら
何日も頭にこびり付いて離れないし
若くして病気で死んじゃった人の本とか読むと
「この人に同情したら、霊が私の前に現れるかもしれない。
それで同じ病気にされてしまうかもしれない。怖い...」なんて
本気で思ってしまう。夜中にどうしてもトイレに立てずに
ペットボトルにおしっこしたことも1回や2回じゃない。
やっぱりおかしいんだろうか...
342おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 15:06 ID:CYwYfaCK
うん
343おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 15:07 ID:LuaY4+H1
>340
禿ワロタ。
344おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 15:31 ID:oMmEsX8p
ぜったいおかしいです
345おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 17:14 ID:UZhxNcE0
>>341
でも・・・そんなあなたが好き・・・。
346おさかなくわえた名無しさん :02/11/09 17:28 ID:+C6djLJL
小っさい鏡に向かってドライヤーしてる時が怖い

鏡の中の自分の頭の向こうからヌッと何かが出てきたら・・
と想像して怖がってる
347おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 17:31 ID:QFu6sBwh
鏡と鏡を合わせると鏡の奥から奴がやってきそうでコワイ
348おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 19:55 ID:oMmEsX8p
鏡ってだけで霊の道ができあがってしまうのに
合わせ鏡にしてしまうなんて最強かも・・・こわー
349おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 21:18 ID:ErGHCPuo
布団に入って目を閉じてもなかなか寝つかれないとき
脳裏にいろんな映像が浮かんでくる。
人の顔も出てくるんだけど、
じーっと見ていると、だんだん怖い顔に変わっていって
怖くてたまらなくなり、ますます眠れなくなっていく・・・
350おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 07:31 ID:TmxYZFDi
そういう風に君が考えてるからね

楽しい顔にしようとも出来るんだけど?
351おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 01:28 ID:JBjssvMt
怖いから夜電気をつけて寝たいんだけど
つけるとあかるすぎて眠れない罠
352おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 01:34 ID:+Mro2B12
>>351
禿同。うとうとしてると、いきなり人の声が頭の中や耳元でして
起きてしまう。その後怖くて眠れない。単に、昼間なにげに聞いた
声とかがフラッシュバックしてるだけだと思うが。
353おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 03:14 ID:6wo1q2vn
夜にフラッシュバックってのもある意味怖い
354おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 04:12 ID:lsqhkDZ1
今日、夜の森を歩きました。
バスで帰る道を、酔うのが嫌で歩いたんです。
失敗した。。酔ってもいいからバスに乗るんだった!
真っ暗で何も見えないのが、こんなに怖いとは。
泣きそうになって、
携帯で友達に電話したけどみんな繋がらない。
思い浮かんだ歌、
ゴスペラーズ(嫌いなのに)口ずさみますた。
走りたかったけど、余計に怖くなりそうで。。
一回、カサカサッって音がしたのは風だよね。。
355おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 06:24 ID:gXjS3CPK
寝るときに、部屋の仕切りドアとか、ふすまを少しだけ空けて
電気を真っ暗にする。

そうすると、だんだん目も暗さになれてきて、
ぼんやりとその隙間が見えてくるようになるんだな・・これが。

じーーっと見ていると、何故か人影が横切ったり
真っ黒な影から目だけこちらを覗いてるが見える・・・

・・・・・・・・
・・・・
・・

ような錯覚になるんだけど、一度試してみなさい。
356おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 06:29 ID:Fy1f0+f0
すぐに深い睡眠に入れなくてうとうとしてるとき、首の後ろのぼんの窪
から何かがニューって入ってくるような感覚がするときがたまにある。
そういう時は「入らないで、入らないで」って一生懸命念じるといつの
まにか消える。たまに入っちゃう時もあるんだけど、そういうときは
妙に勘がよくなって、みんながなんにも感じてないのに、私だけが体が
揺れているような感覚がして、同時に「東北で震度3」(私の住んでる
のは関東)とかのニュースが入る、というようなことが起こる。これ、
なんなんでしょ?
357おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 08:40 ID:igm0dyhC
>356
憑依では・・・
358おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 17:15 ID:6wo1q2vn
ぼんの窪はヤバイでつ
359おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 19:16 ID:xkwxlQNs
>>356
クスリでもやってんのか?
360おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 19:21 ID:Hsv9i6lr
うちは、実際にゆれている。この間も島根の地震、愛媛の地震、鹿児島の地震、おいおいと思うところ
実際にゆらゆら・・・乗り物酔いするほうなので、遠くの地震のゆらゆらゆれる震度1程度の長いゆれで
気持ち悪くなる。
361おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 19:43 ID:aQI7Dxx5
>>356
地震のニュースを見てから
「そういえばなんか揺れてた気がする→揺れてた」という
確信に変わるプロセスが存在するかと思われ。
何故かというと、あなたが寝ている間にも地震は起こっているからじゃよ。
つまり、あなたはちょっと変かもしれない。
といって精神病とまでも行かないだろう。
つまり、ちょっとだけ想像力がありすぎるのかもしれないね。
虫の知らせには、ある現象と現象を無理矢理結びつける想像力が必要なのだ。
362おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 14:32 ID:EtYC0hMG
最近おばけみてないでつ
363おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 14:50 ID:koTSnYVi
あんなもんもう二度と見なくていい
364おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 15:06 ID:EHKCTI6X
私は真っ暗でないと寝れない。
豆電球でもついてると《見える》ような気がして。
そして不安な時は旦那の手を握りにいく。
時々旦那がカン違いして襲ってくるが・・・。
365おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 15:59 ID:dMleIbUv
お守りとかお札を貰うと、怖がりの私は扱いに困る
366おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 16:37 ID:KXGUKlQE
>>364
私は逆に、豆電球の光でもあれば
奴らが出て来れないと思い込んでいます。
真っ暗やみをじーっとみつめると
なんかもやもやと白いものが見えてくるではありませんか。
367364:02/11/15 16:43 ID:EHKCTI6X
>>366
私は逆に明るい所で寝ているときの方が(昼寝とか)
悪夢をみたり金縛りにあったりします。

ところで白いものが見えてきたらどうされるんですか?
私は変なときはとりあえず「なむあみだぶつ」を唱えます。

368おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 17:11 ID:esl/9iia
私も「南無阿弥陀仏」です。
お盆に出てきた人は誰なのか、
たまに考える時があります・・・
369おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 17:26 ID:eNkEHSGF
映画 「呪怨」
こわひ
370おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 23:49 ID:EtYC0hMG
「なむあみだぶつ」と「なんみょうほれんげきょう」の
どちらかは霊を怒らせるので言わないほうがいいと聞きました。
どっちがやばいんですか
371おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 01:20 ID:usgi4fEo
オカルト板で聞いてみそ。きっと皆で寄ってたかって教えてくれると思うYO!
でも、オカルト板って開くだけで怖いという罠。
372366:02/11/16 01:47 ID:kM641H8b
>>367
金縛りにかかったとき、カ○マさん○シマさんととなえると
解けると聞いて実行しています。(霊が苦手な、有名な霊能者の苗字だとか?)
この間は両方の耳で別々の声が聞こえてきたので
「でめーらうるせえんだよ、あっち行けよ!」とわめいたら消えました。
373おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 01:52 ID:ooRYVvKO
「てめーらうるせえんだよ、あっち行けよ!」

