110番119番した事ある人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
なぜしたかと、その時の電話の対応はどうだったか教えてくれ!
自分は昔、夜中ものすごい泣き声が台所からしてきていってみたら
年のはなれた弟が缶ジュース片手に泣いてた。「どうした!?」と聞くと
「これ飲んだら口がヒリヒリして痛い。」って言っててしまいには
目までヒリヒリすると言い出したので119番したら「どこのメーカー?」
「いつ買った?」とか色々聞かれてそのうちに弟がぐったりしてきたので
パニックになって「もういいです!!」って言って電話きって自分で病院
行った。結局弟は冷蔵庫に会った唐辛子を興味本位でさわっててその手で
ジュースあけて飲んで口がヒリヒリで泣いてその手で目こすって目がヒリヒリで
泣き疲れてぐったりしてただけだった・・・。そんな弟と自分もバカだけど
119番むかついた。
2おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:05 ID:XyHYCouL
ない⊂(゚Д゚⊂≡≡
3おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:08 ID:x6RLGhNO
>>1
いや119番は当然の対応だと思う。
4おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:09 ID:8M1AtZqr
あるエアロビクスジムで婦女暴行事件が起きた。
オーナーがインストラクターの女性をやっちゃったのだ。
俺はそのジムに広告料の未回収金があって煮え湯を
飲まされていた。事件が新聞に載った日、即警察に電話し
オーナーはしょっちゅうやってるみたいだからよく調べてくれ
と匿名の電話を入れた。
サイコのオーナーで本当にム所暮らしをして欲しかったが
結局は事件は金で決着ついたらしい。チクショー椎名町
5おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:12 ID:OXDW1CGU
く―――――――そス―――――――レ。

く―――――――そス―――――――レ。

く―――――――そス―――――――レ。
6おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:14 ID:MCa1HXty
外で騒いでるヤシがいると即効で110番しますが何か?
7おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:17 ID:n1qN0GDo
「○○な人」スレ多過ぎ、くだらん
8おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:22 ID:4c2+76/w
>>7
この板は馬鹿見本市だから我慢すれ
9おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 16:25 ID:o/CJDdKb
だから、
く―――――――そス―――――――レ。

く―――――――そス―――――――レ。

く―――――――そス―――――――レ。
10おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 03:24 ID:wBLkQ9Qt
両方ともかけたことあるが、自分のことを棚に上げて「119番むかついた」とか
ほざいてるアフォには何も教えてあげない。
11おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:14 ID:Yhe/PZbn
学校でかけてめちゃ怒られた事があります。
12おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:17 ID:cwTo4oMM
俺毎日、珍走団の110番通報しているよ
13おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:21 ID:2zDCa47U
池沼に家に上がり込まれて電話した
電話して10分しないで来てくれた、パトカー1台おまわりさん2人だった
結構親切で滅茶苦茶安心したよ
14おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:52 ID:Pexiricj
近所で交通事故があったときに119番に電話したら、
もう誰かが電話してたらしく、「そっちに向かってます」って言われた。
事故や火災の場合はよくあるらしい。
15おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:57 ID:XQ87mAtk
目の前で大量にクスリ飲まれた時救急車呼んだなぁ
風薬かなんかだと思ってたらグッタリして意識なくなってから呼んだ
仕事あったから運ばれてから仕事行ったけど
16おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 20:59 ID:hmAQ1jhP
>10
はげはげはげ同
17おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 21:23 ID:8Tudzvnc
117と間違えました。ごめんなさい。
18おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 21:41 ID:t8AXpQFX
仕事中、過労で倒れて、救急車呼んでもらったことならありますが?
19おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 21:16 ID:RON4kG3t
なぜしたかと、その時の電話の対応はどうだったか教えてくれ!
自分は昔、夜中ものすごい泣き声が台所からしてきていってみたら
年のはなれた弟が缶ジュース片手に泣いてた。「どうした!?」と聞くと
「これ飲んだら口がヒリヒリして痛い。」って言っててしまいには
目までヒリヒリすると言い出したので119番したら「どこのメーカー?」
「いつ買った?」とか色々聞かれてそのうちに弟がぐったりしてきたので
パニックになって「もういいです!!」って言って電話きって自分で病院
行った。結局弟は冷蔵庫に会った唐辛子を興味本位でさわっててその手で
ジュースあけて飲んで口がヒリヒリで泣いてその手で目こすって目がヒリヒリで
泣き疲れてぐったりしてただけだった・・・。そんな弟と自分もバカだけど
119番むかついた。

20おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 01:41 ID:wNu7j8KA
交通事故にあったときに110番に電話した。
自走できるなら交番まで(相手と)2台揃ってきてください、と言われた。
知らない土地だと交番までたどり着くのが大変

胸が苦しくなって呼吸するたびに肺が痛くて119番に電話した
肺気胸という病気だったがすぐに救急車の中で痛くなくなってあせった。

>>13
池沼って何?

21おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 01:50 ID:yt6A79X+
訴えて犯罪者を刑務所に送ったことがある人
のほうが面白そう。
22おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 01:57 ID:UbGDeA0N
電話機を掃除してて(ダスキンでふいてた)
なぜか受話器を置いたとたん110から電話がかかってきた。
どうやら110を押したらしいが・・・
「お宅は小さい子供がいるのか?」
「ふざけ半分でかけられては迷惑」・・・と
説教されたよ〜〜
自分はかけた覚えないし、ちゃんと説明して誤ったのに!
弱い立場にはめっぽう強い警察なんだ!と思った22歳の秋。
23おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:00 ID:PcKTn3Ea
玄関チャイムが鳴ったのでドアを開けようとした瞬間外で爆竹鳴らされて
びっくりして半泣きで110番したことならある。
おまわりさんがひとりで来てくれて、来てくれただけで安心したような感じ。
結局近所のクソガキのいたずらだったみたいで、捜査とかそういうことには
ならなかった。
そのほかは、緊急性がなければ近所の交番に直接電話だなあ。

あと、向かいのマンションに泥棒がはいったとき、刑事さんが聞き込みにきたよ。
警察手帳ではなく、首からさげた身分証明書みたいのを提示してたな。
24おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:03 ID:BolFpBjP
>1
つーかなんで先に親を呼ばなかったわけ?
25おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:05 ID:QuC8nZlj
子供のやけどで呼んだよ。
冷さなきゃ!って焦ってるのに、延々と電話を切らせてくれなかった。
26おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:11 ID:DQcQVkdx
夜中の路上で、バイクで衝突して血まみれのおにーさんを発見して
あわてて近くの電話ボックスから110番。
「バイクでガードレールにぶつかったそうです。怪我してます」
といったら「場所は?」・・・まあ、それはいい。
BOXの中に普通書いてある「ここの住所」が、たまたま消えていて読めなかった。

「電話BOXの住所はわからないんですが、○×町にある血液センターの前です」
「だから、住所は?」
「だから、○×町、血液センターの・・・」
「番地は?」
「知りませんっ!!血液センターの前です!!県下に1つしかないでしょっ!!」

なんて融通のきかない役所だと思いましたです。
27おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:20 ID:yt6A79X+

お役所仕事に例外なし
28おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:26 ID:Nq40Z8gc
家に空き巣に入られて110番した。
電話するとき、不謹慎だがドキドキ(ワクワク)してしまった(藁

約15分後、刑事さん2人と捜査員さん4人がやって来て
狭い我が家でギュウギュウになりながら捜査してくれた。
犯人は、1ヵ月後捕まったョ。
29おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:32 ID:z1E9/doN
冷静に対処できる人ばかりが119する訳じゃないんだから、
119の>>1への対応はどうかと思うよ。
まず電話口の相手を落ち着かせるような言葉は出なかったのかな。
思いやりとか心根の問題ではなく、仕事として、役割遂行できてないじゃん>119
>>1の状況を最後まで聞き出して、最終判断で「そんなことで呼ぶなボケェ!!」
ってんならわかるけど。
結局>>1の判断で病院連れてって、なんでもなかったから良かっただけで。
素人に「もういいです!」って切られる119って・・・。
30おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:41 ID:8l++1thx
>>28
会社にドロボーがはいったとき、狭い事務所で同じような状態に。
ドラマでよく見る、パフパフして指紋を取るやつを見れて感動。
「スゴーイ」と、子供みたいに覗きこんでいると、刑事さんが一言
「邪魔です!」
ショボーン(AA貼ってね)
31おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:43 ID:gU6nUI2H
人から聞いた話で恐縮ですが、
友達が、そのまた友達の家を訪ねたらその子が
死んじゃっていたそうです。
一応まず119番に電話したけど、「死んでる人は(救急車には)乗せれません」
って何もせずに帰っちゃったそうな。

教訓:どうみても100%染んでいる時は110番が先。
32おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:43 ID:0Y3CFvKB
オレ、よく交通事故現場に遭遇する。
その中で呆れた体験を簡単に。

大きな交差点でバイクと車が衝突。
その衝突した音が聞こえた時にオレはチャリで交差点に到着。
バイクの男性は血は流していないが気絶。
車の運転手・同乗者は道の中央で倒れているバイクの男性を路側帯へ運ぶ。
誰も救急車を呼べない状態だった。
だからオレが携帯で119番で呼んだ。
そして救急車がやって来て、誘導して男性を病院へ運ぶことができた。
我ながら冷静な判断ができたと感心していた。

呆れたのは、その交差点には事故の一部始終を目撃していた
下校中の女子高生の集団がいた。女子高生ならほぼ全員が携帯を持っているはずだ。
なのに誰も携帯を使って119番通報をした者がいなかった。
それどころか「こわ〜い」「かわいそ〜」というアホ声ばかりだった。
コラコラ!ここで携帯を使わないでどうするよ!
いつもしょーもない用件で携帯使うんだったら、この場面で使えよ!
これが呆れた場面です。
33おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:46 ID:vUhW9B3H
>>29
2度と119番を利用しない方がいい。自己の精神衛生のためだ。
34おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:48 ID:8l++1thx
>>32
女子高生が119番して事務的に話すなんて不可能。
35ペグ ◆3V.L7fJM :02/08/20 02:48 ID:h+gFmxXN
>>30
これか?(´・ω・`)
36おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:50 ID:8l++1thx
>>35
ありがとう!
今度は、書きこむ前に貼ってもらうようにするよ。
37おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:51 ID:OfaYkxfy
>28
全く同じ状況&心境で110番しましたw
犯人が捕まったら、警察が連絡くれるんですか?
38おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:54 ID:vUhW9B3H
>>37
>>28じゃないけどおいらは連絡くれた。
39おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:54 ID:gU6nUI2H
>>32
自分の通っていた高校は、学校への携帯持ち込み完全不可で、
家においてましたが……
それより、貴方がかけてるしかけなかったんじゃないの。
誰か一人が連絡したら、混乱を避ける為他の人は連絡しない方がいいらしいよ。
40ペグ ◆3V.L7fJM :02/08/20 02:56 ID:h+gFmxXN
>>28
そういや漏れ、近所で空き巣事件があったとき、
犯人の似顔絵に似てて刑事さんに疑われたことあったや。ハハ。
近所って言っても現場はおれんちから500mくらい離れたとこだったのに、
なぜか刑事さんおれんちだけにピンポイント爆撃。
つーか、似顔絵みて俺のこと刑事さんにチクったヤシ誰だよ、と思ったね。
「昼間っから仕事もせんと音楽大音量でかけてるあの怪しい人」みたいに思われてたんだろーなぁ。
(´・ω・`)ショボーン

先につかってやった(ヒヒ
41おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 02:56 ID:z1E9/doN
>>32
そういう心理の研究って何かあったような気がする。
広場で女が包丁持った男に襲われてんのを、
周りの高い建物の住民は、一部始終を見下ろしながら
誰も警察を呼ばないの。
女は「たすけてー」って叫びながらどんどん切り刻まれ、最後には
死ぬんだけど、後で住民に聞いたらみんながみんな
「誰かが既に(警察を)呼んでいると思ってた」って口をそろえて。
4230:02/08/20 02:59 ID:8l++1thx
>>40

つかえるネタがない・・・
(´・ω・`)ショボーン
43おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:06 ID:EmYVTtNV
交通事故で10回くらい鳴らしたけど出なかった。
次の日友人にいうと、いたずらが多いから20回は鳴らさないと出てくれないよ
と言われた。都会は厳しい。
都会暮らしのスレにも書きたいくらいだ。
4443:02/08/20 03:07 ID:EmYVTtNV
見かけた交通事故で、私は無事でした。<いちお。
45おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:11 ID:TQWFK4CI
携帯で110番したんだけど、「最後に携帯番号おしえといてください」って言われた。
…自分の番号なんてしらねえよ…。
4637:02/08/20 03:15 ID:OfaYkxfy
>>38
そうですか、普通はくれるもんなのかな。
うちはまだ連絡ないんで、まだ捕まってないのかもしれないけど
某桶川事件で有名になってしまったDQN上○警察なんで、あんまり
アテにもできないな…。
47おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:16 ID:vUhW9B3H
おいら田舎の方でコンビニの前で女の子二人がいかにもそれとは不釣合いな
男に大きな声で怒鳴られていたので怪しいなと思って何も事情を知らずに
110番したことがある。
事情もわかってないし、あの3人何揉めてるんだろと半分興味もって見てた
もんだから110番も少し不信がってた。でいよいよ殴られ始めたから、
「いいんですかー?やばいっすよ」って言うとちゃんと対応してくれた。
どうもぶつかったって言って恐喝していたみたい。
もちろんコンビニ前なのでいろんな人の出入りがあったが全ての人が全く
眼中に無い様子だった。
警察が来ておいらその場を去ったけど、知り合いになってれば良かった。
来るのが遅いなと思ったら警察はしっかりと逃げない陣形を組んでいたみたい。
48おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:17 ID:z3gj5xyv
>>45
ギュハ。
自分の番号ぐらい氏っておけよ
4938:02/08/20 03:19 ID:vUhW9B3H
>>46
うちも去年に続きこないだも取締り中の女性に破廉恥な行為をした警察署です。
しかしながら普通に仕事している人はいい人だと思いますよ。
おいらにいろいろ心配して親身にお話してくれた。感動したよ。
5028:02/08/20 03:20 ID:Nq40Z8gc
>>37
犯人が捕まったのは
盗んだPC(製造番号を控えていた)を
売った質屋から通報があったからで、
PCを返してくれる時に
「容疑者は、○○市の…………という28歳の男です。
知り合いではありませんか?」とか
「職も無く、金に困って犯行に及んだようです」などと
教えてくれました。
質屋には犯人の兄の身分証明を提示していたということまで
教えてくれたましたよ。
51おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:26 ID:3BqXBl5t
ここのスレでは>1を擁護すると叩かれるのか
52おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:27 ID:TQWFK4CI
>>51
いいえ。そんなあなたを擁護します。
53おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:32 ID:KcZC4+KJ
あるよぉ、いっぱい
5437:02/08/20 03:34 ID:OfaYkxfy
>49
捜査に来てくれたオジサンは、何と捜査一課の凶悪事件担当の人で
(たまたま手が空いてたらしい)冗談でなごませてくれたり、イイ人でした。
ただ、その後署に電話したときの担当が…(以下略

>50
うちは現金のみの被害で、指紋も出なかったし捕まりにくそうです。
捜査員の人は「大体目星は付いてるから、間もなく捕まるよ」なんて
言ってくれましたが…気休めっぽいw (未だに捕まってないようだし)
55おさかなくわえた名無しさん :02/08/20 03:42 ID:jJsQUIqY
旅先でレンタカー借りていて事故ったので110番。
30分くらいしてやっと来てくれた。数日後、事故った付近の地図を
見ていると現場から400メートルのところに警察署あるやんけー。
もっと早く来い。
56おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:51 ID:OsjYig3M
族に巻き込まれたので、脇道にそれてやり過ごしてたら、間違えられてつかまった
ばか警察

57おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:57 ID:OKfZpCYb
事故ったので110番して来てくれって言ったら、署から近いから来てくれと言われた
車が道路塞いでんのに
58おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 03:58 ID:1g2fGhPL
>>55
緊急を要する事態じゃなかったのでしょう。
交通量が多い道路だと急いで交通整理をする必要があったりするけど、田舎だと…。
事故処理自体は急がないだろうし、「まあ、コーヒー淹れたところだし飲んでから
行こうか」てなもんだな。
59おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 04:27 ID:E2JPBXia
「どろぼ〜〜〜!!逃げた!捕まえて!!どろぼ〜〜!!!!」
という絶叫が聞こえて窓から覗いたら
いかにも怪しげな男が走って来るのが見えた。
都心だったので、人が出てこないだろうと思ったら
周りの家や道から男性陣がわらわら出てきて、一斉にその男ににじり寄り
見事な連係プレーで取り押さえてた。(男性陣マジデ格好良かったです!)
男は私の部屋のベランダの下で羽交い締めになり
「誰か警察呼んでくれ」と取り押さえた男性が叫んでいて
当時は携帯もなかったので私が100番した。
長文になったので続く

6059:02/08/20 04:28 ID:E2JPBXia
私「あの泥棒つかまえたんですが」
警察「泥棒ですか?ひったくりですか?」
私「(ガラガラと窓を開け下の人たちに)あの〜今警察に電話してるんですけど、泥棒ですか?」
かけつけてきた声の主のオバサン「泥棒よ!」
私「泥棒と言ってますが」
警察「ひったくりじゃないんですね?」
私「(オバサンに)ひったくりじゃないですよね?」オバサン「泥棒よ!」
私「泥棒と言ってますが」
警察「お宅に入ったんですか?」
私「違います(被害者だったらこんなに落ち着いてるかよ)」
警察「どこに入ったんですか?」
私「わかりません。犯人が逃げてうちのマンションの前で捕まったので」
警察「今犯人は捕まってるんですね?」
私「うちのマンションの前で捕まってます。まだ暴れてるのですぐ来て下さい」
警察「刃物などは持ってませんね?完全に捕まってるんですね?」
私「それはわからないけど、完全に捕まってます(イライラ)」
警察「けが人は?」
私「わかりません。住所言うから今すぐ来てもらえませんかね!?(イライライラ)」
警察「あなたのマンションの前で捕まったんですね?敷地内ですか?」
私「駐車スペースなので敷地内でしょうね(イライライライラ)」
警察「では住所を」
私「(やっと聞くのかよ・・)」
まだ続く
6159:02/08/20 04:28 ID:E2JPBXia

興奮したオバサンの話によると、泥棒が入ったのは隣りの家で、
住人女性の悲鳴を聞いて、様子を見に行ったら
男が窓から飛び出して来たので、叫びまくったとのこと。
被害宅の女性は家に一人で居て、お風呂に入ってたんだそうだ。
すぐその女性も来たんだけど
かなり取り乱していて、髪は濡れてて泣いてるし、おびえまくってて
何を言ってるのか聞き取れない。
被害者本人が電話なんて、無理だなあと思った。

後日警察からピーポ君の飾り(いらねー)と表彰状(いらねー)もらいました。
でも私が留守がちだったので、大家に預けていったが
かなり不審な行動を警察がとったらしく、
「あなた警察となにかもめたの!?なにしたの!?」とすごく嫌な顔をされた。
終わり

62おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 04:31 ID:Nq40Z8gc
>>61
ピーポくんの飾り、いいなー
車に吊るしとくと、レッカー移動されにくいという噂(藁
6359:02/08/20 04:37 ID:E2JPBXia
付け足し。
犯人は泥棒だったらしいです。のぞきとか暴行魔ではなく。
一人暮らしの女性宅の風呂中狙ってた常習犯らしかったです。
見つかっても追いかけられないから。
(そいつも田代も捕まったけどね)
64おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 04:43 ID:pRpwKXN6
電話の対応が遅かったのは>59が間違ってダスキンに電話したから
じゃないでしょうか?(w
65おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 05:27 ID:jEtGGT11
時報聞こうとして119番かけたら「XXX消防署です」「うおっ!?」ガチャン
二秒後に向こうからかかってきて「どうしました?」「間違えました。すんません」「気を付けて下さい」「あい」ブチ

ビビった
66おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 05:56 ID:j6AhmB/0
用件を告げずに切ったらコールバックされてくるよ。
67おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 06:18 ID:f6Vrp+5i
>>41
それうそくせー。
そんなんなってて誰も呼ばないなんてことあるかよ。
68おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 17:34 ID:PkrzmJeB
>>65
今何時ですか??って聞けばよかったのに。
69おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 18:50 ID:z1E9/doN
http://homepage1.nifty.com/enman/01news/heisei14/1403/koubeshousendaisei.htm

↑↑の一番下なんて読むと、110の信頼度が疑われる
70おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 18:59 ID:jzx+AN8B
>>65
119にかけて「××消防署」とは言わない。
119はいったん各都道府県の消防センターにつなげられてそこから近隣消防署に出場指令がでる。
よってネタ
71おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 19:07 ID:ZEPt8BTj
俺の父は激しい頭痛と意識の混濁に襲われ
「あ、やべ脳溢血だ」と思って119したのだが手元が狂って
110をダイヤルしてしまい、そこで意識を失ってしまった。
ところが110だったのが幸いして逆探知されてパトカーが来た。
もう少し発見が遅かったら危なかったらしい。
他の病気で今は故人だが。
72おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 19:09 ID:Yt4JuhGf
真冬に男の下着を持って薄着で歩いてるオバサンを通報した事あります
「旦那が裸で〜〜」とかわけわかんない事言ってますた。
73おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 19:32 ID:GEtjmkS2
首都高で横浜方面に向かっていたら正面からチャリを押した
おじいちゃんが歩いてきた時。
助手席に乗っていたおいらは「人がくる!避けて!!」
と彼氏に怒鳴って、携帯で110番した。
でも、30回鳴らしたけど誰も出てくれなかったよ...。ツー○ーだから?
74おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 20:01 ID:oMjV/UvH
私の家の前の道路はとにかく事故が多い
最近注意の看板が立ったほど。
2回くらいうちに車が突っ込んできた。
まだケータイが珍しかった頃は我が家は電話ボックスみたいなものだった
いきなりドンドン戸を叩かれて「救急車呼んでください!!電話貸してください!」
通報するのはもう慣れちゃいました。
75おさかなくわえた名無しさん:02/08/20 20:30 ID:YvtYaQtg
家の前で交通事故があった時、119番して
「救急車1台お願いします」と言ってしまった。
仕事でよくタクシー呼んでたから口癖で・・・。
普通はなんて言うの?
76おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:27 ID:TwZM90il
コドモのとき冗談半分に119にかけたらほんとに人が出て、あわてて黙って
切ったら即座に逆探知され電話がなった。泣きながら「すみませんいたずら
です」と謝った。
77おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:30 ID:KQykyZ6P
>>75
それが一番相手にとって便利。間違ってないよ。

漏れ119は3回かけたことある。
一度は友達が大けがして
出先でしどろもどろしてたら
「落ち着いてもう一度かけてください」
って切られた。友達死んじゃうYO!ってそのときはす腹たった
78おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:37 ID:6U5eqiDM
殺されそうになって110
でも真後ろにそいつがいるのにゆったり電話なんぞしてられん
なのに警察は「だいじょーぶですかぁ?」
「ないてちゃわかんないですよお?」
「住所教えてくださあい」
「えーと、それじゃあ10分くらいたったらいきますからねえ、それまでがんばってえ」


・・・なめとんのかと。もう本気で
79おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 00:44 ID:+Don1hX3
>>20 「池沼」ってのはたぶん「ちしょう」 知的障害者の「知障」のことだと思う。
13があえて池沼って書いたのか、13が池沼なのかは不明。

>>74 何年か前かな? 昔は携帯から110や119はつながらなかった。

むかついたこと。
私「近くで今、事故がありました。私は目撃者です。すぐ来てください。」
警「えー、じゃぁ、まず、あなたの名前は?」
警「えー、あなたの住所は?」
警「えー、あなたの電話番号は?」
馬鹿かと思った。群馬警察死んでくれと思った。
先に119に電話しておいて良かった。
80おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 01:02 ID:K2Cw6O77
明け方、自宅近くの有料道路上で自損事故を起こした。
いつのまにか居眠りしてたらしく、ゆるいカーブのところ
で中央分離帯に激突。

ショックで気がつくと、運転席のドアは開かない、エンジン
かかるけどハンドル動かない。助手席から出て三角板を後方に
立てる。先にJAFに電話したあと119へ。

相手「はい、119です。どうしました?」
自分「すいません!事故を起こしてしまいまして。自損です」
相手「で、どこを怪我しましたか?」
自分「え?あ、怪我はしてません!大丈夫です!(きっぱり)」
相手「怪我してないんですか?」
自分「はいっ!(元気よく)」
相手「あ、じゃあ、110番にですね電話して下さい」
自分「…あっっ!そうか!110番ですね!間違えちゃった…
   すいません!!(結構なハイテンション)」

動顛してないつもりでも、してるんだな…
それにしても車の通りが少ない田舎でよかった…
8120:02/08/21 02:02 ID:6GLtVtGc
>>79
どうもありがとう。いけぬまって読んでたんでいくら考えてもさっぱりでした
82横須賀市民:02/08/21 12:45 ID:mJAZ5vtt
俺の家に車が突っ込んで110番した。
来るのが遅かったよ>浦○警察署
83おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 13:15 ID:hRjUgUvN
110番したことあるよ。
家の近くのダムで車の中で排ガス自殺した人がいて
車がずっと置いてあったのよ。
それで友達と夜に肝試しで顔を見にいったのね。
おじさんだったんだけど死んでる顔をみたらかわいそうに
なっちゃってほったらかして帰るのもやだし110番したの。
そしたら車のキーがOFFの位置になってる。君たちいじっただろう
っておまわりが疑ってんの。おまけに同じこと何回も聞いてくるし。
自宅の親のところに電話するしで、かなりむかついた。

もうひとが道路に死んでてたとしても、車とかの事故があったとしても
警察に通報は二度としないしようって思った。多分119番もしない
通報してもめんどいだけです。

84おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 13:22 ID:d9UpG+Ux
前旦那がDV。外へ逃げ出そうとしたが捕まり
なんとか電話の子機を抱え込み、110番に「タスケテ」のTELをした。
住所やらを言っている余裕はなかったが
きっとこっちの所在地は分かるだろうと必死でSOS。
が、一向に取り合ってくれずその後電話は旦那に取り上げられ
切られた。
警察は全然きてくれず、結局私は救急車で病院に運ばれるほどの
ケガを負いますた。その後リコーン。
85おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 14:10 ID:U0cMXIOr
ところで、1の消防センターの対応は応急処置を教えようと
いろいろ聞いているのに勝手にブチ切れたことを誰も疑問に
思わないのですか?
をれとも優しい人が集まるスレなのですか?
86おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 14:30 ID:FuzhdQla
>>80
ワラタ

上のほうでクソスレクソスレ言われとるわりにゃ、面白いスレやね
87おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 16:00 ID:4mm2ZTv6
自分自身、病気で119通報
息が途絶え途絶えでろれつがまわらず
きゅうきゅうひゃおへがいひます!
通報するのに10分くらいかかった。
8873:02/08/22 20:14 ID:gRn6He+Y
>>79
レスくれたのかな?
正確には覚えてないんですが(3〜4年前)、
ハイジャックか何かで携帯大活躍して(加藤登紀子とかでしたか?)
どこのキャリアからもかけられるようになった少しあとでした。
結局料金所でおいちゃんに言いました。
目撃車すべてが言ったのでしょう、「はいはい今現場向かってマース」
といわれておしまいでした。
89おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 16:18 ID:CS0UjMfY
afe
90おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 16:19 ID:CS0UjMfY
afeってなんだよ・・・
91おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 16:33 ID:KSVkqOcA
>>84
大変だったね。
警察ってただの夫婦喧嘩としか思ってないんだろうね。
ほんとにヤバイ状況なのにどうしてわかんないんだろ。
922チャンねるで超有名サイト:02/08/24 16:33 ID:5gayTVRB
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
93おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 16:33 ID:EDSjJYcX
>>84
そこまですごくないけど、同じ様なことあった罠。
警察呼んでから30分以上経ちました。
どうやら途中で道に迷ったらしい。
コロされていたらどうするのかとオモタ
94おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 16:44 ID:nEQgaosS
家の門扉に、スリップした車が衝突して逃げた。
それが商店の名前のついたバンで、目撃者もいたため
親がその店に直接電話をした。
謝りには来たが、なんか怪しい雰囲気になってしまって
そこで110番に電話。
動転するには程遠い状況だったのですが
電話口の人はものすごくゆっくり、ゆっくり応対。
興奮して動転してかけてくる人にはこうやって対応してるんだなと
よくわかりました。
95おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 17:22 ID:awBCGQWG
やっぱり110番って事件&事故じゃないとかけちゃ駄目なのかなぁ。

というのも、ウチの斜め向かいの家があまりにもうるさくてさ。
朝7時頃からTVの音量がMAXかと思われる位ガンガンで、9時頃止んだと思ったら
ババァのど下手なカラオケが3時間(これも音量MAX)。
で、昼から“笑っていいとも”→昼ドラ→ババァのカラオケが6時まで続くんだな。
聞きたくもないのを、ほぼ強制的に聞かされている毎日でおかしくなりそうだよ。

近所なんだけど、その家に行くには大回りしないと行けないっていう構造なんだよ。
(←分かるかなぁ。近いけど遠いんだ。)しかも名前すら知らないし。
96おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 17:25 ID:KSVkqOcA
>>95
警察の困り事相談にかけてみてはどう?
97おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 17:29 ID:fy7zToD9
旦那が風邪と診断されたものの、39度が一週間以上続き
本人はトイレすらフラフラなので、救急車呼んでしまった。
救急車の人は優しかったけど、ついた病院では
「風邪くらいで呼ぶな!」と大激怒。
そりゃそうだろうけど、一週間以上も熱が続いたら
風邪じゃないかも、と心配する気持ちもあるのに。
98おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 17:49 ID:dj/A1vQn
家の裏に山があるんだけど、裏側にあたる家から出火して山もくすぶりはじめた。
消防車が出動して火は消えた。一応確認して関係者が引き上げたあと、
どこかに残った火種がくすぶり始めた。 ・・ここまではよくありそうな話。
なかなか消えない煙に不信を抱いた母がわざわざ見に行ったところ、すでに炎があがっていた。
「また、炎があがっています」と速攻で消防署に電話したのだが、その時の消防署のリアクションは

『おかしいですね、さっき消えたはずですが。煙は残るんですよ。本当に炎があがってますか?』

あがっとるから言うとるちゅーねん。
山に入ったらなかなか消えないのは、私らド素人にもわかることですが・・。
火事場に再出動なんてイタ電するアホがいるのかときいてみたいですわ。
結局、もう一度消防車が来る頃にはパチパチ&もくもくの状態でした。
寝たきりの年寄りを二人も入れて家族中ローストされかけた事よりも、アフォーな電話応対が一生忘れられなくなりそうです。

しっかりしろや、Mゑ消防署!!
99おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 02:35 ID:upukRdBR
ちょっと貧血気味になって夏ばてかと思い休んでいたら
どんどんひどくなって、このままぢゃ病院に自力でたどり着くのが無理だと思い
119しますた。

病院担ぎ込まれて、即入院、最終的に輸血までしてしまったYO
消化器官の内出血は痛みを伴わないし、見た目でもわからないから怖い。
100おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 13:44 ID:rxum82SG
小学生の頃、門限が5時だったのに5時20分くらいに帰宅。
うちの母親が漏れを殴ろうと思いっきり腕を振り上げて肩を脱臼。
119しますた。

その後、親父に「お前のせいだ」ってめっさ殴られますた。
101おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 16:38 ID:UlpcxYJ5
>>22
すっげえバカ。頭使え。22にもなって。
102おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 15:08 ID:SIzrZAvI
119に電話した事二回あります。
一度目は駅のベンチで苦しそうにしている高校球児を発見。
救急車呼びますか?と言ったら「おねがいします」との事で呼んだんだけど・・
俺「○○駅のベンチで急病人がいるんです!すぐ来てください!」
消防署員「○○駅って・・○○駅ですよね?・・すぐ行きます。」
なんか変だなぁと思ったらベンチの向かいに消防署が・・パニくってて気がつかなかった。
二度目は自分で自分のために呼びました。20歳の二月の朝に尿管結石で動けなくなっため・・
103おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 15:15 ID:v9ArBkcr
前代未聞の高熱で119。
しかし、ふらふらマンションの入り口に出て行った私を見て救急隊員氏曰く
「あー、歩けるんならタクシー使って下さい」
そうなのか。歩けたら救急車呼んだらいかんのね。
104おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 15:26 ID:LfxRphSN
>>103
そうなんよ。自力で車まで行けるかどうかが
分かれ目みたい。
でも、ひとり暮らしなら自分で玄関のカギ開けに
行かなくちゃいけないもんね。困ったもんだ・・・
105おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 15:26 ID:jcMZDb/u
友達がチャリンコで事故して
ゲロはいてピクピク痙攣しながら意識を失ってたので
119と110しますた。
まじ焦った。

電話した瞬間にサイレンが鳴ったからびっくりした。
20mさきに消防署が・・・
で、乗って1分で病院に到着。
角曲がってすぐが外科でした。
なんかあっけなくて残念。
106おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 15:46 ID:OlHyLwNX
同じマンションに住むDQN学生が、AM4:00頃泥酔して帰宅。
しかし泥酔していた為、マンションの前で大騒ぎ。大声で意味不明の
ことを叫んでいた。すぐに静かになるだろうと思ったがなかなか止まず
かれこれ1時間近く喚き続けてるし、うるさくて寝られないので、
「不審な人がマンションの前で大声で喚きつづけている。
怖くて外に出られないので助けてください」と110番通報した。
その後5分くらいで警官が来て、「警察だゴルァ!」という声とともに
DQNが静かになり、DQNは警官に怒られていた。
107おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:05 ID:xRDKjp6g
そんなに対応悪いんだ・・・
何か怖いな・・・(鬱
108おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:15 ID:Q5GuV8eI
通勤途中道路で倒れて痙攣しているオジサン発見。
オジサンの荷物はあちこち散乱していて、急に意識を失って倒れた様子。
転換の発作かもとは思ったけど、一応PHSから119番通報した。
オレ「道路に人が倒れて痙攣してます。すぐ救急車きてください。」
119「あなたは?場所は?」
オレ「通りがかりの者です。ここは○○交差点です。」
119「あなた携帯からかけてるでしょ?番号言ってみてくれる?」
オレ「え?急に言われても覚えてないから(買い換えたばかりだった)、
ちょっと待って下さいね。今調べます。」
119「じゃぁいいよ。」ガッチャン(電話を切られる)
―続く―
109108:02/08/26 16:24 ID:Vo7qyXOT
他の通行人や近所の人まででてきて事情を聞かれる。
ギャラリー「どうしたの?」「救急車呼んだの?」
オレ「通りがかったら倒れてたんで、今電話しました。」アタフタ
でも、何もできないオレ。
―5分経過―
親切なお姉さんが通りがかり、オレから事情を聞き、痙攣している
オジサンのベルトと襟元をゆるめ、汗や涎を自分のハンカチで
拭いて上げる。オレ、感動。
―10分経過―
体育会系のお兄さんが通りがかり、オレから事情を聞き、
気道確保してくれる。オレ、感動。でも救急車は来ない。
―続く―
110○○:02/08/26 16:24 ID:5OTnDGPW
110番にかけた事あります。
交通規制される具体的な道を聞きたかったから(バイク便だったので仕事する上で重要)。
すんなりと交通課に回してくれて親切に教えてくれましたよ。
111おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:35 ID:lqu/bd1h
家のどまん前に車が駐車されたまま1週間経った。
余りにも持ち主が来ないので投棄されたのかと
(23区内なんだけどね・・・)警察に電話。
最初に二人来た、その人たちが応援を何人も呼んだ。
ある事件に使われた盗難車だったそうでいろいろ聞かれたよ。
112おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:45 ID:pRkMTYiv
>>108
続けて書くときは、まず全部書いてからコピペするとよし。
113おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:47 ID:i/QTPwSC
110番通報は都合4回。泥棒侵入で3回。そのうち1回は泥棒が家の中にまだいて、居直り強盗になりそうだったんで、かなーりびびった。
電話つないだまま、数分で警官が大群で来てくれた。心強かったよ。泥棒は逃げてった。

残りの1回は自転車ドロ。これは通報しても、メーワクそうにチャリンコにのったおまわりさんがきた。

119番通報は3回。すべて救急車。3分から5分ぐらいで来てくれた。内1回は胆石で死ぬほどのたうちまわって、即入院、手術。
後2回はたいしたことなくて、病院で手当したあとタクシーで帰れた。
114おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:49 ID:9lI9eEaG
ある日、同棲してた彼氏がボーッとしながら帰ってきて、
「今、睡眠薬いっぱい飲んだ。
 ちゃんと目覚めたら人生やり直す。」と言って、
倒れて眠り込んでしまった。
放っておいて死なそうか、どうしようか迷ったが、
とりあえず119したよ。
115おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:53 ID:yypRE1GP
>>114
あんたも彼氏も面白いなあ(笑
116おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:53 ID:M0TYgFMd
>>114
をいをい…
117おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 16:54 ID:zyunm+Rl
顔にバイクが刺さった。
(´・ω・`)ショボーン
118おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 17:02 ID:fHLSUxBN
>>117
駐車中の自転車にバイクが飛んできて相手の保険で新車にヘンシーンした。
ちょっとラッキー。(`・ω・´)
119おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 17:04 ID:lgKifmii
層化の勧誘がいくら断っても帰らないので警察を呼びますた。
正直夜だったから怖かった。

また来たら玄関で確認した時点で警察呼びます。
「もう二度と来ないで下さい」と前回伝えたので呼ばれても仕方ないよ。
120 :02/08/26 17:04 ID:bXfCVVlf
家に空き巣がはいったとき110番したら
10人ぐらい刑事がきたんだけど、
ひどいしうちをされた。
彼らはて白い粉でパフパフして掃除しないで帰ったし、
ついでに強烈な照明をじゅうたんの上において焦がして
わらいながら「ああ、ごめんごめん」て
そして最後には何もとられてないことがわかると、
「まあ、価値のあるもんなさそうやしはやめに引き上げたんだろw」
とあいつら態度でかすぎですよ。
121おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 17:11 ID:i/QTPwSC
家は白い粉パフパフ跡、前の泥棒の時のやつが残ってて、2度目の泥棒の時に呼んだ刑事さんが住まいの洗剤と雑巾でどうやって消すのか教えてくれたよ。
これも恥ずかしかったが、鑑識さんがパフパフ(なんだか、かわいい)やるたんび、ネコがパフパフに飛びついてじゃれるのがもっと恥ずかしかったっす。
122おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 18:07 ID:5UMfjE5F
実家で、90過ぎたじいちゃんが風呂で転んでドアが開かなくなった。
起きあがれないみたいだし、声をかけても返事がやっと。
急いで119したら、レスキュー隊と警察も一緒に来た。
全部サイレンならしてきたからもうご近所さんの野次馬でイパーイ。
3才息子は、初めてみる本物の方々に大興奮。
「こんにちは!」と元気に挨拶してまわってました(w

あのとき優しく挨拶を返してくれたみなさん、アリガトウ(恥

123おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 18:11 ID:l3gSKGzU
子供の時、我が家の愛犬が目の前で酔っ払いに連れ去られて
泣きながら電話した。
後日おまわりさんが連れ戻してくれて、涙の再会を果たした。
おまわりさん、ありがとう(思い出し涙)
124おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 18:16 ID:ZZp5JIpe
>>123の場合は飼い犬だから窃盗事件だけど
アニマルレスキューめいたことで110番して
怒られた人って居る?
125おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:02 ID:3iGuZH3h
で、>>109の続きはどこいったんだ。
126おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:57 ID:3wT6DHb8
近所のコンビニで立ち読みしてたら50歳ほどのおっさん(実際は30歳前半だった)が入ってきて
なにやら店のおばちゃん達にからみはじめた
漏れはどうせ浮浪者がなんかやってんだろ程度に思っていたんだが、だんだん様子がおかしくなってきて
おっさんが舐めんな( ゚Д゚)ゴルァ!って感じでおばちゃんをぼこぼこ殴り始めた
それまで正直関わりあいになりたくなかったから無視してたけど、さすがにこりゃヤバイと思って110番に電話したよ

あん時は携帯から電話したから後で事情聴取で呼ばれて面倒だったな
127おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:28 ID:cp5y01+A
ある駅前の歩道橋の落書きを知らせようとしたら、
「じゃあお宅に行きましょうか」という返事が返りました。
128おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 22:05 ID:0srCvmon
>>123
良いおまわりさんだね。ほのぼの。

>>124
大阪で聞いた話ですが、浮浪者の方々が飼っている犬。
時々、飼い主以外の浮浪者に盗まれて食べられてしまうんだそうな。
飼い主の浮浪者が、k察に盗まれたことを泣き泣き訴えたら
「やりかえせ」と言われ、相手にしてもらえなかったそうな。
税金払ってないから仕方ないのかな。
110、119じゃないね、スマソ。

129おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 23:27 ID:9n7aoR4+
>>128
やり返せないよね? 普通…
130おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 00:51 ID:SVfFIdOg
コンビニでバイトしていたときに、
夜、労務者風団体5人位(全員酔っ払い)がきて、
なんだか良く分からないけど騒ぎ出した。
ナメトンノカコラーって感じで。

遠慮なく110番してみたら、警察署が近いもんで、
パトカーが5分くらいで2台来た。しかも各5人乗り。
店の中警官で一杯。

そしたらね、一番騒いでた労務者が突然土下座して
勘弁してくれよーあんちゃんって。
ビックリしたよ。
131おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 00:59 ID:8C9xNIUQ
110番かけたのは1回だけ。
名古屋に出張してて帰りの切符を買ったときに太閤1丁目から名古屋駅に
入るT字路で駅に入ろうとしたパジェロが何でかドハデに横転。
ボンネット部分が分離帯を乗り越えて対向車線のタクシーに激突。
タクシーは後輪がパンク。右側面(特に後方)が潰されてた。
タクシーの運転手は問題はなさそうだが車から降りられない様子で
ずっとシートベルトをしたままだった。
車があんなにすごく横転するのは西部警察でしか見たこ無かった。

とりあえず110番したんだけど太閤通りというのが読めなかったために
(バカ)何度も聞きなおされました。

そのあとやっとこさパジェロから這い出してきた運転手が良くわからない
けど来た道をひょこひょこ体を引きずりながら歩いていった。

2年も前のお話でした。

・・・懐かしくて場所調べようとアトラスで見たらビックリ!T字路を駅の
高架のほうに行けば100mない位置に「中村署」って・・・
運転手は来た道に警察署があるのが解ってたから体引きずって
あっちに行ったんだね・・・バカは俺だけだ・・・逝ってくるよ・・・

長文ゴメソ

132おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 01:02 ID:50Vi+dVa
>>126
結局、そのおっさんは何だったの?

