あなたが喰らった理不尽な出来事part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
りふじん 【理不尽】 (名・形動)[文]ナリ
物事の筋道が通らないこと。道理にあわないこと。また、そのさま。

■前スレ
あなたが喰らった理不尽な出来事Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1018955822/
23ソ33イ:02/07/04 13:33 ID:u03lxeFP
1さんおちかり〜
3おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 15:26 ID:ztCh7jKT
3クスコ。
4おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 23:10 ID:nW98Xh8P
おつっ!>1
5おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 23:55 ID:mG3eq9+q
消防の頃そろばん教室で。ある日、苦手な科目のテストで100点とれたのです。
うれしくて、うれしくて、ワショーイと思っていたら、
先生に「そんなことをしても自分の為にはならないのよ…ハァ(ため息)」と
完全にカンニングだと思われ、軽蔑のまなざしで見下ろされますた。
6おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:00 ID:qSEAwl6w
>5
かわいそう…。
けど、そろばんの中にも「得意科目」とか「苦手科目」って
あるものなの?
7 :02/07/05 00:07 ID:A4z2Hylp
読み上げ算や筆算、伝票算とか暗算などが科目になるんでしょ?
オレは伝票算が苦手だったけどな。
8おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:09 ID:6dtc4/lB
>6
ありがとうございます(涙。
今まで誰にも言ったことがなかったけど、ふと思い出して書いてみた
そろばんには、掛け算・割り算・見取り算・暗算・伝票算、がありまつ。
9おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:11 ID:6dtc4/lB
>7
そうです、私も伝票算が苦手でした
10おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:39 ID:qIdLP5Ue
ついさいきんのこと。ペット嫌いにもかいたけど、仕事の出先で、動物病院のまえに居た、治療後の患犬に足をいきなり噛まれました。飼い主と獣医さんが話してる所に通りがかったらこんなハメに…。
11おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:45 ID:ywlpvc+e
おかげで仕事に影響が出たし、医者が「この傷(5-6針縫って、1箇所は1-2針。)、あと残っちゃうねぇ」って言ってたし。 ちなみに一応嫁入り前。慰謝料どの位とれるかなぁ…。
12おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:48 ID:PTzI+qNd
肉体的損傷は、女性の場合、男性よりも多く取れるんじゃない?
13おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 00:58 ID:1HNwn07W
そろばんってカンニングできるの?
他のコの回答を、ってことかな。
14おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 21:05 ID:zTO+GB4F
前スレあがってるからあげとくよ。
15おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 21:17 ID:zuPFx59j
私伝票算大すきだったyo!
ペラペラめくり計算しながら充実感を感じていた・・。ナツカシィ。
16おさかなくわえた名無しさん:02/07/05 22:12 ID:bDzd3JjA
前スレあがってるからあげとく
17おさかなくわえた名無しさん:02/07/06 17:59 ID:k73hB4fy
私の仕事はなんていうか、世に言うゲーム制作。
友人もゲーム好き。
だから、私が企画やらなにやらを担当したゲームを彼女に進呈した。
彼女は
「どうもありがとー!
 このジャンルに全然興味ないから、
一回プレイしたら売るけどいいよね」
と言ってくれた。
ええと、怒っていいのか泣いていいのかわかりませんが、
とっても理不尽な気持ちだけが残りました…。
18おさかなくわえた名無しさん:02/07/06 19:36 ID:Ef3d/YFF
>17
もしその人がお友達だったら、ちょっと物の言い方とか社交辞令とか
覚えた方がいいよ、と言って上げたほうが親切かもね。
19おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 02:40 ID:xVVSSZdZ
ハンバーガー屋でバイトしてたとき、閉店間際にオッサンが入ってきて
「ソフトクリームくれ」って言われたんだけど、閉店前だし、
機械止めちゃってたので謝って断ったら「田舎だな!!」とキレられた。
閉店前に止めてるのを怒られるのは一向に構わんが何故田舎?(横浜ですが)
まあ横浜でも田舎の方だけど、そんな田舎にジャージで閉店間際に来るオッサンは
田舎在住でないかと・・・。
20おさかなくわえた名無しさん:02/07/07 02:50 ID:bnQQYHps
>>19
「ラストオーダー過ぎているので」
と言えばOK(w
21おさかなくわえた名無しさん:02/07/09 20:17 ID:6yhsQfZf
age
22おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 18:26 ID:AbACQbEp
age
23おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 19:30 ID:h7EjESlM
路駐の車がいたのでそれを避けて歩いていたところ
後ろから「渡るなら渡ってよ、ヘンな歩き方しないで」と
チャリのおばさんに追い抜かれながら怒られてしまった。
後方不確認で歩いていた自分も悪いが
路駐のせいで怒られてしまい理不尽な気持ちでいっぱいだ。
24おさかなくわえた名無しさん:02/07/10 21:36 ID:P5ZaUXGF
私の姓は「あ」で始まり、出席番号は1番が多かった。
大学受験に失敗して家で引きこもっていた頃、同じ高校の男子
数人から電話がかかってきて、「用件って何よ?」と怒られた。
私の名前を騙った女が名簿を見て電話をかけまくっていたらしい。
彼らは留守にしていて、家族からの伝言でかけてきたとのこと。
何かのセールスに利用されたらしいが、大学受験失敗して怪しい
電話をかけまくる気持ち悪い女という噂が流れてすごくウツだった。
25おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 02:02 ID:UnmbR/Er
小学生の頃の思い出。
なんとなく数人で休み時間に「劇ごっこ」を始めた。
記憶を頼りに「シンデレラ」とかその他、名作系を
適当にキャスティングして、適当にアドリブで展開する。
それが妙に面白くて、だんだん「私も入れて」という
子が増えてくるくらい面白かった。
今思えば、ぶっつけのアドリブ、ライブ感覚が子供心に
面白いと思っていたらしい。配役されたその子ならではの
台詞に大笑いしたりして。
一応発案者だった私が、おおまかに仕切って話を流していた。

そんなある日、参加してきたY子が
「こんなの適当じゃん!もっとちゃんとやろうよ!」と
言い出して、家から絵本を山ほど持ってきた。
その後、Yの仕切りで、絵本の通りに台詞を読んで
絵本の通りの絵をポーズして、はい、終わり。次のシーン!
というものになり果てて、クソつまらなくなって解散してしまった。
私は、せっかく自分が考え出した遊びをめちゃくちゃにされて
不満だった上に
「やっぱりこんなのつまんないよね!」と等のY子本人に
言われたのが、未だに忘れられない。
26おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 02:06 ID:LhjBCj8w
ギャグで「グ、グムー…」と友達に言ったら「えっ、『うぐぅ』だって?」と
聞き間違いされ、ギャルゲーオタのレッテルを貼られた。
27おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 04:02 ID:/frg8OZ+
友達の家に数名で遊びに行った
夕食はみんなで買出しして作ることになっていた
帰りに精算するときになって持ち合わせがないと言い出したヤツがいた
そいつに頼まれて仕方がないので立て替えてやった(1万円ほど)
それ以来そいつは一切金を返す気配を見せなかった
数ヶ月ほどして返してくれと言ったら今はないと言われた
その後数度に渡って催促した
ある日、いつ返してくれるのかそいつがいるところ(自分もよく行く、自由に
出入りできる、いつも複数仲間のいる溜まり場)に電話して聞いてみた
すると今持っていると言われたので出てきてもらうよう打診すると
今は遊んでいるので(仲間と話しているので)いけないと言われた
ちょっとくらい出てきてくれてもいいんじゃないか?というと無理と言われた
それでこちらが電車賃をわざわざ払ってそこに行った
そしてそいつに金を催促するとむかついた顔をして顔を背けながら
目の前に突き出した
「礼の一言もなしか?」と聞くと「なんで俺が礼を言わなければならない」と
逆ギレされた
自分の遊んでいる時間を邪魔されたので気に食わないということを嫌な顔を
されながら言われた

もともとおまえに金貸すつもりで貸したんではなく、
てめーが持ち合わせないのにノコノコついて来た上、
返してもらうときは
こちらに電車賃、そこまで行く時間、労力を使わせたくせに何言ってんだ!?

世の中にはこういうヤツがいるのかと呆れてしまった
もうちょっとまともなヤツだと思っていたが、口だけだったようだ
28おさかなくわえた名無しさん:02/07/11 13:14 ID:BJeoArFt
友達が、自宅や携帯の留守電(昼間)、メール(自宅のパソコン)に「電話ちょうだい」と連絡がある。(私は独身で働いていて電話に出れるわけがない)
その友達は、そういう事が多くって、電話してもどうでもいいような世間話や他人の噂話ばかりで、いいかげんちょっと嫌になってきてた。
電話代はこちら負担で辛い部分もあったので、いやらしいんだけどメールに「○日のお昼以降なら大丈夫だからよかったら、電話ください」ってメールしたら、「そのときは都合悪いので、またいつでもいいから電話ください」と返信があった。
電話代惜しんでるのかな…って思ってしまった。
少し前にもまた留守電、メール攻撃で、無視しようって思ってたんだけど、あまりに何度も連絡があるので、いやいやながらも電話してしまった。
あいかわらず、私にはどうでもよいことで 世間話や愚痴…
ぶっきらぼうな対応してたのに、気がつかないのか延々と話しだすので 私は怒ったような口調になってしまった。
それ依頼、連絡がない。私も大人げなかったかな?と思っていたけど、まあいいやって思ってた。

別の知人に会った時に、その電話の彼女が 「何度 電話してもつながらないし、留守電にメッセージいれてるのに連絡もくれない。やっと連絡がきたと思ったら 機嫌悪くてショックを受けた」
と言っていたと教えてくれた。
電話した私が馬鹿だったのかなぁ…
知人の話しでは、私はかなりワルモノになってるらしい…むかついた…
29916の嫁(ぱーと2の):02/07/12 01:22 ID:eePfNxW+
随分前に主人に対色々なご意見をいただき有難うございます。
この前の書き込みに対し不足文がございましたので、補足させて頂きます。
子育てをされた事のある方は、ご存知と思いますが、私には1歳と3歳の男の子
がおりまして、毎日、多忙なのでございます。
6時に起床し1歳の子を8:30に保育園に送り、その後3歳の子供を別の保育所に
母子通園しています。
午前中まで上の子供と保育園に居り、帰ってから家事をし、お迎えに行き(省略)
大体、1時頃就寝。と、母が来るまでは、そのような生活パターンでした。
今では、1歳の子供も保育園をやめ、母に見てもらえるようになりました。
私は、母に子供の面倒を見てもらいその報酬としてお金を渡すつもりでいます。
その方が、母も気分的に重くないだろうと思っての事です。
私は、母子家庭で女でひとつで私達兄妹を育ててたくれたので、恩返しのつもりです。
私の考え方は間違ってるでしょうか?

パート2のスレを参照して下さい。(916)のレスです。
30おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 02:41 ID:93LeyukM
>>28
たまーに電話してくる知り合い、やけに途中で電話が切れる。
電波が悪かったり、ボタン間違えて押したり。
向こうから掛け直してくれるけど、私も気が弱いんで掛け直しを試みてみる。
かかってきて10分くらいで切れて、そのあと私の方の掛け直しが通じて2時間近く話を
されてしまうとちょっと理不尽な気分。
向こうの掛け直しが通じてもまた切れたりする事もたびたびだから…。
次の日もバイトあるのに夜中1時過ぎたりもして、私は何度も話を終えようとするんだけど、
「あ、それでさー」と続けられてしまう。

こっちの電池なくなるまで話をされて参っていらい、出ないようにしてたら掛かってこなく
なったのでもういいけど。

31おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 03:47 ID:lfZ2qfdK
>>29
旦那さんの収入が多いのならいいんじゃないかな…

そうじゃないのなら 奥さんのおこずかいから出した方がいいかもしれない。
と言う事にしておいて うまく家計簿をごまかしてそういう事にしておけばいいんじゃないのかな?
お母さんも そういうお金もらってもおそらく子供(孫ね)のものを買ったりするだろうから、結局はいっしょの事なんだからさ。

ここにこんな事かいちゃったら多分旦那さんもみてるよね。
旦那さん きっと「2チャンで相談したら こんな意見だった」とかって奥さんにココ見せたんだろうな…
奥さんがうまく家計をやりくりして、今以下の生活レベルを落とさない程度にお母さんにおこずかいあげたらいいんじゃないの…
お母さんも大金もらっても 恐縮するんじゃない…ほどほどの金額でいいのでは?
32素朴な疑問:02/07/12 03:57 ID:e9ZbQHes
>29のレス見ると奥さん働いてないの?
保育所の送り迎えが大変でヒーヒー言って
尚且つ働いてないとなると、待機児童持ちの目からは
なんだかなーと思うよ。
ただ、お母さんに下の子を見てもらって(上は保育所で)
自分が仕事をしてるなら、お母さんに子守り料は妥当だと思う。
煽りじゃないので念の為。
33おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 04:23 ID:Fq92ntZh
■やっぱり危険な中国食品■■■■■■■■■■■■■

中国製ダイエット健康食品で女性死亡 
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026412834/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34 :02/07/12 11:06 ID:JIkvpxud
age
35おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 11:32 ID:HZnR0ZV/
実際見てないからどうこう言えないけど、、、
私はお母さんに子供を見てもらって、それを理由にお金渡すのは考えられない。
て言うか、お母さんは子供の扱い苦手なの?苦痛に感じてらっしゃるんでしょうか?
それなら私は何とも言えない。うちはそうではないから。
でも、明らかにお母さんにとって負担になってるのなら仕方ないかもね。
じゃ、保育所にお世話になっておけば良かったのでは?そうもいかないのかな?
それに、32さんの意見にしても正しいと思う。
でも、そうじゃ無い場合は29さんは、もう一度子育てについて考えてみたら?
私は子育ては年中無休の24時間体制とまではいかないにしても、それに
近いもの!と、思います。それをやり遂げてこそ母親になれると思います。
その姿をお母さんに見てもらう事が一番の恩返しではないでしょうか?
36おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 12:17 ID:1K+/ylJr
>29
お母様は年金+お兄さんからの仕送り5万があるんだよね?
それで29さんの旦那さんの収入で生活した上に
まだお小遣いが必要なの?
それはお母様がご自分から欲しいとおっしゃったの?
今まではお小遣いをあげてたの?
旦那さんのご両親への配慮はちゃんとできてるの?
奥さんのお母さんとはいえ赤の他人をこれから養っていく
旦那さんへの配慮は?