これですべて解決できそうな気がw

カシマさんて言うと別のコワイ話を思い出してしまう(;´ロ`)
374おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 02:39 ID:tsM0IVfj
>>370
ばけの宗派によりけりです。
375おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 06:10 ID:4lHxHSzt
>>361
>地震のニュースを見てから
>「そういえばなんか揺れてた気がする→揺れてた」という
>確信に変わるプロセスが存在するかと思われ。
こういう無理やりな合理化して納得しようとするヴァカよくいるね。
自分は理性的なこといったと思って自己満足してんだろうけど、激しく雰囲気
ぶち壊す。
ここは別に霊現象検証スレじゃないんだから、つまんねー解説いらねーよ。
376おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 14:52 ID:FK6VUCYv
>>370
うちの実家にお経を上げに来てくれる輪番さん(お坊さん)は
「なむあみだぶつ」と唱えればどんな時でも万事OKと言ってました。
>>372
私は学校で「一緒に遊ぼう」って誘ってくる幽霊さんに会ったとき、
そう言うと相手が逃げると聞きました。
377おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 18:19 ID:9kTWkPtv
>>376
阿弥陀如来さまさまだな
378おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 19:27 ID:MiH+2TbZ
よく分からんから「ナムナム…」で済ましてます。
379おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 19:28 ID:HcNaCmQ1
踊り念仏は効きますか?
ていうか踊れば大丈夫でつか?
380おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 19:37 ID:djhpyXn5
オカルト板の背景のグレーを見ただけでゾーーとします。ロゴまでコワイ。
381背景職人:02/11/16 20:15 ID:m6vZY8xC
>>380
ごめんなさい……
荷造り用のロープで首括って、あなたの部屋におじゃまします……
382おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 20:16 ID:7ZVP8F6y
Xファイルのスカリー捜査官もお化けが恐いそうです。
383激貧:02/11/16 21:08 ID:UDna3KKT
真っ暗な中でなにか気配を感じたりしたら目をぱっちり開いて
暗さに慣れるまであちこち見渡します。
384おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 22:05 ID:CgRjY0go
真夜中にふっと目が覚めた時が怖い。真っ暗な部屋の隅に誰かいる気がする。
385おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 02:50 ID:QbGgYodC
本当にいます・・・きっと・・・
386おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 03:35 ID:lOaSYH3H
ゆうれいって何のために出るの?
ただ存在してるだけなら別にいいんだけど。
387おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 11:33 ID:wCaikN9R
>>386
無職で暇だから暇つぶしに
俺が今2chにいる理由と同じ
幽霊の生活も悪くなさそうだ
388おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 23:25 ID:LvV/7Apf
夜、ドアを開けると暗闇の向こうに居るような気がしたりする。怖い。
389~~~~~(m−−)m:02/11/19 11:33 ID:GEddwZhn
振り向いてはいけない!
今、お前の見ている
ディスプレイを後ろから
一緒に見ている生首がある。
お前には見えないのか?
振り向くと殺される。
390おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 13:52 ID:eCHknj8t
>>389
真昼間に読んだから全然怖くないわ。
次回は真夜中にゾクッとするのをヨロシク。
391おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 04:09 ID:4SWpQLYy
>>389
こわごわふりむいたら
「どーもくん」のでっかいぬいぐるみがこっちを見てますた。
チョトコワイ
392おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 14:02 ID:8FDpJt0L
部屋の隅に座布団とか積んでおくと夜中に死んだじーさんやらばーさんが
座ってることがあるらしい・・・と友人に聞いてから眠れなくなりますた
393おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 14:12 ID:iYxTaAMS
夜中にトイレに行きドアを開ける時
誰かが座っていたらどうしょうと思ったりする・・・

ここのスレも夜一人の時は見られない・・・
だってみんな・・・
394おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 14:13 ID:pNjXkECc
>>392
今晩置いてみよ。
死んだお父ちゃん、来てくれるかな?
アイタイヨ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
395おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 14:16 ID:9byq56DD
座布団に侍とかが座ってたらやだな〜
396おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 15:02 ID:8FDpJt0L
ざんばら髪で血まみれの侍は更にイヤでつ
397おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 19:31 ID:fpOYj3PY
歌丸師匠が座ってる、てのもチョト怖い。
398おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 19:34 ID:fpOYj3PY
そして山田くんと二人羽織でカップ焼きそばを食べてる志の輔師匠も。
399おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 19:51 ID:9yBHjT+d
三波伸介だったら逢いたいよお。
400おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 19:55 ID:krOns4sF
400
401おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 19:56 ID:fpOYj3PY
>>399
戸塚睦夫の立場は?
402おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 19:57 ID:sztjSvGt
戸塚睦夫…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
写真見て、怖くなった。
あの日の夜は、あの事件の事、彼の顔が頭から離れなかった。
403おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 20:21 ID:nkaDfQnS
工房の頃かまいたちの夜というゲームをプレイして、
その日は布団の中で徹夜するハメに。
せっかくウトウトしてああ眠れるかな、と思っても怖い映像や文章が
脳裏に甦り、また振り出しに戻るという感じでした。
404おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 20:29 ID:XRF23Y7f
>>402
戸塚睦夫さんて、てんぷくトリオの人ですか?
検索したけど写真がない。…事件って何?
405おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 20:34 ID:sztjSvGt
>404
す、すいません。
人違いしてた、戸塚睦夫じゃなくて都井睦夫でした。
406おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 20:42 ID:XRF23Y7f
>>402
お返事どうも。
違う人だったんですかー。
検索したら都井睦夫って津山30人殺しの犯人だったんですね。
そりゃ怖いですよね…(((( ゚д゚)))ガクガク
407おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 17:28 ID:4ZccW9+s
津山30人殺し・・・おそろしー
408おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 22:21 ID:/b+l6kJR
あげてみる
409おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 11:13 ID:JDbWMmLk
>>393
誰かが座って用を足してるってこと?
怖いんだかおかしいんだか。チョトワロタ。
410おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 11:38 ID:ysDv05hf
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1037557715/l50

幽霊信じてる奴らって偏差値低そうだね?ゲラ

1 : ◆aATpbJGovQ :02/11/18 03:28
IQも低いだろ?
411おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 11:41 ID:Gh/8WtkI
怖くなりそうになったら、「幽霊ってのは人間が生み出した発明概念だ」と
唱えたらどうだろう?自分を理詰めにするというか。
412おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 12:07 ID:1LuaGXgm
>>411
それをやると、理屈では説明できない部分が浮き彫りになり
余計に怖くなるのです。
413おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 14:07 ID:D8QTTS5O
>>412
考え方が逆。
人間には理屈がわからないことが多いからこそ
幽霊を生み出したんだよ。
人間は理屈で説明できない部分を幽霊や妖怪に託してきたんだよ。
でもまあこのスレはこわがりを治したいんじゃなくて
積極的にこわがってキャアキャア騒ぎたい人が多いみたいだから
考えても無駄だね。
414おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 14:45 ID:Gh/8WtkI
>>413
もーうざいな わたしゃこのスレ荒らすために対処法書いてみたんじゃ
ないんだよ

>>412
例えば理屈で説明できない部分ってなに?無理やり説明つけてみるから
415おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 15:41 ID:1LuaGXgm
>>414
理屈、理論というのもやはり主観的なものではないかと思うので遠慮しておきます。
以下スレ違いになりますが、たとえば1+1=2ということですら、
「それは今まではずっと2だったかもしれないが、あるとき計算してみたら3という
答えがでてしまう可能性もあるんじゃなかろうか、実は所詮確率の問題だったのでは
あるまいか」などと考えてしまう馬鹿の私としては、理論というのは、自分が納得
できるあたりで折り合いをつけるものだと思っております。
416おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 15:48 ID:Gh/8WtkI
>>415
もちろん理屈は主観さぁ。だけどおばけや霊が怖い状況から自分を
救いたいなら、納得できるあたりの理屈で自分を説き伏せるとうまく
いくんじゃないかなーとオモタ。人間は頭でこころをおさえることができる。
雷も、雲の放電現象かと教えられてそれに納得しているうちは怖くない。
でも何人の人間が実際に放電現象を説明できるだろう?でも安心してるわな。
昔は雷は雷様という神様がたいこをたたいてる音だと説明された。
それによってわけわかんないものにいつも説明をつけて、人間は
安心してきた。
嘘でも本当でも、大切なのは人間が納得して安心できるかどうか。
417おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 16:13 ID:1LuaGXgm
>>416
そういう意味での理屈ならば理解します。
PCの中身も、ソロバン抱えた小さい人たちがギッシリ寿司詰めになってるイメージで
納得してますから。
418おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 16:56 ID:Gh/8WtkI
>>417
小人すしづめワラタ