>>128
やり返せってことは犬を食った浮浪者を食ってしまえ。ということだと解釈して
大阪府警の不祥事に発展させましょう。
133おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 01:24 ID:LPOfCEgK
近所の子供が自宅前の道路で遊んでいて、車に跳ねられ腕を抑えてうずくまった
まま泣いていたので救急車を呼んだ時のことですが、119番に電話して
場所や状況など聞かれた事全てに答えたのに、
最後にどーやって行けばいいですか?って聞かれた。
現場の住所も道の名前も目安となる建物も全て答えたのに、
これだけじゃ来れないのか? これ以上どう説明しろって言うんだ!
134おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 04:17 ID:tTt97m+V
突然、息子(当時三歳)が家の中からいなくなった。
大声で名前を呼んでも出てこない。
とーとー110番しちゃいました。
「はい、とにかく落ち着いて。名前は言えますか?体格は?どんな服を着ていますか?」
等聞かれていたら、姑が「いたよー!」と。
家の中の、隅っこのめちゃくちゃわかりにくいところで寝ていました。
「すみません、家の中にいました!どうもありがとうございました」と
一応お礼を言って電話を切りました。
あのときの110番の担当者さん、ごめんなさい。だってほんとにパニくってたのよー
135おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 07:33 ID:ccZlVe/1
まー警察も大変だわなぁ
136おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 13:36 ID:GoHMU5Ti
夜中の3時、町内で事故があったんで110番。
事故の音で隣近所じゅうの住人が出てきて見守る中、K察到着。

「えーと、目撃者の方いませんか?
…いないの?
ったく、こんなに大勢いるのに…」

事故があったからみんな出てきてるんだろ。
普段から真夜中にこんなに人がいるわけないじゃん。
夜中の3時におばちゃんが立ち話してる所なんかあるか。怖いわ。
137108:02/08/27 16:37 ID:bvyOLwoN
>>108>>109
オジサンの口から血の混じった泡を吹き、ギャラリー一堂マジびびる。
ギャラリーの中からも「今また電話して来たからね。今来るわよ。」と、
励ましの言葉がかけられる。ギャラリーが黒山の人だかりとなり、車の通行に支障発生。
オジサンはズゴーズゴーと大きないびきをかきはじめる。シンジャウカモ。
―15分経過―
そこで「はい!どいてっどいてっ!」と、チャリンコのお巡りさん2人登場。
1人はすかさず交通整理にとりかかる。通報で来てくれたのかと思ったら、
お巡りさん「な〜にがあったの!? どうしたの!? 誰か通報したの!?」
と、通りがかりに偶然人だかりを見つけて来たようだ。ガカーリ
オレ「さっき通報しました。でも救急車まだこないんです!」と半泣き。
お巡りさんオジサンに呼びかけるが、答えはいびきオンリー。
お巡りさんすぐに無線で救急車を呼び、呼ぶこと1分弱で到着。
そう実は信号2つ先に、消防署があるのだ…。
オジサンは無事に救急隊員に保護され、マジホッとした。ヨカタ。
だが、今度はオレがお巡りさんに事情聴取。複雑な心境。
その後、親切なお姉さんと体育会系のお兄さんにお礼を言って出勤した。
もちろん遅刻。
―終―
138おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 22:20 ID:x/a5Ty2I
>>137
名前言わないとね。
最近イタ電多いから。
139おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 22:37 ID:/EEYUPhY
学生の時、飲み会で先輩の集中攻撃を受けた男性陣がばたばた
倒れ出した。先輩方は「だらしないんだ」と言って帰ってしまう。
素人が見てもかなりヤバそうだったので、公衆電話に走って119番
した。
冷静に、大学の住所、敷地内の場所を言った。後は名前とか聞かれたん
だろうけど何を言ったか覚えてないや。
それから救急車到着、救急の人から病院名を聞いて、運ばれた人で
実家通いの人には両親へ電話をかけた。
「ちょっと飲みすぎてしまって、今救急車で運ばれました」
と、すごく言いづらかった。
派手に救急車が何台も大学の敷地内に来たので、翌日大学側から呼び出し
があったが、そこは先輩方に押し付けて行かんかった。
10年前の話だけど、今同じようなことをやったらかなり問題なんだろうな。
140おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 23:57 ID:CVq8bTt9
>>108>>137
同情する。でも君、本当に良い人だ。

>>132
ワロタ
141おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 11:54 ID:mNsFvp0h
海水浴場に面した場所に住んでるんですが
夏、花火をする輩が結構いまして、夜中の二時、三時でもかまわずロケット花火を打ち上げて
話し声、叫び声、笑い声、花火の騒音...etc
五月蝿くて目が覚めてしまい、三十分ぐらいは我慢したのですが
一時間ぐらいたっても辞めず、一度注意したのにもかかわらず騒ぎ出したので
110番に電話しました。

初めて掛ける110番だったので緊張したのと、外で騒いでいるやつらへの怒りで
体と声が震えてました。
通報してから警察がくるまで10分ぐらいかかったと思います。
もっとはやく駆けつけて来てほしかったです。

そう言えば、私はすでに20歳を超えていたのですが、
なぜか父親の名前を聞かれました。
142おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 13:19 ID:wbRItJNQ
先日、夜中にハタチぐらいのガキ供がウチの前の道路で騒いでいたので
「うるさくて眠れません」と110番した。
PHSからだったけど、「あーそりゃお困りでしょう。すぐ行きます。」と、
名前と住所を聞かれただけですぐ来てくれた。特に面倒くさいことはなかったよ。
143おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 17:56 ID:KbV3V2S9
110番には1回だけあるよー。
前の前に住んでたアパートに夜中投石されて。
しかも塀で積むブロックの固まり。怖っ!!
すぐに110番したけど実際に警官が来たのはそれから15分過ぎ。
144おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 18:17 ID:OdICNfoi
突然の喘息重積発作で死にそうになりながら119に電話した。
住所氏名をはっきり言ったつもりだったのだけど
発作中だったのではっきり聞き取れなかったらしい。
近所まで救急車がきている音はしたのだけど
部屋まで来てはくれなかった。
(その時点で自力で動いて救急車を迎えに行くのは不可能だった)

一時間経過後、同居人が帰ってきて
救急車を呼びなおしてくれた。
「すいません、さっき頼んだ救急車まだですか?」と。
酸欠で意識とびかけているところにその発言。
手術後に笑わされるのもきっついが
喘息発作中に笑いのツボを突かれるのもかなりきつい。

やっと救急車が来た時には全身チアノーゼ、意識レベルかなり低下。
そんな状態で腹筋をひくひく痙攣させながら病院に運ばれたよ。
145おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 18:25 ID:JWpHLXho
>>144
わわわ、笑い事じゃないんだろうけど、
わらかしてもらいました〜
146おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 19:36 ID:Ro8LsOxJ
>>144
藁!
医療関係の方でつか??
147おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 20:35 ID:LBSEHco9
隣の部屋の人が夜中に拉致された。
148お魚咥えたタラちゃん:02/08/28 20:43 ID:Bjah2COr
夫婦喧嘩にアタマきて
糞オヤジが「呼べるもんなら呼べ」
てゆーからマジで呼んでやった。藁
149おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 20:51 ID:RAZfpxJo
暴走族が走るので110番。
警察はウーウー言いながら来る。
暴走族逃げる。
お願いだから、静かに来て、そっと捕まえて。
あれじゃどんなバカでも逃げちゃうよ。
150おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:08 ID:UWfFkp2h
ボーナスなしが決定して
最後の晩餐にと「特上寿司」をとった。
ダンナの帰りを指を、くわえて待っていた。
外では、消防車の音が・・・
慌てて出て行ったら、近所が火事だった。
なーんと、ダンナが第一発見者で119に携帯から電話したのだ。
それから、何回も警察から確認の電話が、かかって来て
最後には、火事現場で事情聴衆。
200人以上の野次馬の中、ダンナはパトカーの中に入って行った。
家に帰って来たら「特上寿司」のイクラやウニが、カラカラに乾いていた。
「アンタ、口が裂けても、ボーナスなしのこと、言ってないわよね」
いちを、ダンナに確認した。
火事の原因は、工場の漏電だったそうだ。
散々な目に合ったのに、その後、どこからも「お礼」の、ひと言もない。

寿司代、かえせー!!
151おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:34 ID:IFFSQDSM
午前3時頃、コンビニで店員を呼んでも
出てこないので110番。

オペレータに事務所に入って確認してもいいですか?
と許可を得て・・・

電話をかけたまま、おそるおそる事務所へ
そしたら・・・・店員爆睡中!(ちなみにオーナー)

オペレータの方に寝てましたと報告。
わたしが、オペレータに詫びをいれて一件落着。

D耶麻咲。しっかりしておくれ。
152おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:25 ID:TRdH0k1q
大学の一人暮らししていたときに1度、110に電話した。
夜中に突然、工房らしいガキ二人が「追われているかくまってくれ!」と
ピンポン鳴らして言う。うさんくさいのでムシしていたら、どうも隣の
おねーさんにも言ったようで、しかもおねーさんまで出てきて
「XXくんは男だから、入れてあげて。警察も呼んであげて」って。

110したときは正直声が震えた。
10分くらいで行きます、と言われたけど、なかなか来ないから
「ちょっとまだですか?」と催促のTELをした(ワラ

で、警察が来ましたが。
なんと工房二人はバイクの窃盗常習犯で、そいつらが警察に
お持ち帰りという結果でした。
「追われている」と言っていたのは、どうもいつものように
獲物をねらっていたところ、被害にあった人に追いかけられたそうな。
153おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:42 ID:gwfH20b+
隣のおねーさん、うざ〜
男だから入れてあげろってそんな馬鹿な理屈あるかよ。
もしその工房が悪い奴らで152に何かあったらどーすんだ。
私は助けられないけど、あなたは助けてあげなさいよって傲慢。
自分のできないことにまで口出しするのはアフォ。

でもま、結局捕まったということで良かった。
154おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 08:24 ID:zk/bWG66
110と119なんてかけたことないなあと思いながら見てたんだけど、思い出してみると結構あった。
最初は親の夫婦げんか→親父大暴れで110に通報。
母親とばーさんは救急車に、親父はパトカーに乗せられ連れて行かれた。
まだ小学生だったけど、警察の対応の悪さはよく覚えている。

次は今のダンナとドライブ中に信号無視の車に当て逃げされたとき。
その日はダンナの携帯デビューの日で、一番最初の電話の相手が110という何ともいえない話し。
12月の寒い夜、30分待っててもなかなか来てくれず、寒さと恐怖でふるえる私たちを見かねてかギャラリーのおじさんが缶コーヒーを買ってきてくれた。

その次は、ある朝急にダンナが「胸が痛い」とのたうちまわりだしたので119に。
ちょうど朝の渋滞の時間だったけど、早くついたんでちょっとびっくり。
救急隊の人は土足で上がり、すばやく担架でだんなを担ぎ出した。
初めは「家で待っていてください」と言われたけど、心配でついていくことにした。
救急車に乗って「急ぎますよ!」と言われてものすごいスピードで走り出したんで、子供がかなりびびってた。
救急隊の人がダンナでなくて子供を励ましてくれたのにはちょっと笑った。
155おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 09:13 ID:ujpt7Sxk
>>154
旦那さん大丈夫でした?
156152:02/08/29 16:45 ID:lGqeFTTO
>>153
正直うざかった(;´Д`)
しかも、漏れの部屋で警官が怒鳴りながら簡単な取り調べをやったもんだから、
反対側の部屋の住人(ここもおねーさんが住んでいたが付き合い無し)には、
漏れが何かやって警察に踏み込まれたと思われただろう(;´Д`)
157おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:57 ID:DVYzvRBV
昨年夏、祖母が暑気当たりで意識朦朧〜昏倒。90過ぎの上に、
数年前心筋梗塞で重要な血管が一本ダメになってるのでかなりヤバイ。

親父と母が介抱して、自分に119要請のお鉢が回り、初めてかけました。
確かに、色んなこと細かく聞いてくるのな。「んなこたいいから速くこいよ」と
思うと同時に、「病状を詳しく説明した方が適切な処置ができるかも」と
話しこんでいたら、泣きながらパニックになった母に怒鳴られた。
「取り合えず来て下さい、続きはそこで話しますから」
救急車到着〜搬送のとき、群がったギャラリーには微かにむかついたな。

あ、それと、もし患者が吐いたりその場で下したりしたときは、
検査のため隊員さんが持っていきますので、洗ったり処分したり
しないように。母親が洗いにいくのを止めるの忘れたので、結構
自分もパニクってたんだなと後で反省した。
158144:02/08/29 23:07 ID:Mr6KscJ0
喘息でもういっこ思い出した。

小学生の頃、笑いすぎで重積発作を起こして、救急車のお世話になった。
給食の時間に牛乳飲んでる女子を笑わせて牛乳吹かせる、
小学生がよくやるいたずらがつぼに入った結果、
学校から病院に救急車で運ばれるという
華々しい事態になってしまった。
入院中に、笑わせた男子が親連れで
お菓子もって謝りに来てくれたが、私の親は
「あんなしょうもないギャグで入院するほど笑ううちの子が悪いんです」
と恐縮していた。
どんなギャグだったかは残念ながら覚えていないが
親に聞けば覚えているかもしれない。
159おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:18 ID:baZGpKso
小学校の頃
160おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:27 ID:baZGpKso
すまん、>>159は間違えた。
小学校の頃、黒電話の受話器を置く白い部分を連射して遊んでいると
勝手にどこかにかかった。
驚いた俺はガチャッと受話器を置くと、その瞬間電話がかかってきた。
電話に出てみるとそれはなんと警察で、いたずらしてた俺にどうしました?
とか聞いてくる。
俺は再び受話器を置いて電話を切ったが、またすぐに電話がかかってくる。
今度は不信に思った親が電話に出ると、やっぱり警察。
その後俺は親に起こられた。
しかし、ダイアルしてないのに何で勝手に警察に電話がかかったのか不思議。  
161おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 19:00 ID:vHEV4jLi
110は一度かけられた事が…
転勤した元同僚(アレな人)が私の勤める事務所に来た時
そいつが書類を勝手に持ち出そうとしたので注意したところ
逆ギレされてそいつ携帯で110かけやがったの
「ここで○○(私の名前)が嫌がらせする!警官今すぐ来い!!」って
そいつはその後車で逃走…
私は警察の事情聴取を受けることに…
まぁ、私は被害者だったので何にも無かったですが
そいつはその後どうなったのか…


119の方は一度かけたな、職場でぼやが有った時
消防車が1台来て放水して行ったよ
でもあんまりかけたくないんだよなぁ119…
兄貴が電話に出るから
162おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 00:44 ID:RfK6XUSM
119.110共に事故絡みで2回ばかりかけた事がある。

でも携帯電話からだと、必ず所轄署につながるとは限らないんだよね。
俺の場合2回とも全然違う警察・消防署にかかってしまい、電話を廻送してもらった。

で、それは別にいいんだけど、110.119共に担当者が電話に出るのが遅い。
コールが何回も続くので、間違えたかと思ったよ。
対応も夜だったからか、眠たそうな声だったしね。
163おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:43 ID:SZ1ai2qR
泥酔状態の親父にグーで殴られた。
以前からDV全開で「今度やったらKサツ呼ぶからね」「オー呼べ」という
DQN会話を繰り広げていたので1発くらったところで迷わず110。
「父親に殴られました」「怪我は」「してませんけど」「えっしてないの?」
そんなやり取りが繰り返し十数回。
1発くらっただけで何を大袈裟な…っていう電話口のあからさまな態度にイライラした。
怪我するくらいボコられなきゃK察呼んじゃいけないの?
しつこく食い下がったらようやく家の近くの派出所に連絡まわし
結局パトが3台も来てくれたけどNe!
DQN親父は自分の部屋にコソコソ隠れたが、数名のお巡りさんにひきずり出され
こっぴどく叱られていたのでようやくスキーリ☆
164おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 02:04 ID:KEQlwr0T
消防のころ
いたずら半分で119番かけた事あるのよ
もちろん公衆電話でさあ
つーか今で言うワンギリってやつで
すぐにその場から離れたけどね
消防局の皆さんスミマセンでした
165おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 02:57 ID:4UzfyA4M
浜辺で水死体を発見してしまったので110番した。
慌てているこちらに対し、大変淡々と
場所は、状況は、あなたの名前は、と聞いてくれたので
こちらも必要最低限の情報は伝えられたかと。
しかしイタ電かと思われたらどうしようかとそればかり
考えていた。
パトカー来てくれました。野次馬も大勢いました。
166おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 03:04 ID:/IsGvk+i
>>4
通報だけしてあとバックれられても、たぶん警察何もできない。
電話だけしてバックれられたら、どうやって本当のことだと証明する?
それじゃ証明もできないし、検察に送るための書類も作れない。
警察は、悪いの捕まえるのも仕事だが、証拠を揃えて検察に送るのも仕事。
検察に送るのに、証拠にならないもの送れない。
検察が警察からの証拠をたくさんゲットできなければ、
犯人は刑事裁判で有罪にできない。

そんな電話一本でバックれても検察も困るだろうし、
ましてや裁判の証拠になんか絶対ならない。

結論:オーナーに恨みがあったなら、4は証人として出頭すればよかった。
167おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 03:27 ID:+Js98COV
昔、彼氏と山道をドライブ中、急に「息が苦しい」と言い出した彼。
最初は二日酔いかな、ぐらいに思ってたけど、息が出来なくなって来た
らしく、慌てて車停めさせて119番かけました。思いのほか掛けてる
自分が落ち着いてたからか、症状、場所をスムーズに伝える事が
出来たんだけど何せ山の中。どう急いでも30分かかります、と
言われました。しょうがないので待ってたらその間に彼の症状も
収まって、しかも「ウン子したい」とか言い出して…
車の中の箱ティッシュ持って河原に行って足してました。
んで救急車が到着した頃にはもう全快してたんだけど呼んだ手前
一応担架に乗せられてそこから更に30分以上かかる病院へ行ったけど
なんかだましてる気分ダッタヨ…
しっかし、30分とかかかるものなのかな?いくら山道とはいえ民家も
点在してるような地域で、近くに分団すらないのか、とチョト疑問でした。
168154:02/08/31 08:03 ID:ywhR+xjL
>>155
救急車に乗ったら、症状が治まったらしいです。
狭心症でも起こしたんじゃないかって心配してたんですけどね。

うちのダンナ、結構救急車の世話になってて、急性アル中で搬送されたこともあり。

子供が「おかーさん、また救急車のりたいねー」とか言うんで困ってます。
169おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:51 ID:Sk3cL6tG
教習所で事故って、歩けたからスクールバスにのって自宅に帰ろうとしたんだけど
ケガをして動揺していてのり間違えた。しかもケガしたあとは血まみれなのに不思
議なほど全然いたくなかったのに猛烈に痛くなってくる。つーか筋肉がつってきて
カカトがつけられなくなる。動揺したままバスを降りて、泣きながら血まみれの足
をひきずって夜道をさまよいまくってタクシーひろって自宅に帰った。この間2時
間。

ジーンズを脱いだら足がものすごいことになっていたので救急車呼んだ。ちょこっ
としぶったけど来てくれたよ。隊員は親切なような…?

教習所で教習中に事故って運転できないから期限を延ばして欲しいと窓口で交渉し
たら別室に連れていかれますた……
170おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:58 ID:Sk3cL6tG
弟が居間でねっころがって、足をベランダにいくガラス戸にかけながら
高校野球を見ていたら踏みぬきやがった。

救急車を呼べ! と煩いので呼んでやった。緊急ってわけじゃないので
フツーに会話しながら呼んだ。とくに焦ることもなく怒られるほどでも
なく(当時は学生だったので車とか移動手段もなかったし近所に病院も
なかったしで)落ち付いて普通に対処。

つまらないことだけど始めてのるきゅーきゅーしゃは運転が乱暴だった。
姉弟喧嘩ですか? と失礼なことを聞かれたよ。なんでやねん。
171おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:10 ID:tv+icMkD
>>170
それぐらいで救急車呼ぶから重症人を運べなくなるんだよ
172おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 17:50 ID:OGZHbrgp
>>169
結局延期してもらえたんでしょうか?
さらに傷は軽症だったんすか?
173おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 20:16 ID:QVtfHZm2
>>169
「教習所でおこった今回の事故はできれば内密に・・・」
なんて言われたとか?
174おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 20:52 ID:I8mwmfg5
誰か電話受け取る側の人はいないのかな?
175おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 21:34 ID:nl707DqP
守秘義務があるから匿名の2ちゃんだとしてもでてこれないよ。
176おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 21:50 ID:egccz9am
スレ違いなんだけど、
うちのムチュメを説教中、あまりにも反発するので
「怖いおばけに電話して来てもらうよ!」と
123を押して「お化けさーん。来てくださーい」と
言ってすぐに切った。
その直後、非通知で電話が鳴った・・・。
怖くて出られなかったけど。。。123って、どっかに繋がるのかな。

スレ違いなのでsage
177おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 21:59 ID:nl707DqP
お母さん、それは子供のしつけとしては正しくありません。
私どもは人を怖がらせることはいたしますが、しつけの下請けは
請け負っておりません。あしからずご了承ください。
178おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:19 ID:oaHaUXqt
>>176

!!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル









>>177

!!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (w
179おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 19:46 ID:2sJzsRnH
リアル工房のころ。

当方「バイトありますか?」
相方「はぁ?」
当方「あの、バイト募集してますか?」
相方「はぁ?」
当方「・・・いえ、いいです」 ガチャン

1分とたたず、相方〔119番〕から電話があったことは言うまでも無い。
悪戯は止めなさい!と怒られるだけで済んだけど。
ある夏の遠い思い出。
180おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 20:08 ID:BqPxuBZx
>>176
11111(1の数は多ければいくらでも良かった)
これを塾の電話でかけたらぷるぷるぷるぷるぷる・・・と
とぎれることなく音が続いて
ビビってきったら即座にかかってくる電話。
きってもきってもかかってきてかなりビビリました。
家の電話ではなぜか無理でした・・・
181 :02/09/02 00:15 ID:dwgHsDrG
111は着信テストだよ。
かけてから切ると自動的にかかってきてガイダンスが流れる。

一般電話&ドコモの携帯から出来るから一度おためしあれ。
たぶん無料。
182目(*^-^)ニコ ◆JFNeBbRk :02/09/02 01:28 ID:OygkzE26
電話をかけたことは無いですが、何故か消防署から掛かってきたことはあります
183バイク便でーす。:02/09/02 01:31 ID:HCy6cv7G
何回かけたか忘れますた。
184おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:31 ID:smFMTf65
111は携帯じゃなくても発信できるよ。
NTTの加入電話で試してみ。プルルルルルルルルルルルルル。
185おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:38 ID:smFMTf65
一般に「3桁特番」と呼ばれてる番号は無闇に試さないほうがいいけどね。
117、177ぐらいはいつ試してもいいわけだが。
186名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/09/02 02:19 ID:GQjk4Cku
コンビニ深夜1人でバイトしてたころ、1人なんだかくたびれたサラリーマンが入店してきて
レジにいた俺はてきとうに「いらっしゃいませー」と言っていたが、
ちょうどレジからみれないところに入ったリーマンの方からなにかが倒れる音がした。
何事かと思ってそこに行くと当たり一面血の海。
しかもなんか痙攣し始めてるし。
超びびって震える手で119に電話。場所と店名をいって駆けつけてくれるまでの時間
がわずが数分だがかなり長かった。

その後の話によると、なんだか薬切れで倒れて血が大量に流れていただけらしいが・・・
187おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:00 ID:T87PHN0O
age
188169:02/09/03 02:09 ID:xTi1DAb8
>>172
延長はダメだけど期間をおいて講習を最初からやり直す対応はできると言われ
ました。就職先の残業を蹴って通った挙句の事故だったため、最初からやり直
すこともしにくくて結局そのまま。卒業せず。
別室に連れてかれたのは窓口でそんな話をされるのは体裁が悪いと思われただ
けみたい…。

傷は筋膜まで切れてて中4針外5針縫ったけど入院もせず、縫合と消毒と抜糸の
3回しか病院に行ってないし――自分的には重傷なつもりだけど、世間一般的
には軽傷なのでは……(ビクビク
189おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:54 ID:yDa5pJJr
186さんと同じく、コンビニで深夜一人でバイトしていたときのこと・・・・。
酒に酔ったDQN同士が喧嘩を始め、店の品物を投げつけあうという事態になったため
110番に電話。
「お店の住所は?」
「怪我人は?
「あなたは店の責任者?」
などと聞かれたが、私はただ焦るばかり。通報から十数分でパトカーが到着。
その時点で喧嘩は終わり、DQNは通報されたことにビビって逃げてしまっていたので、そのことを警察官に伝えると、簡単な事情聴取をして帰っていきました。
「よかったですね、怪我がなくて」
という、若い警察官の言葉がなぜか未だに頭の中に残っています。
190おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 08:51 ID:hOfjLlTe
夫婦喧嘩して旦那が大暴れ。
「警察呼ぶよ!」と言ったら、「上等だ、呼んでみろよ」と言うので110番しました。
「旦那が凄い暴れてて殺されそうなんです!助けて!」と・・・
すると10分後に「大丈夫ですか?」と警察官登場。
・・・・・・・と、次から次にやってくる警官。その数なんと11人(なぜか交機含む)。
「どした?ドシタ??」と、近所のギャラリーが増えている様子。
ふと外を見れば、パトカー2台、白バイ2台、チャリ5台が止まっていた。

たかが夫婦喧嘩で通報した私も私だけど、
そんなに大げさにしなくても・・・・・と夫婦で引いてしまった。
ヒマだったのか?
191おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 08:58 ID:OLBwC7Fm
↑自分でよんどいて何言ってるの?夫婦喧嘩で本当に殺されそうになる人だっているのにあなたみたいな人が売り言葉に買い言葉で警察呼んだりするから、警察が夫婦喧嘩くらい…みたいな態度になるんじゃん!
192おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 08:59 ID:hOfjLlTe
>>191
すいませんね。でもなんでそんなに怒ってんの?
193おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 09:05 ID:FL126l/F
>190
激しいねー。自分とこは喧嘩らしい喧嘩をしたことがないので
隣の部屋でこんな会話があったらウチが警察に電話しちゃいそう...。
194お魚咥えた七資産:02/09/12 16:15 ID:G8eNQGuR
その壱(119)
いつもの県道を走っていると前の車が急ブレーキ。何じゃ?と思い窓を開けてみると
横断歩道の上に茶色い大型犬みたいなもの。ありゃー前の車が跳ねちゃったよ。と、
車を降りて見に行ったら茶色いコート着たおばちゃんだった!! うぴょっ!!
痙攣起こして、うしろ頭から赤い〜なんかゼリーみたいな〜。まじであせったよ。
携帯で119コールしたら「容態は?正確な場所は?・・・・」
みるみるうちに歩道の白線が血で真っ赤に・・・・。
跳ねたのは被害者と同じくらいのおばちゃんで訳のわからんことを叫び路上にアラー状態。
一週間ぐらいたってから花が供えてありました(-人-)
※救急隊は途中で電話を切らないでくれって言うんだよね。はじめてしりました 
195おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 07:44 ID:DOEUbXM8
>>194
その弐はまだ〜?
早く聞かせて
196おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 08:07 ID:yiole3EF
糖尿病のじーちゃんがトイレの中で倒れて119。
今年2周忌。
197おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 08:17 ID:yLNPrLig
つい最近外で倒れて救急車で運ばれた。
見知らぬ人たちがすばやく救急車を呼んでくれたらしく
無事元気になることができた。
もう2度と会えないだろうけどあの時助けてくれた人ありがとう。
198197:02/09/13 08:19 ID:yLNPrLig
すいません、ここって「した人」なんだった。
私はされた側だから上の書き込みは間違いでした。
199おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 08:31 ID:YEHEAMX3
家の中でボヤ。
天ぷら油が天井まで届いている。
119に電話してるけど、興奮&パニックで
自分の住所が言えなかった。
200おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 08:50 ID:dq6FENAy
先月か先々月だか夫婦喧嘩で刺し合って両親とも死亡してるのを
子供(5才児)が通報した事件がありましたね。
夫婦喧嘩が殺人事件に発展するケースって結構ありますよ。
うちの夫はDVなもんで(最近は落ち着いた)
裂傷で縫合したり骨にヒビ入ったりと警察介入スレスレの
ケガが何度かありました。
一度はプシューと頭から流血。ショックで意識がもうろうとする私を見て
さすがに慌てた夫が119番。
電話で状況を聞かれたらしく
「ボクがイスで殴ってしまいまして..」と弱々しい声で話す夫に
(余計なことしゃべるなよー)とオモタ。
その後担架で運ばれる時隊員同士が
隊員A「原因は?」隊員B「夫婦喧嘩らしい」
隊員A「そら激しいなぁ〜」とのんびり話してたのを覚えてます。

>190
「たかが夫婦喧嘩」と電話をかけた本人が言うのもどうかと。
迂闊すぎますよ。というかその無神経さで周囲を傷つけてるかもね。
201200:02/09/13 08:59 ID:CbAM3cTk
私も119番された側でしたね。すいません。
では、通報した話しを。

110番ではなく直接県警の番号にかけたのですが。
(下3桁が110だから良いよね?)
マンション下の駐車場で未成年のドキュンが騒いでたので
通報。10分もしないうちにパトカー2台が来て彼らを素早く捕獲。
無線で保護者や学校に連絡する指令を出したり
(学校名も実名まる聞こえ)改造バイクを没収する
トラックもやってきたりでそりゃあにぎやかなもんでした。
202おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:09 ID:kyygosO7
ここみてごらん。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031507055/
警察呼ぶのが、日常らしい。
有名な漫画とかに似せた絵柄でエッチな漫画を書いてると、逝っちゃってる
お仲間に逝っちゃってることされて、逝き着くところまで逝っちゃうらしい。
203おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:11 ID:DOEUbXM8
>>200
貴方そんな、あっけらかんと…。
忍耐するにも程があるでしょうに。マジ殺されますよ。
私が貴方の身内なら、その旦那告訴します。
 190無神経。同意。
204おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:12 ID:m0O1peKv
家で弟と口論していて、ぶち切れ。
生まれて初めて平手うちをキメようと襲いかかるが、はねのけられる。
その反動で右肩脱臼。
親に119番される。
205おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:15 ID:dI6Hypec
決して目立ちたがりとか野次馬でもないのに110,119番通報の機会に見舞われ
る人っているもんです。私のことですが、喧嘩がらみか鼻血前歯折れ男に玄関に飛び込まれ、
子供のアナフィラキシ−、夫の尿管結石、道歩いてたら目の前でバイク事故。
見知らぬ男が玄関に飛び込んできたときは「全然知らない人です」ってちゃんと説明
したのに夫婦喧嘩のもつれって勘違いされておまわりさんが一人自転車でのんびり
やってきた。おまわりさんも事情がわかってからあわててた。もーいたづら多いのは
わかるけどさー。あとできいたら893に監禁されて逃げたんだって。
206おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:23 ID:MiiEmLXJ
110番は5回位。皆自分の交通事故。
119番も5回位。親が倒れたとき、自分が事故った時、
自分が喘息の発作で倒れる寸前の時。
207おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:37 ID:1O1YUEGo
母が車で事故を起こした、私はその時同乗していました。
母は動揺していたので、私が110番したのだが、
何回ベルがなってもでない!どういうこと!
出たのは20、30回ベルが鳴ってから
大体の企業は1ベルが2ベルででるように躾られているのに
大事故じゃないからまだいいけど、もしそうだったらどうするの!
って感じでした。 もちろん対応も最悪でした。
208おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 09:53 ID:qZ/hmEMO
母が潰瘍のおかげで倒れ、下血もかなりあったので朝の6時に救急車を呼んだ。
朝早い時間だというのに、野次馬の皆さんが我が家に集合。
隊員の方が母を担架に乗せ、いざ持ち上げたときの一言が、「ん、重いっ」。
確かに母は太っている。見た目も重そうだ。でもそれは言ってはいけない。
緊迫した状況の中でそう事を言うと思わなかったので、思わず小さくふきだしてしまった。
お母さん、ごめんなさい。
209おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 10:10 ID:i7UuLm5H
>>208 ゴメンなさい。笑ってしまいますた。
210おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 10:11 ID:5W/rksxU
小学生の頃、1人で留守番をしていたときにやりました。
お腹が痛くなってトイレに駆け込んだのですが、ウンコ中に電話が来たらまずいなと思って子機をトイレに持ち込んだんです。
そんでもって思わず「イイクニツクロー」とか良いながら1192296とダイヤルしちゃいました。
電話がかかっちゃって本気であせって、今で言うワン切りをした結果になったですが、当然コールバック。
半泣きで「す、すいません。まちがえました!」って行ったのを覚えてます。
つまらない話でスマソ
211お魚咥えた七資産:02/09/13 23:29 ID:mwRi3Rq+
その弐(110)
自分の事故やら含めてヒャクトーバンは7〜8回ありやすが思い出に残っているものを。
会社帰りの夜道、50mくらい先の対向車が大きく対抗車線に膨らんで結構な速度でまた元の斜線に戻りすれ違った。
あぶねぇーなぁと、思いつつその車が右に膨らんだあたりを通過したらお爺さんが倒れていた。
スーパーのカサカサ袋が脇にあり惣菜なんかが散らばっている。財布も脇に落ちていて小銭散らばり状態。
そして額にはうっすら血まで。
俺「おい!爺さん大丈夫け!!」
じ「おらぁーもうだめだぁ・・・」
こりゃあもうひき逃げでしょう。すかさず110コール。センターの応対が容態や逃げた車の特徴なんかを
聞いてくる。電話の奥の声が「えー緊急配備・ひき逃げ〜車種はトヨタハイエース・・・」
『これだっ!!この臨場感!!警察24時!!野次馬!!騒然』と半分興奮状態だった。
すぐに近くの署の警官が駆けつけて来てくれて、間もなく救急車も到着。それからのやりとり。
救「おじさん大丈夫?どこ打ったの?」
爺「ちくしょう〜やられた〜」
救「頭打ったの?」
爺「ぜんぶやられた〜」
救「??・・・・うぇっ爺さん酒くせぇ!!」
俺アンド警「・・・・・・・」
警「え〜ひき逃げでは無い模様。緊急配備解かれたし、どーじょ・・・」

ジジイが競輪で金すってヤケザケのんでふらついて額をコンクリの壁に消しゴム状態だったらしい・・・・・。
対向車はそれを避けただけ。早合点した俺は警官に「すみませんねぇ・・・へへへ」集まった野次馬も「なんだよ人騒がせかよ〜」
本当は内心『ちっ!お祭りにならなかったぜ。こんなんだったら小銭かっぱらっとけばよかったな』

「じじい!!マカロニサラダうまかったかよっ!!」





212おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:25 ID:6vlpoeND
>>200
無神経・・・はい、おっしゃるとおりです。
でも、うちはあいにくDVな旦那じゃないもんで、
あなたのその胸の程を察する事ができません。すいません。
つーか、そこまでアンタに言われる筋合いないんだけど。
110番したことあるからなんとなく書いただけで、
そこまで剥きになって噛み付かれるとは思わなかったよ。

>その無神経さで周囲を傷つけてるかもね。

この文章って、アンタ、わざと人を傷つけようとして書いてるでしょ?

そういう悪意を持った言葉遣いは、やめてほうがいいよ。
だから旦那に殴られんのさ。
213おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:27 ID:6vlpoeND
×→やめてほうが
○→やめたほうが
214おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 00:49 ID:KOO2cF7i
>>212
なんだかな〜。
215おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 01:08 ID:AVhRh+MK
>>212 その神経がわからんスレに行ってくれ。
216おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 10:05 ID:4vR5rYVi
>>212
212の旦那が妻をボコる原因がなんとなく分かってきたなぁ。
217おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 10:20 ID:LWvM5tBm
>>212を無性に殴り倒したくなったのは漏れだけですか?
218おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 12:10 ID:5jCUtH0I
>>212を読めば殴り倒したくなってしまいます。
219おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 13:52 ID:PSJUBRI1
>>212
>だから旦那に殴られんのさ。
こういうことは言うもんじゃないよ・・・
220おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 16:29 ID:OaOG/sKg
190 :おさかなくわえた名無しさん :02/09/10 08:51 ID:hOfjLlTe
夫婦喧嘩して旦那が大暴れ。
「警察呼ぶよ!」と言ったら、「上等だ、呼んでみろよ」と言うので110番しました。
「旦那が凄い暴れてて殺されそうなんです!助けて!」と・・・
すると10分後に「大丈夫ですか?」と警察官登場。
・・・・・・・と、次から次にやってくる警官。その数なんと11人(なぜか交機含む)。
「どした?ドシタ??」と、近所のギャラリーが増えている様子。
ふと外を見れば、パトカー2台、白バイ2台、チャリ5台が止まっていた。

たかが夫婦喧嘩で通報した私も私だけど、
そんなに大げさにしなくても・・・・・と夫婦で引いてしまった。
ヒマだったのか?


191 :おさかなくわえた名無しさん :02/09/10 08:58 ID:OLBwC7Fm
↑自分でよんどいて何言ってるの?夫婦喧嘩で本当に殺されそうになる人だっているのにあなたみたいな人が売り言葉に買い言葉で警察呼んだりするから、警察が夫婦喧嘩くらい…みたいな態度になるんじゃん!


192 :おさかなくわえた名無しさん :02/09/10 08:59 ID:hOfjLlTe
>>191
すいませんね。でもなんでそんなに怒ってんの?

>>212>>192>>190( ´,_ゝ`) プッ
221おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 16:37 ID:9Zmyxu99
>>212 をこれからボコりに行こう。
222おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 16:42 ID:Tp5lNWux
>>212
迷惑な人だね。こういう人がいるから未だに警察の対応が
満足のいくものではなかったりするのだよ。

まあ、どうせ釣りでしょうけどね。
釣りじゃなくてこの神経なら、相当・・・以下略
223おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 16:52 ID:6vlpoeND
9匹も釣れたw
224おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 17:18 ID:+UIoGuZi
学生時代、下宿先から久しぶりに実家に戻っていたらその夜
誰かがいきなりうちの窓ガラスを割り始めた。
怖かったし、夜で相手もよく見えなかったし、あわてて110番通報した。

が、電話に向かって住所などを告げていたら母がやってきて
「いや〜だ!なにやってんのよ、こんなことぐらいで」
と110番を切らせた。???

聞いてみるとガラスを割ったのは近所のオヤジで、母とそのオヤジは
今でも仲がいいようだ。もしかして不倫?と今でも疑っている。

ちなみに、母に何故あのとき電話を切らせたのかと聞くと
「そんなことあったっけ?」ととぼける。ものすごく怪しい。
225おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:12 ID:OOJh29nm
>>623
「釣り」の意味も知らない、しかも得意満面に誤用しているヴァカ発見!!!

今日は6vlpoeND祭ですか?
226おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:13 ID:OOJh29nm
>>223だ!

