>>898 その「自分と同じ城南地区出身者」の言葉ってえのが、
ああたの言うところの「地元の方言のような言葉」であって、
あちしの言うところの「ネイティブの言葉」なんじゃねえのかい?。
なんだい、問題解決しちまっじゃないか。ばんざーい!
けどそこに「江戸っ子エリート意識」みたいなものは存在していないところが
決定的に違うかと
>>880 あねさん
おお、こうも話が咬み合うってえと
なんだか親近感がわいてまいりますねえ。
というか、実際に地域とか業界的にもかなり近いような
気もしないでも...いや、詮索しますまい(w
このたびはお出張りありがとうございました。
ではまたの機会でもあすんでくださいまし。
30分は、「さんじゅっぷん」
20分は、「にじっぷん」
原宿は、「はらじく」
新宿は、「しゅんじゅく」
布団は、「ひく」
「しっちゃかめっちゃか」と「ひっちゃかめっちゃか」とは、区別がつかないぞ
おまんまは、「よそう」
止めるときも、「よそう」
競馬も、「よそう」
着飾るときは、「よそおう」
水兵さんは、「ようそろう」
>>903 おれは昭和のオリンピックあとの生まれだ。
江戸の事なんざしらねえっての。
でもまあ確かに、
大正以前の世代の言葉にゃ、時々よく解らないのもあるな。
907 :
U-名無しさん :02/11/07 18:41 ID:iOvdkijP
ごめん。俺地方出身だけど空だけにはなれない。
jrのcmじゃないけどほんとの青空っぽくない感じがする。
でも今調布にいるけど、いいね。
キャンプにしかチームがこないようなところいたから
毎週プロサッカーがみれるなんて夢ようだ
>>907 調布の空は都心部よりはキレイな気がしますがどうでしょう?
>>898 「おいら」は消えちまったかもしれないが。
若い娘の「おれ」は、また最近復活したような気がする。流行なのか?
そうそう。
「〜っす」って話す娘にはじめて出会ったときは、
正直ガクっときたよ。端正な美人だっただけによけいなあ。
おれの育った環境じゃあ、三下の野郎の言葉なんだけども...
910 :
U-名無しさん :02/11/07 18:53 ID:iOvdkijP
>>908 俺の田舎kは日本で2番めにきれいな空をもつところだったから
あんまりかわらないような気がする。。
後なんか東京の人は自分と他人との距離が田舎の人よりも
近くても平気な様な気がするけどどうでしょう?
911 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 19:04 ID:UYmARLDR
>>910 どこ行っても人がいっぱいだから、物理的な距離の近さに慣れてないと
やってられないってのはあるんじゃない?
912 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 19:05 ID:UYmARLDR
>>899 うちも「よそう」だなあ。「川向こう」の足立区だけどw
千葉出身の友だちなんかは「盛る」っていってるみたい。
913 :
U-名無しさん :02/11/07 19:15 ID:iOvdkijP
後東京人は行列が好きじゃない?
それともあれは地方人でほんとの東京人は並んでないのかな?
914 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 19:19 ID:UYmARLDR
行列、嫌いで〜す。
店に列を作る人もそれを容認する(喜んでる?)店もわけわからん。
ただ、電車に乗るときとかレジなんかは別。
並ばなきゃマジで血を見るからなあ…。
好きじゃないけど秩序を保たないと混乱するからっていうのがホントのとこだと思う。
電車の乗り方がわかりません・・
916 :
おさかなくわえた名無しさん :02/11/07 19:32 ID:iOvdkijP
電車も驚いた。
田舎だと電車乗っていく場所は
めちゃめちゃ遠い場所って感じやし。
山手線ぐらいの距離なんか
みんな歩いてるんじゃないかな
「田舎では近距離でも車」だというのが多いそうですが
918 :
おさかなくわえた名無しさん :02/11/07 20:00 ID:AwZ2wmmw
>>917 ほんとの田舎には近距離なぞ存在しません。
ご近所さんは3km先でつ
な、「よそう」が方言だと勘違いしていたやつがいたろ。だから言語への感覚なん
て人それぞれなんだって。
920 :
899:02/11/08 11:02 ID:rqixI3uw
>>919 方言だと思ってたのは、厳密には私じゃなくて、何人かの友人なんですがね。(^-^;
私が「ごはんよそって」というのに対し「うちはそんな言い方しない」といったのが、
それぞれ千葉・茨城・埼玉・愛媛・三重の人で。
で、これは東京独自なのかな、と。
回答してくれた皆さん、ありがと〜。v
921 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 18:50 ID:xrmNIINC
さあて、そのスレの連中に標準語と東京弁とその他の関東方言と、区別がどれほど付くかは怪しい。
923 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 21:25 ID:7QOSkp0Q
よそう、ってのはうちでも使いますが、思うに「よそう」という言葉が古くなって使わない人がいる
ということじゃないでしょうか。
朝はパン食が当たり前になってきましたし、夜は家族揃って食べることもない。
廃れつつある言葉なのかもしれません。
924 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 22:31 ID:8GPeIaTH
925 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/09 02:01 ID:51iPcZHc
>>905 ダウト!
