草ぼーぼー・・・!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてYO!
今、賃貸のテラスハウスに住んでるんだけど、共用スペースの
庭?に草木がぼーぼー!

不動産屋か大家に言えばなんとかしてくれるのか?
賃貸に住んでて、不具合のあった場合、彼らはどんなことしてくれた?
また、どこまでしてくれる?
2おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:49 ID:UNcY4nGt
ってか根気あるんならあんた抜きなさい。適当に鎌で切ってから。
大量の熱湯を撒く。

これでOK。

土が駄目になるとか気にする奴は駄目だが。
32げと:02/08/07 00:50 ID:nwHL9Gch
夏なのにわき毛がぼーぼー!
4おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:50 ID:FVRDp/Ek
燃やせ
5おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:50 ID:2GNboAZ9
6おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:51 ID:+7bbG6gZ
ラウンドアップ撒いとけ
765537 ◆65537JPY :02/08/07 00:51 ID:KGW3hpts
除草剤まけ。
8おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:53 ID:0whky7jj
共用だから悩むのでしょ?
専有スペースなら悩まないだろうし。
9おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 00:56 ID:UNcY4nGt
不動産屋がなにも言わないなら畑でも作れ。

今生えてる雑草をキレイに引っこ抜いて腐葉土撒いてさらに下の土と一緒に混ぜ混ぜして耕す。

これで土台が完成。

つっても時期遅れ?
10おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 01:05 ID:2GNboAZ9
畑作ったら、退去するとき引っこ抜いていかなきゃダメかな?
11おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 01:56 ID:+LOthncl
ネギ植えろネギ。ラーメンに入れると(゚д゚)ウマー。
何回かスーパーで買って、根っこの部分を植えといたら
わさわさとのびてくるよ。
12おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 02:50 ID:hZ+RkjQI
ハーブもいいよね。
バジルなんか風が吹くたびに香ってきて
なんとも優雅。ミントやゼラニウムも
防虫効果があって良い。
9月になったらシソのたねも撒けるね。
てんぷらや味噌汁にいれて(゚д゚)ウマー
うちは全部犬に食われたが。
13:02/08/08 01:10 ID:IJhBjJc4
ハーブ、植えたけど虫にくわれてボロボロ。
防虫効果、期待したのに。

しそも植えたが青しそは素人には難しいみたい。
ちょこっと開墾してみたのだけど、全部は厳しい・・・。

しかも、ウチが端なので、草ボーボーの被害もウチだけ・・・。
14おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 01:15 ID:WFivDiTh
草ぼ〜ぼ〜が嫌なら、
自分で抜くなり業者頼むなりしなさい。

>草ボーボーの被害もウチだけ
公共性がある場合は、大家に相談すれば何とかしてくれるかもよ。
例えば業者を紹介してくれるとか。
15おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 01:32 ID:Y0J/XcVR
>>13
発想の転換です。あなたの家が端ならそのまま畑にすればいいんじゃないですか?
畑が面倒なら、枇杷・柚子・栗・桃・梅・梨(桜は虫がすごいのでお薦めはしませんが・・・)を
植えたら?果物の樹を植えたって文句言う人はいないでしょ。
引っ越した後もきっと喜ばれるよ。
16:02/08/08 01:38 ID:IJhBjJc4
既に変な木が植わっているのだ・・・。
さすがに引っこ抜けない・・・。

でも果樹いいなぁ。
17おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 01:56 ID:Go3CfYQX
きっとマムシがいるな
18おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 10:20 ID:Co4wvSQG
いるかもあげ
19おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 15:06 ID:c0kqyl27
うちも草ぼーぼー。
草取りバイトしてくれる人いないかなぁ
20おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 16:53 ID:/5U7JbIs
草刈機で刈る。(足に注意)
シルバー人材なんとかに頼む。
黒いごみ袋で草を覆う。日中は中の熱で死ぬかも。
繁殖力の強い花を植える。
21おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 16:59 ID:4AcPV/D/
やぎを飼う
22おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:00 ID:MMPYaH8H
白い細かい砂利を敷く。そしたら雑草はほとんど生えて来ないし、
たまに生えたヤツも根がしっかり張らないのですぐ抜ける。
23おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:01 ID:mq4+lPFI
家主に許可を取ってコンクリで固めてしまえ。
24おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:03 ID:+iNZkJwm
うさぎ
25おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:06 ID:hTGhvXa9
放火。
26おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:13 ID:8WIp9ssh
モルモットがよいよ。
かごをかぶせて石を置いておけばそこだけ除草。
時々移動してやるの。
27おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:15 ID:e1pCfc5/
そうめんでもうどんでもいいんですが。
ゆで汁を熱いうちにかけると、2〜3日で枯れますよ。
やってみて下さい。
28おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:37 ID:bnR9F4Yf
3日間うどん三昧か?嫌だな。
29おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 21:30 ID:c0kqyl27
うさぎとかモルモットとか炎天下の庭においといたら
すぐ死んでしまいそうで・・・
30おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:12 ID:e1pCfc5/
>28
違うよ、一回かければかけた部分が放置2〜3日 という意味です
31おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 00:03 ID:bZk0xI6x
>27
早速やってみるよ〜。
32おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 00:29 ID:ssot4GI5
もヤせば?
33おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 02:41 ID:X5e2x1ac
火事はいやよ。
34おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 15:10 ID:PXJP2NCk
燃やすのはやばいでしょ
35おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 19:33 ID:8EeXbj9e
もうじき戦争になるから
サツマイモ作りなさい
36おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 01:41 ID:Wqh3+DUs
いいな、ベニアズマ。
防空壕も掘るか。今なら核シェルタ?
37おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 14:00 ID:WgiZgnJb
核シェルタってどのくらいほればいーのれすか
38おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 14:10 ID:/Os30PjD
お墓の深さぐらいです
39age:02/08/13 11:13 ID:vQ02ao1Z
age
40おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 21:35 ID:XuWLyojj
なんとかしてYO! 投稿日:02/08/07 00:47 ID:2GNboAZ9
今、賃貸のテラスハウスに住んでるんだけど、共用スペースの
庭?に草木がぼーぼー!