どうしよう…6vlpoeNDのヴァカが感染しちまった…。
227おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:14 ID:Tp5lNWux
それとも自作自演?
228おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:15 ID:Tp5lNWux
あ、あげちゃった。ゴメンな。
229おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:39 ID:6vlpoeND
>>226
( ´,_ゝ`) プッ
230おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:44 ID:08UB4Mgp
110番は自宅前で車が接触事故起こしたので呼んであげた。

119番は、子供がレストランで痙攣を起こしたので慌てて店を出て
車中で携帯から。

「車に乗っているから病院を紹介してくれたら自分で行くから」
と言ったが救急で開いてるところを調べるから、ということで一旦
自宅に帰って待つことに。

その後子供と妻が救急車に乗って病院へ。俺は病院名を聞いて後から
車で追いかけたが結局信号を守って走った俺の方が先に病院へ着いてた。
なんでやねん。
231おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 21:51 ID:AGCBysdx
>>230
まあ、なんつーか…世の中えてしてそんなものって言うか…。
232おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 01:35 ID:gxeDAeA1
1年位前に、キーケースなくして超困っていたんで110番しちゃいました。
よく考えるとそんなことで110番すんなって感じですね(w
なんか交番につながる番号教えてくれたけど。
なくして1時間ぐらいだと思うんだけど、なんと拾って届けてくれて人がいるらしい
いや〜日本もなかなか捨てたもんじゃないなと思った瞬間でした(w
233おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 01:43 ID:f0gP/UdY
会社の取締役がどこかに電話かけて、「もしもし、○○ですが」と言っただけですぐに切った。
その後「びっくりしたよ〜。警察に繋がっちゃったよ〜」と焦っていた。
そういえば、社長の内線番号110だったな。
234おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 01:46 ID:dCbe0aah
夜中の3時に119番したとき
「急がないのではずかしいから音けして来て欲しいんですけど…」
「え〜?音は消せないよ〜。」
「でも前は消してもらったんですけど…」
「え〜?今回はあきらめて〜。」
法律でも変わったのかな?
235おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:21 ID:U90w7EIk
119の方を二回ばかり呼んだ事があります。
蕎麦アレルギーで、僅かに蕎麦粉が混入するだけで
呼吸困難に至りますので、呼吸が苦しくなったら、
すぐに救急車を呼ばないと、その場であぼーん確定。
背に腹は変えられません…。
236おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:26 ID:rx5vMLoX
>>234
110番は音が消せるはず。
たとえば強盗がまだ家の中にいかもしれない場合に刺激しないよう。

119番は火事・急病だから、急がないわけがないと思うんですけど・・・
そーっと来られても困ると思うんですけど・・・
237おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 03:37 ID:tPJcf5Ri
学校の先輩に「ちょっと悪い、携帯貸して」と言われたので
貸したんです。まあ、そこまでは良かったんだけど、
どこに電話するのかな…と思ってたら、110番。
慌てて奪い返し、電話を切りました。
向こうからは掛かってこんかった。
238おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 04:12 ID:ZeHnOsTl
110番したことがあるのは1回。
夜中にコンビニに行くためにマンションを出たところ、会社から帰って
来たときに倒れていた酔っ払いの兄ちゃんがまだ倒れていたので。
夏場なら酔いが覚めれば死ぬこたねえなと思うのだが、冬場で下手
すると凍死しそうだったので、警察を呼んだ。
泥酔者が倒れてて、放っておくと凍死しそうなんでって言ったら、20分
くらいでやってきて、兄ちゃんはパトカーに乗せられていった。
239おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 09:57 ID:PFzosU51
110番は4年前くらいに一度しますた。
自宅前にアパートがあったんだけど、そこに路駐してあった車を
夜中に破壊してた男がいたもんで・・・。
近所の交番の人が自転車でふらふら来たんだけど、その男とその後
取っ組み合いの格闘となり、しばらくしたら警察の応援がきました。
男は取り押さえられてパトカーで連行。
その後アパートから友達とみられる人が十人くらい出てきて、どうやら
部屋で飲んでる途中で喧嘩になったらしい。
その男はうさばらしに仲間の車を壊し始めたようです。
みんなそれから数台のパトカーの分乗し、去っていきました。
あの車、相当壊れてたから弁償するにしてもかなりかかってるぞ。
240おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 10:12 ID:z0mIpXBH
武蔵野線沿線からタクシーで帰宅途中
運転手さんに後ろの車がついて来ていると教えられ、
自宅より離れて降りて少し見ててもらったら、なんと
マンションの踊り場までついて来た時に110番しました。
人間焦るとチェーンもできないんだと認識しました。
貞子より恐かった。
241おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 10:32 ID:PFzosU51
>>240
あなたは女?
ついてきたのは男?
知ってる人とかだったのでしょうか
こわすぎ・・・。
242おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 10:38 ID:w4MFkcJh
昨夜110した。
夜中の2時過ぎだったんだけど、マンションの下のコンビニでDQNが数名ぎゃあぎゃあ騒いでる。
おまけにバイクのエンジンかけっぱなしなので、エンジン音に負けないようにと声がだんだんでかくなってくる。
110して、「あのー、こんなことでお電話して申し訳ないんですが…」と説明したら、
「大丈夫ですよ、すぐ向かわせます」って。
上から見てたら、数分で交番のお巡りさんが来て解散させてた。
最近物騒なので、この程度のことでも来てくれるらしい。
243おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 14:06 ID:suPIQ1I+
なんで誰もつっこまないんだよ。
>>211がマカロニサラダ食ってるYO!!
244おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 14:31 ID:RvE7vWVi
>>240
スマソ、意味がよくわからなひ…
245おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 19:00 ID:AypDTxwk
>>244
240がタクシーに乗って帰宅中の話。
タクシーの運転手がこう言った。
「あんた、尾行されてるよ(ニヤリ」
謎の尾行者をまくために、自宅より少し手前でタクシーから降ろしてもらった。

その後、路地裏や民家の屋根など様々な場所を進み、完全に謎の尾行者をまいた、と240は確信した。
ところが!なんと謎の不審者はすでに240の住むマンションの踊り場で待ち受けていたのだ!
恐怖した240は110番しましたとさ。

警察を呼び、自分の部屋で一息つく240。
すると玄関の方で物音が。「何だ?鍵はかけているのに…。チェーンはかけていないけど…。」
するとそこには貞子のように上目遣いでこちらに向って這いづって来る謎の不審者の姿が…

結論。>>240を書き込んだのは、恨みを晴らすことを望む240の怨念。
246おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 20:12 ID:Ohb0VI8S
119番通報された側だけど、あの時の救急隊員にはむかついたんで書きます。

5年前、出勤途中に、うちの近所の国道を渡ろうとしたら、信号無視のバイクにはねられた。
目撃者が通報してくれて、程なく救急車とパトカー到着。ここまではいい。
病院に搬送されていく途中、救急隊員がのたまった。
「みんな仕事忙しいんだから、バイクなんかにはねられないでよね〜。」
バカヤロー。好きではねられたんじゃないし、ケガ人や病人を運ぶのがあんたの仕事だろう。
そう言い返したかったけど、あまりの痛さに口もきけなかった。
あんな救急隊員ばかりじゃないとは思いたいけど。
東京消防庁逝ってヨシ。
247おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 20:24 ID:5AVrCUGY
>>246
きっと元気そうに見えたんじゃないの?
そういう時は必要以上に痛がったりしないと
だめだよ〜。

友達の妹が夜中にものすごい腹痛で救急車を
呼んだけど、到着した隊員さんは「自分で歩けたら歩いて
下さい」「これくらいで呼ばないで下さい」って言ったそうな。

税金の無駄遣いをさせないために注意してくれてるん
だろうけど、病人やケガ人にはキツイ言葉だよね…。
248おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:42 ID:50um8oX0
>>246
右足脛に20センチの裂傷(骨まで見える)に左腕複雑骨折で違う方に曲がってて、
顔も血だらけ・服ズタボロでも?
結局4ヶ月の入院とリハビリ半年。
あれから5年経ったけど、まだ麻痺が取れません。
税金の無駄遣いというんなら、ああいうのを雇ってることこそ無駄だよ〜。
249おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:43 ID:50um8oX0
まちがえた、>>247でした。
250おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:50 ID:LShWgEZp
>>248
失礼ですが相手からは治療費+慰謝料等はふんだくれましたか?
251おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:55 ID:zvGvilGz
>>246
そりゃ酷い!
それは変なのに当たっちゃったね。運が悪かったとしか言いようがない。
そういうのは後で消防庁に通報してやるといい。
名前聞ける余裕はないだろうけど、何時何十分頃に救急車に乗ったって
言えば記録が残ってるんじゃない?
私は数年前歩道橋の階段から転げ落ちて(雪が降っててすべった…)
頭を打って一瞬意識を失った。
そばに居たおじさんが救急車を呼んでくれて、救急車に乗ったけど、
救急隊員の人、すごく優しかったよ。
「吐き気はする?ここで吐いちゃってもいいからね」とか
「意識はしっかりしてるみたいだから大丈夫だからね」とか励ましてくれた。
なんでもそうだけど、ピンキリだよねー。
252おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 13:46 ID:NTLNs28F
二年程前、ほろ酔い加減で帰宅中にゴミ袋からばらばらの手足が零れ落ちてるのを
見てパニックになって110番した事がある。
酔いもすっかり醒め(((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブルしながら待ってたら10分後
パトカーが数台到着。厳しい顔をした警察官が数人降りてきて、調べはじめた。

…そ れ は ば ら ば ら に な っ た マ ネ キ ン で す た…。

必死で謝り倒し、お巡りさんには「呑み過ぎちゃ駄目だよ!人騒がせな!」と
叱られますた。
漫画のような、本当の話。
…赤っ恥体験スレの方がよかったろうか…。
253おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:11 ID:mKSOK75o
>>252
ま、人生いろいろだよね。
254おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:22 ID:jFy1nwRG
時報聞こうと思ったのに誤って119と押してしまった。
当時ウチはプッシュ回線じゃないヤツ(ダイヤル回線だっけ?)で、
ボタンはや撃ちだったので「あっ」と思った瞬間まだ「ブルルル」と回線を
回してた(?)状態だったのでソッコウ切った。
つながらなくてよかったぁ…
255おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:35 ID:s+7awL4+
>254
自分も時報と間違えて119かけたことある。
時報が何番かよく覚えてなくて適当に3桁の番号押したら
119にかけていたらしい。
人が出た時点で「時報じゃない」とわかって謝りもせずに
ガチャギリしたら、すぐに「今かけましたね」って折り返し
確認の電話がかかってきた。
ガチャギリしたこと自体が間違いでした。ごめんなさい。
256おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:54 ID:koL1fe/a
わたしは怪我して出血がひどかった時救急車呼ぼうとしたんだけど、
110番だと思い込んでて、オペレーターの人に「ごめんなさいね。
そういう時は119にかけてください」と言われた。こっちこそごめんなさい
って感じでした。その時は恥ずかしさのあまり一瞬痛みを忘れた。
257おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 01:45 ID:f2gZVBrK
以前、都内荒川区の○京○立○健○学大学のそばにある交番勤務のた○ば○
って言うやつの職質の態度が超ムカついたので尾○警察署にクレームを言って
やろうと、公衆電話から03?38××?0110に電話したら、「ハイ、110番です」だって!「ふざけるな!尾○警察署だろ?」って言ったら、
「いいえ、110番です」だって。何故か本当に110番にかかっていたみた
いだ。まったく、あの巡査といい、公衆電話の電話器といい、ムカついたぜ!
258おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 20:10 ID:2uI7d47Q
>>257
おちけつ
259おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 00:40 ID:n1cQKcVm
近所を歩いてたら、後ろで「ドテッ」と言う音。
振り返ると自転車と共にコケているおじさんが
道路に仰向けに寝た状態のまま動く気配なし。
恐る恐る近づいてみると夏でもないのに汗をかいて苦しそう。
尋常でない様子に、最寄の知り合いのうちに駆け込み救急車を呼ぶ事に。
知り合いはすぐに、バスタオルを手に数十メートル先の現場へ。

ダイヤルすると
119「火事ですか?救急ですか?」 私「救急です。」
119「どこからかけてますか?」 私「○○の○○です。」
119「電話番号は?」      私「よそのうちなのでわかりません。」 …等

10分位後に到着した救急車に、無事搬送されていったおじさんは
半年後、我が家を探し出しわざわざ菓子折りを持って訪ねてくれました。
そして、洗ったバスタオルを手に知り合いのうちにもお礼に…
胸の骨二本骨折、その他の大怪我だったそうです。







260おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 00:49 ID:Nw8hs284
119したら家から歩いて1分の病院に運ばれたよ…
無理してでも歩いて行けばよかった…
261おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:00 ID:Q2QGcquQ
春がそろそろ終わろうか
それでもまだ肌寒い時期。
仕事が遅くに終わりトボトボ歩いて帰っていると
若者が道端に倒れてる・・・
横にはバイクが横転
呼んでも起きる気配なし
とりあえず息も脈もあるけど
ほっておいても夢見が悪そうなので
とりあえず110番
程なく警察到着
ほっぺびちびち
「うっせぇなぁ・・・風呂も入ったし勝手に俺の部屋に入ってくんなよ(むにゃむにゃ)」
・・・・・
・・・・・
閑静な住宅地ゆえに普段はこんな事件も無いので
警察も私も本気で心配したのに・・・
ってな感じのこともありましたな
262おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:52 ID:tT4xpDrU
教えてチャンでごめん。
救急車で運ばれると後でお金取られるの?いくらくらい?
ちょっと気になったので。
263おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:02 ID:aUon9tx5
>>262
おいおい!救急車で運ばれて、後でお金請求されたなんて話し聞いた事ないぞ!
おそらく、全国どこの自治体でも救急車で金を取る所なんて無いと思うぞ。
264元病院夜間受付バイト:02/09/22 02:03 ID:x5/qcghm
公共サービスなんでたぶんとられません。病院いったら治療費が必要。
夜間はややこしいケースが多いので預かり金をもらって後日清算という所が
多いみたいですよ。ちなみにケンカの傷は自費です。保険ききません

アメリカとかだと金を取られる。つまり貧乏人は救急車にも乗れない。
265おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:05 ID:tT4xpDrU
>>263
そうなんだ。そうだよね。逝くよ・・・・ありがトン。
266おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:22 ID:Nw8hs284
>>262-263
ドクターカーはお金請求されることもあるってきいたよ。
ウソかな?
267おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:32 ID:i9Jtdw0E
妹が妊娠中、家に戻ってきて居た時の話。
友達と数分前に出かけていたのに何故かすぐ戻ってきた。
「何か忘れ物したかな?」
そう思ったが、妹の友達が駆け込んで来て「出血して血が止まらない」
何とか妹も車を降りて来たのだが、あっというまに血の海。
んで、119番したのだが、かかりつけの病院に運んでもらうように隊員に要請した。
しかし、隊員が一言ぼそっと
「あぁ、あそこか。信用出来ん所だな」
患者が目の前に居るのに不安を煽るなよ。
結局妹は2日後他の大きい病院に転院になって、4ヶ月入院した挙げ句死産でした・・・。
268おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:34 ID:KzTjqD7q
一昨昨日(9/19)。
街を歩く。たまたま目に付いた雑貨屋に入る。
小物屋らしい。ショーケースの上に目を転じると、
CDのパックに「スターウォーズエピソードIIビデオCD"」の文字。
違法キター!━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━
アキバなら珍しくも何ともない光景だが、ここは都内にあらず。
とりあえずレジに持っていく。店員、奥へ行ってゴソゴソ。
私「これを戴けるんじゃないんですか?」
店員「それはサンプルです。」
出してくる。店員「傷のチェックだけしてください。」
TAROKOという見たことのないCD-Rメディア。
レーベル面を見ている私に、不審そうな顔の店員。こっちの傷の方がイタイのに。
私「はい、結構です。これを戴きます。」
店員「これ、ダビングとか出来ないようになっていますから。」
ダビングって何? 
私「いや、もともと違法ですって、これ。」
店員「何かごちゃごちゃ言ってくるパソコンオタクには
   売らなくていいって言われてるんですけど。」
うわっ、嫌な言い方。通報しよう。
私「とりあえず、お金払いますから。」千五十円。消費税取るんだ。
家に帰る(続く)
269おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:34 ID:KzTjqD7q
PCでチェック。DivX5.02。なんだ、えむえくすで流れているやつじゃん。
ちなみにサイズは729614336。ClonyXXLで調べると、ダミーセクタ型。
CloneCD4無事に吸って、AviUtlで読んで再出力。ちょっとサイズが大きくなったが、
エラーはなく読めるようになった。電子レンジでチン。一応取っておくか。
翌日。
同じ通りを歩く。件の店ではまだVCDを売っている。110番。
「****に、SWEpIIの海賊盤を売っている店があるんですけど」
暫くして刑事課2人と平巡査1人到着。(途中の会話略)
巡査が私の人定書を書いている間に、刑事が
任意提出書(押収品目録はほかで使っており無)を持って店内へ。
話を聞いて、ノートにメモし、戻ってくる。
刑事課「通報どうもありがとうございます。署で調査して、何の罪に問えるか
確認します。」(かなり省略)
住所氏名生年月日電話番号を教えたので、いつ電話がかかってくるか、ドキドキ。
270おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:45 ID:5KwXNt0r
俺は110番。
近所の小学校でバサーやっていて、道路に違法駐車の車両が30台くらいあった。
交差点の信号のところから数百メートル手前まで車が並んでいる。
こういうことが毎年起こっていた。
前からトラックは来るし、車がすれ違えない状態。1分もかからないところを
通過するのに20分。人に迷惑を掛けて買い物?ハァ?俺は切れた。
すぐさまコンビニに立ち寄り公衆電話から
電話を掛けた。

とにかく車は通れないし事故が起こるかもしれないと女性のオペレータ?に伝えた。
しかし、また俺は切れることになる。
「小学校で何かやってるんじゃないですか?運動会とかやっていませんか?」
この一言で切れた「そんなことは関係ないんだよ!、早く来いよ!」
と怒鳴ってしまった。
俺が用を済ませてまたその道を通るとパトカーが数台止まっていて車は
1台も無かった。

小学校は警察にかなり怒られたという話だ。翌年以降のバザーや運動会、文化祭でも
違法駐車が一切なくなった。近所の人も喜んでいた。
しかし俺が110番したおかげであることを誰も知らない。
271おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:46 ID:AlrQJqTp
110番は1回。

日曜の正午前、2階自室でマターリしていると、ガシャーンというものすごい音・
ドドーンという地響き・キャーッという母親の叫び声が同時に発生。
何事かと1階に下りてみれば、なんとスポーツカーが家の中に突っ込んでた!
うちは飲食店経営なので道路に面した壁は全面ガラスなんだけど、それがみんな
割れて散乱してるわ、テーブルも椅子も吹っ飛んでるわ、窓枠の柱が折れてるわ
もうめちゃくちゃな状態。
で、すぐ110番したんだけど

自分「事故です」
警察「はぁ〜そうですか〜。なんの事故ですか〜?」
自分「車が家の中に突っ込んでるんですけど」
警察「へぇぇ〜そりゃあ大変ですねぇ〜」
自分「・・・(大変だから電話しとんじゃヴォケ!と思いつつ警察の返答待ち)」
警察「・・・(無言)」
自分「・・・・・・。あの、だから、早く来て欲しいんですけど!」
警察「はいはいわかりました〜すぐ行きますからね〜」

・・・落ち着かせようとしてわざとのんびりしゃべってるんだろうけど、
あまりにも緊迫感がなく頭の悪そうな対応にかえってこっちの頭に血が
のぼった。もう少しきびきびした指示ができないもんだろうか。

ちなみにお昼前でまだお客さんがいなかったので、人的被害はなかった。
(店にいた母親も奥の厨房にいて無事だった)
もし窓際の席に人がいたらと思うとぞっとするよ。なんでも運転者は会社の
運動会に遅刻しそうだったから100km/h近くで飛ばしてたらしい。
そんな理由かよ・・・と笑うに笑えなかった。
272おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:18 ID:BepXfdoN
>>270
いいことしたな
273おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:24 ID:KOrP7rnH
スレ違いなんだけど、どこに書いていいかわからないからとりあえず。
今マンションの1階で若い連中がギャーギャー叫んで凄く煩いんだけど
110番しても警察は来てくれるのだろうか?
もし来てくれるならすぐにでも電話したい・・・。
274おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:27 ID:tT4xpDrU
>273
「喧嘩してるみたいです」って言えば来てくれると思うよ。
275おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:31 ID:YDHDnTyc
>>273
来てくれるよ。
家なんか近所の犬の鳴き声がうるさくて通報したら
すっ飛んできたし。
276おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:31 ID:KOrP7rnH
ビン(ガラス?)の割れる音まで聞こえてきた。
もう限界だろう、電話してみよう。
277おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:32 ID:KOrP7rnH
>274
>273
ありがとうすぐ電話してみるよ。
278おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 03:36 ID:AlrQJqTp
うちの前の交差点で真夜中に小型トラックが横転する事故があって119番した。
車内にケガ人がいるようなので救急車に来てもらいたくて電話したんだけど
トラック横転って説明したらなんかそっちの方にばかり集中されて
「ガソリンは漏れてますか?たくさん出てますか?火は?車のどのあたりから?」
などなどあれこれ聞かれた。

数分後、けたたましいサイレンとともに消防車4台が出動!!
救急車はその後からそーっとやってきた。
確かにガソリン漏れて反対車線まで流れてるけど(坂道だから。量は少ない)
大火事じゃないのにーとこの大騒ぎにちょとビビってると、電話が鳴って
「あ、XXXXさん(私のフルネーム)ですか?私、読●新聞の者ですが
なんでも大型トラックが横転してガソリンから火が出て住宅に延焼の危険
だそうですがそちらから見える状況はどうですか?」

なんでー!ちゃんと見たまんまを通報したのになんでそんなに話が大きく
なってんのー!!
それに●売新聞どっからうちの電話番号かぎつけてきやがったーー!!!

後で聞いた話によると他にもご近所さんとか何件かの通報があったらしく
誰かが大げさに話したみたいだった(ヲイヲイ)
119番に出てくれた人の応対は迅速で悪くなかったんだけどねぇ。。。
279おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 04:03 ID:1BEfTD2V
>>277
どうなった〜?
280おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 04:11 ID:KOrP7rnH
えっと、まだ警察となにか言い合ってるっぽい。
交番に連れて行こうとしてるっぽいけどそれを嫌がってるみたい。
今晩は眠れそうにない・・・。
281おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 04:19 ID:1BEfTD2V
>>280
110番したんだよね?対応はどうでしたか?
こんなスレなので,せっかくだから会話内容とかを書きこんでもらえるといいのでは。
282おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 04:52 ID:fLlWoFWW
ショッピングセンター(1000台規模の
の駐車場の端のほうの空いているところで
車の中(セダンの後部座席)に女性を押し込んで男が殴ってるのをみた、
私が横を通り過ぎた時偶然にみた。
通り過ぎて遠巻きに見てたんですが
向うもさとられては困ると思ったのか
子分らしき人物数人を立たせて
目張りにしていた、
「これは!」と思ったので110番に電話した
5分くらいで来て 彼らは事情聴取されてた。

さかのぼること、一年前俺は
車強盗に襲われて、大怪我(89針)した影響で
空手習ってたのにもかかわらず、助けてやれなかった・・・
少し後悔・・・

因みにその時も110番して助けを求めようと携帯
を手にとった瞬間、強盗(アジア系、多分韓国系)
に殴られ、切りつけられました・・・・・
283おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 05:00 ID:jCQTzNfc
1週間ほど前にしたよ。。。
漏れんちの近所の家で何件か路駐の車あるけど、まぁ〜気にせずになにもなかった
 
漏れの裏の家の香具師が、夜遅くまでTVの音ウルサイってクレーム入ったので
仕返しに、○○町△△付近で、路駐あって困るんですけど〜〜って通報。
その日のうちに、駐車違反やってた。。。
 
ちなみに緊急じゃないのは、交番に言うか、警察署に言って下さいね〜って
言われますた。
 
で、また懲りずに路駐してるんで、交番にツーホーしておきますた。
284おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 05:27 ID:LOIQ6nrp
昔一人暮ししてた頃、夜中寝てたら物音で目が覚め
ふと見るとすりガラス越しに男の影が。
咄嗟に携帯を握り締め、でかい声で叫びながら必死で部屋の外へ逃げ出しつつ110番。
でも相手が「もしもし」と言ってくれて、「喋らなきゃ!」と思った瞬間
男に追い付かれて転倒し携帯は手から離れた。

その後アパート前の道路で男に押さえ付けられてるのを近所のおばちゃんが発見してくれて
警察呼んでくれたので被害はすり傷と打撲で済みました。
私の人生初の110番通報は「きゃーきゃー言っててすぐ切れて、コールバックも通じなかった」と
刑事さんが事情聴取の時に教えてくれた。
285280:02/09/22 05:44 ID:KOrP7rnH
レス遅くなってごめんなさい。
今引き上げて行きました。
やっと静かに・・・。(苦笑)
刃物を持っていたっぽくてかなりゴネていたようです。

私の場合は丁寧に応答してくれました。
用件の後住所と名前を聞いた後
「すぐにパトロール中の警官を向かわせます。
何かあってはいけませんので外には出ないで下さい。」と。
その後約10分で2人来てくれました。
「また何かあったらいつでも110番してくださいね。」
と帰り際に言ってくれました。
今回は迅速に行動してくれたようです。
286おさかなくわえた鰯さん:02/09/22 06:05 ID:apR9215Z
>>285
迅速に対応してくれて良かったね。

通報された話でスマソ
小1の時、車にはねられて近所の人が通報。
すぐに救急車が来たが、気が動転して無くばかりで救急車を帰してしまったらしい。
その後、相手の車で病院。
17の時、今度はスクーターに乗ってる時に車にはねられてスクーターは通行人のおばちゃんにアタック!
4mほど飛ばされたオレは電柱に寸止め危機一発。
相手(車)が近所の銭湯から通報。
救急車が来ておばちゃんを連れてく。
相手にオレも乗るように即されるが、たいしたケガもないみたいだった(後で傷みが出たが)んで拒否して事情聴取。
後におばちゃんにとってはオレのみが加害者みたいな事になって揉めたが、(車の人は印象が良かったらしい)
結局、ほぼ車の人の責任ってことでオレは「安全運転義務違反」で免許取得後初の違反。
後で警察に「そーゆーときゃ一緒に救急車乗っちゃったほうが有利だよ」って言われたよ(W
287おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 08:04 ID:w8aBAa31
部活の帰り大きな橋を渡ろうとしたら橋の入り口に同じ学校のやつらが
3人くらい溜まっている
なにやってんだと聞いたら橋の真ん中あたりに女が一人立ってて
欄干から乗り出したり戻ったりを繰り返しているのだと
マジ飛び降りそうな気がしたので俺が通報しますた
自殺しそうなんです!といったら住所氏名学校聞かれて「じゃいきますから〜」
なんかやる気ない返事
結局ポリ来る前に女はどこか行ってしまってイタズラよばわりされたらどうしよう
と思ってたらやってきたパトの警官に「ありがとう!ホントありがとう!」
とか連発されて ああまぁよかったかな と
その後そこらで自殺した人はおりませんで
288おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 09:35 ID:oZL22Ken
119番されますた。
原付で車と接触(軽い打撲程度でたいしたことない)して
救急車を呼ばれたんだが、病院はすぐそこに見えてるんだよ…
結局、救急車がやって来たんで乗せられ10秒で病院に到着。
なんかすげー恥ずかしかった。
289おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 10:26 ID:+VlSfIwW
つい先日119番しました。
場所が、おおまかなことしかわからず説明にえらい苦労しましたけど
なんとか来てくれてよかった。本人はなんとか一命をとりとめたです。
290おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 12:59 ID:dxhDh0tS
電話をいじっていると110などにつながるように「出来ています」
子供の頃、黒電話のフックをいじっていたら警察からかかってきまして。
説明してもらいました!
緊急時には110すらまわすことも出来なかったり、たとえば目の前に
犯人とかがいる場合はあからさまに回せないでしょ?そういう為だそうです。

でも、今のプッシュ回線やらではしりませぬ。
291おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 13:08 ID:hT57d7ap
(しょの1)
15年ほど前、酔っ払って、同僚とタクシーで帰宅中、
曲がり角を曲がったところ、おっさんが道路に大の字に!!
運転手さん、急ハンドルでなんとか避け、事無きを得る。
しかし、ほってもおけないので(次ぎの奴にひき殺されたりしたらと思うと・・・)
タクシー止めてもらって、公衆から119番。
怪我とかないようだったけど、意識なかったので、連れて行かれました。
(あと連絡とかなかったので、大丈夫だったんでしょう)
あのときメーター止めてくれた運転手さん、ありがとさんでした。
292おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 13:15 ID:hT57d7ap
(しょのに)
正月に、ほろ酔いで歩いてると(こういうときばかりだナ)
家の近所の交差点のところで、おっさんが焚き火してて、
2mくらいの火柱が!!
あわてて110番。
交差点の名前なんかをいうんだけど、なんか要領を得ない対応。
「あのね、ここ、県庁所在地のセンターなんで、詳しく言ってもらわないと」
って、先言え!ゴルァ!
お約束の携帯電話の番号聞かれたころに、バイクの巡査が現着。(早!)
そのころには、火柱治まってたけど、おっさん見るなり巡査が、
「またおまえか!ここらへはくるなといったろう!」と一喝。
有名人だったらしい。
「もうええよ!」といって、追い払われますた。
293おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 13:26 ID:v+DYItSu
子供が2歳の頃、しょっちゅう家を抜け出して
私は探し回っていた。ある日全く見つからず、あわてて110番した。
幸い近くのドーナッツショップで保護されてるのを、
警察が知らせてくれて、事なきを得た。
書類に署名と捺印させられた。あれは何だったのだろう?
その後は、あまりにも家の前に盗難自転車の乗り捨てが多いので、
また110番した。交番に手配してくれたが「緊急以外は
交番に通報してください」と注意されますた。
ドキュな私は、何でも110番に言えばいいと思ってた。鬱出氏脳
294おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 14:02 ID:1SjzWsJY
事故現場に遭遇するとよく110する。
特に高速で目撃した時とかは直ぐにしないと後続巻き込んで
2次災害起こすしね。1年に5回くらいは掛ける。
295おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 14:50 ID:uhccBXW3
急に腹が痛くなって199に電話して話してたら痛すぎて気絶してしまった。
原因は腎結石、オサーソのなる病気でそんなに痛くないと思ってたけど
メチャメチャ痛かった。
しかも最初病室が無かったらしくてハイケア室とかいう人工呼吸器とか
してるかなり危うい人ばっかりの所に運ばれて、正直かなりへこんでもう死ぬんだなと思った。
296おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 15:30 ID:BepXfdoN
>>293

>子供が2歳の頃、しょっちゅう家を抜け出して

ってさ、ちゃんと見てないからだろ?
そんなことでもして事故で死んだら大変だよ。
パチンコ屋に駐車した車内で子供が死んでた事件を起こす親と
同じだと思われ。
もっと責任もてよな。
自分で「ドキュな私」と書いてるからわかってるんだろうけど。
297おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 15:43 ID:HQuGfAlI
>>296 禿同

 私は先日子供5歳♂とうちで遊んでいたら「ドカ〜ン」と音がして
外へ出たら小学生の男の子が車にはねられていました。私は職業柄
血だらけは慣れていますが息子は気絶しそうでした。
 救急車を呼び、意識があるその子に自宅の電話番号を聞き携帯からかけたが不在
一緒にいた被害者の小学校の同級生らしき友達が学校の電話番号を教えてくれたのでかけたら
加藤茶に似た教頭先生がチャリで救急車より早く到着。
 救急車が来るまで毛布をかけてあげたりしていました。
その子供は2ヶ月の入院の後退院したと先日わざわざ挨拶に来ました。
 あれいらい私の息子は救急車恐怖症で飛び出しをしない子になりました。
298おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 16:06 ID:t++v+wKB
>>297

>血だらけは慣れていますが

…看護婦さんでつか?
299おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 16:37 ID:LBhscIVC
わたしも、現場で、腕をひろってきたり両足をひろってきたりして、ちみどろなどにはなれていますが、
いまだに焼死体のくささには困ってます。また、車内でげろをはかれたときなどは
けっこう、もらいげろしそうになります。
300おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 16:40 ID:ycdu+FOR
ドキュと言われそうだけど、こないだ110番通報しました。
3歳と4歳の我が子が行方不明・・・。いつもの行動パターンから、
これは普通じゃないと近所中を探しまくり、近所総出で車も使って探し回って
小一時間、夕暮れ過ぎて薄暗くなりかけたので、たまらず110番。
子供の服装やら名前やらを丁寧に聞かれて、ではこれからそちらに伺いますと
言われ110番の電話を切った途端、子供発見の電話。
なんと私の実家で発見された。(車で20分くらいか)ばあちゃん家に行く
と国道を歩いていた所を見知らぬおばさんに保護されて、実家まで車で案内したらしい。
その後急いで110番、「先ほどのものですが、子供が見つかりました。」
と軽く挨拶して警察も分かった様な分かってない様な「見つかったという
ことですね」とあっさり電話を切った。
私はその後、ご近所さんに挨拶やら経緯の説明で忙しく知らなかったの
だけど、それからもう一度警察から「事件性が無いか」との確認の電話が
有ったようです。
110番した時の私は取り乱すことも無く冷静だったと思うのですが
警察の方もかなりマターリしておりました。

301おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 16:41 ID:LBhscIVC
追伸、けっこうまえにあった、
>>70
はしったかのヴァカですね。消防センターなどには119はつながらんよ。
つながるのは管轄の消防(消防は地方公務員、つまり市町村によって組織が違うがかならず消防本部のなかに通信司令室だの指令課だのがあるんだよ)
の通信指令につながるんだよ。
ははははらいてーーーー
302おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 17:16 ID:ens0pP+d
事故を起こして110番通報した時の事。
深夜に国道で無理やり転回しようとして後ろから突っ込まれた。
頭思いっきり打ってふらふらしながらも安全な場所に避難して、110番通報。
近くに公衆電話がなかったので携帯から。
近くの交差点名や最寄のわかりやすい建物の名前を言っても、
ひたすらセンターから遠くてわからないから最寄の警察署に直接電話しろといわれた。
何とか説明しようと思ったが、終いにはオペレーターが切れ気味に最寄警察署の電話番号教えて切られた。
対応悪すぎだろ。俺は常に丁寧な口調で話していたはずなのに。

以前バイクに乗っていたとき、逆送して突っ込んできたDQNに深夜に跳ねられて救急車で運ばれた時は、
骨折の可能性があるからってことでレントゲン撮ったが技師がいなかったらしく、30分近く待たされた。
救急病院の意味ないじゃん・・・
しかも入院の必要ありのはずなのにベットに空きがないからという理由で返されたし。
しばらく自宅で安静にしていて、何かあったらすぐに着てくれといわれて。
どうなってるんだろうか・・・
303おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 17:19 ID:yQi3Kqfy
新聞の勧誘員があまりにしつこいので110番したことがある。
ドアを開けて勧誘員に見えるようにオンフックで110番
「はい、110番です」という声が終わらないうちに

 ダ ッ シ ュ す る 読 売 新 聞 勧 誘 員

速っ!!!!

ちなみに、電話対応してもらった方が言うには、
「こういう電話多いですよ。新聞勧誘がしつこいときは110番してもらってかまいませんよ」
だそうです。それ以後なぜか他の新聞も勧誘に来なくなったw
304おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 17:29 ID:1zjB+cSq
小学生の時、天気予報を聞こうと思って間違えて119番したことある。
相手が出て間違いに気がつき、パニクッちゃってガチャンと切った
ら、すぐ向こうから電話が来てさらにびっくり(常に逆探知してたん
だね...)。電話の前で固まってたら、母が出てくれて、「スミマセン、
娘がいたずらしたようで...スミマン」と。イタズラしたんじゃないモンと
思ったけど、パニクった小学生の私には涙ぐむことしかできません
でした。
305304:02/09/22 17:32 ID:1zjB+cSq
110番もしたことある。これは去年。
外でドスンと音がして、窓から見たらうちの前に人が倒れてた。
飛び降り自殺で、通りかかった人が騒ぎ始めた。
びっくりしたけど「そうよ、こういう時こそ110番ね!」ってんで
かけたら、同じ内容ですでに何件も電話が来てた後だった。
びっくりしてるうちに、夢のように時は過ぎ去ってたのかも。
306おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 19:45 ID:5MHvlG4P
>>160

かかります
白い部分を押し込んで鳴る音でダイアルをするのがパルス回線ですから
307おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 19:53 ID:Hxmg1VNo
夜中あまりにも珍走団が五月蝿いから110にTEL。
訛ったおやぢが「んじゃいまからいぐから待ってて」と返答。
激しく脱力したけど、静かになって無事安眠確保できました
308おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 20:38 ID:GRk6VKzV
>>304
親に似たような話をされたことがある。
受話器を持って、じーっとしてたらしい。 そうかと思うとすぐ受話器を置いちゃう。
なにも話さないし、それが何度も続いたので不思議に思い、受話器を取り上げ置いた。
するととたんに電話が鳴り、取ると、警察からで、
イタズラ電話だと思い、逆にかけてきたのだという。

まぁ、小学生じゃなくて、もっと小さい頃の話だが。
309おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 21:10 ID:2W6cRFgu
>>304
119番110番の回線は電話交換機にFPT(ファイヤーポリストランク)と
いう専用の回線があって、番号通知はもちろんのこと、発呼側(かけた方)が
切断しても着呼側(呼び出された方)が切断しない限り、通話パスは保持され、
着呼側から呼び返しが出来るようになっているらすぃ。
逆探知とはちょっと違うと思われ。
310おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 21:40 ID:sfUAQCgT
15年前位かなぁ・・ウチの道路の前でビニール袋を手に持ち、輪になって熱く
語っている。 5〜6人くらいのお兄さん達がいらはいました。
ち学校帰りに出くわしたモンだから、「ポ・・ク勉強は・・>?@+*^〜」
と絡まれまして、引きつる笑顔を見せながら慌てて家に逃げました。
速攻!! 110番!!
電話の対応は、記憶が定かではないのだが、とてもフレンドリー?でした。
それから、家のベランダから覗いていたら、五分位して覆面パトが二台颯爽と登場!!
今の今まで、マータリとくつろいでた兄さん達が猛然とダッシュで逃げる!そして怒号を
浴びせながら追いかける私服のおまわりさん達・・・ドラマのような捕り物劇の末、みなさん
お縄を頂戴いたしました。 見ている純真なボクはドキドキ、ハラハラ。 
刑事ドラマ濃縮10年分をゴチになりましたという心境でありました。
ボクちゃん自身も、交通取締りやケンカでお世話になりましたが、あれほどおまわりさんが
かっこよく見えた瞬間はなかったです。




311おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 22:10 ID:7qv/3fLH
学生時代に独り暮らししていて、夜中に急に腹痛がひどくなり
気が動転して110番をまわしてしまいました。
警察が出て「どーしましたぁ?」って結構明るい声で言うので
「お腹痛いんですぅ」って言ったら、
「あ、それは119番ですねえ」ってさらに明るく返された。
それから119番で救急車呼んだけど、警察の明るい声が
ちょっと救いだったような気がします。
人によってはムカつくのかもしれないけど。
312おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 22:16 ID:btRHZPaQ
面白かったと思うものを適当に挙げてみる
>>270
110-違法駐車
>>303
110-新聞勧誘員

別の話。
国はやらないだろうけど、義務教育の範囲で110、119の電話のやり方を
教えたほうが良いのだろうか?
ある事件、事故に対して、どのような情報を伝えるべきかを教えるとか。
313おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 22:51 ID:T3E+Vw9P
ぢょしこうせいだったとき。
帰りが遅くなった時のこと、外灯の少ない田舎道を歩いていました。
後ろから自動車がす〜っとよってきて若いお兄さんに道を聞かれました。

親切に教えていい事をしたな〜と思っていたら、
お兄さん先のT字路でUターンしてくるぢゃないですか!
窓から身を乗り出し、手にオモチャの拳銃をもって
「静かにしろ!撃つぞ!」

「撃てるもんなら撃ってみなさいよ!」とその拳銃を押さえ
お兄さんがひるんだ所で、それを奪ってお兄さんを殴りました。
お兄さんは服の上から私の股間を触って逃げていきました。

泣きながらお家に帰って事情を話し、母が110してくれました。
15分程で警察2人がきました。
連続レイプ魔事件が発生しているとのことでした。

一通りはなしたあと、彼等は
「危険ですから抵抗しちゃいけませんよ。」



ヤラレテロってことですかい!?
314おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 23:07 ID:NkkKJJB6
お財布を落としたので110番したのだが
何回鳴らしても出なかった

数分後にまたかけたが何度鳴らしても出ない
それから110番は信用していない
315おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 23:15 ID:9U9+vpzr
ここ読んで、110番・119番が必要かどうか
きちんと判断できるようにしなきゃと思った。
警察とか消防側の怠慢とかも相当あるけど、
財布落として110なんて身勝手すぎ。
316おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 23:38 ID:LBhscIVC
救急隊員だけど、はっきりいって救急の名にあたいする救急要請って全体のたった
3から4割くらいしかないよ。とくに最近は日本人が総DQN化してるのだろう。
要請する人間はまったくもって身勝手な人が多すぎ。それにバカ親も最近多すぎ。
子供に関してちゃんと勉強しないのか。たかが熱がでたぐらいで救急要請するやつが
本当に多い。
317おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:49 ID:9R5qT1EK
確かにお財布落として110番は頭悪すぎだな
脳みそでよく考えろ
318おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:54 ID:V4rVl3a+
拙者のアパートの近くは毎年5、6件事故が起こるところ
(馬鹿がよくコーナー曲がりきれずに民家につっこむってやつじゃ。)
で、よく110番や119番するのでおじゃる。
ひどいときにはレスキューを呼ぶのじゃ。
(大抵、車から出られないような無惨な状態じゃのう。)
近所のみなさんは野次馬ばかりなのでみているだけ。
拙者が電話すると、
”ああ、またですか?”
だとさ。拙者は救急車呼ぶ係になっておるのぉ。
319おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:37 ID:+gWHoMae
>>316
でもな。あなた達はそういう人に対しての対応をちゃんと考えたほうが。
現場の人に言われると悲しいよ。
320おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:48 ID:/lbtcgbO
アメリカとかって、救急車に乗ると、3万くらいだったかな?の金取られるんだって。。。
  
119
国道を走行中に事故に遭遇。
私はまきこまれず大丈夫だったけど、救急車よんでくれ〜って声あがったんで
119した。
俺 事故発見しました。ケガ人いるようです
救 現場はドコですか??
俺 ○○市の、、、、
救 ××交差点ですか??
俺 はい。
救 同様の通報入ってます。御協力ありがとうございました。
 
って感じで、十数秒ほどで終わった。
321おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 03:08 ID:H64q0oL/
104オペレータやってた時たまにかかってきた。
救急!救急!ってかなり切羽詰まってた…

気が動転してると110なのか119なのか分からなくなる気持は分かる。
自分も友達が家で倒れた時、かなり動転してどっちか分からなくなって
トイレに貼ってる市のカレンダー見て電話したし。
322おさかなくわえた鰯さん:02/09/23 03:30 ID:ybwKK/qW
幼稚園の頃、朝起きると母がいなくて、代わりに祖母がいた。
なんでも、夜中に「う、生まれるぅ〜〜」と救急車呼んで病院に入院。
すぐに弟が生まれたらしい。
それ以来、かなりイイ歳になるまで、
「お産するときは救急車で」
って思ってたよ・・・(鬱
323おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 03:33 ID:DhiRFOds
>>314のような書きこみを読んでしまうと,警察も消防も大変だなあとしみじみ思う。
>>314の電話は110も119もつながらなくていいです。ていうか電話取り上げろ。
324おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 06:03 ID:mNzprvJ+
2年前にひったくりに遭ったとき、
携帯電話(J-Phone)から110番したのですが、
何度コールしても出ませんでした。

「誰も出ないなんて、そんなわけはない」と思いつつも、
かなり不可解な出来事として記憶に残っています。
一体なんだったんだろう。
コールしても出ないことってあり得るのだろうか。

ひったくりに遭った恐怖は2年後になった今、
じわじわと感じ始めています。ひったくりは絶対いかんよ。

>>314
>何回鳴らしても出なかった
>数分後にまたかけたが何度鳴らしても出ない
325おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 07:09 ID:5lrjPVIZ
通りかかった橋の上で追突事故が有って渋滞してました。
怪我人は居ないようでしたが交通整理ぐらいはしてもらおうと110に電話しました。
「○○橋の上で追突事故があったようで渋滞してます。通報されていませんか?」
「いえ。○○橋ですね?どちら側の車線でしょう?」
...というやり取りをしましたが、既に結構な人が現場から携帯電話を掛けてました。
しかし、通報した人は一人も居なかったようです。みんな勝手です。
326おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 07:39 ID:Zke8op1f
かえって大勢居ると、「もう誰か通報しただろう」とみんなが思いこむ罠。
327おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 08:17 ID:/TniTyxW
だな。
328おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 11:25 ID:8dgwBJV3
>>283
遅レスだが、お前も結構DQN。
329寒こたつ ◆rrmH/qiQ :02/09/23 11:41 ID:09e1Sm/F
ちょっとズレてるかもしれないけど、確かに110番した話。

