無性にイライラする他人の行動ってあります?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
とかくこの世はストレス地獄
誰にも言えないイライラは
ここで吐き出しスッキリサッパリ

前スレ「無性にイライラする他人の行動ってあります?2」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1019806744/

前々スレ「無性にイライラする他人の行動ってあります?」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011994722/
2おさかなくわえた名無しさん:02/07/30 15:30 ID:KgwfypZG
1000get
3おきまりの:02/07/30 15:46 ID:fQnw0XXB
>1 乙〜
>1 乙カレー
4おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 11:21 ID:Tic86o8r
自転車で右折とか左折とかするとき
すごい大回りで曲がる奴がイライラする。
5おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 11:59 ID:1tDAoV/h
授業中の貧乏揺すり
6おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 12:02 ID:qE/6udu8
眼鏡の奴が眼鏡を指で上げる様
7おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 12:24 ID:MN7DxmmZ
結構でかい声で言ったにも関わらず
「え?何?」と聞き返してくるヤツ。

めんどくせーんだよ
8おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 12:37 ID:4jKsgxRg
やたら瞬きが多いとやだなぁ。
しばしば、くらいならいいけど
シバシバシバシバシバだったらいらいらする
9おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 12:41 ID:NjD//aKc
>7
声の大きさではなく、発音が不明瞭なために聞き取れない場合もある。
少しゆっくりしゃべってあげると良いかも。
10おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 12:43 ID:kI7xTK1u
機嫌がいいとニコニコしてきて機嫌が悪いと当り散らしてくる
ウザイ。物に当たるし。さっさと死なないかなハハオヤ
11おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 13:18 ID:qBM2lAne
>9
早くなくてもいるよ。そういうヤシ。
そういうのは「え?何?」って逝った後、考えてる場合多し。
だって2回言わなくてもちゃんと答えてるもん。
>10
こわひ。

12おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 13:27 ID:UUJo7X8g
愛知の1歳児死亡事件について、「犯人はカニ」などと面白くもない
ネタを+板でえんえん繰り返してるヤシら。
13おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 16:13 ID:l3dI9H8w
些細なことで驚く奴
顔、キショイ
14おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 16:20 ID:MqFCjhbU
>>13同意
驚く時のリアクションが大袈裟な奴。
目ぇ見開いて「えー?うそー?そうなんだー?」
いや、そんな顔されても可愛くないから。

あと「うそー」を相槌に使う奴。
わしがいつ嘘ゆったっちゅーねん。
15おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 17:23 ID:Fqh4H57M
スーパーのレジでちょっとでもお金を出すのが遅いといかにも早くシロという感じで机をトン
トン叩く店員。
まあ向こうもイライラしてるんだろうが明らかに俺より頭悪そうなDQNねーちゃんにやられた
くはないな。
16おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 17:39 ID:V7V8kSet
レジで金額が分かってから財布を出し、ノンビリお金を払う人。
お釣りをそのレジの前でちんたらしまう人。
17おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 19:12 ID:8ORSngdK
二言目には「ごめん」が出てくる香具師がいる。
謝る姿勢は構わないが、自分の言動に少しは自信と誇りを持てと言いたい。
18おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 11:41 ID:Uu/sQwjC
おんなじ話を何回も何回もされる。
おんなじ質問を何回も何回もされる。
もう、うんざり。
19おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 11:48 ID:tGfom0BJ
夕方ごろのハイジの言動。
20おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 11:49 ID:r/gwoRMB
普通に話しかければいいのに、膝カックンをしたりどついてきて興味をひいてから話をする人がいます。イライラするというか、うざいです。
21おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 11:52 ID:+GEdZL3D
脈略に沿わない話をするやつ
急に別な単語を発するので
つっこみもせず無視続行中
22おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 13:24 ID:a0IuaYAf
会社の同僚なんだけど、

・痩せたいけど努力はしたくなぁい、とか言いながら毎回大量にお昼(しかも菓子パン、お菓子に揚げ物とか)買ってくる
・で、毎回かならず食べ切れなくなってまっずそうにこねくり廻しながら食べて、残す
・その残り物をウチらに「もっと食べなよ!」って勧めてくる(食事中にお菓子なんていらん!)

それが毎日、だとさすがにイライラしてくる…
23おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 13:29 ID:sTrFgkb1
今日はガス点検の日なのだが、午後といっても幅があるよね。
待っている間どうももてあますから、早く来てくれんかな。
そりゃ順番があるし仕方ないけれど、出来れば早いほうがいいよな。
24おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 13:58 ID:n1d4mXnq
>23
でも2ちゃんがあれば時間がたつのは
あっという間だと思われ。
25おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:44 ID:FUfGnyGz
ものすごく疲れてる時、満員電車で目の前に座ってる人が、次の停車駅の近くで
ウォークマンはずしたり本を閉じたりするとものすごく期待してしまう。
が・・・・!!
それでも降りなかったらめちゃくちゃハラタツ!!ウワアアアン!!
26おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:44 ID:Hs7+ex2D
セクハラがむかつく
27おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 01:13 ID:ROj4WZ9n
会社で隣の席の奴ずーっとしゃべってる。サトラレ状態。
ホントにうるさくて困ってるんだけど独り言ならまだ許す。
でも私に返事を求めるのはやめて。
「あちゃー、弁当注文するの忘れてたー」 私、仕事中なので仕事に没頭。
「あれっ聞いてないの?冷たいなー」ってずーっとこんな調子。
気が散って仕事できないよー。
28おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 23:37 ID:CM3qQN/C
マグドナルドのCMむかつく。
ハッピーセットがたかだか290円になったぐらいで、
「ねぇ〜知ってる〜?」とか言って携帯にかけまくるチュプどもにイライラ!!
29 :02/08/03 23:41 ID:GMCQ8wwt
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
30おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 23:43 ID:VaGB+N4N
>29
イライラ・・・。
31団塊はクズ:02/08/04 00:08 ID:doLlj4/s
ほんま書店とかの通路幅のせっまいとこにおる奴で

リュックおろさへんで没頭して読んでるあほなんとかなりませんかね?

こいつらの前頭葉はまじに存在するんですかね。

猫でさえひとが来たらよけるっちゅうねんな。

ほんまこいつらのリュックに火つけたいわ。だめですか?

32おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 00:40 ID:/5ozgNkc
>31
やってくれ。
33おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 01:22 ID:nS6tRxqo
あげちん&あげまんのハーモニーあげ
34おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 01:26 ID:5MEczDt/
もたもたしているヤシ

そのまんまか・・・
35おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 01:27 ID:X52ZJ4nH
>>7がすんげー分かる
聞こえてるのに聞き返す奴な

聞き返されてもうぜえので無視してると三倍早く話が進む
36おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 01:33 ID:Tn5oFwlN
まだご飯が茶碗に残っているのに「お代わりどうですか?」とか
言われるとイライラっていうか焦る
37おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 01:37 ID:0G0a9fVC
>>36
相手も気を遣って
イライラっていうか焦って
そのタイミングになったと思うけど
38おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 01:49 ID:2fi+EMW+
数人で話をしている時に
誰かが面白い事を言ってみんなが笑った後に
「え?え?何?」って、その内容を聞き返す人。
一度ぐらいなら、聞こえなかったんだろうなって思うけど
何回も言われると無性にイライラするし、何より盛り下がる。
39名無しさん@HOME:02/08/05 01:51 ID:Uzcdrj5m
ごはんのお代わりをするときは、
一口分だけお茶椀に残しておくという作法もあるからね。
焦らずにお茶碗を渡しなよ。
40おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 02:00 ID:X52ZJ4nH
自分の行動というかクセなのだが何を食っても皿に一口だけ残してしまう なんでも
一人っ子だからかもしれない
41おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 02:05 ID:kdmYDmS5
>39
その作法は知っていたけど、由来(意味)はなんなんすか?
結婚祝の祝儀袋の結び目は固結び(名前がわからん)の物を使うのは
一度きりであって欲しい祝い事だから、とか
お呼ばれのお宅で靴を脱ぐ時に始めから靴がきちんと揃うように後ろ向きのまま
脱ぐのは、そのお宅に尻を向けることになるからいけない、とか
それぞれ意味があってのことだと思うんだけど、
ご飯のお代わりのときに一口分だけ残しておくのにも何か意味があるんですか?
教えてチャソでスマソなので、sage
42名無しさん@HOME:02/08/05 02:08 ID:Uzcdrj5m
43おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 02:21 ID:kdmYDmS5
>42
ご親切にどうもです
ところでkittyつー単語があったので一瞬部落らかと思って
アドレス踏む時ちょっと考え込んじゃいました、スイマセン
他にも知っておいたほうがいいことがいろいろウプされててためになりました
アリガトン
4441=43:02/08/05 02:27 ID:kdmYDmS5
ちょっとスレ違いの傾向に持っていってしまったんで
わたしもイライラネタをひとつ。
ブレーキ踏んで5km/hくらいまでなってからやっとハザードやらウィンカー上げるドライバー!!
先にそれやらんかい!!
わたしゃそこまで減速したくはないんじゃあぁぁぁ!
ふぅ、失礼しました
45おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 02:43 ID:4As+Ol54
チャットに入るなり「何の話ー?」って聞くヤシ。
ログ見ろよ。ログを。
46おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 09:58 ID:nS6tRxqo
チャットにて「蘭」、「よっすぃー」とかヤローのくせに

まぎらわしい名前つかうやつ。女どもきづけ、こいつらは

リアルで勝負出来ないブサ男だぞ。
47おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 10:37 ID:YB1NGZQq
やっぱり頭が悪いのと顔文字は最強ですね。
48おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 01:55 ID:U7yFLNPb
人と違うことをすると干渉してくる奴

何か変な目したり、うなずいたりする
キショイ
49おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 02:58 ID:1MJn+WXq
会話の最中に何の脈略も無く舌打ちする奴。
「チッ」じゃなくて「ツッ」ってところが意味不明で不快。
50おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 05:50 ID:ve6mGk55
別に同意を求めてるわけで無いのに、いちいち否定してくる奴ウザい。
俺 車パンクしちゃってさ〜。交換するの難儀したよ・・
A 車は乗ってりゃ、パンクするもんだから・・ブツブツ
俺 きのう競馬で○○万やられちゃったよ〜
A そんなに突っ込んじゃ・・・ブツブツ・・・

誰もオマエに同情してくれないし、暗いんだよおまえの言いかたは!ボケが。 
51おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 07:21 ID:cxCO5VAX
ラーメン、蕎麦はまだ許せる。でもパスタ食べる時ぐらいは
ジュルジュル音立てないで〜〜っ!
注意したら「音立てて食べた方がうまいんだよ!」と怒られた…。
あと口の中に食べ物が入ったまま話す奴。や、やめて〜〜〜っ!
最後にツバ(またはタン)を道端で吐く奴。自分がツバを飲み込もうと
した時にそれを目撃したときにゃ…(以下省略
52おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 08:26 ID:Xy+L3SRK
>51そういう人多いね。
「マナーがなってない」=「男らしい」を勘違いしてる人多数。
53おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 20:46 ID:NUtTMd6h
エロ話するのが男らしいと思っている人もいや。
54おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 23:52 ID:0QraSCyW
酒強いのがえらいと思ってる人もいや。
55おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 15:53 ID:En0Kmkwx
私の会社の男の子なんだけど、食事するとき凄くガツガツしてるのね。
それで、会社の飲み会でべつの男性社員に「こいつの食べ方どう思う?」と
急に聞かれて、とっさに凄く男らしいって言ってしまったんです。
そしたら、その男の子、真に受けちゃって、それからというもの元々、
ガツガツしてたのが更に激しくなっしまって、見てると気分悪い位になっちゃって
どこでも、そういう食べ方をしてるらしい・・・ごめんなさい
56おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 15:59 ID:Hex8o5uy
>>55
ワラタ。何で咄嗟にそう答える?
57おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:00 ID:eocrvTe8
飲食店での着メロ大会
5855:02/08/07 16:08 ID:En0Kmkwx
急にマジメな顔して聞かれたから思ってる反対の事を言ってしまったんです。
たぶん、その別の男性社員は私に「汚い、」って言わせたかったんだと思う。
でも、いえないでしょ?
59おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:09 ID:0no8tQXx
地方から出てくると普通の男言葉がなよなよしてるように聞こえるので
下町言葉を普通の男は使うんだと勘違いして使ってる奴