不動産屋か大家に言えばなんとかしてくれるのか?
賃貸に住んでて、不具合のあった場合、彼らはどんなことしてくれた?
また、どこまでしてくれる?


2 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/08/07 00:49 ID:UNcY4nGt
ってか根気あるんならあんた抜きなさい。適当に鎌で切ってから。
大量の熱湯を撒く。

これでOK。

土が駄目になるとか気にする奴は駄目だが。


3 名前:2げと 投稿日:02/08/07 00:50 ID:nwHL9Gch
夏なのにわき毛がぼーぼー!


4 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:02/08/07 00:50 ID:FVRDp/Ek
燃やせ
41おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 23:20 ID:MkJvukaU
WOW!
42おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 15:13 ID:Lt9YDMYi
さらにパワーアップしてすごく草ぼーぼーになってきました。
今年はいないと思ってた蚊も出始めてきたし、
もうこのまま秋まで放置かも。
43おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 01:50 ID:cyDHSY0r
誰か刈って!
44おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 02:27 ID:Pg6RGVH6
大阪の松原市かどっかで河川敷の草ぼうぼうに、ヤギか羊飼い始めたよ。
45おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:23 ID:VUBns/B/
うちもヤギ飼ってミニdash村つくるか
46おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 17:31 ID:VUBns/B/
age
47おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 19:44 ID:w46+MYkg
チン毛ボーボー
48おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 19:50 ID:oDlcTed6
私も以前、そういうタイプのアパート住んでいた。
ガーデニングしていたよー。
パセリなんかは成長早くておもしろかった。パセリって買うと結構するもので。
あとシソやルッコラ、ミントなんかも植えていた。
虫の退治が悩みだったけど。
49おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:12 ID:C1VU+e1x
チン毛ボーボー
50おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:34 ID:w46+MYkg
マン毛ボーボー
51おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 02:06 ID:lH9BpOyV
今日ちょとだけ草刈りました。
全体の1%くらいだけですが。
52おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 14:33 ID:2/n92oPx
元は畑だから土はいいみたい。
ハーブはバジルを植えたが失敗したよ・・・。
53おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 02:17 ID:Fb/1T0Jm
お前が草を刈れ。
54おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 02:24 ID:NadbSZZv
このスレ、なにげにおもしろいな。
55おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:04 ID:o0Y3ys5H
最近雨が多くてやっぱり草を刈る気がおきません。
涼しくなったのにね。
ツル伸びほーだいです。
56おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:11 ID:Hd3pFMMl
除草剤撒きゃいいんだよ。
57おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:18 ID:dc8980TB
ウチの庭も草ボーボーだよ。
しかもテラスハウスの専有庭だよ。
でも旦那が入院中だから、1人じゃ草刈りできネーヨ。
お隣さん、ゴメンよー(反省
58おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 20:12 ID:qGQb1TSN
いいじゃない、ボーボーで。
うちも(一戸建てだけど)ボーボーです。
虫や鳥や草や土や野良猫は喜んでると思うよ。
食べ残したスイカの皮やお菓子の屑なんか
おいておくとカナブンやら鳥やら集まってくるし
なごむ。

あんまり背が高くなったら高いのだけ引っこ抜いて
ほかって乾燥したらゴミにだそう。堆肥にしても
いいしね。
木があるなんていいね。巣箱作ったら?鳥が
喜んでくるよ。パンの耳なんかも細かく刻んで
おくとどこからともなくやってくるしね。

陛下も「雑草という草はありません」と申して
おられましたし。熱湯はどうか知らないけど
除草剤は見苦しく枯れるし、土壌にもよくない
ので地域によっては禁止されてるらしいですよ。
59おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 20:29 ID:wYBgHepo
ホームセンターに行けば除草剤売ってるよ。
春先に撒けば生えてこないでしょう。

>>58
山奥の一戸建てならいいですけど、住宅街に鳥が集まってくると迷惑になりますよ。
屋根とか窓に糞がつくし、洗濯物に羽や埃を落としていきますので。
60おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 10:46 ID:ds5xqcCd
???
>59の住んでる所はすずめとかツバメとかいないの?
それはえさ置かなくてもいるでしょ?
街中で迷惑な鳥って鳩とからすしか思いつかないけど、
それは小鳥用の餌台には来ないよ。
61おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:01 ID:pMjcV7xJ
>60
59にとっては、すずめやツバメも迷惑なんじゃないの?

ウチの庭の木にもよく小鳥がやってきて、なごみます。。
62おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:13 ID:yrnVBAld
庭以外はアスファルトなのに庭だけが草ぼーぼーなので
どっからくるのか「とかげ」がウロウロします。
たぶんもう住み着いてるんだろな。
慣れてないのでいきなり出てくるとびっくりです。
63おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:13 ID:NmPpuDQx
通販で売ってるような小型草刈機はどうよ?
バーナーで草を焼くタイプのもあるけど
火事とか大丈夫なのだろか
64おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:43 ID:SGLbZxmB
>58
申す→謙譲語
おっしゃる→尊敬語