幼い頃、公衆電話から110番にイタズラ電話。
男の人の声がしたので急いできった。
その後公衆電話から、「ビイービイー!!」と変な大きな音がして怖か
ったので、友達と一緒に逃げ出した。
330おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 11:52 ID:PULrub19
去年の秋、
「ガソリンスタンドの壁に自動車が突っ込みました。
運転者は反応なし、助手席の女性は無事そうです。」と、
第一発見者として119番した。

数分後、3台ほどの消防車と数台の救急車が来た。
「ガソリンスタンドの壁」と聞いて、火災発生と勘違いしたらしい。
(実際の現場は、火災が起きそうも無いガソリンスタンドと、隣の建物の境界線の「仕切り壁」)

到着した隊員達は、俺を犯罪者の様な目で見て、悪態をついて帰って行ったが、
折角急いで通報して、損した気がした。

二度と119番に通報なんてしてやらない、と決心した罠。
(それにしても、消防隊員も警察官も最低の態度だった。今思い出しても腹立たしい。)
331おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:18 ID:84SuQsfb
長男が2歳ぐらいの頃、気がついたら
受話器を持って楽しそうに『ウン、ウン』と返事してて、
「あれ?短縮を偶然押しちゃって、どこかにかかったのかな?」と
電話に出たら110番にかかってた。
332コギャルとH:02/09/23 12:18 ID:EB9fEu4a
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
333おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:26 ID:8dgwBJV3
>>332
こういうサイトも通報して潰せるようにできたらいいのにね。
334おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:40 ID:jpY8Op4p
DQNな新聞勧誘やが粘って帰らないとき110通報しますた
ドア閉めようとしたら足挟んできて
「いってーな。おーいってー。どうしてくれんのよ。あ?」
「あんたね、警察呼ぶよ?」
「はん?呼んでよ」
でそいつの目の前で携帯コール!
警察と話し始めたとたんにDQNは階段から転げ落ちるようにして
逃げていきました(爆

結局警官来たのは15分後。まあまあのタイム?
335おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:45 ID:wjbJUzno
>>334
15分は遅い。
336おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:46 ID:ophtKTSY
>>330
自動車事故の場合はオイル漏れに引火の可能性があるから、
消防も必ず来る。
337おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:55 ID:NEtBiZvs
寮にいたときの電話機が内線と外線があって。
110番したら友達の部屋にかかってしまい無言で切った。
冷静になれたが。
338おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 13:55 ID:qsXtTG66
>>324 >>324
110番には悪戯電話や間違い電話が、もう嫌になっちゃうくらい多く
なかなかオペレーターにつながらないこともある罠。

コンサートのチケットを電話で取るような感覚と思ってください。
339おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 14:25 ID:n0F25h3v
救急車(119番)を利用する程でもないときには
「民間の患者等搬送車」があるそうなので、ご参考までに。
消防庁↓
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu_adv/life08.htm
340おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 15:05 ID:RGr8zs+D
精神科で働いていた時。
妄想がかなり入った患者が病棟にある公衆電話の赤いボタンを押して
119と110に電話をかけまくっていた。
まったく切る様子は無いのでそれじゃ〜いかんと思い
私が変わりに出た。
119「看護婦さんが見た限り家事はありませんね。
   それなら結構です」と、いい対応。
110「あん???忙しいのに困るんだよね!なんで精神科の病棟に
   電話があんの?普通は無いでしょ!!!!いい加減だなぁ」
と。しかし法律で決まってるんだよね。公衆電話を置いて通信の自由が。
で、「あのー精神保健法で通信の自由は保障されてるんですよ。
   そんな事も知らんのか!警察でしょ!!!いい加減なのはあんただ!!」
と逆切れし、電話を切りました。
あれにはマジ腹たった。それ以来病院では警察に逆切れした女と有名になった。
341おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 15:09 ID:cuBgASYG
空き巣に入られて夜10時に110番。すぐ来て現場検証してくれた。広島市
342おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 15:21 ID:XVCM1OIh
うちも空き巣に入られて110番した。
約10分後に刑事が来て、現場検証してくれたはいいが
うちの家族全員の指紋もとられた。

犯人の指紋と区別をつけるためだと分かっちゃいるけど…
事件が解決した(犯人が捕まった)今、
あの指紋はどうなっているんだろう?
廃棄してくれるのかなぁ…?
343おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:05 ID:qsXtTG66
>>342
犯罪捜査の指紋照合用の貴重な参考資料として保存されています。
交通違反とかでも採取される場合があるので油断は禁物。
344リアル消防:02/09/23 17:25 ID:iyQumHQo
>>340
精神科勤めてると看護婦までキティになるのかよ。
入院患者の管理しっかりしろよ。すっげー迷惑。
345おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:25 ID:GqzCz344
↓ウンコが主食の奴
346おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:27 ID:jpY8Op4p
>>340
警察がある程度詳しいのは刑法と道路交通法
それ以外に精通しとるわけないよ。法律家じゃないんだから警察は
347おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:55 ID:3vK8ygwp
親が110番に通報した話だけど、
私は小学5年生の時、早朝マンションのエレベーターで変質者にあって襲われかけた。
それで私が悲鳴をあげたら部屋で寝ていたうちの父さんが助けに来てくれて
その変質者をエレベーターの中で取り押さえてくれた。
そして母さんが110番して「取り押さえてるからすぐ来て下さい」って言って電話したのに、
いつまで経っても警察官は来ない。
20分経ってもこないからまた電話したら、
こっちに向かってるんだか向かってないんだか分からないような返答をされたみたいだった。
結局警官が来たのは1時間くらい経ってからだった。
父さんはその間ずっと変質者を取り押さえたままだった。
何が110番だよ警察のあまりの適当さにマジむかついた。
348おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:57 ID:DW4H+Tvq
>>345
ツボにハマった。
激ワラ。
349おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:02 ID:qsXtTG66
>>340は自分たちの監督不行き届きで
患者のキティが他人に、しかも警察や消防といった重要極まりない部署に
悪戯電話をかけまくったのを放置したばかりか
対応したオペレーターに逆切れした、と。

こういうのを給料泥棒って言うんですか?
350おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:43 ID:8MSfSqDX
>>347
一時間は辛いな。
犯人が凶器を持っていたら、取り押さえていたお父さんを振りほどいて
家族を殺害して逃走するに十分な時間だ。
…せめて30分以内。
351おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 01:37 ID:p5CT6AMA
俺が高校生の時の夏休みの登校日、帰りに2人組の男に絡まれた。
腹と太股を殴られ1万位取られた。
とりあえず家に帰ってら110番ではなく親と交番に行った(夕方6時ころ)。
ここから長い一日が始まることになる。
まず、交番のお巡りさんにいろいろと聞かれる。
お巡りさんいわく、110番したほうがいいな。と言い、交番の電話を渡された。
何故か交番から110番する俺。
その後警察がきて、現場検証。
それから警察署へ。親は俺の夕食を買ってくるように警察に言われる。
それから書類作りが始まる。とにかく細かい。学校の帰りにボーリングをして
マクドナルドに友達と行ったのだが、何を食べたかとか、ものすごく細かく
聞かれた。当然学校からの道のりも詳しく。
書類はまるで俺が書いているかのように警察官が書いていった。そして
その警察官は誤字脱字がひどく、その度に指を貸してくれと言われ何度も
訂正印を押した。
途中、モンタージュ担当の人みたいのが来たけど、調書作ってた警察官の
「無理でしょう」の一言で却下された。
なんと終了したのが夜の12時。
で、殴られているから、傷害ということで捜査をするということになった。
また、財布ごと取られたのだが、現金は約1万。それと財布は3ヶ月くらい前に
1万位で買った物だといったら、「じゃあ財布は時価500円だな」と言われ
被害金額は10500円に決定した。
でも学生証も無くなったし、これも写真と再発行で2500円位かかった。
ビデオレンタルのカードも3枚くらいあったので止めるの面倒だった。
しかし犯人は捕まらなかった。
( ´・ω・)ショボーン
352おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 02:13 ID:5eO2/tnY
小学生のとき110番したことがあります。

友達数人と学校から帰る途中の道路で、
信号機の赤色が点滅していて、
小学生の知識ではそのような信号機の表示は(知ら)なかったし、
なにより、車が不審な動き(wを見せながら、道路を通過していくため、
「これは、信号機が故障している! 大変だ!!!」
と思い、110番。
それでいいんだよ、みたいな説明をされたようだったんだけど、
小学生では理解できず、友達の手前
「じゃ、歩行者はいつ渡ればいいんですか!!!」
と逆ギレしました。

いや、でも、実際、小学生には広い道路だったし、
割と交通量もあったんだよね〜。
なんで、赤点滅になってたのか、今思えば不思議だ。
353おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 02:53 ID:f+46k4xh
>>347
あたしも警察の対応の遅さにはムカつきます。
四年前に姉と歩いてて変質者に襲われ、姉が逃げ遅れて
レイープされそう(服ぬがされかけてた)になったのを殴って撃退(口で言うのは簡単ですがマジ死に物狂いです)し、
泣きながら110番したところ
「そこで待機しててください」
と、警察署まで車で十分かからない所なのに小一時間たんぼ道で待ちぼうけ。
やっと来たと思ったら
「こんな時間に歩いてる方が悪い」
とお説教。
夜十時頃でした…。
女は夜歩くなってか…。
354おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 03:27 ID:Xh2GjjSV
>>351
ネタワロタ
355おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 03:37 ID:p5CT6AMA
>>354
ネタじゃないって!
356おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 11:38 ID:WlkrCxCX
>>351
これ何のコピペ?
357おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 15:01 ID:F9x0BIBV
>>356
あんまりしつこくいじめると気の毒だよ。
ネタじゃないって言ってるんだから、ほんとに被害にあったんだと思うよ。合掌。
358351:02/09/24 16:45 ID:bu9LhdVg
>>356
コピペじゃないの。事実。
でも俺の説明不足等で誤解を生んだのは認める。

正確には、交番ではなく駐在所。お巡りさんは1人しかいないの。
で簡単に事件を説明したの。
で、まだ事件から1時間も経過していないから今すぐ110番すれば
パトカーが出動するからといわれて電話を掛けさせられたの。
犯人の服装とか背丈とか説明するのに直接の方がわかりやすいってことで。

それと調書みたいの書いたのは全部本当。原稿用紙に似た紙に警察官が書いたの。
誤字脱字の話も全部本当。マクドナルドで何食べたかを聞かれたのも本当で、
ポテトとコーラって答えたよ。
途中モンタージュを作ろうかと言いに来た警官がいたのも本当。勝手に断られたのも本当。

親が食事買ってこいって言われたのも本当。夜だったし。
警察は飯食わせてくれないんだとそのとき知ったよ。

あと事件の内容なんだけど、最初は強盗って感じだったんだけど、後で俺が
殴られたことを言うと傷害もプラスと言うことになったの。

あと財布の500円も本当だよ。そのときは、この警察官アホか?と思ったよ。
10000円で買ったものを500円て言うんだから。でも今、考えてみれば
もう使用済みだし、それをどこかに売りに行ってもそんなものかもしれないと思うと、
納得するよ。
359おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 18:07 ID:lUVI72/R
>>358
全く同じ文面を創作系のサイトで見たことがある。
360351:02/09/24 20:02 ID:5/qRnvnB
>>359
それどこよ。でも351は本当に俺の実話なんだよ。
361おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:10 ID:Y9A/6j1Y
351気の毒。
漏れは信じてるよ。
362おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:15 ID:GEpd/m9x
>>359
>>351の肩をもつわけじゃないけど、ソースだしてよ。できれば。
363おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:24 ID:nLf1G6Nj
夜勤帰りに駅で奇声をあげて走り回ってるDQNが居たので110番した
んだけど何十回コールしても出なかった。
何やってるんだ神奈川県警。

あと昔工事関係のバイトしていた時に高速道路の非常電話も使った
事があるんだけど、こっちは電話機が故障してたのか声が全然小さ
くて何言われてるのかもこっちの声が聞こえてるのかもわからな
かった。

俺「 聞 こ え ま す か ー !?」

電「ナニイッテルンデスカー?」←推定


暫くしてパトカーと事故処理車は来たけど俺の通報がきっかけ
だったのかどうかはわかりません。
364おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:29 ID:U9anjrwA
>>360
多少アレンジは加えられているが、
その台詞も見覚えあるな。
365おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:45 ID:Y9A/6j1Y
>>364
えーからさっさとソースをだせ!
366おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 22:22 ID:77pnGpb0
自分もも>351信用する。
被害者で調書を取られたことあるけどそんな感じだった。
誤字脱字はなかったけど。
それに、これが事実ならなるほどだし大変だったねとなるけど、
創作としてはつまんないし才能ねーっと思うよ。
367おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 22:51 ID:zBiRXqCr
>>363
高速道路の非常電話は受話器を上げればすぐに何KP(キロポスト)の何番の
電話からということが交通管制室にわかり、直ちに高速道路交通警察隊ほか
へ伝達されるようになっているので、あなたの通報のおかげで迅速に出動
できたと思われます。

同じ理由で、事故が起きた時は携帯から公団事務所に電話するよりも、最寄
の非常電話から連絡してもらうほうが確実に場所が特定できて警察・救急・
JAFなどへの伝達が早いのでいいんだけどね。

110/119番とは関係ないのでサゲ
368おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 22:54 ID:dILkU6A/
父が倒れたとき、母は慌てて110に電話しちまったことがある
そんなことがあったせいかオレはいざってときは冷静
ひき逃げ目撃時も、自分が事故にあったときも
そんなに慌てず110、119したな

あん時のひき逃げ被害者はケガ治ったかな〜
犯人はつかまったんかな〜
369おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:08 ID:rzzMOjEg
1回空き巣に入られて、10万程盗まれたことがあったんですが
どうせ110に電話しても、ちゃんと捜査して犯人を捕まえてくれないだろうと
勝手に思い込み通報しなかったのですが
>>28のようにちゃんと捜査して捕まえてくれるものなんですね。
28さん、まだいましたら詳しい情報キボン!
今でも、空き巣に入られたことを思い出すと腹が立って仕方ないです。
370おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:29 ID:oJ13EvF6
>367
勉強になりました。ありがとう。

僕も火事の第一発見者になって119番通報したこと有ります。
家のすぐ裏だったから慌ててて、吃りまくりの通報でした。
通報した後、家に電話がかかってきて、出てみたら共同通信?か何かの取材電話でしたよ。
そのことに気付いたのは数日たってからなんですけど、何で通報したのが僕だって分かったんだろう?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

放火事件だったから、刑事さんに調書取られたけど、
ほぼ351みたいな感じでしたよ。
警察署で調書取られた時は、手書きだったので字を間違えた時は
新しい用紙に最初から書き直ししていました。
371おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 01:02 ID:A/mFQpEl
>>366
創作を創作と見せないところに351の
テクがあるんだよ。
372へタレ工房:02/09/25 01:43 ID:7/EM77IU
110(に通報するべきだった

3ヶ月ぐらい前の雨の日、当方リアル工房なんで学校帰りに遭遇したことを…

タクシーの上にのっかってるアレですよアレ。アレがね、赤く点滅してるんです。
で、中を見ると後部座席にガラの悪いおっさん、運転席に肩が緊張してる運転手さんがいて、
フロントについてる、お客が乗ってると字が出るところにSOSって出てるんです。
あー、これってやばいのかな…って思った折れは信号渡るふりしてタクシーの前を
通ってみたんです。そしたら運転手さんが半なきで僕にまなざしをなげかけてくるんです。
結局、警察=怖い嫌いみたいなイメージがあった僕は通報しませんでした。情けない。
そしてそのままタクシーは南下していきましたが…

次の日の朝刊をざーっと読むと、「タクシー運転手、死亡」なんて記事…

                    


                  は、幸いなかったっす。ホントよかった。
373おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 01:54 ID:nCuQrgI3
親父が泡吹いて倒れたときと、祖父が倒れたときに119番しました。

親父のときは、電話してる最中に意識が戻ったので
電話が繋がる前に切ったのに、折り返し消防署から電話がかかってきてびっくり。
その上、意識戻ったから自家用車で病院に行くと言っているのに
救急車を手配された。おかげで近所の噂の的になった。

じいさんの時は、普通に住所と名前と祖父の症状聞かれただけでした。
でも、自宅近くではサイレン鳴らさないでと言ったにもかかわらず、
派手に鳴らしていらっしゃいました。
またもや近所に噂されたじゃない・・・。
374ちゃーはん:02/09/25 15:49 ID:W+BOioPO
アパートの上の階の夫婦が大喧嘩してたから110かましたら繰るころには収まっててしょぼん。
375おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 17:25 ID:t13qIBRO
1階が車庫、2階が住居の家なんですが、深夜コンビニに行った時
ふと見ると、車庫内で誰かが火を使ってるみたいなのが見えました。
驚いてソーっとよく見たら、ホームレスが車庫内でタバコ吸ってました。
夫婦2人暮らしなんだけど、ちょうどその夜、夫はは関西に出張中。
怖くて110番しました。
おまわりさん、やっぱりなかなか来てくれなかった。一時間後くらい
に二人来て、そのホームレスを連れて行ってくれました。
376おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 22:27 ID:8vCOKeqS
朝五時くらいに、車で外出中だった母親からの電話。
眠い目を擦りながら話を聞くと、車で軽い衝突事故を起こし、
警察に連絡しようと思うのだが携帯が壊れているらしく繋がらない、
家の電話からかけてみてくれ、とのこと。

私も慌て、さっそくかけてみたのだが、やはり繋がらない。
コール音が鳴り響くだけである。
結局20回ほど鳴ったところで、やっと警察が出た。
機械類に疎い母親は、携帯が壊れたせいで繋がらなかったのかと
思ったらしいが、何のことはない、単に向こうが取らなかっただけの話だった。

来た警察は、可も不可もない感じの人だったが…。
377おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:02 ID:cmL0Apth
人気のない住宅地で小型重機を運転しているガキをハケーン!
あわててガキを殴り家に返させたが重機は路上に鎮座したまま。
カギをつけたまま重機を現場に置いていた業者をこらしめる意味を込めて、
速攻で110番通報しますた。

ちなみに重機のカギの指紋をふき取ってしまったのは漏れの習性。
378おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 01:00 ID:E2iNrXye
>>370
前にもそういうカキコした人いたけど、そういうもんなのかなあ?
通報した後、マスコミから取材の電話が入ったというやつ。
警察の方としかお話してないなら、一般人のプライバシーって
どうなってるんでしょーか…。
379おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:24 ID:Ew3sXDLc
>>377
習性って…。アナタお仕事何してる人?
380おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 01:58 ID:WCdPgObW
>>377
子供でも重機って動かせるの?
家とか破壊してなくてよかったね。
381おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:35 ID:yCRzi3I+
ほぼ毎日、珍走団の通報をしているよ
382おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 02:46 ID:cBzgKYis
この前110番した。
レイプされかけた…マジで殺されるかと思った…
女性は雨の夜道は本当に気をつけたほうがいいよ!
事細かく聞かれたけど捕まる気配ナシだし。
犯人ほんとに氏んでくれ。
383おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 02:55 ID:R9K6QVzd
>>373に似てるけど

119
今年の4月で、実家戻ってるときに
なんかちょうどよく親父が倒れた。
母親が急に叫んで、いってみると気を失ってて
電話してーって言われて、初めて119番した。
結構、こういう時って冷静なんだよね。

救急車の中で、どうにか意識は取り戻した。
384おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 03:46 ID:sZZiysAP
彼女と、とある駅の線路の高架下をあるいていると、倒れている人が。
そこには4〜5人いたが、聞いてみるとまだ誰も通報していなかった。
とりあえず近くの電信柱を見て住所を確認し、

「何々線何々駅近くの線路高架下で人が倒れています、
 近い住所は……」

と通報。通報し終わってから気づくと、その人の脇に紙袋が
落ちてる。中からは大量の錠剤がはみでてて、それを見た
人だかりの数人が(会話から近所の福祉系専門学校生と気づいたが)

「これって○○系の薬だよね」
「うん、ヤバめだよねー」

等と会話してた。どうやら、一度に一定量しか出せない類の薬らしく、
大量に飲んで昏倒しているのは、どうなんだろう?なんて事を話してる。
………そんだけ知識あるんだったら何故通報しないんだ?お前等。

救急車が来るまで待機して、その人が救急車に乗せられるのを確認し、
帰ろうと思ってたら、救急隊員に抱き起こされるその人の背中に
見事なモンモン発見。

撤退しますた。
385暇人 ◆NIGHTyE2 :02/09/28 08:18 ID:HQ+caKfI
呼ばれた事はある

車でカーブを曲がりきれずに左壁に衝突、そして横転した所で反対の壁まで吹っ飛んだ

警察が来てレッカーを呼ぶも山だったので1時間以上来ず
パトカーの中で談笑しながら

ついでに足が痛いと言ったら
警官「救急車呼ぼうか?」
俺「お願いします」
警官2「あーレッカーしなきゃ駄目だから待ってて」

どんどん痛くなり涙目
警官と「どっちが携帯の電波が入るか勝負」(山だから)

2時間後に歩いて病院に行ったら足折れてますた
病院で事故って足痛いって言ったら早く対応してくれたなぁ
386おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 08:49 ID:ePzie9W5
119番した。
マンソンの目前で珍走団が数台追突事故してた。
「きゅ、救急車呼んで下さ〜い!!!」って言ってたからさ。
387おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 08:53 ID:TAlzva3D
友人に1192にかけるとみなもとのよりともの声が聞こえるといわれてかけてみたら救急車につながってしまった。
388おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:14 ID:PmVTIxMY
地元の駅前、ストリートミュージシャンだかなんだか知らんが
エレキギター(電源どうしてるんだろう?)やらドラムセットまで並べて演奏してるバカ多いのよ。
んで、ある週末仕事して夜10時くらいに地元の駅に帰ってきたらドンガラドンガラやかましくてしょうがない。
あまりにむかついたから速攻で110番した。「もう10時過ぎてるんだからどうにかしろ!」って。
別にこっちの名前とかは聞かれなかったし、電話番号すら聞かれなかった。番号通知のせいかもしれんけど。
その後ファミレスで夕食食べてもう一回駅前とおったらもうそいつら消えてたから、警察が役に立ったんだと思う。
389おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:24 ID:bf6sF1td
昔スーパーに勤めていた時。前々から問題ばかり起こしていたヤンキーと
店員がついにバトルに。(マネージャーが喫煙場所以外での煙草を注意して)
ヤンキー・店員の参戦者数も増え、収集つかなくなりそうだったので
110番しました。
警察:「どうしました?」
私 :「不良グループの子が店で暴れてるんです。煙草を注意されたらキレちゃって
    今うちの店員と喧嘩中で。私達では止められなさそうなので、来てください。」
警察:「(呆れたように)そうなんですか。すぐに向かわせてもらいます。
    相手は何人ぐらい居ますか?」
私 :「5人ぐらいです。」
警察:「わかりました。」

結局5分ぐらいで来てくれました。警察官が来てもその子達は補導なれしている
らしく、ひるんだりしていなかったけどね。
390おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 17:19 ID:r7cj/fRa
学生アパートに住んでた頃のこと。2日で2時間くらいしか寝てない日に
バイトがあって、バイトから帰ってきたら、アパートで酔っぱらいたちが
騒ぎまくっていて、このまま眠れなくなるのもむかつくし、当時、大学生狩り
とか強盗とかが頻発してたため、110番に。電話にでたおっさんは、「くだらん
案件でいちいち電話してくるんじゃねーよ!」と思ってたようで、
「最近、この辺も治安が悪いので、お願いします」と漏れが言うと、

「かぎでもしっかりかけておけばいいだろうが」

と言い放ち、電話を切った。でも、来てくれたお巡りさんはとても
丁寧に対応してくれて、酔っぱらいを追い払ってくれた。あのときの
お巡りさん、ありがとう。
391おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:15 ID:fdkv1j+L
age
392おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:39 ID:vCBt2lMF
昔、うちの前で深夜に友人と雑談してた時のこと。
タクシーが止まって「幡ヶ谷駅は近くですか?」と運転手に聞かれ、「そうですよ」と
答えると、客に「着きましたよ」と言うも、なかなか出てこない。
どうやら泥酔しているらしく、気付くとお金を払わずに降りようとするか、そのまま
寝込むかのどっちかの状態。

困った運転手に見かねて友人が「交番に行ってきますよ」と交番にチャリで向かって
連絡。10分後、友達がお巡りさんを引き連れて現場到着。

しかし、散々お巡りさんに呼ばれても起きない酔っ払い。

しょうがないのでお巡りさんがパトカーを要請し、ほどなくパトカーも到着。
ところが、たまたま通りかかった別のパトカーまでも現場に来て、ちょっとした一騒ぎ。
結局、酔っ払いは警察署で1晩過ごす事になったようです。

たかがヨパラーイ1人なんだけどなぁ。

と面白いコントを見たと思いながら、そのいきさつを一部始終見届けてました。

あ、110番してないじゃん・・・・。

と言う事で、引ったくりの現場を目撃した時に110番呼びますた。
393おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 00:58 ID:yZ+epxIX
家の前の道路が他に比べて低いため台風で洪水になった。
車が道路でとまって川の中で孤立。とりあえず110番したら
「そういうのはうちがやることじゃない」といわれ
119番でも適当にあしらわれた。その後どうなったかはしらない。
394おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 05:03 ID:D6OeSDof
4歳の頃、3歳の弟が家のなかでマッチを擦って火遊びを始めた。つられて自分も
火遊びを始めた。でもやっぱよくないと思って注意したら、マッチ(キンチョーの
でかいハコにはいっているやつ)を持ったまま隣の材木置き場(!)へ。

案の定燃えました。泣きながら自力で消そうと思った自分(4)は西部劇かなんかの
映画で、足で踏んで砂をかけて消すという知識が備わっていたため、地面から砂を
拾ってかけてみました。パラパラと。消える気配はありませんでした。

で、自宅に戻って弟(3)と協力して洗面器に水を汲んで材木置き場まで戻りました。
戻る頃には水は半分以上なくなってました。

……そのあとのことはよく覚えてませんが、消防車が来てしこたま叱られました。
ボヤで済んで良かったです。ごめん。
395おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 08:56 ID:sKuU7W42
>>394
ほんと、大事故にならなくてよかったね。
火の用心age
396おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 15:22 ID:GzoYSCLa
じいちゃんが倒れて意識混濁。
とにかく119、と思ったけど番号が出てこない。
必死にダイヤルしたら電話越しの
「はいー?救急??消防?」
という、やる気のない声。

で、「救急車です!祖父が!」って言ったら
「はいはいどうしました?」みたいなこと言って
爺ちゃんの年令、症状、名前とか
すげーーー、一杯色々聞いてくる。
いや、あのね?マジで爺ちゃん死に掛けてるんですよ。
症状と住所聞いて、スグに駆けつけろよとりあえず!!!

しかも深夜だったから「サイレン鳴らさないで」って伝えたら
「ああ、家がわかったら止めるよ〜」って、
なんでおまえそんな偉そうやねん!!!
緊急だからかけてんじゃあアホ!!!

って、いうコトがありました。
まあ、悪戯とかが
多いのかもしんないけど勘弁してくださいな。
397おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 16:00 ID:67q2oC/6
>>351-371
ワラタ
他は駄レス
ここは糞スレ
デムパ2chに紹介されたからスレが伸びてるのかな、、、、、
398おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:57 ID:M06qorCe
>>397
オマエの書き込みが一番ツマラネー。
くだらない感想文はええからてめぇがなんか
面白い話しろよ。
399おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 20:15 ID:5nCbxwo6
居酒屋で、後ろの学生が急性アル中で倒れた。
店の人は「店としては救急車呼べない。営業に支障が出る」というので
私たちが公衆から電話して呼んだ。
あの時は必死だったけど、よく考えたらあの店、問題なんじゃ・・・。
死人が出たほうが営業に支障が出るよなあ。
死ぬ前に会計済ませて追い出す気だったのかな。
400おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:39 ID:jxporEkB
>>397

氏ね
401俺は両方電話して事あるが:02/09/30 15:02 ID:IFbhHgMK
ここに書いてあることは、ウソが多いな。
地域の特性としての差は有るが、明らかなウソが多い。
402おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:46 ID:wnCTd/2d
351は多分本当だと思う。
漏れのときは、調書は警官がワープロで書いてた。誤字をしたら指紋を捺印するのはマジ。
黒いカーボンみたいな、固い朱肉みたいなのに右手の人差し指をつけてから間違った箇所に押す。
そんで書き終わったら警官が、一語一句間違いがないか確認してくれ、と言って読み上げるの。
あってたら名前と住所書いてハンコ押す。

他に、前にアルバイト先の外、路上で追突があって110番したよ。
追突した方がガイジンだったからこじれそうなんで電話してくれって言われてした。
403おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:46 ID:wnCTd/2d
402は都内ね。去年くらいかな。
404おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:03 ID:BuzJN5WC
最寄り駅のタクシーが余りに多く、道を1車線塞いでいるので110番。
何回かしたけど、タクシー減らないねえ。
405おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:23 ID:BgQNK1ME
1192ためしたら、大変なことになったYO
406おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 00:05 ID:8D1EPsjI
>>160
ダイアル式電話の場合、フックをたたくときの信号(パルスと言います)と、
ダイアルを回すときの信号は電話局には同じに見えます。

よく切り替え式スイッチにある10PPS とか 20PPS は
それぞれ1秒間に10回と20回パルスを送れるという意味です。

ダイアルの1を回すときはパルス1回、2は2回、9は9回、0は10回のパルス
を送ります。

110番はパルス1回、休憩、パルス1回、休憩、パルス10回
となります。多分偶然にもフックでその信号を作り出したのでしょう。
しかし1秒間に10回たたくとはすごいですね。(実際にはもう少し遅くても良いと思う)


余談ですが、昔110番はなるべく早く電話できるように111番でした。
しかし、フックを連打して(カシャ、休憩、カシャ、休憩、カシャ)間違い電話が
多発したために現在の110番に改められました。
407おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 00:06 ID:8D1EPsjI
408おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 00:34 ID:Dh6cqAxv
主人が倒れて119。よく覚えてないんだけど、
事務口調で「○○と申します。大変お手数でございますが…」
と、仕事してる時のようにしゃべっていたらしい。
かなり動転してたな…。
409おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 02:47 ID:k37pFBpY
ウチ、幹線道路の交差点に自宅があるので、
しょっちゅう事故で110してます。
410おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 04:04 ID:+I5JdjgV
幼稚園の頃。
遊んでいて110を押したら、即逆コール。
親が警察に怒られた。
知らなかったんだもん‥
18の頃。
当時付き合っていた男から、自殺予告の電話をもらった。
掛け直してもつながらない。
深夜で、また遠く、駆けつけられない私は焦って110。
かなり迷惑がられた。おじさんだったが、死なないから大丈夫!と言われた。
同じ年の娘がいるらしく、多少相談ぽくなって、謝って電話を切る。
しょうがないから彼の友人に頼んで車で彼の家へ。。
奴は、確かに死んでいなかった。寝ていた!!
その瞬間別れることを決意した。
411おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 04:11 ID:JOZy4hFf
パチ屋の帰り、駐車場にナンバー付いてない珍走車が停まってたんで、パチ屋の公衆電話から110番しますた。
俺「あ、すいません、○○というパチンコ店にナンバーの付いてないバイクが停まっているんです。もしかしたら盗難車かもしれないんで調べてもらえますか」
K「わかりました。今すぐ行きます」
412おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 04:14 ID:VyuMbZzA
指紋のやつ不思議だよなあ…。
あれ何でできてんだろ。
413おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 06:03 ID:nA+VQjG4
119,110について。
まず、どっちも「緊急」通報回線なので使用は控え目に。
緊急を要しない通報は署の番号を電話帳で調べましょう。
緊急以外の通報が多いのも緊急時対応が遅い一因な訳で。


救急車は本当に緊急の場合だけ。
タクシーで事足りるなら極力そうしましょう。


#泥酔で呼ばれた救急の方の話。正直言えばムカつくそうで。
#救急は元来は不可避の事態、外的な要因で危なくった人の物、
#自分で呑んで倒れておいて救急呼ぶなんて、だそうです。
414おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 15:53 ID:kPhMAu6f
数年前の夏の暑い日、会社で仕事をしていたらヤクルトおばさんが血相変えて入ってきた。
「こちらの駐車場でおじいさんが倒れている!」
慌てて駐車場逝くとじいさんがホントに仰向けで倒れていた。
目を開けたまま話しかけてまったく反応なし。
こんな所で死なれては困ると思い119番をした。
状況は詳しく説明したのにも関わらず、何度も細かい事を聞いてくる。
「そんなの聞く暇があったらとっとと来いよ!」って感じだったな。
まもなく救急車がやってきて運ばれていったが
2〜3日したらそのじいさん、会社の近所をヨボヨボ歩いてた。

今日も暑いのに・・・家のヤツは表に出すなよ!と思いますた。
415414:02/10/02 15:59 ID:kPhMAu6f
4行目。
目を開けたまま話しかけて『も』〜でした。スマソ
416おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 21:16 ID:3ahPPhWa
110 したとき
 名古屋上前津のあたりを自転車で走行中、停電で
信号が消灯しているのを発見。110しました
どうやらそれは分かっていたらしく「ありがとう」
とだけ言われました。
 本当は車がびゅんびゅん走って人がわたれない状態
になっているので交通整理を出して欲しかったのですが
そこまで説明するまもなく切られました。

110 されたとき
 男女数人で話しているとDQNに喧嘩を仕掛けられ
通報されますた。

119 したとき
 会社の帰り、すぐ横でバイクがなんかと接触して転倒、
運転手の意識がないみたいだったので119しました。
最初住所でなく○○通りのMINISTOPの近くと言いましたが、
住所を聞かれるのでようやく近くの電柱で発見、知らせました。
で、「MINISTOPが近くにありますか?」ってそう言っているだ
ろうが。

119 されたとき
 自転車で走行中、自動車と接触、左大腿骨を骨折しました。
その後数ヶ月入院し、修学旅行がパーになりました。

417おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 08:31 ID:UYgqlR1v
歯医者で助手の仕事していたときの話。
受付に入ってきた患者さんがいきなり倒れた。
あわててドクター呼んだ(畑違いだけど医者は医者)けど
「俺じゃどーしよーもねー」ということで救急車呼んだ。
結局その人、高熱が出てるのに出かけたのが原因だったんだけど、
ご近所には「医療ミスか?!」とか、しばらく噂されてたんだろうなぁ。
418おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 13:19 ID:/1760AiO
>>412
鑑識がパタパタやってるやつのコト?
あれは粉末アルミニウムだよ
ベビーパウダーとかでも代用できるからやってみな
419おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 14:13 ID:3eDfIdZB
>>418
捺印用の紙にだけ黒くでるヤツの事だと思う
420ななしさん:02/10/05 12:59 ID:UBo5tAXF
わたしの姉は5歳のとき、公衆電話から、
例の赤いボタン押して通報したことがあるらしい。
姉はあの赤いボタンを、「電話の修理屋さんにかかる」と思いこんでいて、
ある日、ガラスの割れた公衆電話を発見し、
「もしもし、しゅうりしてください」とかけてしまった。
しかし相手の対応が修理屋さんと違うようなので(当たり前)
こわくなって切ってしまったのだが、
ソッコーで逆探知されて、公衆電話の音が鳴り響いた。
公衆電話はかける専用と思い込んでいた姉は
「ゆうれいから電話がかかってきた!」と思い怖くなって逃げたそうだ。
421おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 04:45 ID:aj7quTjo
・駐禁の異動要請
・ムカツク街頭ビラ配り(たいていは占有許可を取っていない)
・商店街にいるいかにも怪しいキャッチの物配り(老人しか相手にしていないのですぐ分かる)
に110番する事はある。
まず冒頭に、「〜の要請なんですけど・・・」と断る。
状況をきちんと説明して、渋滞が発生しちゃっている場合などきちんと説明すれば、すぐに急行してくれる。

数年前、街頭で横断幕広げて胡散臭い思想親父がいたので通報したら、
5分足らずでパトカーに自転車など、4-5人警官が集まっちゃったのにはびっくり。
やはり占有許可等を持っていなかったらしく、連行されて行きマスタ。

110番するようになって思った。
確かに、刑事の言う「放火犯は現場の近くにいる」というのは真なり。
422おさかなくわえた鱈ちゃん:02/10/06 05:12 ID:D4q2DUrQ
夫婦喧嘩(親)に腹立って警察呼んだ♪ワラ
423おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 05:20 ID:a4hgqI+Z
父さんのベットの引き出しに
黒くこげたスプーンと注射器が入っているのを見てしまったので
110番しました。
424おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 05:26 ID:tc4CHGhm
>423 立派だ(w
つか、自己防衛?
425おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 05:55 ID:aj00e8in
家族で寿司を食べに行ったあと、
母が気分が悪いとトイレにこもった。

様子を見るにつれ、ぐったりして、顔が青ざめてきたので、
父と相談して、119に電話。

救急車は5分くらいで到着して、すぐに乗った。
救急隊員が心電図は、もの凄い波形で。。

「意識が遠のいているので、声をかけてあげてください!」と言われて、
一生懸命になって声をかけていたんだけど、
父が照れて母の名前を呼ばなかったので、
「照れている場合じゃないでしょーー」と父に言いつつ、
母の名前を呼び続けました。

病院に着いてドクターに診てもらったら、
「食中毒でショック状態です。今日がヤマですね。」と言われた。
朝まで父と待っていたら、
「明け方に意識が回復しましたが、一週間ほど入院して下さい」と。。

ホッとして、力が抜けましたね〜
父も母もあれから元気だけど、健康には感謝しないきゃ。
426423:02/10/06 05:59 ID:a4hgqI+Z
>424
いろいろ本とかネットで父がこれからどうなるのか調べたんだけど
怖くなった。
あの、「人間やめますか」ってCMは脅しじゃなくて事実だって事を知った。
ずっと父が家にいるけど、だんだんおかしくなるのを見るより
しばらく会えなくなってもいいから今のままの父でいて欲しかった。
警察ってきちんと家族に気を使ってくれるんだよ
その日は家までこないの。父が車で出掛ける日を聞いてきた。
ある日父が帰る筈の時間に帰ってこなくて、あ、ついに・・・・・
ってピンときた。その夜警察から連絡があった。
427  :02/10/06 08:04 ID:dle8qX1y
ネタだと思ってた。
本当なんだ。
えらい、あなたは本当にエライ人です。
428おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 08:30 ID:/4OqaPnp
>>421
その程度の事で出動してもらえたのですか?
うらやましい限りです。
私も、何度か「・駐禁の異動要請」をお願いした事があります。
「・タクシーが群れをなしてバス停の中で客待ちしている。
 ・横断歩道上や、歩道の上でも客待ちしている。
 ・二重駐車、一部三重駐車で繋がっている。
 ・しかも、警察署の前!」
って通報したら1時間以上待ってもパトカーは愚か、1人の警官も来ませんでした。
それも、1度や2度では無いんです。
ちなみに場所は、大阪の梅田(みんなが迷惑しているのが理解できないのでろうか?)
大阪人の警察不信は、日常的にこんな事を体験しているからだと思う。
429 :02/10/06 08:58 ID:PydYyOTJ
>>428
教えてあげます。私の親族は警察官です。彼は36時間労働の中で、
色々な事件や問題に対処し、かつ、貴方の通報したような事案にも
対処しています。しかし、彼の職務内容を聞いていると、
一概に警察官がそうとは言いきれません。
次々に掛かってくる、110番通報、隣で誰かが騒いでいる、
近所に見知らぬ人がうろついている、「今から自殺します!」、
「火事です!」、「人殺しです!」、「喧嘩が始まってます」、
通報があるたびに出動し、それが嘘の通報であっても確認しなければ
なりませんし、多発する交通事故処理、これらの一つ一つに報告書
を書き、その報告書を書いている間にも次々と出動要請がきて、
36時間労働の中で仮眠すら(たった2時間の仮眠でも)できない、
そんな日々で職務に就いています。
一部の警察官は怠惰かもしれませんが、殆どはこういう状況です。
「空き交番」が多いのも、慢性的な人員不足のためです。
政府は警察官の増員を、今行っていますがそれでもまだまだ不足
しており、さらに、多発する凶悪事件、外国人の大量入国、
民事的な110番通報、もう限界なんです。
検挙率が下がるのも当然かもしれません。
こういう状況の中、殺人事件と自殺の処理、駐禁の処理、
どれが先に出動されると思われますか?
殺人事件の処理が終わったと思えば、また掛かってくる、
傷害事件の通報、、、もうどうにもなりません。
430師父:02/10/06 09:03 ID:ex5EaTxT
おまわりは通報しても
仕事やる気なしって感じ!!
こちらがおとなしく接してしまうと
馬鹿にしたような態度とるし
変り者の中年オヤジばかり・・・

本当税金どろぼうには困ります
431 :02/10/06 09:07 ID:PydYyOTJ
>>430
サービス業で、客を相手にしているのではないのですよ。
警察官に威圧的な態度があっても、
それも犯罪の抑止力の一つになっていることをご理解ください。
相手が悪気の無い市民であっても媚びていては、
警察の威厳はおちます。
432師父:02/10/06 09:44 ID:ex5EaTxT
431へ

それはお前の言い訳です
ならなんでこんなに不祥事ばかりおきるの?
警官は悪い奴が多いからでしょ?
それがなによりの証拠

警官はできるだけ楽な仕事をしようとしてます
2年前暴行の被害に遭ったから
通報しても、警官達はヘラヘラしていて
全然犯人を探してませんでしたよ
しかも、どうせどつかれただけでしょ?なんて
こちらが説明してることと
違うことを言うし、めんどくさがって仕事してるだけ
433師父:02/10/06 09:49 ID:ex5EaTxT
431へ

警官が不親切や
いい加減な応対するせいで
2度と市民は通報出来なくなるんだよアホ
ちゃんと働け
434おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 09:50 ID:BuGsu2N4
>>432
ろくでもない警察官も多いけど、真面目に働いてる警察官だって
世の中ゴマンといるのだよ。
あなたが見た警察官だけが全てだと思うのはあまりにも視野が狭くないかい?
ちなみに私は>>431ではないし身内や知り合いに警察官もおりませんが。
435431:02/10/06 10:46 ID:PydYyOTJ
>>433
警察官云々よりも、あなたの社会人としての
まっとうな発言ができるかどうかが、まず直さなければ
ならない問題ですね。
いい大人が、汚い言葉で何をいっても説得力ないですよ。
内包ばかり見ていないで、日本国の外延というスケールで
計らないと、見るものが>>434さんのおっしゃるように
狭くなるだけです。個人の体験なんて、主観的にしか語れない
ことが多いことを分かる必要性があなたにはありますね。
税金と警察官の関係、犯罪率、検挙率、これらを
抽象的にあなたの主観でもってしての発言は全体像を
理解できていないからでしょう。

統計学を学んで下さいとは言いませんが、
もっと社会経験を積む必要性がおありではないでしょうか?
436おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:41 ID:zC2XKZnD
>>430
>>432
>>433
こいつは単なるアホ(なんでも反対左翼?)だから無視っぷー
437おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:09 ID:8jI21r0i
うちの近所、近所に大きなマンションが出来て以来、路上駐車が急増。
おそらくマンションに来た来客用駐車場に停めれなかった奴や、常時停めてい
るやつは、複数台所有でマンション駐車場が確保出来なかった連中か?
人の家の塀の前に平気で駐車したり・・・関係ない住人に路駐の疑いもかかっ
て相当ムカついてた。

そういうわけで近所の連中と話し合って町内で警察署にお願いした。2〜3日
の間、警察が来てナンバーとかチェックしてた。「検挙しねぇのかよ!」と
思っていたら、署にお願いしたときの代表者の方の家にやって来て、調査する
と案の定、車庫の登録が車庫法違反の車ばかりだったようで、駐車違反でな
く、車庫法で摘発するという旨の連絡が。
マンションに越して車庫登録は古いままってクルマばかりだったと想像。

常時停めてた路上駐車の車は半月程経ったある日、1台もいなくなった。
他の駐車違反車は見つけたらすぐに管轄の派出所に通報でこれまたスッキリ。

車庫法で摘発だと10万円未満の罰金らしい、ざまぁみろや。
438おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:11 ID:3PgVVsUT
>>428
梅田は別に毎日のことだもん。
事故でも起こらないかぎり無理だと思われ。
439おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:15 ID:x2M9Hb+O
世間で言う閑静な住宅地に5年ほど前から住んでます。
すぐ隣がアパートで、一階が車庫になってます。
んで隣のアパートにDQNが越してきたらしく、車庫前でカーステレオを大音量でかけながら、
洗車しはじめました。
日曜午後だし、しょうがないかな、とも思ったんだけど、ここで注意しとかないとずーっとやられる!
とかおもって「大音量でカーステレオながしてる車がずっと止まってる」って110番に連絡。
5分程で自転車でおまわりさんが来て注意してくれました。
それ以後こういうことはありません。
呼んでおいてよかったのかなー、おまわりさんも忙しかったかもなー、ってたまに思います。
440おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:55 ID:wnmfyJFT
父が朝、昏睡していた。でも酒好きなので夜中に起きてかっくらって
泥酔してるだけなのか、とても微妙。救急車を呼ぶか家族で検討してると
大イビキをかきだしたので呼ぶ事に。

初めに大慌てしなかった為か、自分でも驚くほど冷静に受け答えができる。
こんな自信のない状況で呼んだので、「サイレン鳴らさないで来て貰え
ませんか?」に電話では「できません」だったが、近所に来た時は
鳴らさないで到着してくれた。それでも近所の人は見てたが(w

救急隊員の人は「脳梗塞かも・・・」緊迫する家族。
変に心配を煽るでもなく、事務的過ぎもせず、対応には今でも感謝してます。
朝の通勤で混んでる道路をすいすい進むのは感動。みなさん、ありがとう。

父の結果?低血糖でした。やっぱ、酒が原因。
脳外科も脳梗塞か!の構えでいたので笑いも。
「やっぱり呼ぶほどではなかったのか!?」と聞いてみたら、放置してたら
30分か1時間遅かったらには危なかったそう。
父の日頃の飲兵衛がなかったら、迷わず呼べたのだが・・・
441おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 01:01 ID:GN4LMvj8
なんかココ読んでたら全国の110と119にコールしてからでる時間と、
実際に警察官が来るまでの時間を計りたくなったな。
ソレでラウンジとかでスレたてたら、きっとできそうだけどつかまりたくないなぁ。
442428:02/10/09 09:51 ID:a4F7s+A3
>>429
教えて頂かなくてけっこうです。
第一、何の解答にも成ってませんね?
 貴女の御親族のグチ/泣き言をマタ聞きで知っても判断に困ります。
むしろ、がんばって働いておられるであろう、その御親族や管轄の住民に対して
非常に失礼だと思います。
部外者の貴女が的外れな言い訳を並べる事でご本人が傷付くとは思いませんか?

 どんな仕事にも困難や苦労は有ります。皆それを乗り越えて糧を得ています。
勤務状況が過酷なのも就職前には解かっていたハズです。
通報があって、出動要請が有れば出動する事のドコに不満が有るのでしょう?
結果がどう有れ確認しに行く事が任務なのでは無いでしょうか?
報告書の件も作成する事がキマリなのでしょうから、書いて当たり前なのでは?
それが、ツライのであれば、酷なようですがご本人や地域の為に職を辞すべきです。
443おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 10:45 ID:dk0hJl1p
大阪の梅田のような交通激戦地にいながら、
状況判断もできない428のほうが脳足りん。
421は頭を使ってきちんと手順を踏んでるから来てくれるんだろうが。
そういう必要なこともせず、ただ呼んで来ないと怒ってるから問題なんだよ。
車だらけでストレスたまるからって八つ当たりはやめな。みっともない。
頭も使わない、自分自身のことは改善しないで、よくいうよ。
そういう街が厭なら他の土地に移れば?
444おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:11 ID:tnHdpKeJ
>>443 同意。
忙しいところなら尚更、論理的かつ冷静に、解りやすく通報するのは常識。
感情的なだけの通報では、警察は動かないよ。
445おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:27 ID:IYrlM9sT
なんか>>428>>442って更年期障害のオバサンみたいだね。
噛みつきどころを間違ってない?
こんなことじゃあきっと、通報の電話も、
感情的で何言ってるか分からなかったに違いない。
446おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:33 ID:E5a7UZLf
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>428を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
447おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:35 ID:rnHti/WB
「更年期障害」は関係無い
森本レオ発言でも、問題になったが。
448おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:40 ID:9MkBcVhC
>>446
あ〜どうも〜、さっさと連れてっちゃって〜
449おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:44 ID:cUHCIa7T
3日も前のことで粘着レスをする>>428が居るスレはここですか?
450おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 11:58 ID:+NjlN9yG
>>428はカートスレの「ご褒美さん」じゃないの?
粘着の仕方とか論理のすり替え方がそっくり。
更年期障害じゃなくて家庭内ストレスか?(呆
451おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 13:48 ID:heXeJ42Z
>442
筋違いの非難、かっこわるーい。
誰も仕事が大変なことをexcuseになんかしてないじゃないのよ。
「警 察 の 仕 事 に も 優 先 順 位 が あ る」って言ってるだけで。
相手を非難するときにはきちんと文脈とらえてからにしないと、
恥をかくのはあなた自身だと思いますが。
452おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 14:36 ID:7Ajcyyok
>>428>>442

>>421みたいに
> まず冒頭に、「〜の要請なんですけど・・・」と断る。
> 状況をきちんと説明して、渋滞が発生しちゃっている場合などきちんと説明すれば、すぐに急行してくれる。
これ、ちゃんとやってます? ただ「迷惑なんです」だけじゃ、緊急性を感じないんですよ。
特に、日常茶飯事で皆が鈍感になってる駐停車問題なら余計ね。
「警察の前でも動かない」のは、前だからこそ、警察にとってトラブルのレベルだとされていないのでは。
状況を解るように説明して、具体的にどういうことかが相手に通じないと、警察も動きようがないと思いますよ。

それから、>>429に随分ヒステリックな反応をされてるようだけど。
この人は親族の例を挙げて「緊急性のない出動をできる程警察も暇じゃない」と説明しただけ、
あなたがかみつく謂われはどこにもないでしょう。
非常識な反応をすれば、皆に集中砲火を受けるのは因果応報。
それに、他人の意見はちゃんと聞きましょうって、小学校で習いませんでした?
大人なんだから、もっと冷静になりましょうよ。
453おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 14:52 ID:rWvE9kzT
何かスレが伸びてると思って来てみたら、アホが叩かれてるのか。やれやれ。
この>>442の書き方、おそらく他所でも問題になってる香具師だから、
どんどん言ってやった方がいい。
自分だけが正しいと思いこんでて一般常識が通じない輩には困ったもんだな。
454おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 14:54 ID:ZY4vjKB4
アメリカの救急ダイヤルには、とんでもない電話がちょくちょく入るらしい。
「ヘルプミー、深爪をしたんだ!!、ヘルプー」とか、「つ、妻のいびきが煩くて眠れないんだ、助けてくれ!!!」とか。
455おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 19:10 ID:uqzDeFr+
>>454
ワロタ
456おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:30 ID:/TJF3MB7
>>442は理想を語りすぎてる気がするけど、>>429も428に矛先を向けるのは
間違ってるだろ。
>>428は嘘やいたずらの通報をしたわけではないんだから。梅田でなかったら
警察もちゃんと対応したんじゃないのか?

それに、429の親族が過労死しそうなほどの激務なのは気の毒だけど、それは人材不足が
原因なのであって、本来は警察という組織の内部で解決法を探るべきこと。
それを善良な国民に「忙しいんだからしょうがないだろ」「細かいことで通報するな」的な
発言を堂々とするのは・・・

おそらく「429の親族」は口が裂けても429のようなことは人前で言わないよね。
たとえ内心ではどう思っていたとしても。

429がこんなところで暴走しているのをみたら、青ざめるんじゃないかな。
457おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 11:29 ID:JFK3yE5l
>456
>429、暴走してるかな。昨日の一連の書き込みは別の人たちじゃないの?
それに、何人も書いてることだけど、何日も経ってから筋違いのことで
エキセントリックに蒸し返す>428=>442の方がよっぽど問題だと思うけど。
それにレスしてる人も(中にはしょうもないのもいるけど)、
わりと正論いってると思うんだけどな。

何にせよそろそろこの「>428シリーズ」、スレ違いだしやめませんか?
意味もない闘争って感じでカッコ悪いよ。
458おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 20:52 ID:hq8Q2aee
>>457
「一連の書き込み」じゃなくて、>>429のカキコ自体が暴走だって言ってるんだよ。

警察が人手不足なのも分かってるし、緊急性のない通報が後回しになるのは
理解できる。「正直、ささいなことで通報しないで欲しい」と思いたくなる気持ちも
よく分かる。

でも、その本音を警察関係者の側から主張するのはまずいんだよ。

そんなことを公言したら、謙虚な一般市民は通報しづらくなってしまうだろう?
「不審な人物がうろついている」「不審な車が何日も駐車している」といった通報が
事件のてがかりになったり、あるいは事件を未然に防ぐこともあるんだよ。

もちろん、本当にくだらない、「ふざけんなゴルァ!!」っていう通報も多いんだろうけど。

どこまでがくだらなくて、どこからは通報すべきなのか、その線引きを判断するのに、
このスレはとてもためになると個人的には思う。
みんなの実体験をもっと聞かせて欲しい。そのためにも、>>428のようなカキコを
必要以上に叩くのは、止めて欲しい。

ここは生活板。  マターリ、マターリ・・
459おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 21:06 ID:wqL9ocgs
小学生低学年の頃、飼い犬がいなくなってパニくって110番したよ。
4602チャンネルで超有名:02/10/10 21:07 ID:nm+e+7GV
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
461おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 23:34 ID:Wirrm9xZ
今日わけわからん訪問販売がやってきてものすごくお元気にセールストークをぶちまけだしたら
たまたま家にいた親父が怒り出し、「帰れ」と肩を押したら「イタイ、イタイ」と親父まんまと
そいつの誘いに乗ってしまい「叩いた」「たたいてない」と玄関先で大口論。

セールスが[警察呼べ」といったので、呼んでやりました。

おやじとそいつと別々に道端で事情聴取ののち「ま、ここはお互い様で・・」
「どこがお互い様じゃー」と、こころの中でぶち切れ。

若いセールスの奴がおれて、「どーせ、俺が悪いんじゃ」という開き直りの
口だけのおわびを述べ、これまた血の気の多そうな上司とやらになだめられつつ
去っていき、お巡りさんには相手の手口に乗らないよう、さわるなと忠告を受け
取りあえず一件落着でした。

一人のお巡りさんは最近急増している悪質な訪問販売についてよく対処されているらしく
「不法侵入」であるとか、マニュアルの提示を求めるなど、市民の味方でしたが
もう一人のお巡りさんは、「玄関ぐらいは家宅侵入ではない」と、とぼけたことをいい
さらに親父に「でも、手は出したんでしょ?」と、輩の味方。

そんなわけのわからん訪問販売の味方する奴、はじめてみた。
それのおかげで2時間も無駄にしたよ。

110番から5〜10分ぐらいで来てくれたよ。バイクで。
チョッとついても傷害かぁ?やばいよね。
ちなみにそいつの商売がわかったのは警察が来てから。
「ふとんや」だそうだ。長文スマソ
462おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 23:57 ID:ESHrt+pm
>>101
オメ−ムカツクンダヨ!
このイソギンチャクが
463おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:02 ID:PfEsTZ3l
>461のもう一人のおまわりも、それほどとぼけたことは言っていないと思う。
残念ながら。法的には。
理屈こねてないで状況見やがれ!とは思うけどね。
464おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:08 ID:W8hTc18T
>>454 アメリカの緊急ダイヤル・・電話したことありますー。
乾電池いじくってたらなんか水みたいの出てきて舐めたらピリピリした。
当時妊娠したかもって思ってたから、あわてて掛けた。大したことないって
いわれたけど、そのときは怖かったの。

あと警察も電話したことある。見せ魔(アメリカにもいる!)で。
何を見せられたんだって聞かれて単語出せなくて困った(w
465おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:22 ID:fJP+dfK3
>>450
そうかも・・・
466おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:39 ID:rhyfcP7F
>>450
言われてみればそっくり。
みんなで過剰気味に反応したのも、何となくわかるなァ(苦笑)
467おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:51 ID:ScXsBJ95
428を擁護する気はないんですが、
429の書き出しもどうよ?と思ったんですが。
468おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 06:07 ID:DMmnbbld
スレに話戻していいですか?
数年前、男性に部屋に押し入られました。格闘になったのですが、私のコブシが
向こうの鼻にヒットして、鼻血が出たため、仰天した相手が逃げました。
110番しましたが、しつこいくらいに「性的被害がなかったか」と聞かれましたね。
隠したがる女性が多いためだと思いますが。しかし、本当に沢山刑事さんが来て、
申し訳ないくらいだった。その後もまめにパトロールもしてくれたし、似顔絵を
作りに警視庁の似顔絵名人のところまで連れていってくれました。
おかげさまで数ヶ月後犯人は捕まりました。おまわりさん、ありがとう。
469おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 23:07 ID:TdHFc3kI
練馬の住宅街に住んでいるんですが、
アパートの向かいにある公園の出入り口が駐車中の車で通れないので、
レッカー移動してほしいと警察に電話しました。

警察いわく「日曜は業者が休みなのでレッカー移動できない」
一瞬腹が立ちましたが、冷静に考えるといいこと聞いちゃったような...
470おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 11:59 ID:NQbbSodZ
>>469
(・∀・)ソウダッタノカ!
471教えてくれないからだよ!:02/10/12 12:23 ID:7bI8Qk18
スレ違いなんだけど、小学生くらいの時、知らずに    デパートの公衆電話の赤いボタンを押して110押した事あるよ。        そしたら、公衆電話が鳴り響き、怖くなって    友達と逃げたよ。すいません…
472空だきでコンビニ行くなよ:02/10/12 12:55 ID:jTRwEuAi
市街地なので通る車が皆迷惑していたのですが。
いつもアパートの入り口まえの幅3m80位の道路に片側いっぱい車を毎日止めてる
隣の部屋の奥さんが、うちにたまたま、お客がきたときに
(会社で借りていたので)会社にうちらの騒音がうるさいと言ってきました。
すぐに上長に、社宅の4人が注意をされてしまった。
奥さんは自分が土方系の旦那と朝5時に年中長々とよく大声でけんかしているのは
棚に上げて。夜も11時過ぎに帰ってくる年頃の娘と年中大声で大げんかのくせに!!
その日までは車のことは隣の部屋だしと我慢していたが
頭にきたので匿名で路上駐車を警察に通報しますた。

警察にきちんと対処してもらうために、
「道が狭いのに車を止めたら子供がひかれる原因にもなるのできてください」と
子供はほとんどいないのに付け足しておきました。
すぐに警官がきて、車についてアパートの住民に聞いて回ってました。
その日以降、車を道路に止める悪い癖はなくなりました。
473おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 13:52 ID:HD/c2nQK
若かった頃、自然消滅を狙っていた彼が、「別れるなら、俺を刺せ」
と 包丁持って家の前に居座られた。恐くなって110番したら
つながらない。もっかいかけても、つながらない…。

ホントになんかあったら、どうしてくれたんじゃあぁぁ!

自分が悪いんですけど…。かからないことってあるんですね。
474おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:18 ID:7p/OKSgE
俺もかけられた側だけど
俺が車にぶつけられて、事故現場のすくそばの園芸屋のおばちゃんが119番電話したら
「今、救急車がではらっててそちらにいけません。」って言われたそうな。

俺は加害者の車に乗って病院まで行ったよ。
左手小指骨折、左太腿打撲、あちこちに擦過傷。
ずくずく痛む小指をおさえながら病院までナビしたのは懐かしいっす。
475おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 16:26 ID:6zAp5LKr
親父が夜中に心臓発作を起こしてぶっ倒れて119番した。
救急車をオーダーしたのに、真っ先に到着したのは何故か派手にサイレン鳴らした消防車。
近所中が「火事だ!」って大騒ぎになって、やじ馬も沢山湧いた。
この時は、俺が慌てて間違えて消防車を呼んでしまったのかと思ってた。
しかし後日新聞で、「救急の場合でも救急車と消防車を両方出して、
早く現場に着いた方がまず救命処置をする」こともあるという記事を読んだ。
知らなかったー。もーまじビビッたっつーの。
476おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 23:58 ID:2gT421CV
父さん大変だったね。

私は先週 救急&察に電話したよ。
自分が事故起こしたからだけどね。
察はなかなか繋がらなかったから焦った。

自分が車で相手が交通違反を犯した原付おばちゃんだったんだけど、
おばちゃんは私のせいで事故が起きたと思っている。
私も自分のほうが車だし、おばちゃんは打撲などで痛い目にあってるから
強気にも出られない。
けど、8割方おばちゃんが悪いと思ってるから
こちらから「事故にしないでくれ」とお願いするのもしゃくだから
結局 人身事故あつかいとなった。
運転免許の点数・・・・。(罰金なし)
どうなることやら。

警察の人は 違反を悪いと認めないおばちゃんに手を焼いてたw
477おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:03 ID:qcGsQNB6
ここはROMだけかな〜と思ってたら、私まで110番119番通報するはめに!!

つい先日、仕事から帰ってきたら、うちのマンションの前に中学生くらいの男の子が倒れてたんです。
最初は具合が悪くて倒れてるのかな〜と思ったけど、どうも様子が変。息してない!!!???
脈と瞳孔みたら、 既 に お 亡 く な り で し た〜〜〜!!!!!!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
慌ててマンションの警備員呼んで、110番と119番に通報。
所轄の警察署が近いせいか、5分もしないうちに続々とパトカーが到着。
まわりに血も流れてないし一見したところ外傷なしだったため、変死事件として扱われ、
発見者の私は刑事さんにいろいろ訊かれて参りました。(- -;;)
結局、マンションの上の方で男の子の荷物が見つかって、自殺ってことで片づいたみたいだけど…。

頼むよ、自殺するならわざわざ遠くからうちに来ないで、よそでやっておくれよ〜。
478うどん ◆udonJ.P/1M :02/10/16 15:13 ID:3di46024
>477
これ?
【社会】いじめ苦?都内のマンションで中3男子が飛び降り自殺
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034659608/
479おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 15:47 ID:D328ouWS
>>478
まさにその通り。「緑に囲まれた閑静な住宅地」でこれだもん、びびった。
480おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 19:34 ID:bpMm+SHK
>>477-478
うわっ。第一発見者となったですか?
ショッキングな出来事でしたね。

>頼むよ、自殺するならわざわざ遠くからうちに来ないで、よそでやっておくれよ〜。
マンションに住んでいる子じゃなかったの?
うーん。自殺やられたマンション住人にとってはちょっと迷惑な話だね。
しかし、若い子の自殺とは....なんとも悲しいやりきれぬ事件ですなぁ。
481おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 21:21 ID:dGuqtnHq
マジで第一発見者ですか?
大変でしたね・・・
飛び降りだったら血だらけで見られない姿になっているものでは?と思ったんですが
そうならないこともあるんですね
482おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 21:58 ID:SkysWjQU
>>477
あ〜、同じマンションの人だ(金沢小学校の前ね)。2chは広い。

私が帰った頃(ほぼ真夜中…)にはあらかた引き上げたあとだったけど、
翌日警備室で警察の人が防犯カメラのビデオかなんか見に来てたみたいよ。
483おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:58 ID:bpMm+SHK
>>477, 482
うわっ。わても同じだす>まんそん。
奇遇ですな。
世の中広いのか狭いのか。
484同じく住人:02/10/17 15:52 ID:SBKe4kOo
>>477>>482>>483 いったい何人見てるんだか?(w

警察の到着が早かったのは、ここが特別警戒区域に指定されてる場所だから。
このマンション、大企業の社長だの会長だの政府高官だの、やたら住んでるんだよ。
規模のわりに防犯カメラあり警備のガードマンの常駐ありって、妙だと思わなかった?
485おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 16:14 ID:7QQMyBNj
>>484
ほへ〜。知らなかったよ。(わては庶民だす)

>規模のわりに防犯カメラあり警備のガードマンの常駐ありって、妙だと思わなかった?
24時間有人管理ってのは販売当初からの売りの1つだったけど、
言われてみれば警備員の人数も多いしね。
防犯カメラ導入時は、「住んでる人も多いし敷地も広いからな」
くらいにしか考えてなかったよ。

そいえば、昨日の夜は大変だったね。
486おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 07:01 ID:9ISGo0wH
結局警察は「偉い人」がいるような所じゃないと、さっさと動いてくれないんだね
487おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 09:05 ID:HIW+KVAT
>>477>>482-485
さては皆、ブルジョワだな?
488482:02/10/18 10:29 ID:4S3orPbk
>>487
そんなことないですよぉ。w
うち、サラリーマン家庭だし。
たまたまそういう(偉い)人「も」住んでるってだけだと思う。
489おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 13:24 ID:ruyRcDzR
同じマンション内でもエライ人が住んでる所は
値段も階も高い傾向にあるだよ。
490おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 14:38 ID:E0yrlcPG
ベランダでタバコ吸ってたら、二人組がダッシュして女の子のバッグをひったくったのを見た。
女の子を救助して110番すると5分でケイサツが来た。女の子は頭を怪我してたので
そのまま病院へ。私たち夫婦は事情聴取。現場検証が終わり、今度は署で調書取るって。
夜中の11時〜2時くらいまで拘束されたよ。夫が説明してる間私はヒマだったので
犯人の絵と、盗られたバッグなんかをちゃちゃ〜とお絵かきしてますた。
取調べ室も覗いてきた。太陽にほえろでした。缶コーヒーをごちそうになった。
後にも先にも、あんなに大勢の客(おまわりさん8人)が来たのはその時だけ。
吾妻ひでおの漫画みたいで床が抜けそうだった。被害者の女の子は、相変わらず
ぽ〜っとひったくりに会いそうな顔で歩いてるのを見かけます(笑
 ↑開口一番「化粧ポーチ盗られたので、明日化粧できない!」だって…
491おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 16:19 ID:rS+clf3K
>490 ワロタよ。お疲れさんでした。
492おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 17:04 ID:o0YvzXYW
>490
吾妻ひでおって懐かしい。
493おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 17:09 ID:sZhf9SS7
あれは9年ほど前、通勤途中での話。
交通量の多い対抗二車線の道路向かって遊歩道を歩いていると、
その交通量の多い道路が見える部分を、右から左にぶっ飛んでいく
人間を目撃。
横を白いワンボックスカーが併走し、下の道路をスクーターが滑っていく。
俺は咄嗟に走り出し、対抗二車線の道路に出ると、ヘルメットを被って
ねずみ色のコートを着た人がうつ伏せに倒れていたのが見えた。
(え〜と心臓マッサージとマウス・トウ・マウス法は・・・。あ、まず、意識が
あるか確認するんだっけな。)と、会社の研修で習った応急処置法を思い出し、
「大丈夫ですか?」と耳元で怒鳴った。
しかし、反応が無かった。
494おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 17:14 ID:sZhf9SS7
ダメなのかなと思いつつもう一度、「大丈夫ですか?」と大声で耳元で叫ぶ。
「うぅ〜〜。」と唸り始め、ガハって感じで顔をあげた。50代ぐらいのおばさんだった。
現場は、駅そばのため周りは通勤、通学の男女が多数いたのだが、誰も近づいて来ない。
唯一サラリーマンの40歳ぐらいのおじさんが来てくれたので、「救急車を呼んできますから、
通行する車を整理して下さい。」とおじさんに指示。
当時、携帯電話を持っていなかったので、公衆電話へ走って119番し、現場へ駆け戻った。
現場に戻ると、倒れた人の意識が戻ったらしく道端に座っていた。
動いても大丈夫かいなと思いつつ、「大丈夫ですか?痛いところはないですか?」と、声を
かけると、「私はどうなっちゃったんだろう?」と言ったかと思うと、「あなた誰?」と聞いてくる。
一時的な記憶喪失になっているらしく、「痛いところは無いですか?」と再度聞くと、「あ、痛い
所は大丈夫です。私事故おこしたのかしら・・・。」
「救急車を呼んだから大丈夫。大人しく座っていて下さい。」と言ったのだが、「私、事故に
あったの?迷惑かけちゃってゴメンナサイ。」と立ち上がろうとする。
「いいから、座っていてください。」となだめて座らせた。
それからすぐに救急車のサイレンが聞こえるんだが、なかなかこちらへ近づいて来ない。
事故現場を探している様子。
495おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 17:17 ID:sZhf9SS7
おばさんに、「絶対に動いちゃダメですから。」と言って、サラリーマンのおじさんに監視を
頼んで、公衆電話へ走り、再度119番通報。
3分ほどして救急車が到着。救急隊員がおばさんに氏名を聞くが、おばさんは「え〜と・・・」と
言ったきり答えられない。
救急隊員からは、「事故の瞬間を見ましたか?」と聞かれたので、「白いワンボックスが併走し
ていたのは見ました。しかし、ぶつかった瞬間は見てません。」と答えた。
俺の連絡先を聞かれたので、住所、氏名、電話番号を教えたが、その後、何も連絡が無かった。

あの時、「大丈夫ですか?」と声をかけた瞬間。あのおばさんは、三途の川を渡ろうとしたんじゃ
無いかと、あとでしみじみ思った。

長文スマソ。
496おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 17:27 ID:8UzSZJE+
パニックになって緊張したなぁ
497おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 17:36 ID:NavGSwOZ
カード入れを拾ったので交番に行ったら誰もいなくて、三十分待ったけどおまわりさん戻ってこなくて、
困って緊急じゃないほうの番号に電話したら何回鳴らしても全然でない。
更に三十分待って、いいかげん子供がぐずりだしたし、イライラしてきたので110番しました。
事情を説明したら怒られなくて安心した。
でもそのあと携帯の待ちうけが110のままになってフリーズ…。
これは焦りました。
498おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:27 ID:AJj2vOPT
493はおばさんの命の恩人
499おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 05:59 ID:/eeMd5Vv
そして俺はおさかなくわえた名無しさん。
500おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 13:19 ID:dpFYPR/s
>>499 座布団一枚
501おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 15:12 ID:/eeMd5Vv
このスレの進行が止まるのは、
普段よりほんの少し平和ということで
502おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 20:42 ID:3XgM4H3f
119した後誘導もきちんとしましょう(w

【二重苦】 老人が軽自動車に轢かれる→通報で到着した救急車も老人を轢く
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035050906/l50
503おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 17:06 ID:kELzzCqo
読んだけど、痛いよ
504おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 13:40 ID:tg2qiCXH
日々是平安age
505おさかなくわえた名無しさん:02/10/22 13:44 ID:/9vroVHX
ママンが幼き兄をしかるときに「そんな悪いことしたら警察呼んじゃうからね!」
といって110番へ電話するふりをするはずがうっかり本当に押しちゃってしかも
もごもご言ってきったものだから、警察がうちにすっとんできました。
今はよき思い出。母ちゃん馬鹿です。
506おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 17:02 ID:oGZ0wC7H
今119に電話しました。
母親が近所で倒れまして、父親が一緒に乗って行きました
507おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 17:29 ID:LCxjiA8H
>>506 うわ!お大事に。大したことじゃないといいね。
508506:02/10/23 17:37 ID:A0soJ5Kh
>>507
全然レスがなかったのでかなしかったです。
まだ連絡ありません
509おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 18:47 ID:Cz94/6E/
書き込みないけど、大丈夫か?>>506のかーちゃん。
ここからじゃ何もできないけど、無事を祈ってるよ。@某病院内科医局
510おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 18:58 ID:coay2PRx
>>506
大阪北区でつか?
511506:02/10/24 17:56 ID:5Kq8jyEH
仙台市宮城野区です
命は大丈夫でしたが脳梗塞だそうです、左半身が動かないそうです。
ひとまず安心ですが、今までうちの子供を預かってもらっていたので
今後のことがちょっと心配だす
スレが死んでいるようなのでsageで報告します
512おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 18:13 ID:eAK3WtA0
>>511
脳梗塞か〜。大変だね。でも、命は助かってよかった。
できれば早めに、リハビリしてくれる病院に移った方がいいよ。
うちの母、以前クモ膜下(出血)やったけど、
知人の薦めでリハビリ開始が早いとこにすぐ移ったのね。
おかげで普通より早く回復できて、いまじゃピンピンしてるっす。
513510:02/10/24 20:23 ID:AEtqwzky
>>511
レスありがとうです。従姉妹の書き込みかとおもいますた。
同じ時間帯に同じような事ってあるんですね。
そちらも頑張ってください。お大事に。

>>509
医局のパソコンで2ちゃんなんてやらないでくらはい。
514509@:02/10/24 23:14 ID:BQ9W3D2T
515509@当直:02/10/24 23:19 ID:BQ9W3D2T
ああ、変なところで送っちゃった。スレ汚しスマソ。

>>513
内科医長はじめうちの医局はこぞって2ちゃんねらですが?(w
殺伐とした勤務の最中の生き抜きなのよ、見逃しておくれ。

今夜は受け持ちの患者さんたちみんな容態が安定してるし、
いまんとこ救急車もこない平和な夜です。マターリ。
516おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 02:06 ID:+jJf0RSE
>>515
当直おつかれさまです。
517おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:05 ID:Cr5S0rHH
>>515
お、お医者様のイメージが…。
こぞってって(((( ;゚д゚)))
518おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 20:22 ID:LKWV/5rd
救急車が一回出動するのに費用がいくらかかるかって話はもう出た?
たしか5万円だか10万円だかはかかるはずだけど詳細求む。
519506:02/10/26 09:57 ID:RK0woPDd
みなさま、あたたかいレスありがとです
リハビリはすごく重要なようですね、びしびしやらせることにしましょう。
子供の保育所は空きがない状況で、1ケ月は一時保育でしのぐよていだす

>>509先生
患者が2ちゃん用語使ってきたらどう反応します?
例「もう酒はだめぽですか?」
520 :02/10/26 12:49 ID:NUY6Kvbo
>>519
やっぱり先生に「逝ってよし」って言われた日には・・・
521おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 14:43 ID:fGDptDMA
>>519
一時保育は高いだーよ……
むふー。
522509@また当直:02/10/27 00:49 ID:qPdcFzbV
>>519
しばらく大変そうですね。がんばって。
ご家族が暗い顔をしてると、患者さんの自然治癒力も落ちますし。

ところで、やっぱり患者さんの中でも2ちゃん用語を使う方はおいでです。
一応何食わぬ顔で(医者の面目にも関わりますし・w)さらっと流しますが、
「1日1合ならいいが、それ以上は肝臓あぼーんの可能性もあると思われ。」
などといってしまう困った場面にも、たまに出くわします。
治療のためには患者さんとの連帯感も必要ですから、まあいいかとも思いますが…。
523おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 09:19 ID:Om7PTbpa
>>522
1合なら良いと言っておきながら
それ以上は駄目とは矛盾するぞと小一時間
   ~~
524506:02/10/27 11:54 ID:9Rfn2NCe
>522
そんな先生にあたってみたいです。ちなみにどの辺の病院ですか?
>>521
でも2人で1日4300円(給食込み)ですよ。週3回しか預けられないのが難ですが。
「むふー」は何ですか?イッたんですか?
525521:02/10/27 16:12 ID:3VjoUg2/
>>524
マジですか。4300円?
ち○っこ園とかではないでしょうね?
むふー、は値段の高さに憤慨してたんです。
526おさかなくわえた名無しさん:02/10/28 22:45 ID:PAwIoMp/
あげ
527506:02/10/29 08:36 ID:fsTqlAAU
>>525
仙台市の保育所(委託)です。
3歳以上1200円、未満2400円、給食1人300円だそうです。
これなら「むふー」ではないですよね?
スレ違いなのでsage
528521:02/10/29 20:06 ID:z0vbl0Cz
>>527
それなら
もふー(満足の雄叫び)です。
スレ違いスマソ
529506:02/10/29 20:23 ID:kR0GxJZk
>>528
スレが消える前にスレ違いの質問です。
そちらはどちらで一時保育はいくらぐらいなんですか?
530522@またしても当直:02/10/30 00:22 ID:UD3m1rvB
>>523 え〜と、マジレスしたほうがいいのかな?w
患者さんへの節酒指導の時は、「未満」なんて言っても解ってもらえないことが多いし、
1合きっちりカップで測るより、お銚子で何本と数えるのが普通だろうということで、
慣例としてこういう言い方をしています。
1日1合ならむしろ体にいいけど、2合以上は休肝日を設けないとダメなのはホント。

>>524 都内の中央線沿線です。

もうちょっと書こうと思ったんですが、急患が来たようなので今宵はこれにて!
531おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 10:32 ID:iBNFtSLY
>>530 「都内の中央線沿線」「摂取指導」でなんとな〜くわかったw
その節はお世話になりました。(ぺこり)
532521:02/10/30 20:00 ID:yLsxZv4l
>>529
都内のとある駅型保育所です。
時間500円かな?
でも保母さんの数多いので……と納得してますが。
533おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 22:48 ID:eC5V94Py
友人が、首吊りの第一発見者になって110したそうです。
その時疑問だったのが、完全に死んだ状態ならいいとしてもしかして
まだ息があるかもしれない、と思った場合
とりあえず縄から降ろすべきなのか。
素人が下手に手を出したら、のちのち面倒な事になりますかね?
534おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 23:15 ID:+/qv5iAm
>>533
確かに。証拠隠滅とか、死体損壊とか、色々と問われそうですね。
かといって降ろさなくて「ついさっき死んだようです」なんて
あとで言われた日にゃ寝覚めが悪い
535花鳥風月:02/10/30 23:20 ID:/f8s/38t
隣の家が火事だったので、119に電話しました。
んで俺の家まで一緒に死亡しましたとさ・・・・今年の春の話。
詳しくは勘弁してね
536おさかなくわえた名無しさん:02/10/31 17:56 ID:FF+hOJhN
>>535
でも、何も聞かれないのもつらいでしょ?
537おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 15:27 ID:pXidysqu
平和だなあ。新規書き込みがないのはいいのか悪いのか。
538おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 18:23 ID:LxAK/QVq
119したわけではないけど
今日学校であったこと。
生徒総会っていうのがあって、
体育館に漏れが到着すると、倒れたらしきコが
先生に抱えられてた。
なんでもたまに発作みたいなのが起きるらしくて、
酸素を吸いすぎて呼吸ができなくなってしまうらしい。。
そのコ泣いてた;ビビりますた。
539おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 18:41 ID:eCwdC/DY
3年位前の夏、狭い道路をはさみ隣のマンション3階から
煙が・・・慌てて119に電話。他の人も通報してた様で
今向かってますとの事でした。そこの家の人外出していて
玄関閉まっていたものの、幸い土曜日でお父さん達がいっぱい
いて、勇敢にもベランダから数人が入り込み1階から水道に繋いだ
ホースを貰いそれで消火しボヤで済みました。消防車要らなかったね!
でした。ただ我が家は気付いた時には閉めたもののそれ迄網戸だけで
窓開けてたので煙が入り1週間位臭くて大変でした・・・
540おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 19:06 ID:VDw/lKYr
>>538 過呼吸発作ってやつですね。
シーツ畳んで被せときゃすぐに治るんだけど、慣れない人は見たらびびるだろうなあ。
541おさかなくわえた名無しさん:02/11/05 19:10 ID:cjKcAEiS
自分で110番したのは、信号が壊れていて進めなかった時と、暴走族
がうるさくて眠れなかったときと、小泉首相が選挙応援で来たとき渋滞
でずっと車動かなくてイライラした時かな。
119番は近所の工場が火事出したとき。
親が110番したのは、私が会社行く前に、家の前で変なおっさん
にチムポ見せられたとき。捕まりましたがすぐ出てきちまいました・・・
結構いろんな人に見せてたみたいです。
542おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 14:27 ID:+lwgZ/X+
尿管結石やったときに119しますた。
2時間頑張ってぜんぜん痛みが引かないので。対応は丁寧でした。
自分で呼んだのはそれがはじめて。乗るのは2度目。

ちなみに1度目は事故った時に呼ばれますた。
>>494のおばちゃんのキモチ、
>「私、事故にあったの?迷惑かけちゃってゴメンナサイ。」と立ち上がろうとする。
よくわかります(ワラ
543おさかなくわえた名無しさん:02/11/06 16:02 ID:Jih1TE5t
ここの人の「事故日記」がなかなか笑えます。
また最近、さらに事故ったらしいです。
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/kihatu/byk.html
(念のため。見るだけで荒らさないでやってくださいまし。)
544おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 05:41 ID:z44hgPdE
>>543
事故日記ワラター
545おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 14:13 ID:lqz0Pnl+
>>543 今内さんステキだ〜w
546おさかなくわえた名無しさん:02/11/07 16:08 ID:QwvNi4Fu
かなり小さい頃、親が留守のときに110にかけてみた
引越し前に住んでたアパートが110号室で、なぜかそこにかかると思ってた
「お母さんはいないの?」とか聞かれたのを覚えてる
547おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 01:49 ID:dcqTmg6M
隣のアホがうるさいので夜中3時半に通報。2度目。

前はこちらの名前聞かれたが今回は電話番号だけ。
なかなか感じのいい警官だった。

にしても、被害者なのになんで番号おしえないかんのじゃ。

騒音ノイローゼなので誰になんと言われようと
これからは通報しまくるつもり。
ニヤリ(゚-゚)
548おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 02:52 ID:Qyk2LiNm
2年ほど前、大学へ行こうと昼前に家を出たら、
斜向かいの2階建て鉄筋アパートの2階真ん中の部屋から
黒煙が上がっていた。

といっても、その時点では閉まった窓の隙間から、
少し煙が出ている程度。
玄関に引き返して、父に119番を頼んだ。

消防車が到着する前に隣人が気付いたみたいで、
消火器なんかで消火活動が始まった。

消防車が到着した時点では、火の手が上がっていた。
消防隊員がベランダの窓を割って、放水を始めたが、
「水が来てないぞ!」と揉めてた。
地上の消防隊員はオロオロしていた。
私の目の前のポンプ車の下から水がザーザー洩れてた。

結局、テレビの上に置いた灰皿が出火元だったらしいが、
そんなことより消防隊員の駄目さに驚いた。
549おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 03:42 ID:XIiZfXHV
119にイタ電したことあるよ。あっさり逆探知されて怒られたけど。
550おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 04:07 ID:mpJnDNN0
中学生の頃カツアゲされて110に電話した。
俺は所持金が50円しかなかったので取られなかったが、友達がカツアゲ犯人に連れて行かれる
途中で財布を植木の中に投げ入れた。(財布持ってないと言い張る為)
その後、110通報で来た警察の人に事情聞かれた後、警察署へ。
友人が「財布を投げ入れた」と言うと、事情聴取し終わった後、一緒に警察の方が現場まで戻ってきてくれて
一緒に財布探してくれてたよ。1時間近くも。
結局財布は見つからなかったが、警察の方がとても優しくて感動した。
551おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 04:16 ID:2gT5tz4G
この前駅歩いてたら、「3万円でどう?」と腐れた親父に声をかけられたので
そいつの目の前で、「えっと、110番110番」といいつつ電話した。
すぐ逃げられて結局捕まえられなかったけど。
3万なんて安すぎだ!!!って、売春なんか絶対しないですけど。
552おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 17:42 ID:F3SLzqhs
>>551
あなたが何歳によるかとおもわれ(w
553おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 18:28 ID:MQTyR1We
夜10時半頃、仕事から帰ってきたらマンションの脇に消防車が止まってた。
おそるおそる...「ここの住民ですが、何かあったんですか?」と聞いたら、
「猫が高いところで動けないと通報があったので、助けにきたんですよ」だって。
んなもんではしご車呼ぶなーーヽ(`Д´)ノ
554おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 18:35 ID:rNDIs0Z1
>553
(*・∀・*)ホノボーノ!!
555おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 20:27 ID:qkGCYsAN
今、TBSで警察24時みたいなのやってるけどさ
態度の悪い警官にでも密着してほしいもんだ。
556おさかなくわえた名無しさん:02/11/08 23:54 ID:rCEFjfQS
>>555
その通りだね。

2年位前かな、うちの母と二人で近所で買い物してました。
出入り口付近で物産展やっていてそこで買い物した直後「ドロボー」と
大声を叫びながらおねえちゃんが男を追いかけて行きました。置き引き
だそうです。たまたま二重の自動ドアがいっぺんに開いていたので男は
そのまま逃走。母はすぐさま追いかけました。私は籠と荷物を持っていた
ので素早く行動出来ず、その後追いかけたら母がチャリに乗ったおにいちゃん
たちにお願いして犯人を追いかけさせ、その後PHSで110番。

すぐ駆けつけてくれたのは良いのですが、目撃者探して来てと私に命令。
私は一般人ですよ!!散々走り回ったけど見つけ出せずもうヘロヘロ。
最後には「太陽に吠えろじゃないんだから」と怒りました。そしたら今度は
その場で事情聴取。もう夜の8時近く。いい加減お腹も空いたし、これから
買い物をして夕食の準備だといったら渋々帰してくれました。女二人で買い物
してたんだから夕飯はこれからに決まってるだろと母と文句を言っていました。
何か作る気力も失い、結局弁当を買って食べる事に。トホホ・・・
でも捕まったと警察からは連絡は貰いました。

お巡りさんへ一言言いたい。貴方太っているのだから自分で走った方が健康に
良いですよと。
557おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 22:04 ID:qlnI/UmD
>>556
おつかれさまですた
558おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 22:45 ID:Xi2PcUbs
去年の夏前に職場で始めて、119番して救急車呼びました。
営業の人が駐車場(職場からちょっと離れている)付近を歩いていて
車と接触して転倒、そのまま携帯から職場にTEL
上司がかけつけて110番通報はそこからしたが
119番は会社の情報へ報告の意味もあって事務の私にしろと指示が出た
始めてのことでドキドキした。
119番の人は、けっこー強い感じできいてくるんですね。(イタズラ防止の為かもしれないけれど)
場所は??おたくは、どなた??とか。。

それで免疫がついたのか・・・
一ヶ月ぐらいして
自宅(ひとり住まいの女性専用ワンルーム)から110番通報してしまいました。。
土曜の夜中3時近く、2chしていたら
突然、チャイムが。。隣の部屋からその隣、、とどんどんチャイム攻撃
以前も空き巣騒動や不審者が見られる事があったので
すぐ110番しました。
10分くらいでパトカーが来てくれて付近一帯を見て周ってくれた後
通報時に知らせていた自分の自宅電話へ「異常はなかった」旨、連絡してくれました。
部屋番号も知らせていたのに、あえて訪問はしてこなかったのは
心遣い?なのか、そういうものなのか・・・
少なくとも地元警察は少し信頼できると思いました。

でもちょっと警戒心旺盛で単なるイタズラだったかもしれないのに
110番通報した自分はDQNかもしれないと、反省も少々。。
559556:02/11/10 23:28 ID:fjVWuf4Y
>>557
どうもありがd!!
560おさかなくわえた名無しさん:02/11/10 23:30 ID:VkMFwERm
>558
うんにゃ。女性の一人暮らしでそれは怖いよ。
悪戯だったとしても110番して正解だったと思われ。
561おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 06:02 ID:B2I0NTzm
今年の5月にひったくりに遭い110番しました。
 
パトカーの中で簡単に事情聴取→警察署に行って被害届け作成→現場に戻って写真撮影・・・
すべて終了するまで約1時間半。帰りはパトカーで送ってくれたし、
「お家の人に説明しようか?大丈夫?」など色々気を使ってくださり、
警察の方の対応は全体的に優しくて、感謝してます。
 
。。。が。その1時間半の間に、
犯人はちゃかり私のカードで30万円分買い物をしてくれていました(爆)。
 
教訓:ひったくりに遭った時は、何はさておき、まずカード会社に電話するべし。
(被害届け出してあったから、カード会社で補償してくれましたけどね。)
562おさかなくわえた名無しさん:02/11/11 06:06 ID:B2I0NTzm
↑スレタイからは少しずれちゃったかな。
110番の電話対応そのものは、まあ普通というか。。。
ひったくりの場合、被害者の身の安全云々より、
すぐに犯人を追わなきゃいけないから、
犯人の特長とか、どちら方向へ逃げたかとか、かなり詳しく聞かれたよん。
563おさかなくわえた名無しさん:02/11/13 03:07 ID:6wo1q2vn
犯人はつかまりました?
564おさかなくわえた名無しさん:02/11/15 23:55 ID:EtYC0hMG
age
565おさかなくわえた名無しさん:02/11/16 09:13 ID:vCEJgTvf
>>531
怖い話だ。気をつけよう…。
いい警察官だね。
566おさかなくわえた名無しさん:02/11/18 23:51 ID:3zjjtH90
今夜も自宅前を救急車が通過中。通報した方はどんな人だったんでしょうね〜。
567おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 11:28 ID:moPzNmkZ
568おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 13:30 ID:8FDpJt0L
↑ ひどすぎて言葉も出ない
569おさかなくわえた名無しさん:02/11/20 15:41 ID:gs0IUQMs
今丁度日テレでそのニュースやってた。
570おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 17:31 ID:4ZccW9+s
誰かかきこんでくれ
571おさかなくわえた名無しさん:02/11/21 23:01 ID:nWw/R9q7
警察の点数かせぎの時期はいつだ?誰か教えれ!!
572からくり茶子:02/11/22 14:04 ID:zGZ55kyW
部活の練習場所が家から遠いから、いつも帰りは親が迎えに来るんだけど
ある日友達と親が来るのを待ってたら、いきなり通りすがりの男の人が
私の制服のスカートをばさぁってめくって、おしりをもまれた。んでその人はだあって逃げてって

陽もくれてたし、痴漢が多いって先生からも聞いてたけど、私と友達は呆然。
しばらくしてキレた友達が110番に電話。こんなことで110番てのも馬鹿みたいかもだけど
うちは割と田舎なんで、痴漢ごときでも本当びっくりした。
573おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 14:09 ID:ugx6HZUk
>>572
いやそれは110番して当たり前だよ( ^ _ ^ ;)
574からくり茶子:02/11/22 14:13 ID:zGZ55kyW
>>573
そう?そう言ってもらえるとなんか嬉しい。
575おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 14:13 ID:hLDRAWdz
親子喧嘩で救急車呼びました。朝起きてトースト自分で焼いて食べてたら、
バターの使い方が気に入らなかったようで、更年期障害で凶暴になっちゃった母親に、
こんがり焼けた8枚切りのトーストを目に投げつけられ、
運悪くトーストの角が眼球に当って、激痛。
そのうえ、目の中パン粉だらけなので痛いは目は開かないわのところを
母から殴られ放題蹴られ放題だったので、パン粉だらけの目を半開きにしながら
トイレに駆け込んで、救急車を呼んだ。

そんなトースト投げられただけで大袈裟な!と自分でも笑えたけど、その時は
とにかく母親をなだめてもらって目を洗い流したかった。
・・・救急病院で診察してもらったら、角膜損傷だった。視力が大分落ちてしまい、
未だに通院してる。
576おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 14:27 ID:ugx6HZUk
>>575
事が事だけに大変でしたね。回復される事をお祈りしております。

お母様の更年期障害の治療考えた方が良いのでは?人によって
合わなかったり等あるけど、ホルモン補充療法等ありますので
産婦人科か更年期障害を専門に扱っている病院にご相談される
事をお勧めしますが。
577おさかなくわえた名無しさん:02/11/22 16:18 ID:UqvWy63m
>>575
目お大事に。
それと、お母さん。
きっとバターなんかどおでも良かったんだと思う。
こんなコトするつもりもなかったんだと思う。
病院行こうよ、って言ってあげて。(T-T)
578575:02/11/22 23:16 ID:vHMTFf+V
>>576・577
本当に有難うございました。(感涙)

確かに、更年期障害は大変だそうですね。
ところで、母は大分前に子宮筋腫で全摘出しているのですが、それでも更年期障害って
おこるのでしょうか。。

上の姉や兄達ももれなく母から暴力を振るわれていたので、更年期障害だけが原因では
無いかもしれません。兄や姉たちが暴れる母を一度押さえつけて精神科に連れてゆこうとした
のですが、相手が父=男性ならまだいいのですが、母=女性なので、泣かれてしまって
そのままになってしまいました。
一度、本気で病院へ連れて行ってあげようと思います。母のためにも。

本当にありがとうございました。
579内科医@当直:02/11/22 23:42 ID:FPhI6X4i
>>578 子宮筋腫で全摘したからこそ、重度の更年期障害が起こってるのではないかと。
更年期障害っていうのは、女性ホルモンが急激に不足した時に起こるんです。
HRT(ホルモン補充療法)でかなり改善できると思いますので、
少しでも早く婦人科にかかられた方がいいと思います。

内科的見解では、HRTは乳がんにかかりやすくなるといって(アメリカの症例)、
適用をなるべく避けるドクターもいるのですが、
閉経後や卵巣摘出手術後に起こりがちな骨粗しょう症も予防できますし、
実は、日本人でこの療法を行って乳がんになったという症例は聞いた事がないのです。

以前から不安定なところのあるお母様のようですから、婦人科的治療だけでなく、
心療内科的な治療も必要になるかもしれませんが、治療次第で改善できる病気です。
ご本人も辛いのだと思いますよ。578さんも大変だとお察ししますが、がんばれ!
580おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 04:12 ID:JH9Vogni
>>578
おおっ
お医者さんからのレスついたぞー
なんとかお母さんを病院につれてってあげてくれい
581おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 04:28 ID:wBkylcBY
110ではないんだけど……
ある日、レンタルビデオ屋にいたら、突然もう一人の客と店員が格闘を始めた。どうやら、万引きらしい。
「お、お客さんすみません! カウンターの横に警察の電話番号が書いてありますから、かけてください!」
店員は一人しかいなくて、万引き男と戦ってるんで、確かに俺がかけるしかない。その間、万引き男はビデオの棚をひっくり返して抵抗している。
急いで電話してから、店員の加勢に回って、何とか押さえ込んだ。
すると店員は「しばらく、押さえていてください。店長や店のスタッフにも電話しないと」と電話をかけに行ってしまった。
万引き男は四十前後で髭モジャのデブ男。気持ち悪かったが、俺は警官が来るまで腕の関節を極めて押さえ込み続けた。
警官が来て事情聴取を始めたら、男は35歳無職、親の遺産で遊んでるヒッキーだった。
582おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 06:59 ID:FZ0z+fz4
>>581
お疲れ様でした!
583おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 07:01 ID:XVoo7d+S
110に電話したこと1回だけある。
去年の夏の深夜、ゲームボーイで遊んでたら開けていた窓の向こうからガシャーン!という音がした。
窓からコソーリ外を見てみたら怪しげな男が道路の真ん中でキョロキョロしてた。
その頃、自販機の釣り銭盗難がよくあったので、すぐにそうだと思ったが、初めての通報にちょっと戸惑い、おそるおそる電話した。
110のおねーさん「はい警察です。どうしました?」
自分「家の前に自販機泥棒がいるみたいなんですけど」
おねーさん「住所と電話番号を教えてください」
自分「住所は○○、電話番号は××です」
おねーさん「今そこから確認できますか?
自分「ここからだとちょっと見えません」
おねーさん「危険なようでしたら無理をしなくても結構です。これからそちらに向かいます」
おそるおそる外を見に行ったが逃げてしまったらしい。
待つこと5分程。
キターと思ったら、パトカー3台、バイク2台・・・結構おおごとなのかも。
目撃情報を聞かれたけど、犯人が見えてたのはほんの数秒だったし2階からだったので「黒い服を着ていた」ということくらいしか覚えていなかった。
やっぱり、こういう時は平常時に思うほど覚えていられないものですね。
その後、パトカー1台を残して「まだ近くにいるかも」と捜索に行きました。
で、残った警察に、名前や生年月日などを聞かれ終了。
その時の感想
「結構まともな対応してくれるものだなぁ」
「俺の情報が警察のデータに入っちゃったよ・・・何かあったらすぐに調べられるなぁ・・・なんかヤダなぁ」
「あんなにたくさんの警官が来たけど夜中は暇なのかなぁ・・・」
584583:02/11/23 07:02 ID:XVoo7d+S
>>583の続き

あと、昼間にどっか遠くの警察署から携帯に電話がかかってきたことがある。
警察のおっちゃん「○○警察署ですが、さっき通報されましたか?」
自分「いえ、してませんけど」
おっちゃん「番号は090-**46-****ですか?」
聞きながら、うんうんと思い
自分「はい。そうですけど・・・」
一瞬考えて
自分「あ!違います!**46じゃなくて**64です」
おっちゃん「そうでつか。すみませんでした」
と、やっぱり普通の対応だったよ。
警察だって間違い電話するんだね。

まあ、110も119も相手は人間だからね。
性格もあるし、忙しかったり、イタ電のあとだったりすると、対応悪いのかも。
とりあえず夜中は対応よさげ。

長文スマソ
585おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 08:47 ID:eULF53Pu
ホテルでセクースした後子宮のあたり(かな?)が痛くなって
動けない状態で119に掛けた。
でも何もなかったらはずかしいので様子を見ますと言い切った。
586578:02/11/23 17:32 ID:ynVBFaWH
>>579
お忙しい中専門的なご見解を下さいまして、どうもありがとうございました。(当直お疲れ様でした)

>更年期障害っていうのは、女性ホルモンが急激に不足した時に起こるんです。

母の事を心配しながらもこうしたことを勉強せずに自分を少し恥ずかしく思いました。
母のせいだけではなく、体の中の反応故のことできっと母も辛いのですね。
最近大人しいというか沈んでいる様子ですので、月曜にでも病院に連れて行ってあげたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。

。。関係ないのですが、母の飼っている牝犬が年をとってから男性化しちゃったのか、
片足を上げておしっこするようになってしまいました。。飼い主に似てますらおぶりです。
587おさかなくわえた名無しさん:02/11/23 18:01 ID:2bO+ExtX
>>586
>>576です。もし貴方も女性ならご自分の為にも更年期障害について
学ぶ事をお勧めします。更年期障害に対して周囲の無理解が一番
良くないと思いますので貴方自身のお身体も大切にしながらお母様を
サポートしてあげて下さいね。
588代筆:02/11/24 02:01 ID:/qjX6M4+
>>587
更年期障害について学ぶのは、男性でも必要なことでは。
奥さん(になる人)が将来、更年期障害で苦しむ時があるでしょう。
それを理解できるかどうかって、ずいぶん大きいと思います。
589おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 02:01 ID:/qjX6M4+
>>588
それも理由の一つだけど、その前に男性自身の更年期障害ってこともある。
590おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 08:19 ID:fxJE7cFL
>>588
>>587です。確かに男性にも必要な事ですが、この方自身が女性なら
尚更深く学ぶ事が必要かと思いましたので。更年期障害が始まってい
るのに認めたがらない女性も多いのですよ。だからご自分の為にもと
書いたのです。何時までも治療をしないとますますひどくなりますから。
正しい知識を知っていれば、ご自身がそうなった時、病院へ診察に行く
気になりますから。
勿論男性にも学んで欲しいとは思いますが、まずはご自分の性の部分
が加齢とともにどう変化していくかを学んで欲しいと思ったのです。
その後パートナーの変化についても学んで欲しいですね。

>>589
男性にも更年期障害はありますね。
591おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 10:55 ID:FWMSmKLq
自分のアパートの玄関で、
3階から飛び降りた人が
倒れていたので119番しまつた。
冬だったので厚着をしてまして、
血も出てなかったし、息も普通にしてました。
でも触っちゃいけないと思い、
声だけ掛けたら返事がないのででんわしました。

はじめてあの公衆電話の赤いボタン押しました。
592おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 11:25 ID:fxJE7cFL
>>591
公衆電話からだったの?貴重な体験ですねぇ。
子供心に押してみたいという誘惑に駆られた
赤いボタン・・・結局押せなかったけど・・・
自分が110番・119番へ通報の時は普通の
電話機・・・悲しい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
593おさかなくわえた名無しさん:02/11/24 22:26 ID:cu4Nz939
>>592
あのボタン押して0120で始めたけど駄目だった。
灰色の奴だったら0120ならカードもコインも不要だけど
594おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 10:03 ID:xy2Hi1iC
うちの親父の体調が悪くなると、
よく119番して救急車よんだな。
まあ、呼吸器が弱くて自力じゃ動けないし、
タクシーで行くと病院で2時間待たされて
死んじゃうからだけどね。

近くの消防署からはすぐ来たけど、
遠くの消防署から来る救急車は、よく迷子になってたな。
今じゃGPSとか装備しているんだろうかな?

595おさかなくわえた名無しさん:02/11/25 22:53 ID:o5iB6Z8d
保守
596おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 09:49 ID:uxTfrMjs
誰かかけた人いないのー
597おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 10:15 ID:NaQJ33kA
中学校の前で、飛び出した中学生を車ではねて自分で救急車よびました
ギャラリー100人。しかも自分の車の↓には血まみれでピクピクしてる
中学生(動かしちゃイカンと思ったので放置プレイ)。
ギャラリーの「あいつ、犯人 ヒソヒソ」が心に突き刺さりました。
救急車がくるまでの5分くらいが猛烈に長く感じた〜。
598おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 10:19 ID:rp86lKwt
救急車を呼びたかったのに119番と110番を間違えた。
救急車の音が遠くから聞こえたときはホッとした。
だけど救急車の人が歩いてやってきたのにはイライラした。
走ってかけつけて欲しかった。
599おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 10:24 ID:DezQd2fy
ベランダに変な男がいて110番した。
110番にでたのは女性で若そうだけど、落ちついた感じで
すぐにお巡りさんが2人きてくれた。
変な男は逃げてつかまらなくて気持ち悪いのと腹立つのとで
くやしいが、若いほうのお巡りさんがすごく格好よくて、制服
フェチな私としては、ときめいた。
600おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 10:50 ID:8K9pBqZ7
110番、した事あります。
昼といわず、夜といわず、チャリでうちのアパートの周りを
観察してるヤツ。(どう見ても未成年)
近所の人から注意されて気づいた。
電気メーター見てたり、玄関ドアの前ウロチョロしたり・・
でも何も被害が出てないので,そう簡単には110番って。
ある昼間、うちのベランダにへばりついているヤツを発見した。
601おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 11:01 ID:8K9pBqZ7
続きね。
うち、1階なんです。
そっこー110番。その時迷いはありませんでした。
怖くて声が裏返り、つっかえながらの通報。
安心できる対応のかたでした。
でも!地元のお巡りさんよ!!
なんで30分後に来るのだ。派出所からうちまでは
直線の1本道(国道)で混んでなくて,歩いても15分なのに〜。
でも、捕まって良かった。
602おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 11:08 ID:n+yRkI+v
>>601
つかまってよかったね。
犯人はストーカーだったの?
603おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 18:50 ID:tH8n2PPa
その1 119

ある日の午後、漏れの家の前でおじいさんが倒れていると近所の人が言いにきた。
いってみると家の前の道路半分ふさぐ形でじいさんがあお向けで倒れている。
これはひき逃げかっ?と思いじいさんに声をかけてみるともごもごと何か言うが
反応が薄い。ここではじめての119。とはいってもxx-0119という通常回線の方。
商売の都合で消防署によく出入りしていて顔見知りも多いので冷静に通報できました。
案の定来たのは知り合いの救急隊員。
その人によるとじいさんは散歩の途中で、小さな段差に躓き、よりによって通りの側に
倒れこんでしまった様子。事故ではないしすぐに回復したようだが念のため病院へ。
大事で無くほっとしますた。

604おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 19:10 ID:tH8n2PPa
その2 110

とある日曜日。嫁さんの運転で東関道(高速道路です)を走ってました。
時間は18:30頃、暗い景色をぼーっと眺めているとなにやら左前方に違和感が。
?とおもってよく見るとなんとじいさんがふらふらと自転車で路側帯を走っている!
どこから入ったんだ?とか思いながらあっけにとられていたが、一つ間違えば大事故
だ、と思い携帯から110しました。高速(東関東道)の下りを走行中であること、xx.xkm
ポスト付近であることを告げると自分の名前と電話番号を聞かれますた。
あのあと事故の話も聞かなかったんでどうやら大事にはいたらなかったようだ。

605おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 20:25 ID:OVUjlbJw
119はよくかけたなぁ、ジーさんが心臓発作で呼吸困難、酸素吸入
しながらかかりつけの病院まで何回かいった。混んでる道をとおるので
聞いたら、急変したときにすぐに他の病院にいけるように裏とおりは
つかわないとか。

606おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 20:40 ID:sskX7yHr
>>599
そんでその後、その若い方のお巡りさんちのベランダには登ってみた?
607  :02/11/27 20:54 ID:/74Tadvy
未遂に終わった話ではあるが・・・・・・・
  何年か前、職場の外、仕事と関係ないところで職場の嫌な奴と
運悪く出くわし、そこでそいつが
私に仕事上の文句を言ってきて私の行動を妨害したので
切れた私は「警察を呼ぶと叫んだ。
向こうは「呼ぶなら呼んでみろ」というので
私は携帯を取り出し110番・・・・・・・
その時偶然別の同僚が通りがかりその同僚は
強引に私が110番するのを
阻止し、さらに私に襲い掛かろうとする
嫌な奴の蛮行を食い止めた。
同僚から携帯を返してもらった私は一目散に逃げた・・・・・・・
私も興奮して馬鹿なことしたものだと後々反省した
もしあのとき同僚が阻止しなければ
どんなドラマが待ち受けていたことやら。
608おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 22:58 ID:Ug0sDBU9
子供がけいれん(熱性けいれんではない)を起こしたので、119に電話。
子供の呼吸がとまり、あっという間に紫色になっていくのが
すごくショックだった。
幸い、すぐに呼吸が戻ったけれど、あの時の事は今でも忘れられない。

余談だが、気が動転していた私は119に掛ける前に、
117(時報)に電話してしまった。
電話から聞こえた第一声は、
「どうしました?」ではなく、「5時5分30秒です」ですた。
609野口ごろう:02/11/27 23:01 ID:xCZjUKoJ
かける番号♪ いちな〜な〜な〜な〜♪
610おさかなくわえた名無しさん:02/11/27 23:05 ID:Ug0sDBU9
ひきつづき、110番へかけたこと4回。

1、近所のスーパーの駐車場で、深夜DQNが大騒ぎ。
喧嘩してるような感じだったので通報。(先に派出所に電話したけど、出なかった。)

2、アパートのドアポストに、深夜爆竹を投げ入れられた事。
深夜煙が部屋の中に漂ったので、漏電かと思いコンセントをチェックしたのだが、
なんでもない・・・・
朝ドアを開けてビクーリ!爆竹の残骸が散乱していた。
110番したら、若い警官が2人来てくれ、
爆竹を投げ入れた犯人について、かなり聞かれた。
元旦那 or 元旦那の彼女ではないかと言われたので、
私怨から「彼女かもしれないですねぇ」とか言ってしまった。

3回目は、飲みに行った先でDQNが2対1で喧嘩してたので通報。
(やられてた方が無抵抗だったので)

そして4回目は、台風の最中に交通事故にあったとき。(こちらは被害者)
台風の中現場検証して、翌日からむち打ち&風邪に悩まされた。
でも、台風の中比較的早くきてくれて心強かった。
長文スマソ
611おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 00:51 ID:fCqNji7n
この前、外国人風の男&女に車で連れ去られ誘拐された「夢」を見た。
車に乗せられて道を走ってたんだけど、ふと気が付くと俺は後部座席に一人で
乗ってた。しかも運転席には人がいない!(でも車は普通に走ってる。ま、夢だから。)
そこで俺は犯人のいない内に携帯で110番しようと思って、
いつ犯人に見つかるか分からないと言う恐怖に駆られながら110番に
かけようとしたんだけど、夢の中とは言え恐怖と緊張でなかなか110番を
ダイヤルできない!!110番を押そうと思っても指がずれて違う番号を押しちゃったり、
震えでボタンが押せなかったり。そうこうしてる内に目が醒めたんだけど、
夢とは言え実際に110番する立場になってみるとこうも上手くいかないものなのかと
しみじみと実感した。このスレにも「間違えて117押しちゃった」とか書かれてるけど
そういう人達の気持ちがかなりわかった気がする。
612おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 02:32 ID:on0ax0xR
交通事故を目撃。私は即、110番に通報。
反対車線にいた人は即、119番に通報。
ある人は即、道の中央で倒れている人へと向かう。
その光景を見ながら、私って冷たいんだなと反省。
警察への連絡も大事だけど、真っ先に苦しんでいる人の元へと
駆けつけられる人になりたいなと思いました。
あと、花火の煙だけみたいなのを道に置いて
交通整備していた人も行動力あっていいなと感心しました。
613おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 11:56 ID:8fisPaND
事故でケガした人に駆け寄ったところで、
一般人ができる処置なんて限られてるんだから、気にしなくていいかと。
通報できただけでも、十分役に立ってるよ。おつかれさん。
614おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 12:59 ID:huAbHJ2z
>>612
冷たくないよ。誰かが通報しなければ大変な事になるのだから。
上手に役割分担したんだよ。そういう時って自然に役割分担して
るものなんだって。
だからあなたが冷たいと感じる必要ないんだよ。
本当にお疲れ様!!
615おさかなくわえた名無しさん:02/11/28 13:40 ID:z3HvBryL
深夜1時。
近所に車が停まる音で目が覚めた。窓の外を見ると、近くの無人公共施設にフェンスを乗り越えて侵入を試みる賊を偶然発見。
息を殺して、その様子を暫く観察していたが、施設の施錠がしっかりしており、賊はあきらめて車に乗って退散。
どうしたもんかと考えたが、一応警察に連絡だけはしておこう、と思い110番通報
電話は県警本部に繋がり、終始を全て説明して電話を切った。対応の感じは悪くなかった。礼まで言ってくれた。
616おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 01:00 ID:wdu6tV2Z
今夜も平和…。
617 :02/12/01 17:25 ID:2Sryjade
 
618おさかなくわえた名無しさん:02/12/01 17:39 ID:m7sgpfdy
>612
私も事故の瞬間を目撃したことがあったんだけど通報するのがやっとでしたよ
気にするな。

619おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 01:35 ID:R1wdahKd
ほっしゅ
620おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 02:11 ID:jXq3xBoB
ミ・д・ミ
621おさかなくわえた名無しさん:02/12/03 02:17 ID:Fi3oAgn4
ひき逃げを目撃&通報。旦那と一緒だったんだけどすぐ車を降りて近づいてみました。
他にも一人来て直ぐそばに立って携帯で救急車を呼んでました。
私以外は男でぼうっと立ってるだけ、とりあえず生きてるか確認しようと脈を診てみました。
何とか生きてる。近くの民家に行ってタオルを濡らしてもらい止血。
そして救急車到着。意外と男の方が気弱だと思いました。
私は血だらけでしたが、一番冷静だったかも。
622621:02/12/03 02:18 ID:Fi3oAgn4
でも、警察が到着する前に帰りました。まずかったかなあ?
623みち:02/12/04 14:27 ID:RwqiQ2lN
おいらは、ヤミ金で電話したよ。取立のアホ金がむかついたからね。
30過ぎると、マジ結婚あせるよね。でも、金ないし、おまけに、昔作った
借金もあって、なかなか縁談に結びつかないんだよね。最近、風俗いくのが、
妙にむなしくなっています。そろそろ、親にも身辺整理しろって言われてて
とにかく、借金を500万返さなきゃいけないんだよね。破産は、したくない
し。それで、サイト調べてたら、破産しなくても、月々無理なく返済できる
特定調停っていう制度があることがわかったんだよ。教えてくれた、メルマガ
の作者さんに、マジ感謝だよ。オススメだから、同じく借金のある同胞は、
必見だよ。http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
624おさかなくわえた名無しさん:02/12/04 14:43 ID:SP1mdZyN
夜中犬の鳴き声がうるさくて、時計を見たらもう2時過ぎ。床についたのが12時くらいだから
2時間もずっと絶え間なく鳴いているってこと?
今までこんな経験したこと無かったから、隣近所の飼い犬かどうかもわからない。
うるさいなあ、ねむれない、うとうと・・・を繰り返し、どうしたもんか、と思って
110に電話。
「あの、こんなことで電話してよいかわからなかったんですが、もう2時間近く犬の鳴き声がやまず、
寝られません。パトロールに来てもらいたいのですが」
その電話を切って、10分しないうちにサイレンがなった・・・。
で、ぴたりと犬の鳴き声がしなくなった。
夢だったのかな?いや、ホントに何か対処してくれるか見届け(聞き届け)てから
寝るぞ、と思っていたので、事実だと思うが。

もう3,4年前だけど、こんな苦情を聞いてもらえてすごく警察に感謝しています。
625おさかなくわえた名無しさん:02/12/05 20:19 ID:UvD7kvj1
>>623
CMウゼー!
日本人の女性を狙うな、糞チョン。
北に帰って同胞の女とケコンしろ。
626おさかなくわえた名無しさん:02/12/06 20:58 ID:N6hVbtfi
>>624
折れが当事者ならどなりこんでいくところだよ。
二時間鳴きっぱなしなんだろ。
警察は要請にこたえて鳴いているいぬをハケーンしたんだよね。きっと。
その飼い主も怒られたんだろうな。当たり前だけど。
627おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:47 ID:lXEEsApL
99車はもっと乗りごこち良くしろ。
吐きそうになるわい!
628おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 00:56 ID:BJH61Gx/
むかし実家が店舗で、隣にある自宅にいたら通行人から電話が。
「お宅、煙出てるけど、火事じゃない?」
(゚Д゚)ウソーン!!!
慌てて出ていったら、店舗の外側から、少し煙が・・・!
パニック状態に陥り急いで119番通報。
「煙が出ているんです! 住所は○○です!
 すぐ来てください!!!

 うち、布団屋なんです!!!」

....その後、4台もの消防車が到着。
しかし火が出たわけではなく、
単に配線から煙が出ていただけにとどまったものだった。
あとにはスッカリ青ざめた自分と、ものすごい野次馬と
「やれやれ」といった表情の消防隊員が立ち尽くしているのだった。
もう119にはお世話になりたくない。消防隊員に大変申し訳ない。
629おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 01:06 ID:Cp4d0vCv
119番しました。
あれはね、確か俺が中学生の時だったかな?日曜日の昼下がり、俺はまだ夢の中だったんだ
でもさ、良くあるじゃん?なんていうか現実と夢を行ったり来たりする事って
たとえばさ、親父がガレージで日曜大工してる時に電ノコで手の指二本切断しちゃってさ、
あわてて家に助け求めて走りこんでくるんだけど家には熟睡してる中学生以外
全員が外出中でさ、どうして良いのか分からず家の中走り回っててさ、その足音でさ
うるせーなーと思いつつも眠いからがんばって寝ようとかしてる時。とかさ

俺まさにそれだったんだ、でもね、さすがに起きるわけよ、なんつっても指二本切断してるからな
あっちも必死だな(藁 初めは自分で電話しようとしてたらしいんだけどさ、なんか指ないから
ダイヤル出来なかったらしいんだ(藁藁

このまま家の中走り回られて血痕だらけにされても困るから電話したよ、119に
それから数分後に救急車が来てさ、とりあえず切断された指持って乗ってくださいだって
こちとら眠いのに親父の指持っていきましたよ、ほんとウザかったから冷蔵庫からウインナー
でも持ってってやろうかと思ったくらい(w その後?また夢に戻りましたよ、当然でしょ。

これ実話なんです・・・
630おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 02:31 ID:ge5TVn0K
何から書いたらいいのか判らないけど
ついさっき(といってももう昨日だけど)
帰宅途中に恐喝され110番した。マジです。
まだ、怒りと恐怖と寒さで体が震えています。
631おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 02:47 ID:qKAhEhDg
>>630
大丈夫?怪我とかしてない?
632おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 02:47 ID:I/EuHI8o
>630
とりあえず帰宅して2chやる気力があれば大丈夫だ。
大変だったな。
633630:02/12/07 02:51 ID:ge5TVn0K
ああよかった、こんな時間でも読んでくれている人がいる!
怪我はありません。お金渡したら去っていきました。
634おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 02:55 ID:qKAhEhDg
>>633
被害に遭われたのはお気の毒でしたが、怪我が無くて
何よりでしたね。犯人捕まると良いですね。
635630:02/12/07 02:57 ID:ge5TVn0K
現場からPHSで110番しました。
やはり20回ぐらい鳴ってやっと出ました。
対応は、まあ普通でしたが、
「パトカーが行くので現場で待っていてください」と
言われたので、20分ぐらい現場にいました。
また、狙われるんじゃないかと震えて待ってました。
高校生ぐらいの男二人で一人は金属バットを持っていました。
2万5千円獲られましたが、怪我はありませんでした。
その後、近くの交番で被害届と調書を書いて帰ってきたところです。
そのときの対応もまあ普通でした。
636おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 03:02 ID:qKAhEhDg
>>635
本当に大変でしたね。
まだ恐怖心はあるでしょうけど
ゆっくり休んで下さいね。
637おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 03:06 ID:I/EuHI8o
PHSとか携帯だとかかる場所がちょっと違っちゃうんだっっけか?>110&119番
出動が少し遅れるとも言うよな。

>630をカツアゲしたDQNどもに、相応の報いがあるように祈ってる。
元気だせYO!
638630:02/12/07 03:06 ID:Jc4yoC6N
すみません、回線が切れちゃったのでID変わってるかもしれません。
実はつい5時間ほど前に会社で他人事のように
このスレを見ていました。
それがこんなことになるなんて...
怒りと恐怖で寝られそうもないかも。
639おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 03:10 ID:qKAhEhDg
>>638
元気出して下さいね。
640630:02/12/07 03:17 ID:Jc4yoC6N
優しい言葉をかけてくださって皆さんありがとうございます。
震えも止まったようなのでもう寝ます。おやすみなさい。
641おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 15:47 ID:5vTw0wYk
630今日は大丈夫か〜?
642630:02/12/07 15:51 ID:Kq+ayqLu
>>641
はい、大丈夫です。
いま、休出の会社で読んでます。
643おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:25 ID:VcJAk9nb
>642
無事で何よりアゲ。
暫く一人歩き怖いかもしれんが負けるな〜
644おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 02:34 ID:yNFd/qxJ
>>630
怪我がなくて本当によかった。
これを機会に護身グッズを持ち歩くようにしてもいいかも。
私は唐辛子スプレー持ってます。以前ストーカー被害に遭ったので…
645おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 14:21 ID:yLxuSEj5
>>644 こういうの?>唐辛子スプレー
http://www.naruju.com/goods/bou0019.htm
646おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:47 ID:pt8NPLcE
>>642
元気そうで良かった!心配してたんだけど、ちょっとパソコン
出来ない状態だったから。今読んでホッとしました。
怖いかもしれませんが頑張ってね!!
647おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:51 ID:hCGn5kbJ
ナニゲに>>644もおおごとかも。悪いことばかりじゃないよ、がんばれ。
648おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 03:43 ID:n6CVI8+v
age
649おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 03:43 ID:n6CVI8+v
sageてどうするんだ自分!age!
650エクソシス子(ノ~ё~)ノ:02/12/12 00:54 ID:ql1bgrGe
みなさん!!!少年犯罪掲示板でこのようなスレ立てた
クズがいるので批判してやって下さいね


親、教師、親戚など目上の人間を敬い、勉強や部活に勤しみ悪事をしない
いわゆる「真面目」な人って報われないですよね。
それに引き換えDQNは仲間が多いし、モテるし、要領がいい。
少年犯罪で捕まってもDQNは、屁理屈言って責任逃れしたり、下手すれば
警察官と仲良くなってしまうような頭のいい奴もいる。
その上に、弱者には冷たく強者にはえこひいきするんだから、普通に生きていける。
DQNは田舎にある無人店があったら、金払わずに商品だけを取っていける度胸があるんだから
(又は罪の意識がない)DQNの方が得だよ。
だから、本心で真面目な人間はバカにされて、DQNが量産されるんだ・・・。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1037626906/l50
651おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 00:30 ID:CLlXKWuV
119したよ

一人暮らししてるんだけど
夜中に(3時くらい)超!!激しい頭痛になっちゃって、
頭痛薬飲んでも効かないし 目はあかなくなっちゃうし
119にどうしよう〜〜〜って(藁

救急車が来て、3人の隊員はすご〜く!!!やさしい+親切でした!
それが仕事だけどね

でも運ばれて行った先の医者は最悪でした(▼▼
頭痛くて立てないのに鎮痛薬一個渡されただけで
「それ飲んだら帰ってね。」
検査なし。熱すらはからず。
こちとらパジャマだし。
外は1度だし。
救急隊の優しさに相反しててすごく悲しかった〜
3000円もとられたし。

あともう一つ悲しいのは あんなに優しくしてくれた
隊員に、一言もお礼を言えなかった事
あの時はそれ所じゃなかったけど 今思うと・・・・・。
ありがとうを言えばよかった。
652おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 08:20 ID:ygvf1g/a
>>651
病院では悲しい思いをしましたね。でも、優しい隊員さんで
良かったですね。
有難うは言えなくてもその気持ちを持っていれば良いと思い
ますよ。誰だって自分が大変な状況の時は言えませんからね。
あなたはとても優しい方ですね。
653おさかなくわえた名無しさん:02/12/14 11:56 ID:TvRoe0fd
前住んでたアパートで、真夜中に廊下の火災報知器が鳴りだした。
大家は別のところに住んでいるので、自分で様子を見に行った。火も煙も立っていないが、夜なのでよく見えない。
どこか締め切った部屋でくすぶってるのに反応してるのかも。バックドラフトって怖いって言うし。
少し迷ったが、鳴り止まないしどうしようもないので携帯で119にかけようとしたところ、
隣のオネエちゃんも携帯で話しながら外に出てきた。
ああ、かけてくれたのねと思って聞いていたら、どうも話がおかしい。
「すいません、どちらとお話ですか?」と聞いたら「え、彼氏…」だって。

この場合、彼氏の愛にできることは何もないぞ、オネエちゃん。
(自分も当時彼氏はいたが(現ダンナ)奴にかけようとは思わなかったぞ)
けっきょく自分で119しました。冷静に状況を伝えるよう心がけて。
ほんまもんの火を見たらもっと慌てるとは思うけど、少しは予行演習になったかなあ。
(消防車が来て報知器を調べ、各部屋にまわって状況を見て、誤作動と判明)
654おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 12:01 ID:2BHmEAnF
知り合いがバイクにひき逃げされて110&119しまつた。
逃げたおばちゃんは暫くしたら現場に戻ってきたんだけど、
轢いた相手の女の子を助けもせず、走り去った理由は
「ト イ レ に 行 き た か っ た か ら」

示談になって、示談金が支払われることになったんだけど、
怪我をしている女の子に
「い つ で も い い か ら 取 り に 来 て ね♪」
と言ったそうな…。
またクソ真面目に、その子が示談金を
加害者の家に受け取りにいったら、示談金と
賞味期限ギリギリの菓子パンをたくさんくれたんだそう。


悪いけど、めっちゃワロタ。
すまん、Tちゃん。
655おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 13:31 ID:g0Ub6he6
その程度で済む相手&怪我で良かったというかなんと言うか(苦笑)
656おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 15:48 ID:6bIEvU6P
ひき逃げなのになんかホノボノしててワラタ
657おさかなくわえた名無しさん:02/12/15 20:16 ID:n+lHU1du
>>654
そのおばちゃん責任感無さ過ぎですね。
おばちゃん運転する資格無し!!
658おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 16:48 ID:o9UF9c9Y
これは警察に連絡すべきかどうだったか、今だに悩んでいますが・・
家の前は交差点の横断歩道で、夜中何気なく外を見ていたら
信号で止まっていた一台のバンの後部扉が開いて、二十台くらいの男の人が
転げ出てきました。
その人を追うように二人同じ程度の年齢の人が走り出て、一人は最初の男の
人を羽交い絞めにするようにしてバンの中へ連れ戻し、もう一人は暴れた際に脱げた
男の人のズックをバンの中に放り込むと、左右をきつい表情で見回して乗り込み、
その途端、バンは急発進で走っていきました。
多分その時間は一分前後じゃないかと思います。
私は呆気にとられて、でも最後に脱げた靴をバンに放り込んだ様子があまりにも異常で
警察に言うべきかと考えましたが、私からは白いバンだったという事しか情報はわからず、
横手からはNOも何も見ることは出来なかったんです。おまけに車にはまったくうとく、
バンの車種も会社名も何もわからない。
結局そのまま何もしませんでしたが、その後、オウム拉致事件などもあり、
あの時の事が気になって仕方ありません、ああいう場合、どうすればよかったでしょうか・・。
659おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 17:11 ID:EEjj0fZ5
>>658
素直に全部吐いたら楽になるから・・・
660おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 17:15 ID:o9UF9c9Y
>>659
いやほんとまじで、今でも自分にできることがあったんじゃないかと気になってる。
てるの。
661おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 17:24 ID:EEjj0fZ5
>>660
だから早く警察に電話したら?
べつに110番じゃなくても近所の交番でもいいから。
そしたら悩み事が一つなくなるしもし大事件になったらそれこそ
一生後悔するよ。
通報したからと言って警察に怒られないし、復讐などされない。
復讐というか口止めされるならとっくにやってる。
それでも怖いのなら免許の更新の振りをして警察に行ったらどうかな。
662おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 17:46 ID:lTQESRqH
>>660
ああ、ごめん、勘違いされてるみたいだけど、私がそれを目撃したのはオウム事件が発覚する二年程前のことなの。
今目撃したのなら、警察にソッコー連絡するけど、それでも、あんな時、どういえばいいのか今もわからない。
車の種類も何もわからない、それでも、こういう事があったって、それだけでも警察に言うほうがいいんだろうか、
もっとほかに何かできる方法はないんだろうかって、思って書き込んだんだけど。
ああいう場合、どういうことに留意すればいいんだろう?
車のナンバーがわからないときは。
663おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 18:06 ID:lTQESRqH
>>661の間違い〜〜(^_^;)
664おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 18:25 ID:1Td2Bao+
小学校の頃の話
次の日が遠足だか運動会だったから天気予報が知りたくて
お兄ちゃんに「天気聞けるの何番だっけ?」って聞いたら
「110だよ」って言われて、ぜってぇちげぇしと思いながらも掛けて(←バカ)
途中でやっぱり違うと思ったから電話を切ったんです。
したら次の瞬間逆に電話が掛かってきて
「どうしました?何かあったんですか?」といわれた
凄いあせって「あ、あ、の間違えました…」って言ったら
「じゃぁ今度から間違えないようにね!!」といわれた
その後賠償金払うことになったらどうしようとかビクビクしてたよ
バカだった
665おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 19:48 ID:TRRMgEB+
そういえば、以前古いうちだった時、蛍光灯のところから煙が出た事がある、
親が留守だったので怖くなって119に相談したら、むっちゃ脅かされて(いや、向こうとしては妥当な事を言っていたのだが)
とっさに電話を切ってしまった途端、折り返してかかってきた。あれはびっくりした。その上蛍光灯から煙が出ただけなのが、何時の間にか屋根から煙が出ていると話が大きくなっていて、めいっぱいサイレン鳴らして消防自動車が夜中にきた(T_T)
大ごとにするのが嫌だったに〜〜〜。
ちなみに、漏電とかではなくて単に電気器具の故障でした。
666おさかなくわえた名無しさん:02/12/16 22:49 ID:BUN4LwGl
110番した。
心臓の悪い彼が車の中から電話してきて、めちゃめちゃ具合が悪そう。
しまいには、電話がつながったまま気を失ったらしく、呼んでも全然
応答がない。
発狂しそうになって、110番した。
でも、彼がどこにいるのかもわからないし、おろおろするばかりで、
110番のお姉さんに「彼が車で気を失って・・でもどこにいるか
わからないんです」とかわけわかんないこと言ってた。
左耳に110番のお姉さん、右耳に彼とつながった携帯電話をあてて
泣いてたら、彼の声がまた聞こえてきて、とりあえず安心して、
110番のお姉さんには「つながりました(涙)」と言って、切った。
667おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 00:16 ID:ZaSK8wUu
ちょっと前のことなんだけど、自宅の玄関先に競輪のハズレ車券が
40枚ほどバラまいて捨てられていました。
うちの玄関前は階段が5段くらいあって道路より高い位置にあり、道路から投げ込もうとしても
植木があるので玄関先にばらまくにはわざわざ階段を登って玄関の方まで来ないとできません。
最初気味が悪かったんですが誰かのイタズラだろうということで放っておいたんですが
それから数日後、また玄関先に血のようなものがまばらについた千円札が
風で飛ばないように1枚1枚に上に石が置かれた状態で置いてあって、
しかも千円札がカタカナで「シネ」と読めるような形にしてありました。
その横にスーパーの袋が置かれていて中を開けるとスズメの死骸が・・・(汗
これは単なる嫌がらせじゃないと、親が110番に通報しますた(;´Д`)
結局その後何もなくて今に至るんですけど、すごく気味が悪かったです。
668おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 15:47 ID:m8vu9WWB
>>667
Σ(゚д゚;コワー
669おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 16:04 ID:aSgCz8QV
1000円を何枚も使うところがなんかねぇ。
シネって書きたいなら別のもの使えばいいのに。もったいない。
670おさかなくわえた名無しさん:02/12/17 21:58 ID:BquBXhcO
お札もったいないよね。
671おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 14:56 ID:KCJJ6S7A
>>667
Σ(´Д`ズガーン 
672おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 18:01 ID:eSqltszP
その横にスーパーの袋が置かれていて中を開けるとサリンガスが…

じゃなくてよかったね。
673おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 22:43 ID:6IMz2NLP
今から7年前のこと。当時高校2年でした(♀)
引っ越してからまだ2週間位。家の前にある墓地(結構広い霊園)
で煙が上がってたので見に行ったら、墓石の側にある木や草が燃えてる!
びっくりして父親を呼び119番した。
119「救急ですか?消防ですか?」
私 「(いきなり)も、燃えてます〜〜お墓がっ!!!」
119「え?( ゚д゚)」
私「家の前の墓地の木が燃えてますっっ!!」
ってな会話で消防車がきてくれることになった。しかし。
119「住所と目印になる建物等を教えて下さい」
私「え?じゅ、住所…(うろ覚え)何とか思い出す。○○○です。
 目印になるもの… 近くに公園があったと思います。」
引っ越してきたばかりで、目印になるものが全然分からなくて、うろ覚えの
公園を指定したのだが、実はその公園はすっごく遠くにあった。
火は消防車が来る前に家のホースを引っ張って何とか鎮火。
その時消防車のサイレンが聞こえてきたが、遠くをウロウロしてる。
仕方が無いので迎えに行った(何故かうちの犬もついてきていた)
走って行ったら消防車が待っていて、消防車に乗せてくれた。
犬も一緒に。消防士さんは犬好きなようで、ずっと嬉しそうに抱っこして撫で撫で。
結局小火で済んだ。原因は近所の高校のDQNが吸っていた煙草の不始末だったみたい。
墓地で隠れてタバコ吸うなよ…
674おさかなくわえた名無しさん:02/12/18 23:15 ID:oVoGGXyl
天気予報を聞こうとして119番を押してしまった。
「はい!消防ですか?救急ですか?」
慌てて受話器を置いたら、すぐさま逆探(?)が返ってきました。
焦りますた。
675おさかなくわえた名無しさん:02/12/20 11:33 ID:q6VMgfdq
ちょいちがうけど。
大き目のターミナル駅改札口で、男が女の人を道ずれにすっ転んでいた。
派手な転び方だなと思いつつ、私が待ち合わせ相手を待っていると、次の電車が到着して新しい客が降りてくると、
また誰かが転んでいる。見たらさっきの男。相手はうら若きミニスカの女性。
変だと思ってみていると、どうやらそいつは次々に電車が着く度女性に抱きつくように転んでいるのだ。要するに新手?の痴漢!
とりあえず駅員にそのことを伝えて、次に事を起こしたら捕まえてもらう事になったが、その雰囲気を察したのか、そいつは何処かへ行ってしまった。
くそぅ!
でも駅構内は鉄道公安官だっけ?
676おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 05:17 ID:/57R2Zas
 昨日110番しました。
 自転車同士の軽ーい接触事故に遭ったのですが、相手(気の弱そうな貧粗なじじい)
からぶつかってきたくせに、私が若い女だと思って一方的に謝れといちゃもんをつけてきて
話こじれてしまったのです。
 結局、警察を呼んで事情説明をしたのですが、警察もそのじじいに対し
「あんたね、彼女だけに非があって事故なんて起きるわけないんだよ!
あんたにも充分責任はあるんだ!」
と強く言ってくれたおかげで、ついにじじいから謝罪させることができました。
 後で調書のような書類を書かされてる時に判ったのですが、相手のじじいというのが
52歳無職・都営住宅居住の奴で、本当に警察呼んで話をつけてよかったと思いました。
この手の人間は後で治療費だ、慰謝料だと要求してくるケースが多いのです。(私は大学で
交通事故補償について専攻しています)


677おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 06:08 ID:FERGh4Va
よくするよ
電話代もったいないから公衆電話から
678おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 06:40 ID:cXOzWmZO
半年くらい前のこと。
隣の部屋の男が、夜中2時に友達を呼んで大きい音で音楽を聴くし、
喋ってる声が聞こえてうざい!
隣の香具師は前から何度もうるさいことがあったし、
だからといって壁を叩けば蹴り返して来るようなDQNだったので110番したら
「様子を見に行って見ます」とのこと。

15分程したら車の音が。(住宅地なので夜中に車なんて滅多に通らない)
これで眠れると思っていたらどんなに待っても隣の香具師は騒ぐのをやめない。
「パトカーじゃなかったのかな?」と思って待っていたけど、
1時間しても状況は変わらないのでまた110番。
「さっきも電話したんですけどまだうるさいんですが」と言ったら
「じゃあ見に行ってみます」とのこと。
さっきは見に来なかったのか?と不信に思いつつ、けなげに待っていたのに、
また、15分後に車の音はしたものの、
いくら待ってもやっぱりうるさいまんま。

つづく
679678:02/12/21 06:42 ID:cXOzWmZO
つづき

いいかげんむかついて三度目の110番。
電話口の人もあきれ気味で、地元の警察署に電話しろって、番号教えられた。
んで、そっちに掛けてみたら
「二回とも玄関の前まで行ったんですけど特に音も聞こえないので帰りました」
だって。ブチギレ。
「私は玄関の外で寝てるわけじゃないんです!壁越しに音楽も話し声も聞こえて
うるさいんです」
って言ったら、また15分後に警察が来て、まずうちに来た。
女の一人暮しだし、私ネグリジェなのに普通におっさん警官が
「お宅にあがって確かめて良いか」って言いやがる。
私がいたずらしたと思われても嫌だから仕方なく部屋にあげて
隣の音をきいてもらい、やっと注意しにいってくれた。
結局最初の通報から約3時間かかった。

なんかいたずらした電波女扱いされた感じがしたのと、
なぜ最初に、音がしないようだが?と言ってくれなかったのか、
通報の時は電話番号も部屋番号も伝えたのに・・・

隣の香具師も腹立つけど、警察にもかなり腹が立った出来事でした。



680おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 08:17 ID:0qd1AXQC
>>678
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あたしだたら、怒鳴られたとたんについ平謝りしてしまいそうだぁ。
気をつけます。面倒でも、警察に間に入ってもらう方が
後のことを考えると良さそうですね。

681おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 09:58 ID:TCStrInQ
遅いけど
>>665
119で正解なんだよ。電気器具などが発火して火災にいたることは
あるからね。ちょっとしたことでもはやめに対処すれば大事にならない
のだから…ご用心ご用心
682おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:24 ID:EsPKKGkq
19歳>父親が、夜明けに心臓発作で119番した。そのまま入院。
    一週間後、母親が心労と看病疲れで倒れ、119番した。
22歳>合コンの帰りにDQNどもに絡まれ、殴り合い。110番した。
26歳>仕事先で、見知らぬおばちゃんが、急病(メヌエル症)でひっくり返り119番した。
29歳>母親が、静脈瘤破裂で大量に吐血。119番した。そのまま亡くなった。
32年間小心者、小市民的に生きてきて、この回数多いですか?
    
683おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:14 ID:UzwHa54f
8年ぐらい前の」話。
男友達とファミレスにいたとき、もの凄い轟音がして外をみたら
車が横に回転して飛んでいた。
すぐに外に出て状況を見ると、ベッコリへこんだタクシーと回転していった車があった。
私は持っていた携帯ですぐに119しながら、回転車に行って声をかけた。
救急隊員に状況を説明しる!と言われたので、重症の方の回転車の男の
怪我の状態を話ながら男の意識レベルを伝えた。
別の人が110にかけていたが、50人ちかい人は見てるだけだった(友達も・・・)
すぐ近くのガソリンスタンドの兄さんが応援にかけつけてくれて交通整備してくれて、
タクシーの方は別の人が、回転車は私が側にいた。
額にガラスが刺さって足が違う方向に向いていたが、本人に気づかれると
痛みが倍増するのでひたすら声をかけて「大丈夫。」と伝えた。
5〜6分後、救急車が到着。男は中へ。
事情聴取を受けながら救急隊員に「ワンピース・・・」と言われ、自分の服をみると
白いワンピースが男の血で部分的に赤くなってました。

後日、タクシー会社から自宅にお礼の電話がきた。
あの事故は回転車が信号無視してぶつかったそうだ。
両者とも命に別状はないと聞いて安心したけど・・・

数年後に、別の事故で助けにいったカップルは両方とも亡くなった事もあって
救急隊員の前で号泣した事もある。
そんな私は免許を持たない1児の母になりました。
事故は怖い・・・
684おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:31 ID:6iVIdHbh
このスレ、医療関係者が多いな。

>>683は看護婦さん?一般人にしては修羅場慣れ
してるし。あなたみたいな人に助けてもらえるなら
大丈夫な状態じゃなくても、頑張れそうだよ。
685おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:55 ID:UnSFaZBx
>>684
683でつが・・・医療関係者ではないです。
当時はコンパニオンをやってて見た目軽薄そうな女でした。(w
巻き髪を振り乱して救出してたんで、遠くでみていた男友達は唖然としてました。
個人的に人の血とかは平気なんで足がすくむって事がないので
何度もそういう事故現場に遭遇しては携帯片手に119してまつ。

女同士で役に立った事だと、昔年末の新宿駅で酔っぱらったオジサンが
階段のてっぺんから堕ちた事があって、顔面血だらけで意識が朦朧と
してる状態だったんですよ。
すぐに行って声をかけて「ティッシュ持っていたら下さい!」って叫んだら
周りの女性みんながバッグからテレクラティッシュ出してきて・・・(w
オジサンの顔の傷をよけながら目に血が入らないように拭いてあげますた。
686おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:59 ID:fx7UOIaq
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆拳銃密売の実態◆危険!!!
687おさかなくわえた名無しさん :02/12/21 12:43 ID:N7Qct/zK
110番は一回だけ。
近所の道路、一通なのに堂々と駐車していたので
電話しました。

近所の人との関係を聞かれてウザかった。
688おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 17:22 ID:Ysf/W2en
676です。
 普段の私ならとっさに謝っていたことでしょう。
 ただその日は前日にたまたまゼミで「交通事故を理由に不当な利益を要求してくる人間」
について知ったのでここで負けていられないと、必死に自分の言い分を主張しました。
 私は普段ろくに勉強もしていない不真面目な学生ですが、思わぬところで知識が役に立ちました。
 みなさんも気をつけて下さい。
689おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 21:52 ID:uv6uhmOF
>>683>>685
あなた職業選択間違えてます!有能すぎる。
ただの素人が、突然の流血事故にここまで動けるなんて!
 
私は看護婦の卵なんですが、実習中に手術で血を見て貧血起こして大恥かきました。
大学での成績はいいのにさ。来年国家試験だけど、大丈夫なんだろうか(泣)
   爪の垢ください…。

690おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 02:20 ID:a/tL/oCA
コンパニオンのお姉さんが救助に走ってる・・・ハァハァってすいません。
でもそうやって助けられる人は凄い偉いよ。
良いお母さんになってるんだろうな〜

>689
看護婦さん・・・ハァハァってしつこいですね。すいません。
国家試験がんがってください。
応援してまつ。
691おさかなくわえた名無しさん:02/12/25 01:27 ID:qXHK9QLl
タマちゃんのことで110番はしないで−−
1年間に約100万件の110番通報がある県警が、
緊急性の低い通報の多さに頭を痛めている。
秋以降は「タマちゃんが泳いでいる」などタマちゃんに関する
情報提供も十数件寄せられた。
県警は、緊急性の高い事件・事故の通報への対応が遅れかねないとし、
人気者のタマちゃんを啓発ポスターに採用、
110番と照会・相談の警察窓口が違うことをPRしている。

県警通信指令課によると、今年1月〜11月の110番受理は約89万件。
うち約2割がいたずらや嫌がらせなど。
「タマちゃんが泳いでいる」「運転免許の更新手続きを教えて」などの
緊急性の低い通報もある。1日平均約3千件の通報は、回線がいっぱいに
なって電話が通じなくなることもある。

場合によっては、緊急性の高い事件・事故の通報への対応が遅れることも
あるという。県警はW杯期間中の通報増をにらんで、6月から通報に対する
受け答えの第一声を改めた。従来の「何がありましたか?」から
「事件ですか、事故ですか?」と単刀直入に聞き、嫌がらせなどには
「切らせていただきます」と電話を切るようにした。

---
ソース、全文はこちら[asahi.com]
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=3576
692おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 11:22 ID:eXy3L7Vb
ミ・д・ミ
693おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 01:50 ID:iWZavW6J
平和な年の瀬。これはこれでめでたい。
694おさかなくわえた名無しさん:02/12/30 01:54 ID:30IqQraB
このまま何事も無く終わればいいね
695おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 02:21 ID:jlMGz+Wt
さっき正月そうそう救急車の音を聞いたなぁ。
餅でものどにつまらしたかなあ。
696おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 04:14 ID:5QP35RlW
餅の事件、今年はニュースできかないな
697おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 04:21 ID:3p24EQ1P
>>696
昨日のニュースで言ってたよ
698おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 11:10 ID:uhtR2uUp
<餅>のどに詰まらせ都内で31人運ばれる 注意呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030103-00000079-mai-soci
699おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 03:23 ID:zISIDIdg
今年もやはりいたんですね。
掃除機で助かった人がいたらしいけど、すごく痛そう・・・
700おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 03:27 ID:luaHHRP2
オイこそが 700げとー
701おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 03:47 ID:TVjKd3dc
会社で、運送便のお兄さんが雨に濡れたタイルに滑って転倒。
まったく大丈夫というのでそのまま送り出したが20分ほどして「あの僕
何してたんでしたっけ?」と戻ってきた。30分ばかりの記憶が飛んでる
らしく、このままほっといて万一のことがあったらと思い119。
出ていってから心配になって車の様子を見に行った時は普通に書類を
見ていたので、もしも運転中に記憶が飛んでたらと思うと…
後で確認したら入り口のサッシが凹むほど頭をぶつけてたらしい。
結局何も異常はなくその後も元気に集荷に来てて本当にホッとした。
702おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 05:09 ID:FjZszOLJ
公園でシコシコしてたら110されました・・・
703おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:00 ID:1snhsdbV
>701
>「あの僕 何してたんでしたっけ?」
 
 ワロタ
704おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 14:08 ID:qKEK/WM9
自分じゃないが、昔、妹が夜中に猛烈な腹痛に苦しみだし
動転したオヤジが110番して
「119番の方が良いと思いますが…」と諭されてた。

自分は数年前110番で報復されたことがあるので
今度何かあったら匿名でかけたい。
705おさかなくわえた名無しさん:03/01/05 01:31 ID:YyMTA80P
報復とは穏やかじゃないね。
よかったら、もう少し詳しい話聞かせてくれる?
706おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 01:08 ID:Npsc9kEs
保守
707おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 03:48 ID:oQQZkXIW
詳細きぼんぬぅぅぅぅぅ
708おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 05:31 ID:vu0tSmP0
1>>先に住所きかれたろ!? それなら聞いた後にソッコーあんたのとこに
救急車手配してるはずだよ。其の後に現場に行く隊員に状況を伝える為にあれ
これ聞いたんだと思うがな・・・。俺の時もそうだったからね。。
709山崎渉:03/01/08 15:00 ID:UTIUtME9
(^^)
710おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:07 ID:30IE41nB
ageとこ
711おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 02:10 ID:ryp06LdN
時報聞こうと思って、ナンバーコールしたら、
「救急ですか!?消防ですか!?」
と、なかなかの勢いで迫られた事がある。
712おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 14:39 ID:nye6Ti0K
>>711
「時報です!」って言ってやるしか。
713おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 20:57 ID:x9sCHszh
>>711
チョトワラタ
714おさかなくわえた名無しさん:03/01/10 21:39 ID:yikxAU4r
1を十回押したら繋がってしまいますた。
715おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 21:02 ID:j2whD9H1
けっこうみんな電話してるんだね
716おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 21:17 ID:fTQd9CmW
今日呼ぼうかと思ったよ…QQ車…
717おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 22:56 ID:BgxGSsA4
夫にけられて、けられた場所の痛みがひどかったんで自分で救急車呼びました。
何度も住所をいわされて、痛む部位の確認されて、それに答えるのすら
しんどかったっす。さっさと来てくれーっていう心境ですた。
しかも、救急車にのってからも、車酔いに近い状態になるし。

718おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:49 ID:OBnWFyEe
>>717
今は大丈夫なの?その時の怪我はどの位だった?
良かったらカキコきぼ〜ん!
719おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 14:03 ID:n5dnEw6N
>>717
ヒデェ旦那だなぁ
DVってやつか
720おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:06 ID:9Jz4Eqm6
You can escape from your pertner becase you have two legs.

721おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:51 ID:K5Qijiot
pertner...?
722おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:18 ID:V2nhafeF
>>717
再出場きぼんぬ
723717:03/01/16 14:48 ID:c4O3zz5S
ひさしぶりに来ました。
やられた場所は頭です。

724おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:56 ID:BGOkmEgO
>717
病院ではちゃんと診断書貰っとけ。
離婚するときに証拠になる。
あと今度から119番じゃなくて110番にしる。
DVは犯罪でつ。
725717:03/01/16 19:03 ID:umiD38ui
>>724
アドバイス、ありがと。
診断書はちゃんともらってあります。

呼んだ時はまだDV法施行前だったんだよねぇ。
今だったら迷わず110番もよぶし、呼ばなくても、
警察に相談か、もしくは被害届をだすけど、あの当時は
無知でしたので。
726おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:09 ID:1MWxWY77
ついこの間呼んだよ。
旦那が急に苦しみだしたんで。結石ですた。

ちなみに旦那、食中毒や熱性痙攣で2〜3年に1度のペースで
救急車に乗っている男ですが、流石に今回のが一番辛かったそうな。
727おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:27 ID:hl5fp2z9
去年の冬、圧雪アイスバーンの道道(北海道なので道道です)で
ハンドル操作できなくなった軽が目の前で道路外の畑に転落。(単独)
車大破、運転してた初心者の若い女の子も流血。(意識はあったが)
ケータイから110番、119番両方にTELした。
田舎だし、何しろ道が圧雪アイスバーンなので、どちらも時間がかかった。
−10度越えていた日だったので、救急車が来てからも事故の状況を説明しなければならず
ものすごく寒かった。
幸い女の子は助かったそうだけど、かなり出血していたので待ってる間怖かったよ。
728おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:37 ID:RZFech9c
>>727
よくやった!
君がいてくれて、どれだけその女の子は心強かっただろうと思う。
私が言っても仕方ないだろうけど、言わしてくれ。
ありがとう!
729おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:55 ID:ZaThdeB6
727そのこ可愛かった?
730おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:56 ID:ddIew4wP
俺が小学校のころ両親が大喧嘩。掴み合いから殴り合いに。
といっても親父の一方的な攻撃に。母親の髪をつかんで
振り回す親父。母親が叫ぶんだ。「助けて・・殺される・・」

俺は110番に電話したよ。警察が出たが親父が受話器を
奪う。「なんでもない」といって切る親父。
切っても、またすぐ警察から電話がかかってくるのな。

結局何度かの電話で単なる夫婦喧嘩とわかって貰えたよう。
でも、俺はあの時の親父が怖かった。母親の顔が見れなかった。
弱くて小さい自分が嫌だった。

あれから30年近くの月日が流れ、今では両親も還暦間近。
田舎で二人で暮らしてる。すっかり角が取れたかと思ったが
いまだに喧嘩が絶えないようだ。でも最近わかったよ。
あれも夫婦のあり方。あれでも幸せなんだな、と。
「喧嘩するほど仲が良い」なんて戯言かと思ったが、案外
そのとおりかもしれないと思った。
731おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:02 ID:E0au9v9q
「ひゃくとおばん」って「119」だっけ?


母親が言った言葉だ。
732おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:16 ID:1MN6SA3h
>>731
お母様ナイス!ワロタよ!!
733専門学校生:03/01/17 04:43 ID:mIqHOSlf
警察やら消防やらの対応がドキュって言うカキコが結構あるけど、
それって当然な気がするんだよね・・・
私は公務員系の専門学校行ってるんだけど、
周りにいる警察・消防志望のヤツは本当にドキュばっかり。
他の事務系とかよりドキュ具合がずば抜けててヤバい。
まぁ、そんなんがなってるんだから対応悪くてもしょうがないよね・・・

私は110も119も残念ながらかけたことないんだけどね
734おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 09:41 ID:YEO9OrU2
>731-732
どういう状況で言ったかは分からんが、実際かけなきゃいけない時に
気が動転してて自分で何言ってるか分からないことはよくあるようですよ。
735おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 10:03 ID:+xYh4S59
>>704
俺は逆で110にかけたかったのに119にかけたことあり(w
近所のコンビニ前でおっさん同士のすごい喧嘩がはじまって
片方のおっさんがビール瓶を割って「殺すぞ!」とかって
かなりヤバい状況に。焦ってかけたら119だった(w
「それなら110にかけた方がいいと思いますが」と
いわれはじめて気付いた。
そのあとかけた110の人は親切な対応だったよ。
もう何人かかけてたらしく名前や電話番号聞かれたあと
「もうそちらに向かっているので御安心ください。
御協力ありがとうございました。」って。
そのあとパトカーが5台もきた。
736おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 10:48 ID:a16Lsmy/
自分も目前で交通事故があって、携帯から110番したことあります。
バイク便と車の接触事故で、バイク便のお兄ちゃんはツナギも破れて
腰の辺りが軽く削れていました。交通事故で電話したと言ったら
割とぶっきらぼうに「加害者ですか?被害者ですか?」と言われ、
「いえ、目撃者です」と言ったら少し穏やかな声になったのが印象的
でした。

周りの人たちはこちらが電話している間にも迅速に救護に入ってて、
ある人は近くの工事現場から赤色のコーンを集めてきて現場に立て
たりしてました。で、バイク便のお兄ちゃんも多分冷静になればか
なり痛いはずなのに、携帯電話で会社に電話を入れ、配達中の荷物
を別の人に引き継いでくれるよう頼んでいました。
737おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 10:49 ID:8lafNV6r
目の前で近所の小学生が、走ってきた車にはねられた時にかけた
十回以上コールしてるのに誰もでない・・
いったん切って再度かけなおして、十回以上コールしてやっと出た
出たときおもわず怒鳴ってしまった。
幸い軽傷で済んだけど、一刻を争う事態だったらと思うとぞっとする
738おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 13:42 ID:AHu9wsGv
>728 729
華奢で可愛かった(気がする)
こっちも動転してたんで、そんな余裕なかったけど。
大破した軽は、いかにもじーちゃんかばーちゃんのを借りてるorお下がりの
古いアルトだった。

横風の強い日で、雪は降ってなかったけど、積もってた雪が吹き荒れてて
視界悪かった。風が途切れた瞬間、雪の中から蛇行運転してるのが見えて
最初ふざけてるのかと思ったよ。
ハンドル取られて慌ててブレーキ踏むと、どうにもならないからさ。
739731:03/01/17 21:21 ID:E0au9v9q
>>734
まさしくその通りです。
状況はこうです。

ある夏の夜、見知らぬ酔っ払いが我が家に入りこんで、部屋のど真ん中に
大の字になって眠り込んでしまった。
いくら声をかけても泥酔状態で出ていこうとしない。
困ったので狼狽する母親に「110番して!」と頼んだら、
返ってきた答えが「ひゃくとおばんって(略」・・・

( ゚Д゚)ハァ? →( ゚д゚)ポカーン

となりますた。
740おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:18 ID:/zJQ9/BW
古館一郎だったかな?
親が倒れたか何かで救急車呼ぼうとして、奥さんに
「おい!119番って何番だっけ!?」とか声かけてたっての。
いざって時なんてそんな人のほうが多いかと。
741おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:25 ID:T7NB6ZK0
110番から電話きたことある
742おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 12:06 ID:5USQyZgF
ちょい話し違ってスマソ。
先日警察が職場にきた。色んな資料を携えて・・。
写真みんのはやだー<職場は歯科医
しかし大阪の歯科医千件まわったそうだよ、ご苦労様です<警察の方。
743おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:31 ID:h3eS7FWK
>>740
車で事故って、パニックで泣きながら通行している人に「119番って何番ですか!?」と
尋ねた人がいる。
会社でボヤが出た時、外に飛んでいって公衆電話から、「新しく買い換えた電話の使い方
教えてくれ」と休暇とってた社員に電話した上司もいる。
どっちも知り合いの話。

人間パニックになると本当に何するかわからないなと思いました。
744おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 15:59 ID:K/Zf+mOF
救急車呼ぶのをためらったことあります?
745おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:12 ID:1F+6VZbu
>>744
あるね。うちのじーさんのために2週間で3回呼んだ時。
3回目はさすがにためらった。原因は全部違うんだけど
1回目 つぶにあたってぐったり
2回目 蜂に刺されショック状態で
3回目 その蜂の巣にリベンジするも梯子から落ちて
1.2回目の入院時も勝手に家に帰ってきて病院でも問題爺でした
746おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:15 ID:VNzv8T+6
110番
かけたのは良いが「そういう話は近くの交番に電話してください」
と言われて切られた。
交番の電話番号なんて知るか!
最近の交番なんて札置いてるだけで人いないし。
緊急時には使えないと思ったよ。
747おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:15 ID:ZpiZEiOi
関係ないけど、おじいちゃんじゃなくてじーさんって言う人はまずその祖父のこと嫌ってるんだよね。いやほんと関係ナインだけど、、
748おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:20 ID:K/Zf+mOF
田舎だと近所に恥ずかしくって救急車とか呼ぶのいやがる。
結局、もっと悪くなって呼ぶんだけど。
749おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:22 ID:DdWvMRCc
子供の頃消防署に電話して、逆タンされました。
750おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:27 ID:1F+6VZbu
>>747 図星。たしかに好きじゃなかった
問題起こしてばかりで 家族が振り回されてたからね〜
今はすっかり弱ってしまって、すこしさみしい
751おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:30 ID:K/Zf+mOF
昔、公衆便所のラクガキで、「勇気があったらかけてみろ!」
電話番号が書いてあって、かけると警察か、消防署にかかった。
752おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:37 ID:p+ySylrA
まだ119、110ともに電話したことないなあ。
ってか普通に生活してて電話することってあるか?
あんまないような気がするんだけど。
753おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:47 ID:K/Zf+mOF
119番は火事か救急か聞かれて、場所、状態、名前と電話番号を聞かれた。
754おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:56 ID:9Q7017Hl
>752
急病人や事故は特殊な人だけの話しではないぞ。
運がいいだけかと。

そりゃ何度もかける機会があるのも困ったもんだが(苦笑)
755おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:58 ID:Btxty4/T
家の隣の本屋の駐車場で酔っ払いの喧嘩。
40くらいのオッサンが30前の後輩?に突っかかってる。

オッサン:だからよぉ〜勝負しろよ!男ならよ〜
後輩:そういう問題じゃないでしょ〜話し合いましょうよ〜
オッサン:それでも男かよぉ〜オマエはよぉ〜かかってこいよぉ〜

こんなやり取りが延々と続き、オッサンが威嚇のために駐車場に置いてあったポールとか
ブロックをガンガン蹴りだしたので、うちの親父が通報。

で、30分くらいたっても結局来ませんでした。
酔っ払いはその後、仲直りして飲み直しに行ったようですが、
次の日の朝に見に行くと、本屋の倉庫の壁に少し凹みが。(プレハブなので)

怖かったっす。よく、TVで○○警察24時!とか見てて、
喧嘩なんて見たら余裕で仲裁できるだろうな、と思ってはいたのですが
ガタイのいい酔っ払いのオッサン同士の喧嘩を見て、すっかりビビってしまいました。
もし、我が家の鉢植えやらにケリを入れてきていたらと思うと…

あと、どこかで聞いた話ですが
交番や警察署に直接電話するより、110番したほうがいいそうで…
報告義務が生じるらしいので。
756おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 18:55 ID:vcgA46f6
じゃあここで俺のガキの頃の話。(かなり間抜け

その日はたまたま一人で家で留守番してたんだ。2階で。
で、部屋で漫画読んでたんだけど誰か家に入ってきたんです。
当時小学3年生だった俺は泥棒だと決め付け一気に恐怖のどん底へ。
一階からガサガサと音してるのを聞いてもう半泣き。

もう怖くて仕方なかったので自分で110番に電話。(2階に電話の子機がある)
警察の人は俺がガキってのわかったらしく優しい声で対応してくれた。
「どうしたの?」と言われ俺はどもりながら「一階に泥棒がいる。怖い。助けて」
と言った。

で、住所聞かれて住所を教えて「今から行くからそこにいてね」と言われ俺安心。
こっそりとベッドの下に隠れてしばらく待ってたら家から人が出ていく音がした。
それでベッドから出てきて警察が来るのをじっと待った。
10分くらいしたら警察が来て俺は一階に降りてった。もう安心だ、と。
警察の方が大体4人くらいいて家を捜索してる間に母親が帰宅。
物凄く慌ててた。で、警察の人が家に泥棒がいると説明。

そしたら母親が一言。
「それ、うちの主人だと思うんですけど……」
はい、電話で確認したら間違いなく親父でした。
どうやら外回り中に着替える為に一回帰ってきてたらしい。
で、着替えてるときに俺は警察に通報してた、と。
俺は親父と泥棒を間違えてた、と。
その後は散々でした。
警察の人は「子供のしたことですし」と笑っていたが親父と母親はブチギレ。
めちゃめちゃ説教くらいました。

意味のない話+長文スマソ。まぁこんなのもあるって事です。

757おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:05 ID:pQefDHtf
>711
私も、休みの日の朝、枕元の時計が壊れていたので時間を聞こうと
117に電話したつもりが寝ぼけてて119にダイヤル。
「火事ですか?救急ですか?」ときかれますた。

758おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:25 ID:IOyM32lf
2ちゃんの携帯すれで、カメラのシャッター音消す方法
『1を二秒押す。
三秒待って1を押す。
三秒待って0を二秒押し通話ボタンを押す。』
を試したら警察に繋がった。
自分の馬鹿さに欝になった。
759おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:56 ID:ZKnCHJTX
バイトしてたコンビニに、小汚いオッサンが入ってきた。レジ前で寝転がり、「腹が痛いから
救急車よんでくれ」と。んで私が119番。
駆け付けた救急隊員はオッサンを見るなり、変な表情をして「○○さんまたですかあ?歩ける
でしょう!はい起きて!」とか言い出した。有名な狂言オヤジだったそうです。。。
760おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:21 ID:ov8wr5O6
小学生の頃、父親が消防士の友達と一緒に119へいたずら電話したら
夜勤で家にいた友達のお父さんは激怒していました。
友達は泣きながら「○○(俺)が最初にしたんだよー」とか言い訳してて俺
も怖かったよ。何でそんなことしたのやら
761おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:39 ID:QWacnWJS
バイトで、都内の超高層ビルの警備員をやってます。
警察は滅多に無いが、119通報は日常業務ですな。

「風邪で高熱が出ますた」
「酔って転んで鼻を打ち、鼻血が出ますた」
いい大人がこんなことで普通に救急車を呼びますからねえ。ゲンナリっす。

お前ら、救急車を病院への無料タクシーと思ってるんちゃうか、
自分のせいで一刻を争う本物の急患が死ぬかも知れぬという想像力が働かんかと、小一時間(略

あと>>1は可及的速やかに氏んでくれ。
762おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:55 ID:70d7NxkP
>>761
昔、生理痛があまりにも酷くって、立ってられないほどに
なって倒れてしまい、警備員さんに救急車呼んでもらったことあるよ私……
警備員さんって大変なんですね…いつもありがとう。
(ちなみに生理痛は子宮内膜症ですた)
763おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:02 ID:5tahWlzP
大友康平がライブ中頭を打ち血がドクドク,スタッフが救急車呼んだそうだ。
しかし,彼はライブに穴を開けたくなくて「あと10分待ってくれ。」と
たのんだんだと。
帰ってきた返事は,「だったらタクシーで行け!!」
764761:03/01/20 01:07 ID:QWacnWJS
>>762
うちらは電話するだけですからねえ。

労いの言葉なら、毎日軽症の患者を運ばされ、臨場が遅いとDQNに救急車を壊され、
気管内挿管して医師法違反に問われる救急隊員の皆様までおながいします。
765山崎渉:03/01/21 02:41 ID:2zhMxjvP
(^^;
766おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:18 ID:/uhvZJkV
保守age
767おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 21:07 ID:SwC0mHpB
家の敷地内に覗きが侵入してきた日、110番に電話しました、
焦ってたり緊張したりでした、しかし警察が到着したのは3,40分後でしたが。
警官は3人くらい来ました。警察が来る前に、家族が侵入者を捕まえましたので、
そのまま警察に同行。(私も家族も)家の写真も数枚とりました。
何度も同じ状況証拠を聞かれて疲れました。

しかし、3,40分も来ないんですから、結構緊急の事件でも即あてに
なるわけではないですね。
768おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:33 ID:4ZkiDo/n
よく捕まえたなー
769おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 15:15 ID:DpHg8H8x
駐車違反の車をどけてほしくて、過去二回ほど110したことあるよ。
うちの車が出せない入れられない状態だったからね、仕方なく。
電話の対応は普通でした。
どこの警察署もまず最初に「ハイ、110です。どうしました?」と
聞くんだよね。
まぁ車をどけてもらいたいだけなのでたいして緊急でもないんだけど、
それにしてもこの前呼んだ時は来るのが遅かったなー。
30分くらい待ったかな。
腹が痛かったり具合悪かったり急用があったらどうしてくれるんだよー。
770おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 15:34 ID:CDfbFCtr

夜道を歩いてたら後ろから抱きつかれて口ふさがれて胸触られた。
恐怖で何も言えなかったけど気弱なヤツだったのが幸い、
そいつは逃走。触り逃げ。
ストレスたまってそうな浪人生って感じだった。
ムカついたから叫ぼうかと思ったけど、逆上してまた向かってこられたら
怖いしやめた。即効110番して場所を言ったら
数秒で各方向からパト3台到着。

警察官の大げさな対応に呼んだ事を後悔しつつ帰りはパトタクシーで送ってもらって帰宅した。

今は携帯で110すると近くの電波が場所確定して場所言わなくてもいいって本当なの?
771おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 19:26 ID:rfHG+oNd
>>770
嘘、携帯はアンテナの単位でしか位置がわからないのに
アンテナ同士が数キロ〜数10キロ間隔は離れてる

PHSなら100m〜600m程度なのでもう少しましだが
772おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:29 ID:OcOstu2J
一人暮らししてる時に、喘息の重積発作を起こして
「だめだこりゃ」と119番したはいいが
喘息の発作起こしながらなのでうまくしゃべれない。
なんとかこっちの住所を伝えて電話を切り、
10分ほど待っていたら外の道に救急車がきた。
しかし、どこに私がいるのかわからないらしく
そこらをサイレン鳴らしながら徘徊している。
外に這い出ることも出来ず悶々としていたら
とうとうあきらめたらしく帰ってしまった。
一時間ほど苦しみ、すこし口がきけるようになったので
もう一度119番にかけ
「すいません、さっき頼んだ救急車まだですか?」
「今出たところです」などとはいわずに、またすぐにきてくれて
今度は無事に収容されて事なきを得た。
773おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 10:20 ID:f/boEQDC
喘息は怖い。死ぬこともあるから。
自分でこれはおかしいと思ったらすぐに病院にいきましょう。
774おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 11:01 ID:qw+JxnkG
昨日乗った地下鉄で、へんな二十代くらいの女が急に横に立っていた女性に悪口を吐き始めた。
どうやらその女性のいる場所に立ちたかったらしい。そこらじゅう空いてるのに延々その女性の横、電車の扉の前で立ちつづけて小さい声で頭の悪い文句を言いつづけている。
すごいきしょい女だった。女性からは相手にされてなかったけど。
でもまん前でそのへんな女を見ていて、どう見ても精神に異常をきたしてるか性格破綻者のようで怖かった。
まじ急にナイフでも出すんじゃないかと思った。電車内の場合も110なんだろうか??
その電車、車掌さん乗ってなかったし・・。
でも一見普通そうなのが豹変して異常な態度をとるのって一貫性がないから怖いよー(T_T)
775おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 11:52 ID:JhKFDQeZ
元彼がストーカーで、家の前までクルマで来て
「外に出てこないと近所迷惑な事するぞ」とか電話で言ってきて
怖くて「警察に電話するよ!」と言ったらじゃあしろよ!とか
言ってきたんで通報しました。しばらくすると奴は逃げたみたいでした。

警察が家に来て、奴の個人情報をばらしました。
776おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 12:49 ID:Dd0QKy/m
車ごと崖から落ちて119に電話した
「あの〜・・車が崖から落ちたんですけど,助けに来てください」

救急隊員は別の人が電話したと思ってたらしいが、本人だったのでビクーリ
頭からだらだら血を流して、両足骨折の重傷でした。
777おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 13:32 ID:5Ce2AjFx
オイこそが 777げとー
778おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 13:36 ID:8uuKBWko
>>777
なんか記念に書けよ。
779おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 13:42 ID:enSLpAf8
2年程前の話だけど
朝、駅に向かう途中に公園の横を通ると
滑り台の近くの地面に中年の男性がうつ伏せに倒れていた。
「休日のお父さん」って感じの普段着、靴は片一方しか履いてない。
人通りの多いところだし、
(犬の散歩中らしきオバサンたちが数名 離れたところから見てたし)
「きっともう誰かが通報しただろうな」と思い、
急いでいたのもあって そのまま駅から電車に乗った。
が、どうにも気になったので
駅から会社に向かう途中(自分が見てから20分後くらい)
「すでにどなたかが通報か救助してるかも知れないんですが」 と110番。
(と言っても、地元の警察署に直接かけたんだけどね。 現場から徒歩10分くらいだし)
そしたら まだ誰も通報していなかったらしくてビックリ!
場所、男性の様子、自分の携帯番号等 細かく聞かれた。
覚えてる限りを伝えると
「そこにいていただけますか?」と言われたので
すでに移動してしまっていると伝えた。
男性がどうなったか後で連絡欲しいか聞かれたけど 断った。
あのオジさん、元気でいると良いなぁ。
780おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 14:18 ID:j6hkCo1E
利用した覚えのないアダルトサイトの「コンテンツ使用料を払え」というメールが来た。
「極●神泉會」という名前で、いかにも暴力団関係者のように装っているが、
検索しても該当サイトはなく、メアド([email protected])もでたらめ。
うちのPCにも本当にそれらしきサイトの接続履歴がないので、詐欺行為と判断して、
先程、警視庁管轄である地元の警察署に直接電話した。(うちは23区内)
ところが、受付から「担当者に回します」と回った先で応対した警察官、
IPとかプロバイダとか説明しても、まったく通じない。
しまいには、こんなことまで言い出す始末。

「『インターネット』とかいわれても、わかんないんだよねぇ〜〜〜」

こんなロートル、さっさとクビにしろって…。
税金の無駄遣いにもほどがある。
781おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 16:52 ID:cNqqAfDs
>>780
インターネット関連の犯罪の場合、警察のサイトの方のメールで連絡する方が良いと思われ。
自分も同じよーなメールが来て、WEB110で調べたらそこら中に同じ内容署名のメルがばら撒かれていたのが判ったので、
そっこー警察サイトにメル転送しときました。
782おさかなくわえた名無しさん:03/01/30 17:02 ID:0yDyO33i
近所で路駐常習車みつけたら、すぐ110番してるけど。
783おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 21:24 ID:NbxG6JbY
誤って目に消毒薬を入れてしまい、激痛に襲われました。
誰もいなくてどの程度危険か全然わからなくて、
昼間だったらすぐ近くの眼科に歩いて行ったのだけど、夜7時、
電話かけても留守電だし、しかたなく救急車呼びました。
ただ、すぐ来てくれってんじゃなく、このへんで開いてる眼科があれば
タクシー呼んで行くからって言ったんだけど、来てくれましたよ。
恐縮しまくってるところに「これは救急車を呼んでいいケースですから」
って言ってもらえて嬉しかったです。
784おさかなくわえた名無しさん:03/01/31 21:31 ID:gKkwM7CQ
毎日夜中に
「たすけてぇぇ!」って金切り声(なまりがある)が何度もひびく
って私のママンが匿名で110しますた。
「気の毒なので助けてあげて下さい!多分韓国人かも。」
何日かして、近所のマンソンで飼ってるニワトリが車のライトに
反応して鳴いているとわかりますた・・・
785おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 00:30 ID:HomhAxIK
>>784
で、鶏は連行されちゃったの?
786おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 07:00 ID:bMVftuYI
>>785
ワロタ
787おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 21:33 ID:eSF/y4YN
このあいだ、急に「アダルトサイトの利用料金が払われてないので
ーーー<中略>ーーー
支払い期限までに入金が確認できない場合は担当者があなたの家まで出向いて・・・」
という内容のメールが届きました。
ネットを始めてまだ1年ちょっと、友達のHPを見たりメールをしたり、
他は2ちゃんぐらいしかやったことがないので身に覚えがありませんでした。
しかもその請求額は約8万円。
怖くなって知り合いに相談したところ、警察に通報したほうがいいと言われ、
生まれて初めて110番に電話しました。
震える手で1・1・0と押すとすぐ繋がり、「こちらは警察110番です。
事件ですか?事故ですか?」と聞かれてとっさに焦ってしまい、うまく状況を説明できず、
「あ、あのインターネットの、メールで、その、あの・・・」
結局最寄りの警察の番号を教えてもらって電話しました。
すると「担当者と書いてある人物が家にくるなんてことはありえないと思うけど、
あなたの家に来る可能性も否定できないので変な人物が来たら110番してください」と言われ、さらに怖くなりました・・・。
今のところ何も来ませんが、警察にかけた時はとても緊張してドキドキしました。
788おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 22:20 ID:tsd5RNwt
>781
昔、俺のとこに、裏ビデオのスパムメール入ったのだが、内容がひどかった。
レイプだの虐待だの、何だの、って。警視庁のサイトに転送したら、しばら
くして、ビデオ販売していた男逮捕、てニュースになってた。
789おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 22:30 ID:DVPFV2jF
>>788
グッジョブ!!
790おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 22:45 ID:WoPjh+Dv
>>788
すごい!
やっぱり通報って効果あるんだね!!
791(@°○°@):03/02/01 22:46 ID:4Sp/wSRF
杉浦太陽は写真の向かって左の男です
http://www.konami.co.jp/kme/exbold/

兄弟で去年CDデピューまでしたけど
まんまと失敗に終わりました
芸能界でも態度が悪く有名だそうです・・・

恐喝と傷害事件を起こしたのは
本人は認めてるけど
人気は、おとろえてないようです・・・
792おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 23:22 ID:jkSD4P8/
高校からの帰り道、後ろからヤケにゆっくり車が付いてきた。振り向いた途端、制服のスカートめくられ車は急発進。とっさに持っていた傘で車の窓ガラスをぶったたき、ナンバーチェック。家に帰って速攻110番しました。警察に現場検証つれていかれ、傘で殴ったといったら
婦警にならない?
とスカウトされました。
793おさかなくわえた名無しさん:03/02/01 23:26 ID:jnM2cXe3
田舎で珍走団が多いから、夏場は毎晩のように110番している。
しかし警察は全く動かず。
794おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 02:02 ID:q5Rutme6
2、3年前の夏、母と夕飯食べていて、何気なく窓の外を見ると
向かいの家の窓が真っ赤!
ん?と思ってると、ぱりんっと音がして窓ガラスが割れた。
「おかあさん!火事!」と叫んで119番。
焦ってうまく話せなかった。
消防車の音は聞こえるのに、なかなか姿が見えてこなくて・・・。
燃えている家の隣はペンキ屋さんで、大きく「火気厳禁」の文字。
こわかった。

795おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 02:53 ID:18JxmH2g
ペンキ屋がペキン屋に見えてしまった。寝るか。
796おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 13:28 ID:sSWGegPm
 とんでもない馬鹿に遭遇してから
常に携帯に110番を準備してある。
幸い通報に至った事はないけどね
797おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 13:36 ID:sWq2ayYa
110番してパニック状態だったから町名からしか言えてなくて
「何市?何市?」とか言われてよけいあせった。
それくらいわかってくれよ・・・犯人逃げちゃったじゃないか。
自分の慌てぶりも情けない・・・
798おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 15:45 ID:XdhI86T4
ペキン屋(;´Д`)ハァハァハアハアハアハア
799CPA:03/02/02 16:01 ID:XdhI86T4
CPA
800CPR:03/02/02 16:07 ID:XdhI86T4
\(・∀・)/800
801CPR:03/02/02 16:11 ID:XdhI86T4
\(・∀・)/801
802おさかなくわえた名無しさん:03/02/02 16:58 ID:Ixh5Ai22
うーん。濃いスレだった・・。
3時間かけて完読しちゃったよ
803おさかなくわえた名無しさん:03/02/03 19:54 ID:93ompg/p
>>792
結局なったの?>婦警
804ノーブラさん:03/02/05 22:50 ID:GuaCFWOs
110番された事はありますが何か?

あ、したこともあった。
かなり前だけど四日市市の国道23号で居眠りで自分の車ひっくり返して・・・
横倒しの車の中から携帯電話を探し出して・・・
ご迷惑おかけしました。一晩通行止めだったし・・・

あと県境でケータイからだと隣のケーサツにつながったりするのでお気をつけて。
ってガイシュツ?
805おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 01:04 ID:uQITLksY
>>804
携帯からの電話が地域のセンターにつながらない可能性が
高いのはかなり有名だと思いますが…

なので携帯から通報するときは「携帯(PHS)からです」
「今○○にいます」ってのをはっきり言わないといけねーです。
806おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 04:12 ID:1zptWFry
電柱に書いてある住所言えばいいよ。
807おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 07:48 ID:dcLQopqa

昔、知合いのお父さんが倒れたとき。
お母さんは「お父さん! お父さん!」って泣叫ぶばかり。
知合いは、痙攣してるお父さんを押さえるのでイッパイイッパイ。
弟に「119番に電話しろ!!」って叫んだら
弟、パニくってて「兄ちゃん! 119番って、何番だったっけっっ?!?!」

お父さん、10日間ほど生死の境を彷徨ったんだが
診断書には『風邪』と…
保険の支払いで、だいぶモメたらしい。
808おさかなくわえた名無しさん:03/02/07 05:07 ID:Vq+3YRbe
>772
亀レスだが、障害者向けにFax通報用の受付番号が
一部自治体で設けられているはず。

何があるか分からないから、調べておいて損はないかもと思った。
809おさかなくわえた名無しさん:03/02/08 12:54 ID:N453pn+L
レス違いかもだけど。
上のほうに書いてある「111は着信テスト」で思い出した。

子供のころ、リカちゃん電話が流行ってたころね。
「1111111(>>180 と一緒で桁は多ければよい)はオバケ電話」
と言われていた。

もちろん、友達とかけまくったよ。
で、何回かかけていると、相手が取った!!
で、
私  「もしもし?」
相手 「もしもし?」
私  「だれ?」
相手 「だれ?」
私  「バーカ」
相手 「バーーーーーーーーーーーーーーーカ」

みたいに、オウム返しのようなことを相手がしたんすよ!
でも、ちょっとオウム返しでなかったこともあったような・・・

あれは何だったの??
どうみても、着信テストではなかった気が・・・

しかも、その後何回「11111」をかけても警察につながっちゃって!
おまわりさんに、事情を説明しても「いたずらすんな」言われるだけでした。
810おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 03:31 ID:CDm1tRZg
age
811おさかなくわえた名無しさん:03/02/10 04:22 ID:+FFoS2MV
借りている駐車場の入り口に路駐されてとても迷惑なので
警察に電話してみようと思うのですが
匿名ってできますか?
812おさかなくわえた名無しさん:03/02/11 14:39 ID:m6S0XrP6
小学校低学年の時、一度でいいから110番してみたくって、かけてしまった。
その後、速攻で逆探されて、その電話に母が出てしまった。
警察の人に「いたずらはやめて下さい!」と怒られたそうだ。
言うまでもなくその後私は母にこっぴどく叱られた。
今もたまにその事を言われる。
813おさかなくわえた名無しさん:03/02/12 09:13 ID:Qe6zzWkO
両親が散歩から帰ってこなくて泣きながら110番した高3の春。

だって晩婚で高齢の親だから心配だったんだよう〜
814おさかなくわえた名無しさん:03/02/14 04:12 ID:wY21d7vF
>>813
ご両親思いの良い優しいお子さんですね。これからもご両親を
大切になさって下さいね。
815おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 03:31 ID:US/RLjRA
>811
そういうときはセールスなんか装うと良い。
「営業者で回ってるんですけど、いつもこの付近駐車が多くて・・・」
で、連絡先きかれたときは
「なにで会社に連絡行くか分からないので勘弁してください」
で逃げる。
田舎は知らないが都市部だと匿名でもさらっと処理してくれる。
816おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 03:49 ID:oPAL8e2S
家が火事になってしまい
慌てて119に電話するも
「そっちでなんとかして下さい」
と、そっけなく電話を切られてしまった





夢でよかった・・・・・
817おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 04:01 ID:M4WKgDuv
施設に勤めていた時。お年寄りが夜中に急変して救急車を呼んだ。
はじめて乗った救急車はジェットコースターのように揺れまくりでした。
酔っちゃって、降りてもしばらくまともに口きけませんでした。
真夜中だったんで帰りが大変だろうと、救急車で送ってくれたんですが、
その車中でナンパされました。結構ノンキだなと思いました。

ちなみに患者さんは後日無事退院されました。
818おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 04:02 ID:d5vRzH6G
夜中に女性の悲鳴。男の怒号。怖くなってベランダからみたが見えない。
両隣りの人も出て来て「なんだなんだ」と騒ぎに。泣叫ぶ声続く。
怖くなって110番。すぐに警官7名到着。ワンルームに入られて狭い。
経緯を聞いてすぐに捜査。1Fがスナックだったのでそこにも聞き込み。
数十分後、痴話げんかの2名をみつけたと連絡があった。
でも、同時期に女性連れ去り事件があってたらしく
「ささいなことでも何度でも電話してきてかまいません」と
刑事は去って行った。かっこよかった。
819おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 04:18 ID:d5vRzH6G
友人(20歳女子)が一人暮らしをはじめたのだが、
アパートの台所の窓が廊下に面していて、そこを少し開けていたため
部屋を覗かれていた。その日は悲鳴をあげたらすぐ逃げたそうだった。
次の日彼氏と相談して110番。彼女の家に警官1名が分厚いファイルを
持ってやってきて「この中に居ますか?」それはその区内の変質者リストだった。
奥の部屋で写真を確認していたところに、ガチャガチャと音。
覗きの男が台所の窓をあけて、柵を外そうと必死になっているところだった。
友人が悲鳴をあげてあの男です!といったのと同時に警官ダッシュ。100mほど追い掛けて逮捕。

友人の部屋は出窓付きの2階の角部屋で、かわいいカーテンをしていた。
毎晩そこに映る影を見てハアハアしてたそうです。(後日談)
820おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 04:20 ID:e0F5FgbE
先月、車でチャリを轢いて110番。(救急車呼ぶほどの怪我はナシ)
間違って100にかけてしまい「ただいま使われておりません……」
いや〜あせったあせった。
結構冷静なつもりだったけど、動転してるもんだな、と思った。

結局所轄の交通課にかけろといわれ、かけなおし。
田んぼの真中での事故だったんで、場所の説明に困ったw
821おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 04:30 ID:d5vRzH6G
今年の正月に、乗っていた高速バスがに乗用車が
ぶつかってきた。バスは一旦停止中だったので悪く無い。乗客電話しまくり。
自分達はその場で降ろされて後続バスに積み換え。
ベテラン運転しが
「バス移動したんじゃねえだろうな?移動したあ?チョークで車体位置ひいてたか?でなきゃ負けちまうんだぞ」
と後輩怒鳴った後、「お客様、おまたせいたしました」…こわかった。
822おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 08:16 ID:AfAV77L+
>>819>>821
いかにもプロって感じがしてカコイイ
823おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 09:16 ID:nt9rWWdE
びずある系バンドのライブに向かう途中、おじいさんが血塗れで倒れていたので119しますた。
ただ、呼んだときの姿が、
・自分→黒スーツに白衣に包帯に聴診器
・友人→ナースコス

だったんで慌てました。友達を会場へ先に行かせて、自分は急いで白衣を脱いで待ってました。
しかしあの姿のまま待っていたら、救命士のお兄さんはどう思っただろうか(w
824おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 13:33 ID:2NyM/XXM
研修医時代の話。
泊まり込み続きでやっと休みが取れた日、買い物でもと電車に乗った。
そしたら、職場の病院の最寄り駅近くで、隣にいた年輩の女性が突然倒れた。
結局、駅についてすぐ降ろして救急車呼んで…私は付き添いでまた病院へ。
しかもうちの科に搬送されて、私が担当するはめになった。
同僚に「ワーカホリック」としばらく笑われたことは言うまでもない。
825おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 14:07 ID:XdTenTmV
>>824
外回りしてまで患者を連れて来なくても…(藁
しかし倒れたほうからしたら、ものすごく有難い話で
偶然居合わせてもらって本当に幸運だったと思う。
おつかれさまです(´∇`)
826おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 14:45 ID:NMs70/Up
今は麻布の公園に住んでいるというニホンザルと、自宅の駐車場前で
出くわした時。けっこう大きなオス猿で、なぜ?なぜここに猿?!と
頭ぐるぐるしながらも、子供たちの遊ぶ公園が近かったので危害でも
加えられては・・・と110番。
「信じてください!渋谷区なんですけど猿が、大きな猿が!」
「大丈夫です。昨日目黒で発見されたものと同じだと思います。
住所はどこですか?」
まだニュースネタになる前だったから、知らなかったんだよう。
10人ぐらいの警官が捕獲にきたけど、もうどこにもいなかった。
中型犬ぐらいの大きさはあって、怖かったです。
827おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 04:11 ID:M7Sm+tCm
(´-` )
828おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 02:26 ID:RhyPVPCT
(´д`)
829おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 02:56 ID:hM+9MDNX
(`皿´)
830おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 02:57 ID:orxUszDn
(τωτ)
831おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 11:33 ID:t2zs4UqP
ヽ(`Д´)ノ
832おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 13:04 ID:yst73z33
ヽ(゚ω゚=)
833おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 23:18 ID:cEr/sR6G
<=`ω´>ノ
834おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 11:42 ID:mAJ14Fja
(`・ω・´)
835おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 11:48 ID:GYRoXyAN
(゚∀゚)
836おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 23:37 ID:ZK2J5BiJ
このレスの感想
警察がのんきだってことがよくわかりました。
こんなんだから日本の警察は馬鹿にされるんですね
消防はグッジョブです!
837おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 10:02 ID:CUhoisno
(´・ω・`)
838おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 15:58 ID:NCdZQREz
´・ω・`
839おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 20:54 ID:Q8YC89os
救急車に乗ったことあるよ。
840おさかなくわえた名無しさん:03/02/27 11:33 ID:Chugg2QI
>>839 詳細きぼん
841おさかなくわえた名無しさん:03/02/28 09:50 ID:yiWxM0fN
コンビニでバイトしていた時の話
近くの交差点で大きな激突音がした。
外へ出て交差点方向を見たがそれらしい車は見えず
何の音か分からず店に入ろうとしたら逆方向から
「救急車呼んでくれー」と叫びながら走って来る人影が・・・
駐車場の入口付近を見ると倒れている人影ハケーン

そのあとはもうパニック状態、110、119に電話して、倒れている人の
脈を取ってみるも反応なし、鼻血と耳から血を流して意識のない状態なので
下手に動かすこともできない・・・
救急車が程なく先に到着、遅れて警察が到着、あとは気にはなるけど
仕事があるので店の中へ・・・
はねられた人はほぼ即死状態だったそうで、翌日の新聞で確認した
そりゃ、はねられた場所からひきずられたのか飛ばされたのか、50mは
離れた場所で倒れてたもんな...
842おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:10 ID:WcSNLMXH
近所に裸で覆面の人がいたので、近くの警察に電話したら
「この電話を一回切って110番して下さい」って言われた
さっきから110番してるのに繋がらない。
110番がこんなに繋がらなくていいものなの?

もう役に立たないからいいや・・・。
その人もなんかのプレイっぽかったからほっとこう。
843おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:15 ID:CEjUx6HC
>>842
けっこう仮面・・・?
844おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 02:19 ID:wV1de+V1
大学受験を次の日に控えた夜、弟の部屋から火が!!
母親はベランダに出て隣近所に助けを求め、父親はバケツに水溜めて消化活動。
原因の弟は風呂から素っ裸で出てきて泣き喚く。
で、私が119番通報したんだけど、住所を言った途端電話が切れて超パニクった覚えが…。
あれって切れるものなんですか??ちゃんと消防車来たから良かったけど…。
家も幸いにして弟の部屋が燃えるに止まった。
消防士のおじさんに「こんなことになっちゃったけど、明日の試験頑張ってね」と励まされた。イイ人だ。

因みに救急車には二度乗った事があります。両方とも病人自分…。
845おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 20:24 ID:nWbVNope
>>842-843
変態仮面?
846おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 08:46 ID:Sojr73jK
>>842-843,845
まぼろしパンティ?
847おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 21:23 ID:IP0zNzCp
困り事相談にかけた。
ウチの目の前にある自販機から、商品を抜き取っているヤツがいてね。
手段は書かないけど。
で、通報しよう!ってことでタウンページで調べてかけたら
「それじゃあご近所の交番の電話番号をお知らせしますから
そちらにお願いします」
で、教えてもらった交番へ電話。
それからなんと40分もたってからチャリに乗ったオジサン2人が来てくれました。
とっくに犯人帰っちゃったよ!

でも私ってスゴイ。ケーサツ待ってる間、窓のスキマからコソーリ犯人の写真ゲットしますた。
自販機の会社が被害届出してくれればおもしろかったんだけどな。

それよりさ、警察がウチに直接訪ねて来たんだけど、もし犯人が見てたら
危なくないか?「通報しやがった!」って恨まれそう。
848おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:03 ID:/Y1dm5AY
110じゃないけど、近所の警察に電話した。
私の勤め先に、無言電話や、他の人が出ると切るのに、私が出ると
「(゚Д゚)ゴルァ!!○○○○○○!!!×××××××!!!
おまえを○○○○○○○○○○!!!!!」と、
聞き取れない言葉で怒鳴り続ける・・・というのが何度も続いたので(泣)
ちなみに声はおっさんぽかったが。

ちょうどその時期、勤め先の裏で、今まで見かけたことのない、自転車に乗った
汚いおっさんを2回、目撃した。私が歩いていると、少し距離を保ちつつも
去るんだけど、普通は前を見て行くはずが、顔だけはギリギリまでこっちに向けた
まま、ゆっくり、自転車は遠ざかるんだけど、少しずつ顔がこちら向きに回転する
って感じ。無表情なんだけど、すっごい気持ち悪くて。
電話はこいつか?と思った。

自宅から警察に電話してみて、上記の事情を説明したら、
・自宅には被害はないですか?
・自宅には電話はないですか?
・最近、誰かに恨みを買いましたか?
・社内でトラブルはないですか?
などといろいろ聞かれた。応対は、丁寧だったよ。
そして嬉しかったのは、
「今現在は異状はないですか?今、警察官がそちらに行かなくてもいいですか?」
と言ってくれたこと。
一応、私の自宅周辺と、会社の周辺のパトロールを強化します、
と言ってくれて、電話を終えた。

それからは変なおっさんの姿も見なくなって、いったいなんだったのかは
わかんないんだけど・・・ま、パトロールの効果があったのかなあ、と思ってます。
849おさかなくわえた名無しさん:03/03/02 22:53 ID:03/u/g7B
>848
ヨカータね
850おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 12:34 ID:zfkB9o3j
一年位前に初めて110しました。
ある朝起きたら、家のすぐ隣の空き地に、ナンバープレートを外された軽自動車が
放置されてました。窓は全面黒いフィルムを張ってあって中が見えない。
事故にでもあったのか、あちこち傷だらけ。近くに車の修理工場があったので、
そこのかな?と思って聞いてみたが違うという。怪しすぎるので、ドキドキ
しながら110。女性の方が出て、丁寧に対応してくれました。30分位して
おまわりさん二人到着。いつからあったのか、車に触ってないか、不審な人を
見なかったか等聞いて、色々調べて帰って行きました。その日のうちに車の
持ち主がわかり、一時的に置いておいただけと言っていたらしい。(ホントかな?)
事件性はないと言うことで、車は片付けられ、おまわりさんは「何か不審な
ことがあったら、またすぐに110番してくださいね」と言って帰って行きました。
ありがとうです。
851おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 21:22 ID:frWMaoap
>>850
不法投棄かな?
852おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 21:24 ID:5kDGKW4Z
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)  
http://k-free.com/tubaki16/isize.html
853おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 21:36 ID:3CPFooz6
車で走っていたとき、車とバイクで事故った後であろう所を見かけたよ。
バイクと一緒に倒れている人を、
車側の人だと思うけど何人かで蹴ったり殴ったりしていた。
暴行していた人たちは皆同じ年頃で、
礼服を着ていたから結婚式帰りだと想像した。
そして酒も入っていたんじゃないかと妄想。
そんな輩は恐ろしいので、出ていかずに即110番した。
場所と状況を説明。
その10分後に警察から電話が来て、
これから現場に行くのでもう一度場所を教えてくれと。
って出動するの遅いだろ。
警察署から2キロも離れていないのに。
交番もすぐ近くにあるのに。
ただの事故ならともかく暴行沙汰になっているのにさ。
854おさかなくわえた名無しさん:03/03/03 22:42 ID:i2vc2MF8
>>853
で、その後どした?
855おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 16:11 ID:15iyn3h+
(´-ω-)ZZZZzz…
856おさかなくわえた名無:03/03/04 17:03 ID:KyPn/nR3
病・傷人発見!直ぐにTEL(以下 通報者)→≪119 以下119≫「救急ですか?火災ですか?」
通報者・・・・「救急です。」「住所はXXXxxです」
119・・・・性別・様態他問い合わせ*ゴメン詳細忘れた*

通報者が多少慌てていても相手≪119のオペレータ≫は冷静です。
マズ通報!出来たら公衆電話でTEL!*住所もBOXに書いているし消防に繋がり易い

個人的に2回消防に電話した経験有り。≪消防職員は冷静だ偉いもんだとの印象有り≫
警察は、歩道に止めている車をしょっ引いて貰う為に大阪市〇署の代表にTELした事有り
タライ回しになった挙句、連絡先・名前を言うのを拒否したら警官が、ぶち切れました。
大分ストレス溜まった人だった様だ。
***** 警察は国家権力代表だから市民の攻撃を受けやすい。 *****

警察・消防ドッチかに就職をしようとしてる人は消防がお勧めです。


857おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 12:11 ID:ZON3NjdV
(-ω-)
858おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 12:54 ID:VTAOe+kO
消防の下校班の皆で、毎日電話ボックスから緊急電話かけるのが流行ってた
あれって110、119ってタダだったから
今思うと酷い……
859おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 13:06 ID:bIt9Or0i
ダイヤルQ2でツーショットで話してる最中、後ろの道路で
ドスンと言う鈍い音がした。
振り返ると、車が人をはねたところで、運転手が俺のところに来て
「警察に電話してください」という。
本来なら119が先なんだが、彼も気が動転していたのだろうし、
俺もとっさのことで「なんで警察なんだ?」と思い、そのままツーショットを
切り上げて、立ちすくんでいた。
少しして運転手が来て「電話してくれました?」と言うので、「いや」
と答えた俺は、とりあえず110をダイヤル。
その後で、彼が119に電話するというちぐはぐさ。
とっさのことになると、機転が利かなくなるね。

その後で「あー」と頭を抱えて被害者の元に行き「大丈夫ですか」
と大声で呼びかけていた彼は大学生だったらしい。
信号のある交差点で、多分赤信号で酔っ払いが横断して、
避けられなかったのだろう。
かわいそうに。
ちなみに俺は変造テレかでダイヤルQ2をしていたので、
そそくさと立ち去りました。
860859要約:03/03/07 13:14 ID:yKKeJMwP
ダイヤルQ2でョスンと言う鈍い音がした。
振り返る人をはねた運転手が俺の警察という。
本来なら先な気がしていたし、
俺もっこで「なんでなんだ?」と、ツーショットを切り立ちして
「電話くま?」と言うので、「いや」
と答えた俺はヤル。
その後、彼がちぐはぐになると、転がるね。

「あー」と頭を大丈夫ですか
とびかけていた彼は大学生だらしある点、多分赤酔っ払い、避けただろう。
かわうに。
ちなみに俺は変でダイ2をして、そそくさとちりました。
861おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 13:14 ID:aWnFhQu+
私が幼い頃、うちのママンが「そんな悪い子はおまわりさんに連れて行ってもらうよ!」
と脅し文句を言い、110番に電話するふりをするはずが、本当に110番してしまった。
相手が出てあわてる母、思わず電話をガチャリ。
何かあったのかと警察がかけつけてくれたのは10分後でした。
母平謝り。ワラタ。
862おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 13:18 ID:quaQ2Vuf
年末に事故って怪我した。
相手の車の人が呼んでくれたが、寒空の下20分以上たって
チャリの警察官到着。
やっと来てくれたよ、と思ったら
「こんなとこに車止めたらいかんで」
「………」

何も言葉デナカタヨ。
ちなみに警察署は現場から道のり1分程度。
後日訪ねたときに驚愕した。

どういうことだ、大阪西天●警察。
863おさかなくわえた名無しさん:03/03/07 15:00 ID:zSLaYp4E
>>862
大阪だし。
864おさかなくわえた名無しさん:03/03/08 03:35 ID:T/JNkCb0



          大 阪 西 天 満 警 察 ! !
865おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:35 ID:G12TYaJo
中の人などいない!
866おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:57 ID:YjNVQFtP
事故に遇いそうになり、苦情の電話で110番をした。
というより、苦情先が分からなかったから聞いた。
(恥ずかしい・・・。)
道路行政について申し立ての電話番号を公開してほしい。
867おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:02 ID:1txqRI9K
ダンナが飲んで帰ってくると、自分のスペースに車が止められていて
怒って110番した。
でもアパートの敷地内だったので警察は動けませんと言われ、
今度はアパートの管理をしている不動産屋に。
夜中の3時だったので誰も出なかったが、留守番電話から社長の自宅へ
電話が転送され、とっくに寝ていたであろう社長さんを起こしてしまったようだ。
で、駐車場の事を訴えると「じゃあ空いてるところに停めてください」で終り。

飲んで車で帰ってきて110番かけたりさぁ、人に迷惑かけるなよ>ダンナ
868おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:05 ID:6hNtKfFr
酔っ払い運転してきて自分で110番するとは・・・
869おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:57 ID:Q6tJEv3R
>>868
我が夫ながらすごい(アホだ)と思います。
「もしもしけーさつですか?職場で飲んで帰ってきたら駐車場がヒィック」
とか言ってたらおもしろいのに。
870山崎渉:03/03/13 13:00 ID:g0pQtPoO
(^^)
871.:03/03/14 02:53 ID:6J08y68n
(´-ω-)ZZZZzz…
872おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 03:12 ID:sCXplZQc
117を間違えて119と押した事ならある。
相手の声を聞いて初めて間違えに気づき、慌てて切ったけど、
すぐにこちらに掛け直して来て、怒られた。
873おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 03:37 ID:CSwuyKtv
深夜にアパートの隣の部屋から、
男の怒鳴り声と女の悲鳴、泣き声が聞こえてきたので、110番した。

「いやー!やめて!」という女性の悲鳴、
「殺すぞ!ゴルァ!」などの男の怒鳴り声、
部屋の中で人が暴れる音がしていた。
レイープ??強盗??
俺はビビって警察を待つことしかできなかった。

しかし、いくら経っても警察が来てくれない。
しびれを切らせて再び110番すると、
ようやくお巡りさんが一人だけ来てくれた。

お巡りさん、部屋を何度もノック。
しばらくして、中から隣人の女性が出てきた。
そして一言。
女「・・・なんでもありません」
俺「ああん???」

どうやらただのケンカだったらしい。

お巡りさんは「こんな時間ですから」と隣人に注意して帰っていった。
ずいぶん激しかったけどケンカだったのか?あれ・・・
ちなみにお隣さんはその後、何事もなく生活してました。
874おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 17:58 ID:8RGysn9n
110番ネタとはちとずれるが。

通りの片側に病院、向かいは警察署という場所で事故った。
バイクでこけてメットが吹っ飛んだが、擦り傷と打撲くらいで済んだ。
しかし、あまりのロケーションだったため、
110番119番通報しなくても、病院からは白衣の人の群れ、
警察からは警察官がわらわらと出てきて、すっかり囲まれてしまった。
この状況で何ともないとは言えず、おとなしくストレッチャーに乗るはめに。
無意味に弱気だった二十歳の春。
875おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 19:09 ID:0vk35Xrg
>>874
良いのか悪いのか・・・って状況だね
876おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:57 ID:yEvmXP2o
(●ω●)
877おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 05:38 ID:9HfGp+FG
(-ω-)
878おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 07:19 ID:8ZNDGp0t
全然怪我してなくて、勝手に病院に連れて行かれた場合
治療費はかかるんだろうか。

徹夜仕事が終わって軽く飲んだ帰り道、睡魔に襲われて倒れてしまう、そこが救急病院の前だった。
「急性アル中の疑いもある」と眠っている間に検査・点滴されてしまった
とか
879おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 12:07 ID:FR8klkBZ
いきなり治療が施されることはないよ。
救急隊員や医師は、患者の意識レベルの確認をするため、
名前や年令を聞く。
そこで明瞭に答えられ歩行可能であれば、
急性アルコール中毒ではない。
でも、倒れるっつーのは「意識喪失」だから、
救急車で病院に搬送されて、脳のCTや心電図をとられるかもよ。


880おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:42 ID:qDSCrrHC
酔っ払いとなにかの疾患の区別くらいはつくのではないか?
881おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:32 ID:2CfGmtkb
つくよ
882おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:48 ID:qDSCrrHC
>>881
だよね。おいら880。
心肺蘇生法の訓練を受けたことがあるんだけど、
それでわかるんじゃないだろうか。
脈も呼吸もしっかりしてて、外傷・変形ナシ、顔色もいい。
で、おまけに酒臭いとw

ただ、878は例え話としてお酒を飲んだときの話しを上げてるみたいだから、
他の場合はどうなんだろう?
治療を必要としない外傷or疾患で、状況を説明できない状態なんて考えられないか。
883おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 22:11 ID:W2uJD1jz
(´-`)。oO
884おさかなくわえた名無しさん:03/03/23 12:47 ID:z+khI+b2
誤爆
885おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 18:45 ID:PMp3llGB
>>884
なんで誤爆の申告が2日も後なのさw
886おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 02:56 ID:S0K4DKvn
誤爆大歓迎
887おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 03:25 ID:eo2ExokQ
玄関に見知らぬ人が来た。
「前の道で事故なんだけど、かなりヤバそうだから
救急車よんであげて」とサラッと言って去って行った。
直前に凄い音がしてたから事故だと判ってたんだけどさ。
119電話しましたさ。
「あ・あ・あ・あ・あ足が取れちゃってます!!」
腰抜けそうでした。
つか、サラッとお願いして行くなよ!
心の準備出来ないからさ(´・ω・`)
888おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 12:40 ID:Asm6aRuz
>887
足が取れちゃってる人が玄関に来たのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
889おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 12:56 ID:1PFdoKBF
出産退院後、実家にたまたま一人でいて、台所で赤ん坊抱きながら
ミルクを作ってたら、いきなり腐ったトマトのようなレバーのような出血が両足の間からボトボトと、、。
恐怖に震えて119しましたさ。
おびえる私に、歩けるようならドアのカギを開けて
待っているようにと冷静に対処してくれました。
救急隊員さん達は連携プレーで、てきぱきと私の脈や血圧を測り、
毛布で体を包んで、近所の野次馬の目から晒されないようにと、救急車に乗るまでの間、
顔にタオルをかけてくれたりと配慮も行き届いてた。
出血の原因は子宮復古不全で命には全く別状ないもの。
それにしてもあのときの救急隊員さん達、頼もしくて心強かったよ、
どうもありがとうございました。

890おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 13:42 ID:/8bTIi+u
>887
119番お願いされるケースって困りますよね。
あるお店で働いてた時、レジに立ってたら事故の音が聞こえてきて
見知らぬ人が店に入ってきて「救急車呼んで」とだけ言って
すぐまた出ていった。
もちろん119番したけど、先方から怪我などの状況を尋ねられても
自分は見てないから説明できない。
店には自分ひとりしかいなくて、でもけっこうお客さんは
店内多かったから店を出て事故の様子を見に行く訳にもいかないし。
(お客さまを疑って悪いけど防犯上の理由もあって…)

人に通報を頼んでホッタラカシって親切のつもりなんだろうけど
かなりひとりよがりの行動だと思う。
緊急時なんだからもちろん電話くらいお貸しします。
自分でかけてくださーい。おながいします。
891おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 13:57 ID:3fhVkP90
>>889
カコイイ・・・* ゚д゚)
命に別状なくて何よりです。
892おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 14:53 ID:Rqc0M6Gq
浪人生時代。センター試験の3日前。予備校から家に帰る途中
に前方100mくらいのところに煙がもこもこ。廃車の処理場?
みたいなのがあるのでそこからだろうと思っていたら、その隣
の民家から。119番通報すると名前住所電話番号を聞かれた。
しか〜し!第一通報者である漏れは、なんと放火犯として疑われ
たようで、次の日現場まで来いと言われ現場検証と調書作成に
つきあわされた。ふくめんパトの中で行われたが、いちいち漏れ
の言うことを書き留める刑事。めちゃめちゃ緊張する漏れ。解放
された後もセンター試験直前だったが勉強どころではなくなった。
後日、単純なストーブ火災だったことが判明したが、かなり
びびりまくった憶えがある。受験には一応合格できたのでよかった
が、あからさまに疑われて気分悪かたーよ。
二度と第一通報者にだけはなるまいと心に誓ったのですた。
893おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 15:00 ID:dAyqCBDm
友達が急性アル中になっちゃって、119にかけたらすごく対応が冷たくて、泣いてしまった。
急アルごときで呼ぶなってそんな感じの対応。
そしたら、その場にいた見知らぬ男の人たちが電話かわってくれて、無事に救急車を呼べた。
救急隊員はすごく優しかったからほっとした。



894おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 00:00 ID:0JglEm5T
>>892
いや、お前は当たり前のことをしただけだ。
憎むべきはアホアホ刑事。
895おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 00:48 ID:swZB8urt
>>892
近所のコンビニに「大変だよ、火事みたいだから119番して」と言って立ち去ればよかった
・・・か?
896おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:03 ID:Mu48FDmG
学生の時、夜に一人で釣りに出かけた。ターゲットはスズキ
ポイントは人気のない港。ルアーを泳がすこと1時間、大物の当たりが!!
格闘すること10分、70cmクラスの大物を釣り上げた。興奮した俺は
急いで魚の口から針を外そうとした・・その瞬間!! 魚が暴れ出した。
ルアーなるものは船の錨のような針が2本3本と付いている。
あろうことか1本の針が魚の口、もう1本の針が俺の小指にささってしまった。

続く・・・
897おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:10 ID:Mu48FDmG
・・・続き
70cmをこえる大魚と俺の小指がルアーによって一つになってしまった。
魚がビタンビタン暴れるたびに小指が引きちぎれそうになる。
釣り針はカエシという構造によって一度ささるとめったなことでは抜けない。
絶叫するも周りに人影はなし。竿の根元でやつの頭を殴打するも効果なし
薄れゆく意識の中で携帯から119をダイヤル。もち片手で。
救急車が来るまで魚の動きに合わせて必死で手を上下した。
魚が「俺を釣るなら小指の1本くらいよこせ」と言っているようだった。
続く・・・

898おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:14 ID:61KicW+l
110番は車庫前の違法駐車してるバカがいたので
3回くらい呼んでるけど救急車は幸いない。
899おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:20 ID:FwJjMgjI
昨日の夜、下痢気味だったから119番したよ。
別に急いでないんで後回しで結構ですって言ってるのに20分できたよ。
なんか悪いことしたな、、、
900おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:25 ID:rreyEN0T
>>897
続きが気になるんですが…
901おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:27 ID:+xYzdPap
なんか「下痢気味」だけだとあんましひどい症状に思えないんだけど
呼ぶほどやばい状況なヨカーンだったの?
902おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 00:35 ID:XvaHD/PL
過呼吸で119番したことがある。
靴も持たずに担架で運ばれ点滴が終わって午前2時。
「じゃあ帰っていいですよ」とか言われて度肝抜かれた。
靴もないし、タクに電話しても夜中で誰も出ない。
仕方ないので友達に迎えにきてもらったけど、アレにはビクーリした。
903おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 04:34 ID:Izq2rByY
工房のとき学校でチラっと会ってあいさつだけしたヤシが
その日の夜11時に突然家にやってきたことがある。
そのときは追い返したのだが、翌日からイタ電が一日30件近くかかってくるように
なってしまうし、家もバレてる、学校も同じ所だしで外出不可能になった。
このときに母と二人きりで気が動転してしまい、110番しなくてエライ後悔したので
2年後に帰宅時に玄関に入り込んでシリを触って逃げたやつを通報したのだが、
1時間後に警察官ひとりが面倒くさそうにやってきて「なんでもっと早く言ってくれないの?」
と一言。
2年前に110番してもしなくても状況は変わらなかっただろうな、と思ってしまった。
904おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 05:01 ID:IXO2ZJru
全員ではないけど、警察の質が低いのは事実。
本当に世のため人のため警察になる人は少ないと思う。
銃を持てて、職権乱用できそうだから成人が多いと思う。
905おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 05:21 ID:ba7Ukb/h
バカな話だが、、、
ある夜スプレーラッカーが詰まって出ない、押す部分を外して
上から針でつついてみたら、眼球激射。
痛いし、灼けるように熱いし、信じられないほど涙が出るしで
すわ失明かと、、119番したら
「電話が出来るようなら大丈夫ですね、病院言いますから自分で逝って下さい」

こ、こんなもんなのか、、と思った。
幸い大事にはならず現在に至るが、、、  
906おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 05:22 ID:fw285X2s
>>902

私も過呼吸で意識が朦朧となり気がついたら救急車で
病院に運ばれた(居合せた人が呼んでくれた)
過呼吸の扱いって苦しみの度合いに比べると軽いよね(w
あの瞬間はまさに死の恐怖なんだけど。

就職したばかりの新人時代、日替わりローテーションで持ち場が変わる
仕事だったんだけど最も緊張度の高い業務の時は必ず過呼吸でぶっ倒れてた。
もう、あればっかりはコントロールできないから辛い。
907おさかなくわえた名無しさん:03/03/30 07:28 ID:PbGqefud
>>906
過呼吸の応急処置をご存じでしょうか?
患者をゆったり横にさせて、たたんだシーツを顔にかぶせとくだけで、
だいたいの発作はおさまるんですよ。
周りの方に知らせておくと、今後いざって時があったら役立つかもしれません。w
908おさかなくわえた名無しさん:03/03/30 07:34 ID:hNnk7Gek
常に紙袋などを携帯して、
やばっ、と思ったら口元に当てるのも、いいらしい。
909おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 16:52 ID:B8JRR3MX
ビニール袋をスーハーするのはだめでつか?
910おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 16:58 ID:Ni+ONCV4
このまえ救急車のお世話になりやした。
左下腹部の激痛に耐えること3時間でにっちもさっちもいかなくなり
あえなく119番へ。
卵巣・子宮だとヤバイのでと思いいざ病院で検査すると
大腸痙攣で悪さしてるのはう●こでした。。。
恥ずかしいやら安心したやら、、、
便秘してなくてもこういうのっておこるのね。

しかし救急車の中で隊員が婦人科に電話するんだけど
どこも受け入れてくれないのね。
受入先を探すだけでも20分、やっと受け入れ可能な病院ははるか遠い僻地。
マジやばい病気だったら命取りになるんじゃ、、、
と激痛に耐えつつ思ってましたよ。
ま、私の場合は所詮う●こでしたが。
911おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 18:27 ID:jG2ZvJC8
>>909 中が空気だけならおけ
912おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 21:01 ID:B8JRR3MX
なんでう◎こが大暴れしたんでつか?
便秘とか原因じゃないのに、誰もがなる可能性があるの?
913910:03/04/01 10:49 ID:h9uEuHsc
先生の話だと女性は腸が長いので便秘じゃなくてもなるらしいデス。
特にS字結腸とか言うトコロは特にう◎こやガスがたまりやすいんだと。
あとは水分&運動不足、肉食ばっかたとブツが固くなったりして悪さするってさ。
先生が「すんごーく痛かったでしょ」と笑顔で言ってくれたのが印象深いっす。
914906:03/04/01 17:52 ID:q8cRROMx
>>907
過呼吸症状が無くなった頃に知りました( ・∀・)
遅いっつーの。
一番症状が重かったのは15年前
古い話でスマソ
915おさかなくわえた名無しさん
>>914 今は出なくなったんだ?よかったね♪(*゚ー゚)