29さんの書き込みをみてるといろいろと不安になってくるよ。
37おさかなくわえた名無しさん:02/07/12 14:13 ID:bAn8psgP
>27

飲み会とか買い出しとかドライブとか、
金を出し合う場面で、バックれる奴って最悪だよね。
他の奴に借りるぐらいなら、来る権利など無いと思うし。

以前、知人以下のY本というアホは、手が届かない料理を
取ってやっても礼も言わないし、お酌はしないし話は切るし、
精算の段階で金を貸してくれと悪びれずぶっきらぼうに言うし、
平気でしらばっくれて、何回も請求してやっと返しやがった。
金もないのに飲み会来るな! 返さないつもりなら借りるな!
38おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 00:48 ID:sfVle7FS
>27
そういうやつってさ、仲間内の集まりでもなんでも
「自分が行かなきゃ」って言わない?
ってゆうかさ、あんたはこなくても別に困らないんだけど。
一回そういうヤツに「じゃ、またね」って言ったら
それ以来私の悪評を流されたよ。
まあみんなそいつがせこくていいかげんだってのは
薄々わかってたから相手にしなかったみたいだけど。
結局そいつは私の悪口言った分、自分の評判を下げただけだったし、
27さん28さんの相手もその手みだいだからも大して気にしなくても大丈夫だよ。
一応お友達に状況の説明というかぶちまけみたいな話はした方がいいと
思うけど、それなりに付き合っていけば相手の本質ってわかってくるものだから。
39おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 01:27 ID:pb7A2n4s
昨日、ゴキブリ(かなり大きい)が出たので殺虫剤を取ろうとしたら、
殺虫剤の缶にも茶バネゴキブリが付いていて怖くて使えなかった(悲)
しかたなくハエたたきでたたこうとしたら、ハエたたきの持ち手の所に長〜いムカデが!!
もう泣くしかありませんでした・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 01:41 ID:MfsCvC0T
>>39
凄まじい生活してるな
見習えないぞw
41おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 01:49 ID:6e5lk68P
>>29
話はちょと変わるが、
お母さんが子供にそのカネでヘンなモノを買い与えないように注意しとけ

欲しいものがなんでも手に入る状況は教育上激しくよくない
42おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 01:59 ID:M+SDoH2Q
暴力教師(女)がテストのとき「配られたら、始めというまで表にするな。
表にしたら蹴る。」と宣言した。と、その矢先私は筆箱を落としてしまい
身をかがめてそれを拾い、また椅子に座りなおしたが、テスト用紙は風でひるがえっていた。
それを目ざとく見つけた教師は、私が弁解する間もなく蹴りを入れた。
そんな理不尽なことで蹴られたこと自体も悲しかったが、
それまでまじめに生きてきたのに、一気にクラスの信頼を失った気がして余計悲しかった。
43おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 02:52 ID:XM2/vjKT
>42
そう言う強い自分(と思い込んでいるだけだが w)女教師って
いるよな。ゆーづー性のない人非人にすぎないというのに。

私は本日市役所の国民年金課に行って参りました。
学生だった頃に免除されていた国民年金を払うためです。
2年免除されて、1年分は既に完済しました。
待てど暮せど次の1年分の請求書が来ないのです。
本当は社会保険事務所に行くべきだったのに市役所に行ってしまったのは
私の落ち度です。しかしだ。
年金課の窓口の若いねーちゃんに事情を説明した所、すげなく
「2年経過した年金の請求は無効です。後から支払う事は出来ません」ときたもんだ。
学生免除は10年間支払い有効だと言う事もしらないで、
年金課の窓口の席を温めているねーたんの職業意識のなさにあきれました。
いいや、それよりも「まじで!?」と一瞬信じて、あせって動悸がした自分にとって、
このねーたんは理不尽以外の何ものでもありません。

みんなも気をつけろよ!大人だったら、他人の言う事は鵜呑みにしない事だ!
44おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 02:55 ID:R+vpymvr
長い間空き家だった隣の家(新築)にやっと人が入ったかと思ったら、
その家の夫婦は人の視線を異常に気にする人たちだった。

こっちは南側で大きな掃き出し窓が二つもあるからどうしても生活上、
隣に顔を向けないといけない。でもそれが相手の気に障ったようで、
あるとき、「いつもああして人の家の中をのぞいてる」と
いきなり大声がしてびっくりした。姿はなし。
でも「いつも」どうして私が立ってるのを知ったというのか、
考えるまでもなく、そっちから見てないと無理な気がする・・・。

だんなや遊びに来た私の身内にこの話をすると、みんな窓側に立って
しばらく様子を見てくれたが、誰もなにも言われなかった。

自分ちで考えてみてほしいんですが、明るい部屋の中から外を見るとけっこう
いろいろと見えるけど、外から見ると暗いだけの窓の中ってあります。
まさにこういう状態で、のぞくもなにも、という感じでした。

しかしその翌日、勝手に人の家の庭に入って簾を自分の家に
とりつけたのには呆然。あんまり腹が立ったのでやんわりと
「無断で人の家にはいると家宅侵入罪になる」と手紙を書いたら、
奥さんが外出から戻ってきた私をわざわざ待ち受けて
「あなたがうちをのぞいてるなんて、思ってません」と言った上、何も
いってないのに「あ。簾はうちから取り付けましたから」と言って
家に入っていった。でもその家の旦那の身長を考えたらどうしたって
無理な高さだし、大風で簾が飛んでいっても下に落ちっぱなしだった。
でもこちらとしてはすっきりしないので、思いきって表向きは
ガレージの雨よけ、実は目隠しをつけたらその家の奥さんが立ち話で
その話を持ち出し、相手の奥さんが「誰ものぞかないのにねー」と
答えていてびっくり。話が筒抜けなのを知らないらしい。

ついでに書くと、下の女の子は虐待を受けていて、よく「ごめんなさい」と
叫ぶ合間にゴン、ゴン、とモノがぶつかる音がしていた。
上の男の子が「おかあさん、やめてーーー!!」と叫ぶ合間にモノを投げつける
音もしていたな。

洗濯物を干していたら、いきなり隣から「コラッ!!」と言われたこともあるし、
窓をたたきつけるように閉められたこともある。

そういえば人の家のことは干渉するくせに、自分ちの草ひきは絶対しなかったな。
我が家のガレージにはいると抜けるんだけど、簾をかけられて以来、こちらも
ガレージの鍵を閉める癖がついたからなー。
これで一声書けるのも嫌なんだ、と思い知りました。
あと、旦那の仕事が不規則らしくて、夜中にこうこうと明かりをつけられて
寝そびれること数知れず。おまけに玄関に開閉すると鳴るチャイムが
つけられているらしく、それが四六時中、鳴り響いてうるさいったらありゃしない。

被害妄想と思う人も多々いらっしゃると思いますが、これが引っ越した
理由のひとつです。胃も痛めたし、今もなにも思わないで生活してるかと
思うと、なんだか悲しいよ・・・。
今はマンションなので、隣のことを気にしなくて楽です。

長文スマソ。
45おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 03:24 ID:YfpNh/vW
突っ込みどころ満載・・・
46おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 15:40 ID:Y3hKZlIC
長過ぎ・・
47おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 18:29 ID:pErGugUX
くだらないことなんだけど(と前置き(w)

昨日とあるホームセンターへ夫と買い物へ逝った
夫がレジに商品を置き、私がレジのおねいちゃんに
一万円札で支払いをした
レジのおねいちゃんは、お釣りを私にではなく、
隣にいる夫に札・小銭の順に渡した

夫は渡されたお金を困った表情で受け取り、私に返してくれたのだが
財布を持っているのも、お金を払ったのも私なのに
なんで夫にお釣りを渡すのか?
払った人間に渡すべきじゃないのか?
(ちなみに夫は買った商品を持っていたので
手がふさがっている状態、私は手ぶら)
上手く説明出来ないんだけど
腹の中にもにょもにょ感が残って、むかつく出来事でした
48おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 18:48 ID:9MIOyujV
隣の家のお姉さん、学生時代いじめられていた(らしい)せいか、
異常なまでに被害妄想の気が強い。
彼女、犬飼ってるんだけど、適当にしか面倒見なくて、
おかげで犬はストレスたまってるようで物凄く吠えまくる。
連日連夜、そりゃもう向こう三軒両隣の人達は迷惑してたんだけど、
あるとき誰かがそれを注意したところ、何故かそのお姉さん、
注意されたのは、私と母親が他の家に悪口吹き込んだと思い込んだらしく、
道で会うたびに物凄い形相で睨み付けてくるようになった。
こっちとすれ違うのも嫌なようで、我々が家に入るまで、
ずっとその場で立ち止まってこっちを睨んでるんだよ……
これこそ理不尽というかなんというか。

なんか、そのうち刺されるんじゃないかと思ってしまうくらい、
ぎらぎらした目つきで怖い。
49おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 22:09 ID:ZggruAzT
>47
些細なことですが、「おねいちゃん」という言葉にもにょもにょします。
>48
怖いね。たぶんいつか刺してくると思います。
50おさかなくわえた名無しさん:02/07/13 22:19 ID:C5dQdOjf
厨房の頃の修学旅行。
夜の9時半に消灯。疲れていたわしはとっとと爆睡。
ところがわし以外のヤシらは、夜中に皆で菓子なんぞ食っていたらしい。
翌朝、暴力教師に説教をくらい、「全員正座」とか言われたから
「わしは食ってないんじゃ、寝てたんじゃ。説教はちゃんと聞いたのだから、正座はしなくてよかろう」と申し立てた。
夜中に巡回した教師も「確かに大イビキかいて寝てたな」と証言しているにもかかわらず、「お前は(わし)は自分さえ良ければいいのか!」
と逆ギレされ、殴られた。
ああ、ソッコー帰り支度したよ。担任が必死にすがるからその顔に免じて無事に旅行はしたけどな。

あまりに腹立ったから、教育委員会とPTAの会長に直訴したら、
あっさり暴力教師は飛ばされた。わーい♪



51おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 23:47 ID:EOJeHTCC
>>50
ワラタ!
あんたすげーよ。
マジ尊敬するぜ。
52おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 00:21 ID:q3AASJiR
素人ものってことでエロDVDを買った。
買ってから女の子の名前を検索してみたら他にも出てた・・・
初脱ぎじゃねぇーじゃんウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
長谷川留美子 おまえだー!!
笑いすぎるのもダメだー
53おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 01:07 ID:hWapeRI9
>>50
マジ感動した!!
マジ尊敬する!!

久々に漢を見た

>>52
素人当時のDVDだったのでは?
54おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 16:10 ID:lC+FLWkQ
工房の頃の話なんですが…
バイトで“レンタルビデオ店のオープン準備”をしたときの事です。
集まった10名のバイトのうち、ちょっとワープロができると言う理由で
私だけがビデオのリスト作成&チェックの端末作業を社員の人とすることに。
他の9人は、パッケージのナンバリングやビニルかけで和気あいあいと楽しそう。
羨ましく思いながら別室で商品の読み合わせをしたのです。
私がビデオのタイトルを次々読み上げて
社員の男性がリストにチェックを入れるという超単純作業。

勘の良い方はもうお気づきでしょう。

読み上げはぜえぇえぇえぇんぶ アダルトビデオでした。
私;「ぬ、濡れ濡れおんな教師、悶える」
社員;「はい、次」
私;「は、恥ずかしいことして下さい 夢乳物語」
社員;「はい、次」
私;「ぱっくりハレンチ学園 おねがいもっと教えて」
社員;「はい、次」

20代の男性ばかりの小部屋で100本以上のタイトルの読み上げ。
特にヤラスィータイトルの時は「えっ?」とか聞き返されるし。
今思えば 完全にセクハラ?
ワープロなんて一度も触らなかったぞー。
恥ずかしがったら余計にいやらしく聞こえると思って必死に平然を装ってたよー。
55おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 16:14 ID:+o3kRhnM
>>54
ワラタ・・・
56おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 18:49 ID:o1FgKZua
>54
そ、それって明らかなセクハラじゃないのか・・・(;´Д`)
57おさかなくわえた名無しさん:02/07/15 19:30 ID:8TZO8QdP
>>50-51>>53
>担任が必死にすがるからその顔に免じて無事に旅行はしたけどな。

でも、こういう態度の奴って普段からこんなだろうから
教員も嫌な生徒だな〜って思ってたんだろうな。
そういう嫌な先入観を持たせてた>>50にも非がある。
とか煽ってみるテスト。

暴力はイクナイ(・∀・) !けどな。
58おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 00:46 ID:5WF7VGtr
>50
同じ様な経験があるよ。俺は無罪放免だったが。
修学旅行で俺がいた部屋は他のグループに入れなかった奴のふきだまり。
そんな奴が集まってる部屋だからロクなのが集まってこない。
全然オモロないので、押し入れにフトンしいてヘッドフォンで音楽聴いて寝てた。
そしたら部屋でタバコ吸ってるとこに狂死が見回りでやってきた。
連中は現行犯だったが、俺は「お前は寝てたようだから関係ない」と謹慎を免れた。
でも、さすがに殴られたヤツはいなかった。
あなたはエライ災難でしたな(w

で、長くなっちゃったけど、俺の経験。
以前いた会社は、受付の女の子がなんせ電話にでない。なので出ないと鳴りっぱなしで
うるさいし客に失礼なので、電話に出る。
1日に同じ客の電話を5回も取って「あんたが受付?(w」と言われたこともあるほど。
ところが、ある日、会社のエライ人が来てた。
電話が鳴っていたが、そんな時に限って仕事の関係でどうしても電話に出れなかった。
その時。肩を叩かれて
「キミねぇ、なぜ電話に出ないの!態度、デカイんぢゃないか?
勘違いしてもらっちゃ困るんだよ!」
・・・コイツを殴って会社を辞めようか、と一瞬思ったが「す、すみません」と
とりあえず謝り、電話に出た。
俺を怒らずに、いつもいない受付ムスメを怒ってくれ。
ま、その後しばらくして辞めてやったが、納得いかなかったな。
長くてスマソ。
59おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 01:00 ID:imRQ7iz/
長い
60おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 02:17 ID:Wj9dDYAb
大学生だった3年くらい前の話なんだけど、スノーボードサークルで
合宿した時、女の先輩に告られた。俺は同性愛者でかなりオープンに
していたから、その先輩も俺がゲイだと当然知っているはずだったのに。
もちろん、女性を恋愛対象として見れないからと断ったんだけど、
先輩は逆ギレして「女にもてないから男に走ったんでしょ!!」って
捨て台詞を残して去っていった。
恋愛を意識し始める小学生の頃には、すでにゲイだと自覚していたし、
自分から告ってきたくせに・・・と理不尽な気持ちでいっぱいだった。
告られた次の日から、俺が飛んでるところだけビデオに撮られて
なかったり(先輩がビデオ担当)、小さな嫌がらせが満載でした。
61おさかなくわえた名無しさん:02/07/18 04:32 ID:ejPmVlJM
高校の頃、試験の答案返却で名前と点数を読み上げながら取りに来させる先生がいた。
自分の番になり、先生がこちらを睨みながら点を読み上げる。
いい点だったのにどうして睨まれなきゃならないのか首を傾げつつ取りに行くと、
答案用紙を渡そうとせず説教を始めた。
「この点数はどう言うことだ、
お前みたいに授業態度が悪いやつがこんな点じゃ真面目にやってるやつに申し訳無いだろう!
お前みたいなのがいるから世の中悪くなるんだ!」
確かに授業態度は悪い、というか寝てたけどな。
歴史小説好きで歴史の成績が良かったからって、世の中が悪い事まで俺のせいか?
その後も1年間些細な嫌がらせが尽きなかった、鬱陶しい人だったな。
62おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 21:28 ID:Npupnw/s
age
63おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 09:00 ID:Hq2GdVK2
age
64おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 11:38 ID:lzHYIx1g
同居のばあちゃんがすぐに私のものに触ってなくす。
お気に入りのスカートもシャツもセーターもスーツも
今まで何着消えたんだろう。
靴も勝手に捨てる。

最初の頃はこっちも激切れしたよ。
でも最近はしない。
ばあちゃんがボケてきたからだってわかったから。

でもあれ?私の服知らない?って聞いても無視するのはやめて。
そこでもう一度聞いただけで
「知らないよ!しつこいねっ、馬鹿野郎!!」と切れるのはやめて下さい。
あんたが勝手になくしたんでしょ?
人の3万もする服勝手になくしてそれですか。
こっちだってストレス溜まるよ。
はあああ・・・・。
65おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 11:43 ID:hvI7lOZd
そんなにイヤならそのババァを
姥捨て山に捨ててこいよ……
66おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 14:03 ID:yNnGerFM
捨てちゃうの?ゴミ捨て場に勝手に持っていくということ?
それとも犬みたいにどっかにため込んでいるとか?
67おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 14:10 ID:hvI7lOZd
今の若いモンは姥捨て山も知らんのか……
6866:02/07/24 14:19 ID:yNnGerFM
>>67
わりぃ。あなたにレスしたわけではないので…。
>64のバアちゃんが服とかをどこに捨てちゃうのかなーと思ったの。
69おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 14:58 ID:hvI7lOZd
にゃるほど。スマソ
70おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 20:09 ID:2iBPS9zJ
>>64
コソーリ着てみて、若い頃のように似合わなくて逆ギレして捨てちゃうのかもよ。
ボケてくると、意識が若かった頃に戻って、
でも鏡を見ると「誰このババア?」とパニクルー人もいる
71おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 20:22 ID:zGqoeTwH
>>67>>66にとって理不尽な出来事ですな。w
72おさかなくわえた名無しさん:02/07/24 22:52 ID:2uPFM0BP
でも>65-66と続けて読んだら確かに>65へのレスかな、と
思えて笑える。
73おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:43 ID:wwokT5j6
高校時代の同級生が業界人(テレビにも出てる)と結婚した。
非常識で迷惑行為を繰り返し、男女ともに嫌われていた奴だった。

高校時代の同級生が自殺した。
目立たない奴だったが葬儀には大勢が参列するほどいい奴だった。

世の中にこれほど理不尽なことがあっていいものか。
74おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 10:45 ID:1ZpktipW
バイト先で年下に
「やっといてっていったのに、なんでやってないんですカ(かが強調)
といわれた。
悔しい。
75おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 15:29 ID:gwPSzuln
>>74
言われたくないなら、しっかり仕事すればいいじゃん。
76おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 16:47 ID:E56+apPH
>>75
まあまあ、逆撫でしないで(・∀・)
77おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 10:45 ID:lr0iYyr+
age
78おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 10:53 ID:VAEueOw5
>>73
それ、マジですか?

神様も無情ですよね。
ところでいい奴という方の自殺理由は何だったのですか?
79おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 11:04 ID:9Dcib2gA
業界人と結婚ってのが幸せの一つなのか。
80おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 11:45 ID:9uCBaz7D
子どもの友だちの母親は中卒で非行に走り中絶したりで出来婚で結婚。
相手は業界人。姑さんが病気で手術入院しても「私には関係ない」で
通し続ける。友だちと飲み歩き飲んだくれの日々。
彼女は旦那に愛想を尽かし離婚を考えてたけど収入アップと共に
夫婦仲も盛り返し妊娠出産。旦那の仕事が順調で、団地から高級住宅地に
お引っ越し。外車を乗り回し、旦那も家事育児を完璧にコナシテル。
引っ越しすること、妊娠したことを誰にも言わず消えたらしい。
散々世話になっていた人に恩を仇で返す人。子どもが虐めをしても
「知らない」「関係ない」「言ってる方が変」と言い切る。

私は、彼女とは年が離れてるので関わらないようにしてたけど、
彼女と同年代の母親達と比べて人間の人生は平等じゃないなぁと
実感しました。真面目に舅姑に関わり、子どもを育て、生きている
彼女たちと比べると理不尽だと思う。
81おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 12:17 ID:M7zafDQU
ちょっとスレ違いかもしれんが、
新築の分譲マンションを買ったら、数カ月後エントランスに
でかでかと「賃貸」のはり紙。分譲ちゃうんかい!ヽ(`Д´)ノ
82おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 12:35 ID:yIRomQAb
>>81
誰かが、まとめて購入。そして賃貸なのかも。

近所のマンションに用事があって行ったとき、駐車場の場所決めみたいなのが
貼ってあった。
そこに、「分譲は、そんなに偉いのかよ!!」と、落書きが…
賃貸で入居している人が1台づつで、(たまたま?)分譲が2台だったかららしい。
マンション暮らしって、大変そう…。
83おさかなくわえた名無しさん:02/07/29 12:42 ID:M7zafDQU
>>82
正解。そうらしい。で、あんま入居者がいないから管理会社がとった苦肉の策だろう。
(家賃保証払わないといけないからね。)
でもそんなん賃貸情報やらなんやらで入居者募集してくれ、って感じだよ。
賃貸マンションみたいで、なんか嫌だよ、せっかく賃貸からおさらばして分譲買ったのに。
あ、別に分譲が偉いとかは、思ってないよ。ただ美感が損なう、って思う。
でもホント理不尽!
84おさかなくわえた名無しさん:02/07/31 21:46 ID:K7Juzh8A
あげ
85おさかなくわえた名無しさん:02/08/01 14:59 ID:iTbt167g
1.会社に源泉徴収票が欲しいと言ったら、有料と言われた事。
2.会社の車をぶつけた時(キズがついた)
  修理費用を払えと社長に言われ、素直に5万払ったら、
  そのまま社長にねこばばされた事。
3.会社の同僚の責任でケガして労災で入院してる間に、
  会社に無言電話がかかってきたらしく、その犯人に勝手にされた事。
4.会社で同僚が車をぶつけたのに、自分がぶつけたと
  その同僚の奥さん(同じく同僚)が証言した事。 

私が喰らったじゃなくて、私の母が喰らっている(現在進行形)
理不尽な出来事。さすがに辞めるそうです。
86おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 17:58 ID:5SkN4AZq
>85 訴えれ
87おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 20:55 ID:q2MuKazI
>>85
マジ、訴えれ
88おさかなくわえた名無しさん:02/08/02 22:38 ID:58sHbWEG
流れは変わりますが、保証人制度ってどうですか?
この制度がなくなれば、あのわけのわからない人たちと
きれいさっぱり決別できるのに。

なんて思うことはありませんか?
89おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 17:27 ID:d1j3sHHQ
>>88
金を貸したり、雇ったりする方としちゃ冒険はしたくない。
のである。
90おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 18:17 ID:lUiHeErH
中学の頃、英作文のテストで表現に悩み、まだ授業で習っていない
文法を使った文章を作って提出したことがある。
(小さい頃から英語を習っていたので、たまたま知っていた表現だった)

だがそのテストを返される時、クラス全員の前で英語教師は
「○○はこんな難しい英語を使ってテストを出してきたぞ!生意気だなぁオイ!!(藁)」
とクラス全員の前で大声で馬鹿にし、そして大きく×をつけたテストをヒラヒラと
見せびらかした後、ヒョイと投げ返してきた。
私はクラス中の視線を浴びながら床に落ちたそれを拾いに行ったが、
あんまり恥ずかしいのと悔しいので授業中顔が上げられなかったのを覚えてる。
(後日習っていた英会話のクラスの先生にその文章を添削してもらったが、
表現は全然間違っていなかったらしく、むしろ教師の作った回答例より自然な
答えらしかったのだ。 )

いま思い出しても悔しい。キーッ。
青少年の成長の芽を摘むような真似しやがってあのクソ教師!!
91おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 18:31 ID:OJAG26Li
>91
似たような話。
小学校の頃担任が放課後教室で理科のテストの生徒別平均点を計算していた。
周りにみんなあつまってわいわいのぞき込んでいた。
担任は「次は××(私の名前)、5回とも100点、平均点も100点。
こういうのってかわいくないわよねー」とぬかしやがった。

家で話したら父が教師に対して激怒してくれた。
あいつ教育者の風上にもおけねえばばあだと、今でも思う。
92おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 18:52 ID:FgcDhSdV
町田のLビル内の店舗でランチしたとき、会計をまとめてしたんだけど、
お金を貰ってないと店長が言い出した。
私は渡した自信があったので、レジを調べてくれとお願いしたら
拒否する。しつこく食い下がったら「うちはレジは午後五時に点検する
からレジを調べる事はできない」と断られた。電車の中でいくら考えても
納得がいかず、五時に新宿駅でお店に電話を入れた。店長が出てまた拒否された。
でも、四人分五千円以上支払ってるので主婦としては辛い。
六時過ぎに自宅に帰ってしつこく電話を入れたら「お金を返すから取りに
くるように」と言われた。埼玉県から町田まで取りに来いと言われて辛かった。
だから私がその場で調べろと言ったのに!粘ってお金は送ってもらったけど、
なぜか飲食代金だけ戻ってきた。一万円だしたのにおつりの分は・・涙
93おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 19:14 ID:Jat0UwL1
>>92
どうせチェソでしょ。本社にちくれ。
94おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 19:59 ID:d1j3sHHQ
>>92
やっぱり、レシートなり領収書はすぐに貰わなきゃ。
95おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 20:08 ID:lUiHeErH
>>92
レジでしつこく食い下がり、電車の中でもずっと考え駅で電話を入れ、
家に帰ってまた電話して。
そんなに諦められなかったのか・・・(w
9688:02/08/03 21:35 ID:majefsJf
>>89
そんな当たり前のレスを返されてもな。
しかし、保証人が必要のないところもあるわけで……

他のかたはどうですか?
97おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 21:36 ID:puOiZrfw
一万円はあきらめられないよ。あきらめたら主婦じゃないよ。
98おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 21:41 ID:F5Q/rWYy
いやー結構 私は おつりのトラブルとかあるよ。

夜飲みに行った後、繁華街の甘味処みたいな店に入ってあんみつを注文。それぞれが割り勘で支払って店をでて別れた。
駅について切符を買おうと財布をみたらお札がない。さっきのお店で一万円を支払って小銭だけもらってかえってきたようだった。
自宅に帰って 母にぼやいたら、「あきらめたほうがいいよ。そんな飲み屋街の店であとからイチャモンつけたらただじゃすまないよ。その場でいわなかったあんたがアホだ」と言われた。


某大衆チェーン居酒屋で友達が立て替えて 支払って お店を出て私が半額分わたしたら「あ!おつりがおかしい お札がない」と言った。
お店を出てすぐだったので お店にもどり、レジをした店員を呼んだら、「すいませんでした」と私たちの顔を見ただけなのに言った。「おつりが…」と言いかけただけなのに、「どうもすいませんでした。」とレジから6千円取り出して返金。
顔を見ただけで 謝ったし、確認もせずレジからお札を返金したのもおかしいし、確信犯としか思えない…

ファーストフードのお店を出てから 本屋に行ったら、財布にお札がない。
ファーストフード店で 5千円支払ったのを覚えていたので 電話してみた。
「今日の業務終了後 レジを閉めてからでないと」と言われ、連絡先を伝えて電話を切った。
数日後、留守番電話に おつりを取りに来てくださいとのメッセージ。
まーこの場合は うっかりだったんだろうけど…

居酒屋で4人で飲んでて、Aさん1人が先に帰った。1時間ほどして残り3人がレジで支払い。(Bさんのオゴリ)
次の日、会社でAさんに「昨日の支払いBさんがしてくれました」って言ったら「え?俺払って帰ったよ」
Aさんが帰ってからデザート2品頼んだ程度だったんだけど Bさんの支払いはデザート程度の金額ではなかった。
結局2回支払ったって事なんだろうなぁ…
この店は次に行ったときもまた2回目の支払いをしそうになり、確信犯だと思う。

おつりって結構トラブルあるよね…
だけど 多く貰いすぎたとかってのは まず聞いた事ない…
皆さんも注意してくださいね


992児の父:02/08/03 21:42 ID:IWUEaho7
教師の「学力」って、驚くほど低いことがあるよ。
100おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 21:45 ID:LiFocpQ1
101おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 22:08 ID:bWCVKKuU
>>99
それに 教師って、何事も自分は 正しいってきめつけてるしね…
102おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 22:13 ID:majefsJf
というか、ショッパー、教師に限らず、
他人なんか信用できないだろ。
まぁ、お人好しも一定量必要なんだろうけど。
103おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 00:26 ID:RUz3L0zD
6歳の時、友達と100円を拾ったので二人で山分けする事になった。
私の貯金箱に50円あったので友達に50円を渡して私が拾った100円を
手にしたら「なんでアンタが100円とるの?アンタのほうが得してる」
と言われ、母が「50円ずつ拾ったと思ってごらん」と6歳児であるその
友達に説明したが、彼女は納得いかず。
次の日学校で私は「100円ドロボー」とクラスメイトに罵られた。
算数の出来ないバカばっかりだった。

6歳じゃそんなもんなのか?
104 :02/08/04 00:41 ID:aQ4EDQru
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
105おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 02:26 ID:VdySj7Uf
>>103
というか、そりゃ厳密に言えば二人とも泥棒だ。
106おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 06:11 ID:tBIp1iGZ
学校とは違う方向にあるとこでバイトした(学校−家−バイト)
それまでは交通費全額支給だったが
マネージャーが変わって交通費が1日(1出勤)200円までになった。
しかも学生のみ。パートのおばちゃんとか学生以外のバイトは全額支給。
最低でも初乗り130円だろ、佐川さん。
窓際能なし左遷野郎が。


107おさかなくわえた名無しさん:02/08/04 09:03 ID:HP6SvMiD
>>98
つーかあんた、うっかり多すぎ(w
今のウチに治しておかないと
後々苦労するよ
108おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 18:40 ID:Si0/hyY7
age
109おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 21:58 ID:hn4Myt3d
自動車で交差点で信号待ちしていた
自分は停止線の一番前で停車していた
大型トラックが左折して自分のいる道路に進入してきた
そのトラックは明らかに大回りしないと角を曲がれそうになかった
自分が車を停止線よりはるか前方に移動しないと
そのトラックは曲がれないな・・と思った。
で、トラック運転手と相談しようと思って顔をみたら
そいつが「前に行けよ」という仕草でアゴで指示しやがった。
このドキュソ野郎が!!!
その時は交通渋滞のことも考えて素直にどいてやったが
「すみません」て頭さげるくらいが普通だろ。低能!!いっぺん氏ねや!
110おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 22:54 ID:NrlskOU1
中1の頃、同じ塾に行ってた友達Aがいた。
帰りに友達Aと友達Bと三人でミスドで空腹を満たして財布を見たら有ったはずの500円無いのです。
友達Aは、よく俺の文房具を盗んで楽しんでたような奴で、なおかつ1回サイフから金を盗られた経験があるので
真っ先にAを問い詰めた。しかし、やってないと言い、最後はシカトされ続けケンカ状態になったわけだ。
500円を諦め家に帰って風呂に入って出てきたら、母親が「○○さん(Aの親)から電話あったよ。あんたA君のお金盗ったの?」と聞かれて
(゚Д゚)ハァ?と思ってたら「○○さんが電話よこせだってよ」って言われたので渋々電話。
そしたら「うちの子はそんなことする子じゃない。」だの「うちの子に謝れ」だの小一時間の説教。
電話切った後は親の説教。ぶん殴られる。
終わってから自分の部屋で『俺の勘違いなのか。子供が友達の金を取ろうとしたら親だし殴るよなぁ』などと、考えていた。
次の日Aに謝ったわけだが、Aが居ないところでBが「Aは500円玉盗ってたよ」と衝撃の発言。
その瞬間、親に殴られたこと、500円を持ってかれたこと、オバチャンの小一時間の説教など理不尽さに絶望した。
111おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 22:56 ID:jNmb7JMY
>>110
その話の続きが聞きたい
112110:02/08/05 23:05 ID:NrlskOU1
>>111
泣き寝入りっすよ。
Aの親が関西のオバチャンで怖いんだわ。
それ以来オバチャン恐怖症。
「お前金盗ったろ?」なんて言ったら「証拠は?」って言われて「Bが言ってた」なんて言ったらBに迷惑かかっちゃうし
なにより、Aにそれを言ったらオバチャンが出てくるのが怖かった。
で、500円泣き寝入り。親には友達の金を取ろうとした息子とレッテルが貼られてる。
できた小さな反撃はAと友達止める事だけですた。ホント理不尽だ・・・
113おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 23:08 ID:jNmb7JMY
>>112
俺なら断固闘うがね。まあまた同じようなことがあったら今度こそは徹底的に闘え。
114おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 23:11 ID:t/IWxd+7
Bももうちょっと友甲斐があってもいいかも
115おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 23:13 ID:32O3ik6c
>>98そこまでおつりのトラブルあるのも珍しいというか・・・
自分がそんなに色々トラブルあったら、自分に原因があるのかも
って思うよ。
居酒屋の店員とかって、お金ごまかしたりする奴多いのかね??
116おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 00:11 ID:6blFCnLG
友達Aと二人で共通の友達の結婚式に出席。
二次会の会場に着くも、俺は体調が悪かったためか酒が回りすぎてトイレで休憩。
吐くほどではないがちと下痢だったので個室に籠もり、ちょっと長便しながらマターリしてた。

するとAがトイレに来て、俺が飲みすぎたって事にして早めに帰ろうと持ちかけてきた。
Aは雰囲気に馴染めないらしい。

俺も知り合いがAしか居ないし、日帰りでかなりの遠方から二人出来てたし、
この二次会の乗りにはちょっと付いていけないな、と考えていたところで、
下痢だし、良い案かなと思ったんだが、、
ここまで来てすぐ帰るってのもなんだし、まぁもう少し頑張ろうや。
と、言ったんだが、Aは「大丈夫俺に任せろ、お前はそこに籠もってろ」と行ってしまわれた。

結局新郎が心配してトイレに来て、キャベジン等用意してくれるは、
会場の隅に椅子のベット作ったから寝てて良いよまで言ってくれる始末。
新郎をトイレに独り占めにするわけにも行かず、会場に移動。
Aはどうしいた?と考えながら会場見渡してみりゃぁ〜〜〜〜
なんとカラオケ歌って楽しそうにはしゃいでやがる。

とりあえず横になる俺。
盛り上がるA。
いきなり元気になるわけにも行かず、とりあえず寝続けてみる俺。
更に盛り上がるA。全く俺の所に来ないA。
Aに腹が立ちイライラしだす俺。
やっと来たと思ったら、「いや〜やっぱこの雰囲気じゃ帰れないよ〜(笑」とか言うA。
苛立ちと眠気でマジで人と会話できる状態じゃなくなった俺。
つーか、マジでAに切れそうになってきたので、相当不機嫌な顔してる事に気が付いて、
焦って車に移動した俺。
そのまま爆睡しちゃった俺。

結婚式に呼んでくれた○○様、ごめんなさい・・・・・
ぁぁ、俺も若かったなぁ・・・やり直したい、、一生の不覚。。。。。
117おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 01:36 ID:JgS5CXsI
>116
いい話、って言うと違うと思うけど、短編ドラマのシノプシスにはなりそうな話だね。
フジテレビの深夜やってそうな感じ。
116を阿部サダヲ、Aは古田新太に演じてほしい。フリーエチュードっぽい演出で。
118999:02/08/06 10:25 ID:/QtIVLDp
PTAネタでも?子供のガッコのPTA会長!私は会計ですが、この会長が・・。
ここはアンタの会社じゃないっつーの。わたしらは部下扱いさ!しかも運動会に
スーツ(女性)できてヒールで綱引き。こっちがやれ決勝係りだトイレ掃除だと
汗かいてる時に「今からOOの社長と会食なの」と自分の子放り出してトンズラ。
先日皆で造反しました。そしたら「いま皆が役員やめることが、皆や皆の子供達
にとっていいことかどうかわからないわ」だと。私達はやめなくていいから
アンタがヤメテ。という話だったのにアホらし・・。しかも共通の友人に「OO
さん(私)はご主人がおおきな会社の役員してらっしゃるから人望があるし」と
いってたらしい。カゲで何言われてるやら。あ、私も同じか。この会長ハア?
ってネタがいっぱいあっておもろいのです。
119おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 15:34 ID:sxcIIHte
自転車置き場で、自転車を将棋倒しにしてしまったOL風の女性。
20台近く倒していたので、起こすのを反対側から手伝った。
そこへ持ち主のひとりが登場、私が怒鳴られた。
ふと見ると、OL風がいない。ねぇさん、ひどいや!
120おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 22:10 ID:5teIold+
>>110
すごいムカツク話しやね
両親はその後 無実を分かってもらえたのかな
もしまだ無実を分かってもらえてないのなら
今からでも遅くないからちゃんと話ししてみたら?
一番身近な人には本当の事わかってもらうのは大事じゃぞ
121おさかなくわえた名無しさん:02/08/06 22:11 ID:0QraSCyW
( つ´▽`)つ エライゾ>119
122おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 04:17 ID:aGCKezNW
age
123おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 04:44 ID:2+vy0tLQ
118さん もっとききたい
124おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 19:12 ID:whv6id0d
スーパーとかで「おひとつどうですか〜」って試食を勧める人
(いわゆる試食販売ってヤツ)よく見かけると思うんだけど
当時地元のN市に住んでいたとき、あのバイトやったことがあるんだよね
あれは派遣みたいなカンジのシステムで、派遣元会社に登録をしておき
仕事を割り振られて派遣先に出向き、仕事をして派遣元に報告書を提出
その後バイト代がもらえるって流れです
ちなみに依頼してくるのはスーパー側ではなくメーカー側
たとえて言うと、ジャ○コとかヨー○ドーではなく売っている商品のメーカー
(○大ハムとか逝印とか)が自社ブランドの売上を上げる為に依頼する事が多い

私は依頼された仕事をしに、K駅前のDスーパーへ出向いた
指定された場所で試食販売の準備をしていたら
今回の仕事の依頼先会社(某大手乳製品会社)の担当の方が
やってきた。気難しく偏屈はいっていそうなジジィで苦手なタイプだ
でも仕事だから好き嫌いはいっていられない
「今回担当させていただくモナーです。宜しくお願いします」
かなり丁寧な挨拶の後一礼した私にそのジジィは
「なんだおまえは!なんでオマエみたいなのがやってくるんだ!話がちがうじゃないか!」
いきなり怒鳴りつけた

初対面の人からなんでこんな暴言吐かれなければならないのか?
ただ挨拶しただけじゃないか?敬語の使い方が間違っていたのか?
なにがなんだか分からずに言葉もでなくて立ち尽くしている私の前で
ジジィは発作のような癇癪をおこして暴れまくっていた
その後売り場担当の方が騒ぎを聞きつけてやって来て、ジジィをなだめ連れ去ってくれた
そして担当の方が戻ってきて、一言「申し訳ないけど、今日は帰ってくれないか?」

…(゚Д゚)ハァ??なんで?

理由を問いただしても「あの人はちょっとね…」と言葉を濁らせるだけ
派遣元に連絡してもなにも説明してくれず、ただ
「一日分のバイト代はちゃんと支払うから」というだけ
ムカムカした気分のまま、家路についた

続きます
125124:02/08/07 19:17 ID:whv6id0d
ぐぇ、すげー長い…スマソ(;´Д`)

数日後、派遣元へ赴き書類を提出&事情を伺おうとしたら
(派遣元の)担当の男、いきなり理由も聞かずに私を怒鳴りつけた

「なんてことしてくれたんだ!俺の顔を潰す気か!」
はぁ?私はなんにもしていません。ただ挨拶をしただけです。理不尽な思いをしたのはこっちです
そう説明してもすっかり頭に血が上っている担当。聞く耳なんぞもっちゃくれない
フロア中に響く大声で私を怒鳴りつけ、挙句の果てには
「この疫病神めが!」とまで罵られて…・゚・(つД`)・゚・
これは流石に…と思ったのか同僚と他部署の人数人が止めに入り諭していたが
派遣元の担当はぶすーっとして一向にあやまろうとしない
私も散々理不尽な目に遭い、理由も説明されず、トドメが「疫病神」と言われて
すっかり頭に来てしまい
「こっちだってメーワクしているんです!今後一切オタクの仕事は受けません!」
と捨て台詞を残して立ち去った(無論、もらうものは貰いました)

後日、別の派遣会社でかなりよくしてもらっていた
会社の社長(兼担当)に、この件を話したら
「あぁそのヒト(某大手乳製品会社の担当)なら知っているよ
アレはね、事故のようなモノだからキミは気にしなくていいよ。酷い目にあったね」
と慰められ、事情を説明してくれた

私を怒鳴りつけたジジィは「エロジジィ」ってやつで、巨乳でグラマ〜(・д・*)モエーな
女の子がお好みだったんだそうだ。で、私は「洗濯板でストロ〜体型(;´Д`)ナエー」なので
「話が違う!」となったらしい…(ど〜いう話なんだか)
このジジィ業界でもかなりの「鼻つまみ者」なのだが、かなり高い地位にいるヒトらしいので
誰も彼の言う事に逆らえず、「疫病神!」の派遣元担当は当時かなり叩かれたらしい
(だからって私に八つ辺りかよ…>担当)
あわよくば『お持ち帰り』するつもりだったんだろうか、エロジジィが(゚Д゚)ゴルァ

今ごろリストラにでもあって、家で奥さんに「ごくつぶし」って罵られているんだろうな
10年ほど前の理不尽な思い出でした。長文スマソ
126おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 19:23 ID:jXKdKerU
>>124->>125
それはそれは大変だったね。後で事の真相が分ってよかったね。

にしても、読みやすい文章だな。
127おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 19:23 ID:kcD6Us9t
>>124>>125
ハァ・・・ご愁傷様です。
どいつもこいつも、って感じで
さぞかしムカついたことでしょう。

巨乳グラマーだったらセクハラされていたかもしれないので
その辺は害がなくてラキーだったかもね。
128おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 19:33 ID:NTgYCE45
>>126
>にしても、読みやすい文章だな。
に激しく同意。
普通、長文というと読む気がしなくなるけれど、
これは感情的にならず、わかりやすく、
最初に謎(理不尽)があり、謎に振り回され、最後に謎解きがある。
参考になります。
129おさかなくわえた名無しさん:02/08/07 19:56 ID:5mPNuss+
そういう奴は死んで欲しい。
なんて腹立つオッサンだ。
130124:02/08/07 20:01 ID:whv6id0d
お…お褒めの言葉ありがとうございます((;゚Д゚)ガクガク>126.>128さん
2chで長文ほめられたの初めてかもしれん。最初反語かとオモタよスマソ(´・ω・`)

>127さん
確かに、きょぢぢ(wだったら間違いなく食事にさそわれ→ホテール直行
断ったら逆切れパターンだったでしょう

余談だが、長文あげるときのコツは
・テキストツール等であらかじめ下書きしておく
・UPするまえにもう一度読みこむ
・オチをつける
でしょうか?2ch歴2年になりますが、あちこちで叩かれた(wお陰で
わかりやすい文章を書ける力をつけることが出来たのかもしれません

>129
すでに誰かに刺されていることでしょう( ´_ゝ`)プッ
131999:02/08/08 10:08 ID:iEkiyX3+
>123さん続きよ

 どれからいこうかな。あ、こないだ役員とガッコの校長先生たちとの懇親会が
あったんだけど。場所・会費・日時を連絡網でまわして、で、最後の人が会長に
参加者をまとめてしらせてほしいって言ってきたの。それを聞いた副会長は「1本
の連絡網には7人いて、それが5本あるからちゃんと文書で回しましょう、日にち
も皆に聞いてできるだけ沢山参加できる日にしたほうがいいでしょ」って言って
くれたのね。そしたら、「ええ〜私がこの日じゃないとダメなのよね。3役が
でれば少なくてもいいわよ」と言ったようで。なんじゃそりゃ!?とみな激怒。
 そんで連絡は「私はなかなかいないから、あなた(副会長)にとりまとめを
お願いしてもいい?」というんで「いいですよ」と引き受けたのに、ある人が
連絡先の副会長さんに連絡がとれない!っておこって会長にTELした人が
いて、会長は「あなたが私でいいって引き受けてくれたことだけど、なにか
迷惑かけちゃったみたいでごめんなさいね〜」といらん一言だったそうです。
 まあそれでも懇親会はなごやかにはじまりまして・・会長は宴もたけなわ
1時間たったころ「すいませ〜んわたしこれから別の飲み会があって失礼
しますね〜」とクチパクのわたしら残して去っていかれました。
132おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 10:36 ID:vebCNwM7
>131
130を読んで実行することをお薦めします。
残念ながらなんでそんなに会長が理不尽なのか臨場感を持って伝わらない。
133おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 11:06 ID:6m1lBK2F
> ある人が連絡先の副会長さんに連絡がとれない!っておこって会長にTELした人が
> いて、会長は「あなたが私でいいって引き受けてくれたことだけど、なにか
> 迷惑かけちゃったみたいでごめんなさいね〜」といらん一言だったそうです。

これがどういうことなんだかさっぱりワカラナイ・・・
翻訳キボン
134おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 11:34 ID:RqqXAkFi
前につきあってた同い年の彼氏は、頑固で短気で異常なほど正義感が強い。
中学のころ半年くらい神経科への入院歴あり。そのときの担当医が「君は正しい」と
言ったのを誤解しているようだ(w
そのせいか、店で店員の態度が悪いと、どんな些細なことでも怒りを爆発させる。
相手が謝罪するまで決して怒りを鎮めない。それどころかますますエスカレート。
当然身内にも厳しく、私はいつもどんなことでも彼に謝罪させられてた。
ちょっと言い訳すると即物的な怒りをぶつけられる。逆ギレでも然り。
そして殴りかかるので私がきゃー!とでもいったら同居している彼のご両親が止めに入る。
それが益々彼の逆鱗に触れ「お前が騒ぐから家のなかぐちゃぐちゃじゃねぇか、
そんなに人の家のなかを引っ掻き回して楽しいかー!」とまた殴る。
馬乗りになって女を殴るさまを見て制止しない人はいないと思うんだけど・・・。

で、仕方ないから「ごめんなさい」と、例えこちらが悪くなくても謝ると
今度は「誠意が足らん!」と再び激怒。
・・・じゃあどうしたらいいんだよ〜!

そんなヤツとは向こうからの別れ話で、別れたけど、
その時の言葉が「お前は強い女だ、オレがそう育てた」
・・・もしもし?(藁
135おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 11:37 ID:XvwBK/Ia
ここは名文と悪文を比較し学習するスレですか?
136おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 11:42 ID:S+4js6eb
>134
むこうからの別れ話ってことは、>134はまだ別れる気はなかったってこと?
そんな彼氏1週間でいやになりそう。
137おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 13:46 ID:Di2d4fPW
その彼氏もDQNだけど、そんな人間と付き合った134も(略
138おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 14:02 ID:ymy31P6V
お願い
句読点やスペース、改行を有効に使って
見やすく、わかりやすい文章に仕上げてください。
139おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 14:06 ID:groQ9r09

長い文章を書くときは
2、3行毎に一行空けると読みやすいです

よ。
140999:02/08/08 16:58 ID:fx8yuMtz
>133
こりはかいててだんだんハラたってきてわらひが混乱、スマソ。

 あー時間ないから後で〜
141999:02/08/08 22:21 ID:4AtUDngk
>133
解説。懇親会の出欠のとりまとめを副会長BさんはA会長から
「私はなかなか家にいないから、あなたが出欠を受けて」と強制的に頼まれたわけ。
しばらくたってBさんに役員CさんからTELあって「何回かけても連絡
とれないじゃないですか!だから会長さんにTELしたんですよ!そしたら
おたくは非通知じゃとらないんですってね!仕事もしてないんでしょう?
だったらちゃんと連絡とれるようにしておいてくださいっ!」
てしこたまおこられたそう。

 Bさんは留守電にしてるし、学校でも今朝会ったのに・・。と落ち込んで
会長にTELあったのなら、私でもいいですよって言ってくれればいいし、
A会長にもっと皆で連絡方法を考えましょうとメールしたんですって。
するとTELがあって「あなたが私でいいですよ、って言って引き受けて
くれたことだけど(あなたが自分でするって言った事でしょ・といういいかた)
なんだか迷惑かけちゃたみたいね。」と言われたんですって。

 その後A会長は全然分かってない!というメールを私に送るつもりが
間違ってA会長に送ってしまいましたとさ。
142おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 23:12 ID:Vnl5/e7k
この前、某ベビー用品専門店の広告に、欲しかったベビーベッドが安く売り出されて
いたので、チェックしていた。売りだし期間最終日に運悪く熱が出て、店に出向く
ことができず、かといってベッドを諦めきれなかったので、いちかばちか、取り置き
できるか電話で問い合わせてみた。
私「あのー、広告で出ていたベッド、まだ在庫ありますか」
店員「あとひとつありますよ。」
私「そうですか!あの、それで広告品なんで取り置きなんてできないですよね?」
店員「できますよ」
私「よかったー!実は熱が出て、今日いけなかったんですよ。じゃ、お願いできますか?」
店員「はい、結構です。お名前は・・・」

なんてやりとりをして、すごく助かったので、あまり待たせては悪いと思い
次の日早速購入しにいった。

すると、昨日の店員とは別の店員とおぼしき店員がいた。私が「昨日の・・」
と告げると、あからさまに迷惑そうな顔で、伝言メモを見ながら、
「こういうお取り置きはほんとはできないんです。お店にこられたお客様優先です。
今回は特別ですから、云々」
を何回も繰り返された。経緯をはなすのも面倒だったので、「はい、はい」と
答えていたが、なんだか釈然としなかった。

私も取り置きは出来ないかも、と思っていたし、無理なら無理でよかったのだが、
そっちが「出来ます」といったんだろーが!ささいなことだが、腹が立った。
143おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 23:19 ID:JbkLrM2D
>>142
広告品の取り置きしてもらったのよぉ♪
なんて得意げに言いふらして、
店にヤな客が増えるのを防止するために、
本当はダメなんです!!!!と言わないといけないんです。
>>142はそんなことしない人だと思うけど、
店でのトラブル防止のためなので、許してください。
かわりに謝らせてください・・・・
144おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 23:19 ID:xwcjdc8k
>>142
自分のワガママが通ったんだから良しとしなくちゃ。
145おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 01:18 ID:+2amvrmX
>>141
133じゃないけど解説サンクス。
だけどまだ分かりにくい。
もう少し文や内容を整理して、適当なところで区切りつつ書いたほうがいいと思うよ。
読み手が幼稚園児だったら、と思って文を書くと良いかも。
146おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 01:38 ID:CNhUBN+V

真実を知ってもらおう
朝鮮人と日本人を洗脳の苦しみから救えるのはあなただけだ
真実を伝えるあなたこそ真のジャーナリストだ

韓国の実態を知るために全部読んで見ましょう
                     
◆■●朝鮮コピペ集●■◆          
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1013/10132/1013278791.html
◆■●朝鮮コピペ集2●■◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1018732777/
◆■●朝鮮コピペ集3●■◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1024792518/l50
147おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 19:03 ID:+Qq0XqKc
職場のバイトの子が、小さな箱にはいったものを山のように積み重ねて
抱えて運ぼうとしていたので、思わず
「大丈夫? あぶないよ」と声をかけた。
その瞬間その子は荷物をバラバラ落としてしまい、
「もう、そんなこというからっ!」
と拾い始めた。悪かったかなと思って手伝おうとしたら
「いいです! 自分でやります」
と涙声で言われ、すごいけんまくでひったくられた。
148おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 20:18 ID:3PXPYO3s
私がまだ中学生くらいの頃、父方の祖父の葬式があった
本家で行われた葬式のあと仕出しの弁当が出されたので
席についてみんなが揃うのを待っていたら
見たこともないおじいさんが、いきなり私に
「オマエ!ガキの癖になに座っているんだ!生意気だな
 とっととそこをどかんかい!」
と怒鳴りつけ、無理やり席をどかされた
まだ年端もいかないガキの私には、何が起きたのか分からずに
しかも蹴飛ばされるように席を退かされたため、呆然としていた
それが気に入らなかったのかおじいさん、いやジジィは
「じろじろみているんじゃない!ガキはあっちにいけっ!」
「何処のガキだ!しつけがなってないな!」
と有らん限りの罵詈雑言を吐きつけ、手に持っていたスティックで
私の左腕をピシャリと打ちのめした
こんな仕打ちを受けたことのない私はショックのあまり泣き出した
親戚のおばさんがかばってくれなければ、もっと殴られていたかもしれない

後から親族の方に「あのヒトは色々と偏屈なところがあってね…」と
フォローがあったが、ガキ相手になにムキになっているんだクソジジィ
かけつけて来た母親がジジィに怒鳴ってくれたのが唯一の救いか

あのジジィ今ごろのたれ芯で、地獄で煮え湯に浸かっていることだろうフソ!
ちなみにちゃんと下座のしかも入り口付近に座っていましたから
マナー違反を叱られたというワケでもない
149おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 20:26 ID:tsUcPpCf
>>148
母ちゃんもそいつに怒鳴るなんて偉いね。
150おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 20:47 ID:bWGAx5q/
>>148
いやーん、ぶん殴りたいわ。その糞ジジィ。
151おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 22:58 ID:cwfZNe7M
>147
小さな子供に「ころぶよ」「落とすよ」とか言うと
暗示にかかってころんだり落としたりするそうだが
そのバイトの人も暗示にかかりやすい人だったんかもね。
152おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:05 ID:ZiDozrZ4
勧誘の電話で(例によって)馴れ馴れしい男だったので
「いま仕事の電話待ちなんで困るんですけど(本当)」と
言ったら「えー、携帯にかかってくるんじゃないの?」
としれっと言う。しかも脈が無いと知ると一方的に
切られた・・・勧誘の電話ってDQNの見本ばかり。
「勧誘」になっていないっつーの!!気分ワルー(+д+)
153おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:09 ID:Dg9bUDdi
買ったばっかのお気に入りの自転車、
今朝見たらサドルにタバコで付けられた焦げ後が。
のみならずチェーンも外されてた。
昨夜見た時は何ともなってなかったのに。

マジへこむ。
154おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:46 ID:lrAOutmN
>>153
解りやすい話だな。ただ同情するのみ。
 荒んだドキュソが一杯いるって事だな。
 ああ〜〜やだやだ。

155おさかなくわえた名無しさん:02/08/09 23:47 ID:/RZ08IoT
>153
うちもベル外されたりハンドルにガムつけられたりしたよ。
かごにゴミ入れられてるのなんてしょっちゅうだし。
マナーなってないよね。
156おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 02:30 ID:CNTHinvu
>>153(´Д`)同情…

今日車の助手席と左側後方のドア一面にケチャップ?らしきものがベットリ…
一瞬血かと思って焦ったよ。
駐車場借りてるんだが、ここでは他にフロントガラス割られたりしてもう嫌だ。
フロントガラスは犯人は特定してるんだが(近所の糞ガキ)証拠が無いので
泣き寝入り。取り替えに5万かかった。・゚・(ノД`)・゚・。
これもまた糞ガキが犯人なんだろか…近所DQNばっかりなので特定できん。
金払ってこんな仕打ちってヽ(`Д´)ノウワァァン
157おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 10:53 ID:7GJep3OG
 夏休みに入って以来、同じマンションの小2の子が毎日くる!
それも朝から夜まで!母親は仕事してて、「00ちゃんちに行って
なさい」といって自分は仕事。
 それでもウチの子も喜んであそんでるから、まあいいかって
思ってました。
 だけど先日用が出来たんで、その子の部屋まで送って行ったら
母親いるじゃん!?そして「ああ、どうも」だって。
あんまりハラがたったんで、「うちにもいろいろ用事があって
家をあけないといけないから、保育園かご家族に預けたら?」
って言いました。すると
「だってお金かかるじゃないですか」だってサ〜。「子供同士
は喜んで遊んでるみたいだし、きゅうに行っちゃダメって
かわいそう」とか言うのよ!
 翌日から出入り禁止。よく聞くとマンションで有名な一家でした。
皆さん、集合住宅に住むときはリサーチしましょうね。
158おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 10:58 ID:ZO8WzN2y
>>157
それって別に集合住宅だけの問題じゃないじゃん。
集合住宅のほうがかえって近所との付き合いが希薄だから
157のようなことは起きにくいよ。
159おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 11:33 ID:+OZF5wA0
子供来るとこっちは出かけられないしおやつださなきゃならないし、
何かと大変だよね。
同情します>157
160おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 22:01 ID:pY04jrrP
一階下に住んでいるドキュソ夫婦
入居当時からごみはキチンと捨てないわ、駐車場にタバコは捨てるわ
夜中に大喧嘩するわ車はうるさいアルトワークスだわ
迷惑この上ない存在だったのだが、先日ついに怒髪天を抜く騒ぎをおこした

ある日の夜、加入しているケーブルTV&ネットにつながらなくなってしまった
モデムやカードやOSをいじってないし、他に何もしていない
しかも最悪なことにケーブル会社は日曜日サポートをしておらず(田舎なの)
上記の出来事は土曜の夜に起こったため、結局月曜の夕方まで直らなかった

メンテの人に直して貰って(原因はウチのケーブルがはずされていたらしい。一体誰が…)
ホッとしたのもつかの間、例のドキュソ夫婦が殴りこみ(wに来た
ヤツラの話を要約すると
『土曜日に電気屋サンに頼んでTVの配線工事をしてもらったが
今日見たらウチのケーブルがはずされていてお宅のケーブルがささっていた
そんなコトしたらウチがTVみれないだろう。お宅だけでケーブル独占するな』
もしや?とは思っていたが、やっぱりドキュソ夫婦がかかわっていたのか…

自分は被害者・オマエは加害者とばかりにギャーギャーとわめきたてる電波奥さん
後ろには子供をかかえて所在なさそうにしているプリソ頭ご主人がいる

続きます。長文スマソ
161160:02/08/10 22:05 ID:pY04jrrP
(゚Д゚)ハァ?こっちは土日この件で散々降りまわされて酷い目にあったんですけど?
オマケに原因もわかっていないのに、一方的にこっちに非があるとばかりに
責め立てるのもいかがなものか?
その場で「ふざけんな!」と一喝してやろうかと思ったが(DQNとはいえ)子供の前で
大人が口喧嘩するのはみっともない…と思いとどまってしまった(甘いな、私も)
その代わり
「あぁソレ『お宅のせい』だったんですか。ウチも土曜日からいきなり
TVもネットも出来なくなって、すんごく困っていて、今さっきメンテの人に
直してもらったばかりなんですよ。勝手なことされちゃウチも困るんですよね」
とイヤミばりばりに逝ってやったら流石に「ウッ」と詰っていたが(・∀・)ザマーミロ

その後帰ってきた夫が隣に逝き、隣のアンテナとケーブルつないであげて
TV見れるようにした(決して親切心からではなく、これ以上迷惑かけられたくない為)
夫には「すんません」としきりに謝っていたが、私には一言もナシ
先日顔をあわせたときも知らん振りされてムキーッ((((゚Д゚))))ゴルァ
こっちは何も悪くないのにとばっちり食らって、挙句の果てには『電波泥棒』扱いされて…
一言「先日はすみませんでした」位逝ってもバチはあたらないだろうが!
キサマらのせいでヤフオクで狙っていたブツ落札し損ねたじゃないかぁ(TДT)
(落札金額が低かったから、なおさら諦めきれない…)

一方的に責められて、詫びもナシかよ
理不尽にも程がある事件だった…もうイヤダ・゚・(つД`)・゚・
162160:02/08/10 22:06 ID:pY04jrrP
後日談
夫タンが仕入れた情報によると、奥さんの方なんと「未成年」らしい
で、子供がもうすぐ2才になるらしいので、逆算すると…
17の時に生んだのか!じゃあしこんだのは16!ハンザ(・∀・)イイ!

若いご夫婦じゃ『常識』知らなくても仕方がないわね( ´_ゝ`)プッ
つーか一言詫び入れにこい!>ドキュソ夫婦
163おさかなくわえた名無しさん:02/08/10 22:14 ID:lXAZQPTv
>>160
Bですか?
164おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 01:43 ID:GJRv4J3x
>>160
「怒髪天を突く」ね。抜かないでね。
それからだよ、他人様を得意げにDQS扱いするのは。
ま、気持ちはわかるけどさ。
165おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 02:55 ID:/YdFT6gk
>>156

 それはちょっと酷いね。ご愁傷様です。
 駐車場を替える事を本気で考えた方が良いと思いますよ。

 私の場合は、被害総額0円ですが、友人宅前の路上にバイクを駐車していたら、
痰が吐きかけられていました。たしか、新車で購入して3か月目くらいだったので
ショックでした。

 痰は、もう少し場所を考えて吐いてくれ。地下道や、駅のホームに吐かれた痰を
見ると、非常に気分悪いです
166おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 07:35 ID:hr59hsN6
>160
ご愁傷様でしたな
ドキュンに刺されなかっただけヨカッタと思っておけ

>>164
人の間違いを得意げに指摘して
ご満悦な夏厨ハケーン

>165
場所をわきまえる人は最初っから
タンを吐くようなマネはしないと思われ
167おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 09:51 ID://RPklJW
>160同情
157デス。意外に希薄じゃないのよ。地方のしかも郡部
だし。うちの駐車場は毎年抽選があって、すきなとこ選ぶん
だけど。なんとその理由が603の住人の子供が物をじぶんち
の窓から落とすかららしい・・。
 落とされて車に傷つけられた人が、保障しろ!とどなり
こんだら、「子供がやったことなのに?」と言われたうえ
「うちの子は付属(国立大付属小)に行ってるんですよ、
そんなことはしません」といわれたそうな。
 他人事でした。
168おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 11:40 ID:+XcouV+O
違法駐車の車が右合図も出さずに発進、危うく轢かれそうになったが、運転してる
ババァは私に「危ないだろうが!!」って感じで睨み付けた。
形を変えて何度もあるし、職場の人も同じめに遭ってるらしく、怒り心頭状態。
奈○カトリ×ク幼稚園に子どもを送ってくるババァども。因みに駐車禁止区域なん
だけど、ババァどもは標識を知らないからね。誰が免許与えたんだか…。
169おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 13:48 ID:X8QabiGP
創価学会やめるって言ったら、

ぶたれた。
170おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 13:55 ID:/9WPJfDf
>169
いろんな意味で
おまえやばい
171おさかなくわえた名無しさん:02/08/11 14:14 ID:f0NhTM1N
>169
●○さんの素晴らしい話がある、○●先生の教育問題の話がある・・と
何度も誘ってくる人に断り続けたら口も聞いてくれなくなった。
172169:02/08/11 14:17 ID:X8QabiGP
>>171
願ったり叶ったりでしたな。
173おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 16:44 ID:HZttUqbe
500円玉が三万円分貯まったので、銀行の窓口に。
何故窓口に頼んだかといえば、ATMで硬貨の預入れは50枚までだから、
窓口でやればすぐに待ってるだけで済むかと。
そしたら、窓口の人が、行内巡回してる人を呼んで、
その人にATMで入金させようとした。
「ATMでできますよ。すぐ済みますよ」「やり方わかりますか?」ってしつこい。
わかりますよ。だったら自分でやりますよ。
硬貨の預入れは時間がかかるんだい。それも2回やらないといけないんだい。
だから頼んだのに。窓口の人も、はじめからATMで入金してくださいって、
言ってくれたらいいのに。ちなみに今日はとても空いてました。
番号札は待ち人数ひとり。
174おさかなくわえた名無しさん:02/08/13 17:07 ID:HFMMaC1z
>>173
ひどいねその銀行!どこの?
このご時世でそんな劣サービスなんてさ。

私があった理不尽なことは
渋谷の渋地下で、109から駅に向かって歩いていたのね。
そうしたら、金髪の日に焼けた、いかにもチンピラみたいな30くらいの男に「ちょっと」って呼び止められたの。
ヘッドフォンしてたし、無視して歩いていたら「おい!!人が呼び止めてんだから返事くらいしろ!」ってどなって追いかけてきた。
しょうがないから「なんですか?今急いでいるんですけど」「そんなに急ぐことがあるのか!今癌で死ぬって人達がいるんだぞ」「?(募金かな?)母が入院中なんで、病院いくんですよ」
そしたら「あんたの母親も癌で死ぬよ!」って怒鳴った。
なんなんだ。
残念ながら母は盲腸での入院。
すご〜くむかついた。
無視していればよかったんだけど、人通りもあんまりなくて、追いかけてこられそうでこわかったんだよ・・・。
175おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 00:19 ID:lDAT2JN4
高校の時、英語の授業で。
その先生は生徒がまわりの友達から答えを聞いたりすることを
極端に嫌っていた。
指名されたとき、たまたま絶妙なタイミングで隣の友人が
カバンからノートを取りだした。
「そこっ、おしえるんじゃないっ」
と怒鳴りつけ友人のノートを取っただけだという言葉に耳も傾けず。
最低な教師だった。
176おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 03:12 ID:i37aWwqW
ある女性のマネージメントをしています。
仕事が終わった後、相談があると呼び出され
幹部会議をなんとか中座して、出向く。

20分後には次の仕事に向かわなければならなかったので
なだめすかして、ご機嫌取り。

なんとかご機嫌も直って、さて、次の仕事に向かおうと思った時
「サンダルの紐ほどけてるよ」
この一言で、大声で泣き叫ばれた。

何が悪かったのか今でもわかんねぇ・・・。
177おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 08:58 ID:ABZ6gqOb
彼女の思惑通りなのにね。
この後
「あらすみません、結んでいただけます?」となって
ヒモを結ぶ>>176がフト顔を上げると、スカートをたくしあげた女性の○○が!
幹部会議どころではなくなる、20分では納まらない、そのとっかかりじゃん?
そこで泣き出すとは理不尽な
178おさかなくわえた名無しさん:02/08/14 10:04 ID:u7oa3o9I
厨房のころ、全校朝会で体育館にならんでたら、
前にいる女子2人がしゃべりだして、それに
おこった体育女教師にバンバンバンと平手打ち
された。
私はしゃべってナイ!と抗議したら「ああ、ごめん!」
だと!!!怒!!!!!。
1793ソ33イ:02/08/14 10:16 ID:v2ivy83B
今朝通勤バスが接触事故を起こし、代車を待っていたら遅刻するので
タクシーを使った。
その分請求出来ないか京阪バスに尋ねたら「上司と相談したがそういう
事はやってないので出来ない」と断られた。
渋滞で遅れるなら不可抗力だが事故なら社員が原因の当事者だろうがと
思うが泣き寝入りしかないのかな?(金額はしれてるが・・・)
180おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 12:32 ID:hWRVwNK7
りふじん
181おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 12:37 ID:5Q7pq/pj
>>177
あぁ理不尽だ(w
スカートをたくしあげんでもいいから、
他人に理解しやすい行動をとっておくれよ・・・。

今日の理不尽は
ヤツに着信拒否されている事(w

毎日、仕事の2時間前に連絡を入れるのですが
いつまでたっても話し中だ(w

昨日別れた時は「また、明日ね〜、ばいば〜い!」って
ご機嫌さんだったのに・・・。

何が悪かったんだ・・・。
182おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 13:21 ID:lw5tumfY
厨房のころだが、
親が自衛官だというだけで教師からびんたを喰らったことがある。

学校主催のスキー旅行で、旅館に泊まっていたのだが、
同部屋のヤシが大騒ぎしていて部屋の人間全員連れ出された。
(自分は疲れていたので爆睡してた)
廊下に連れ出されて全員正座させられて、
騒いでいたやつには「なぜ騒いでいた」と聞いていたが、
自分はあまりの寝ぼけ眼だったので、明らかに騒いでいないと
わかったためなのか何なのか
「お前の親は自衛隊だな?」と聞かれて
「はい」と答えたら3発殴られた…。

なんだったんだろう。
忘れたくても忘れられない。
183おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:17 ID:shPGzd/Y
>>182
そういう教師は、ちゃんと名前を晒してください。
184おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:24 ID:9DXH1fkw
李婦人
185おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:44 ID:AAnEqY0o
放課後、教室を掃除していたら担任に頭を殴られ、「真面目にやれ」
と言われた。 
「やってますよ」と言ったら無視された。
理不尽だ…。


186おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 21:22 ID:GmZJAi0U
age
187おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 21:38 ID:TQVZS+3a
>>179
延滞証明みたいなの くれない?
それがあると おそらく遅刻扱いにはならないよ
188おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 22:17 ID:obw2DitH
今朝満員電車に押されるように乗ったらおばちゃんとやや向かい合う形になったんだけど、
何か言ってる。
「向こう向いて。そうすればお互い顔見なくて済むでしょ。みんなそうしてるんだから」だって。

そりゃ私より後の人たちはほとんど男性で、お尻で無理やり乗り込んだから
私とは反対側向いてるけど、みんながみんな整列して同じ方向で乗ってるわけじゃないし、
後ろは男性ばかりだから、反対向いたらすっぽり埋まっちゃうんですけど。
それに男女関係なく真後ろに立たれるのは気分悪いよね。
向かい合うって言ったって、かなりの隙間があるし、真正面ではなかったし、
激混みはほんの5分も我慢すればいい一区間だけなんだけど。

あのばばあ!ホント一日中ムカムカしてしまった。
いつか誰かが復讐してくれると思うけどさ。
189おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 18:32 ID:nlDwRBZy
皆、突っ込んでないが何気に>>160の言動は………。
190おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 19:03 ID:eghrH7y7
>>189
怒髪天を『抜く』ですか?
それなら誰かがつっこんでいたよ

10日以上も前のレスに
粘着にレスしてんじゃねぇよ
しつこい夏厨野郎( ´_ゝ`)プッ
191おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 19:35 ID:q6U6WqS2
(´-`).oO(>>190の方が夏厨っぽい雰囲気だなぁ。。。
192189:02/08/22 21:11 ID:wN9recFX
>>190
いや、だから「言動」って…。

漏れには160の考え方や行動がちょっとアレに思えたんで。
つか、かなりヤヴァイ。
193おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 21:36 ID:R80XaP0X
>>190
(^∀^)ゲラゲラ
194おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 21:42 ID:/UFZZdF/
                           
195おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 21:49 ID:/UFZZdF/
スミマセン、書き込む前にボタンおしちゃいました;y=-( ゚д゚)・∵.ターン!!

確かに>160ちょっとイタイね。特に後半のあたりは
だけど迷惑かけられて一方的に悪者にされて
それで「スミマセン」の一言もナシっていうのは
>160が怒る気持ちも分からないでもない
近所づきあいってこういう些細な所から刃傷沙汰になるし
「この前はスミマセンでした」って一言があれば
「いえいえ気にしなくていいんですよ〜」って返してハイお終い。
ってなるでしょ
それが判らない人が今の世の中なんて多いことか…(;´Д`)

そのドキュソ夫妻とやらは若いんだろうし。無知なんだよ
マナーがなっていない所は目ぇつぶってやれや
196おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 21:05 ID:hljv8cUp
age
197おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 22:05 ID:4i+Y9B78
私の勤める会社は年に2回までは課の飲み会は経費(一人3000円)。
領収書を本社に提出したら後日、部署の口座に振りこまれる。

で、その制度を利用して先日、飲み会があったんです。
でも私は一時的に社内出向の身なので経費が出ないそうで
予定を立てる時も飲んでる時も「穀潰しなんだから〜」とかいわれた。
じゃぁなんで、そんな私に幹事をやらせる!店を探せだと!予約を入れろだと!
しかも当日、支払いは何故か全額(約3マソ)私でした・・・

口座に振りこまれるのは来月になるからもうその頃は私は自身の元の部に戻ってる。
きっと経費出ても私にお金は来ないな…
198おさかなくわえた名無しさん:02/08/23 23:02 ID:5NlzR27S
>>197
ハメられてる…。
199おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 08:51 ID:Eqt0wSnm
用事があって東大に行った時、赤門を出てきたところで
近くを歩いていた見知らぬ男にいきなり足を蹴りつけられた。
彼は走って逃げていった。
怒るよりもまず(゚д゚)ポカーンとして、それから急に怖くなった。
彼は東大生に恨みでもあるのだろうか。
200おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 18:35 ID:/6F2402M
以前はお互いとまりに行くほどの仲良しだったのに、新年早々から挨拶をしてくれなくなった元親友。
理由は未だに解らず現在は仕事上の話もしてくれず、業務に支障が出る有様。
それでも何とか普通どおりに接していたのに。あろう事か私が9月末にクビ言い渡された。
その背景にはどうも彼女が課長や部長に耳打ちをした模様。
30過ぎの彼女の態度も理不尽だが、無遅刻無欠席で仕事のミスも少ない私に理由も言わずに
クビ切る会社も理不尽極まりない。
欝です。
彼女に謝罪できるものなら、謝罪したいのに取り付くしまがありません。
W欝
201おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 18:48 ID:oznNiLaF
それはどこかに何か大きな誤解があるとしか思えんな。
かくいう私も過去に、同じ部署の女性たちに一気に村八分された
思い出があるよ。
なにかしたというわけでもないのに。
派遣だったので私そのまま契約解除。結局ナニがいけなかったのかは
はっきりとわからないまま。
202おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 18:53 ID:CITY4O/Z
新聞拡張員に殴られた
203おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 18:59 ID:FpKZ2z3m
>200
誤解で解雇されたのだから、会社にきちんと理由を聞いたほうが
いいよ。
行政機関でも不当解雇について相談してくれる窓口があるよ。
裁判のような強制力はないけど、不当解雇にあたるから撤回しな
さい、とか会社に言ってくれる。
厚生労働省の出先機関(労働局)とか。
204おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 19:00 ID:1bD7w+pc
職場のおばさん集団はほんとこわいっす。以前かわいい派遣の子が来たんですが。
その子はこの職場にはめずらしくおしゃれで、とってもきさくな子でした。
おばさまがたは気にくわないらしくなにかと嫌味を言っていじめてたっけ。
結局自分でやめちゃったけど。
205おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 19:19 ID:yXUzhO5+
友達と仕事すると友情を壊しそうで怖い。
206197:02/08/25 00:09 ID:oOjpFlOU
>>198
死かも私は新入社員。。。
207おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 03:06 ID:ie5v61F3
上司がとんでもないミスをしようとしていたのでその場で指摘した。
そのままだと面倒なことになって一刻を争う状態だったし。
その後その上司からは目の敵にされて事あるごとに嫌味、嫌がらせの連続。
他人の目もあったから恥をかかされたと思ったんだろうね。
その後その会社を辞めたけど数年後見事に倒産してもうた(w
208おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 20:15 ID:DnZiOGqW
髪きりに行って、「背中の真ん中辺まで切って」って言ったらやっと肩につく
ぐらいの長さにされた・・・
いくらなんでもあんまりだ・・・
最初の「荒切りします〜」の段階でもはや切りすぎだったらしく。
その後のいろいろでそんな長さになったらしい(推測)
ちょっとショックで涙出てきた・・・
209おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:40 ID:oUCjAvPr
私は肩までの髪を「ショートボブに」とオーダーしたら、
髪が傷んでいるからとトリートメントされ、
しかもモンチッチ刈りにされた。
トリートメントした部分もすべて刈り取られ、ワケワカランくて泣けた。
210おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 17:28 ID:makkWJ7b
このスレが理不尽だー。
おめいらは書いてすっきりするかも知れんが
読んだ私はムカムカしてたまらん。
211おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 13:26 ID:kqoUTCDY
>>210
すまんかった。このとおりだ。ゆるしてくれ。
212おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 13:43 ID:5DJ34EaP
ハウステンボスに行った時のこと。
私と彼氏はハウステンボスの提携ホテルに泊まっていたので、翌日もタダで入場券
を発行してもらえる。だから、夜、ハウステンボスから帰ってきてその日のうちに
翌日の再入場チケットを発行してもらおうと思って、作ってもらった。すると
「8時半までに入場してください。」
と言われた。

翌日、いそいそとチェックアウトして何の疑いもなく8時半までにハウステンボスに
着くように行った。が、まだ開いてない。8時半までって言ってたのに…。
しかたないのでホテルまでもどって聞いてみた。すると
「8時半までっていうのは夜の8時半のことです。」
はァ!?なんじゃそりゃ?

そりゃ確かに私たちも勘違いしてたけど、その再入場チケット作ってもらった時で
すでに8時半くらいになってたのに、まさかその日の夜の8時半までに入れという
意味のことを言われてたなんて思いもよらなかったよ。

しかたないのでハウステンボスが開くまで暑い中、ボンヤリとして過ごしました。
本当ならもっとホテルでゆっくりできたのにな…。
213福岡在住:02/08/28 15:09 ID:2vyRnZKa
洗濯物が・・・
214おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 17:21 ID:A4X8FZi5
深夜でも早朝でもおかまいなしにかかっくる下田っていう
おっさんからの電話。いつもその番号は無視して出ないように
してます 出ないと電話ってこんなにも長時間鳴り続けるんだと
驚くほど鳴らし続けます。以前にまちがい電話ですよって言ったのに
それを信じずかけ続けてきます。どうして声がちがうのにまちがいだって
わからないんだろう。そしてなぜかその下田のおっさん(じじいかも)は
えらそーに「もしもし〜〜〜〜〜!!」です

そしてあるひ 私はまちがいを起こしてしまいました
下田のじじいの番号をわすれていて その番号が着信履歴に
あるのをみて リダイヤルしてしまったのです しかし
そのとき下田のじじいはでなかった そして数分後かかってきました
すごくえらそうに「着信はいっとったんやけどなーそのばんごう」
ボケがはいってるようなので説明してもわかりそうにありません
なんかうまくいえないけど すごく理不尽なものをかんじました
215おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 17:24 ID:A4X8FZi5
下田の続きです
間違い電話ですといっても 「ほなおたくどちらさんー?」
と言います そのじじいは。
216おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 19:58 ID:Un8rtGw4
>>212
勘違いさせるような係員さんの物言いは
接客業としてちょっと…だね
217おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 02:20 ID:mBcW4xfj
>>214
もう下田のじじいは着拒した?
218おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:31 ID:b+a+HaWf
ちょっと知り合いの女の子がいる。
去年の暮に、経営者とケンカして会社を辞めたんで、そのことをメールした。
「時間ができたなら、会おうか?」ってなった。
で、「会うの久しぶりだから、わたしが御飯をごちそうしましょう」って嬉しいことを言う。
が、結局、こっちのスケジュールと、向こうの予定が合わずに流れることに。
「では、春か、夏に、絶対会おうね」ということになり、結局会えたのはつい最近だった。

ひさしぶりに会って食事して。「ビール飲む?」とか「どれ食べる?」とか結構楽しそうだった。
俺としては、暮れに会おうとして会えなかった話の続きだと思って食事してたんで、
「会計気にしなくていいってのは楽しいねー」と思ってた。なんせ「おごり」だと思ってるから。
が。食事を終えて、店を出ようと立ち上がったのだが、彼女は一向に注文票を持たない。
しばしカバンを取るしぐさで間を持ったが、全然注文票を見る気配もない。
仕方ないので俺が注文票を手にしたとたん、彼女が言った。
「ごちそうさま〜」

・・・最初っからそのキだったな、このやろう・・・ (^^;)
大した金額ではないが、理不尽な気がしてならん(w
219おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 19:14 ID:dPHBMjrZ
>>218
キミが悪い。つーかアフォ
220おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 10:20 ID:PuiGOGnG
小さい時から母が「マズイ」と思うものは食べさせて(買って)もらえなかった!
食べさせてもらえなかった理由は

「ハヤシライス、ハッシュドビーフ」
→カレーとビーフシチューを混ぜたような物なので美味しくない。

「某有名フライドチキン」
ここのはマズイから子供に食べさせたくない。

「ホールトマトの缶詰」
外国のトマトは洗わないでそのまま缶に入れて出荷するから汚い。

などメチャクチャな理由です。
生まれて初めて某有名フライドチキンを食べたのは高校3年の時、
そのことをなにも知らない親戚が遊びに来た時に買ってきてくれた時でした。
私が初めて食べると言うと親戚のおばさんはもの凄く驚いて「そうだったの!?」と。
母は「このチキン私が嫌いだから食べさせたことはない」
小さい時から親に「マズイ、美味しくない」と言われ続けていた先入観からか、
食べた時気持ち悪くて吐きそうになってしまいました!
二十歳を過ぎた今もハヤシライスは未体験です・・・。
というか一生食べられそうにありません。
221おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:03 ID:dlvrDq8y
>>220
まぁ、どうしても食べないといけないものでもないしね。
でも、ハヤシライス美味しいよ。
222おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:08 ID:ZU+QZlGi
10年位前の話だけど、高校の平均点が下がるからと言って全国模試を受けさせて貰えなかった。
223おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:10 ID:KY7WEdcm
>>220
偏食の原因なんてほとんどそういうものです。
224おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:10 ID:+rpviImI
>222
優勝!!!!
225おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:15 ID:61ASb0O6
>220
うちの母はそこまで徹底していなかったけど近いものはあった。
やっぱり自分(母)の嫌いなものは他の家族が好きなものでも
食卓には並ばなかったなぁ・・・。

ハヤシライス、ビーフシチュー、トマト味っぽいもの・・・
似たようなメニューだね。フライドチキンは好きだったけど。
226おさかなくわえた名無しさん :02/08/31 14:29 ID:Y7gOqawd
右折車にひかれそうになったうえ
クラクション鳴らされた。
田舎モノは田舎にカエレ!生意気に東京の道走るんじゃねぇよ。
つーても小金井市での出来事だったが・・・
2272年前のことです:02/08/31 16:50 ID:/0NnDGrQ
まだ学生だったころ、新しく取った授業の初日。
(この授業は卒単に無関係なので意欲のある人だけが来るという建前)
やる気に満ちて授業に臨んだのだったが、先生(すず子とかいうババァ)の
手際がめちゃくちゃ悪い。プリントが足りなくなったり、なんかどーでもいい話とかしてるし。
で、アンケート(兼名簿。氏名等書かされる)が配られたので、
先生への要望欄に「もっと手際をよくしてください」と書いておいた。
悪気があったわけじゃない。その日の不手際は事務局のミスも原因だったらしいから。
だけど、次回からはちょっと気を付けてほしい、そんな気持ちで書いた。
228おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:56 ID:/0NnDGrQ
で次の授業。ババァがアンケートを読んで非常にショックだったとみんなの前で激白。
漏れの書いた「もっと手際〜」が彼女の心を傷つけたらしい。
「私はショックです。一生懸命やっているのに・・・この中に、人の心の分からない
人がいて悲しい。あの時は確かに手際が悪かったけど、ワタシは一生懸命、
いい授業をしようとしているのに・・・事務局のミスもあったし・・・」
とウダウダ言いはじめた。幸い、漏れが書いたことだとは
他のみんなには知られなかったが、アンケートは記名式なので
ババァは多分漏れをマークしているはず・・・・
と思ったら急に全てが面倒臭くなった。
それからその授業には行かなくなった。

確かに、あんまりいい印象を与えないかなーとは思ったけど、
「なんでも要望を書いてくださいね」と言ってたのにそりゃねーだろって感じ。
しかも皆の前で泣き落としかよ、おめでてーな


229おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 17:00 ID:F60JH8XU
うちの母はチーズと牛乳が嫌い。
子供の頃グラタンとか食べたこと無かった。
初めて食べたとき、こんな上手いもんは
他にないと思った。
30過ぎた今もホワイトソースもの大好きです。
230おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 17:04 ID:+dZVUhes
>>228
「私太ったでしょ?」と聞かれたので
「うん」と答えると
怒る女と同じようなもの
231おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 17:15 ID:J5Z0DNQN
うちの旦那が20代前半の頃。
原チャリで走っていたら前の車がウインカーを出さずにいきなり左折。
よけようとして転倒、膝あたりの骨を複雑骨折。
しかし、車と接触していなかったのでその車は行ってしまいました。
たまたま事故った場所が交番の前だったのだが、
警官も「ぶつかってないの?じゃー運が悪かったね」と言うだけ。
結局1ヶ月も入院することに。費用は当然自分持ち。
しかも入院中彼女に甘えたところ、彼女がそれをウザがり破局・・・。
232おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 18:14 ID:+dZVUhes
漏れもババァ運転の車が右側車線から左折しようと
したのにぶつかりそうになったことがあるよ。
233おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 21:35 ID:QU9rbyW5
>>231
そういう場合って、その車が悪くなるの?それとも悪くならないの?
ごめん 無知で…
234おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 21:49 ID:U5EuEklN
>>231
しかしそのお陰で
231とダンナは結婚できた罠

235231:02/08/31 22:01 ID:J5Z0DNQN
>>234
それが今となっては一番理不尽だったかもしれない罠(www
236おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:03 ID:aol8H8iT
>>235
ばばあきもい。
自覚してる?
何が罠だバーカ。
237松田:02/08/31 22:05 ID:MfJj6tPz
ナザがイエロー2枚で退場になったのを抗議しただけで
俺も一発レッド喰らってしまった!いい加減にしる!!!!
238おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:07 ID:KY7WEdcm
>>231
明らかに急左折した自動車に責任があります。
警察の対応が怠慢です。
239おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 09:07 ID:ZfNXydUV
>>236
IDカコイイけどお前はカコイクナイ
240おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:39 ID:3Nw3nzRo
高校のときの話。私は英語だけは学年でトップクラスだった。
3年になって英語の担当教師が他の教師に変わった。
教科書に載ってる英単語で意味が解らないものをノートに書き出し、意味を調べるというのがあった。
私は結構わかってたのであまり書き出さなかった。そしたら評価はあまりよくなかった。
テストの点は毎回トップクラスだったのに、通知表の評価はワンランクダウンされていた。
241おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:43 ID:2gDnbs+y
>>238
同意!
例えは悪いけどスピードスケートなど
トラック競技では後ろの人の進行を
妨げる行為はマナー違反とされ失格になるように、
車にも同じことが言えるはずだ。
急左折も駄目だし指示器を点灯させなかったという
二つも大きな要因があるのに警察が動かなかったのは
明らかに警察の怠慢。
242おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:44 ID:ikbvp+3y
不妊で悩んでいるのに、スレまで立てられ見下された。
243おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:59 ID:KRdWafpf
>>227
もしかして某S学院ですか?
あの人、そーゆうひとのようです。
教訓:我が儘なお偉いさんに逆らってはいけないという社会勉強
244おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:59 ID:WDBqZOSE
残念だけど、急左折したというのも、ウィンカーを出さなかったというのも
確かめようのないことだから、警察の対応は仕方ない。
231の夫が正しいこと言ってるとは限らないし(第三者から見たら、の話ね)

しかも、自爆事故となると、もうどうしようもない。
適度な車間距離を開けなかったのが原因。
元彼女がうざがるのも、ある意味仕方ない。
叩きレスが返ってくると思うけど、前の車が急停車しようが
よほどの事情と認められない限り、後ろから突っ込んだ方が悪いのは常識。
245227:02/09/03 14:12 ID:BgFo5cdJ
>>243
申し訳ないけど某S学院での話ではない。
某W大学での話。でも他の学校でも教えてるかも知れないなあ。

あ、さらにむかつく一言を思い出した。
「(手際が悪かったのは)事務局の珍しいミスが原因でした。私も困りました。
でも、私は事務局を許しました。人を許せないってさみしいですね」
みたいな台詞。
もーほんとに腹立って、机蹴って出ていこうかと思ったYO!
246おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 01:46 ID:typZcPF1
>>242
Jさん・・・?
がんばって、負けるな!!
247おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 12:42 ID:wOwT9Rg1
まだ学校に行ってた頃の話。
球技大会が近いので、朝も練習しようということになったらしいが、自分には一切そういう連絡はなかった。
朝登校して初めて知った。 とくにいじめられていたわけでもないのに。

男女4人くらいのグループ学習をするので、学校の前に何時に集合、と聞いたのでちゃんと行った。
でもいくら待っても誰も来ない。たまたま通りかかったほかの子に聞くと
「中止になったらしいよ」と言う。なぜ他のグループの子がしってて自分は知らないんだ?!
248おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 16:20 ID:u8Vx6ktc
>>247
密かに嫌われてたんだよ。
249おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 16:27 ID:3im0LYqm
エレベーターを待っていたとき
目の前の扉が開いたと思ったら車椅子の老人が降りてくるところだった。

外側の上下ボタンを押してドアを開けておいてあげたら
老人が降りた後、自分の後ろに並んでいた人たちが
ドドドーッとエレベーターに乗り込み定員オーバーになった。

理不尽じゃー。
250おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:42 ID:PtIMy8mC
上司に命ぜられてトイレ掃除をした。
床の排水溝がつまっていたらしく水が排水されずにその辺りに溜まって
いたのですぐにそれを排水すべく‘スッポン(よくトイレにあるアレ)’を
いろいろな場所で探したのにそのトイレだけでなく他のトイレにも置いてない!

用務員さんに頼んでやっとスッポンを手に入れ排水溝をスポスポ始めた
ところ、水が飛び散るばかりで全然流れず。むしろ溜まってたヘドロ?が
浮き出てきて汚くなるいっぽう。

私にはもう打つ手がないので頼んできた上司に事情を説明。
結局、用務員さんが処理することに。
で、その用務員さんが処理したあとで私に説明してくれた。
「排水溝ね、あれパイプにつながってない言ってみりゃ‘ただの穴’だったよ」

そりゃ、流れねーっつーの!
だいたいなんでただの穴なのに排水溝用の格子の蓋がしてあるんだよ!
まぎらわしいんだよ!ったく、なんちゅー造りのトイレなんだ?
長文スマソ
251おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 02:14 ID:x0JbTIzo
マタ-リとしつつ仕事はきちんとこなす穏やかなメンバーで構成されてた課に
途中入社で入ってきた鼻息の荒い仕切りたがりチャン。
数ヶ月は皆と一緒におとなしく過ごしておりましたが、いきなり何を思ったか
「仕事をしないで遊んでばかりいる社員がいます。」社長に直訴。
間もなくワタシ他数人がいきなりいわれもない無いクビ宣告を受けました。
仕切りたがりチャンが、上に立つ為にまず、扱いにくそうな人間を削除したそうな。
腹を立てた残りのメンバーは全員一斉に辞表を出しましたが、
未だに腹が立ちます。馬鹿社長に。
その馬鹿社長は一部上場で結構名の知れてる方です。
252おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 10:30 ID:znVEuBT0
会社の名前出しちゃえ。
253おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 10:38 ID:Tb32GOon
>>245
その手のアンケートって罠なんだよね。
会社の面接と同じ。
「会社に対する不満・要望があったらなんでも言ってくれ」
鵜呑みにしてはいけない。
254おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 10:59 ID:j+XqJa3+
割と大きな交差店で知り合いの子供が渡ってきた
横断歩道を急に逆送し始めた。
で、歩道から思いっきり斜め進行してきた咥えタバコの
中学生のチャリと派手に衝突。
その子のお母さんよりも衝突現場にやや近い位置に居た
私は思わず「大丈夫??」と駆け寄った。
すると50M以上離れた距離から
「あんたが悪いわ!あんたがちゃんと手を繋いでないから!」と
私に向かって基地外のように叫ぶ60歳くらいのチャリンコババァが。
ハァ?(゚Д゚)な私にババァは言いたいだけ言い放ちスキップ漕ぎで
サーッと逃げていった。衝突事故よりもババァの叫び声で
注目浴びてしまったよ。
255おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:53 ID:dVMlazOe
だいーぶ前だけど、チャリンコ押して歩いてたら、路地から一旦停止を無視した
原チャリババァが飛び出してきて、私のチャリの前輪にあたった。
そのババァが飛び出してきたくせに、私を睨み付けて「気を付けなさいよ!」
と怒鳴りやがった。その時1000万円以上すると言われた雅楽器を預かっていてい
たので、それが壊れていないか気になって原チャリのナンバーを見るのを忘れて
いた。雅楽器は異常なかったが、チャリのスポークが何本か折れ曲がっていた。
あのババァ、今度見かけたら進路にピアノ線張っといてやる!
256おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:01 ID:oFQXCs+g
>>220
ウチはアンコとコーヒーを食わせてもらえなかった。
理由は
アンコ:甘いものは虫歯になるから(じゃ、なんで他の甘いものはいいんだ?
コーヒー:カフェインのような刺激物を子供が摂取するとバカになるから

コーヒーは飲めるようになったけど、
アンコは今だに苦手です。

もし、納豆が禁止されてたら、一生食えないだろうな・・・
257おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:39 ID:uKaybuCz
漏れの学校の体育・・・
十人くらいのグループ作って壁倒立させられるんだけど
一人でもできないとぞのグループ全員で兎飛び体育館1週・・
漏れ壁倒立できない・・・
次の月曜までにできなかったら自分の入っているグループのやつ巻き添えにして兎跳び・・
恥ずかしいし恨まれるし最悪です
理不尽じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
258おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:50 ID:pyhF/ctb
私の高校の国語の授業も巻き添え制だった。
月日を組合わせてある出席番号を指定。
その出席番号の人間が生贄。
生贄が「タテ、ヨコ、斜め」といったクジを引く。
例えば「タテ」を引くと生贄の座ってる縦列全員が
出された課題を次の授業までで暗記しなければならない。
暗記読み上げの際、間違えたら10回〜30回ノートに書き写さなきゃならん。
私は当日の生贄になり課題はなんと「長恨歌」
高3の11月という時期にとんでもない事をしてくれる先生だった。
259おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:50 ID:CSHtS3Oj
>>256
うちはニンニクを使った料理が禁止だった。焼肉とかでも外では食べずに家庭で
ニンニクの臭いがあまりしないタレを使って食べていた。
理由は単純に両親(特に母)が嫌いだから。
俺は好きなので一人暮らし始めてから普通に食べているけど。
260おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 10:02 ID:6WdK8d9m
中学生の時。特に親しくもない子が「私と○○さん誕生日近いね、プレゼントの交換しようよ」
と言うので、一応プレゼントを用意した。そいつのほうが数日早かったので先に渡した。
その後、そいつの友達が全く同じ物を持ってるのを見た。結局私はプレゼントもらってない。
261おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 22:06 ID:n3kb2W0N
中学生の時、クラスの子のお母さんが亡くなりました。
連絡網で回ってきて、母が告別式へ行くために喪服を準備していたので
私も出席しようとしていたら一緒に行く近所の同級生のおばさんが来てうちの母と
「子供は行かなくてもいいわよね、向こうの迷惑になっても困るしうちも行かせない」
と話していて、私も友達も家で待っていることになりました。
母達が帰ってきて「やっぱりアンタ達も行ったほうがよかったかも、クラスの子みんな来てたわよ」
ということでしたが最初に子供まで行く必要はないといわれたので仕方ありません。
が、次の日学校へ行くとクラスの子に白い目で見られました。
学級委員に「OOさん(私)と●●さん(友達)はどうして告別式に来なかったの!
みんな出席したんだよ、来てたのおばさんだけじゃん、XXちゃん、お母さん死んじゃって大泣きしてたんだよ、
こういう時に慰めてあげるのがクラスメイトなんじゃないの?
特にOOさん(私)はXXちゃんと幼稚園からずっと一緒じゃんヒドイよね!」
と、総攻撃を受けました!
そして「薄情者っ! 2人は仲がいいからどうせ家で遊んでたんだ、そういう人なんだ」とか
散々文句を言われました、たしかにXXちゃんには悪いけど、親に「子供は行く必要がない」って言われたら・・・(泣
262おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 22:14 ID:FCLKJTfd
>>261
スレタイにフサワスィ内容ですね。


私はめちゃ体が硬いのですが
厨房工房の頃、体育の時間での柔軟体操で
「まじめにやれ!」
と、怒鳴られることしばしば。

体が硬いんです、と言っても嘘つきよばわりされるので
実際に先生に体を押してもらうと
先生は無言で去っていきます。

謝れよナ
263おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 00:45 ID:8tFy/+vD
結構大きな交差点でのこと。
その信号は次の青まで結構時間がかかるのだが、
私はマターリチャリで信号を渡っていたところ、
逆側から「この青で渡るんだーー!!」ってな感じで
猛スピードのチャリが突進してきた。
ちょっとカーブなのもあり、避けられず、私、相手とも衝突してコケた。
幸いお互い怪我がなかったが、相手チャリには2人の子供が乗っており
倒れたショックで「ギャーーーー」と泣きだし、
周りも「あらあら、可哀想に」みたいな事を言ってた。
完全に私が悪者ムードになった。


                      理不尽だ。
264おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 02:26 ID:lnbuo8LQ
癒しの体操とかそんなのしたときに、「リラックスするために肩の力を抜いてください」
とかいうので力を抜いていたら、「もっと!もっと抜けるでしょ!!」と肩をグイグイと
下に押された。
あまりにも何度も言われウザかったので、肩の力を思いっきりいれて無理矢理肩を落とした。

っていうか、もともと怒り肩なんだよ!!!!!!!!
全然リラックスできなかった。
265おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 02:33 ID:DgIAE/ga
新聞の勧誘員にすごまれた、せっかくの休日なのに気分悪い。
266おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 02:33 ID:iaY573nw
>>262
漏れは真逆。
身体柔らかいから柔軟体操の時いっつも開脚してベターッと地面に伏してた。
そしたら「真面目にやれ!」だとよ。
コレ以上曲がらねーだろ、ボケが。
267おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 02:35 ID:lnbuo8LQ

あと、大昔のことなんだけど、小学校の時にセクハラで有名だった差別教師が
「『書き方(硬筆)』の時、皆、字が薄いので、6B鉛筆で強く書け」という
ので、もともと筆圧が強かったがそれでも薄いのかと思い、6Bで強く書いて
いたら黒鉛が飛び散って手がすぐ汚れた。何故かわからんが怒られた。

中学の時、体育のクソババア教師が「お前らは字が小さくてテストの解答欄が
読めない。小さく書いた奴は減点だ」というので、もともと字が大きかったが
これでも小さいのか?と思い、素直に解答欄いっぱいに大きく書いたら
「でかすぎる奴がいる」とテストを返すときに笑いものにされた。
アフォか!!!!!

全員に当てはまらないことを偉そうに言うな。
ボケジジババどもが。
268おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 03:07 ID:oULlx6os
厨房の頃放送の係をしてたんだけど、掃除のときの音楽が終わりそうだったので、
テープを交換するために放送室に行きかけたら、担任の教師が私が掃除をさぼって
ると思ったらしく、皆の見てる前で往復ビンタ。
しかもHRのときに「皆が真面目に草むしりをしているときに○○が怠けていたか
ら頬をはり倒してやった。楽をしたがる人間になったらダメだ」とほざきゃーがっ
た。
まだ今みたいに教師の不祥事のない頃、しかも田舎で教師は雲の上の存在だったが
この件で教師を信じられなくなり、教職に就くユメも捨てた。
269おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 04:25 ID:7WkV4Ebw
まあ、教師なんて本当に外道な奴が甘い思いをする職業だしね。
それ言ったらどこの社会でも一緒か。
270おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 10:44 ID:PW/ckj+p
>>267
子供は馬鹿素直に命令にしたがっちゃうからね。加減を知らないって言うか。
自分も小学生時代、当てられて教科書を読んだとき「声が小さい」と
言われたのででかい声を出したら「反抗的」だと。凹んだね。
2711/2:02/09/09 11:06 ID:0SBPCF5R
昔は生徒の下校時間に合わせ学校近くでシャーペンとかボールペンを販売する
業者がいました。当日「帰りの会」の時、担任の先生は
「シャーペンとか売ってる人が学校のそばに来てるけど
買ったりしないように」とクラスの児童全員に言ったのです。
しかし、当時はシャーペンはまだ珍しく、
私達は好奇心でいっぱい。集団下校グループだった
私達はその販売してるところをつい覗いてしまいました。
で、ネクタイ締めた販売のお兄さん達が
「お母さんに言って買ってもらってね」と営業スマイルで言ったのです。
が、素直な私達は「先生が買っちゃいけないって言ったもーん」
と口々に答えてしまいました。すると
「本当に先生がそう言ったの?」と優しかったお兄さんが鋭い大人の
目つきに。。
2722/2:02/09/09 11:09 ID:0SBPCF5R
それからどんないきさつがあったかは知りません。
覚えてるのは教室に引き戻され正座させらた私達。
本気の拳骨を頭にいっぱいもらい
スリッパを履いたままの足で
膝頭をガッツガッツ蹴りまわされました。
まさに先生はヒステリー状態。
「余計な事をお前達が言ったから今から先生は
あの人達と決闘しなければならん!!!」と怒鳴られたことを
今でも覚えています。この事は誰にも言うなと口止めされたはず。
恐怖でいっぱいだったので私達はこれを守り
集団下校班だけの秘密となりました。
小学校に入学したばかりの4月の出来事でした。
273おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 11:09 ID:db/ZnWCz
空手の試合なんだけど。
顔面に攻撃したら反則を取られるんだ。
ソレナノニ
顔面にストレートがきたからよけたんだ
頬をかすったけど。
デ何で一本取られるんだヨ。


274おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 11:17 ID:b56ZmQwa
入社した会社が、所長命令で“万年筆”しか使えない事務所だった。
書いてもすぐ乾かないし、ちょっと触れても字がこすれてにじむし、
間違って修正しても修正液がペン先で削れてしまうし、
おかげでいつも緊張の連続。手の小指側は毎日真っ黒けっけ。
とうとうストレス性のじん麻疹が出て辞めた。
つーか、1年弱で自分が8〜9人目の退職者だったらしい。
他の事務所はそんな業務命令ないのに、
その所長の配下になったせいで、折角入社したのに理不尽な辞め方だったわな。
275おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 09:50 ID:MJdNOBnY
小さい時長女だからという理由で散々ひどい目に遭いました。
長男・長女スレがありますがあまりにも理不尽なのでここに書かせてください。

私は2人姉妹の長女ということで妹が生まれた時から両親に厳しく育てられました。
その反面妹には叱ったことすらないうちの両親、だから妹は何でもやりたい放題でした。
私が小学3年生(妹が1年生)の時、学校から帰ると私よりも早く帰宅していた妹が
近所の同じクラスの男の子と近所のおじいさんの畑で遊んでいました。
私が「ちょっと、そこOOさんちの畑だから入っちゃいけないんだよ!」と注意すると舌を出しながら
「べ〜、うるせぇテメェどっかいけ!」と笑って言うことを聞きません。
家に帰って母に言うと「だって●●(妹)はお友達の家で遊んでるんでしょ?そんなはずない」と言うだけ。
そうこうしているうちに畑の持ち主のおじいさんが家まで来てしまいました。
別に怖い人ではないんですが「あの〜お宅のチビちゃんがウチの畑荒らして遊んでるんだよねぇ。
昨日なえを植えたばっかりだから困るんだよ。注意してくんないかなぁ?」
母は平謝りでしたが、おじいさんは私がいるのを見て
「ちょっとお姉ちゃんさぁ、妹が悪いことしてるんだから注意しなきゃダメだろう、お姉ちゃんなんだからさぁ」
それでも親は妹を叱らず軽く注意しただけ、それで私に
「あんた●●が畑に入ったの見てたんでしょ?なんでちゃと注意しないの!
おじいさんが迷惑するんだからね!お姉ちゃんでしょ、妹が悪いことしてても平気なんだ、ふ〜ん。
わかったもういい、今夜はごはん抜き!!」
妹はその夜おいしそうにエビフライを食べていました。
私はごはん抜きでした、なんで私が・・・
今思い出しても腹立たしくて悲しくなります(泣
276おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:11 ID:4eaTd5dv
理不尽 愚痴 辛い自分史
違いは?

長文 短文
違いは?
277おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:15 ID:Q5qT1xIE
>>275
>私は2人姉妹の長女ということで
つーことは、あなたがその理不尽な両親の面倒を見るわけ?
自分も似たようなもんだけど、さすがに食事抜きとかはなかった。
長男・長女スレでもさんざん既出だけど、
両親の面倒を一切見ないという理不尽なお返しができるような
強い精神力を鍛えれ。

>276
まぁまぁ。
278おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:19 ID:q0opIlds
>>275
今も姉妹仲は悪いんですか?
当方娘が2人いるので、あなたのようにどちらかが悲しい思いをすることが
無いように育てたいと思ってます。
279おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:28 ID:gMsgvrKc
>両親の面倒を一切見ないという理不尽なお返しができるような
私も考えてるよ。
ちなみに長女。
280おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:40 ID:xcaJHFB3
長男・長女スレみると、よくもまぁ同じ両親から生まれているのに、
上と下との違いでなぜあれほど理不尽な扱いができるのだろうかと思う。
まだ長男は、後継ぎだからと可愛がられる節があるが、
長女、特に二人姉妹の長女に至っては、どれもこれも聞くも涙、語るも涙。
長女は無料のお手伝いさん兼、日常のうさばらし相手、
次女はいつまでも可愛い家族のアイドル的存在の感あり。

281おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:11 ID:hZEtMrnS
うちの大学では前期終了近くになると各講義でアンケートを取る。
そのアンケートはその場で厳封され大学に提出されることになっていてその
教官に対する学生の評価とされるものになっている。
講義が最悪の教官がいるのでそいつについてアンケートで思いっきり非難し
てやろうと思っていたのだがそいつだけはなぜかアンケート用紙を配らなか
った。理不尽だというだけじゃなくそれってまずいんじゃないだろうかとい
う気がする。
282おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:14 ID:dGTuuBqg
まぶしい夕陽の中、目を細めながら自転車に乗ってたら土木作業員のDQNに「なに見てんだ!!」と言われた。
283a:02/09/10 11:14 ID:UZppklI5
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
284おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:17 ID:GNPxL7Ve
>>275
妹を半殺しに汁。
285おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 14:32 ID:hUU50ihr
NYでの出来事。
ある日、知り合いの日本人女性の引越しを手伝った。
彼女のアパートの一階はレストランになっていて、店の前にベンチが一脚すえてある。
彼女の友人の屈強な黒人の男が数名、大荷物をトラックに運び、小さい荷物は彼女自身で
運ぶため一時的に、この黒人たちがベンチの上に置いて、自分たちはトラックで荷物を運びに
行った。
彼女は私(女)にベンチに残った荷物を見張るよう頼んだ後、自分は車を拾いに少し離れた
通りに出ていった。私は彼女の娘(6歳)の面倒も同時に見ていた。
すると。
どこからともなく汚い乞食風のジジイ(人種は不明だが浅黒い肌で汚い)がやってきて、私に
頭ごなしに「商売の邪魔なんじゃ!この荷物をおまえの仲間(黒人の男?)がこのベンチに運ぶのを
見てたんじゃ!おまえの仲間が運んだんだからおまえがどかせ!このファッキンビッチ!」
とどなりやがった。
私は一瞬何のことか分からなかったが、私の荷物ではなく見張っているので友人の女性が帰ってき次第すぐどかす旨を
冷静に伝えようとしたが、ジジイは真正キチガイだったらしくこちらの言い分も聞かずただ怒鳴りちらすだけ。
しかたなくビビッている6歳の女の子をあやしながらベンチから荷物をどかすと
ベンチに座らせていた6歳の女の子をシッシッとばかりに退席させ
自分がどっかりと腰をおろし、タバコを吸いはじめた。
286おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 14:34 ID:hUU50ihr
この時私は切れる寸前だったが日の丸背負っている身を考え、また、アジアに対する偏見を持たせては
いけないと思い、悔しかったがひたすら我慢していた。
しかし、友人女性が車を拾ってきて、荷物を運ぶのを手伝い始めた時、
287おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 14:34 ID:hUU50ihr
さっさと手伝いやがれバーカ」というジジイの言葉に完全に切れた。
「うるせえこのくそジジイ!てめーなんかちっこいアジアの女に文句たれるくらいしかできない
チキン野郎のくせに!そんなに荷物がじゃまならこれを運んだ黒人の男どもに文句言え!私は
ただ見張ってただけなんじゃ!女子どもにしか強くでれないようなおまえなんかGO TO HELL!」
と怒鳴りつけ、
さらに弱々しくFuck You と言い返してきたのでその3倍くらいデカイ怒鳴り声で
てめーこそファックユーだこのアスホールが!と言い返したら黙っちゃってカチンコチンのまま
それでもベンチに座りつづけてました。
焦っているのが手に取るようにわかった。
アジアの女だからっておとなしく泣き寝入りはしないよ!
皆さんも海外に出たら調子に乗った外人DQNをギャフンといわしちゃって下さい。
以上長文ご迷惑をおかけしました。
288おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 14:41 ID:ESXvbLk8
黒人の男が居なかったらキチガイじいさんに怒鳴ってただろうかとふと疑問に思う。
289おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 14:52 ID:DoQBcnYP
hUU50ihrがビッチであることだけはよく判りました。
毛唐に負けないようにがんがってね。
290 :02/09/10 14:57 ID:Xc5srvFQ
288は相手が目の前にいる黒人男性に怒鳴ることはできるのだろうか?
291おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:00 ID:ESXvbLk8
>>290
怒鳴れませんが、何か?
292おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:02 ID:hUU50ihr
287ですが
288>念のため。私がそのキチガイと怒鳴りあった時は周りに6歳の女の子以外
誰もいませんでした。黒人の男性たちは荷物を運ぶためトラックに乗って去っていた
あとでした。私と子どもだけになった隙をついて怒鳴り込んできたのです。
おまえ、あの黒人の仲間だろう、て。あの黒人の荷物を何とかしろ、仲間なんだろう、
見てたんだぞ。と。
私が一人になるのを影でこっそりみていた、という訳ですよ。
293おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:08 ID:u3aQZ+3v
うはー
そいつクソですな。
294おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:11 ID:eXfVrTEh
えらいえらい。すかっとした。人種差別的な、相手(自分のこと)を見て態度を変えられるような目に、海外では結構あるよね。
英語でやったのね?

私はドイツでちょっとぶちぎれたのですが、日本語でまくしたてるしか出来ませんでした。
何も言わないよりはましだと思ってます。
295おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:33 ID:KwlJdVdM
293-294>
私は小さい頃からこちらにいるので、言語面では大丈夫なのですが、やっぱり面と向かって
オリエンタル(アジア人のこと)はあんまり好かれないよねぇーなんて
中東系のタクシーの運転手なんかに言われると、おまえだってこの国では外国人のくせに
よくいうよボケ!と思います。
普段は、大抵のことは腹の中ではむかついても顔に出さないようにしてますが、やはり
理不尽な扱いを受けた時ははっきり怒らなきゃ分からないアホが多いのがアメリカの現実です
見た目がちっちゃくてポーっとしているので良くなめられるんですよ。
ただでさえアジア人はおとなしくて何しても怒らないと思われてるからね。
296おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:35 ID:GNPxL7Ve
>>295
9.11以降、どっちかつーと、中東イスラム系のほうが嫌われてるだろ。
日本人の評価は上がったというが?
297 :02/09/10 15:39 ID:AN/GzlUI
そんな一年ぐらいで体に染み付いた偏見が
298おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:53 ID:2RiTSFG7
296>
日本人はもともとある一定の人たちからは評価されてますよ。
日本の企業とビジネスをやるレベルのビジネスマンからはね。こっちにあるのは
いわゆる日本の大企業しかないですから、大企業同士、接触のある所に勤める程の
人たちからは評価高いです。
分かっていないのは所謂乞食とか、世界を見ながら働いた事がない人。
まぁもともと人種による偏見を振りかざすのは、社会でも最下層に属す人で。人種しか勝った所がないと
彼らの脳内では、そうなってるのです。特に白人の乞食にその傾向が強い気がします。
嫌な奴は人種に関係なくいるけどね。

中東の人たちはかわいそうですよ。特に優しい人たちはね。それこそ理不尽にレイプされたり、
泥棒されたり、中東の人間というだけでFBIにとっつかまったり。何にもしてないのにね。
299おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:06 ID:GNPxL7Ve
>中東の人たちはかわいそうですよ
NYのアフガン料理店の閑古鳥が鳴いてる様子をテレビでやってたなあ。
とばっちりもいいとこだよね。

>特に白人の乞食にその傾向が強い気がします。
日本でも、やたら韓国人や中国人をバカにしたりする人は…(笑)

それにしても298さんが今アメリカにいるなら、夜中の2時頃なんじゃないの?
(西と東で違うが)
遅くまでゴクロウサンです。
300おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:17 ID:NRgVeIVO
300
301おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:36 ID:/o+5XpcK
>>298
そりゃ、日本企業とビジネスしている人達はそれなりの日本人しか知らない
わけですから。日本人全般の評価にはならないですよ。あくまで日本人ビジ
ネスマンの評価が高いだけで。
302おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:12 ID:pj9OB4is
>>299
>日本でも、やたら韓国人や中国人をバカにしたりする人は…(笑)
これは微妙なとこだな。
凶悪犯罪の統計を見たり、歴史を多少勉強するとどうしてもその二つの国は好きになれない。
303275:02/09/10 18:13 ID:OQD43fLF
>>278
うちだけかもしれませんが、小さい時から両親は妹の言うことばかりを聞いて
わたしの言うことを真面目に聞いてくれませんでした。
妹が親のいない所で何かいたずらでもするとまず私のせいにされ、私が違うと
反論すると「お姉ちゃんのくせに言い訳するな!」と平手打ち。
妹が勝手に泣いても私に「何で泣かせるの!お姉ちゃんでしょ!」とゲンコツ。
後でそれが妹の仕業と分かっても妹には「今度からしちゃダメよ」と口で注意するだけ。
親が妹に手を挙げたのを一度も見たことがありません。
親は理由も聞いてくれませんでした、だから下の子が泣いても(ウソ泣きなことが多い)
どうして泣いたのか理由をお姉ちゃんの方に聞いてあげてほしいです。
うちの親は妹にしか理由を聞かず妹は「どうしたの?」と聞かれても必ず「おねぇちゃんが」と人のせい。
私が反論しても「今OO(妹)に聞いてるの!アンタはだまってなさい!」
そんな理不尽な理由で何度叱られたことか・・・。
「長男・長女」スレの「親戚の家で妹が花瓶を割ったのに私が殴られた」と書いたのは私です。

>>280
そう、その通りです!
ただ妹より先に生まれただけで責任感を追わされ、都合のいい時だけ親に利用されます。
近所のオバサンがうちの母に「上の子はすぐつけ上がって親をバカにしはじめるんだから
厳しく育てなきゃだめよ!」と言っていたのを聞いた時殺意が・・・。
304おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:10 ID:vGX/YXux
プロジェクトチーム全員の集う会議があった。
私は会議レジュメを「一人で」作った。

会議の席上、ある責任者の1人が言った。
「この資料、よくできてるでしょ。
 うちのAがつくったんですよ。」

はぁあ??
それは私が夜遅くまでかかって作った資料だっ!
A(先輩)は何一つ手出ししてない。

人の仕事の成果横取りする人って、一番たち悪い。
こんなことってよくあることなの??
305おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:15 ID:bb63+lfU
>>304
で、そのA先輩の反応は?
306おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:20 ID:TCJT6I2p
>>304
よくあることです。(゚ε゚)キニシナイ!!
307304:02/09/10 21:41 ID:xrQeW5Gy
(続き)
A…会議中も会議後もノーコメント。
私…会議の進行を妨げたくなかったので、そのまま耐えた。

ていうか、その責任者が「さらっと」そんなことを言って
その後プロジェクトの本題に入ってしまったというわけ。

その後のスケジュールでAと私は一緒に仕事を
しない立場になったので、そのままうやむやにしてしまった。
(というか、されてしまったのか?)

>306
ありがとう。気にせず仕事頑張ります。
でも今度こういうことがあったら我慢せず言うつもりです。
ある意味自分にもいい教訓になったかも。
308おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:55 ID:gUpcozAm
>>304
別にあなたを責める気はさらさらないんだけれども
そんな「子供のお使い」程度の事で「成果横取り」とか言われても困るよ…。
問題はプロジェクトが成功するかどうか、ということであると思うだけれども。
309おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:59 ID:8aeS40wi
>308
細かい状況も知らないのに「子供のお使い」と決め付けるのはどうかと思う。
あなたみたいな無神経な人が他人にこういう思いさせるんだろうね。
310おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:00 ID:dIXrlUla
>307
いや〜大人だな〜。
私なら
「違います、私です」
って即答するな。
311おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:57 ID:5CUHAvjx
>310
私も言ってしまう。
なにやらレジュメの補足とか必要なときになって訂正すんのも
めんどくさいから。
312おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:09 ID:M1ymTATH
小学校のとき、外掃除でどんぐり拾ってたら帰りの会で
掃除をしないとチクられた。
チクったやつの方がどんぐり拾ってたのに。
313おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 05:37 ID:KieGjsAc
↑微笑ましいw
314おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:47 ID:nY8RtkIU
>>312
殺伐とした雰囲気の中、一服の清涼剤ですなァ(笑
315 :02/09/13 15:44 ID:xnFf++rI
収入が増えても税金も増えてあまりかわらなかった。
316おさかなくわえた名無しさん
>>312 
ワラタ そういう奴いる