そいでだ。ユーレイだが。基本的に信じる人ってのは、自分の経験か
または人の体験談を繰り返し聞くことによって「こんなにいろんな人が
体験しているのだからいるはずだ」と思ってると思う。私も小さい頃は
そうだった。こんなにたくさんの人が嘘をついてるとは思えない、と。
だけど嘘である必要はないんだと分かった。嘘は自分が嘘をついてると
思ってなければ嘘ではない。自分は見た、このことは嘘じゃなくても
それは幽霊の存在を肯定する材料にはならんと思った。それから
怖くなくなった。人の感覚は自由。自分も海苔の瓶にキョンシーが
いるように見えたことがある。だけどあとで見たら単なる海苔パックの
模様をみまちがえただけだった。
419おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 17:51 ID:1LuaGXgm
>>418
ん〜。それは同時に否定する材料にもならないですね。
その人が見たならそれは存在するのでしょう。
他の人にとっては存在していないのかもしれませんが。
人は自分の見たいものを見る。
この世に絶対的な客観はないのですから。

ちなみに私は
「暗いなあ、オバケが出そうだなあ、怖いなあ、うひー、楽しいなあ」派です。
420おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 18:11 ID:Gh/8WtkI
>>419
あ、そういうことっすか。いやね、スレタイを見たら「霊が怖い自分を
変えたい」という意味にとれたもので、そういう人たちに対して
こう考えてみては?という提案をしたかったのです。
楽しいのならそれがイチバン!
ただ、見たくないものにびくびくして生きるのは辛いっすよ。
そういう人には、自分なりの「ユーレイのほんとのとこ」を制定して
さっさと見たいものだけ見れるようになるのがイチバンだと思う。それだけっす
421おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 18:18 ID:1uni9O9g
せっかくだから、ここ読んで慣れとくとか。
オカ板の過去ログ倉庫↓
http://www1.ocn.ne.jp/~jet-web/kowai/
好奇心のある人だけどんぞ♪
422おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 18:50 ID:1LuaGXgm
>>420
ハッ! そうか。スレ違いの主張を延々続けていたことに今気づきました。
423おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 15:16 ID:FXBWGGIL
俺は基本的に否定派なんだが、何故か心霊特集は好き。
「いるわけないじゃん」「あるわけないじゃん」と笑いながら
突っ込みつつも、終わった後にトイレに行くと、シッコが
エラク長く感じたりして慌てて出てきたり。

>>421のリンク先もお気にに入れてちょっとずつ読んでるけど
読むのは嫁が家にいるときだけ。

俺の中では「霊はいない」という考えと「霊に対する恐怖心」は別々に
独立してるようだ。
まあ、ようはヘタレだという事だけどさ。
424おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 15:22 ID:42B3gJOj
怖いものは怖い。
人間怖いもののひとつやふたつあって当然。
無理に克服する必要はない。
425おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 15:27 ID:9109awOf
今日怖い夢見て((;゚Д゚)ガクガクブルブル しちゃったよ
426おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 16:28 ID:aTI0BBcL
どんな夢ですかー
427おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 16:39 ID:8a/9IU/d
私も小さい頃おばけ怖くて、夜寝れなくて
特に「5人以上にこの話を言わないと、さもなくば・・・」系の
話を聞くと半狂乱になってました。
そんな様子を見て、母が「幽霊さんに手紙かいたら?」
と言うので、「ゆうれいさんへ、お願いだから出てこないでください。
出てこられても何もしてあげられません。」とかなんとか
かなーり長い手紙を書いた事があります(w
不思議な事にそれからぱったり怖く無くなったんですよ。
まあ自己暗示みたいな事だと思います。
今はオカ板も全然平気だしなあ。

大人なのに・・・だから微妙にスレ違いかもですが、、
428おさかなくわえた名無しさん:02/11/29 17:15 ID:gMcxXq+T
私はやかましい環境に住んでいるので
霊の存在に怯えられるような静かな環境に住みたいくらいです。
スレ違いお邪魔しました。
429おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 17:24 ID:ArwsDUxS
http://e.goo.ne.jp/movie/content/MOVCSTD2526/index_nn.asp

呪怨の映画版プロモが見れます。
トラウマ復活しますた。
430おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 21:51 ID:rJWwAJ/y
>>428 同意です。都会にいる時は、幽霊なんか怖いと思う場面もなかったけど、
田舎に来たら、家の外が普通に怖いです。
怖いものみたさは、都会の人間のゼイタクですよ〜。

朝の情報番組で、米国版リングに、いるはずのない人影が映っている、というのを見ちゃったよ。
見るんじゃなかった〜
431おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 00:25 ID:85QufZQL
てゆーか頭の先まで布団にもぐってないと寝れません…
あおむけなんて信じられん。。。
こないだ研究室で金縛りに…
432おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 17:21 ID:vaOlhioS
ゆうべうとうとしかけた時
「だんごが大変だ!」という声が聞こえて目が覚めた。すごく気になる。
433おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:44 ID:3MfT9V3F
あー、オレもわけのわからない幻聴で目が覚めることがたまにある。
あれって、本当にリアルに聞こえるんだよね。
434おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:45 ID:n9FzfAL4
いきなり強烈な怪談話はアレなので、まずはこの辺から慣れよう

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028117430/
435おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 19:54 ID:PjGFW/E3
「アザーズ」みた?二コールキッドマン主演なんだれど・・・
ユーレイの気持ちがちょっとだけ分かった。
436おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 21:12 ID:XmTtNjLm
池田貴族のHPより
これ見て、免疫をつけれ!

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kizoku/room2/photo_c/photo_c1.html
437おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 22:16 ID:6VPiRCaD
かなしばりは子供の頃からよくかかってて
最近は触られる感触までリアルなものもあるけど
大人になったらなんか慣れてきて
「ざけんなコノヤロー」とか叫ぶとすっと解ける(w
ホントに霊の仕業でやっつけたんだとまでは思ってないけど
とりあえず楽になるからそれでいい
438おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:08 ID:N6hVbtfi
ざけんなこのやろーって大声を出した時点で
自分の怒声にびびって自分が卒倒しそうだ
439おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 21:39 ID:bzHQ10jv
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
440おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 23:03 ID:rvBdPDQ9
age
441おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 23:07 ID:EoKM2pgM
漏れなんてしょっちゅう霊見てんのに。
つい先日も頭だけの霊見たぞ。妙に生々しかったな。
霊感の強いヤシと一緒にいると霊見やすいぞ。
442おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 13:17 ID:X6iqWKFw
霊感の強いヤシがまわりにいません
443おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 20:36 ID:E8+3N3MT
9時からリングだってさ
444おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:16 ID:RP0PZNHq
くるーきっとくるー
445おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:34 ID:kR7KergM
死屍脂オメデトン
446おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:44 ID:WZxZg6L/
昨日まで泊まってたビジネスホテル、
エレベーター乗ると2、6、7階を通る時ノックの音が聞こえるんです。
まじでこわかったです
447おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:55 ID:3GmoTmpO
私は電気を消して真っ暗にして寝ることが出来ません。
448おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:55 ID:xsfpnrlz
>>446
それノックじゃないです。
449おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 00:41 ID:u7T6sUKi
耳鳴りというか...不思議な音が聞こえることって無いですか?
もちろん、自分にしか聞こえない音なんですけど。
そういう時って必ずそばに霊がいます、私の場合。
450おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 15:06 ID:rovC+aT6
>>449
それ幻聴です。
451おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 22:16 ID:AoBYhrXo
おばけはいるんだよ
452おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 22:44 ID:KKlG2CFe
映画館で「灰暗い水の底から」というのを一人で見てから2日間は電気付けて寝ますた。。
あんなの作り話とは分かっていても、昔から子供の死,霊ネタに弱い。



453おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 22:48 ID:OFYImQJP
一人でお風呂が怖いです。
誰か一緒に入りませんか?
454おさかなくわえた名無しさん:02/12/19 00:02 ID:3NQIoQT1
453さん、あなたは男でつか 女でつか
455おさかなくわえた名無しさん:02/12/20 14:03 ID:kELkB79L
>>454