新宿の発音は
>>887にあるとおり。
新宿高校の豊澤先生もそう教えていたので間違いない。
「しん」が頭にあるのに「しゅん」ってなるほうが不思議だわな
927 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 09:55 ID:HHxglIU8
昨日電車の中で、痴漢に向かって江戸弁で怒っているお姐さんを見た。
(「お姉さん」という感じじゃないの、通じるかな? ↑ 20代前半と思われ。)
ある意味関西弁でまくし立てるより効果がありそうだった…。
で、思ったことは、やっぱりまだいるんだね、江戸弁を使う人って。
私は品川区育ち(26歳♀)だけど、
江戸弁を使う女の人を生で見たのは、祖母が亡くなって以来だったり。
928 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 12:07 ID:kwTv3Ouq
いてもいいけどさ、それをネット上で使われるのは
やっぱりみっともない。
それに気付かないのは潜在的田舎者。
いてもいいし、日常会話で使っていてもオッケー。
でもそれを書き言葉をしてネットで使われると「これ見よがし」でイヤだなと。
>江戸弁を使う女の人を生で見たのは、祖母が亡くなって以来だったり。
やっぱ若い人が使ってるとおかしいよね。
そもそも江戸弁ってのは江戸時代の文化の名残色が強いから、
自然にその時代に生きてた人から受け継いでないと継承されない
と思うし。何世代も前から同じ地域に住み続けて、ご近所にも
そうした人がたくさんいる余程限られた地域じゃないと存続は
難しいんじゃないかな。
そうすると、どこまで口語にするかの線引きの問題だよね。
その人たちにとってはごく自然な口語なんだし。
932 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 22:27 ID:e1jkaAeB
うちのおばあちゃん並びにその仲間はバリバリ江戸弁だった。
お母さんもタマに出てた。
喫茶店とかで「コーシー」・・・すごい恥ずかしかった。だってナマリだもんね。
「これ見よがし」でここで書かれるようになっていたとは!
なんか「みっともない」と思ってしまうんですがー。
933 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 19:22 ID:1/Yg59pq
先週末渋谷を歩いていたんだけど、修学旅行中の中高生が多いですね。
どこ見て、どんな感想を持つんだろう?
なんか、不思議です。
しょせんは東京人の生活の場(買い物とか食事とか遊ぶ場所)だぜ。
神社仏閣とは根本的に違う。
>>933 あなたがハワイやグアムで買い物するようなものですよw
>>933 中学のとき修学旅行いきましたよ〜。
東京タワーと国会議事堂しか覚えてないや。
「や〜田舎モノ〜♪」と石を、6歳くらいの餓鬼の集団に
投げつけられたので「生き馬の目を抜く」はあながち嘘ではにと
オモタ。
田舎も眠らせた馬から目を抜いてるんだけどね。
937 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 20:07 ID:1/Yg59pq
>>934 >あなたがハワイやグアムで買い物するようなものですよw
買い物に関しては、ブランドショッピング=タレントショップめぐり、
なのかもしれないけどねー。
この前、赤羽橋の上(どぶ臭いとこ)で記念撮影している修学旅行生を
見た。何が記念なんだか、さっぱりわからん。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/12 00:40 ID:6h5prQfD
>>936 なにかのことわざ?
怖いね、なんか・・・
>>なんかのゲームとかじゃない?
939 :
938:02/11/12 00:42 ID:6h5prQfD
>>なんかのゲームとかじゃない?
ごめんなさい、これは
>>937へのレスです。
940 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 18:05 ID:URk8PdjH
次スレに行く前にdat逝きになりそうなのでage
941 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 18:45 ID:gR5IoN3G
このスレも、そろそろ寿命かな?
類似スレ”【東京生まれ限定】地方出身者に一言!【ウザイ!】”とか
お国自慢板とかいろいろありますが、元祖はここです。
942 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 19:24 ID:5ql/9L8h
寿命だなんて言わねえでもっと続けておくんない。
>>942 滝野川の哥さんかな?(きらり〜ん)
しかし、それにしてもネタがないねぇ。
今さら地方出身者叩きするんじゃ、どこかのスレと一緒になっちまうし。
余計な人が来ないうちに「東京自慢」でもやろうか?(w
944 :
おさかなくわえた名無しさん:02/11/19 09:55 ID:zX5hqP/T
そうなんだよな、ここは田舎叩きをするスレじゃないんだよな。
自分が育った東京が作った価値観をまったり語るスレだった。
それは「故郷=田舎」という一般常識とは違うけど、私たちなりに
感じていた郷愁なんだよね、っていう話をしたいんですけど〜
地方から来た人は、田舎には自然がいっぱいあって〜とか自慢する人多いね。
でも、東京の四季もなかなか捨てたもんじゃないと思う。
いつも石神井川沿いを通って駅に行くとき、最近は紅葉がきれいでうっとり?。
私は奥多摩が好き〜!一本林道入ればすごくゆったりした
気分になれるね!
23区内にも大きな公園が結構あるし、それが街の中にあるって
いうのもとても魅力。
川沿いや道沿いに続く桜並木やイチョウのトンネルがあったり、
結構四季を感じる事は出来ると思うな。(山の紅葉はやっぱり圧巻だけどね)
自転車あればどこにでも行けるし、お店や道を色々発見出来て
飽きないよ〜東京大好き!
国会議事堂前の「ぎんなん拾い」も捨てがたし
毎朝どっから湧いてくるのかビニール袋下げたじさま・ばさまが
争奪戦を繰り広げてたり
(そしてold江戸っ子たちの迫力に負ける俺・22歳男…情けねえ)
等々力渓谷というのは反則ですか? >東京の好きな風景
住宅地歩いててイキナリ鬱蒼とした空間に踏み込めるのが(・∀・)イイ!!
都立大学に住んでたときは、よくリュックにペットボトル2本放り込んで、
お不動の水汲みに行ったなー。
あれで淹れるお茶がまた、んまいんだわ。
>>949 等々力渓谷ねー。小学校の時飯盒炊爨で行った。
私は池上本門寺のとこの池でよくぼけらーとしてる。
ねこが多くてけっこう楽しいよ。(ねこは東京と関係ないかな?)
951 :
950: