スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続きご活用ください。

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問20
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016344547/-100

諸注意、過去ログ、関連リンク、そして出なくなったボールペンの復活法は、
>>2-6あたりに。
2おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 21:54 ID:VuckiILU
■みんなの知恵と知識と経験の集大成。
 転ばぬ先の杖、過去ログ集です。

生活全般の、スレをたてるまでに至らないささやかな疑問
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/964/964198241.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 2
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/974/974424755.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 3
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/978/978302560.html
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 4
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/982/982765386.html
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 5
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/987/987104947.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/990/990218889.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 7
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/993/993137956.html
3おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 21:55 ID:VuckiILU
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 8
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/996/996714763.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 9
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/999/999751006.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 10
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10018/1001856637.html
スレッドをたてるまでに至らないささやかな疑問11
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1003/10037/1003753955.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 12
http://life.2ch.net/kankon/kako/1005/10059/1005919182.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
http://life.2ch.net/kankon/kako/1007/10078/1007898460.html
4おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 21:55 ID:VuckiILU
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 14
http://life.2ch.net/kankon/kako/1009/10093/1009347271.html
スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問15
http://life.2ch.net/kankon/kako/1010/10108/1010810808.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問16
http://life.2ch.net/kankon/kako/1011/10118/1011871138.html
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問17
http://life.2ch.net/kankon/kako/1013/10133/1013390217.html
スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問18
http://life.2ch.net/kankon/kako/1014/10143/1014304499.html
スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問19
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015288830/l50
スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問20
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016344547/-100
5おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 21:56 ID:???
どうせ同じ名前のスレなんだから、番号とURLのみのほうが
すっきりするのに。前スレ950さん?
6おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 21:56 ID:VuckiILU
■関連リンク

【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/


■出なくなったボールペンの復活法

1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみて
2.溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖めて
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

これ以外の方法は、質問しても答えが出にくいと思われますので、
質問はお控え下さい。
どうしてもってんなら、別の板又は別の掲示板で聞いてくれー。
7おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:04 ID:???
>5
いいじゃん別に。
2以降はどうせすぐ裏にまわるんだから。
8おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:07 ID:???
あの、、part20の950なんですけど・・・。
こっちにもう一回質問書いたほうがいいんですか?
あとで気づいて、スレ立て準備(笑)してたんで、もう
立っててびっくりしました。
9おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:15 ID:???
過去ログ見る奴はいない
10おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:17 ID:???
風邪のせいなのか、唇が乾燥してひび割れて血がにじみます。
何かビタミンが足りないのだとおもうのですが、この場合
薬局でどのようなビタミン剤を購入すればいいのでしょうか。
あと、何かいい食べ物をご存知の方がいたら教えて下さい。
11おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:17 ID:I3IceepM
>8
向こうにまだ書けるから、向こうだけでいいよ。
12おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:17 ID:???
>>9
同意です。私自身過去ログ見たことない・・・(スマソ
13おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:18 ID:???
>10
ビタミンB群
14子一時間四苦八苦したよ:02/03/30 22:24 ID:/CiOy8Q2
すんません、母が入院してるとですが、
今日トイレカバーを洗ったまではいいが、便座カバーの付けかたがわからんですたい。
15子一時間四苦八苦したよ:02/03/30 22:26 ID:/CiOy8Q2
ちなみにO型タイプですたい。
なんかビニールチューブのわっかみたいなのがありますたい。
マジレス切望。
16おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:26 ID:???
うちカバーつけてないから役に立たないかもしれないが
型はO?U?それとも特殊型(ヲシュレト系)?
1716:02/03/30 22:27 ID:???
と書いてるうちに。。。
ごめん、Uしか使ったことない貧乏人だ。Oはわからない。他の降臨を待とう。
18元スレ950:02/03/30 22:29 ID:???
>>11
でも思いっきりシカトされてるんですが…。



うう。凹んできた。。。。。。
19おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:33 ID:???
>18
かいてきたよ。
これで足りなきゃまたここで質問してみなよ。
20O型便座カバーつけ方教えて by 14:02/03/30 22:34 ID:/CiOy8Q2
>前スレ950
旅館で使ってるような綿のものが一番サラッとして気持ちよか。
パイルは汗で すぐヘタるとよ。
21おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:42 ID:ckHJQrCQ
わっかの方をОの内側に入れる(裏側が上)
わっかじゃないほうをОの上にかぶせるように外側まで引っ張る(ちょとムズい)
ぐいぐいって感じ。

うー文章じゃ難しいよー
22950:02/03/30 22:44 ID:???
>>20
パイルってダメなんですねー。知りませんでした。
ということでパイルには手を出さないことにします。
旅館の綿シーツはほんとーに気持ちいいですよね。
前スレでタオル地が(・∀・)イイとレスもらったので、綿も合わせて
いろいろ探してみます。ありがとうございます。
23O型便座カバーつけ方教えて by 14:02/03/30 22:53 ID:/CiOy8Q2
>>22
ありがとうございます。
ばってん、裏側が上、内側を先に入れるってのはわかったけど
どーもやってみるとなると ??????状態ですたい。
わっかがとれてしまうですたい。
24おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 22:56 ID:???
>23 この際カバーなんか気にするなですたい
25O型便座カバーつけ方教えて by 14:02/03/30 23:02 ID:/CiOy8Q2
それも確かにアリち思うばってん、
さすがに大するときヒヤっとしたら哀しか。。。
26おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:03 ID:ckHJQrCQ
力いるよ。力っていうか、手が3,4本欲しいぐらい。
わっかがとれてしまうのも、よくある。わたしも何回もやってるけど
付け替えるときは悪戦苦闘します。がんがってね。
27おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:03 ID:7sMYI.sA
買ったやつに、厚紙のとこに説明がのってなかったと?
ふつーのっとうと思うっちゃけどねぇ。
28おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:04 ID:???
「注文の多い料理店」って、全然面白くないと思うんですが、どこがどう
「名作」なんですか?
29おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:04 ID:7sMYI.sA
ああ、洗濯したっちゃね。それはわからんね。ちょっとまって。今検索してみるけん。
30おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:06 ID:7sMYI.sA
http://www.handsman.co.jp/myweb/D63-2.html
ここにのっとったよ!この説明でわかる?
31950:02/03/30 23:06 ID:o5rkETIA
>>14
取り付け方の図みつけたよー。ちょっと図荒いけど・・・。
違ったらごめんなさい。
http://mikan.sakura.ne.jp/~burico/myweb/D63-2.html
32O型便座カバーつけ方教えて by 14:02/03/30 23:07 ID:/CiOy8Q2
>>27
厚紙探してもみつからんとよ・・・・・シクシク
33950 (31):02/03/30 23:07 ID:???
>>30
ケコーン。
34おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:08 ID:???
>1
もう一度テンプレを見直した方がいいと思う。
過去スレタイトルもめちゃくちゃになっているし。
35おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:13 ID:7sMYI.sA
>33
ふつつかものですけど、よろしくね。
36おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:14 ID:???
14は長崎の人?
37おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:15 ID:I3IceepM
>36
熊本だと思うなー
38950 (31):02/03/30 23:15 ID:???
>35
はじめてのケコーンでドキドキです!きゃぴぴー。
・・・いや、それにしても同じHTMLで違うURLとは・・・。
39O型便座カバーつけ方教えて by 14:02/03/30 23:23 ID:/CiOy8Q2
>>30-31
ありがとーーーーーー!やりかたわかったばい!!
40おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:29 ID:???
>38
ハッ、私は4度目くらいやん。浮気者でごめん(w
みたら、31さんのは昔のみたいだね。残骸みたいになってるね。
41おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:50 ID:NNw27oDs
スレ違いかもしれないですが、ここで聞いてみます。
アパートに住んでる大学生なんですが
1.机の上に置いてある蛍光灯だけをつける
2.普通の天上の電気だけをつける
3.普通の天上の電気を裸電球に付け替えてそれだけをつける
これのうち、どれが電気代一番安くなりますかね?
個人的には、実家の自分の部屋に裸電球があったので、安いならばそれをつけたい
ですが、裸電球って普通の電気より電気代が高くなるんですかね?白熱灯とか種類
があって混乱してよくわからないもので。
42おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:51 ID:???
天井
43おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:53 ID:I3IceepM
>41
電球のW数で比べてみれ
44おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:55 ID:???
>41
1は自分の目が悪くなる。後々眼鏡、コンタクト代がかさむ。
2は無難。これにしとけ。(×天上 ○天井)
3の裸電球というのは白熱灯だと思うが、これは電気を食う。

よって2!
45おさかなくわえた名無しさん:02/03/30 23:59 ID:2b/R0g2k
電気をマメにつけたり消したりする場合は、電球の方がいいんじゃ
なかったっけ?
デマだったらゴメン。
46おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:00 ID:???
電気代の計算もできない大学生 !!

おばかすぎ。最近の大学生の常識のなさは本当だった。
47おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:02 ID:???
>>46 どうやって計算するの?俺に教えてちょうだい。
48おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:09 ID:???
「電気の球」にw数書いてあるじゃん。
49おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:17 ID:???
47>>48 W数がそのまま100%電気代に正比例するのか…
知らんかったよ…
50おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:22 ID:???
電気代計算できるのが常識なのを
今日はじめて知った。
自分(を含め)の周り、たぶん非常識なおばかバカーリだ。
51おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:24 ID:???
外れたことを言うのかもしれないけど電気代の計算の仕方は請求書に書いてある。
52おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:27 ID:???
>50
なんだかなぁ・・・。
53おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:32 ID:???
>46
わざわざ計算する奴いんのか?
ギリギリ切り詰めてて月○○円分しか使わないとか決めてるんならまだわかるけど
請求書見ればイイジャソ。
54おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:37 ID:???
いいもんみつけた
http://www.toolsk.com/denki/denkiryoukin.htm
電気料金の計算のしかただってさ
55おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:37 ID:kM7zhFnk
>>53
大まかに計算しとけば慌てなくて済むよ。オイルヒーターとか特に
56おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:44 ID:???
電気代ってあんまり1年通して変化ないから
全然気にした事ないけど、ガスは冬が怖い
57柴門ふみの本に載ってた:02/03/31 00:44 ID:2SNpaSW.
バカボンのママはあんなに綺麗なのに、何故
バカボンのパパみたいなおかしな顔の男と結婚したのだろう?
58おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:45 ID:lzzxx6ww
そら、チ(以下略
5941の大学生:02/03/31 00:53 ID:???
なるほど。どうもレスありがとうございます。
うちのアパートは物凄い古いので、電気代の基本料金がいらなくて、直接大家さん
に電気料金を払うようなシステムになっているんです。それで電気料金の請求書が
家に来ないせいもあってそのことが思い浮かびませんでした、かたじけないです。
ちなみに今月は2381円でした。一人暮らしとしてはこの値はどうなのだろう?
60おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:55 ID:???
>>28 宮澤賢治の研究書とか、児童文学の歴史についての本でも読んでみれば?
61おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 00:58 ID:FOztD45A
>>41
普通の天上の電気って・・・。

電気をつけたりするとき結構電流が流れるから単純にW数に比例しない。
蛍光灯なんかを頻繁につけたり消したりしたらそれだけ電気代がかさむ。

でも白熱灯の裸電球じゃ暗いでしょ?蛍光灯並みの明るさにしようとすれば
逆にこっちの方が電気代食うよ。
62おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 01:01 ID:???
蛍光灯にしとかないと、夏あついよ。
ひと部屋てらせるほどの裸電球つけたらほんと暑い。
63おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 01:42 ID:TGS1aVAM
真剣な討論の中恐縮ですが、CDTVのベスト3を見逃しました。
リターンまで待てないので、見た方教えてください。
64おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 01:48 ID:???
>>63
番組CH板行ってきたら?あっちの方が答えれる人多いと思う。
65おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:12 ID:???
>>59
一人暮らしの人に聞きたいスレで聞くのがよいのでは?
6663:02/03/31 02:12 ID:TGS1aVAM
>64 わかりました。ありがとう。
6763:02/03/31 02:19 ID:TGS1aVAM
判明しました。参考までに
1.光 2.たんぽぽ 3.おさかな天国 でした。3位かあ・・・。
68おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:20 ID:???
>>67
結果、ちょっと待ってた。さんきゅ
69おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:20 ID:fZsSMjMA
今、郵便物を取りに行ったらアパートのポストが
開かなくなっていました。
右に何番を数回まわして左にも回すってよくあるタイプの
ものなのですが、これっていたずらなんかで
まわす番号を操作出来るものなのでしょうか?
それともポスト自体が壊れたのかな・・・。
月曜日にでも管理会社に電話してみようと思ってますが、
もし自分で出来る解決法をご存知の方がいましたら、
よろしくお願いします。
70おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:22 ID:???
>69
割り箸の先にガムテープ付けて…
71おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:41 ID:???
役所って日曜日って開いてないですよね?
1日に住民票が要るのに、取りに行くの忘れてたー!
朝は何時からでしょうか?
結構大きな市なんですけど・・・
72おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:48 ID:???
>71
8時半くらいじゃない?

ところで、いすとかに腰掛けながら足のつまさきを立てていると
だんだん貧乏ゆすりみたいなのが激しくなって、かかとをおろさないと
自分の意志では止められなくなることがあるのですが、あれはどういう
現象なのでしょうか。
73おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:49 ID:???
>71
行く予定の役所に電話かけてみたら、
オートメッセージで営業時間(?)流してると思う。
かけてみたら?
じゃなかったらネットで検索。最近はHP持ってる区市町村多いから。
74おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:50 ID:???
>>72
わかる。カタカタカタカターーってなるの。
見てる人は「知ってでしょー?」とかいうけどマジでとめられない。
75おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:51 ID:???
>72
ああ、なんかブルブル震えてくる奴?
腕でもない?
7671:02/03/31 02:56 ID:???
71です。
今役所に電話したら、つながってびっくり!!
当直?の人が出てきて、一瞬黙ってしまったよ。
こんな夜遅いのに、親切に教えてくれました。
でも、ほんとびっくりしたー
7772:02/03/31 02:58 ID:???
>74
そうなの。何度も自分で止めようとチャレンジしたけどだめだった。
こんな夜中にわかってくれる人がいてくれて嬉しいわ。
>75
腕?腕はあまり自覚したことないなあ。けど、肘掛とかに置いてたら
なるのかもね。今度試してみよう(w
78おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 02:59 ID:???
>76
え?人がでたの??それはびっくり。
電話しておいて、言うことじゃないだろうけど。(ワラ
でも、親切に教えてもらえてよかったね。
791:02/03/31 03:03 ID:yAtBXemw
ふさえやーふさえやーふっさふさー(笑)
8071:02/03/31 03:06 ID:???
>78
ほんとだ、こっちが電話してるのに。
オートメッセージが流れてくる気満々で電話したので
意表をつかれました。
ここで教えてくれた人にも感謝してます、ありがとうございました。
8169:02/03/31 04:11 ID:J.3by.DM
すいません。D.N.A見終わってもう一回試しに行ったらポスト
開きました・・・
82おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 05:20 ID:EwflPBqA
>57 漫画板逝って聞くといいぞ。
83おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 10:42 ID:d5q6RidE
明日は入社式です。
そんなに大きな会社ではないので、
一人一言くらい言わされるのかもしれないのですが、
どんな挨拶がいいでしょうか。
84おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 10:45 ID:???
>83 難しい言い回ししようとすると墓穴を掘るから、素直に
「頑張ります。よろしくお願いします」系でまとめるのが良いかと。
85おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 10:48 ID:CPbBoaag
まだなにもわからないためご迷惑をおかけすることもあるかとは
思いますが、一日も速く仕事を覚えて会社に貢献できるよう
がんばりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
                   ↑
このへんの「ご指導ご鞭撻」でろれつが回らなくなる新人君が
多いので愉快。
86おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 10:51 ID:???
でも、「社会人デビュー」を狙ってるのなら入社の際の面接で言った事を
「あれは全部ウソでした」とかいうぐらいがインパクトあるかも(w
そのあとどうなるか知らんが。

バブルの頃、内定後の宴会で重役の前で尻まるだしで踊った体育会の子は
思いきり地方に飛ばされたらしい。
8783:02/03/31 15:06 ID:Ykz4GqYQ
有り難うございます。
ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。
くらいにしようかと思います。
緊張するので、85さんのだと間違いなくご指導ご鞭撻でとちりそうなので。

明日から頑張るぞー!!
88おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 16:12 ID:???
>87
頑張れyo!
89おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 16:38 ID:TVwqFEq6
鶏か卵か、じゃないですが
ウジってどうやって生まれるんですか?
やっぱりまずハエが卵を産みつけるんでしょうか。
90おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 17:10 ID:???
>>89
そのとおり。
91おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 19:58 ID:???
電子レンジでお湯を沸かす良い方法(容器)があれば教えて下さい。
92おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 19:59 ID:???
陶器。
93おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:08 ID:oLvGEbCE
明日、入社式があるのでおろしたてのYシャツを洗ってハンガーに
かけてベランダにほしておいたんです。
で、先ほどとりこんでみたら・・・・・・。
ハトか何かのウンコがついてるんです。
今からじゃ、クリーニング店も閉まってるし、どうしたら良いのか
途方にくれています。
水洗いしてもダメでした。

すみません!!このスレに質問するべきかスレを立てるべきか悩みましたが
たぶんささやかな悩みだと思います。
でも自分にとってはとても緊急なのです。どなたか良い知恵を!!
94おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:25 ID:???
>93
急いでシャツを買いに行くってのは?
まだ開いてる店ありそうだよ。急げ!!!
95おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:26 ID:EADuRzR.
>>93 おろしたてのシャツを、そのまま着ないで洗ってから着るのか。
あんたの親の教育はしっかりしてたんだな。
9693:02/03/31 20:32 ID:oLvGEbCE
>>94
それが、さっき商店街に行ってみたのですが、日曜のせいか閉まっていたのです。
せっかくの入社式なので、「新しい」Yシャツで行きたいんです。
でも、もうどうしたら良いのか。

>>95
えっ、普通洗わないんですか?
97おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:34 ID:5Yk3tSIg
>>96
あえて「ウン」のついたYシャツで入社式に臨むってのはどうよ?
98おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:36 ID:EADuRzR.
ドンキホーテに急げ! って、どこにでもあるわけじゃないしな。
9993:02/03/31 20:36 ID:oLvGEbCE
>>97
いや〜、それもほんのちょっと考えたのですが・・。
ウンコの場所が胸ポケットの上なのでかなり目立っちゃうんですよ。
茶色って言うか薄黄色のボワーっとしたシミなので。
100おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:42 ID:???
漂白剤につけてみたら?
10193:02/03/31 20:45 ID:oLvGEbCE
>>98
それが無いんです。

>>100
漂白剤とハミガキ粉は試してみたんです。
すみません、その事を書き忘れていました。
102おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:45 ID:???
新しいことにこだわらないで、
古いので行くのはどうですか?
103おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:47 ID:???
どのくらいつけた?
醤油のしみでも、酸素系漂白剤に30分くらいつけとけばきれいになるよ。
104おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:47 ID:???
あ、古いシャツあるんだったら別にそれでいいじゃん。
105おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:47 ID:EADuRzR.
今から洗う。エアコン(暖房)をつけて、その前に干す。
10693:02/03/31 20:54 ID:oLvGEbCE
>>102
>>104
やっぱり、そうなんでしょうか。
新入社員だから新しいYシャツ!って思って買っておいたんです。
でも、あんまり意味の無いこだわりなのかな、とも少し思っています。

>>103
30分!!先ほどは、3分くらいしかつけていなかったので
もう一度試してみます。ありがとうです!!

>>105
めちゃめちゃ気合いれて手揉みしてみたんですけど、
シミはおちなかったです。

30分つけてみてみます!!
103さん&他の皆さんありがとうございました。
結果報告にまた来ます!
107おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 20:56 ID:mpSwMzf.
>>93
コンビニにYシャツ置いてあるよねー?
駄目だったら買いに行け〜。
10893:02/03/31 21:42 ID:oLvGEbCE
なんとかシミがとれたような感じです。よく見れば分かっちゃうんですけど。
でもおかげで助かりました。感謝感謝!
109おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 21:58 ID:J6vQj73k
本当はしみがついたら、こすらずに漂白剤とかたらして、下にタオルやら引いて上から歯ブラシとかで叩いて、
染みを移すのが一番なんだけどね〜。今度からはそうしよう。
110おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 22:02 ID:Oij2HPPc
スニーカーの簡単な洗い方教えてください。
111おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 22:05 ID:???
洗濯機であらうのがいちばん。
112おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 22:40 ID:FD5KXciA
洗濯した靴下を干すときって、つま先を挟みます?ゴムの方を挟みます?
ちなみに私は、「ゴムが伸びちゃいそう」「洗濯バサミの痕がつく」という
理由から「つま先派」です。
お隣さん(ファミリー)のを見ると(廊下に干す感じなので見えてしまう)
「ゴム派」なんですよねー。娘のルーズがえらい長さででろろ〜んとかかって
います。乾けばどっちでもいいんでしょうが、どっちかが傷みやすいとか、
「洗濯も満足に出来んのかい」と思われたりとかも気になるので、
ご意見聞かせてください。
113おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 22:42 ID:o5OPSYYc
干している間に、洗濯物に残っている洗剤を含んだ水分が
下に下がって、それがゴムを傷める原因になるらしい

だから、靴下とかブラジャーとか、
着ているままの姿で干したほうがいいらしいよ
114おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 22:54 ID:AhYST74c
法の華
の主催者の人逮捕されたんだっけ?信者はどうしてるの?
115おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 22:55 ID:u/B80rpk
>112
ゴムを上にしないと、水分が下にたまって伸びちゃうんだよ。

>113
ブラジャーは
真ん中から二つに折るような形でハンガーにひっかけるか
ワイヤー部分をピンチではさむか
どちらかがいいと聞いたんですけど、この認識は間違いですか?
116おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:12 ID:???
>115 ブラはそれでいいと思われ。
肩紐をピンチに挟んで干したりしたら、自重で伸びてスグダメになっちゃうよ。
117おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:34 ID:YreDFxF2
ガイシュツかもだけど親切な人がいたら教えて

色物と混ぜて肌着類を洗濯しちゃって当たり前の如く移色しちゃった。
ハイドロ使ってみたけど薄くはなったけどやっぱり落ちないよ。
何かいい方法ないでしょか?
118おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:43 ID:MKI5hVsQ
>>114
知ってる人いませんか?
119おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:45 ID:???
>118
たぶん毎日飯食って夜になると寝てるよ。
120おさかなくわえた名無しさん:02/03/31 23:51 ID:???
>117
もう一度、塩素系の漂白剤に漬ける。
それでもダメならもう無理です。
121117:02/03/31 23:54 ID:YreDFxF2
>120
うをぉっ
レス、有り難うございます。
やっぱ漂白剤が有効でしょうかね。
やってみますです。
で、ダメなら諦めます。
レスくれてありがとう!
122120:02/03/31 23:56 ID:???
>121
色物や柄物だと、色落ちするから覚悟してね。
123おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 05:18 ID:qyFxJZV2
今日、ハーバライフのサンプルシェイクが届いた。それが今回はふに落ちない所がある。
昔も、違うところからシェイクを頼んで飲んだことがあるのだが、そのときは
飲んだ後、シェイクが黒くなり(鉄成分が残るらしい)、はじめて飲んだ後はかなり気持ち悪くなるのが普通だった。
それが、今回のはそういうことが全くない。インチキ商品送ってるみたい。
この会社はやめた方がいいんだろうか・・・。違う所を選んだ方がいいかな。
124おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 09:48 ID:???
ハーバライフをやめたほうがいいと思います。
125おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:13 ID:???
緊急事態です。
缶詰を買ったけど、缶切りがありません。なにかで代用できないでしょうか?
>>125
包丁でも代用はできますが、メチャクチャ危険です。オススメしません。
127おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:17 ID:OUzVR39I
リサイクルショップに買取頼んだんですけど、
こっちが金払わなくちゃいけないの?
普通買ってもらうと思ってたからマジむかついたんだけど。
128おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:19 ID:???
>125
マイナスドライバーで叩いて沢山穴空けて、
フタを空けた事あるよ
129おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:21 ID:???
>127
現物の金額が引き取り運送料だとか
なんか他の手数料(あるかしらないけど)とかより安ければ
赤字になると思う。
リサイクルショップは本当に二束三文でしか買い取ってくれないから
オークションとか知人友人に格安で譲ったほうが、
みんながお得になる場合が多いよ。
130おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:21 ID:ciZmeCVA
>>127
モノは何?
131おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:22 ID:???
>127
最近はそういうところが多いみたい。粗大ゴミで出したら500円ですむものが、
リサイクルショップでは引き取りに2000円かかると言われたことがある。
向こうも商売だから、すぐに売れそうもないものは逆に金をとるみたい。
132おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:25 ID:OUzVR39I
>>130
ベッドなんですけど、2万払えって。

>>129
オークションかぁ、やってみようかな。
133おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:27 ID:???
>132
に、2万?!それはおかしいぞ。
そこのリサイクルショップやめとけ。
134おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:43 ID:???
「おいくら」で見積もりとってみたらどうかな
135おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:43 ID:???
>132
粗大ゴミで自治体にひきとってもらうにしても
2万はかからないな。
東京だと千円とかくらいか?
136おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 12:44 ID:???
>132
2万は高すぎだと思う。
オークションに1000円の値をつけて「引き取りにこれる人限定」
にしたほうが、絶対にいい。
現物引取りなら、詐欺にも合いづらいし、どうせいらないなら
この際無料で持っていかれても、2万より安い。
137おさかなゆわえた名無しさん:02/04/01 15:11 ID:???


伝説の41階スレッドを私にも読ませてください。
138おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:27 ID:???
ジッパーのついたビニール袋に布団を入れて掃除機で中の空気を吸ってぺっちゃんこにする
「圧縮パック」ってありますよね。
あれに布団を仕舞って押入れに収納しているのですが、気がつくと袋に空気が入って再びふくらんでいます。
新品で買ったから、穴は空いていないはずなのに。
2度ほどメーカーを替えて違う袋で試してみても同じでした。
あの圧縮パックという方法は、「次シーズン使うまで圧縮」できるものではないのでしょうか。
「気が付くとふくらんでいるので、こまめに圧縮し直せ」という趣旨のものなのでしょうか。
139おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:28 ID:???
>138
うちの毛布は2年前からペッチャンコのまんまだよ
140ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:30 ID:78Mr3KGs
141ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:30 ID:78Mr3KGs
142ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:30 ID:78Mr3KGs
143ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:30 ID:78Mr3KGs
144ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:31 ID:???
145ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:31 ID:???
うわーなんだこりゃー
スイマセン…逝って来ますー
146138:02/04/01 15:31 ID:???
>>139
そうですか・・・。私のやり方が悪いのかな。再度試してみます。
レスありがとう。
147おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:32 ID:???
”どうぞ”にも程がある
148おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:33 ID:???
書きこみ情報が異常ですって何ですか?
149ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:35 ID:???
>147 全くです(土下座
>148 自分もそれになって「あれ?書き込めないや」と
カキコボタン連打したらあんな有様…(ちなみにかちゅ
150おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:39 ID:f0E8O2S.
>148 >149
以前、鯖が変わったとき、PCの時計が著しく狂ってたときにその現象が出たことあります。
PCの時間を合わせたら直ったよ。
151おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:39 ID:???
>149
連打はいかんよ、君ィ〜
152148:02/04/01 15:42 ID:???
>150
なるほど。確かにPCの時計6分ほど進んでたので直しました。
153ほうじ ◆tea/50jY:02/04/01 15:49 ID:???
kage最新verにうぷ+桜時計で時間調整
これで上手くいきますように・・・
…スイマセンデシター
154おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 15:52 ID:???
個人的には TClock の方が良いと思うけど。
155おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:08 ID:dT3ez/nQ
甘いものを食べると、その後口の中がすっぱくなりますよね?
ニオイも発生してるような・・
これって他の人にも匂ってるんですか?
156おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:12 ID:???
すいません。
ゴールデンウィークっていつからいつまでのことでしょうか?
なんかよくわからなくなってしまって・・・
157おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:13 ID:???
>156
みどりの日からこどもの日まで。
158おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:22 ID:???
いまさら聞けないのですが
一時期大騒ぎになった「日本語ドメイン」ってどうなったんでしょう。
当時はヤフオクで何千万円も値をつけてる物もありましたが。
(でもさすがに入札してるのは見たことなかったけど)
159おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:23 ID:???
>157
ありがとうございます。
4月28日から5月5日までってことですよね。
160おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:23 ID:xXCmc2Q.
料理してて、例えばチャーハン作ってて、
最後に醤油入れると、油と反応して(?)すごいことになるよね。
そういうとき、フライパンの下のコンロの火まで
火力が強くなってる気がするんだけど、あれは何でなのか分かる人いますか?
161159:02/04/01 16:26 ID:???
「みどりの日」で検索したら“4月29日”だった・・・
教えてくれた人、すいませんでした。
162おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:29 ID:EVH.5TPA
>>156
今年は4/27〜5/6までだとおもわれ
163おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:31 ID:???
ゴールデンウィークって何がゴールデンの週間か知ってるか?
へへ。あの一週間はとある業界にとってゴールデンだったんだよ。
164おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:33 ID:f0E8O2S.
>161
土日が続いてたらそれも含むんで、今年は4月28日から5月6日までです。
165おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:36 ID:f0E8O2S.
>163
知ってるけど、言わない。
166おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 16:37 ID:???
>163
映画だろ。へへって自慢するほどのことじゃねーぞ。
167166:02/04/01 16:37 ID:???
あ、言っちゃった・・・へへっ
168163:02/04/01 16:38 ID:???
ゴールデンだぞ。黄金だぞ。まいったか!!
169159(156):02/04/01 16:38 ID:???
>162、164
そうなんですか?
すごい、長期に休みになるんですね。
ありがとうございました。
170おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:20 ID:eCKugJLE
カーテンの「ふさかけ」って、どのぐらいの位置に付けるものなんですか?
171おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:22 ID:???
ふさかけ・・・?って何?
172おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:23 ID:f0E8O2S.
>170
真中よりちょっと下目
173おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:26 ID:???
>171
タッセル(カーテンを閉めたときに止めておく紐)を
ひっかけておく、フックのこと。
174おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:28 ID:f0E8O2S.
>173
> タッセル(カーテンを閉めたときに止めておく紐)を

カーテンを開けたときでは?
175171:02/04/01 17:30 ID:???
>173
あー、あれ「ふさかけ」っていうのか・・・初めて知ったYO!
アリガd
ちなみにうちも真ん中よりやや下についてました。
176173:02/04/01 17:30 ID:???
>174
そうだ。
カーテンをたたんだ状態を意識してしまったので、
閉めたって書いたけど、閉めたらとめる必要ないじゃんね。アフォだ>自分
177おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:39 ID:91CuLjIo


25 名前:新入社員 投稿日:02/03/31 22:30 ID:KhmlQy2T
大人には割れないけど子供には割れる、
女にはキレイなのに男には汚い、
犬には見えるのに猫にはなかなかみることができない。
車にはできるけど家には無理がある、
天気がいい日は見えるけど雨の日は見えない、
理科室より職員室の方が住みやすい、
みんな触れたことがあるものです。
な〜んだ??

答えを…答えをおしえてーん
178おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:40 ID:???
>177
これもう何度も見たよ・・・ゲソーリ
179おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:51 ID:???
お金じゃないしなんだろ。
あなたに見せるために貼ったんじゃないと思うよ。>>178
180おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 17:55 ID:???
>179
?意味不明。
181おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 18:43 ID:7VPTp9dQ
>>177のコピペの答えも次スレからテンプレに加えよう。
いいかげん見飽きたわ。
182おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 18:51 ID:3Qi7/j5g
見飽きた人、答えを教えて・・。
183179:02/04/01 18:52 ID:???
おいらは答えが分からないんで、なんなんだろと思ったんだけど、それとは関係無しに
>>178に見せるために貼ったんじゃないと思うよと言う言葉の意味が分からない?>>180
184おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 18:54 ID:???
一週間かけてじっくり考えてください。
185おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 19:04 ID:???
>大人には割れないけど子供には割れる、……
には答えはありません。「曜日」という説もありますが…

でいい?<テンプレ
186179:02/04/01 19:24 ID:???
学割とか。だからお金かなと思った。猫に小判、猫には見えてない。
女にきれいで男に汚いは貴金属。
ローンも車の方がしやすい。
187おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 19:27 ID:7VPTp9dQ
>>183
俺も君が未だに何をいいたいのか意味がわからん。
詳しい答えが知りたかったら前スレで適当に検索してくれ。
>>185
そんなもんでいいんじゃないですか?

あのなぞなぞは過去何回も質問され、答えらしきものもそのたびにコピペされてますよ。
188179:02/04/01 19:33 ID:???
>>187
あそ。何度も見た人に見せるつもりで貼ったんじゃないだろうに何度も見たという人は
何で無視せずに何度もしつこく見るんだろうね。その方が理解できないね。
過去何回も質問され、答えらしきものもそのたびにコピペされてるものを何回も見て
文句を言う目的がわからんね。俺なら何度も見たものは無視するね。
189おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 19:39 ID:7VPTp9dQ
>>188
>1.大人には割れないけど、子供には割れる。→「火」分解すると小人になるから…
>2.女にはきれいなのに、男には汚い。→「金」理由は…おわかりですね?(笑)
>3.犬には見えるのに、猫にはなかなか見ることができない。→「日」猫の目の構造だそうで。
>4.車ならできるけど、家では無理がある。→「水」
>5.天気のよい日には現われることがあるが、雨の日は見ることができない。→「月」
>6.どちらかというと、理科室より職員室の方が住みやすい→「木」
>7.みんな触れたことがある。→「土」
>これらの問題に全てあてはまる答えは?→「曜日」

ほいよ。一応答えとして出てるもの。
あんたリンクじゃないんだから見たいものは見るないわれたってこのスレ読んでれば見ちゃうってのw
質問する側だってとりあえず前スレぐらいは検索して探してみてから質問したっていいんでないの?
まぁ、質問者は何もレスしてないし、そこまで責める気はしないからいいけどさ。
ま、答えは出したんだから、もうこの話題はお終い。次スレからテンプレ貼りましょうね。
190おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 19:43 ID:7VPTp9dQ
×見たいものは
○見たくないものは
191おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 20:01 ID:???
>>189
す、すごい・・・。
前にこの問題見たときはいくら考えても分からなかったものだ。
感謝感謝っす。はい。
192おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 21:45 ID:1./3YJvE
さっき割れたグラスで親指をパックリ切ってしまい、
今ベロンとめくれた皮の下に半透明のカニの身みたいのが見えてるんだけど
これって筋肉?指動かしたら一緒にヒクヒク動く。
あー痛い。
193おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 21:48 ID:ikMH8kwc
>>192
筋じゃないの? 早く病院へ行けよ〜。
194おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 21:55 ID:???
>192
なんでネットなんかやってるんだよー!
怖いよ
195おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 21:55 ID:7VPTp9dQ
>>192
。・゚・(ノД`)・゚・。
196おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 21:56 ID:z.VVa.r6
>>192
救急車呼んでください。
危険です。
197192:02/04/01 22:12 ID:???
え、え、なんか怖くなってきちゃった。ガクガク
明日になったら病院行こうと思ってたんだけど…。

指はズキズキするけど、その他は元気なのに救急車呼んでも叱られないかな。
198192:02/04/01 22:14 ID:???
やっぱり自分で救急病院行ってきます。
みなさんありがと。
199おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:21 ID:???
ゆうパックの代引きって配達してもらった時に留守してたらどうなるんでしょうか?
200おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:24 ID:???
>199
不在届が入るから、再度配達してもらうか、取りに行って
受け取るときに代金を支払う。
201おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:24 ID:???
>199 代引きに限らず、不在通知を置いてくでしょ。
で、こっちから連絡して都合のいい時間に持ってきてもらうか、
置いてある郵便局に取りに行くのじゃないかな。
202おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:24 ID:???
>>199
不在通知が入るよ
203おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:25 ID:???
>>200-202 ワラタ
204おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:25 ID:ikMH8kwc
>>199
不在連絡のハガキがポストに入ってる。
それと印鑑と身分証明書を持って、期限内(大体7日間)に
郵便局に受け取りに行くか、再配達の日を連絡して配達してもらう。
205おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:25 ID:UWUSf2EA
>199
自分で郵便局に取りに行く時に払うか
再配達の時に払うんじゃないんでしょうか。
206204:02/04/01 22:26 ID:???
うへ、鬱だし脳
207199:02/04/01 22:33 ID:???
>>200-205さん
素早いレスありがとうございました。
208おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 22:42 ID:???
>>200-207
ワラタage
209おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 23:24 ID:87tXsTRU
映画なんか見てるとアメリカの食材って
なんでも冷凍食品と缶詰(野菜も)ってイメージなんですが
実際どうなんでしょう。
(漠然とした疑問でスマソ)
210おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 23:48 ID:???
アメリカでは1週間分まとめ買いとかが基本です。
なので冷凍とかが多いのも事実。
211おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 23:48 ID:???
一週間分ぐらいまとめ買いして巨大な冷蔵庫に入れておくっていう
生活パターンの人が多いんじゃないかな。でも野菜は生野菜だと思うけど。

ところでポパイに出てくるほうれん草の缶詰めって日本じゃ見たことないけど
アメリカにはあるのかな?





>なんでも冷凍食品と缶詰(野菜も)ってイメージなんですが
212210:02/04/01 23:51 ID:???
かぶった。それにコピペした
>なんでも冷凍食品と缶詰(野菜も)ってイメージなんですが
は消し忘れ。スマソ
213212:02/04/01 23:52 ID:???
↑210じゃなく211.ますますスマソ
214おさかなくわえた名無しさん:02/04/01 23:59 ID:???
料理の鉄人で、ニューヨーク郊外の民家にとびこんで
ありあわせ食材でなんかつくるっての見たことある。
鉄人が、生野菜がない〜って嘆いていた。
日本のそのへんの家のほうがまだ生野菜ため込んでる感じだった。
215おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:01 ID:hB7Wf60I
大学の説明会にいってきました。明日が入学式なのに、もうみんなうちとけていて、
唯でさえ女のこが少ないのに、既に浮いてしまいました。
まだ入学もしてないのに…
どうやったら、友達ができるんでしょうか・・
216おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:07 ID:H3iB3SO.
>>215
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
のほうがいいとおもわれ
217おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:09 ID:???
>>215
最初にノリで出来た友達になんてすぐにサヨナラだから大丈夫だよ
時間をかけて慣れていきましょう
218おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:12 ID:???
ところで、最近妙につっかかってくるレスが多い気がするのですが、これは
いわゆる春房でしょうか?それとも2ちゃん特有の殺伐としたレスでしょうか?
219おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:19 ID:???
>>215
唯我独尊
220おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:25 ID:???
>218
春厨だと思われ。
で、5月頃にまた大量発生しそう。
221おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:31 ID:hG2VXxdc
来週、一人暮らし開始のために引越しなんですが、
電話回線やらなにやらの契約が終わらないとネット出来ないのかと思うと
鬱です。
その間は何をすればいいのでしょうか?
誰かご教授ください。
222おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:31 ID:soxx44KI
換気扇のフィルタ掃除、7000円って安いでしょうか?
っていうか業者に頼む必要ある?
223おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:35 ID:???
>>221
ネットにつなげるまで、2ちゃんでウケそうなスレを10本考えましょう
1000レス目指してガムバレ
224おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:35 ID:???
>222
安いかどうかはわからないけど業者にやってもらうと全然違うみたいだよ。
といっても、テキトーに済ます悪徳業者もいるだろうけど。
225224:02/04/02 00:37 ID:???
>222
ゴメソ、エアコンのフィルターと勘違いだった。
226おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:47 ID:OL04u8ZM
>>221

お米をかぞえてください
227おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:50 ID:???
>>221 ネットからしばらく離れるのもいいと思うよ、マジで。
それに一人暮らし始めるならかなり忙しいと思うよ〜。
228おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 00:57 ID:JyrHMEX.
CDは燃えるゴミで出してOKでしょうか?
229おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 01:18 ID:???
だめー
230おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 01:39 ID:???
>>221
引越し前にNTTに電話しとけば普通は即日使えると思うが。

>>222
換気扇のフィルタ、うちは使い捨てだけど普通はそうじゃないのか。

>>228
自治体によって違う。
231おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 01:46 ID:SIPjDpsk
24歳で、親と同居で月に3マン入れていますが
これは少ないのでしょうか?
また、その他に自分が使った分の電話代を
払うのは常識ですか?
232おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 01:50 ID:???
>>231
給料の額によるのでは>3マソ
233おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 01:54 ID:SIPjDpsk
ということは、給料の額によって家に入れる
額が、>>232さんのお家では違うのですかね?

ちなみにウチは給料に関わらず3マンです
234おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 01:59 ID:???
今も3万なんだ・・20年前も3万だったっけ。
まあ、3万で少ないような気がするなら、あとは貯金しておいたら
ご両親も感心することでしょう。
(結婚資金貯めなくちゃ、って思ってるかもしれないし)
235おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:03 ID:???
20代の女の人って
お給料ってどのくらいもらってる?(手取りで)
236おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:07 ID:SIPjDpsk
質問の仕方を変えてみるのテスト

親と同居のみなさん、お家に幾ら
入れてますか?
自分の使った電話料金も追加で払って
いる人いますか?
また、それが一般的に普通ですか?
237おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:10 ID:???
>>235
1999年の十二月に29歳で会社をやめたけど、最後は手取り30万超えてました。
>>236
わたしは一人っ子で、家の財産も借金もどうせわたしのものだ、と思って
家にお金を入れたことはありません。電話は自分の回線については自分で
払っています。
238おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:21 ID:/KWaZ5aE
>>236
私の友人の例でよろしければ…
A男→給料は30万。家には1万だけ。残りはすべてこづかい。
   電話はほとんど携帯で済ましてる。
B子→給料は20万(フリーター)。家には3万いれてるがそこから健康保険・
   年金を払っているらしいので実質0。電話は自分専用の回線を持ってる。
C子→給料14万。家には3万。長電話すると電話代払わせられるらしい。
D男→給料25万。家には10万。ボーナスは半分渡すらしい。

私の感覚からいうとC子が普通かなぁ。   
239おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:26 ID:y4e0PnoM
>238
D男以外はパラサイトといわれても仕方ないだろう。
240おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:37 ID:y1cbASPY
>239に同意。
みんなそんなもんなの?!
親が金持ちならまだいいけど・・・。
一人暮らししてかかるお金を考えたら、もっと入れてもいいだろ。
241おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:42 ID:???
>>239
親の経済状況にもよるし、あと、自分で貯金できない人は親にわたして
親が代わりに貯金するっていうようなのもあると思うし、そんな言いきらなくても。
242おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:42 ID:???
アブトロニックは効くの?
243おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:46 ID:???
健康板のスレッドによれば、「効かない」が優勢
244おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 02:50 ID:???
>242
買い物板にアブトロニックのスレが確かあったような。
245おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 03:02 ID:Pe9hTI7o
>>239-240
パラ援護じゃないけど、
1人暮らしにかかる費用に相当するぶんを最低でも家に入れなければならん。
って理屈っておかしくない?
246おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 03:16 ID:???
>245
禿道です。
親や家によっても違うもんだし、決め付けるのはどうかと思う。
私は3万入れてたら十分と思うけどね。
247おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 05:07 ID:JZh5z.zA
研修医の男に「先生、女抱いたことありますか?」と訊いてしまいました。
こういう風に訊かれたらどう思いますか?
248おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 05:10 ID:???
>247
なんか失礼なヤシだなあーと思う
249おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 05:10 ID:.zqU8TMY
私も給料が20万弱なら3万位でいいと思う。
でも家の手伝いはちゃんとしなくちゃいけないと思う。
弁当作りとか洗濯(最低でも会社の制服とか下着)とか掃除とか。

私の友人でパラの子がいるんだけど家には1万しか入れてない。
しかもその人の趣味は料理なんだけど材料を好き勝手に買ってきて
材料費は親に請求してるらしい(1回の買物につきだいたい5千円かかる)
その人曰く「だって食費だもん」
(趣味なので毎日してる訳ではない。作るものはタイ料理とかお菓子類)
ちょっと違うだろうという感じ。
250おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 05:30 ID:???
その神経がわからん!!スレ化しているな。
251おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 10:07 ID:???
親と同居の人、実家にお金入れてる?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1017709522/

スレたてちゃった…
252192:02/04/02 13:40 ID:???
昨日の>>192です。
病院行ったら8針縫われました。
ほっといたら皮膚が死んで汚くなっちゃってたそうです。
どうもご心配ありがとうございました〜。
253おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 14:03 ID:06qXsCYE
192
読んで想像したら、気が遠くなりそうになった・・・。
254おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 14:40 ID:???
8針ってけっこうな大怪我だったのね(;´Д`)
お大事にね>>192
255おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 15:49 ID:???
>252
あああ〜〜あれは本当の事だったのね〜〜
コワイヨォ
256おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 16:23 ID:???
8針縫う怪我を放置していた>>252は強者だと思う。
257おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 16:27 ID:???
長ねぎってどれくらい保存できるもんでしょうか。
もう1ヶ月以上前に買ったと思うんですが、ずっと冷蔵庫に
入れていて見た目普通だし嫌なニオイもしません。
でも買った日付を考えると・・・使うのに躊躇しちゃいます。
258おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 16:30 ID:???
>257
中国産じゃねーの
259おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 16:31 ID:???
>257 保存方法にもよると思うが。
何もしないで裸で冷蔵庫に放置してその状態ならかえって怖くて喰えん…
260257:02/04/02 16:40 ID:???
うぅ、やっぱり本来はもうわるくなってるはずなのかな?
裸で冷蔵庫の野菜室入れてるだけです。まあ一番外側は
ちょっとシワシワ気味ですけど、特に腐ってはいないようです。
でもやっぱ捨てよう、うん。
261おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 16:54 ID:???
>257
今度から古くなる前に刻んでジップロックなどに入れて冷凍保存しよう。
262おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 17:13 ID:???
>257
ネギは保存方法によってはかなり持つから大丈夫じゃないかな。

一番いいのは(泥付きのやつは)土に埋めるか、新聞紙にくるんで
日の当たらない風通しのいいところにおいておけばいいし。
冷蔵庫なら新聞紙+野菜保存袋かなぁ…

臭い大丈夫なら、外側一枚剥いて、火を通して喰ってみ
263おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 17:42 ID:Smi1Iqa2
>262のような保存方法がいいとわかってはいるが
めんどくさがって、結局ビニールに突っ込んだまんま
冷蔵庫に放置しているんですけど
みんなちゃんと保存とか気使ってるのか?
264おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 17:53 ID:7XrQgmf.
252じゃないが、ナタ磨いでて誤って指をすっぱり言ったときは焦った。252みたいな状況になったよ。血はどばどばでたが。
俺は縫うのが怖くて病院行かなかったら(´д`;)傷口がふさがらず、ぱっくりしたまま乾いちゃってあせったね。
そのあとテーピングで無理やりくっつけて一週間ぐらいしたらつながりますた( ´∀`)
265おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 18:49 ID:sHK5psmo
フィギュアスケートって今度はいつやるの?
266おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 19:07 ID:XrJHFd1o
お風呂が臭いのですが、どうすればいいでしょう?
トイレと風呂が一緒のタイプなんですが。
消臭剤は湿気があると駄目みたいで・・・・
一応乾燥させてはいるんですが、風呂に入るたび臭いです。
水の腐った臭いがする・・
267 :02/04/02 19:16 ID:Ydsk2IQs
住宅ローンの申し込み 
審査結果は、どれくらいの日数ですか
268おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 19:20 ID:.n7LU7hw
>266
隅の方まで掃除して、乾燥させても臭いというなら排水溝かも。
液体・粉末・タブレットなどいろいろな専用洗浄剤が売られているので
とりあえず試してみてはいかがでしょう。
ただ、排水溝の臭いは自分がきれいにしていても
集合住宅の場合は定期的に洗浄しないと再発すると思います。
詰まりの予防も兼ねて定期的な洗浄をお勧めします。
269おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 23:33 ID:vDPXMFRg
俺はバスの料金表の見方がわかりません。
おしえてください。
一体、あの電光掲示板みたいな板に表示されている番号と料金の組み合わせは
どのように読み取るのでしょうか?

俺はこういう理由でバスに乗るのがちょっと気が引けるので
全てのバス会社がそうなってるのかどうかは知りませんが
そういうバスに乗ったことある人は教えてください。
恥ずかしくて誰にも聴けませんでした。
270おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 23:35 ID:???
>269
私が知っているのは、乗るときに入り口から取る整理券の番号で料金が異なる
(距離が遠くなれば高くなる)ものだけど、そういうことではないのかな?
271おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 23:36 ID:???
>269 回数券の出てくるバスじゃないかな?それ。
だとしたら、回数券に記載されている番号と、電光掲示板に表示されている
番号が対応しています。
(距離によって金額が異なる訳ですね)
始発(あるいは始発から数駅)の場合は回数券が出ないので、一番高い料金
になるはずです。
272269:02/04/02 23:38 ID:???
>>270-271
>>270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そーいうことだったんですかぁー!
そんなことも知らなかった漏れを笑ってやってください(w
感謝です。
ありがとうご在ました。
273271:02/04/02 23:41 ID:???
>270 今度お会いできたら、ご一緒にお食事でも…

>269 反対に自分は最初先払いのバス(都バスとか)がよくわかりませんでした。
回数券のバスしか使ったことなかったもんで。
274おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 23:42 ID:???
>271 回数券 → 整理券 の間違いでなく?
275おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 23:45 ID:???
>>270
私の知っているバスだと、乗るときに引き抜く整理券の番号と、
運転手の前にある電光掲示板の番号を照らし合わせて料金を出す
のだけれど、面倒だったらバスカードを買って、乗るときにピッ
とカードを通して下りるときにまた通して、で完了って手もある
よ。

どこの県ですか? それがわかった方がアドバイスしやすいと思
うんだけど。
276おさかなくわえた名無しさん:02/04/02 23:54 ID:???
ドコまで乗っても運賃が一律200円のバスに乗ったときは何て便利なんだと思った。(w
277271:02/04/02 23:54 ID:???
>274 あ、本当だ。ご指摘サンクス。
都内はバス共通カードのお陰で怖くなくなりました(w
278270:02/04/03 00:04 ID:???
>273
いきなりケコーンはだめですか(w
文章を推敲しなかった分私の方がチョト先でしたね。
私も地元は後払いだったから、先払いバスは緊張する。
両替しようと100円入れてじーっと待ってたらお釣りが出る
タイプで「早く入れてください!」と怒られたり。
ホント、バスカードは必携。
279おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 05:25 ID:???
こちらで伝説と言われてます「挨拶も出来ないの?!」スレ
過去ログを読ませていただいたのですが、パート2などは
作られなかったのでしょうか? 唐突な終わりすぎて落ち着かない〜。
280おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 10:54 ID:ow9k8GcE
いらなくなった敷布団を処分したいんだけど。
普通に燃えるゴミとして出すものなの?
それとも廃品回収?
281おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 10:55 ID:???
どうしてテーブルとかの上に陰毛がのっかってるんですか?
282おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 10:56 ID:9QHIgzY6
>>280 地域によって様々かと。
とりあえず住んでる市町村に問い合わせてみては。
283280:02/04/03 11:04 ID:ow9k8GcE
>>282わかりました、ありがとう。
284おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 11:12 ID:???
燃えるごみとして出せる大きさを越えてるよ。粗大ごみの扱い。
ただし、自分で小さく切っておけば燃えるごみとして出すことは可能。
285おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 11:27 ID:???
だからゴミの分別は自治体によって全然違うんだってば…(;´д`)
286おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 12:57 ID:???
>>284 わざわざ細かくするのも面倒だろ。
>>285 ごもっともです。
287おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 12:58 ID:???
どうしてごみの分別は自治体によって違うんでしょうか?
288おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:02 ID:???
>287 自治体によってゴミの処分の仕方が違うからです。

Q.どうして自治体によってゴミの処分の仕方が違うんですか?
289おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:28 ID:???
ゴミ袋に入りさえすれば中身が何であれ、
明らかに分別されていないとか、
どう見ても死体だとかがバレなければ自治体にかかわらずもっていってくれる。
自治体に聞くほうがめんどくさいよ>>286
290おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:37 ID:???
>289 持って逝ってくれないYO@都内某区
ステッカー貼られて放置される…
291おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:40 ID:???
>>290
中身がわからないんだから
もって逝ってくれるって
一体どういうステッカー貼られるんだ?
292おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:42 ID:???
>281
ここが「どんな質問にもしったかで答えるスレ」だったらいろいろ
ボケられるんですが、ここではどうもね。

ふとんたたむ時なんかに舞い上がったのでは。
293おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:43 ID:qh80fZnw
カーテンフックをカーテンレールから外す方法ってありますか?
294おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 13:47 ID:???
>293
あるよー。
カーテンレール両端にあるストッパーのネジをはずせ。
295 :02/04/03 14:52 ID:7gebDlZg
>289
>自治体にかかわらずもっていってくれる。

オマエ、全ての自治体について調べたのかよー(;´Д`)
296おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 14:58 ID:???
>>295
じゃあゴミ袋全部あけて調べながら回収すんのかよ
いっぺん死んでこい
297おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 15:03 ID:???
ウチの方(千葉某市)も、ゴミ袋入り布団は回収してくれないよ。
結局はルールどおりに出した方が、いちばん手間がかからなかったりする。
298おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 15:08 ID:???
>>296
半透明の袋だとすぐバレちゃうし、例えば中身が見えないように
工夫しても、手触りとかでバレちゃうみたい。
バレやしないかといろいろ考えるのも、かえってメンドイよ。
299おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 15:10 ID:???
ゴミの話は自治体によって違うから聞くなって
以前のテンプレに書いてなかったっけ?
300おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 15:20 ID:???
>>299
まちBBSで聞けっていうのがあったと思う
300get
301おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 16:45 ID:???
久しぶりに入浴剤入れてお風呂入ったんだけど(いつもシャワー)
垢がぼろぼろでてきてびっくりした。
入浴剤ってそういう成分あるのかな?
302おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 16:57 ID:???
>310 体が温まったので、垢が出やすくなったとか?
303おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 19:13 ID:TlWPi0zk
>301
それは入浴剤の効果というより
「ひさびさに湯船に浸かった」ことの効果だと思ふ。
304おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 20:43 ID:WPuzYlWk
NHKの「ためしてガッテン」より前にあった番組名どなたか分かりますか?
杉田かおるがアシスタントで出ていました。
番組改編があって今の番組になったときには、似たようなタイトルだったものの
違和感ありありだったけどすっかり耳に馴染んでしまいました。

初期は「レンズはさぐる」だったと思うのですがそれから「ガッテン」までの
変遷、どれも思い出さなくて、、、分かる方、教えてください。
305おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 21:37 ID:???
>>290
都内ってそういう区がありますよね。
でもステッカー貼って放置したわりには
持ち主(?)は引き取らずに数日間
野ざらしにされて結局ゴミ収集車が
回収してくれているような気がした。
306おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 23:20 ID:???
ポケットの中にはビスケットが一つ。
ポーンと叩くとビスケットが二つ。

これって本当にビスケットが二枚に増える魔法の歌なんですか?
それとも実は単に二つに割れてるだけという夢のない歌なの?
307おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 23:27 ID:???
>306 最後の方で♪そ〜んな不思議なポケットがホスィ〜♪と歌ってますが。
308おさかなくわえた名無しさん:02/04/03 23:29 ID:???
割れるだけなら、「そーんな不思議なポーケットがほしいー♪」って
ことにはならないのでは?
309308:02/04/03 23:30 ID:???
あ、307さん、ケコーンして!
310306:02/04/03 23:37 ID:???
>307,308
ソウダターノカ。歌の続きを知らなかった‥‥逝って来ます。
ありがとう、そしてさようなら。
311おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 03:44 ID:???
カップ麺の液体スープってどうして後入れが標準なんですか?
試しに先に入れてみましたがあまり変わらないような気がします。
312おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 04:28 ID:???
>311
液体スープって、油分も入ってるから
先にいれちゃうと、麺が膨らまないのではなかろうか。
いや、今勝手に考えたんだけど。
313おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 05:24 ID:lSROj1IU
>>304
きになってずーっと考えてたんだけど、
ウルトラアイとかいう番組が無かった?
由美かおるがアシスタントかは分からないけど。
314これから引越ちゃん:02/04/04 08:19 ID:yCWyJTcI
引越屋関連のスレってありますか?誰か教えて!
315おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 08:56 ID:69xnmTI2
>306
それ、漫才師のネタであったよ・・・。
(たぶん圭修だったと思うが)
316おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 10:04 ID:Fk3QO/v.
>313
ウルトラアイ、「レンズは・・・」の後番組であったよね〜。
すっかり忘れてた。ありがとう。
でもやっぱ、ガッテンの前にあった現小野アナウンサーの役割をしていた
杉田かおる出演の番組名、思い出さないんだなー。ううぅ・・・。
317おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 10:06 ID:???
>>313
司会は山川豊アナウンサーだったと思う。今の「ためしてガッテン」の源流
ですよね。
318おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 10:15 ID:JM3g27gQ
「四つの目」(41. 4. 7〜47. 4. 3改編)
「レンズはさぐる」(47. 4. 6〜53. 3. 17)
「ウルトラアイ」(53. 1. 5(特集)、53. 5. 6(定時)〜61. 3.17)
「トライ&トライ」(61. 4.14〜H3. 3.14)
「くらべてみれば」(H3. 4. 1〜H6. 3.24)
「なせばなるほど」(H6. 4. 7〜H7. 3.26)
「ためしてガッテン」(H7. 3.29〜現在)
319おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 11:09 ID:ypxiWqao
現地に行かずに賃貸部屋の契約ってできますか?郵送とかでできないんですかね?
大阪から北海道に引っ越そうとしてるんだけど下見に行く時間が無い。
・・やっぱり無理?
320おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 11:35 ID:???
>319
契約できるできないの問題じゃなくて、
自分の目で確かめてみないといやじゃない?
室内もだけど、周りの環境とか、交通とか。
郵送で契約してやっぱりやだって言われるのも、
あとで苦情出されるものめんどくさいから
不動産屋とかって、見てから決めて欲しいってのもある気がする。
321304:02/04/04 19:45 ID:Fk3QO/v.
>317
司会はお茶の間で人気だった山川静夫アナウンサーだったような・・・。
体を張った実験が面白かった。ドイツ人のお宅にショートステイしてドイツ語を
習得するってのか印象深かった。

>318
す、すごい・・・。関係者の方・・・?
そうだ!!「なせばなるほど」だー。いっきに解決しました。ありがとうございます。
あー、すっきりした。それにしてもすごい歴史があるんですね。
並べてみるとびっくりです。
322おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:01 ID:3vedO3Xs
>>314
***引越しにまつわる話、質問スレッド***
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009733180/

あと、運輸・交通板に運送屋のスレが個別にあった
323おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:21 ID:r5zVpf1Q
ガソリンスタンドで給油中はエンジン切るのかな?
かけっぱなしも怖い気がするけど、エンジン始動時の
瞬間的な大電流やプラグのスパークも怖いような気が
して迷ってしまうんですが。素人考えなんですけどね。
324おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:33 ID:???
>>319契約はできるよ。問い合わせてごらん。事前に現地に行けない事情がある人って
けっこういるようだよ。
私の知り合いも、賃貸情報誌で見ただけで契約した。でも駅から15分て
書いてあったのが、実際は25分だったらしくて、ショック受けてた。
325おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:44 ID:QZqwkuDM
明石やさんまの名前の由来を教えてください。
326おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:53 ID:???
ある日師匠が宣言したって言ってたけど。
最近さんまの高感度が低いのは私だけ?
327おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:53 ID:???
>325
こういう質問て「教えてください」というより「調べてください」だね。
328おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:56 ID:6.mRHV1k
>325
たしか、親が水産加工業をやってたからだと思う。
明石家はどこから貰ったのか分からない。
師匠は笑福亭松之助なのに・・・
329 :02/04/04 20:58 ID:B9mptZ06
>>328
その水産加工業の原料になる魚(秋刀魚か?)を明石から仕入れてたからじゃなかったっけ?
330328:02/04/04 20:59 ID:6.mRHV1k
>329
かも知れないね
331おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:59 ID:???
>>326
うちの家族はあの芸風大嫌いらしい。ナルで揚げ足取りで思いやりがないんだとさ
332おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 20:59 ID:???
>>326
好感度は自分もsageまくり。前はそんなに嫌いじゃなかったんだが。
なんか調子乗ってない?
「このメンツなら一番イケテルの俺じゃない?」
とかお笑いの子分集めてのたまったり
「ギネスに載った男よ〜」とか。
笑いのネタもつきて、
からくりじゃツッコミ入れやすいボケボケの女しかゲスト呼ばないし。
333おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 21:26 ID:???
>323
私がいつも入れてるGSでは
給油中はエンジンを切ってください
と、張り紙があるよ
334おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 22:33 ID:pqBfJO1o
>>301
 入浴剤って何?バスクリンとかバブみたいな炭酸水素ナトリウム入ってるやつだとただのお湯以上に垢は剥がれやすくなるよ

>>311
 乾いた麺に液体スープかけるとしみこんでそこだけ味が濃くなるからじゃないかな?

>>319
 ネットや郵送でも契約できるところはある。
 でも長居の予定ならウィークリー(マンスリー)借りといて、現地入りしたあと自分で見て決めたほうがいいよ。

>>323
 スタンドでは給油中エンジン停止が原則。昔からずーっと。
335269:02/04/04 22:45 ID:???
バスについてはまったくの厨房だったこのオレ269も
今やバスカード所持して楽しいバスライフを送ってます(w
皆さんありがとう。
無事に入学式に辿り着けたよ。
亀レスでした。。
336おさかなくわえた名無しさん:02/04/04 23:59 ID:???
いつも立ち寄るディスカウントストアでよく出会う男性(リーマン風)がいるのですが、
その人はいつも大量のスナック菓子とカップ麺を買い物篭一杯に買い込んでいます。

独身ではなさそうなんですが、見る度何故あれほど買うのか不思議でなりません。
気になって仕方がありません・・・
337おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 00:06 ID:???
>>335
がんばれ!
338おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 00:18 ID:???
>>332
萩本欽一と同じだね。
339おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 00:21 ID:???
>>323
たしか法律で決まってたはず。
エンジン始動時のインパルスなどよりも誤ってクルマを走らせてしまったときの
事故の方がよっぽど心配ってことなのかな。
340おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 00:48 ID:???
>>336
尾行しる
341おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 01:04 ID:???
>>336
それ、たぶん俺だ。
342おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 04:26 ID:aT7NV1oU
板違いだと思うんですが、旅行板ではこの時間帯あまり人がいないようなので
知ってる方がいたら教えて下さい。

バーゲンフェアで航空券を購入した人が、そのチケットを利用できなくなったとしたら
誰かに譲る事は可能ですか?年齢とかでやっぱりバレますよね?
343おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 05:09 ID:DNRriYiw
私はひどい方向音痴なのですが、一般の方は
東西南北を簡単に把握できるものなのでしょうか。
例えば「北はどっち?」と訊かれて、地図のない状況でも
その方角を指差せるような。
太陽の方角で判断ようとしても、私の場合日の出・日の入りで
ない限りわかりません。

一般の方々が普通にやっていることを方向音痴は見逃していると思うのですが、
何かコツのようなものがありましたら教えて頂けないでしょうか。
盲点みたいなものがあるような気がして気持ち悪いです。
344おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 06:46 ID:???
>343
う〜ん。俺は意識してないけどたいてい方角はわかるよ。
一般的には、男性は得意で女性は苦手だと言われているね。
343も女性でしょ?

でも太陽を見ても方角がわからないと言うのは別問題。
小学校で習うように時刻と太陽の位置関係は不変。
1・昼12時の太陽の位置は真南。
2・太陽の動く速度は一時間に15度。(360度/24時間)
この二つを頭の片隅に置いておいてください。
15度とか言われてもわからないと思うけど、昼休み開始と終了の
時の太陽の動いたのが15度だよ。
ビルの陰なんかを見るとよくわかると思う。
暇で一日中家にいる時に一時間おきに太陽の位置を確認するの
も言いかも知れない。

あとは地図を見る。
その時地図をくるくる回さないで北を上にして見る。
そして、いま自分が地図のどこにいるか頭の中で把握しておく。
自宅からの道順が地図上ではどこになるかいつも意識する。
(通勤通学路、友人宅、お店等)

いろいろ書いたけどこの位のことは男性は無意識にしていると思うよ。
いつも頭の中で地図を書くように意識すれば方向音痴は直ると思うよ。
その時でも地図の上は北!これは本当に重要。
345おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 07:24 ID:d0Lqn3Dk
>343
特に都会では東西南北わからなくてもあんまり支障はないように
思うのですが。

わたしは地図があれば迷いませんが、行くときと帰るときでは
景色が違うので迷います。(我ながらアホだ・・・)
346おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 08:08 ID:???
>>344
では太陽が出ていない空(雨・曇りの夜)では
どうやって方角を知るのですが?
347これから引越ちゃん:02/04/05 09:09 ID:LZuSCby.
322>>とってもありがとう!忙しすぎて探しきれませんでした。ホント助かります!
めちゃありがとう!
348おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 09:20 ID:???
わたしも方向音痴ですが、会社の同僚が、「CSやBSのアンテナが向いてる方向を
基準にすればいい」と教えてくれました。でもそれがどっちなのかすでに(略
349おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 09:34 ID:???
>345
京都の住所って「北下る」のような表示があるので、
東西南北わからないと住めないって思った事有りますが、
東京や横浜辺りでは東西南北解らなくても確かに支障ないですよね。

この間TVで見た方向音痴克服作戦みたいのを見ていたら、
○○公園にいきましょう、という指令で、最初みんなで一度歩いて、
その後個人で歩いて何分かかるか測る。
その内の一人の人が「公園っていうのは住宅街にあるものなのよ」と言い切って、
最初歩いた道無視してどんどん違う道歩いていっちゃって、
音痴さんにもこういうタイプがあるんだと思った。
350おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 09:47 ID:???
父は「右」と「左」の区別すらあやしい、とぼけたオヤジだが
方向感覚においては動物的なものがある。
351おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 10:50 ID:???
>>349
京都の住所は「烏丸四条西入る」というようなものですが(北下がるなどとは言わない)
だいたい道路が東西南北にまっすぐ走っているのと、北側と東側に山があるので
すぐわかるんですよ。だから方向音痴のわたしでも大丈夫(w
全然わからないのが大阪。普段地下鉄ばかり乗っているので、なおさら地上での
位置関係がわかりません(泣 最近だいぶん理解してきました。
352おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 11:51 ID:5zPG1xag
お受験事件の被害者、若山直美さんて本当にあれから子供産んだの?
産んだとしたらあの事件からどれくらい間をあけてですか?
353349:02/04/05 11:58 ID:???
351さま

勘違いして変な住所作ってしまったのにもかかわらず、
丁寧な説明レスして下さってありがとうございました。
354おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 12:13 ID:kdpOCEmI
オートロックのマンションの場合って、
知人とかじゃない客(NHKとか)が来た時って
わざわざ入口まで降りていかなくちゃいけないものなの?
今までは普通に集合玄関のドア開けて、部屋まで来てもらってたんだけど、
この間、わざわざ下まで降りていってる人を見かけたもので・・・。

せっかくの「オートロック」なんだから、そう簡単に人を入れちゃダメってこと?
355おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 13:33 ID:QL3n6ZT.
>352
鬼女板か育児板のほうが詳しいと思われ。

>354
オートロックだから、と油断して玄関の鍵をかけないようなひともいるので
(それが原因の性犯罪が増えてるとか・・・)
わざわざ下まで行ってるひとがある意味正解。
万一あなたの家での集金後によその部屋でレイープ事件でも起こされたら
その集金人を建物の中に入れたあなたも事情を聞かれるよ。
356おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 13:35 ID:???
「逝ってよし」って死語になったのですか?
357おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 13:45 ID:???
ちょっと、今使うとハズカシイかなあ。>逝ってよし。
あと「オマエモナー」も死語っぽいよね。
358おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 13:54 ID:???
>>344
>この位のことは男性は無意識にしていると思うよ

頭悪そうな発言ですね(w
359おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 14:13 ID:???
>358
どこが?俺もその程度のことはしているが、何か?
360354:02/04/05 14:21 ID:kdpOCEmI
>>355
レス、どもです。
では、たとえば宅配便の場合はどうするべき?
下で受け取った後、わざわざ荷物持って上がらなくちゃいけないのかな。
それに、たとえ集金だったとしても、
その作業を共同の玄関口でやるってのも抵抗がある。

危険性は十分わかるけど、あまりにも合理的でないような気がする。
361おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 14:29 ID:???
>359

358ではありませんが、
一般的な性差をあまりにも素朴に前提するのはどうかと思われ。
私は女ですが「その程度のこと」はやっています。
362おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 14:35 ID:???
>>358
オマエモナー
363おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 14:50 ID:???
>>358
逝ってよし
364おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 14:51 ID:???
おぉ。358ですが、361さん代弁ありがとう。
なんせ頭悪いもんで、うまく言えませんでした。
365356:02/04/05 16:04 ID:???
>>357
やはりそうですか…。

>>362
おお!

>>363
おお!
366おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 16:28 ID:???
>>365
禿しくワロタ。
367おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 16:48 ID:???
>>362-363 ワラタ
368おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 17:27 ID:IUKs6YOg
ドコモの携帯からのJフォンの携帯に掛けるのと、
ドコモの携帯から家の電話に掛けるのではどちらが安くすみますか?
369おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 17:44 ID:???
ドコモで、自宅にかける時にけっこう割引になるサービスあったけど
370おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 17:56 ID:???
家電にかけた方が安いと思うよ。
371おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 17:57 ID:???
「ゆうゆうコール」(だっけ)こないだ入ってみた。
基本料金月額180円で、相手先五件まで割り引いてくれる。
ドコモ相手だと30%、その他の電話会社(一般電話も含む)が10%だって。
372 :02/04/05 20:05 ID:fxSyljPs
>>360
>危険性は十分わかるけど、あまりにも合理的でないような気がする。

ここで合理的という言葉を使うのはどうだろう?
確かに不便ではあるけれど、その不便さに理由がある、
または、不便さと引き換えに何か(この場合安全性)を得ているのだから、
不合理ではないと思うよ。
373おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 20:35 ID:5qQ5j71Q
笑っていいとものオープニングの歌
「おひるや〜すみは・・・」
の最後はなんて言っているのでしょう。
「いいと〜も〜ろ〜」
に聞こえるのですが。
どういう意味だろう?
374おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 20:38 ID:e2R1ZBas
>>373
いいtomorrow〜♪
英語でtomorrow(明日)と思われ。
375おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 20:40 ID:???
>>373
田口トモロヲはNHKでは良い子ぶりやがって、コノヤローということです。
376おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 20:56 ID:???
>375
ヲイヲイ、こっちまで「しったかスレ」にしないでおくれ。(w
377おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 22:56 ID:CH3ZiQ4.
つーかあの歌詞全部出してくれないか?
俺未だになんていってんのかわからん。
ハウドゥユドゥ ご機嫌いかが? ご機嫌斜めは○×△ふぁおw
ハウドウゥユドゥ  頭に詰まった  昨日までのガラクタを処分処分(○×あうぃおえf ウキウキウォッチンッ♪
○×△rめあうぃおら ごめんなさい 時間どうりに 噛み付いて 藁っていいとも ウキウキウォッチン
今日別れても いいともろ きっと明日はいいともろ いいともいいとも いいともろ

めちゃくちゃに書いてるところがわからん。
378おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 23:07 ID:???
379こうじゃないかな?:02/04/05 23:07 ID:bc8bI0q2
ハウドゥユドゥ
ご機嫌いか〜が? ご機嫌斜〜めはま〜っすぐに
ハウドゥユドゥ
頭に詰ま〜った 昨日〜ま〜でのガラクタを処分処分
(すっきり ウキウキウォッチンッ♪)
楽しませすぎたら ごめんなさい
時間通りに come with me
笑っていいとも ウキウキウォッチン
今日がダメでも いいtomorrow
きっと明日はいいtomorrow
いいとも いいとも いいtomorrow〜
380377:02/04/05 23:07 ID:???
あ、微妙に違う〜
381378:02/04/05 23:11 ID:???
違う?いっしょみたいだけどまいいや。
幸せにするよ>>379
382おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 23:20 ID:tmwVL/Uk
よくお寺なんかに置いてある、
正座用の椅子(椅子に座って、脚は下に入れるやつ)
があるんですが、
あれの名前って何ていうんですか?
383おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 23:30 ID:8EDgPty2
本当に素朴な質問なんですが、億ションとか高級住宅街に
お住まいの方々は 回覧版ですとか町内会費徴収など
あるんですか? そろそろ「春の交通安全週間」もやってきますが
横断歩道に立ったりするんですか?
お手伝いさんがやってくれるのでしょうか?
ガイシュツだったらスマソ なんか聴きて〜  
384377=380:02/04/05 23:52 ID:???
>381=378
フツツカモノデスガ ヨロシク オネガイシマス w
385おさかなくわえた名無しさん:02/04/05 23:58 ID:./u3Q7rM
>>382
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90%B3%8D%C0%97p%81@%88%D6%8Eq&lr=
ずばり「正座椅子」みたいだね
私はこの↓「ひざをまもる君」が( ゚д゚)ホスィ…
http://www.sustec.co.jp/products/mamoru.html
386おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 00:00 ID:???
>>384
おいおい、サンカクカンケーイ
387おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 00:11 ID:ko3Zb8j2
>>328
>明石家はどこから貰ったのか分からない。
>師匠は笑福亭松之助なのに・・・

笑福亭松之助の本名が「明石」なので、そこからつけたものです。
松之助は弟子に「明石家」とつけています(さんまだけじゃありません)。
388おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 00:19 ID:dR1IaiO6
382>385
正座椅子ってそのまんまかよー!
どうもありがとうございます!

ひさをまもる君イイ…
389おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 00:39 ID:???
トイレでウソコする時って絶対一緒にオシーコも
出ませんか?私だけ?
390おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 00:51 ID:bPHJEWi.
出る。
391389:02/04/06 01:01 ID:???
ヨカタ。
392 :02/04/06 01:18 ID:V4cILEZQ
>>389 西洋人はそれができないらしい、とどこかで読んだ
393おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 01:20 ID:???
若くない男の人が髪の毛を長くのばして
一本でしばってるのをたまに見かけますが、
あれって流行ってるの?
すごくださいと思うtんですけど。
394おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 01:22 ID:12cgSI66
蚊に刺されるとなんでかゆくなるんでしょうか?

今人差し指のつけね部分が猛烈に痛がゆくてタマランのですがこの時期でも蚊って
いるもんでしょうかねえ。
395おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 01:25 ID:???
蚊の針って拡大画像で見たらマジでヘコむ。
ノコギリみたいにギザギザになってる、あんなの刺されてると思うと、、、、

夜もグッスリ。
396おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 01:39 ID:bPHJEWi.
>>395
ワラタ

蚊が血を吸うときに人間の体内に蚊の唾液が入り、それがカユカユの元となるそうです。
意外と最後まで血を吸わせてやると、唾液も一緒に飲み込むため、余り痒くならないとか。
397おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 03:04 ID:V4cILEZQ
なぜ痒いかというと、蚊が針をさした瞬間、人間に
ばれたらプチっと殺されるので、気付かれないために
麻酔成分のある体液をまず注入するのです。
そいつが後になって痒くなるという罠。
398343:02/04/06 03:32 ID:IshBd95A
>1・昼12時の太陽の位置は真南。
正午の太陽の位置は「真上」でそれが季節によって南・北に傾くのかと思ってた…(恥
学校での天体関係の授業はものすごく苦手でした。
地球の自転・公転とか、月とか星の見え方とか今だにごちゃごちゃ。
ちょっと簡単そうな本でも読んで整理し直してみようかな。

>その時地図をくるくる回さないで北を上にして見る。
地図、回しまくってます。混乱して結局その辺の人に道順を訊く始末。
 
>そして、いま自分が地図のどこにいるか頭の中で把握しておく。
 自宅からの道順が地図上ではどこになるかいつも意識する。
これを無意識でやってるんですか…。
地図をイメージして俯瞰的に考えるってことが私には出来てないみたい。

他にも皆さんレスありがとうございました。
私の場合、本当に空間を把握する能力がまずいみたい。
店から出て家とは反対の道を歩いていったり、暗くなって風景が変わると迷ったり。。
不慣れな道でもてきぱき角を曲がって歩いていく人って憧れます。
399おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 04:09 ID:eHeX6zhk
>397
人間の血が凝固しないようにする成分だと聞いた覚えが......
チョト調べてくるっす
400399:02/04/06 04:13 ID:???
>>394
調べてきたっす
金鳥「ウルトラがいちゅう大百科」より
  唾液には、刺したときに人に痛みを感じさせない麻酔作用や、
  血が空気にふれて固まるのを防ぐ作用など、いろんな成分が
  含まれています。これが人の体のなかに入ると、その部分が
  アレルギー反応を起こし、かゆく感じるのです。
これで今夜はグッスリ。って、もう朝じゃねーかよ。
401おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 04:46 ID:???
>>400
ばかうけ! ありがとう〜勉強になったよ!
402おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 06:33 ID:oEyLmdIo
>>400
オチまでついてる・・・芸の細かいw
ぐっすり寝られると良いですね
403おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 11:18 ID:V8pacTgo
教えてください。
家の窓ガラスに、クモの巣状のヒビを作っちゃったんですけど
なにか応急処置しといたほうがいいかな・・・?
お金ないから簡単に交換出来ないし・・・
404おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 11:26 ID:xTHGFH6Y
>>403

とりあえず裏表の両面に粘着テープを貼るしか
思い浮かばない。
ヒビの部分を大幅に上回る範囲をカバーしたほうが安全でしょう。

というか、我が家のガラスは昨年の夏からそのまま...。
405おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 12:33 ID:V8pacTgo
>>404
フムフム・・・ なるほど。
裏と表と両方貼るんですね?

ありがとー
今からやります。
406おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 13:58 ID:???
一つのガムってどれくらいの時間噛んでいるのが普通ですか?
407おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 13:58 ID:0iUzvqQQ
シャチハタって何ですか??
408おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 14:22 ID:???
>>407
厳密には商品名、っつーか企業名なんだけど、
インク内蔵で朱肉を付けなくても捺せる判子のこと。
409おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 14:25 ID:???
>406 気が済むまで。
410おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 14:27 ID:???
>406
あごが疲れるまで、もしくは味がなくなるまで
411おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 15:25 ID:???
>>406
マジレスだけど味がしなくなってからが勝負。
唾液の分泌により口臭予防になります。
412おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 15:26 ID:???
>>406
あほんだら!!
ワシら、ここに暇つぶしに来とんと違うんや!!
こっちは真剣なんや!!
しょうもない質問すな!!
413おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 15:28 ID:???
↑アンタおもろい、いやマジで。
414おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 15:32 ID:???
携帯の迷惑メールで「このようなメールの不要な方はこのメール
をそのまま返信してください」と書いてあるのがありますが、実際
返信するとどうなりますか。メールアドレスが実在することを教える
ことになり、かえって逆効果とも思えるんですが。
415おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 15:43 ID:KY5AqxGI
メールソフト使ってればわかると思うが存在しないアドレスに送ったら
存在しませんって自分に戻ってくる。
折り返し返信があってもなくても「送れた」時点でそのアドレスが存在する
事は業者にわかる。だからアドレスが存在することを教えることになるから
返信するなって理由はちょっとおかしい。
まあ返信しろってことではないけどな。
業者の本音としては返信したやつに再度広告メール送り返すのは
手間なので放置だと思う。
416おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 16:41 ID:HMucv9cs
最近yahooのニュースのところ(トピック?)見て、記事全文を
見ようとしたら、全部ワールドカップのサイトに飛んでしまって
ニュースの題名しか見られないんですが、これはなぜですか?
417おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 16:51 ID:NlGMbs9U
>416
自分は普通に全文見れるよ。
418おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:35 ID:4/jDIs.Q
未成年の人が飲酒ってあるけど、みんなどこでお酒買ってんの?
コンビニとかだととめられたりしないの?
419おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:37 ID:???
>418
自販機ではないかね?
420おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:43 ID:tR5So9Gc
>>418
私服なら意外とばれません。
421おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:46 ID:???
>>418
別に止められません。スーパーでも買えます。
422おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:48 ID:4/jDIs.Q
みなさん、レスありがとうございます。

>>419
自販機ってありますか?ないような気がするんだけど・・・。

>>420
ばれないですかね。自分子供っぽいんですけど。

>>421
スーパーが一番イイと尾も売ったんですけど、9時とか10時だとあんまやってないですよね。
423おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:50 ID:TWDo8ACQ
>422
なんで酒なんか欲しいのか知らないが
子供が酒飲むのなんてろくなことないからやめとけ。
424おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 17:50 ID:???
>>422
自販機そこらじゅうにあるけど。どこに住んでるの?
あと、自販機は23時で終わるからな、普通。終わらないところもあるが。
425 :02/04/06 17:56 ID:uVpLR9CY
最近、自治体によってはお酒の自販機を撤去したり、
免許証を入れないと販売できなくしてるね。
426おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:14 ID:???
>422 親が買って来て冷蔵庫においてありますが何か?
(文句言われない所がDQNだが…)
ウチのオヤジの言うことには
「飲みたいんなら家の中で飲め。その代わり外では絶対飲むな」
427おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:16 ID:ibLh9VeA
コカ・コーラのバイトって、コーラ飲み放題ってホント?
428おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:19 ID:???
最近よく聞く「なにげに」の意味を教えてください。
「何気なく」の反対語だとは思うのですが。
429おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:27 ID:???
>428 いえ、まさに、「何気なく」だと思われ。

すごく、身体が冷えるんです。病院は、何科にいけばいいの?
430おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:28 ID:???
>>428
自分も気になってましたが、どうも「何気なく」と
同じように使ってるようです。
さらに「さりげなく」の意味で使っている人もいました。
なんでだ!
431おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:29 ID:???
>429
ケコーン&内科では?
432おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:29 ID:fJxNWFN2
最近バイト先を辞めまして、明日お給料をもらいに行きます。
そして、とてもお世話になったので、お菓子を買ってきました。

お菓子は日持ちするもので、箱は包装してあります。
紙袋に入れて有るんですけれど、
渡すときって、紙袋から出して渡すんですよね??
紙袋のまま渡すのって失礼なんですよね??

その辺のマナーが曖昧なので、お聞きしたいのです。お願いします。
433おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:31 ID:???
>>432
>紙袋のまま渡すのって失礼なんですよね??

失礼です。
434おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:32 ID:???
紙袋から出してくださーい。
435429:02/04/06 18:36 ID:???
>431ありがとう。430と同じ人?じゃあ、ケコーンしてください。冷えるんでw
436おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:41 ID:???
転勤で引っ越してきてから早三年。
免許証の住所変更していない。
ペーパードライバー&めんどうくさがりやがたたって・・・

で、住所変更する時って、何が必要なのでしょうか?
以前住んでいた所の住民票とかいるのでしょうか。
アホみたいな質問ですみません。
437おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:41 ID:???
>>429
「番号が一つ上の。。。」ではないぞ(w
438おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:42 ID:???
「なにげに」って若者語だったんだね。知らんかった。
439おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:42 ID:???
>436
今の住所の、住民票と
県外から移住なら貼るための写真を持ってGO
金はかかりません。すぐ書き換えてくれるよ。
440おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:45 ID:???
 「なにげに」は、形容詞「なにげない」から語尾の「ない」を取り去り、
形容動詞連用形語尾の「に」を付加したものと考えられる。

筆者は「なにげに」の成立には二段階のプロセスがあると考えている。
第一段階は「なにげなく」から語尾の「ない」が取り去られ、
「なにげ」が述語名詞のように用いられる段階である。

まだ実例を発見できていないが、1998年以前に、東京のストリート系の若者の間で
「〜ってなにげじゃん」というような言い方がされていたようである。このような使用を経て
「なにげ」は「なにげなく」と同じ意味の状態名詞として定着していった。
第二段階は、状態名詞としての「なにげ」に形容動詞活用語尾の「に」が付加され
連用修飾語(副詞)として用いられる段階である。

1998年あたり(これは「なにげ」が全国に広がった時期)から、
「なにげ」はもっぱら「なにげに」という形で連用修飾語として用いられるようになり、
述語としての用法は廃れてしまったようである。

上記の「ヒカルの碁」以外に以下のような例もある。
441おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:46 ID:???
リーグ戦を全勝して1位抜けしただけはある 個性的で何げにタレントもそろってる
調子にのせると怖いチームだ...

(樋口大輔「ホイッスル!」週刊少年ジャンプ1999年19号)

これらの用例の「なにげに」は、他人や世間一般には気づかれることなしに、
という意味である。
「なにげに」が広まった理由の一つとして、
このような価値観が今の多くの若者に共有されているということがあげられよう。
つまり、70年代のスポ根マンガやアニメのように、汗をかいて血みどろの努力するのは
影で人知れずやることであり、たとえそのような努力していたとしても、
人前ではその片鱗も感じさせないというのがイケてるという価値観である。
言い換えるなら「なにげ」は「ウザい」の反対語なのだ。
実際、「なにげに」は、話し手が肯定的な評価をしているようなコンテクストで用いられている。
442429:02/04/06 18:46 ID:???
>437 はい、書いてるとき、自分でも突っ込んだ。
プロポーズの返事来ないんで、名無しに戻ります。
443430:02/04/06 18:52 ID:???
>>429
なにいってるのあなた。もうご飯出来てるわよ。
444おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:55 ID:???
「きもい」とか「きしょい」も否定してる部分を省略しちゃってるけど
否定的意味なんだよね。
445おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 18:57 ID:???
あ、そういえばそうだね。
否定部分をはしょるのって何か意味あるのかな。
446おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 19:04 ID:???
なにげ、だと「ナニの毛」にしか思えません。
447おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 19:44 ID:???
>>427
仕事でコカ・コーラの工場に行く事があるんだけど
従業員用の小さい冷蔵庫があってその中にジュースが入ってる。従業員は飲み放題。
コーラ(500ml)を勧められて飲んだんだけど、まだ半分も飲んでないのに
炭酸が抜けるとおいしくないから、と2本目を出された。
コーラ2本は辛かったけど飲み放題は本当。
448おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 19:53 ID:???
>>447
思いっきりカラダに悪そうね。
449432:02/04/06 19:58 ID:CRW9KvnA
教えて下さった方、有り難うございます。
450おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 20:19 ID:MlTIu3HQ
私には付き合って1年になる彼女がいます。
彼女は旦那からの暴力やギャンブルがひどく去年離婚したばかりで、私と知り合ってからすぐに離婚しました。
子供も1人いて私には懐いてくれてます。
でも、離婚してからまもなく体調を崩し、女性の病気いわゆる「子宮内膜症」で入院し、その後、卵巣摘出や緊急入院などで病院生活の日々を送ってきました。
やはり、その度に治療費や手術代もかかり、1年間でかなりもの治療代がきました。
「このままでは迷惑掛けるから別れましょう」と彼女が言うのですが、私は、本当に彼女を愛しているから、守ってやりたいし付き添ってやりたい。
今は週1回だけの検診だけで、ごく普通の生活を送っていますが、いつ何が起きるかわかりません。
お互い借金があるので(借金といっても治療代がほとんど)借金返済したら同棲しようとまで誓い、少しずつですが返済しています。
親からお金を借りたくても、彼女は親はいなく母子家庭でずっとやってきました。
でも約1年間Hらしいことしてないから本当に自分の事を好きなのか不安になってきました。
胸なんかも触らせてくれないのはチョッと不思議だと思いませんか?
女性ホルモンの関係って言われればそれまでなんですけど、愛情表現あってもおかしくはないでしょうか?
誘っても全然無いんですよ。
451おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 20:30 ID:???
>>450
彼女が淡白なだけでは?
女は相手の事が好き、嫌いにかかわらず、したくない時はしたくない。
エッチ=愛情表現 というわけではないと思うよ。
452451:02/04/06 20:33 ID:???
それと、私の場合はエッチしたくない時は胸とか触られるのもいやだな。
彼女もそうなんじゃない?
これってほかの女性もそうなのかな?
453おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 20:34 ID:???
婦人科系の病気で悩んでる時そういうことしたくない。
454おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 20:38 ID:???
>>450
彼女を愛してるのならば、彼女が立ち直るまで待つ事も愛情だと思う。
455おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 20:52 ID:???
>>451,452 ちゃんと450を読め。
456 :02/04/06 21:17 ID:1i3GFL92
時計のカチカチいう音を小さくする方法をどなたか知りませんか?
今日大きな掛け時計を買ってきたんですが、
音が大きくて息がつまります。
カーペットに押し当てると音が小さくなるのは
分かったんですが、そうしているわけにはいかないし。
グラスウールなどの吸音材を裏に貼りつければいいのかな?
でもどこで手に入るのかわかんないし。
どなたか教えてください。
457おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:20 ID:016hTHY6
>>456
電池を抜く!
458おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:24 ID:dJL1lv1g
>>456
その時計を返品
 ↓
かちかちしない時計を買う
 ↓
(゚д゚)ウマー
459おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:26 ID:IAAIQnC6
>456
コチコチ音って気にするタイプ?
今は、音のしない時計もあるんだから、そっちを買えば良かったのに。
460おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:30 ID:???
>>456 時計の内部からの音なので無理と思うが…
461おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:40 ID:dJL1lv1g
漏れ的にはなめらかな秒針の時計がすき
462おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:44 ID:???
>>450 彼女の子宮内膜症は治ったの?あれは治ったように見えてもすぐ再発したりして
生理がアガるまで「完治」というのはない病です
その症状の特徴のひとつに、セクースのときスゴーク痛い、というのがあります
もし今はもう治ってるとしても、もしかしたら痛いんじゃないかという恐怖感があって
セクースいやなのかもしれないよ。
胸だけならっていっても、触ることを許したら、それ以上もしたくなるのが人情じゃない?
それに個人的意見ですが、胸さわるのは愛情表現って感じないなあ。
チカンみたい。キスならうれしいけど。
463おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:47 ID:???
>>450
もしかして一度もHしたことないってことかな、彼女と。
それだと付き合ってると言えるのか不安なのはわかるけど・・・
464おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 21:56 ID:4cxzfCQs
付き合って一度も一緒に寝たことがないしお金もとられているのなら、
詐欺みたいなものも疑っていいんじゃないのかなあ。
本当に病気だったら申し訳無いけど。
あと、一年間に高額医療費を払った場合は税金が安くなる制度とか
あったよね。ああいうのも利用しよう。
465おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:02 ID:???
>>450 子宮内膜症になって、まだ一年くらいしか経ってないんでしょ?
あれって腹がスッゲー痛くなるんだって。
ひどい人は床を転げ回って失神するほどだとか聞いてブルブル(((゚д゚)))
彼女の症状が今どんなかんじなのか、ちゃんと聞いたことはあるの?
466おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:16 ID:gFvLNxg2
学生証のコピーってどういうふうに悪用することができるんでしょうか
コピーだけでもお金かりたりとかできちゃうのかな
かなり不安なので誰か知っていませんか?
467おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:18 ID:???
>>466
お金借りられますよ
468おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:23 ID:mLAfznAI
今日スーパーで野菜セットかったら
産地が書いてありませんでした。
大阪府泉南市のユーフーズというところが加工元になっています。
やはり食べない方がいいのでしょうか?
469おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:24 ID:???
マルチポストやめれ。
470おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:25 ID:gFvLNxg2
>467
えっそうなの?!
どうしよう・・・
契約書書いて書いたあと止めたくなって
はんこ押さずに住所やら個人情報置いてきちゃったんだけど

あぁー!!私のバカー!!
471おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:28 ID:???
>>470
何の契約をしようとしたのか知らんが、業者にも守秘義務というのものが
あるんだから、そこは信用しないとしょうがないと思うよ。
もし悪用されても、守秘義務違反であなたは訴えることができるし。
そんなこと言ってたら、世の中なんにもできません。
銀行口座も開けなくなっちゃうよ。
472おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:29 ID:6aTRufFw
内膜症はほんとに痛いよ。なった人じゃないと理解できないかも。

450の彼女の場合、そういう痛みのせいもあるかも知れないが、私は
前の夫との関係から、心の傷が影響してるんじゃないかと気になる。
夫の暴力には、性的暴力もあったんだろうし。
1年では癒えない傷があるんじゃないかな。
「別れましょう」とまで言った彼女の気持ちは、きっと苦しみながらの
選択でやむを得ずだったのかもしれないよ。
もう少し長い目で見守ってあげたらいいと思うな。
473おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:36 ID:???
>471
ありがとうございます!
訴えられるんですね!
アンケート答えてそれのサポート会社を説明されて
イメージモデルを募集して・・・という
すっごくありきたりな展開で、絶対そんなのにはひっかからないぜ!
と思っていたのに・・・
その場の勢いって怖いです

こちらの情報つつ抜けだし
人に聞いたら、そんなもん悪用されるに決まっとる
と言われたのでもうすごく心配になって
家族にも言えないし頭も痛くなっていたんです。

これから気をつけます。
474おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:39 ID:???
>>473
住所とか電話番号を教えたなら、これからしばらくうっとしいダイレクトメールとか
電話勧誘があるかもしれないけどね。
475おさかなくわえた名無しさん:02/04/06 22:44 ID:???
>474
最悪の場合って何を覚悟しといたほうがいいですかね?
いきなりお金の請求とか来たらドウシヨウ・・・
476おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 01:26 ID:???
>>456
自分も気になるんで全部捨ててデジタル時計にした。解決。
477おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 01:53 ID:???
オレは家の時計全部、電波時計にした。
電池無くなるまでメンテ不要。
478おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 09:27 ID:o14QbumQ
視力検査って、どこにいけばいいんでしょうか?眼科?めがね屋さん?
最近色んなものが見えづらくなってきてしまいました。
例えば
479おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 09:29 ID:???
>478
続きが気になるところだが・・・
とりあえず眼科医に行ってきなさい。

眼鏡屋では問答無用で新しい眼鏡を作らされる(かもしれない)。
480おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 09:32 ID:???
あるいは、春に健康診断をやる会社だったらそれを待つとか。

そういえば、眼科医でモノモライを切除してもらったとき
2度目の通院で視力を測ったのはどんな意味があったんだろう?
481おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 09:56 ID:HTQTTYro
1回風呂をわかすのに必要なガス代っていくらくらいなのでしょう?
朝に風呂に入りたいのでバスパっていうやつ買おうかな・・。
482おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 11:09 ID:zVu6rZGk
>481
浴槽の大きさ、もともとの水温、
使用してるガスの種類や会社によってまちまち。
483おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 12:13 ID:???
>>372
>または、不便さと引き換えに何か(この場合安全性)を得ているのだから、
>不合理ではないと思うよ。
大辞林では・・・
ごうり-てき がふ― 【合理的】

(1)論理にかなっているさま。因習や迷信にとらわれないさま。「―な考え方」
(2)目的に合っていて無駄のないさま。「―な作業手順」

この場合は2だろうね
372にはぜひ、不便なのに無駄がない、という状況を説明願いたいものだね

そういうツッコミを入れるのなら、
「不合理」ではなく、「本末転倒」などの場合にするべき
もっと勉強しましょう
484おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 14:48 ID:???
最近流行ってる、歌で沖縄の新人女性が歌ってる
沖縄っぽい歌の曲名を教えてちょんまげ。
485おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 14:49 ID:???
>>484
元ちとせ コトノハ ではなかろうか
486484:02/04/07 15:03 ID:???
>485
元ちとせ で検索したら確かにこの人でした
ありがとうさん。
487おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 15:03 ID:???
>484
や、かかっているのなら元ちとせの「ワダツミの木」だと思う
なんせ1・2年前からのファンなんで・・・
488おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 15:26 ID:???
わたしは372ではないが
>>483
>372にはぜひ、不便なのに無駄がない、という状況を説明願いたいものだね

安全性を得るための行動は「無駄」とは言えないと思うぞ。

そもそも372が「不合理」を使ったのは、360の「合理的」を受けてのこと。
その使い方がおかしいってのが372の主張でしょ。
それを372の言葉の使い方がおかしいと突っ込みを入れてる君の方が、
「本末転倒」してるね。

ほんまつ-てんとう ―たう 【本末転倒】

(名)スル
根本的なことと枝葉のこととを取りちがえること。
489教えて下さい:02/04/07 17:19 ID:ecxDfbUQ
古い賃貸マンションに住んでいる者です。

台所の排水管が水漏れを起こしてしまい
階下の人に迷惑かけてしまいました。
幸いにも下の人が早く気づいてくれたので
被害はそれほどでもなかった様です。

皆さんならお詫びに何を持って行きますか?

先方は、20代後半〜30代前半のご夫婦です。
お菓子?商品券(幾ら位・かえって失礼?)など
私ならこれを・・という物を教えて下さい。

何が妥当なのか悩んでしまって決められないのです。
宜しくお願いします。
490おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:21 ID:8xiaJgjA
???ってどうやるの?
491おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:26 ID:???
ID欄のこと?E-Mailのとこになにか入れればオケ
スペースでも可
492おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:31 ID:???
常時接続になって動画も音声もサクサク落とせるようになりました。
でも、どこを見ていいかわかりません。

お勧めサイトをおしえれ
493おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:32 ID:???
>>491
これってさー、パート21立てる時の諸注意でカキコしてもらっといた方がいいかも。
何回も出る質問だよね。
494おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:33 ID:???
>>493
同意。
スクリプト変わって日がたってるからも20回は見た。
495おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:34 ID:???
>489
やっぱ消えモノ(お菓子)等がいいんじゃない?
先方に物の被害は出なかったの?その賠償は済んでます?
生物とかより、日持ちのするお菓子とかのほうが無難だと思います。
若い夫婦なら出かける事も多そうだし。
496おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 17:52 ID:mcsVEm66
>>489 先月まったく同じ状況になりました。
日持ちするお菓子がいいと思って、クッキーつめあわせを持っていきました。
497おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:02 ID:???
gooは30分以上たつと、勝手にログアウトしてしまい不便なのですが
他に使いやすいフリーメールといえばどれでしょうか?
こういう話はどの板に行けば聞けるのかもわかりません。
498489:02/04/07 18:03 ID:AT5Cwxs6
>495
早々のお返事ありがとうございます!
幸いにも物の被害はありませんでした。
洗い物→水漏れ→水使用ストップと我が家に連絡→隣の大家さんに連絡
まで、下の方の対応がもの凄く早かったので助かりました。

なるほど。日持ちのするお菓子ですね。
今からひとっ走りしてきます。
ありがとうございました!!
499おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:04 ID:???
>>497
プロバイダ板かなんかで以前、見たことがあるような・・・
500489:02/04/07 18:05 ID:AT5Cwxs6
496さんもありがとう!!
501おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:27 ID:???
「アルデンテ」は、ソニー株式会社の登録商標なのです。
502おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:32 ID:???
503おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:44 ID:MSdZV5ec
明日子供の小学校の入学式です。当日はランドセルを背負わせて
行かした方がいいですか?学校の説明会の時は何も言われませんでした。
初めての入学式でどうすればいいか・・・・・・
504おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:49 ID:???
>503 とりあえず記念になるから背負ってけ。
505おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:56 ID:???
>>503
デ、デジャヴ!?
ついこの間この板でまったく同じ質問を見たような?
506 :02/04/07 18:58 ID:TuqdejZA
2ちゃんねる Viewerって使ってる人います?
こんなもんに金を出すのも馬鹿らしい気がするけど・・
507おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 18:59 ID:???
>>505
そいえば私もみた!
そしてついたレスが、育児板にいけ、もっていったほうがいい、
入学式に教科書をくばるはず、ってやつ。
508おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 19:02 ID:yie4CwYQ
>>506
それってかちゅーしゃみたいなもの?それとも有料で過去ログが見れるやつ?
509 :02/04/07 19:06 ID:TuqdejZA
有料で過去ログが見れるやつです。あまり話題になってないから
価値があるのかもよくわからない。
510503:02/04/07 19:08 ID:MSdZV5ec
育児板に逝ってきます・・・・
ありがとうございました。
511おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 19:09 ID:???
>>508
IDとパスワードを買うらしいんだけど、
それ買うと、スレ立て規制などが免除になるそうです。
あと●板ってのができてるんだけど、
あれもID買ってる人だけが書きこめるみたい。
やっぱコテハンに使用者が多いね。
512おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 19:11 ID:???
>>509
ID&パス購入したやつの数→
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014970632/
これのこと?
513おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 20:52 ID:???
横浜でやってるナイター見てるんですが、雨ですか?こちら、東京練馬区、降ってない。
どのへんまで、雨は来てるんでしょう?
514おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 21:15 ID:???
>513 ここで確認しる
tp://www.thunder.ttcn.ne.jp/
515513:02/04/07 21:23 ID:???
>514 ふわー!これ、便利っすね。ありがとー!!
516おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:34 ID:NZNLxbLY
どこの板で聞けばいいかわかんなかったんですけど
今度引っ越す事になって、自分で付けたエアコンを売ろーと思って
るんですけど、エアコンって素人でも簡単にとれますか?
517おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:36 ID:???
>>516
知り合いが自分でやったらしいけど素人がエアコンの取り外しをやるとガスが抜けやすいって聞いたよ。
518おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:36 ID:20T0xzwg
町のいたるところに

TAONE

とスプレーで落書きしてあるのですが、一体何の意味ですか。
519おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:38 ID:hPbPFJSI
泣けるスレはありますか?
520516:02/04/07 23:39 ID:NZNLxbLY
>>517
ガスが抜けやすいってどーいう事ですか?
抜けると使い物にならないんですか?

取って売れればいんですけど・・・。
521おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:40 ID:???
>516
窓枠につけるタイプではない場合限定。
下手に外すと部屋が傷むので、
そのままおいておくか、引っ越す際に業者に外してもらうか
家主と相談しましょう。
522おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:41 ID:???
>516
ガスが抜けると、オイルが一緒にミスト状になって出てくるから
惨事になるよ。
523おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:41 ID:r37K5JLs
>>516
家電板で聞くといい。
質問スレッドとか修理技術スレッドとか。
524おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:42 ID:???
>518
ああいうのは、落書きする人のサインのようなものらしいです。
525516:02/04/07 23:43 ID:NZNLxbLY
>>522>>523
ありがとうございます。
家電板行ってきます。
526おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:44 ID:???
>>520
車のエアコンにはクーラーガス、冷蔵庫にはフロンガス(今は代替ガスが売られているけど)が使われている。
冷やすにはガスが必要なんだよ。ガスが全部抜けてしまえば冷えない。
電気関係に詳しい人が何度もエアコンを付けたり、はずしたりしても
その度にガスは少しずつ抜けてしまう、と言っていた。
527おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:44 ID:???
果たして中古のエアコンが売れるかが問題だな。
人が使ってたエアコンなんて、変な匂いがするのが怖くて使う気に
ならん。
528516:02/04/07 23:45 ID:NZNLxbLY
>>521
ありがとうございます。参考になります。
529518ですが:02/04/07 23:46 ID:20T0xzwg
>>524

えっ、サインなんですかあれが。他にイラストがある
わけではなく、ただひたすらと

TAONE! TAONE! TAONE!

とスプレーされているんですけど。小田急線の線路沿い
なんかでよく見ます。そうですか、サインですか....
なんかちっとも面白くない落書きですね。
530おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:48 ID:???
>>519
泣ける2ちゃんねる
http://hiroshu29.tripod.co.jp/
531516:02/04/07 23:48 ID:NZNLxbLY
たびたびすいません。

うわー。売れなさそー。不動産に引き取ってもらいます。
ご迷惑お掛けしました。
532524:02/04/07 23:49 ID:???
「俺だ!俺がここに書いたんだ!」ってな感じでしょうね。
「誰がかいた」ってことが重要らしいので。
533おさかなくわえた名無しさん:02/04/07 23:49 ID:???
>519 ココ逝って好みのスレ探せ。

泣ける 2ちゃんねる
ttp://hiroshu29.tripod.co.jp/
534おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 00:21 ID:1BKd8X4k
age
535おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 00:51 ID:Kbnhuj3I
アパートに住んでいます。
隣に住んでいる女性と同棲している男の
車が邪魔です。アパートの駐車場に
止めればいいのに、公道に毎晩駐車しています。

警察に通報してもいいですか?
536おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 00:56 ID:???
>535
いいよ〜
537おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 00:59 ID:b5avIs2U
>>532
犬が電信柱にオシッコ引っ掛けるのと同じか。マーキングだっけ。
538おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 09:00 ID:jJl1u5q.
539おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 10:37 ID:OfL7Rn7g
アアアア昨日、おけつの下の部分に
虫に刺されたようなものを発見…
直径約2センチはあって、赤く、全体がしこりになってる。
座るとイタイ…よ。
蜂なら、刺された瞬間痛いはずだし。
患部が割れ目付近で、皮膚科に行きたくても行けない…。
これ何だと思いますか…?ウグ…
540おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 10:40 ID:???
>539
単なるおできじゃないの?
尻って割によくおできできるみたいだよ。
マキロンかなんかで消毒しといて、ステロイド系の皮膚薬塗っといたら
数日でおさまると思うけど。
(アトピーでステロイドは絶対ダメっていう考えじゃなければ、数日
塗るだけだったらステロイド系がやっぱりよく効くからね)
541おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 10:44 ID:OfL7Rn7g
>540
レス有り難うございます。
お・おできですか…凹
薬局行って、ステロイド系皮膚薬購入します。
それにしても、これ堅い…。
542おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 10:56 ID:6W.j0YDQ
引っ越してからしばらくして、豚小屋があるのに気づいた!
夏、戸を開けて寝ていると異臭が。。。。臭くてめが冷めたのは両手じゃ足りません!
どうしたらいいと思いますか?
543ほうじ ◆tea/50jY:02/04/08 10:57 ID:vRJJSQKU
>542 また引っ越すしかないんじゃ…?
544おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 10:58 ID:???
>542
日本脳炎に気をつけて。
蚊にさされないようにね。
545260:02/04/08 11:00 ID:???
>>542
1日1匹ずつ食べていく。
546542:02/04/08 11:03 ID:6W.j0YDQ
最近このあたり急にマンションや戸建て密集しだしたんですけど、
みんな結集して抗議したらどうにかなるかな。。。
豚小屋っていっても、10頭もいないし、本業は農家みたい。
それよか、自分ちが一番くさいと思われ。。。。
547おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 11:08 ID:cP9E92So
>急にマンションや戸建て密集しだしたんですけど

豚小屋があった近くに、後から住み始めたわけだから
難しいんじゃないだろうか・・・
548おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 11:09 ID:at8Kfq/Q
そろそろゴキブリの季節なわけですが、
ゴキブリを出さないためにに有効な道具や方法ってありますかね?
549542:02/04/08 11:12 ID:6W.j0YDQ
260さん、わらた。

イヤなら出てくしかなさそうですね。。。
ありがとうございました。
550おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 11:18 ID:6W.j0YDQ
コンバット置いたら、一回も現れなくなったよ!
すごいよ、あれは。
551おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 11:19 ID:???
>548
餌になる物を出しておかない
552おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 11:21 ID:???
しったかスレ化はやめてホスィ( ´∀`)
553おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 13:12 ID:???
マウスが手垢で汚れてしまいます。
ふきんで拭いてもいまいちきれいになっている気がしません。クリーナーで拭くとべとつくし。
手を洗ってから使っても結局汚れますし。
皆さんはマウスの掃除とかされますか?
554おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 13:18 ID:???
>553
たまに、アルコールで拭いてるよ。
555553:02/04/08 13:30 ID:???
>>554
あ、なるほど。
水洗いはヤバイな・・・・と困ったまま放置していたのですが、なるほど
アルコールなら蒸発してしまうしいいですね。
さっそくやってみます。レスありがとうございます。
556おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 14:50 ID:???
>>550
うん、たしかに。ゴキ絶対ダメ(見たら悲鳴)なのに一人暮らし
なので、コンバットを何箇所かにおいたらまったくでなくなった。
ここ2〜3年見たこと無い。
ちなみに当方男。
557おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 15:15 ID:???
オウム事件の時によくテレビにでていた江川紹子さんのダンナさんって
誰だっけ?
558おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 15:18 ID:???
>>553
手を洗ってから使う習慣にするのもおすすめ。
559おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 16:23 ID:iddKUuzo
中部地方に住んでますが、もう半そでの服
を着て出かけてもいいのでしょうか
季節の変わり目は不安です
560おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 16:26 ID:???
昼間はいいんじゃない?
でも夕方以降冷えるし、羽織るものは必要かと。
風邪にきおつけて。
561559:02/04/08 16:28 ID:???
>560
昼間はいいですか、じゃあ明日は
お気にのアロハ着て出かけます、ありがと
562おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 16:31 ID:JgevVBxU
ドラえもんて、のび太が何歳のときに未来へ帰っちゃうんですか?
563560:02/04/08 16:31 ID:???
>>561
アロハは微妙かも・・・(w
564おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 16:38 ID:jPa/CJ6g
ID:???
これってみんな同一人物?
565おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 16:40 ID:???
>>564
ネタ?
566おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 16:42 ID:???
>>564
そうですよ。がんばってるでしょぼく
567 :02/04/08 17:45 ID:???
>>546
本業は農家みたいって、ブタ飼ってるのは農家じゃないのか。
568おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 18:06 ID:???
>567 養豚は畜産業と思われ
569おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 19:23 ID:???
>568
農林水産省は畜産業のめんどうは見ないのか
570 :02/04/08 22:13 ID:xot4yFrg
>>546
547に同意だな。
後からやってきた者が数に物を言わせて・・・なんて住民エゴじゃん。
副業だとしても、先方は商売でやってるんだろう。
それを排除しようだなんてねえ。
571おさかなくわえた名無しさん:02/04/08 23:28 ID:???
引っ越す時には慎重に下見を、という教訓ですね。
572おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 00:20 ID:???
コンバット置いてあるのにゴキが出たんですが…。(泣
コンバットの数が足りなかったのかな??
小さい洗面所に一個じゃ少ないんだろうか。。
573おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 00:39 ID:c0fEpWUA
コンバットはゴキをおびき出すもんだと思ったが。
574おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 00:55 ID:???
コンバットに限らずゴキブリホイホイとかあーゆーやつ置いてると、
匂いに釣られて外にいるいらんゴキブリまで呼び寄せる
って話聞いてから、置くのやめた。
出現数変わらないし、ゴミとか綺麗に処分してれば
けっこう見かけなくナターヨ
575おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 01:00 ID:???
普通のマンションとかアパートなら、バルサンたいて、外からゴキが
入ってきそうなところをチェックしよう。
そんなに室内に入ってくるもんじゃないです。
576おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 01:27 ID:???
でもここを読むと、入ってきそうなところをいくらチェックしても
入ってきてるんですけど
http://member.nifty.ne.jp/tango/GKD.html
577おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 01:35 ID:???
ゴキブリキャップ最強。そのかわり高価。これ。
578おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 01:56 ID:???
東京に住んでる女性の方に質問です。
ここ最近、どういう服装してますか?
今週、そちらに行くんですが、どんな服を持っていこうか
悩んでます。トレーナーは暑いかな?
579>578:02/04/09 02:02 ID:???
東京23区内なら、昼間は暑いので薄手のブラウス1枚とか。
Tシャツの男もいるよ。
でも夕方から冷えるので、はおる物必要。
580おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 07:14 ID:lDgdTQL.
>577
ゴキブリキャップって、ドラッグストアで見かけたことないんですが、
普通に売っているのでしょうか?
検索してみたら、生協あたりで扱っているみたいですけど、我が家は
縁がないし。通販だと送料取られるし(セコイ)。
581おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 08:11 ID:X911qV5E
>>580 私は大きい薬局と、なぜかお米やさんで見つけたことあり。
ドラッグストアでも、表に出してないだけかもしれないから聞いてみるとよいよ。
582おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 08:21 ID:???
>580
私はドラッグストアで買ったことあります。
マツモトキヨシみたいなところにも置いてありますよ。
583おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 08:34 ID:zXnqloNw
>580
私も、近所の「雑貨も置いてるドラッグストア」で買いますよ。
500円くらいで何十個も入ってて安いので
惜しげもなくあちこちにじゃんじゃん置けて、しかもよく効くので
我が家のゴキブリ退治はこればかりです。
584580:02/04/09 08:36 ID:lDgdTQL.
>581,582 うわーい。ありがとうございます!
今日、会社の帰りにじっくり探してみます。
(暖かいせいか、すでに1度目撃してしまったので…)
585580:02/04/09 08:40 ID:???
>583 すれ違いでスマソ。検索したところは30個2600円だったので
やはりドラッグストアの方が安そうですね。
586おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 09:00 ID:???
ゴキブリキャップは安売りしないんじゃ・・・?
ドラッグストアでも値段は変わらないと思いますよ。
587おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 09:22 ID:6BP3nk96
総合病院って何時くらいまで受け付けてるんでしょうか。
病院によって全然ちがうのかな。
588おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 09:28 ID:???
>587 タウンページで調べるか病院に問合せるかした方がいいよ
589おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 10:55 ID:???
>>587
大体11時ぐらいだけど、病院や科によって違うから、
>>588の言うように問い合わせてみ。
590おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 12:29 ID:6XRIfHrY
以前別の板で書いたのですが、板違いだと言われてしまったでこちらに書きますが、
妹家族は結婚してから200キロもの彼方から、月1で実家に泊まりにくるんですが、
他の家も結婚した後、そんなに頻繁に帰ってくるものですか?(近所は可)
591おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 13:05 ID:???
>590
ウルトラマンは1600光年先のもの彼方、M78星雲から来てるから
んー そんなもんでしょ。
592おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 13:13 ID:???
>591
お前!それはしったかだろ
593おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 13:38 ID:IC1as2fw
>591
最近は女の子のほうが結婚後も実家に寄りつき続けることが多い。
なのでジジババの「外孫と内孫」の感覚も、昔と反対になってるよ。
(近くに所帯を持ってても実家に寄りつかない息子の子より、
遠くに嫁に行ったにもかかわらずしょっちゅう帰ってくる娘の子のほうがなついてかわいいって)

昔のお嫁さんみたいに「姑に気を使って、盆と正月しか堂々と実家へ帰れない」よりも
気軽にしょっちゅう帰って来れて、実家との深い縁が続くことを
喜ばしいと思ったほうが良いように思う。

590は妹一家が来るのがうざいの?
594おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 13:42 ID:???
>590
私が実家を好きじゃないこともあるけど、その妹さん夫婦は
交通費とかもったいなくないのかなー?
まさか>590さんのご両親が出してるんじゃないよねえ。
あと妹さんの旦那さんも気を使うんじゃないのかなあ?
595うちの場合、:02/04/09 13:59 ID:???
わたしの実家にもだんなの実家にも
一度も帰らずにもうすぐ2年たつよ。
遠いから交通費もったいないし、めんどうくさいし、
猫に留守番させられないし。
596590:02/04/09 14:05 ID:6XRIfHrY
>593
とてもうざい
結婚した当初は俺達が同居していなかったということもあり、
放置していたのだが、同居してからも頻繁に帰ってくる。
嫁さんと妹はあまり折り合いが良くなく、俺も嫁さんを
庇う為、帰って来たい妹、両親vs俺達夫婦という状態に
なっており、別居か離婚もそう遠くない状態。

>594
両親が出している場合もあると思われる。
妹の旦那は気を使うタイプではない。
両親に言わせると可哀相なくらい気を使っているそうだ。
597おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 14:13 ID:IC1as2fw
>590
ああ、事情がよくわかった。
590さんももうご結婚なさっててしかも親御さんと同居なさってるのに
今までと同じ調子でしょっちゅう妹一家が帰ってくるのね。

590さんも立場上奥さんをかばうのは当然だし
(実際、そうしてくれてる590さんは尊敬に値する)
妹一家を苦々しく思うのも仕方ない。

お願い、590さんがリコンなんてそんなことにはならないでー。
妹&両親に「嫁をないがしろにしていつまでも好き勝手するなら、俺たちは別居する」と
言うほうが先だと思われ。
598おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 14:14 ID:SadGCb7.
>>596
あなた結婚してるんだ。大変そうだね。
でも、別居か離婚って…
嫁さんは悪くないんでしょ?なんで離婚って選択肢があるの?

>>595
ウラヤマシイ…マジデ…
そんな理由で帰らないなんて言ったら
(どっちの親からも)泣かれるか殺されるかどっちかだな…
599おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 14:16 ID:???
ティンポってしばらく
使わずにいると、サイズダウンしません?

なるべく使うようにしてますが。
600おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 14:29 ID:???
>590
お嫁さんは一番の新参者だもんねぇ。

ちなみに私の友人はアメリカ在住のくせに何かと理由を付けて
旦那おいてしょっちゅう帰って来てる。
旅費は本人の貯金をくずして・・と言ってるらしいが、実際は
帰国する度に親からお小遣いをもらってるらしい。
お金があって、誰もがそれなりに納得してるなら何しても良いと思うけど
それによって誰かが(この場合はお嫁さんだな)辛くなってるのなら
何とかしないとねぇ。
俺の嫁さんの気持ちもわかってやってくれ。って妹さんに諭すしかないかな。
親からしたら実の娘の方が可愛いに決まってる。
601590:02/04/09 14:55 ID:???
>597
そんな風に言ってもらって嬉しいです。
ありがとう。
最近も喧嘩した時、親にはもう別居すると言ったのですが、
嫁さんに説得され、一旦戻って来たのですが、それから1週間も経たない内に
妹夫婦が帰ってきてしまいました。

>598
問題の先延ばしと言うか、問題の解決を図る為に色々と働きかけていたのですが、
なかなか上手くいかずに、そんな態度が嫁さんからしてみると
優柔不断に見えてしまい、我慢の限界が来てしまったみたいです。
ここまで来るとどちらにも良い顔をしようなんて、無理に決まっているという
ことが、身をもって体験できます。

>600
言って分かるくらいなら、こんなにも問題はありませんでした。
俺が理路整然と分かりやすく説明すればよかったのですが、
言っている意味が伝わらない。
まったく違う受け取り方をする。
すぐ泣くという。
という我が妹ながら話す気がまったく無くなる反応をかまし、
尚且つ両親に告げ口され、両親と喧嘩するという状態です。
602おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 16:45 ID:vL6AiGzw
>590
妹さん抜きにご両親と話を進められた方がいいように思います。
確かに妹さんにとってはご両親もいらっしゃるからご実家でありますが
それと同時にお兄様が結婚されていて気を使わなければならない家庭であること、
肉体的精神的負担が奥様にかかるのだから遠慮して当然、とここまで通告する。

590さんの奥様の方のご実家へその妹夫婦来襲の折には逃げるとか
あからさまにしなければわかりませんよ。
また、妹さんご本人では話が出来ないのであればそのご主人に通告するとか・・。
奥様には590さんしか味方がいないのですから頑張ってください。
603おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 16:53 ID:???
雨上がりの日に自転車に乗るとサドルが乾いてるのにお尻がぬれてしまいます。
サドルカバーを導入すれば解決しますか?
また、どこに売ってますか?
604おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 16:57 ID:???
>>603
ホームセンターで売ってるんじゃない?
デカイ100円ショップにもあるかも。
めんどくさいなら、ビニール製のサドルに変えるとか。
605おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 16:58 ID:???
自転車やさんか、ホームセンターに売ってるよ>>603
606おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 16:59 ID:???
かぶりまひたね。今度の大安はいつだろう>>604
607604:02/04/09 17:02 ID:???
>>606
明日ですw
608おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 20:21 ID:???
>>599
朝立ちはティンポのトレーニングのために起こるそうです。マジで。
毎日無意識にトレーニングされているのでサイズダウンしないと思います。
609おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 23:01 ID:???
>>590
妹さんの家族はご両親から招かれて、わざわざ遠くから
来ているんじゃないでしょうか?
えーと、つまりですね、ご両親はあなたのお嫁さんと
折り合いが悪いんじゃないのかなあと思ってしまいました。
全然見当違いだったらスマソ。
610おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 23:15 ID:???
みずほ銀行でトラブルにあった人っていますか?
私の口座からは引落しも普通にされてて
肩透かしだった。
611おさかなくわえた名無しさん:02/04/09 23:18 ID:FDJrSSbM
>>603
おそらくサドルの表面が駄目になってて水を通してしまうんだろうな。
サドルカバーはその場しのぎで解決になってない。乗り心地悪くなる。
自転車屋に行ってサドルごと交換してもらえ。
612おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:00 ID:ciZJHCS.
>>610
金融板で幾つもスレッドあったよ
人生相談板にもあったけど、それほど盛り上がってなかったな
生活板にもあったりして
613おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:06 ID:ybVlnlYQ
今日飲み会があったんです。
余計なこと喋った記憶があるんですけど(私が2chネラーとか)、帰ってきたら
はいてたパンツ(ズボン)の股間がぬれてるんです・・・。
おもらししたんでしょうか。そこまで派手にぬれてなかったし、帰りの車の中で
トイレにいきたいけど我慢しなきゃって思ってたんで、多分家に帰ってトイレ
に行ったから安心してぬれたんだと思うんですけど・・・・。
大丈夫かな。まさか帰りの車のなかで座席ぬらしてないよね???先輩の車なのに。
614おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:08 ID:???
>613
んで、質問疑問は何?
615おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:12 ID:ybVlnlYQ
>>614
バイトに行って○○さんが座ったあと、座席がぬれてたなんて事実
があったらどうしましょう。生きていけません。
616おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:13 ID:QcslmNHc
>613
漏らしたかどうかなんて、ネットからじゃわからないよ
617おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:14 ID:???
>613
怪談になるから大丈夫。
618おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:14 ID:???
>613
猥談になるから大丈夫。
619おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:15 ID:ybVlnlYQ
ほんとに?(涙
620おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:23 ID:???
怖い人にからまれた事のある人っていますか?
先日、私因縁をつけられまして。
なんか一筆詫び文と名前を書かされたんですけど・・
その後の展開が心配で心配で。
621おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:25 ID:???
失礼。
622おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:26 ID:???
>620
白紙の部分に「委任状」って書かれるぞ。
623おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:29 ID:ciZJHCS.
>>620
大体は、個人に謝罪分書かせたら、それで気が済んで終わりだけどね。
624おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:33 ID:???
>>622
つまり・・・
(頭痛い)
>>623
そうであってほしいです。
無け無しのお金も取られちったし。
625おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:37 ID:ciZJHCS.
>>624
恐喝やん?
626おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:40 ID:.IZr.x8U
どんな因縁か説明してみなきゃーわかんない。
警察に被害届けだしてみたら?
変な文書残したら駄目だよ。
627#:02/04/10 00:41 ID:jOy6eMvU
まあ、これでも見て一服しろ。
http://www.applehouse-jp.com/c/ken2hkr/index.html
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
628おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:46 ID:???
>>626
いやぁ〜。
単に道を歩いてたら目が合っただとかなんとか・・
>>625
ん〜。
お金は私の方から出したって感じもあるんです。
なんか紙に書けって言ってるのを札出せって勘違いしたみたいです私。
これっきりならまぁあきらめもつくんですけどその後の展開が心配で・・・
629おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:49 ID:ciZJHCS.
>>628
ノホホンしすぎ
630おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:54 ID:???
おのぼりさんか?
631おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:54 ID:???
>>629
エッ!!
やっぱヤヴァイですよね・・
いやホントこの後なにもなければなんとかあきらめがつくっていうか我慢するしかない
って感じなんですけど。
でもまた同じ道を歩くのはコワーイな・・
イチイチ顔なんて覚えてないか。
632おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:56 ID:???
>>630
アッ。
すいません、違います。
633おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:56 ID:ciZJHCS.
被害届出した方がいいんじゃないかな・・・。
またツケ込まれるだろ
634おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:57 ID:???
おいおい大丈夫かコイツ?
知らない間に保険金かけられて・・・なんてことにならなきゃいいけど。
635おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 00:57 ID:???
>631
覚えてないよ、これからはとにかく走って逃げろ!
636おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:01 ID:ciZJHCS.
トロそうだから逃げたら捕まるだろうし
ガーディアンエンジェルスにでも助けてもらえば?(笑
637おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:03 ID:???
>>635
そうそうそうそう!!!
スンゲーそう思いました今頃・・ホントに。
>>633
またツケ込まれるとか言われると眠れないです・・
なんか被害届とかかえって面倒かなと思って。
>>634
それはアリですか?
頭痛いです。
638おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:03 ID:???
とりあえずは、今後は大きな荷物を持って出歩かないことだね。
639おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:07 ID:???
>>636
その時、天使はいませんでした。
>>638
手ぶらでした・・・

どうしよぅ・・・
これは手口としてごくありふれたものなんですかねぇ?
そうだと良いんですけど。
名前を書かされた事とかになんか意味でもあった日には・・
嫌だなぁ。
640おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:09 ID:lPPJ3dsE
「名前と一筆」って、内容は?他に連絡先とかも書いたの?
もしそうなら本気で心配するべき。
そうじゃない場合でもしばらく同じ道は通らないようにする、
どうしても通らなければならないなら時間をずらすなどする。
>636のトロそうに同意するよ。意識甘すぎ。
641:02/04/10 01:13 ID:???
住んでる地域とか1人暮らしかどうかとかはちょこっと喋ったかも・・
一筆はスマソとかそういう内容で・・
名前はフルネーム。連絡先とかは書いてないでし。
642おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:25 ID:ciZJHCS.
>>641
名古屋で5千万恐喝された中学生が居たって事件覚えてる?
643:02/04/10 01:26 ID:???
ダメだ
頭から離れない・・・
なんで走らなかったんだろう?
644おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:26 ID:???
だって惚れちまったんだもん

とか言えばよかったのに
645おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:31 ID:???
>>642
何故その事件の話が??
恐喝されてた中学生を警察に紹介したヤーさんの話とかが
何か関係あるのか?
646おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:33 ID:ciZJHCS.
>>645
このままだとエスカレートする例ってこと。
647:02/04/10 01:37 ID:???
>>642
怖いこといわないでマジで。
>>644
昔、車にはねられそうになってもその瞬間にdでボンネットの上を転がればイイジャンとか
考えた頃もありますが・・

なんで名前を書かされたんだろう?
だって名前1つで色々と分かるものなんでしょ?
648おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:37 ID:???
そんなに不安を駆り立てる事言わなくても・・・
これ以上また何か起きたら警察に相談すりゃいいだけの話
649おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:44 ID:ciZJHCS.
>>647
書かされたのは、単にメンツとかのことでそれで
済むかも知れない。
でもこのことを、そいつが他の仲間とかに話したら
どうだろう。名前と住んでる場所で探そうと
思ったら探し出されるぞ。そのくらいの覚悟はしておけってこと。

それが嫌だったら、もっと毅然とした態度をとって
しかるべきところへ届けろってこと
650おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:46 ID:???
そのうち、親身なフリしたレスに対して本名だの現住所だの書き込みそうだよ、この人。
早く回線切って寝なさい。で、警察の生活安全課(?)に朝イチで相談に行く事。
もっと緊張感を持って生活したほうがいいよ。
651:02/04/10 01:49 ID:???
>それが嫌だったら、もっと毅然とした態度をとって
しかるべきところへ届けろってこと

そうですよね・・
あぁ頭痛い。
やっぱ今の時点で届を出した方が良いんでしょうか?
心配心配心配。
652おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 01:53 ID:i.Bc8kVo
>>650
禿同
寝ると案外次の日平然としてたりするよ。
寝れればだが・・・相当神経質でなければ疲れてるだろうし寝れるだろ。
653おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:07 ID:???
盛り上がってるとこごめん。IPから、プロバを割り出すソフトのある
サイトって、どこでしたっけ?
654おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:10 ID:???
655おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:24 ID:???
>651
だからそんなに心配なら、なぜ警察に直行しなかったんだ?
アフォかこいつ?
656:02/04/10 02:26 ID:???
レスして下さった皆様ホントにありがとうです。
ケイサツへは交番とかで良いのかな。先日こんなことがあったんですけどーって感じで。
名前を書かされるとかが良くある事なら対処法というかそんなのも分かってるだろうし・・・
自分は神経質なほうです。小さい事でも何時までもウジウジと。というか現在、パラノイアな状態に。
このまま放って置いて何もないのが一番だけど・・
名前を書かされたのが気になるし・・・・・・・
とにかく頭を離れない。
657おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:26 ID:???
age
658:02/04/10 02:30 ID:???
>>655
余計に面倒かと思って・・
ゴメンナサイ。
659おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:33 ID:???
>>658
面倒だけど安心できるのと
楽だけど気持ちはずっと不安なのと
どっちがいいんだヨ
660おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:37 ID:ciZJHCS.
ま、今夜のとこは風呂でも入って寝ろ
661おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:38 ID:???
だからさー、物事を気にして悩み続ける事ですべて解決するんなら3日でも一週間でも悩み続けるよ。
今できることは何かを考えるしかないでしょ。
ここで「どうしよーどうしよー」って延々書いてて何が解決する?
もしみんなで「大丈夫! 気にするな!」って励ましたら安心して暮らせるの?
662おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:49 ID:???
たぶんそうなんじゃない?
663おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:55 ID:???
殺されなきゃわからないバカもいる。
664おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 02:58 ID:???
警察って民事不介入じゃなかったっけ?
665:02/04/10 03:01 ID:???
>>659-662
ホントすいませんでした。ありがとうございます。
名前を書かされた事が兎に角気になって気になって(w
そうですよね。寝ます。なんとか・・
で、なにかあったら(あってから・・か)警察のほうへ行きますですよ。

ホント勘弁して欲しい・・
666おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 03:02 ID:???
>>664
普通の警察なら民事不介入でも、他の相談するところを教えてくれるでしょ。
あと、実力行使に出てこられれば刑事事件にできるわけだし。
相談して損はないと思うなあ。
667おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 03:09 ID:ciZJHCS.
確か前のほうで金もちょっと取られたって
書いてあったような気もするし。
668おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 04:01 ID:???
>>667
だから民事不介入だっつーの
669おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 04:07 ID:???
相変わらず盛り上がってるなか、ごめん。
>>653 です。>>654さん、ありがとう。この空気の中、レスくれたあなたはいいひとだ。

お邪魔しました。また盛り上がってね。
670590:02/04/10 09:57 ID:???
お返事が遅くなりました。

>602
そうですね。
今度からはそういう風にして、こちらにストレスを
貯めないようにしていきたいと思います。
ストレスから俺が十二指腸潰瘍になってしまいましたから、
それくらい許されるでしょう。

>609
同居前後で変わらないペースですから、それはないと思います。
妹の言い分では、結婚してから急に親が恋しくなったそうです。
どちらにしてもそれぞれ親離れ、子離れが出来ていないと思います。

結局嫁さんの
「皆そういう考えの人だからもう諦めて、月1回来たときには実家に帰りましょう。」
という嫁さんの爪の垢でも煎じて両親、妹に飲ませてあげたいくらいな妥協案で
一先ず落ち着きそうです。
しかし、このままではこちらが妥協しているだけですので、こちらの考えも
ちゃんと伝えて行きたいと思います。

皆様ありがとうございました。
671おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 10:14 ID:???
今、「こたえてちょーだい」にでてる男優って三田圭子の息子?
672おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 10:16 ID:9b6wNUB.
ウォシュレットの水勢が最近すごく弱くて、たまに出ないこともあるんです。
(詰まってるみたいな感じ)
ちなみに水勢調節はついてません。

詰まってるって・・・詰まってるって・・・何がーーー??(涙)
ウォシュレットのノズル掃除はいったいどうしたらいいんでしょう。
673おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 10:24 ID:lKoDtgiM
水にカルシウムが多いところなら
もしかするとそれかも。
ヤカンの中に白い固まり出来たりしません?
674672:02/04/10 10:36 ID:9b6wNUB.
>673
な、なるほど!
固まりとまではいかないけど、白いのついてます。蛇口とかに。

しかし、カルシウムだったとして、どうやって掃除すれば。
(使ってないときは引っ込んでるし、出てるときは水も出てるし)
675おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 10:45 ID:???
>674
TOTOだか、INAXだかに電話しる!
多分お客様サービスセンター的なところは、フリーコール。
676672:02/04/10 10:57 ID:???
>675
そっ、そうか!
思いつかなかった自分、なんて頭悪いんだ・・・。
ありがとうございます、みなさま。
677おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 11:36 ID:???
>>672

もう解決しましたか?
私の家でも出なくなった事があるのですが、本体とフレキシブル管の
接続部にフィルターがありますので、それを掃除したら直りました。
結構ゴミが詰まってますよ。ちなみにフレキシブル管の反対側にもフィルター
がありますので、そっちもチェックすると(・∀・)イイ!
678おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 16:04 ID:VxAAHX.w
木綿布団って何年くらい使います?
今使ってるのが少なくとも6年以上万年床なのでボロボロです。
新しいのを買おうか迷っているのですが。
679おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 16:11 ID:???
>678
買えばいいでせう。
680599:02/04/10 17:16 ID:h0mKVsmc
>>608

大変参考になりました。
無理に酷使すんのやめます。
681おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 17:24 ID:l4kPVx4U
>678
今使ってるのが少なくとも6年以上万年床???
 
万年床ってコトは畳んだり干したりしてないってコトかな?
ふとんの裏にカビ生えてるよ きっと。
オソロしい...買い替えしなされ。
682おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 17:34 ID:LP8saHuM
俺今の生活板が好きです!!
自治スレで変わってしまうんすか・・??
優しい、懐の深い生活板じゃなくなってしまうんすか・・?
683おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 17:43 ID:???
自治スレにするなら、一番上のとこ作り直して
ガイド入れるんだよね?
○○に関する話題は○○板で
▲▲に関する話題は▲▲板で
っていうふうに。

自治スレの人の中に夜勤さん等管理できる人がいるならそうなるだろうし
管理能力と実行力のある人がいないなら今のままだと思われ
684おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 18:05 ID:???
2ch.のスレってどうやって閲覧してます?
お気に入りの板をかたっぱしから見てく?
それとも行方が気になるスレを全部ブックマーク?
685おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 18:10 ID:nGU2ymRg
築25年くらいの社宅に住んでいるのですが
ここに引っ越してきてから小さな虫がでます。
最近、暖かくなってきたので台所では小さな羽根の生えた虫が
飛び回っていてウンザリします。
すごく小さな虫で水周りによくいるみたいなので
生ゴミは溜めずに外のポリバケツに入れるようにして寝る前に
食器も洗って綺麗にして、部屋の掃除も毎日してるんですが
(といっても毎日するのは掃除機かけるくらい)
小さな虫がいなくなりません。
すごく嫌なんですが、対策はありますか?
686おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 18:13 ID:???
>685
虫の種類が判らないと何とも…
せめて形状だけでも
687おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 18:16 ID:nGU2ymRg
>686
虫の種類、、私も分かりません。
黒ぽい茶色の虫で外のポリバケツにもくっついてて
生ゴミのゴミ袋もちゃんとしばってるのに何故か中に入ってる虫なんですが・・・。
1mmないくらいの小さい虫で飛び回ってます。
688おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 18:20 ID:???
>>687
小バエですね。
生ゴミがあると自然発生的に出てくる&増える。
対策は、生ゴミを完全に排除して、4,5日生ゴミを
出さない(毎日片付けるのではなく一瞬も出さない)。
餌が無くなって自然消滅します。
689おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 18:30 ID:nGU2ymRg
>688
一瞬も出さないですか、、
お料理してると出ちゃうんで難しいですが頑張ってみます。
ゴキブリみたいにホウ酸団子とかそういった薬品は
ないんでしょうか?
嫌いな植物とか・・・
690おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 19:06 ID:UkJn8NKY
>688
バルサンを焚けば一網打尽。
691おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 19:24 ID:???
>>689
それやってもダメだったら何か他に原因があるかもしれないですね
排水溝とか、他の家庭とか、天井裏とか、、、、

食虫植物はどうでしょう?
692おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 19:26 ID:???
>691
>食虫植物はどうでしょう

鉢にコバエが湧くよ。
693おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:37 ID:???
過去レスで既出かもしれませんが、
私のPHSに番号0648001007の着信がありました。
番号が怪しいのでネットで検索してから「大丈夫だろう」と思い、
掛け直したらQ2っぽいかったので、すぐに電話を切りました。
料金請求書がきて私が支払わなかった場合、料金の請求書は家族宛になるんで
しょうか?よろしくお願いします。
694おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:40 ID:d2ZZzRWE
695おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:41 ID:YiiAQDNU
>693
あなたあての請求はあくまであなたあて。
サラ金を借りて逃げた亭主の借金が、亭主の保証人になっていない限り
女房や両親あてにならないのと同じ。
696おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:44 ID:???
>>693
その番号俺にもかかってきた。
もちろんかけ直さなかったが
697おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:51 ID:???
>>689
ペットを飼ってる頃悩まされた。
一番効果があったのは昔ながらのハエとりがみ。
ベタベタした紙をぶら〜んと吊るしておくとくっつく。
しかし見栄えが非常に悪い上に、下手すると自分が捕まる。
698おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:53 ID:7O02c.9w
送信していないのにエラーでメールが返ってきます。
どれも知らないメールでアドレス帳にも入っていません。
勝手に送信するウイルスに感染してるのかと思い
チェックをしましたが何も感染していません。
全く原因がわからないのでよろしくお願いします。
OE5.5 WIN98です。
699おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 20:56 ID:???
>698
それだけではなんとも言えない・・・。
ここの回答を待ちつつ、セキュ板かソフト板かPC一般『も』覗いてみたら?
700おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 21:14 ID:???
>>698
件名が「Re:」だけのメールですか?
もしそうだったら、そのメール自体がウイルスで送られてきたものですよ。
701おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 21:44 ID:nGU2ymRg
>690 バルサン!
炊いてみます。
バルサンを使った事がないのですが、食器や炊飯器など
外に出ているものはすべて袋に入れるなどして
空気に触れないようにした方がいいのでしょうか?
カーペットとかベットとかは、どうしたら?
それでも、ダメならまた報告します。
とにかく今は一生懸命窓を開けて出て行ってくれるようにしてます、、
あんまり意味がありませんが。
702おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 21:45 ID:nGU2ymRg
>697
ハエとりがみに自分が捕まるっていうのに笑えました。
ハエとりがみってまだ売ってるのかな?
ちょっと明日、買い物の時に探してみます。
703698:02/04/10 21:53 ID:7O02c.9w
Re: Returned mail: User unknown です。
でも「a very new game」だとか添付ファイルがついてます。
オンラインでウイルススキャンしたけど感染無し。
PC板で聞いたらセキュ板で聞いたほうが良いといわれたので
あっちで質問しましたがまだ回答無しです。フアーン(゚Д゚
704おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 21:54 ID:h3x7vAk6
危険な物は消去すればよい。
705おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 21:54 ID:h3x7vAk6
開けない様に
706おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:02 ID:dkR0qKgQ
失業保険って6ヶ月以上働いたら貰えるの?
それは誰でも?年や身分関係ないデスカ?
707おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:05 ID:???
>706
貴方の収入から、
 『雇用保険』
が控除されている必要があります。
申請のためには“離職票”の提出が必要です。
708おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:09 ID:???
>706 DOQな会社は雇用保険に入れててくれなかったりする(w
709おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:21 ID:Iuo7u4CQ
屁に火をつけたら、やっぱ燃えるのでしょうか?
710おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:25 ID:???
>>709
前にテレビでやってたときは燃えてたような。
711おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:25 ID:???
>>709
あなたがやってみてその結果をここに書いて下さい
712684:02/04/10 22:28 ID:???
>>694
ありがとう。Macなので他の専用ソフトを試してみます。
713おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 22:45 ID:???
>>701
バルサンの種類、使い方は発売元の中外製薬のサイトを見れ。
http://www.chugai-pharm.co.jp/health/hcint01/products_04.html
商品の使用説明書をよく読んで使え。築25年の社宅だそうだけど、下水管が
古くなってどこかで漏れてて、コバエが発生している可能性もあるかも。
そうだとしたら個人で撲滅するのは無理だから、会社の厚生課とかに相談してみれ。
714おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 23:25 ID:ZyI2m.Yg
寒天を熱いまま飲むと胃の形で固まるのですか?
本気で聞いてます。
715おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 23:27 ID:???
胃液で溶けるでしょ
716おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 23:45 ID:T3MqM3Ik
>714
固まる前に、消化されて腸の方へ行ってしまうだろう。
717おさかなくわえた名無しさん:02/04/10 23:59 ID:???
>>703
オンラインスキャンはあんまり当てにならないって
聞いたことがあります。
PC初心者板は親切だと思うんだけど、見てみましたか?
718おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 00:01 ID:???
>714 喉が火傷しません?
719おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 00:02 ID:ttLFRxDQ
>>712=684
http://www.monazilla.org/
ココに載ってる「マカー用。」使ってみたら?
2channel.brdの更新をマメに。
わたしは2ちゃんにいる時間が飛躍的に長くなりましたw
720おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 00:37 ID:???
>>688
流し下とか台所の隅でジャガイモとか腐ってるなんて落ちはないよね(藁
あと排水管が気になるならパイプ洗浄剤(液体アルカリ性。パイプユニッシュなど)を使って月1回くらい洗浄するといい(ヌメリや匂いも取れる)
粉のパイプ洗浄剤(パイプマン分封、パイプスルー、ワイドマジックリン)は効果が弱く、状況によっては詰まりの元になるのでお奨めできない(詰まったら熱めの湯かお酢を流すと溶ける)
721おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 02:02 ID:???
>719に追加で
マカー用。は、私の環境ではけっこう落ちてたけど、
マカー用。エレメンツはいい感じで動いてます。ぜひ試してみてねー。
722おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 05:12 ID:.bUy4BxY
tokyo no.1 soul set の BIKKE
って、どう読むの?
びっけ?びっきー?
723おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 05:15 ID:???
5yes
724703:02/04/11 05:23 ID:???
>>717

PC板ではセキュ板で聞いたほうが良いといわれました。
NIMDAとかじゃないだろうということで。
でも結構おちゃらけてたのでマジレスだったか不安。
セキュ板でも書き込みました。
質問のレスはありましたが具体的にわかるレスはまだです。
オンラインスキャンはやっぱりダメですかね。
ワクチンバンクとSymantec両方やってみましたが
いまのとこ感染ゼロです。
ところでヘンなメールが返ってくるようになる
数時間前、夫がエロサイトリンク集を踏んだらしい。
関係あるかも ヽ(`Д´)ノ
725おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 05:33 ID:???
>>724
そもそもメールソフトを変えた方がよい。
OE使ってれば危険倍増。
アンチウイルスソフト買うべし。
726おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 05:39 ID:???
>>724
ageるよ。いったいどこで訊いたの?
PC「初心者」板の方にいってごらん。

コンピュータウィルス総合スレッド VOL.16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1017727636/
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆3/17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/

オンラインスキャンは駆除できないでしょ?
ウイルスバスターとかノートンアンチウイルスでも買いなさい。
727おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 05:41 ID:???
あがってませんが↑
728おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 07:59 ID:Xtdz.MZc
>724セキュ板でまだ返事ないの?ま、朝だしね。
あんま、詳しくないけどちょっと前に A very *** gameとか添付された
ウィルスが流行った事はあったけど、有名な奴だからオンラインで分る
はずだしなあ。けどウィルススキャンも新出の亜種には反応しないから
その可能性もあるわけで。もちろんウィルスを騙った悪戯つーことも。
しかし、そんな怪しいファイルをなぜ後生大事にのけておくのさ?
729おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 08:07 ID:???
>>728
セキュ板の初心者質問スレに書き込んだみたいだけど、
削除はしたんだってさ。

そもそもエロサイトのURLをあっさり踏んだり、OEをそのまま使ってるような
初心者はアンチウイルスソフト入れなきゃ。
今回は問題をクリアできても、きっとまた何かあるさ。
730おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 08:24 ID:???
>729そですたか。あわてんぼさんでちた。ぽく
731おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 09:47 ID:???
広末涼子って大学初登校のとき、すごく騒ぎましたが、
その後順調に通って勉強しているのでしょうか。
732おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 09:49 ID:33UL3nqA
>722ビッケだと思う。
今マーチのCMのナレーションしてるとか。
733おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 10:18 ID:kN7oSVJk
>>731
もう命はないものと思ってください
734672:02/04/11 11:36 ID:???
>>672でウォシュレットについて相談したものです。
>>673さん
>>675さん
>>677さん ありがとうございました。

さっきTOTOに電話して聞いてみました。
水栓をしめて、適当なボタンでノズルを出して歯ブラシかなにかで
こすればOKだそうです。
>>677さんのおっしゃるとおり、水栓のまわりにもフィルターがあるので
そっちもチェックしてみてくださいとのことでした。

これから掃除します。快適なおしりライフのために。
735722:02/04/11 11:46 ID:???
>>732
プチ祭りの中お答えありがとう!
736おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 12:06 ID:56ZpMzoI
>>734
よかったね!うちもウォシュレットあるから
参考になったよ、ありがとう!
7373ソ33イ:02/04/11 12:52 ID:167qAeis
選挙の時、名前をわざわざひらがなに直してポスターなんかに書いてあるけど
あれなんででしょう?
難しい漢字ならともかく「山田」とかだれでも読める漢字でも直してあるんだ
けど・・・?
738おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:08 ID:Bg.o1GYc
>737
誤記入を避けるのと、インパクトで覚えやすくするためときいたことがあります。
山田太郎よりもやまだ太郎、山田たろうの方が視覚的に覚えやすいのです。
また、斉藤なのか斎藤なのか齋藤なのか齎藤なのか‥分からなくなる場合もありますし。
文字間違えると票が減りますから。
739おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:10 ID:Bg.o1GYc
それはそうと、襖の張替えって幾らくらいするのでしょう。
悪趣味な柄なので無地にしたいのですが、相場がわかりません。
740おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:17 ID:TH02CFd2
汚れて汚くなったカーペットをもう1度
フカフカにする方法はないのでしょうか?
汚れはどうやったら落ちるのでしょうか??
誰か教えてください
よろしくお願いします
741おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:18 ID:???
サザンの歌の歌詞の一節に「♪C調言葉に騙され 泣いた女の…」
ってのが有りますが、C調ってなんですか。
742おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:20 ID:7kCxA2xs
>737
高齢者の中には、戦争の影響で識字率が乏しい人もいるんだよ。
でも、選挙権はちゃんとあるから、そういう人達にも
覚えて貰えるようにってことでは?
743おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:26 ID:???
744おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:27 ID:vyY/YnFQ
>>741
C調→調C→調子
で、調子の良い→いい加減な無責任な言葉
って意味じゃないのかな?違ってたらスミマセン
745おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:29 ID:xH7RZaDE
>740
カーペットクリーナーで汚れを落として
湯気を当てると良いらしいけど
カーペットの品質が判らないときはお奨めできない。
いちばん良いのは、業者さんに頼むことだろうけど。
746724:02/04/11 13:47 ID:mF79joGg
遅レスですが..
他のオンラインスキャンでは出てこなかったけど
トレンドマイクロのスキャンで1個発見しました..
KLEZでした。もうこれが原因としか思えない。
5.5のSP2でプレビューダウンロードチェックも外してたのに何故?
疑問に思いつつ夫を問い詰めたら「SEXY girl..」なんたらってのを
開けたらしいです。
年に数回しかPC触らないくせにそんなことスナー ヽ(`Д´)ノ
発情期だったのでしょうか。
いずれにせよ、日曜日にはヤマダ電機に行ってウイルスソフト買ってきます。
お騒がせしましたです。
747おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 13:53 ID:???
>>746
おつかれー。
アドレス帳に載ってる人に、「ウィルス送ったかもしれませんゴメンナサイ」
メールを送るのも忘れずに。
7483ソ33イ:02/04/11 14:09 ID:???
>>738さん
なるほど、了解です。
ありがとう。
749739:02/04/11 14:15 ID:Bg.o1GYc
>743 ありがとう!張替えなら割と安いんですね。
7503ソ33イ:02/04/11 14:20 ID:???
>>742さん
そういう理由もありそうですね?どもです。
751おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 14:22 ID:RBCozh2g
この板で聞いていいのか迷いましたが・・・。
小・中(小学校だけかも)って、体重が大幅にオーバーしてる子は
栄養過多という知らせをもらいますよね。用紙を。
それの逆で、標準よりかなーり体重が少ない、ものすごいガリガリの子に送る通知の
「栄養失調届け」みたいなのもあるんでしょうか?教えて下さい。
752741:02/04/11 14:22 ID:???
>744
そうゆう事なんですか、信用します
ありがとう
753おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 14:24 ID:???
>751
答えになってないけど、
児童相談所に「虐待のおそれアリ」って通報が行きそうだね。
754おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 14:25 ID:???
子供のときものすごいガリだったけどそんなものもらったことない。
倒れない限りやせてようが病気とは診断されないんじゃないの?
755おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 14:33 ID:???
バスタオル、タオル、足拭き等を引退させる時期は
使用開始してからどの位経ってからですか?
(使用頻度によって変わるかとは思うのですが)
756おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 14:34 ID:???
>755
生地が薄くなって破れるまで、
その後は雑巾に。
757おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 15:11 ID:Xdx6Ogz6
>>751
中学の時の検診で「るい痩注意」って判子押されたことがある…。

さっき調べたんだけど
るい痩(るいそう)…るい痩とは、体形が通常の範囲を超えて痩せている
ことで、なんらかの苦痛や不快感をともなっています。
家族的・体質的に痩せていて元気であったり、
鍛練によって痩せて強健なものは、るい痩の範疇には入りません。

当時の私は158cm38kgぐらいで、たしかに痩せてはいたと思うんだけど
別に病気はなかったんだけどなぁ…
758おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 15:12 ID:???
>755
薄くならなくても手触りがゴワゴワになってきたら引退を考えます。
タオルのように肌触りの良さにこだわる物は特に。
雑巾代わりに活用しますが、あまり傷んでいると使いにくいですし。
759おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 15:27 ID:???
>>757
注意、だからそれでいいんだよ
760751:02/04/11 15:49 ID:6sorfxpI
>>753
>>754
>>757
>>759
こんにちは。751です。
ちょっと出掛けてきた間にこんなにレスを下さって嬉しい限りです。
私も、中3のとき、757さんと全く同じ体形でした。
それが、同級生の女の子でなんと、中3で158cmでやっと30キロあるかないかという人がいたんです。
あまりの痩せ方に、みんな心配してました。めちゃくちゃギスギスな人ということで有名だったから・・・。
親は何とも考えないのかな?学校からそういう届けを出せば親も気付くのでは?
なんて余計なことを考えてました。心配だったので。
761おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 15:53 ID:2fp9m2yo
お尋ねです。
中学校で朝の一斉読書が行われることになりました。
中一の娘に本を貸してくれといわれましたが本棚を見ると
昔読んだ本や名作ものは処分してしまい
最近半身浴の為に買った林真理子とかナンシー関とか軽い読み物ばかり。
宮尾登美子は中学生にはヘビーだし乃南アサもドロドロしてる。
向田邦子や宮部みゆきもまだ重いかな?と言う感じです。
中一女子向けのお勧め文庫本があったら教えてください。
いまのところは林真理子の「葡萄が目に染みる」をおもしろいと
読んでます。(「強姦」ってなに?とか聞かれてひるみましたが..)
源氏物語の現代訳も考えてますが誰のが一番読みやすいですかね..?
762おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 16:01 ID:???
>>759
あっそうか…これ以上痩せるとヤバいぞ注意ってことだったのね…

中学とかの頃って平気で人の検査結果の用紙見ようとしたり
するじゃない?見られまいと必死だったよ。
今じゃ良い思い出だ(笑

>>760
そこまで痩せてると摂食障害ぽいね。
健康診断の時じゃなくても、担任から連絡行くのではないかと思うけど
それ以前に親が心配するよね、普通は。
763おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 16:03 ID:???
>>761
中1の頃、どんなの読んでたかなあ。
「窓際のトットちゃん」かな。
764おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 16:29 ID:bmQJNQb6
平均月収ってどうやって調べたらいいんですか?
26歳 女 4大卒一般事務 です。
ちなみに会社は地方の中小企業(従業員100人くらい)です。

友達には聞きにくいし、検索してもイマイチ当てにならなくて。
765おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 16:38 ID:???
>>761
中学一年生と言っても読書傾向は様々です、よかれと思って渡した本を
読むとは限りません。お子さんと一緒に本屋にいって相談して
購入するのが一番だと思います。推薦図書・課題図書のキーワードで探すと
いい本が探せるかも知れません。(最近は以前よりは柔軟な選定もされてるので)
766おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 16:50 ID:LoG0IRuY
>>761
あ!私も中学の頃、母から
田辺聖子さんの源氏物語やむかしあけぼの(清少納言のエッセイみたいなもの
買ってもらいましたよ。読みやすかったし面白かったです。
まあその傍ら、児童書なんかもまだ読んでましたけどね。おちゃめなふたごとか。
宮部みゆきさん辺りはもういいんじゃないかと思いますが。
中学生だとちょうど推理小説にはまりやすいかもしれないし。
767おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 17:12 ID:Bg.o1GYc
中学の頃はクリスティとか新井素子だったなー
赤毛のアンとか大草原の小さな家とかは?今時の中学生にはつまらないかな。
名作もいいですが、軽くいくなら川上弘美なんてのはどうでしょう。
768おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 17:19 ID:???
普段の読書傾向が判ると
もう少しお奨めが絞りやすいのだけど
朝の一斉読書なら、短編か、連作短編が良いですかね。

自分が中一の時は「西遊記」ドラマがやっていて
図書館で借りた西遊記を読んでました。
769740:02/04/11 17:44 ID:8TiJDZrQ
>>745
ありがとうございます
770おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 17:48 ID:???
>764 定期的に特集組んでるからmとら○ーゆでも買ったら宜しいかと。
771おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 17:54 ID:n0NOoXS2
>761
田辺聖子さんの源氏物語、いいよね。

赤川次郎、新井素子、星新一なんか読んでたなぁ。
外国文学もよく読んでた。
ああ無情、モンテクリスト伯、ロビンソン・クルーソー、
端折られたのを児童文学全集みたいので知ってたけど
全訳をよむのが大人っぽくってマイブームだったな。
772おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 17:55 ID:???
>>761
朝の一斉読書って、子どもがそれぞれ自分で選んだ読んでみたい本を読む
っていう趣旨だからお母さんが考えなくてもいいと思うけど
「自分に子供が出来たら読ませたい本ってある?」スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/991634109/
ここにはお勧めがワンサカあるよ。
773おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 17:55 ID:rm88K2O.
星新一なんか短かいんでいいんじゃない?
774おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 18:04 ID:???
同じSFでも筒井は迷うところだね(笑
775おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 18:09 ID:???
>>772
そこ面白いね。うちは母と私の本の好みがかぶってて
もう成人したけど、未だにモンゴメリについて二人で語ったりするよ。
うちは希有な例なのかな。
776おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 18:11 ID:chgdARxw
いつまでも結婚できない人を
いかずごけって言うんでしたっけ?
漢字ではどう書きますか?
777おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 18:11 ID:???
いかず後家
778おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 18:13 ID:???
>>776
嫁かず後家?
779おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 18:16 ID:???
ありがとうです。
780おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 19:51 ID:Jt0SV0ZU
東京の跡見っていう中高一貫教育の女子校、あそこは何か宗教に入ってますか?
プロテスタントとか。無宗教ですか??
781おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 19:53 ID:1N//Y06Q
ぱるるの郵便振替ってどうやってやるのでしょう?
銀行振込と同じような感じですかな?
782おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 19:53 ID:???
>780
無宗教。
783おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 19:54 ID:???
>780 特になかったと思ったが>宗教
784おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 19:56 ID:???
785780:02/04/11 19:58 ID:Jt0SV0ZU
>>782
>>783
ありがとう。
786761:02/04/11 19:59 ID:???
わーい、いっぱいレス下さってありがとうございます。
私は子供の頃あまり外に出られなかったので
いつも母が本を買ってきてくれて読書好きになりました。
(今は元気ピンピン)
うちの子は本に興味が無くって「別になんでもいーや(´-`)」状態です。
自分が読みたいジャンルというのも無いようなので
どんな本が薦めようかとふと考えた次第です。
田辺聖子さんの源氏物語、引越しで実家に仕舞っちゃったんですよね..。
探してこようかな..。
皆さんの下さったレスには私の読まない作家もいるので
とてもヒントになりました。
>>772
そのスレも読んで参考にします。
社会(歴史)が苦手なので
歴史物を読ませようかと浅はかな考えもあるのですが(w
皆さんありがとうございましたー。
787おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 19:59 ID:???
>>784
どうも。見てみます。
788おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 20:16 ID:lWA.eAiI
神社のおみくじって当たるんですか?
789おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 20:18 ID:???
>788
いわしの頭も (以下省略
790おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 20:27 ID:???
>788 当たるも八卦〜って言葉もある。
791おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 20:28 ID:???
>>781
郵便局のATMに「送金」という項目があるから、ガイドに従って、
暗証番号、振り込み相手の口座番号、振り込み金額を指定すればok。
一律130円で即振り込まれるから便利だよ。参考(ゆうちょのHP)
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/
792764:02/04/11 20:45 ID:???
>770
そういう雑誌のこと、頭に無かったので教えてくれてありがとう。
本屋で見てみます。
793おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 21:16 ID:???
タオルの取り替え時期についてレスをありがとうございました。
794おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 21:35 ID:Bh.g2gIY
ピップ(エレキバンの会社)の
「イヤーホリデイ」っていう耳栓を探しているのですが、
どうしても見つかりません。
どこで探せば有力な手がかりが得られるでしょうか。

ちなみに、本体はオレンジ色で青いケースが付いて
500円程度で売ってたと思います。
795おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 21:41 ID:73KJ1FyA
親子で同じ作家、作品について語れると楽しいよね。
うちは自分では買わないジャンルの本を貸し借りして楽しんでます。
タイトルだけ知ってて中身を知らない本も案外あるんだよね。

閑話休題。
素人考えではお風呂は広いと素敵に思うのですが、広いならではの悩みってなにかありますか?
デメリットは掃除と光熱費・水道代、寒いとかそのくらい?
796おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:15 ID:tjconLsU
>794
これ?
ttp://www.pipfujimoto.co.jp/products/brand/brand08.html

薬局で聞いてみればあると思うよ。マツキヨとか。
797796:02/04/11 22:18 ID:tjconLsU
追加
>794
ネットで買えるみたいだよ。
ttp://www.kusuriya.co.jp/dm/Product998004786.html
798794:02/04/11 22:20 ID:Bh.g2gIY
>>796
そうそれです。
どこの薬局で聞いても置いてなくて、
密かに製造中止になったのではと思っていたので。

でも、サイトに商品解説が載ってるところを見ると、
まだ販売してるみたいですね。
今度、お店で取り寄せ可能か聞いてみます。
ありがとうございました。
799794:02/04/11 22:21 ID:???
>>797
重ね重ねありがとうございます。
ご丁寧にどうも。
800おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:22 ID:/UzsLwy2
マジックリンとバスマジックリンとトイレマジックリンってどう違うんですか?

マジックリンばかり溜まってるのでいろんなとこで使いたいんですが
801おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:24 ID:???
>>800 各マジックリンの裏側に成分表示ありませんか?
たぶん普通のマジックリンが一番オールマイティに使えた
と思います。 裏側の説明がき見ると結構広範囲に使える
ことがわかりますよ。
802おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:38 ID:???
最近携帯に、電話番号03で始まるワンギリが毎日のように
かかって来るのですが、皆さんもそんなものですか。
803おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:39 ID:???
>>802
前何度かかかってきましたが、拒否設定したら
大人しくなったよ。
804おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:40 ID:???
>>802
契約会社によるんじゃない?
ドコモ・Jフォンあたりは多そう。

俺はツーカーだから、1月に一回くらいだよ。
迷惑メールなんてもらったこともない。
805802:02/04/11 22:41 ID:???
>803
そんな設定できるんですか
806おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:43 ID:???
>>805
相当古い(4、5年くらい前とか)の機種じゃなけりゃ
着信拒否設定できない機種なんてないと思うよ。
807おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:43 ID:???
>>804
メールではなく、ワン切りは基本的にキャリア(事業社)関係なしで
見境がないと思う。

携帯板で寝る前に着信音消して、コール0で留守録応答する設定にし、
かけてきた相手側に通話料を発生させるって人がいた。
機種によってはこれも面白いかも・・・
808802:02/04/11 22:46 ID:ndchLh7k
>806
普通の電話機能しか使った事ないから知りませんでした
取説読んでみます、ありがとう。
809おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 22:48 ID:???
【迷惑千万!】ワン切り電話を語ろう その4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018482597/

ここに実際リダイヤルしてしまったときもらえる脅迫文や
被害報告、対応法などの情報がありますです。
810おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:14 ID:???
なんで2ちゃんやってると時間ってあっという間なんでしょうね。
811おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:39 ID:7K0QOYYk
ディズニーシーについて知りたいのですが、2ちゃん内でそのような板とか
スレってありますか?
一応探してみたんですが、分からなかったので・・・。
812おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:40 ID:???
>>811
ここは?
遊園地板
http://mentai.2ch.net/park/
813おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:40 ID:v3pHmT1c
2ちゃんで知り合って結婚したカップルっているのかなぁ・・・。
814おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:41 ID:???
815おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:48 ID:???
名無しだとわからんが、ラウンジだといるね。
おっと!ロビーにもいた。弐編くんと猫夏。
816おさかなくわえた名無しさん:02/04/11 23:50 ID:ww8ykaUs
>>815
その話題はヤバイにゃ――――――――――――
817おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:04 ID:???
肝心の813は無視のまま。
818おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:05 ID:???
>>817
>>814-816の3人が答えなかっただけ。
焦るな。
819811:02/04/12 00:16 ID:???
>812
遊園地板なんて知りませんでした。ありがとう!
花屋敷の事も知りたかったので探してみまーす!

>814
凄い〜。ありがとうございます〜。
こんな便利な機能があるんですねぇ。しりませんでしたー。
820おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:29 ID:gX2PKNRg
風邪を引いてて咳が止まらないのですが、
何か良い対処法をご存じないでしょうか?
821おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:31 ID:???
>>820
飴をなめる
822おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:38 ID:A4GN5Qvc
>820 
胸に湿布張ってみたら〜
823820:02/04/12 00:40 ID:???
>>821
ありがとうございます。
>>822
良いですか?
ありがとうございます。
824おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:41 ID:???
>>820
少々時間と手間がかかりますが、
蜂蜜と大根を用意します。

タッパーか何かの容器に蜂蜜を入れ、
その中にさいの目切りにした大根を投入します。
で、大根からエキスが出てしわしわになったところで、
その蜂蜜をすくってなめます。
(保存は蓋をして冷蔵庫で)
子供の頃によくそれで長引く咳を静めました。

長期戦になるようならお試しあれ。
825おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:41 ID:wnvaTo5E
大根を蜂蜜につけてその汁を飲む。
826おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:43 ID:???
>>820
病院へGO!
結核かもしれないよ。
827おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:43 ID:QRbg8Tss
>820 咳止めのシロップ薬けっこう効くよ。

いま部屋の中に蚊が1匹いて、何度も顔の周りにぷいーんと来るんですが、刺さないんです。
でも何度も顔の周りにぷいーんと来るんです。こいつはなんなんでしょう。
あとノートパソコンにもよくとまります。
828825:02/04/12 00:43 ID:wnvaTo5E
>824
ケッコンシテクダサイ
829820:02/04/12 00:43 ID:???
>>824
>>825
ご丁寧にありがとうございます。
やってみます。
830おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:45 ID:???
教会へGO!
結婚かもしれないよ。
831824:02/04/12 00:49 ID:???
>>828
不束者ですが、どうぞよろしく。
832おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 00:50 ID:???
>>827
多分オス。
もしくは既にやられてる。
833827:02/04/12 01:11 ID:???
なるほど。
834おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 03:12 ID:???
すみません、今冠婚葬祭板を見に行きましたら
お父様が御危篤の方が、葬儀のことがわからず悩んでおられます。
もしこの板で葬儀関係に詳しい方いらっしゃいましたら
レスしてくださいませんか?

ちなみにこのスレです。

???スレたてるまでもない質問@冠婚葬祭板???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015070482/l50
835おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 03:18 ID:???
>>834
それは大変だね、でもよくわかんないから
http://mentai.2ch.net/kyoto/#menu
本職がいるとこで尋ねたらどう?質問スレもあったはず。
836324:02/04/12 03:25 ID:???
>>835
ありがとうございます、慌てて存在を忘れていました。
この時間、冠婚葬祭板は人が少ないし、葬儀は無知なので
おろおろしてしまいました。
御迷惑おかけしました。
837おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 08:41 ID:yUps1ANM
1階のテナントに2ヶ月くらいの短期間で
健康集会みたいなのが行われてるのを見かけます。
会議イスがずらっと並べられ健康について書かれた
張り紙とかあって推定40代後半から50代くらいの
主婦がワラワラと集っています。
老人催眠商法ではなさそうですが
あれもうさんくさいマルチ商法か何かなのでしょうか。
この間みかけた店舗には「プランタン」と看板があがってました。
838おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 10:09 ID:???
>837 マルチまがいっぽいですね。
839おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 10:55 ID:???
>837
儲けがなきゃわざわざ人を集めんでしょ
840おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 11:39 ID:2K5FTTjs
クレジットカードはどこでどうやったら作れるの?
841おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 11:41 ID:???
>840
銀行、百貨店、ガソリンスタンド、大手スーパーなどなど
申し込み用紙は何処にでも置いてあります
842おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 11:42 ID:???
>840
どこのでもいいなら、近所のデパートとかスーパーとか無印とかに行けば
そこの提携カードが作れます。
843おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 11:44 ID:???
>840
無料で作れる所と有料の所があるから
気おつけてね
844840:02/04/12 11:52 ID:2K5FTTjs
レスさんくす。
新しいネット環境作るのに必要だった。
まず、地銀に逝って来るわ。
845おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 11:54 ID:???
>844
銀行は有料だったような…
846ななし:02/04/12 11:59 ID:qrE5QvAQ
さっき久しぶりに実家のおばあちゃんに電話してみました。
私は海外在住ですので、時差の関係で、自分のところが夜中にならないと電話が
できないのでいつも眠くて辛いんですけど、今夜はそんな眠気も吹っ飛ぶような
電話になってしまいました。

わたしには妹がいるんですけど、この春から社会人となった妹が、
勤め先の会社の社長に性的な嫌がらせを受けてるらしい。
昨夜遅く、実家を訪れて家族に相談したらしい。
平日の真夜中だったし、それに、会社での事実を聞かされて
おばあちゃんも母もそれを聞いてすごくショックをうけたって言ってた。
さっきおばあちゃんから話を聞いた私自信も、吐いてしまいそうな気分になってしまい、電話(私からの用件)は、また後日ということで一旦切ってもらったところです。

嫌だ嫌だ嫌だよ。なんてことだ!
どうしよう!
妹を助けたい!
妹はこの就職難の時期、有り難い事に第一希望の会社に入れて幸せいっぱいだった。
無責任に「辞めちゃえ」なんて言えないし。
しかも嫌がらせをしてくる相手は社長。
いわゆる「マがさした」と言うのではないみたい。
お金を握らせてきたらしい。
それって「自覚して、そのつもりでやってる」ってことじゃん!!
なんて人!!!!!!!

妹にしたら、お姉ちゃん(私)はまだなにも知らない事になってるんだと思うけど、
知っちゃった以上は、何事もなかったかのように接する事はできないよー。
それだからといって、あんまりワアワア口出すのも嫌だなって思う。
お姉ちゃん(私)には知られたくないって思っているかも知れないし、
一生懸命忘れようとしてるのかもしれないし。
どう接したらいいんだろう。
847おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 12:01 ID:???
今はセクハラは法的に整備されているはず。法律相談板に行くと詳しく教えてくれる
と思うよ。
848ななし:02/04/12 12:11 ID:NsWvWuOY
蚊がベランダに異常発生して困ってます。
シュ−してやったら、わらわらと出て来て気持ち悪くなった。
どーすればいいでしょうか。
849おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 12:17 ID:???
>>848
蚊の異常発生=蚊の産卵地が近くにある

というわけで排水溝、植木鉢の受け皿など
溜まってる水をすべてなくすことが基本。
850おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 14:44 ID:???
えと、質問お願いします!

ガラスや鏡とかを好きな大きさに切って売ってくれるようなお店はありませんでしょうか?
都内で希望です。

ハンズとロフトに聞いてみたらそういうことはやってないみたいでした・・・(泣)

ご存知の方いらしたら教えてください!

ガイシュツ&スレ違い・板違いだったらすみません・・・。ちょっと急いでいるもので。
851おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 14:49 ID:???
>>850
ガラス屋さんじゃ駄目なのか?
田舎だとありそうだが。
852おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 14:56 ID:5VI99Q0Q
>>846
かわいそうだけど、会社はあきらめないとセクハラから逃れるのは難しいと思う。
法律板ではいろいろと法的な対応方法を教えてくれるだろうけど、
社長と対決することになるのは必至で、その状態で働き続けるのは無理だろう。

もしかしたら最初からそれが目的で合格させてたかもしれない。
853おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:09 ID:???
>>851
ありがとうございます!
近所のガラスやさんを探してみるのがいいでしょうか?
一人住まいなんであまりそういうお店がわかりません・・・。
確かに実家の方にはガラスやさんがあって、そういうことやってくれそうです。
実家に帰ったときに作ってもらっちゃおうかなあ?
854おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:12 ID:???
>>853
イタリアに旅行に行ったときにヴェネツィアでそういう工場があったよ。
ガラス工芸で有名らしい。
855おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:37 ID:???
>846
お金受け取ったら
なんか話ややこしくなっちゃわないか?
856おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:37 ID:xqgmkYAs
ココが一番適切かな?と思ったので、質問させてください。

賃貸のアパートに住んでるんですが、1年近く前から
階段下の自転車置き場に、壊れた自転車が放置してあるんです。
埃の被り方もひどいんで、大家に事情を説明して
「不法投棄かもしれない。どうしたらいいか?」と聞いたら、
「自分は見てないから、不法投棄かもわからない。
貴方がそう判断したなら、ふだをつけて通りに出しちゃって構いません」といわれました。
それで大丈夫なのか?と聞いたら、大丈夫だと答えて電話を切られました。

本当に、こんな強行な事しちゃって大丈夫なんでしょうか;
ものすごく邪魔なんで、とっとと捨ててしまいたいのは山々なんですが…。
857おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:46 ID:???
>>846
私の友達で、会社の上司にストーカーされてた女性がいたんだけど、
半年間言い出せずに我慢に我慢を重ねて、
行為がエスカレートしたこともあって、精神的に参ってしまって、
退職してしまった元先輩に、会社からメールで細密に行為の内容を書いて
「もう限界、退職したい」と最後につけて送ったら、
その後、その上司は首を切られてしまったそうな。

その元先輩の力が凄い訳ではなくって、
社内のファイアーウォールに文中の「退職」って文字が引っかかって、
上層部に事が露見したらしいです。
部内には一切事が漏れず、上層部がガンガン動いて、
メールを送った1ヵ月後には、もう会社を首になっていたらしい。

彼女はもう、そのメールを送った段階で深刻に退職を考えていたので、
その上司の処遇に関わらず、退職してしまったけれど、
もし社内のセキュリティがしっかりした会社ならば、
そういう告発の仕方もあるかもしれないです。
検討されてみては。
858おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:50 ID:???
>>853
タウンページで近所のガラス屋に電話して聞いてみては?

>>856
とりあえず、警告文みたいなのをしばらく貼ってみたら?
何月何日までに移動しないと撤去しますみたいな。
それか、市役所とかの放置自転車扱ってる部署に問い合わせてみるのもいいかも。
859おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:52 ID:???
>>856
もしかしたら、盗難自転車かも知れないね。
防犯登録証付いてる?
もし付いてるなら最寄りの交番に行ったら持ち主に連絡が付きますので、
気になるなら、調べてみるのが良いかも。

防犯登録についてはhttp://www.bouhan-net.com/をどうぞ
860おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 15:52 ID:???
>>857
会社のトップである社長自らやってるわけだからねぇ。
重役達が社長をクビにできるような、しっかりとしたシステムの会社ならいいかもしれないけど、
そんな会社でもなさそうだし。
861857:02/04/12 15:58 ID:???
>>857
ごめそ。よく読んでなかったよ;
社長がそんなんじゃ、解決のしようがないかも…。
妹さんにはかわいそうだけど、それは退職する方が正解かも。
そんな社長のしたじゃ、働けないよう。

海外だから、長々話せなくてつらいかもしれないけど、
身内からでもなるべく状況を聞いて
「お姉ちゃん凄く心配している。こういう時に頼りにならなくて御免」
とか、その気持ちを妹さんに伝言してもらったらどうだろうか。
状況が許せば、そのことを妹さんに伝えてくれるだろうし、
そうでなくても周囲は貴方の心配をわかってくれるから、
いずれそれは妹さんに伝わると思う。
相談をしたかったら、妹さんの方からアプローチされるんじゃないかな。
心配しか出来ないけど、がんばってね。
862856:02/04/12 16:02 ID:???
>>858
>>859

お答え有難うです。
防犯登録とかは考えつきませんでした。
早速調べて、市役所に問い合わせたり、交番に行ったりしてみますね。
その上でなんともならなかったら、警告文付けてみます。
アドバイス有難うございました。質問してよかった!
863おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:08 ID:???
>>846
妹さんも一社会人なんだから、
自分なりに解決するんじゃないかな。
お姉さんとして何とかしてあげたい気持ちもわかるけど、
本人から相談があったとき、全力で助けてあげなよ。

もし、妹さんがあなたに余計な気を使って、
相談したいけどできないでいるようなら、
「おばあちゃんから聞いたんだけど・・・」
って言って切り出してあげる方がいいかもしれないけど。

個人的には、
もともと第1志望の会社だったのかもしれないけど、
そんな状況になってしまった今となっては、
その会社は、妹さんにとってよくない職場以外の何物でもないと思う。
864おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:13 ID:???
>850
ホームセンターでダイヤモンドガラスカッター2000円ぐらい
を買ってきて自分で切る
865おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:15 ID:???
最近引っ越してきた隣の夫婦(嫁)は少し変わっている人なのかを皆さんにお尋ねします。

引越しして来られた時、ご挨拶としてタオルを頂いたのですが、包装なしの裸で金額ラベルが貼ったままでした。
そして時々「御裾分け」を持ってこられるのですが、どう見ても食べかけの様な開封後のパックを輪ゴムで
留めた半端な数の饅頭。
また別の日はアジの開きをビニール袋に1匹ポンと。

悪い人では無いと分かっているのですが・・・。旦那はいつも大笑いしています・・・。
866おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:17 ID:???
>>865
都会だとかなりの変人ですが、
田舎だとちょっと変な人ぐらいですみますね。
ただ、開封済みの食べ物はお隣といえど、
怖いものがありますが。
867おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:23 ID:???
>865
長い付き合いになるんだ、同化しろ。
868おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:31 ID:???
>>865-866
たしかに、都会だとかなり変人だが田舎ならいそうだね。
869おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:34 ID:AZWkJmYc
朝鮮半島、マレー半島、バルカン半島、日本では知多半島、能登半島など
たくさん「半島」がありますが、なぜ「半分」なのでしょうか。
「島」を名乗るには「面積u以上」とかの条件があるんですか?
870おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:36 ID:???
>869
単独で海に囲まれてないからじゃあ無いのか。
871おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:37 ID:???
>>869
大陸にくっついてるけど島っぽいから半島なんじゃないの?
872おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:38 ID:???
>869
???? ネタ?
873おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 16:44 ID:???
はんとう  ―たう 0 【半島】


海に向かって細長く突き出た陸地。小規模のものは岬・崎・鼻などと呼ぶ。
「能登―」


だそうな
874おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 17:03 ID:???

>>869は他人に辞書をひかせることに成功した。
875おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 17:06 ID:???
>>869はHPが30増えた。
876おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 17:07 ID:???
>>875
増えたんかい!w
877おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 17:33 ID:???
それより、鼻ってなんかいやだ
878おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:07 ID:???
パンツのウンスジを洗濯できれいにしたい。
漂白剤も使ったけどおちない。(半日以上つけた)
手洗いでごしごしもしたけどおちない。
これってガイシュツ?
どうしたら良いでしう
良い洗剤とか漂白剤とか方法とかあれば教えて下さい。
879856:02/04/12 18:08 ID:???
>>878
燃やしてなかったことにすれ。
880おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:11 ID:???
>>879
燃やしたい。
ときもある。(w
881おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:13 ID:???
茶色に染めれ
882おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:13 ID:???
>>878
思いきって真っ黒に染める。
汚れ見えなくなるぞ
883おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:16 ID:???
>>881
>>882
染めても解決策にはならないとおもうし。
茶パンも黒パンも履いてみたいけど。(w
884おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:21 ID:???
ふえ・・・。
やっぱりウンスジっておちないの?
885おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:44 ID:???
>>878
素材が綿なら、煮洗いしてみるといい。
大きな鍋に水1Lに対し粉石鹸小さじ2杯を入れ、その中に洗濯物を入れ火にかける。
ふきこぼれない程度に煮立たせて、20〜30分煮洗いする。
火を止めたら水を足して、もみ洗い。
あとは、ぬるま湯ですすぎを十分にする。
鍋はステンレスかホーロー(アルミは変色することがある)のぼろいものでいい。
酸素系漂白剤を小匙1杯入れるとさらにいいけど、アワが吹きこぼれやすいので注意。
886おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 18:46 ID:???
>>885
洗濯物を煮ちゃうんですか?
やってみます。
ありがとうございました。
できれば、煮ない方法があればヨシロクお願いします。
887おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 19:09 ID:???
捨てて新しいパンツ買えば?
888おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 19:22 ID:???
>>887
捨てるの勿体ないし・・・。
汚れるたびに新しいパンツ買うほどの余裕もないので・・・。
889おさかなくわえた名無しさん:02/04/12 19:39 ID:???

ちなみに、そんなにしょっちゅう汚しているわけではなくて・・・(w
お気に入りのパンツとか汚れちゃうときあるでしょう?
890おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 03:52 ID:cGmP3sA.
すいません!「窮み」ってなんて読むのでしょうか?
窮屈の字だというのは分かったのですが・・
891おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 03:53 ID:???
きわみ
892おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 03:54 ID:???
「きわ」み
893おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 03:59 ID:cGmP3sA.
ありがとうございました!
894おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 04:06 ID:???
>>888
うんなどは、手間無しブライトでいつも取れてるけどな。
猫がうん付きの足で歩きやがった足ふきなんかもきれいに
とれたよ。
895888:02/04/13 04:52 ID:???
>>894
手間無しブライトですね。
今までは、除菌ワイドハイターでした。
使ってみます。ありがとうございます。
猫ウンと、ウンスジと同じにきれいになるといいな。(w
896おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 05:03 ID:???
今携帯に電話かかってきて眠気がふっとんでしまった。

053255**** ってどこの番号なんだろう
897おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 05:06 ID:???
この時間にかけてきて留守電が残ってなければ例のワン切りってやつですね。
緊急ならメッセ−ジ残すでしょ。
898おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 05:07 ID:???
0532・・・三河だね
899896:02/04/13 05:09 ID:???
やっぱりワン切りですよね…。ここんとこ多すぎ (TдT)。

>>898
三河ですか!じゃ確実に無関係。知り合い居ないし。
900おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 05:17 ID:???
ワンギリでムカついたらここで検索・投票を!
(2ちゃんに書いてもあぼーんです)

■ワン切り検索サイト「携帯とCGI」
http://www.nurs.or.jp/~shame/
901896:02/04/13 05:23 ID:???
>>900
ありがとうございます!やっぱり知らないとこからでした。
留守録設定で逆襲する方法もあったんですね。
902おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 05:32 ID:???
>>900
2ちゃんの携帯板にも、わんぎり業者の電話番号晒すスレがあって
そこのは何一つあぼーんされてませんが?
903 :02/04/13 05:39 ID:???
>>902
これですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018482597/

絵文字を使ったりして、あぼーん回避してるみたいw
904おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 12:46 ID:y1PIf3Jc
>>894=888
「除菌ワイドハイター」(花王)も「手間なしブライト」(ライオン)も
メーカーが違うだけで、どちらも同じ酸素系漂白剤。40℃位のぬるま湯に
漬けると漂白効果が高くなる。白の綿・麻・ポリエステル・アクリル のものなら
塩素系の漂白剤(花王は「ハイター」)を使えば、もっと漂白できるが、
取り扱いには注意が必要。煮洗いは最終手段です。(参考:花王の漂白剤一覧)
http://www.kao.co.jp/soudan/answer/cloth/select/ans_02.html
905羽根布団初心者:02/04/13 12:51 ID:???
うちの羽根布団から中身の羽が飛び出てくるんですけどこれって普通なんですか?
ちなみに新品です。
906おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:03 ID:???
>905
うちのは1万ちょっとの安物で、10年近く使用してますが、
羽根が飛び出てくる事はありませんが。
907おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:08 ID:WUhE8Kaw
羽根布団(ダウン・フェザー)は飛び出してきがち。
羽毛布団(グース)は大丈夫っぽい。
908おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:21 ID:???
漏れの認識では、羽根(フェザー)・羽毛(ダウン)で、
グースっちゅうのは鳥の種類だと思ったが、違うか?
羽が飛び出てくるのは縫製が悪いせいかと。
909おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:27 ID:yZa3EwBg
元気な羽根でよかったじゃないですか。
910おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:37 ID:OCvtRQP2
>905
多分、カバーの縫製や生地が良く無いんじゃないのかな?
クリーニングとかに出すとかすればカバーも新しくしてく
れるはず。通販お買い物板の「良質なふとんを買う」スレを
見ると良いかも…
911おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 13:40 ID:???
>>909
あなたみたいな人、大好きです。
912おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:34 ID:4vmq/FTc
布団や枕の黄ばみが目立たない色は何色などがいいですか?
913おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:40 ID:gznCViqs
>912
濃い色のもの。紺や緑とか。
細かいチェックなどの柄ものなんていかがでしょう。
もちろんカバーの話しだよ。
9141:02/04/13 14:42 ID:???
>>912
わたしは真っ赤なフトンカバーにして眠れなくなったことがあるので注意。
915おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:43 ID:ZP79R/KM
>>912
黄色。
最初から黄色なら、黄ばんでもわからん
916おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 14:44 ID:y1PIf3Jc
>>905
ここを参照スレ。
「良質の布団はどこで買えばいい? 」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/971534375/
917おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 15:15 ID:4vmq/FTc
>>913-915
ありがとうございます!
918おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 15:30 ID:???
>>917
ここも見れ
■良質の寝具はどこで買えばいいの?【Part2】■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014532809/
919888:02/04/13 15:44 ID:???
>>904
ほえ?
そうなんですか?<酸素系
ありがとうございます。
塩素系のヤツ探してみます。
920おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 16:04 ID:???
>915 黄色や赤は視覚的に興奮させる色なので、あまり寝具としては
お勧めしたくないと思う(薄めならともかく)
921おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 16:05 ID:???
>919 塩素系は元からの色も落ちるから、ちゃんと「使用上の説明」を
よく読んで使えよ〜
922◆o4HmOqAM:02/04/13 16:27 ID:???
>>921
わかりました。
ありがとうございます。
923おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 18:05 ID:???
>922
トリップ付けたの・・・?そのトリップを見るたびに
「この人のパンツには・・・」と思ってしまう。
924??:02/04/13 19:41 ID:w9xUrzjY
「エイガ、ミマセンカ、ボクノアパ-トデ」
とアメリカ人留学生から誘われた
さて、誘いにのったら・・・

1 集団レイプ
2 クスリを打たれる
3 金かせと迫られる
4 やっぱりレイプ

さてどれだろう・・
925おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 19:44 ID:???
926◆cZAYIIjY:02/04/13 19:55 ID:???
>>923
想像しないでください。(w
927??:02/04/13 19:57 ID:w9xUrzjY
>925
だろうね、やっぱり。
顔見知り程度だし。
この白人ジムにきててかなりマッチョだし
でかいし、襲われたら抵抗できないから
行くのやめとこ。。。
もうすぐ帰国するから、「友達」には
なりたかったんだけどね・・
928おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 20:10 ID:???
映画は映画館で見よう
929おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 23:08 ID:???
インターネットラジオってどんなのか教えて栗。板へ誘導でもいい。
どこ逝ったらいいのかわからなくて。。。
930おさかなくわえた名無しさん:02/04/13 23:19 ID:???
>929 ネットサービス板にそのものずばりのスレがある模様。

インターネットラジオ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/991576319/
931929:02/04/13 23:21 ID:???
>>930
さんくす。早速去る
932おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 00:30 ID:6IdPIZ.o
東京に地方の友人が遊びに来ます。
天気ならディズニーシーにいくつもりですが、もしも天気が悪い場合、
それでも楽しめる東京のオススメスポットってありますか?
よろしくお願いします。
933おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 01:42 ID:???
>932 天気悪くても鼠海で遊んでる連中は腐るほど居る。

完全屋内がいいならサンリオうんたらランドが宜しいかと。
934おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 03:50 ID:???
>932
歌舞伎町
935おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 07:14 ID:???
新スレのテンプレには「〜にはあって、〜にはないもの」形式の
なぞなぞの答は「曜日」だ!!とか書いて欲しい。
最近少ないが過去何回この質問を見たことか。

書けなくなったボールペンの質問はまったくなくなったから
テンプレの効果は大きいんだろうな。
936おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 07:16 ID:c1GAQxyY
小学2年生の長男が逆上がりが出来ません。本人が毎日頑張って練習してるのを
みて力になってやりたいんですが、私も出来ません。
昔は出来てたのに出来なくなってました・・・
皆さん、言葉では説明しにくいでしょうがどんな風に教えればいいのでしょうか?
私が先生に言われて覚えているのは
「お腹を鉄棒に近づける気で・・・」とか言われた気がします。
何かコツがあれば教えて下さい。お願いします。
937sage:02/04/14 07:30 ID:KBZCrzSM
>>936
腰(背中)にタオルを当て、タオルの両端をそれぞれ左右の手で鉄棒と一緒に握って
まわると簡単に逆上がりできるから、それで感覚を蘇らせてあげよう。
938おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 08:08 ID:???
>>936
俺ぁ子供の頃から今の今まで逆上がりなんか一回も出来た試しはないけど、
特別困ったことも、コンプレックスに悩まされたことも、
逆上がりさえ出来れば開けたであろう未知の世界を目に出来ずに悔し涙を流したことも、
とにかく一切の不利益を被ったことがないから、いいんじゃねえの? 伜が逆上がりっくらい出来ねえでも。

逆上がり如きの練習に使う時間で、もっと楽しいこと有益なことが色々出来ると思うよん。
939おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 08:08 ID:???
>>936
俺ぁ子供の頃から今の今まで逆上がりなんか一回も出来た試しはないけど、
特別困ったことも、コンプレックスに悩まされたことも、
逆上がりさえ出来れば開けたであろう未知の世界を目に出来ずに悔し涙を流したことも、
とにかく一切の不利益を被ったことがないから、いいんじゃねえの? 伜が逆上がりっくらい出来ねえでも。

逆上がり如きの練習に使う時間で、もっと楽しいこと有益なことが色々出来ると思うよん。
940おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 08:48 ID:uXM8vGHE
>>932
交通の便を考えるならナンジャタウンとか。
941おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 09:43 ID:2she5/e.
古本屋で買った本のどこかに必ず付いている
あの黄色いシミの正体はなんですか?
942おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 09:43 ID:???
>936
ちゃんと蹴り板使って練習しろよ〜
943おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 10:02 ID:???
今、アパートの一階にすんでるんですけど
日当たりが凄い悪くて湿気がすごいんですtt
これはどうすればいいですか?
湿気とりを置いてもすぐ駄目になっちゃうんです・・・・・
944おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 10:04 ID:???
>943 除湿機を買う or 引越す 以上
945おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 10:45 ID:???
>943
キノコ栽培で大もうけ
946羽根布団初心者:02/04/14 12:31 ID:???
905です。遅レスですが質問に答えてくださった方々、
ありがとうございました。羽根布団は大変なのですね…ウウ。
でもやっぱ今まで使ってた羊毛のよりはあったかいので幸せです。
947おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 12:56 ID:IsT1FiHc
>936 力入りすぎてるんじゃないかな?
あと、脇はしめる。手は伸びないように。気合入れてけりあげる。かな。
今思いつくのは。
多分もう私も出来ないだろうけど(w
948おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 13:02 ID:???
>>936
脇を締める
強く踏み切る
体を鉄棒に引き寄せる

ってな感じかな。
大人が子供の下に背中合わせに入って、
廻る感覚をつかませるって練習方法もあるよ。
949936:02/04/14 13:30 ID:S1JImZB.
皆さん、色々有り難うございます。
一緒にやってみます。ついでに私も出来るようになれれば・・・・
950おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 13:30 ID:TFdtSCs.
アルバイト先の社員さんが暗かったので何かあったのか尋ねたところ、
奥さんに離婚届を突きつけられたと言われ、予想以上にダークな内容
だったので、私は良い言葉がとっさに出ませんでした。離婚の原因は
自分の浮気らしいんですが、こういう時ってどう言ってあげればいいんでしょうか?
951おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 13:32 ID:???
>950 余計な口出しをしない、に一票。
952おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 13:33 ID:???
>>950
自業自得 身から出た錆び
逝ってよし おめでとう アヒャヒャヒャ傑作!!

お好きな言葉をお選びください。
953おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 15:08 ID:???
>950
カラダで慰めてあげなはれ
954おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 16:31 ID:???
ヤフーオークションに参加したいのですが、あれってお金払い込むために
カードのIDかなんかをどうしても入力しなきゃならないんでしょうか?
登録がおそらく中途半端なために全く参加(競り落とすのに)出来ないでいます。
どなたかベテランの方、どうか教えてください。
955 :02/04/14 16:36 ID:azEupfQI
>>950
今となっては遅いが、その場で「ごめんなさい」と言う。
で、あとはその話題には一切ノータッチ。

しかし、そんな重たい話を会社の人にしちゃうそいつの神経がわからんなあ。
(って、これじゃあスレ違いだね)
誰かに打ち明けてしまいたい気持ちもあるかもしれないが、
聞かされたほうは950みたいに途方に暮れるだろうに。
956おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 17:09 ID:???
>>954
ネットオークション板の初心者スレで聞いておいで。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1018550152/l50
957おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 17:30 ID:.ZhnOegw
今日の「笑っていいとも!増刊号」で
ガレッジセールの二人が紹介していた沖縄の方言で
びっくりしたときに言う言葉、よく聞き取れませんでした。
どなたかご存じの方or聞き取れた方、教えてください。
958おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 18:48 ID:0kgWrD0o
新スレPart22立てました。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1018777448/
1が省略されてしまってほんとに申し訳ないです…。

>>957
見たけどもう忘れちゃった。あっちょんぶりけ風の響き(テキトー)でしたね。
959おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 18:51 ID:???
>>958
オツ。
960おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 21:15 ID:qfwaBmWc
>955
やっぱりさ、いい大人がそういう、子供の頃に虐待されただの、
兄弟が自殺したとか、親が離婚して自分は大変苦労してきた云々…
てのは友人とかにならともかく、初めてシゴトであった人とかに話すことではないよね?
いや、いるんだ。うちの職場にそういう人…。
うちも親は離婚してるから気持ちも判るし、
いろいろ大変なんだろうなあと思って、生暖かく見ていたんだけど、…やっぱまずいよね?
(ちなみに私は仕事場ではやっぱり自分の過去とかは言わないなぁ…恥ずかしいじゃん親が離婚して云々・・なんて…)
961954です:02/04/14 22:46 ID:???
>>956さん
どうもレスありがとうございました。
962932:02/04/14 23:41 ID:???
>>933-934-940
答えてくれた方、ありがとうございます!

観光だし、一応雨でもディズニーシーにいくべきかなと思ってますが・・・
自分がシーに興味ないもんで辛いッす。
ナンジャタウンというのは知りませんでした。探してみまーす!
963おさかなくわえた名無しさん:02/04/14 23:49 ID:???
>962
自分もディズニーシー全然興味なくて
逝きたくねーとか思ってたんだけど
いざいったら…結構楽しめたよ…(;´Д`)
964932:02/04/15 00:36 ID:???
>963
私もいく以上はエンジョイするつもりですが・・・
何か良いアトラクションとかありました?
それとも単に見て回るだけでも楽しい?

あと餃子ドッグはうまいですか???
965おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 01:02 ID:???
>964
まあまあウマイけど、すごく並んでるならわざわざ買わなくてもって
思う。
966932:02/04/15 01:12 ID:???
>965
そうですか・・・では並んでなければ食べてみる事にします。
ありがとうございました。
967おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 02:32 ID:???
963>966
スチームライダー(名前少し違うかも)
ってのが禿げ面白かったよー
適当にいくつか乗ったけど、どれも面白かった

餃子ドッグは肉まんの具に
生姜プラスしたような感じダターヨ
売り場はどこも並んでてイヤソだった
968おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 03:48 ID:???
>932
最近ナムコンンジャタウンに行きました。
たいしたことないんだろうな、って思ってたけど
結構楽しかったです。

ビルの中なので、あんまり歩き回らなくていいし
ディズニーランドでいう、”ミッキーとミニー”にあたるキャラクターが
”ナジャブとナジャミ”なんですが、可愛かったので
ついデスクトップアクセサリーのCD-Rを買ってしまいました(w
969おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 04:21 ID:???
>968
新スレができたから旧スレをageるのは止めようね。
970968:02/04/15 04:25 ID:???
あっ、ごめんなさい、ごめんなさい。
971969:02/04/15 04:34 ID:???
い・いや。あの・・・、そんなに謝られると恐縮しちゃうです・・・。
972おさかなくわえた名無しさん:02/04/15 23:42 ID:???
食品の異物混入って
雪印が発端だったっけ?

いろいろありすぎて忘れちゃったよ。
973932:02/04/16 01:06 ID:???
またまたレスついてて嬉しいです。
レスしてくれた方々、どうもありがとうございます。

>967
晴れたらシーでスチームライダー?乗ってみますね。
どれも面白かったそうで、私もシーを楽しめそうな気がしてきました。
>968
ナンジャタウンにもいきたいけど、時間がないし
友達の観光メインなので・・・もし雨だったらいってみますねー!

>972
キリン?のトマトジュースにハエ混入ってなかった?
974おさかなくわえた名無しさん:02/04/16 02:47 ID:???
森永のヒ素ミルク事件が最初かな?
975おさかなくわえた名無しさん:02/04/16 13:58 ID:???
夏になるといろんなのが混入するねぇ
976おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 01:52 ID:???
2ちゃん初心者です。一番のお気に入りは生活で、他は洋楽、書籍一般、映画、等に良く行きます。
他は良くしらないですがおすすめはどこですか?
977おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 01:56 ID:???
>>976
初心者板がいいんじゃない?
978おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 01:57 ID:???
979おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 02:18 ID:???
ふと他のスレみて思ったんですが
ウェブサイトとウェブページとホームページってどう違いますか?
980おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 02:22 ID:???
ウェブサイト=ウェブページ
ホームページ=サイトの一番最初のページ

じゃなかったっけ…
981979:02/04/17 02:26 ID:???
>>980さま
なるほど、早速、ありがとう。
982おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 02:28 ID:???
>981
あ、いや、スマソ
合ってるかはチト自信ないっす(;´Д`)
983おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 02:31 ID:wzeqhIa.
>982
それで合ってますよ
984おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 03:30 ID:???
>976
しね!
985おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 04:31 ID:???
お前がシネあほ>984
986おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 04:45 ID:???
>985 終わったスレを上げないでね。
987おさかなくわえた名無しさん:02/04/17 04:55 ID:U7Z32Ncc
>>972
雪印は異物混入じゃねえべよ。
988おさかなくわえた名無しさん
春厨の生き残りが多いな