でつ
ι)
 ~~
456おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 01:16 ID:duIG/YoI
最近おばけをみなくなった
年齢があがるにつれて見なくなる
いいこと・・・だよね?
457おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 04:19 ID:3Kf7GTto
怖いと思うとよけい寄ってくるそうです・・・・
霊能者はインチキが多いけど
都内の神霊能者の結城瞳は信用出来る方ですよ
http://www.yuuki.ac/
458名無しさん:02/12/23 04:44 ID:7TC1cBvU
夜 寝てると テレビや家具とか ミチッ と鳴る!
家鳴り?か知らないが ミチミチ うるさい時がある。
んで やかましいと言うと止まるんだよな! ムカツク!
つーか 新築したばかりだが 他のまわりの家もやはり 鳴るらしい! いったいなんなんだよ!
459おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 05:00 ID:Kf2X7PA3
>>458

手抜き住宅
460おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 01:11 ID:tS1qPTKu
もし俺の所に幽霊が出てきたら、以下の事を試して
みようかなと思ってるんだけど、どうよ?
まずは五感の調査っつー事で・・

・とりあえず世間話を試みる。(聴覚)
・幽霊に酒を勧めてみる。(味覚)
・幽霊にタックルしてみる。(触覚)
・幽霊に裏ビデヲを見せて反応を見てみる。(視覚)
・幽霊の背後に回って、いきなり大声を出して脅かしてみる。(聴覚)
・幽霊の前で焼肉料理しながら食べてみる。(嗅覚)
・幽霊をライターであぶって反応を見る。(触覚)

あと、幽霊の第六感はどうやって調べたらいいのだろうか?
461おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 01:55 ID:02P//9sy
別に幽霊懐疑派ではないのですが、
私が過去に遭遇した「自称・霊感人間」はみんな電波でした。
あと、躁鬱が激しい感じで自分の気分の浮き沈みを
周りに振りかざして平気なヤシとか・・・。

なので今は、自分には見えない幽霊なんかよりも
生きている「霊感人間」の方が数百倍怖いっす。
462おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 23:33 ID:mUH4wc6T
幽霊age
463おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 00:18 ID:seOBn0ih
>>460
どっかのスレで
「夜中に女の幽霊が出たので押し倒そうとしたら消えた」
と書いてあった気が…

>>461
単に幻聴幻覚と現実の区別のできないオカシイ人たちだったのでしょう。
464おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 23:00 ID:IxDeD451
>>463 これか↓
55 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/04/03 21:05

自分の実家の話をします。
自分の実家はなんか霊の道になっているらしく
階段を幽霊が歩いていたり金縛りがよくあります。
それで金縛りは自分もよくかかるのでほとんど気にしなくなった頃
今日も来たかと思ってシカトして寝ようとしたんですが
その日はなんとなく目をあけたら なんと、女の子がじぶんのうえに
覆い被さっているんですよ。
そしてその顔が凄まじいまでに
自分好み(w
そして自分を驚かせようと
一生懸命不気味な薄笑いをしているんですけど
そこがまた萌え(w
金縛りを自力で解いて思いっきり抱きつこうとしました(w
女の子は一瞬『ヒッ』という顔をして逃げるように消えました
あの子はホント可愛かった・・・



56 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/04/03 21:13

>55
お泊まりに行っていいですか?
465465:02/12/25 23:08 ID:IxDeD451
もひとつおもろいの見っけた↓

17 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/03/19(月) 23:43

腹上死したおじさんがハダカでチンポおったてて
幸せそうな顔で夢枕に立ってました。
2度と出てこないで欲しい。
466おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 23:13 ID:U5KmhlwY
>>465
ワラタ
467おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 15:39 ID:WIfBE8lb
腹上死のおっさん、もっとやりたいためにバケテ出るのだろうか
468おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 16:01 ID:RWMcCFQb
おばけが怖いどころか
いまだに絵本の「ねないこだあれ」が怖い。
469おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 16:08 ID:3wVUkxkk
今夜皆様の寝室に霊を出現させます。

貴方は深夜0時に必ず目を覚まします。
そしてその視線の先には霊の姿が見えることでしょう。
470おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 17:11 ID:0qpCFStq
幽霊系の話は山岸涼子の「ゆうれい談」て本が好きだな。
この人のは他の幽霊のマンガも面白いけど。
あと杉浦日向子の「百物語」。地味に怖い。
怖いというほどじゃないけどなんとなくひんやりする。

>468
絵本ならやっぱり「おしいれの冒険」のねずみばあさんだなー。
471おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 23:19 ID:WIfBE8lb
>>468
おばけになってとんでいけ・・・ってやつでしたっけ?
472おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 23:52 ID:iYf6WQSF
セーラー服の幽霊見たい。
473おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 01:55 ID:30IqQraB
ageる幽霊は好きでつか
474おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 01:59 ID:A/hCFisA
こわいので犬と一緒に寝てる事は秘密だ。
ちなみに娘は高校生だぁ〜〜〜〜〜!!
475おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 02:46 ID:krzftqLt
何が恐いって生きてる人間が一番恐いわけだが。
あの一家惨殺事件からちょうど一年経つなー。
476おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 14:40 ID:30IqQraB
一家惨殺事件はこわすぎ。
今年の最終日は何も無いことを祈る
477おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 15:00 ID:LuSg/mWW
そういえばこないだその番組やってたよね。
海外から超能力者?に来てもらって一家惨殺した犯人を見つけるの。
少し前ならそういうの素直にすごいって思って信じてたけど、
2ちゃんやるようになったら・・・(略
478おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 16:59 ID:HAdbp1N7
漏れは周期的に霊感が異常に高まることがあって、
その度に変なものを見たり聞いたりするから、もういい加減慣れた。
まあ向こうから何かして来る訳でもないしね。怖がるだけ損だ。
空中に顔だけ浮いてるってのもなかなかシュールでいいもんだぞ(藁
479おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 04:16 ID:5QP35RlW
超能力者、世田谷犯人つかまえてくれ
480おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 09:17 ID:8qsvh2+n

幽霊なんていませんよ。神様もいません。科学の時代です。

TV番組はすべてやらせです。やらせでも仕込みでも演技でも視聴率上がれば
すぐに給料上がるからね。
481おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 09:19 ID:mVqtpFev
482おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 09:25 ID:8qsvh2+n
>>477

坂本弁護士失踪事件でも、テレビ局はチャネリングや霊視などの企画ものの番組
で視聴率稼いでいたからね。資本主義社会ってのは、お金がすべて。
情報を垂れ流す側、宗教や霊感商法を【経営】する側の人間は科学マンセーですよ。
483おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 20:48 ID:yXc+EHwz
>>480
> 幽霊なんていませんよ。神様もいません。科学の時代です。
という言い方は非常に非科学的だと思うのですが。
何をもって「いる・いない」と見なすのか、「幽霊」や「神様」
の定義をどうするのか、そのあたりを明確にせずに「いません」
と言い切るのは科学的な態度だとは思えないのですが。
かのおーつき教授も似たようなことを言っていますが、
あの言い切り方は、素人受けを狙っているだろうけれど、
とても科学的とは言えない無責任な言動だと思います。
484おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 02:55 ID:cTqPEi27
幽霊はいるじょ
たぶんね
485おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 03:06 ID:haqg/fGz
幽霊みてるし、金縛りも数回あるのに真っ暗じゃないと寝れないよ。
でもみた時とかあんまり怖いって感じたことはないんだ。それは単に
悪いものをみたわけじゃないからだよね。でも動物みたいなのに乗っかられて
息遣い聞こえたのだけは怖かった。
痴漢みたいに後ろからぎゅーっと抱きすくめられた金縛りは怖くなかった。
486山崎渉:03/01/08 14:57 ID:tzLEl6bX
(^^)
487おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:09 ID:30IE41nB
幽霊本人のかきこみきぼんぬ
488おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 04:01 ID:WsyovoSy
見たこと無い。
鈍感なのだろうか、
一度見てみたいと思ったりする。