それ、基本的に下品な言葉なんですけど。

職人さんが使うのはカコイイけど
60おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:10 ID:Hex8o5uy
>>58
まあ言えないかもね。がんがれ。
61おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:11 ID:fYVM2RKE
>>50
返事を求めとるわけでもない話をするやつ。
62おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:15 ID:dmksUlmy
>>50
お前の話がつまらんのではないかな?
63おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:17 ID:26i832KA
白ごはんを
クッチャクッチャ言わせながら食べる奴。

そういうのに限って、
何食べてるか分かるぐらい口をあけて喋る。
64おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 16:53 ID:DF7Rj6y2
大学の先輩で、食べ方のマナーは悪くないんだけど、
ものすごく不味そうに食べる人がいた。

私だけかと思っていたら、その先輩は、子どもの頃から、
全く意識していないのに不味そうに食べている顔、
になってしまう人だったらしくて、
普通に家で食事をしていても、
「そんなに不味そうに食べるなら食べなくていい!」
と母親に叱られて、器を下げられてしまうことがしばしばあったとか。
ま、他人事なので、すごーく些細なことなんですけどね。
6564:02/08/07 16:55 ID:DF7Rj6y2
些細スレに書いているつもりでした。
私の書き込みでイライラしてしまっていたらごめんなさい。
66おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 18:09 ID:zqLeLKhE
チャリンコで片手運転してるヤシ
お前は何をアピールしてるんだと…。

先日、比較的交通量の多い(歩行者も多い)道で、
向こうから手放しのヤシが来た時は正直あきれた。

近づいて行って前輪蹴ってやろうかと思ったけど、
出来ませんでした…。
67おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 18:14 ID:undjD1Kr
う…私はその些細なことが本当にイライラするよ…>>64
68おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 18:48 ID:8c7rWOsI
>>50
俺の友人もそうだ…。
俺の言ったことは必ず否定してから自分の意見をいう。
さらにその数日後にはそのとき否定した事を自分の意見としていう。

マジでこの友人といる時は口数がへった。
69おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 20:22 ID:izHEkAoz
>68
いるね。こういうタイプ。たぶん貴方を凹ましてやろうとしてるんだと思う。
人の事は「大した事ない」ってあざ笑ったりするけど
案外、自分になんかあると騒いだりパニックになる奴が多いような気がする。
このてのタイプは相手にすると疲れるし、場を白けさせたり暗くしたりする率高し。
70おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 20:27 ID:Hex8o5uy
>>66
やってもいいけど怪我するなよ
71おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 23:29 ID:lQHKs/3m
私の母親が絶対自分の非を認めないタイプ。間違ってていても
いい訳するし、そのうち話を捻じ曲げてこっちを攻撃してくる。
元の話に戻そうとしても「アンタはまた話を変えて」といってくる。
自分が話を変えたことは気がついていないらしいので、指摘しても
逆切れ。
子供のことは親が絶対なので、そういわれると自分の意見を引っ込めた
けそ、大人になると「それは違う」という意見も出てくる。でもその
たびに逆切れされて、話がまとまらないのでイライラします。
72おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 01:39 ID:p0z4mZhM
>>27
禿同!!!!!
よくそんなにくっちゃべる事があるのかと、
隣で仕事しながら、アキレを通してイライラする。
マジに精神状態にイクナイ!
73おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 01:48 ID:ugwkDp1B
「他人の行動」って表現にワンクッション入ってるけど、
一目見て、こいつなにやっても俺をイラつかせそうだな
と思わせてくれる人がいる。
で、案の定そういう奴だったりする。
74おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 02:04 ID:alj8srN1
>>71
それ、彼氏に対する私自身そのものだ!
気を付けよ。

私がイライラするのは、人の流れに沿って歩いているとき
急に前を歩いている人が足を止められること。
ぶつかりそうになったら逆に睨まれちゃうし…
75おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 02:13 ID:TG0W4rKW
ガイシュツ覚悟・・・

車のブレーキをこまめに踏む前の車
車間距離あけろよばーか
76おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 10:20 ID:qd/vnbwP
デート中に、同じ人(A子)から何回も電話を鳴らされる。
出なかったけど。
電源をOFFにすればいいのか……

あと、好きな人から「今日、電話するね」と言われて楽しみに待ってたのに、
鳴った!!と思ったら、またA子からの電話だった…

それも不思議なんだけど、好きな人から電話があったり、デートしたりすると、
A子から電話の着歴がある。
もちろん、その好きな人とA子は、会わせてもないし、知らない者同士。
ジンクスというか、鼻のきくA子の女のやっかみ??なのか…
77おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 10:36 ID:UouGeSEY
「っていうか〜」を乱発するひと。
私の意見と同じ時で、肯定する時にも「って言うか〜」
例1

わたし「おなかすいたねー。晩御飯食べてかえろっか?」
Aさん「っていうか〜。ホントお腹すいたよねー。なに食べに行く?」

例2
わたし「私はいいと思うよ。」
Aさん「っていうか〜。私もそう思う」

おいおいチミ、日本語間違ってるよ・・・。
78おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 10:41 ID:jg/9uiMD
>>77
キャラクタが幸いして腹は立たないんだけど私の身近にもいる
話題の切り出しからしていきなり”っていうか”使ったり
”ちなみに”って言って全然ちなんでない話題始めたり
7977:02/08/09 10:50 ID:UouGeSEY
>>78
>”ちなみに”って言って全然ちなんでない話題始めたり

ワロタ!
私も嫌いじゃないんだけどたまに凄く気になるのよ

そういや、
身近に二人そういう喋り方する人いるんだけど、その二人が
「っていうか」言い過ぎ!って
言い合いしてるの見たときは後ろで爆笑したな・・・。



80おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 10:57 ID:ttZCzxJX
自分の子供の自慢話を何かにつけて話す奥様達。
81おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 01:16 ID:9Dbdw65X
自分の旦那の会社を自慢する奥様方。
社宅だったら役職自慢と派閥がイライラするというより
激しくウザイ。
82おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 10:29 ID:wSZqS4xN
メール、チャットばっかりやって遊んでるくせに、
忙しい、忙しい、を連発するやつ。

チャットの合間に仕事やってたら、そりゃはかどらないよ。
83おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 01:09 ID:lZMbm34U
最近ガキがネットの書き込みでよくやってる
(ハ やら(強制終了 やら(帰れ やら(聞いてない
やらの、自分つっこみが死ぬほど目障りで嫌いじゃ。つまらなすぎ。
どうやったらガキどもは、あれをやめてくれるだろうか。

あと、「とか」を使わずに文を作れない人もやだ…
84おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 02:12 ID:w0xiqNx0
外食のとき、あれもこれも食べたいと欲張って多めに注文しては
最終的に「もうお腹イッパイになっちゃったー」ってなって
フウフウ言いながら無理して全部食べる人がいる。それが毎回。
せっかくの美味しい料理を、餌を流し込むように
辛そうに?食べてるのを見るとゲンナリしてしまう。
自分の食べられる量くらい、わかっとけ。
もういい大人なんだから。
それで痩せたいだなんて口が裂けても言うな。


85おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 21:43 ID:xM5wCxkk
会話が全て音のやつ。
「でーそのときドォォ!ってきてガァァッ!ってなってもうフワーってなって〜」
って言われても
何がどうなってんだかさっぱりわかんない。
会話してるとイライラしてしょうがないんだよもう!
86おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 22:01 ID:BCTvRiEQ
歩きタバコ。
別に私、たまに喫煙するから他人のタバコもどうでもいんだけど、
歩きタバコだけは許せん。
せっかくの朝の爽やかな空気が・・・・
特に若い女と若い男と中年親父が多いね。
中年おばさんで歩きタバコする人少ないからエライ。
87おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 22:10 ID:pAi1keCq
>>83
激しく同意。
(死 とか。同人女に多くないですか?
88おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 22:15 ID:HMjVcs1m
>>86
どこか罰金取る法律つくった自治体があったね。
私は吸わないから余計に腹立たしい。
それに灰とか飛ぶし、服が燃えたり、トラブルになったら
どうするんだろう。そんな想像力もないんかゴルァと思うよ。
89おさかなくわえた名無しさん:02/08/15 22:58 ID:Hk6kU+p6
>85
賢くない奴なんだろうが、愛するべき人だとおれは思うよ。
90おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 10:14 ID:4YG7D+wH
>>86
すんません、それ私。
でも、暗い夜道で人が通ってないとこで歩きタバコだから、許して〜。
もちろん、街中とか勤務地街とか、人が歩いてるとこでは危ないし、
やらないけどね。
91おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 14:35 ID:hl/oK3BR
>90
ちゃんと携帯用の灰皿持っている?ポイ捨ては人がいなくても禁止。
持っていたら…うーんなんとか私は許容範囲。
92おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 15:05 ID:0YnYQZ1f
私も喫煙者ですが歩きタバコしてる人を見ると萎える。
親しい友人が歩きタバコをする人だったんで注意したら
辞めてくれましたが、人通りの少ない通りでは未だに
吸ってるらしい。「人がほとんど居ない道でしか
吸わないよ」と言われると反論できません。
歩きタバコ反対のみなさんは人の少ない道での歩きタバコに
ついてどう思いますか?
93おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 15:35 ID:Mp4RL4Op
>>92

 明らかに周りに迷惑かけてないような状況なら別に
かまわんのじゃない? 
94おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 15:35 ID:InmOglYW
>>92
他人に迷惑かけないのならいいのではないでしょうか
95おさかなくわえた名無しさん:02/08/16 23:52 ID:kLMkA/FH
>92
私もポイ捨てしていなくて、人に迷惑かけてなければいいとおもう。
ポイ捨ては許せないけど。
96喫煙者:02/08/16 23:59 ID:GLsChp1t
>92
かま湾とは思うが、周りの状況を判断してまで
煙草を吸いたい気持ちというのが多少いびつだとも思う。
97おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:21 ID:7jmwHc06
自分からは誘ったりしないのに私が共通の友達を誘って遊んだことを
知ると「私だけ仲間はずれなの?」とか「ずるい」とか言うヤツ。
他人がセッティングしてくれなければ、ずっと会わなくて平気な友達
なら別に今後も会わなくたっていいだろ?と言いたい。
私は会いたい人に連絡して会ってるだけでずるいと言われる筋合いは
ない。
98おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:37 ID:LiOQ94Q5
飲んでる時にメールのやりとりする奴。数回ならまだしもチャットみたく
何回も何回もやってる。そのたびに話中断。じゃあそいつと会えばいいのにって思う。
あとやたら携帯をちらちらチェックするのも。もう携帯の奴隷だ。
99おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:55 ID:80alvwOY
>>98
同じく、。
ケータイいじってばっかで、こっちのことは放置なんだよね
自分、話し相手いなくて何していいかわからず
ただひたすら飲んで食べてる。カラオケでやられた日にはもう・・・
100おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 04:21 ID:LyVN6/f0
独り言形式で他人に情報を提供するやつ。
「あーこれどうしようかなーでもなー。」
私「〜しましょうか?」
「そうしようか。」
あほか。どうせお前が決めるのに何一トンのじゃ!
101おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 09:52 ID:NmflKWZS
他人はあなたをむかつかせるために存在するのです。
102おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 13:38 ID:0Yr0PQ3N
自分の読んだ本の話を、えんえんとする友達。
私も彼女も本好きだけど、自分が読みたい本だったらネタバレ聞きたく
ないし、興味のない本だったら聞くのが苦痛。
『すごく面白い本読んだよ。主人公はこういう人間で、まず彼が…』と、
ずーっと話を説明されるのがつらくてかなわん。
やんわり『いや、自分で読むからいいよ』って言ったらムっとしていたようす…
とってもいい人なんだけど、あれだけはちょっと…
103おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 19:15 ID:6al9oE8d
>101
至言!!
104おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 20:02 ID:kUwJkut0
飲食店でご飯食べてるときに横でタバコ吸われるとちょっと・・・
105おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 21:01 ID:ntugjMOL
 洗濯機のネットのゴミも,ゴミ箱のゴミも,洗い物もうんと溜めてから
一気にやるのが気持ちいい!特に袋ぱんぱんに詰まったゴミの袋を
縛るときなんてスカッとする.

 しかしこの行動が人をイライラさせるらしい.わたしはせっかく溜めてんのに
チマチマやるアンタにイライラしてんだよ!
106おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 21:04 ID:Fgh807OH
わかる.....
そして叱られたりする。
107おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 21:24 ID:eHU6jqRq
歩き煙草の話しに戻して悪いんだけど…

子供をベビカに乗せて歩いてるとき
普通の人なら吸ってる煙草を反対側の手に持ちかえてすれ違うのに
そのままこちら側に持ったままブンブン振って通り過ぎる人がいる。
思いやり&想像力が無さ過ぎる! 非常にイライラする。
何度もそういうのに遭遇すると
大体「あ、あの人は絶対持ち替えてくれないタイプ」とか分かるようになって
わざとらしく大きく逸れてすれ違うようにしてる。
結構な確率で当たるよ。
108おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 21:36 ID:giuUuI0A
最近思うけど、結構こどもが大きくなってるのにベビーカーに乗せて
る人が多い。どうかと思う。
109おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 22:14 ID:5BAyA6yF
混んでいる場所で、靴をはいたままの子どもを抱っこしている人。
靴が服にあたって汚れるんじゃないかとひやひやする。
列に並んでいる時にそういう人の後ろや前になるとすごく嫌だ。
靴くらい脱がせろよ。
110おさかなくわえた名無しさん:02/08/18 23:13 ID:on7w9Tb6
2ちゃんで最近よく見かけるだけど、過去ログと過去レスと過去スレの
区別が全然ついてない人の発言がイライラするよ…
現行スレの過去の発言を読ませるのに「過去ログみなよ」ってバカですか?
111おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 00:02 ID:8a9TB7uM
>110
今より昔の書きこみは全て「過去」ログでつ。
言いたいことはわかるが日本語としては間違っちゃいない罠。
112おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 00:19 ID:jIhUH8zR
>>108 子供だとわかりにくいけど、ショウガイシャの場合あり
113おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 11:22 ID:BgULlzFY
電車に乗るとき、ベビーカーは畳むのが常識だと思うんだけど……
最近、そのまま乗り込んで来る人が多い。
それも、おばあちゃんまで一緒に同行しているのに。
それと、大人向けのレストランに子供連れてくるのはいいが、
ちゃんとマナーをしつけてからにしてくれっ!!!
ギャーギヤー走りまわるわ、騒ぐわ、
明らかに、店員が困っているし、他の客も迷惑してるのに、
放置してる親が多い。うっっ、情けないっ…!!!
114おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 22:13 ID:RkDKKUcR
>>100
なんとなーくわかるけど
やっぱり意味わかんね
115おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:24 ID:2e5GvmWP
前の人の書き込みに賛同する時、「それ私と同じ!」やら
「おまえ俺と全く同じ事やってる!」というのがイライラする。
「私も同じ」じゃないのか!
なんでアンタが基準なのか!叱りたい…
116おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:52 ID:jvYRqN5X
>>113
ベビーカー、電車が混んでなかったら畳まなくていいんです。
常識ですよ。
117おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 07:54 ID:xm6yek1S
>116
その常識はどうかと思うぞ…
118おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 08:33 ID:Q6XktXQL
>>117
最近見解が変わって畳まなくても良いって言い出したのよ。ひっくり返ったら親の責任と付け加えもあるけど
119おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 08:44 ID:SHfml9i8
「〜しましょう」を「〜しませう」と書く奴。
メールの最後に「でわでわ。」って書く奴。
120おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 09:23 ID:/mraXx5H
夜、車でクーラーかけて寝てる人。

エンジン音がうるさくて、こっちが眠れないです。
勘弁してください。エンジン音って一度気になると、耳から離れなくなる。
121おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 09:50 ID:4f6HVQyt
>>116
ガラガラの電車ならわかるけど…
混んでない程度でも、案外周りは迷惑してるもの。
とはいえ、どうだろう… 一概に言えないか… 
おかあさん一人で子供を抱っこして、ベビーカーを持って、荷物持って、となると、
すごくキツイと思うし…
で、そういう人にたいして、席を譲ってくれない立派な大人も多いしね。
122おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 11:10 ID:qLWViy+R
この前
めざましの若いアナウンサー?かレポーターが
『違くって〜』と言っていたのにはビクーリ(゜д゜)<!
123おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 11:31 ID:6ywmQnqE
>>118
誰が言ったんだよ、そんなバカげたことを。
きちんとしたソースきぼんぬ。
124おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 11:41 ID:CC6ZzHat
>119
あなたの知り合い一人だけなんじゃぁ・・・?!
125おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 11:57 ID:tz/1olHK
>122
うちの女子社員の一人(22歳)も言いますよ。
他にも「ちっと待ってください」とか、いろいろ。
それらは取引先との電話の中で使用。
ツワモノだ・・・。
126おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 12:15 ID:YWnVwWuM
片側だけ奥歯を噛みしめて、
唇を合わせずにそこで物を食べる。
(ついでにそのまま喋ったりもする)
・・・その音。気持ち悪い。
127おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 13:18 ID:VrsFFosj
上司が指示だしてくれない。
指示を仰ぐと、あれとかそれとか。
あれって何ですかそれって何ですかって聞くと怒る。
しかたないから勝手に動くと怒る。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
128おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 14:59 ID:cVMSfBko
悪しきダブルスタンダード
129おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 17:09 ID:oTsrp/YB
社内にいる咳払いばっかする奴。
暑苦しいしウザイんだよ!
ためしに回数数えたら30分で50回近く。途中でやめますた。
130おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 17:42 ID:KsGBmL40
ベビーカーは個人的には邪魔じゃなければたたまなくてもOKなんですが、
世間一般ではまだまだたたまないと白い目で見られる場合も多いです。
でも、ベビーカーって子供の座るところの下に、よく荷物が入っているので、
なかなかたたみにくいのも事実。
荷物を入れていても、簡単に折りたたみできるベビーカーを誰か開発して
くれないかな〜。
131おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 17:48 ID:RJhF72qY
>>127
俺バイトだけど、その気持ちすげー分かる!!
132おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 18:53 ID:YEfYetN4
駅の階段とか上るのオセー うぜー
133おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 19:01 ID:mosvusvF
>>123
なんでバカげたことと思うの?
混んでないの限定なんだからいいじゃないの。
自分でJRとか電話して尋ねてみれば?

134おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 19:15 ID:ynU2Uebu
>133
なんでそんなに偉そうなの?同じ子蟻として鬱。
135おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 19:17 ID:YaV/DK/K
エスカレーターの早歩き側をふさいでいるヤシと
そいつの眞後ろにいるのに、どいてと言えないヤシ
136おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 03:27 ID:xuW3tbnj
>>134
は? 偉そうってどこが
137おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 05:16 ID:z0yMQFzW
横に広がって、喋りながらダラダラ歩いている奴ら
138おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 11:20 ID:/QTRi78q
飲み屋の前の歩道とかに団体でたまってるやつら。
邪魔にならんところに移動しろよ。通れないんだよ。
139おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 03:17 ID:VAv2TC35
あげ
140おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 03:20 ID:XEPqfnBj
歯と歯のすきまから空気を吸ってはいて
シーシー音を立ててるのがキモくてキモくて
もーーーーーーさっき自分の部屋で暴れましたよええ、
涙が出ましたよだって何度も言ってるのにわざと
やるんですようちのクソオヤジはあああああああ。
141おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 03:28 ID:Pa3SomrQ
人の話をいちいち否定してくるやつ

例えば
俺「名古屋は荒い運転やつ多いからそういう走りを名古屋走りって言うんだって」
相手「荒い運転なんてどこにでもいるやろ」
142おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 03:59 ID:uN0/JZor
>>137
激しく同意
143おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 04:39 ID:GVaPTvz8
>137
中年とガキと子連れに多い

一番ヤダのは歩きたばこで道ふさぐオッサン集団
144おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 10:10 ID:C8jOUK9i
>>141
いるいるいる〜!! 
大阪は面白い人多いよねって言うと、「人にもよると思う」とかね。
すぐ「人にもよると思う」が言い癖。
あたかも、いろんな人と接してきたかのような言いっぷり。
それじゃ会話が盛り上がらないんだよ、たとえばの話をしているだけなのに、
いちいちそんなふうに言われてもねぇ…
145おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 10:37 ID:YlDQLKWY
>144
そんな住んでいる地域ごときで十把一絡げにされてもねぇ
もうちょっと違うことで盛り上げることはできないのか?
146おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 10:39 ID:sVIvjyw+
なにかにつけて、「皆〜やから、・・・」と言い、
自分の考えや視点が絶対に正しいと決め付ける人。
そういう言い方をする人に出会うとその決め付け方に
無性に腹が立つ私は必ず
「いやそうとも限らないんじゃない?だって・・・・(根拠)」
「いや、私はそうじゃないよ。私は・・・・(根拠)」
といつも否定してしまいます。
でもそういう人に限って、自分の主張を否定されるのが
嫌なのか、反対意見を聞くのが嫌なのか、人の話を
聞こうとしません。
147146:02/08/27 10:44 ID:sVIvjyw+
「皆・・・」とか「日本人は・・・」などとさも全体の意見を
代表するかのような言い方をする人だって、自分がそうじゃない場合に、
他の人にそういう言い方をされたならきっと腹が立つと思うんですが、
自分がされたら嫌なことを何故人にする(言う)んでしょう。

自分の意見なのだから、「私は・・・・と思う」でいいのでは?と思うことしばしばです。
148おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 10:45 ID:mH+XjhBV
うーん、話が微妙にかみ合わないまま不毛な議論の予感……
149146:02/08/27 10:48 ID:sVIvjyw+
>>148
あ、私は議論に参加してませんよ〜。
ちょっと似てるけど、前レスを意識してレスしたわけではありませんので・・・。
150おさかなくわえた名無しさん :02/08/27 10:49 ID:62YxOmlv
>146
他に書いたけど、それ満員電車でやられた。
激込みの車内に男の人はお尻で無理やり乗ってくるからおしくら饅頭状態で流されて
90度くらいの角度でおばちゃんとやや向かい合う格好になったら、
「向こう向いて、そうすればお互い顔見なくて済むでしょ。みんなそうしてるんだから」
と言われたYO!
みんながみんな同じ方向なんて向いてないし、後ろは男の人ばかりだから女は女で
反対方向向いてればいいんでないの?
おばちゃんの主張だと男の人の中にすっぽり埋まって真後ろに立つことになっちゃうんですけど。
それだとスリや痴漢みたいだよね。「みんなそうしてる」って言うのが最高にムカツク。
151おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 11:16 ID:BiZCg0qM
146の言わんとしてることがよくわからないのは私だけ?
そのばーちゃんにこそあっち向いてもらえばいいだけの話じゃないの?
152おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 11:17 ID:BiZCg0qM
ああ、間違った。
146じゃなくて150の発言のことだ。すまん
153おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 18:35 ID:1j4xp+4K
ちょっとでも自分の気に入らない事があると、
その人の全人格を否定するような物言いをする。
自分の方が変なのかもと思ったことはないのかと小一時間。
154おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 01:59 ID:FQt/qx7/
がいしゅつ?
「テレビのチャンネルを0.5秒に1回変えるヤツ」
テレビ欄見なさい。みたい番組だけじっくり腰を据えてみなさい。
155おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:27 ID:h5u437QD
口をチーチー鳴らす人
貧乏揺すりをする人
人前で平気で爪を噛む/鼻くそをほじくる人
156おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:32 ID:U3P1wxWD
>>146
「皆〜」という言い方を聞くと
言い方は悪いがバカ丸出しに見えるので、逆にほほえましいw
157おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 03:03 ID:L+7sS0xn
食ってる時、口を開けながら噛んで
クチャクチャペチャペチャ音を出すヤシw
158おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 03:27 ID:liuJdzr0
それでも「皆〜」という言い方が嫌いな人も、状況によってはそういわざるえないかも
しれない。その質問内容や状況に左右されるから断言はできない。
したがって「皆〜」と言い方を貶すものは自分が貶されることを覚悟しなければいけない。

と、皆もそうおもってるよね!
159おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 14:54 ID:Pq4Tfv2k
>>146
ちょっと違うかもしれないけど、ワシの職場にも、「男の人は〜」
「漢の人って〜」と言う女性がいる。
個人攻撃にならないようにと考えているつもりなのだろうけど、

「男の人って甘いもの嫌いなんですか?」‥‥ここにいる10人中甘もの
  が嫌いなのは一人だけだ。

「男の人ってそういう話し(下話)が好きですよね」‥‥って、喋ってるのは
  一人で周りは思いっきり引いてるのに、ワシらまで巻き込みかい!?

とか、どうにもこうにも。
無理に否定することも無い様な雑談なんで、余計にやり場の無い
イライラが募るところ。
160おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:22 ID:m6kB27ie
色んな板にこういうタイプの人いるけど、
「自分自慢を、自分より下のレベル(そいつの中では)の中でしかできない人」
否定されるとどんどんムキになってくる。
イライラします、そういう奴や釣られてる人を見てると。
「煽りは無視の方向で」を鉄則にしてるから、レスも見るのもやめるけど、
時々おもしろいのもある。その時は、乗せられてる自分にもイライラする(w
161おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:53 ID:KeRJ/Qup
>159は「おとこ」で「漢」と変換されるように登録しているんだ。
162おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 02:07 ID:8r+9AQpL
昔の連れに、見知らぬ女性をじーーーーーーーーーーーーーーっと見る奴がいた。
プール行った時なんかターゲットにだんだん近づいて行きやがったし、
女子高生を外で見かけると見えなくなるまで見る。
飯食いに行くと他の客をじろじろ。新しい客が入ってくれば降り返る。
なんなんだお前は。
163おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 03:04 ID:pnqeVmXt
人と違うことをすると、干渉してくる奴
気色悪い
164おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 14:25 ID:7almf81T
>163
人と違うことというより、自分と違うことをすると「それって普通じゃない」とか
自分の考え方が社会の常識だと思い込んでいるヤツにイライラします。
そんな人に限って「世間の常識」とはかけ離れていることが多い。

仕事の手順でも、自分の手順と違うと文句を言ってくる人もいやだな。
つまらないことでケチつけるなっていうの。
165おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 14:39 ID:GJtKhxmr
人が話している途中で、オチや結論が推察できる段になると、大声で話しに割り込み、オチや結論を先に
言っちゃうヤツ。そのくせ、そう言うヤツは自分で、面白い話を振れなかったりする。
さらに、そう言うヤツを見て「頭いい。」と勘違いしてホレちゃう女。
最近は気にならなくなったけど、若い頃はイライラしたもんだ。
166おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:29 ID:KNSAoiAI
歩きタバコしながら横3〜4列に並んで昼食に出かけるサラリーマンのオヤジ集団。
前から人が来てもタバコを持ち替えない、自分もよけない。
良い歳して何考えてるんだかとイライラ。しかもポイ捨て。

あと交差点の直前でウィンカー出すヤツ。
原付常用者なので、目の前の車に急に左折されるとかなりコワイ(;´Д`)
前を走ってた4トントラックが急に右きって停まって
バックしてきたこともあったなぁ。
左の空き地?にバックで入りたかったらしい。
当然巻き込まれました。。。
狭い道ってイヤヽ(`Д´)ノウワァァァン
167おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:05 ID:5UzMnSzr
>>166
たばこのポイ捨てはもちろんそう思う。
自分は吸い殻を道路脇にある雨水の溜め枡にわざわざ落としていく
ヤツの気がわからない。
道路ではなくグレーチングに落とせばマナー成立?
変な気を使ってるんなら携帯灰皿でも持ってろよと言いたい。
168おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:08 ID:0KebjRtY
<<166
俺もそのウィンカーの件むかつくよ。
タクシーと土方の汚い車も危ない運転するよな。
169おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 10:36 ID:RCKxrarp
アルバム内のひとつの曲が聞きたいからって、
ずっと手動でリピートさせるなゴルァ
あといちいち戻していい?って聞くなボケェ
こっちは1枚通して聞きたいんじゃー!!



・・・なんか自分がDQNっぽいな
逝ってきます
170おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 18:45 ID:ij6CI0yA
カウンター等の上で字を書く時、少し低いなら屈んで書くとか
すればいいのに、背筋をピンと伸ばしたまま脚を開いて高さ調節
する奴ってなんなんだ?くだらないことだけで見てて気持ち悪い。
171おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 20:16 ID:gKtlZD1x
同じ課の上司が、仕事中に妙なリズムを口ずさむ。
個人的に、歯をシーシー鳴らす人はまだ許せるんだが
こいつはツゥクツーツゥクツー・ッツッツー・ティキティティキティ、とレパートリー豊富。
職場が静かな所だから、一度耳につくとエンドレス地獄(;´Д`)
あと、鼻かんだゴミを私のデスクのゴミ箱に捨てる。氏ね。
172おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 20:25 ID:ViZd74cJ
電車の座席は全部埋まっているが立っている人はほとんどいない程度の込み具合。
私(女)は足を伸ばして座っていたら、途中から乗ってきた女性が私の真ん前に立った。
なぜわざわざ足伸ばしてる真ん前に来るんだ!?と思ったので足を引っ込めなかった。
173おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 20:26 ID:shjc+t2I
>>171
蝉のような奴ですな。

自分は髪の毛を無意識に触り続けている奴を見ると男女関係なくイライラする。
中学生くらいの子なら「ああ、自意識過剰な時期だもんねー」と微笑ましいのだが
いい歳したやつがコレをやっていると
「誰もオマエの髪型など気にしないから、その落ち着きのない手をオロセ!」と思う。
174おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 21:14 ID:1KIrJObG
郵便局のATMで利息かせぎか何口かに分けて何度も入金を繰り返す奴。
スーパーに設置している銀行のATMで何度も振り込む奴。
さっさとしろ!後ろで待ってたらいらいらする。
175:02/09/12 22:40 ID:7g9u5yQC
173に追加といったらいいかな?
おばはんの香水マジムカツク!!
しかもきっつい〜香水。おばはんよ・・・・・
香水付けたら若い男がよってくるとでも思ってるのかな
176おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 22:44 ID:Q+0pIaf5
それまできゃあきゃあ談笑しながら集団で歩いている
若い女性(女子高生など)のそばを通り過ぎた瞬間に、
突然ふっと静まり返り、その後「ひそひそひそ……くすくすくす……」
という囁き声が聞こえると、むしょうにイライラする。
自意識過剰かもしんないけど、なんかアレって嫌。
177おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 22:53 ID:YCJM6pUB
同じ質問を数日後にまたしてくる奴

親父がそう。

わからなければ何度でも聞けばいい。何度も聞くのは構わない。
別に悪いことでもない。質問されればたとえ何度目であろうと
答えるのが当たり前。これが奴の持論。仕事中であっても
そうらしい。年取ったんだから仕方ない(現在47歳)という
言い訳も得意。

こんな奴でもイトーヨーカドーでの仕事は務まるらしい。
もちろんこんな奴のいる家から出ました。
178おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 01:23 ID:CpraafdQ
今日行ったライブで斜め前の女。リズム音痴で、ぜんぜん違うリズムを
刻んでいた。かなり派手に縦ノリしていたんだけど、まわりの私達も
その派手な縦ノリにまどわされて、本来のリズムから狂っちゃった。
リズム音痴がわるいとは言わないけど、ずれたリズムはイライラする〜!
179おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 02:55 ID:yx1jprAU
トイレで滴をこぼしてそのまま。
口を開けてクチャクチャ言わしながら食事。
その際、人の本を勝手に引っ張り出して読む。
食べこぼしもそのまま。
使用済み爪楊枝も机の上にそのまま。
飲み物を飲むときは、グチュグチュうがいをしてから飲む。
仕事で同じミスを何度もする。
同じ質問も何度もする。
メモする事を勧めても馬耳東風。

これ全部、一人の人間の事。私の机の向かいの奴なんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・
何度かやんわり注意してみたけどダメでした。
私が気にし過ぎなのでしょうか?
今では、精神衛生上そっちの方向を一切見ないようにしています。
180おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 11:03 ID:iFbbpt9d
>179
そんな奴俺も嫌だ……
181179:02/09/14 01:37 ID:AbYWspGk
>180
やっぱりそうですよね?
他にも鼻を掘るとか、言い出せばキリがないです。
見ないようにしていくらか楽になるかと思ったのですが
音 は 聞 こ え て く る ん で す よ ね。
 
この人、これでもまだ二十代なんですよ…
182おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 01:22 ID:VGZwffW2
なるべく見ないようにしているが、小便をしながら便器に痰を吐く男を見てしまうと無性にイライラする。
道端に吐いているわけではないし、痰がかかるのは本人のチ○コだから人の勝手だがどうしても不潔な感じがする。
183おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 05:34 ID:XSqUFgtA
おまえら少しはカルシウムとれよ
何か毎日ストレス溜まってそうで悲惨ですねw
184おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 14:00 ID:cRdsJC6o
>183
その通りだよ。ほんと悲惨なんだから黙っててくれ。
185おさかなくわえた名無しさん
友達が電話でてくれないと愚痴ってたA子。
非通知でかけてるからだよ!
無言留守電はあんただったのか・・・
せめてメッセージを残してよ。
微妙にイライラする。