「申しておられる」なんて使い方しません。
65おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 12:28 ID:Qa1YkVR3
正直なところ
草ぼーぼーのなにがまずいのかワカラナイ
66おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 13:16 ID:EKUkQvPu
>65
草ぼーぼーの斜面の向こうに、交通違反取締りの警官が潜んでいる場合はとても困る。
それ以外は気にならない。
67おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 01:37 ID:f0+zo/7o
>66
警官ならいいが 痴漢、ひったくりが潜んでいるとマジ困る。
68おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 01:46 ID:siYye45f
みなさんの庭にはどんな雑草がメインで繁っています?
ちなみにうちはヤブカラシなのですがこれが遊星からの物体Xの
ごとく増殖しおまけに根があみだくじのように伸びてしまうので
毎回、草むしりが鬱です。
69おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:43 ID:z25GDDl8
>68
雑草図鑑が出来るくらいたくさん生えてるよ。
もうすずめの帷子がでたか、とか季節感にあふれてる。
宿根ものだけは生やすまいと必死で草取りするが、
ドクダミに総攻撃を仕掛けられててもう完敗。
最初は"草むしり"だったが夏以降は"草刈り"になった。
草刈機で土煙を立ててガーッと刈ってる。
70おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 12:42 ID:45GCju5r
名前がわからん
でもたくさん生えてる
植物学者来てくれ
71おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 12:44 ID:yWvo/DOG
除草剤まけば?
72おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 18:42 ID:p7DLlloM
草むしりして放置しておいた草って
腐葉土代わりになるの?
73おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:35 ID:/+vBAZbS
>71
除草剤撒くくらいならアパートに引越すよ。
背の高くなるものだけ抜いて低いのは残しとくと
野原みたいで楽しい。季節毎に花も咲くし、
ただ雑草はサイクルが短くてすぐに枯れてみっともなくなるのが残念。
>72
腐葉土の代わりになるかは知らないけど
穴掘って埋めとくと2ヶ月くらいでなくなるから悪くは無いんじゃないかな。
74おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:36 ID:27wZI7BL
草むらでおかされたい
75おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:40 ID:B5s2mO1c
>>74
doui
76おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:01 ID:/+vBAZbS
>74、75
あり、蜘蛛、コオロギ、ムカデが這い上がってくる。特にありは多数いる。
葉っぱのギザギザがすれて怪我をする。
猫や犬の糞が有る、下手すると人間のも。
Mの人だけにしたほうが良い。
77おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 15:52 ID:jrF/98DP
>>73
>>72です。ありがd
今までは、むしった草は庭の隅っこに放置してたんだけど
小さいムカデみたいのが放置した草下で大量発生して
困ってたんです。
これからは穴を掘って埋めてみます。
それで上手い具合に腐葉土になって虫も減ってくれたら
一石二鳥だわ。
78おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 01:55 ID:6RsQ4Wxl
うちのアパート、庭部分が砂利なんだけど石の間から
どんどん生えて来て草ボーボー。
隣りが空部屋で、その庭にはネコじゃらしが一面に生えてる。
それがうちの庭にも種を飛ばしてるらしく、空部屋側にばっかり
ネコじゃらしがボーボーだよ〜。
79おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 16:44 ID:EXynV7ki
いいなあ、ネコジャラシ。
うちのネコのために、種をとってきて蒔いてみたけど、全然生えないよ。
80おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 02:02 ID:WCdPgObW
なんか最近すごく蚊が庭にいる。
待ち伏せしているみたいに。
もしかして草がぼーぼーだから隠れるところたくさんってことかな。
蚊がいすぎるのでやはり草刈はできませーん。
81おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 02:19 ID:45rRph5I
塩まけば草生えなくなるよ
82洒脱:02/09/27 07:36 ID:Ss+MfV/G
>>81
コンクリートを薄く3cm位で敷き詰めて砂利をのせとくと
草も生えずに綺麗ですね。コンクリートが面倒な場合には
ブルーシートでも可。
83洒脱:02/09/27 07:38 ID:Ss+MfV/G
>>63
小型でも草刈払機は扱いに慣れが要りますよ。
火炎放射器は簡単ですが思うほどに生草は燃えてくれません、
どちらかというと土壌の焼却消毒用ですね。
84おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:34 ID:giBntzOT
そうなんです
85おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:37 ID:UhK8PevC
つーか、1は隣にオリバーカーンを住まわせればいいと思うが
86おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:42 ID:uLJJxZp4
一割くらいの草、やっと刈りました
でも蚊の襲撃にあって途中でやめますた
早く冬こい
8757:02/10/10 08:32 ID:v08kyFjg
経過報告。
知らぬ間に業者さんか誰かが刈ってくれたようです。
後は庭の隅に寄せられた山のような雑草を捨てるだけ。
どうだ、うらやましいだろう。>>1よ(w
88おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:30 ID:/2hsQoda
>>87
迷わず焼き芋しる!
正直、うらやますぃ…
89おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:32 ID:LrJSa4A3
カミさんのオメ毛を剃った
処女のようだった
今からアムロ逝きます
♪さらば地球よ
ハァハァハァハァ
90おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:35 ID:5BDGhNaJ
光遮断シートと砂利を購入した。
もう少し寒くなって草が枯れたら雑草撲滅作業に取り掛かります。
91おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 02:00 ID:SulwTq/g
庭にぼーぼーとすすきが出てきますた
92おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 12:47 ID:QlQuvnF5
草ぼーぼーならまだいいほうだよ。
うちのアパートなんざ果樹園と化してるぞ
びわありみかんありぶどうありだ。
管理不動産屋は草刈もなにもしない・・・
93おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 01:33 ID:GlxhuhuO
>>92
毛虫とか出ないの?
94おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 19:05 ID:ngTJhYPe
やっと35%ほどの草刈できたー
でもすんごい筋肉痛。
いたすぎる。
95おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 23:45 ID:D5Ost8+N
お疲れ。
今日も頑張った?
96おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 02:07 ID:w7bAmgjJ
今日は天気悪かったからしなかったよ。
すごく晴れた日の昼間だけやるのだ。
曇ってたりすると蚊の襲撃にあいやすいので。
みんなもがんがれ。
97おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 03:48 ID:KLWhCzUj
age
98おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 05:08 ID:wwpH0sZ0
うちの庭もすごいジャングルになってるよ・・・・・・・トカゲもいる・・・もうやだ。
99おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:10 ID:W7/2zV2V
草ぼーぼーは 昔うちの自治体では土地の所有者が罰せられたと思う
今はどうかしらんが「草刈条例」があった 
へびが出たり 犯罪が起きたりするからだそうだ
>>1 は そういう条例がないか調べてみれ
100おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 22:11 ID:zXS8442v
100
101おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 01:40 ID:2IV8g5z1
おお、うちもとかげが出るよ。
先日は二匹並んでひなたぼっこしてますた。
102おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 16:08 ID:CriXhrnf
とかげage
103おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 04:32 ID:78rp0Tmj
うちはマンションでベランダにプランター置いてるが、
草むしりするほど雑草は生えないので、
一戸建てに住む友人宅で「趣味で草むしり」をときどきやらせてもらってる。
義務じゃないと楽しいんだよな。

しかしさすがに庭はベランダと違っていろんな生き物がいて、
最近は雑草つかんだ拍子にイモムシを握りつぶしても、
「あ、やっちまった」と思うだけになってしまった。
人間の順応性ってすごいんだね。
104おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 18:25 ID:Hwlsc12h
>>103
ぜひうちに来てください
草ぼーぼーでつ
マンションの庭ですが全て取りきって5000円でいかがですか
105おさかなくわえた名無しさん:02/11/01 18:26 ID:YzHs8Ed6
スレタイを見て「わき毛?」と思った私は回線切ってゴハンたべます。
106103
>104
いいなあ、「草むしり放題」!
しかもこづかい稼ぎにもなる。
商売始めようかなあ、「草むしり屋」。
あ、そしたら義務になって楽しくないか…。