でも信じてなかったりもする。
489おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 16:19 ID:LqmvoZTT
おばけこわいよー。
昔しょっちゅう金縛りにあってた。霊障とはおもわないけど
大声で叫んでいるのに出ない。自分ではどうにもならない
これがすごくいやだった。おかーさーーーん!って叫んでいるのに
口からはささやくような息遣いだけなのです。

最近はないけど恐い夢みたときにも声がでないことがあってとても不快。

あと恐がりなくせに心霊番組大好き。でもうっかりTVの後にお風呂はいると大変。
背後に何か感じたらいやだと思うとおちおちシャンプーもできないです。
490おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 21:23 ID:H8is9Wk+
>>487
ユウレイヒー
491おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 21:01 ID:j2whD9H1
冬でもあえるものでしょうか
492名無しさん:03/01/14 02:12 ID:8AwqKndD
どうでもいいことだけど、幽霊って女性のパターンが多いような。。。
何故だ!?
493おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 12:50 ID:usj9Ro1n
裸や水着の幽霊もあまり聞かないな・・・。
494肉棒くわえた玉無しさん:03/01/15 13:55 ID:hAmvNCoM
ワシは季節関係なく見た、それも大体が野郎(アニキ系ではナイ)
一時千葉・埼玉県境の金野井橋に全裸もしくはブラだけの若い美人幽霊が出る
噂があったけど。
霊系サイトの心スポ情報に今でも出ているけど初出は室生忠の書籍だから十五
年位昔だし。
495ドロンパ:03/01/15 13:56 ID:EHZmo76y
ドロンパですが何か?
496おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:09 ID:FSijPhkw
電気つけないと眠れないっていう人多いけど、
電気こうこうとしている中で「見ちゃったら」どうすんのさー?!
取り返しつかないじゃん!
なので真っ暗にして眠っている。真っ暗だったら
万が一見ても「月の光が」とか「きのせい」と思えるじゃん。
しかも電気つけっぱなしにしておいて「カチ…カチカチ」と点滅したりしたら
発狂しそうだし。
497おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:11 ID:f19TbTDV
かなり泥酔以外は必ずテレビつけておいて寝る。友達が泊まっている時も平気。お化けマジ恐いです。29才男。
498おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:16 ID:WuGXAEyR
>>497
テレビつけとく方が怖くないか?リング以降。
499おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:19 ID:2ebzv9NE
砂嵐は怖いよな
500おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:42 ID:wen7/rwT
大人なのにって言ってるのがおかしい。
大人でも怖いモンは怖い。
っていうか年齢関係なく怖いだろ普通。
501おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:49 ID:F9QxpRjx
病院で寝るなんて、誰かが死んでいる病室で…きゃぁっ!って
思っていたら、本当に入院してしまった。
でも、怖くないんだよね。夜中のトイレも平気。
もう目の前にある現実の病気の方が怖くてそんな余裕ない。
幽霊を想像できる健康体に感謝!って思った。

でもだんだん、夜中に起きていたり、トイレが怖くなったので
「あ、治ってるんだ」と思った。
502おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:49 ID:Nb0jPFgq
私の小学生だった頃の通学路は墓場の中を通るものだった。
ある日、部活の帰りで遅くなった時こんな経験をした。
夜、墓の中の砂利道を歩いていると、後ろから誰かが追ってきているような感覚に襲われた
後ろを振り返っても誰もいない・・・びくびくしながら道を進むと薄暗い中お地蔵さんが
十体ほど並んでいた。横目で見つつ進もうとしたとき「ゴツン」?っと思い足元を見ると、
お地蔵さん首が!俺は心の中で「俺がやったんじゃない、俺じゃ・・・」と必死で言った。
その時、道を区切っているトタンの柵が「ゴゴォン」と大きい鈍い音を立てた。その日は
風も吹いたので風のせいだと十分予想できたが、幼い俺は失神しそうになった。
そして、走ったさ、ああ走ったさ、必死にネ。逃げなければ殺されると思った。
家に帰った時は、ホッとしたよ。
それ以来、脳裏から「首無し自蔵」と「取れたお地蔵さんの首」が離れない
正直・・・お地蔵さんと 「 目 が 」 あっちまったんだよ。

普段なれている道も、夜になるとその姿を帰る。皆さんもきおつけて・・・・。

503おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:50 ID:Xv5vDsHr
ていうか、幽霊なんているわけないじゃん
いい年した大人がそんなこと言ってるとキ印だと思われますよ

暗闇が怖いのは本能ですよ

科学こそがすべて
504おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:07 ID:FSijPhkw
>>499 砂嵐つけっぱなしにしておくとお化けが出てくるっていうじゃん。
    さだ子見た時、「やっぱり!」って思った。


>>502 鳥山明が首無し地蔵さんの罰が当たったってアラレちゃんの
鳥山放送局みたいのに書いてあった記憶がある。後でちゃんと謝りにいったとか。


505おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:15 ID:9GOje4wY
>>500
大人になっても霊の存在を無垢に信じて怯えてるのが怖いんですよ。っと
506おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:18 ID:pFibzULD
霊の存在なんて信じてなかったけど。
甥(2歳)が一人で遊んでるのに、誰かと話しながら積み木をしてた。
甥に誰と遊んでたのと聞いたら、『お姉ちゃんとだよ』
その時ばかりは、ゾーッとした。
その時だけかな。
507おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:08 ID:w70HvQBW
>>504
いや、俺は悪くない。多分どっかのDQNか酔っ払いがやったと思う。
罰当たりなヤツめ。
508おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:10 ID:6J6Da91W
よく考えるまでもなく、家の横手の坂のすぐ上が墓場だ。
なにかあったときは、よろしく頼む>墓場の下の人々へ。
509おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:56 ID:To8+ayqO
家族が寝静まった後・・・
トイレに行くのは余裕だけど、
終わった後に部屋まで戻るのが恐怖。
ヒエェェェ〜〜〜〜〜と足がもつれそうな小走りで
部屋にたどり着き、超早わざで布団にスポッと入り込むまで、
後ろから誰かにつかまれそうで怖くて怖くて。

もう二人の子持ちなのに・・・
510おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:59 ID:w70HvQBW
ゾンビっているんですか?
511おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 19:33 ID:lWyRpb/c
>>510
いますよ。
テレビでやってた。
512おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 20:56 ID:oJ+vjL9V
トイレ行くまで避けられない鏡がこわい。
513おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:39 ID:2ebzv9NE
>>504
鳥山さんの話、詳しく教えてくれ
514おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:50 ID:wen7/rwT
君達は臆病人間。
やったね(^o^)丿
515おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:55 ID:+cEAgErq
>>510-511
ワラタヨ
516おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:05 ID:NOFdYCDu
テレビでドッペルゲンガーが見える人の脳に腫瘍があった、とかいうの
を見て、霊が見えると言う人は一度病院逝けよ、と思うようになってしまいました。

517おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 09:39 ID:AZaVHPj1
>>513 幼稚園ぐらいに読んだときのことだからあんまり覚えていないけど
作者が幼い頃にお地蔵さんにいたづらしたら熱にうなされたかなんか
罰が当たって、じいちゃんに地蔵さんのことを話したら怒られて
謝りにいったらそれっきり何も悪いことはおこらなかったとか、そんな話。

アラレちゃんのどれかの単行本に出ているはず…
518おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:27 ID:x+0cFkrB
病院で夜勤やってたときのこと。

勝手に開く窓があった。
何度閉めても、開いてしまう。
3階なので、外からは開けられない。
ちなみに建物が斜めになってるとか、立て付けが悪いわけじゃないです。
窓が並んでるのに、1つの真ん中の窓だけそうなので。

あと、1つの病室だけ非常に行きたくなかったなぁ。
コレっていう理由が無いんだけど、空気が重苦しかった。
ちなみに同僚もなぜかあの部屋は嫌いって言ってた。

私は見えても危害が加えられないなら、気にしないです。
でもおばけ屋敷はものすごく嫌いだー。
519おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 15:47 ID:V2nhafeF
>>517
ありがとん。
割とシンプルな話だったんでつね。
昔話とかにもありそうな話だけど、今でもすごくありえるだろうと
思えるあたりが本当ぽく感じまつ。
52065537 ◆65537Uerf. :03/01/16 16:01 ID:9LlFNC+9
この間生まれて初めて「金縛り」ってモノを体験した。

なるほど。誰かが上に乗っかって押さえつけてるような感じがするもんだな。
521おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:06 ID:oXbcvuKt
子供の頃オバケを怖がっていたら
「一番怖いものがオバケとは、幸せなことだ」と爺さんに言われますた。
爺さんはシベリア抑留経験者。

でもやっぱり今もオバケはオバケで怖いんですが。
布団から足出して眠れません。
522おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:41 ID:IfbJ2KrQ
お稲荷さんとか、怖くない?
狐の顔マジ怖いよ。
お稲荷さん祭ってる前通るのが不気味でね。(薄暗い中
523おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:43 ID:eFqcIq2V
仕事が詰んでて会社に泊まった(会議室で寝てた)のだが
どうにも嫌な気配を感じて一睡もできんかった…
近くにでっかい寺あるけど そのせいか?
524おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:43 ID:kzixkCi4
>>521
それは単なる冷え性では・・(´д`)
525おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:46 ID:IfbJ2KrQ
>>518
怖いぞ、その話しw

俺も、子供の頃二階の窓を閉め様と近づいて、手をかけようとしたら
いきなり窓がしまったことあったよ。凄く怖くて、「お母さん、来て来て」
と言って呼んだけど信じてくれなかったよ。
二階で、ベランダも無いのに不思議だったな〜。今思うと怖い話しだ・・・。
526おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:53 ID:IlceykPj
>>498

無音ほど怖いものないって感じですので。
527おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:56 ID:nRwpwJoJ
それはね漏れがドアに糸引っ付けて
グイっと引っ張ったんだよ。
イエーイ
528おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:05 ID:IfbJ2KrQ
↑なるほど納得w
529おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:19 ID:NcUXKjoI
money




“マネーの虎”
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/page005.html





530世直し一揆:03/01/16 23:20 ID:YxexbSdb


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
531おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 02:50 ID:xDp0OXs6


これってホントに心霊写真なの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030116-01228300-jijp-dom.view-001
532(・∀・)ヌッ :03/01/17 03:02 ID:LRCtXrcb
533おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 15:49 ID:YqygWYwi
自然にテレビがついたり消えたりします。
怖いです。
534(゜∀゜)アひゃ:03/01/19 16:08 ID:DdWvMRCc
>>533
テレビを買い換えなさい・・・。
接触不良かな?
535おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:41 ID:bqQGcIia
昔の彼女がとても霊感が強かった(と言ってた)
俺は当時から霊なんて信じてないのでいっしょにいるときは見えたら教えてくれ
よと言っていた。
あるとき深夜2時頃、彼女と歩いていると彼女が「あっ、ほら」と指差すほうに
白い着物を着た女の人が。ガタガタ震えながら後ずさりする彼女。が未だ信じられない
俺はすかさずダッシュ、そして幽霊にタックル。
幽霊は、小さくうめき声をあげその場に倒れた。
彼女は何すんのって喚いてたけど、幽霊が「イテッ」なんて言うかよ。

15年位前のマジ話。
536おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:45 ID:1p4eGjSy
>>535
で、その幽霊はなにものだったの?
537おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:03 ID:EHVmgHvN
うちのばーちゃんにけがさせたのおめーか!
538おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:04 ID:J0hnR2f4
幽霊って、声帯ないのに何故しゃべれるの?
539おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:08 ID:JSYc65qI
>>533
うちのテレビも勝手についたり消えたりしたので
買い換えたらならなくなった。
故障ですた。
540おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:11 ID:QFqzenDy
俺が住んでいるアパートはよく出る。
去年の10月頃、電気消して布団で寝ていたのだが、
妙に寝付けなくて目を開けると天井の隅の所に青い生首が浮いていて
ジーっとこっちを見ている。
恐っ!と思って布団に潜り込んだらその青い生首が目の前にあって
まばたきもせずジーっと俺を凝視している。

ぎゃあああああっ!と叫び声をあげるも、状況はなにも変わらず
そのまま幽霊に見つめられ続け就寝。(というより気を失ったのか)
541535:03/01/19 17:22 ID:d84+g/BM
>>536
変質者かオカマ。あまりに怪しい風体で通報でかけつけたお巡りさん
に連れてかれてた。
近所では幽霊が出没するってすごい噂になってたけどどうもそいつ
だったみたい。
当時の地方の新聞には載ったよ。オカマか変質者っていうのは新聞
に書いてあった。
ちょっと話がずれちゃったけどみんなが怖いって逃げまわってたら
いつまでたっても幽霊の正体はわからないってことが言いたかった。

542おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:23 ID:XhYZCqRm
みんな怖いんだね
よかったー 極端な怖がり仲間(・∀・)イイ!
543おさかなくわえた名無しさん :03/01/19 17:27 ID:6urziclq
幽霊が穏やかな笑みをたたつつ、後光を指して登場したら恐くないけど、
青っぽいオーラを放ち、無表情で上目遣いに見ながら登場したら恐い。

だから幽霊も登場の仕方によっては恐くなくなるかもね。
でもなんでホラー映画に出てくる霊は女(髪はロング)なんだろ。
男でもいいのに。
544おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:34 ID:xsdpfDzr
男だと恐過ぎるから。

女にしとけばどこかで「殴り倒せる」という考えが浮かぶから
恐過ぎない加減になる。
545おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:40 ID:bUriFvQS
幽霊であろうと体が半透明だろうと、人の家に勝手に
入るのはいけないと思う。
人間でも人前にでるときは、顔を洗って、ちゃんとした
服を着なければならないのに幽霊だけ除外されると
いうのはおかしい。同じ地球に存在しているのに。
だから顔が崩れたままで、くさそうな服着て出てくる
幽霊は許さない。人に何か訴えたいことがあるなら
ちゃんと人前に出る格好してこい
幽霊なんだから不思議な力でなんとかできるだろう
話はそれからだ。と幽霊に言ったことがある
546おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 18:05 ID:yMEtuA1I
今のマンションに引っ越してから、夜の2-4時くらいになると北東方向(鬼門に
あたるんですね)からもわーと冷たいものがわいてきて取り囲まれることがあ
ります。
姿が見えるわけでもないのですが、その冷たさは尋常ではなく(冷たさそのもの
といってもいいです)、酷い時には震えが止まらなくなり一睡も出来ません。
今も月に一度くらいなります。
近くにお寺と墓があるのですがそのせいかもしれません。
547おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 18:06 ID:DdWvMRCc
>>545
               _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
548おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:52 ID:bqAOnZOr
>>546
霊道ってやつですかねぇ。
549山崎渉:03/01/21 02:41 ID:rL219F1B
(^^;
550おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 11:56 ID:HLXGzMQ7
今の仕事出張が多くて、月に1回は必ず2、3泊県外に行くのね。
最初はビジネスホテル泊まるのも、小旅行みたいで気分転換になるし、
出張が楽しかった。でも、一度ホテルで怖い目にあってから
寝つきが悪くなってしまった。なんとか落ち着いて外泊する方法はないだろうか・・・。
お守りを持っていって自分を誤魔化すとかでもいい・・・。臆病な自分に撃つ。
551おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 12:07 ID:rGuwjvAk
金縛りの経験はありませんが、眠っていると、いきなりフクラハギがつって
目が覚めることがあります。冷えるのが良くないのかもと思うと、恐ろしくて
布団から足を出して眠れません。...オバケとは関係ないけど。
552おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 12:12 ID:0tvvCKD8
>>550
このあいだTV番組で幽霊の出るホテルのリストがあるというのをやってた。
旅行会社が持ってるらしいが、自殺者が出た部屋とかよく霊が出る部屋とか
見分ける方法があるんだって。

・部屋の鍵(チェーン)がやけに新しい部屋はヤヴァイ
 (部屋で客が自殺などした場合従業員がチェーンを切って入るから)
・テーブルや棚の下、ソファの裏側などにお札が貼ってある部屋はヤヴァイ
・窓が開かないようになってる部屋はヤヴァイ(過去に飛び降りがあった)

こんな感じだったと思うけど、部屋に入って何か嫌な感じがしたら
部屋を変えてもらったらどうだろうか。あとは枕元に聖書を置いて
寝るというのも効果があるらしい。お守りでもいいかもね。
553おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 12:13 ID:oKrqpBvh
運動不足
554おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 12:14 ID:OrYN49eK
病院のマットレスはシミだらけ
シミを見ると、そのマットレスで寝るのが怖い
555おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 15:56 ID:jwAGO7cP
病院のベッドは亡くなってる人くらいいるだろうからね。
少し前にテレビで霊能者の江原氏が「今日からここは私のベッドです」
と一言声に出していうといいと言ってますた。
少しはこれで違うのかな。
556おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 15:58 ID:9XbzHDqs
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
557おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:02 ID:GstG75wh
>テーブルや棚の下、ソファの裏側などにお札

怖くて確認できないよ〜
558おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:07 ID:cWdECueU
場をしらけさせるようで申しわけないんだけど、
恐いって言ってる人は、何が恐いの?

子供の頃は、ホラー映画見た後とか、後ろから誰かきてるんじゃないか?とか
思って、ビクついてたりもしたけれど、
大人になってみると、幽霊がいたとしても俺に危害加える事はないなぁとか思うようになってきた。
だってそうでしょ?
危害加えることに意味なんてないし、そんな事ができるほど力を持った幽霊ならば、
現世に復活するとか、もっと他の人の所に行くとか、俺である必然性はないのだから。
559おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:18 ID:zU39cEjo
危害を加えなくても自分ちに知らない人が立ってたら怖い
560おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:21 ID:GstG75wh
理性で解決できない事象に遭遇して動揺する事が怖いのです。>558
561おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:43 ID:cWdECueU
ん?
怖いってのは動揺?その程度の怖さなのか。
後ろから誰かが迫ってきて殺されたらどうしよう〜とか、
危険が迫ることに対しての恐怖じゃないのね。

俺はてっきり、楳図かずおの世界のような怖さかと思ってたよ。
562おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:56 ID:gd+gxCVn
おいおばけこわいみんな!
グチャグチャおばけとタマミちゃん、どっちが怖い
タマミちゃんは噛み付くわ、追い詰めるわ
でも美人な人じゃないと、タマミちゃんの関心は得られないよね
563おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 17:18 ID:OrYN49eK
>562
訳ワカラン事言ってる
お前がコワイ
564おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 17:46 ID:GstG75wh
その程度がどの程度だかは人次第
自分の考えとは違う考えもある、ということを理解しようとしていない人というのも
怖いものの一つですねん>561
565おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 17:56 ID:jwAGO7cP
>562
タマミちゃんって楳図かずおの漫画に出てくるタマミちゃんでつか?
タマミちゃんも怖いけどあなたのカキコも怖いでつよ
566おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 20:23 ID:os5FBr32
タマミちゃん
知らない人は、山田花子を想像してください。
567おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 21:37 ID:fIfDgGfa
>552
>テーブルや棚の下、ソファの裏側などにお札が貼ってある部屋はヤヴァイ

築10年の賃貸マンションに先日引越しました。
新居の新聞受けの奥に何か貼り付けてあるので
何だろうと思ったら、 お 札 で し た ・・・。
ちなみに、最初何か判らなかったので剥がそうとしたら、その瞬間
なぜか玄関の電気が消えて真っ暗に。

なんか怖いよう・゚・(ノД`)・゚・。
568おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 22:30 ID:ACgi1MCM
>>567
それって単に時間が経つと自動的に消える照明なのでは?
玄関によく付いてるよね。
569おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 22:48 ID:jOGAMRBa
この間喉が渇いたので夜中に水を飲みにいったら
台所にピエロがいました。
570おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 22:54 ID:hJBI/1TF
>568
そんないいものは付いてません。
ドロボーがいるのかと思い、別の意味で怖かった。
571おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん:03/01/22 02:56 ID:n+FpDhYE
西洋的なおばけってみんな怖い?
西洋のおばけってみんなアグレッシブだよね
中国のおばけって押しが強そうだね(きっと押しが強いにきまってる)
日本のおばけも元気だせよ、
572おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 03:22 ID:5+Vm2j9t
一度 富士急ハイランドの「戦慄 慈急総合病院」ってお化け屋敷に行ってごらんよ
一番怖いのは人間ってのがよくわからから。

仕事柄死体は見慣れてるので、死体か霊とかは、鼻にも引っかけないがこれは怖かったよ。
573おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん:03/01/22 03:31 ID:doD/q1cP
そうだよね、>572
死体はいじわるしないけど、生きてる人間はいじわるするもんね
「戦慄 慈急総合病院ってどんなのか気になる
死体のぁゃしぃ臓器もおんなじようなものが自分の中にも
入ってるんだもんね。でも私の体に、そんなあゃしぃもの
入ってるなんてちと許せなかったりするけど

怖い怖い度としては
レクター博士@もし隣にいたら>>>>>わび・さびのきいたおばけ
574おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 03:34 ID:A4h7X4lb
てゆうかさ、もっと現実的に怖いものがあるだろ。
病気とか事故とか・・・。
おばけが怖いなんて幸せなやつらだなまったく。
575おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん:03/01/22 03:45 ID:NbOKaWvT
ああ、そうそう>574
拉致されて北に売り飛ばされるのがこわい
寒いし、へんなもんしかないし
あと、気づかずに変な物食べてしまってて、将来
遺伝子の配列?がかわって溶解人間みたいにならないか心配
576おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 04:20 ID:beDuSoGe
台所のピエロ、まじ想像してふるえてしまった。
本当にいたら怖すぎて失禁すると思う。
577スリムななし(仮)さん:03/01/22 04:22 ID:B5L+Kewq
>>576
禿同…。
コワイヨー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
578おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 04:52 ID:sBkUgHH2
やっぱ生の人間が一番怖いかも(w
以前、友人(男)と深夜ドライブしていて何気に「今、バックミラー見て
後ろの後部座席に何が写ったら一番怖い?」と聞いたら、本気でビビリ
「そんな事を聞く、オメェ〜が一番怖いよ」と本気で言われますた・・・
男はふいにそんな事を(想像させる事)言われるのが一番弱いと聞いた。
ちなみに彼が一番怖い 後部座席指名は「婆さん」だとか(w
ジジィはある意味笑えるが(本人談)ババァは洒落にならんとな。
579おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 04:55 ID:1RTm7OHU
>>569
「IT」か
580おさかなくわえた名無:03/01/22 04:59 ID:ZMwZ39s+
>>578
一番怖い 後部座席指名は「婆さん」(出身地不明)と
大阪の「おばちゃん」のどっち?
581おさかなくわえた名無:03/01/22 05:04 ID:D0EQorbX
ごめんしょうもないこと書き込んでしもた
582578:03/01/22 05:07 ID:sBkUgHH2
>>580
私なら断然、大阪の「おばちゃん」が怖い。(当方関西出身)
怖いしうるさいしでは2重のショック、しかも中々消えてくれそうで無い。
しかし彼は、多分「婆さん」(出身地不明)が怖いと言うだろう・・・
出身地が不明であればあるほど「生」だから怖いんだろうと推測。
583おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:58 ID:R6GRR/SQ
>575
>遺伝子の配列?がかわって溶解人間みたいにならないか心配

妖怪人間の変換間違いかもしれないが、「溶解人間」も怖いなーと思った。
いきなり顔とか指とかがドロドロ溶け出していっちゃう、みたいな、、、。

ちなみにホラー映画でも2通りあるよね。
13日の金曜日のジェイソンとかみたいな直接的な怖さ。
シックスセンスとかみたいな心理的な怖さ。
ちなみにこれらのヤツは怖いとも思わなかったけど、貞子だけは怖かったなぁ。
幽霊は幼いころから見てますが、、、。
584おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:04 ID:TQat9Nmd
>>583
シックスセンスは怖い映画でないと思うが。
カテゴリ的にはホラーになってるけど。
585おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:07 ID:QktceZSa
>>576-577

ふわふわ浮かぶんだよ
586おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:43 ID:+K0Kc+J2
夜も起きっぱなしで余裕なしの受験生のこと考えると余裕かも。(`∀´)
587おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:38 ID:M55rm8VX
人が怖いのでツーリング中には
よく墓地にテント張って寝ます。

夜中なんてまず人来ないんでお勧めです。
588550:03/01/23 09:55 ID:sIPKMOo5
今度はお守り持っていくことにします。どうもありがとう。
散歩がてら、近くのお寺行ってこよ!
589おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:35 ID:4ZkiDo/n
>>587
でも、墓地ってお供え物とかあるから
それを狙う「お家のない方々」とか怖くないか?
590355:03/01/28 03:24 ID:9oYId5kH
ホームレスね
591おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 17:36 ID:ecflpbyf
私病気で薬飲んでて、幻覚見えるけど幻覚よりおばけの方が怖い!
幻覚は子供とか見えるけどそこまで怖くない。幻覚だってわかるし。
おばけは自分の想像だから、見えない分怖いのかも。
592おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 01:35 ID:kcTKSIkA
ジャックオランタンとかっていう西洋のお化けって
ただのかぼちゃ?かぼちゃに何かが乗り移ったの?
ジャックオランタンのなにがこわいのかわからん
593おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 19:59 ID:j1Fomgu7
「けちんぼジャック」と呼ばれる男が悪魔を騙したという話。
ジャックは死んだ後、地獄の門にたどり着いたのですが、
悪魔との取引のため地獄に落ちることもできず、
明かりをともしたカブを持たされて暗い道を歩き続けることになったというものから、
ジャック・オ・ランタン(ちょうちんのジャック)と呼ばれるようになった
中世ヨーロッパではカボチャがなかった、
カブなどの野菜の中身をくり抜いて蝋燭を灯した。
この風習がアメリカに伝わってカブ→かぼちゃに。

自分は死んだ子供の魂がなんたらと聞いたんだけどなぁ
594おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 22:36 ID:fxCO5eEA
夜中に目がさめると枕もとに達磨が浮かんでいた。
怖くてちびりそうになったが、ショックで声が出なかった。
595おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 04:43 ID:oQ4wsfoj
だるまのお化けですか?
596おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 07:52 ID:iLQoibB2
>>1
に激しくドウカンだったから
つい見てしまったスレ。
このスレのオカゲでまた2週間くらい眠れなくなりそうです。
克服どころか恐怖くれてどうするの?
やめろよ馬鹿。
597おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 23:47 ID:TWTeLcjL
自殺者の出た物件にすんでいる人っていますか?
法的には貸す側は自殺者が出たことを契約時に言わなければならないらしいが・・・
598おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:31 ID:7b+L0dom
賃貸不動産板にいくと幽霊物件スレがあるよ
599おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:35 ID:9Zxnjx2G
>>597
言わないよ。
自殺されたら大家は建物立て直すの?
600おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:36 ID:+NwtZxl4
@@@@@@@@@@
601おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:37 ID:+NwtZxl4
^^^
602おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:37 ID:+NwtZxl4
sage
603おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:37 ID:+NwtZxl4
sage.
604おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:37 ID:+NwtZxl4
sage,,,
605おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:38 ID:+NwtZxl4
sage,,,,,,,
606おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:38 ID:+NwtZxl4
sage/////////////////
607おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:38 ID:+NwtZxl4
sage///////////////////////////////////////
608おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:39 ID:+NwtZxl4
sage
sage
609おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:39 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
610おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:40 ID:+NwtZxl4
sage
611おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:40 ID:+NwtZxl4
sage....
612おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:41 ID:+NwtZxl4
sage//////////////////
613おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:41 ID:+NwtZxl4
sage
sage,,,,,,,,,,,,,,,,,
614おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:41 ID:+NwtZxl4
sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
615おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:42 ID:+NwtZxl4
sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
616おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:43 ID:+NwtZxl4
sage,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
617おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:43 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
618おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:44 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
619おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:44 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
620おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:45 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
621おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:45 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
622おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:45 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage
sage
sage

sage
623おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:45 ID:BTYZ1kIa
>>597
自殺者はこの世がいやになって逃げたいから死ぬ=この世に未練なんてない

だから幽霊とか怨念的な後に残るような物はないらしい。
妙に納得した話。
自分は交渉して家賃2割程度安くなればとりあえず住んでみると思う。
624おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:46 ID:+NwtZxl4
sage

sage
sage
sage
sage

sage
sage
sage
625おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:46 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage sage sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage
sage
sage

sage

sage
sage
626おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:46 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage sage sage
sage sage
sage






sage
sage
sage
sage

sage
sage
sage
sage

sage
sage
sage
sage
sage

sage
sage
sage
627おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:47 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage
sage
sage
/////////////////
sage
628おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:47 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
/////////////////////////
629おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:48 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
sage
630おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:48 ID:nhLBvzGL
sage
63165537 ◆65537Uerf. :03/02/08 03:49 ID:PEHN7ubl
sageと書いて下がると思うヤツは初心者!

ってそんなレベルの話じゃなさそうだな…
632おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:49 ID:nhLBvzGL
sages
age
633おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:49 ID:nhLBvzGL
sage
sage .
634おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:49 ID:nhLBvzGL
sage
sage
sage
sage
sage
sage
635おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:50 ID:nhLBvzGL
sage
sage
sage
sage
636おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:50 ID:nhLBvzGL
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
637おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:50 ID:nhLBvzGL
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage
sage

638おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:50 ID:nhLBvzGL
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage

639おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:51 ID:nhLBvzGL
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage

640おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:51 ID:+NwtZxl4
sage
641おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:52 ID:+NwtZxl4
sage sage
642おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:52 ID:+NwtZxl4
sage sage sage
643おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:52 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
644おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:53 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
645おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:53 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
646おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:53 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
647おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:53 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
648おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:54 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage

649おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 03:54 ID:+NwtZxl4
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
65065537 ◆65537Uerf. :03/02/08 04:01 ID:PEHN7ubl
終わった?
651おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 20:04 ID:7b+L0dom
おわったみたいだね
652おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 04:32 ID:5xVd7W8r
ちょとあげてみまつ
また食いついてくるかな(w
653おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:18 ID:xfzEHZtj
sage
654おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:18 ID:xfzEHZtj
sage
sage
655おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:18 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
656おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:19 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
657おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:19 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
658おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:19 ID:xfzEHZtj
sage
sage sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
659おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:20 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
660おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:20 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sagesage
sage
sage
sage
sage
sage
661おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 05:20 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage sage
sage
sage
sa
sage
662おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:24 ID:xfzEHZtj
sage
663おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:24 ID:xfzEHZtj
sage
s
664おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:24 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
665おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:24 ID:xfzEHZtj
sage
sage
s
666おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:25 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
667おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:25 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
668おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:25 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sage
669おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:26 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
670おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 06:26 ID:xfzEHZtj
sage
sage
sage
sage
sage
sagesage
sage

671おさかなくわえた名無しさん:03/02/09 07:31 ID:zFWVhXLe
夜寝ようかと布団に入るとラップ音がパキッとか
部屋のあちこちで鳴るんですが、どうにかなりませんかね?うるさい。
672おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 21:32 ID:sTaJ1YhB
ラップ鳴らしお化けにお願いしてみる。
「うるさいから隣の家をかわりに鳴らしてあげてください」とか。
673おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 21:33 ID:bD2kxhPx
>>672
ワラタ
674おさかなくわえた名無しさん
やっぱりラッパーってドキュソだな(w