スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
さらに引き続きご活用ください。

過去ログは>>2
2おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 23:01 ID:bpmpAnp3
みんなの知恵と知識と経験の集大成。
転ばぬ先の杖、過去ログ集です。

生活全般の、スレをたてるまでに至らないささやかな疑問
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/964/964198241.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 2
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/974/974424755.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 3
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/978/978302560.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 4
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/982/982765386.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 5
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/987/987104947.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/990/990218889.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 7
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/993/993137956.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 8
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/996/996714763.html
3おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 23:02 ID:bpmpAnp3
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 9
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/999/999751006.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 10
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10018/1001856637.html

スレッドをたてるまでに至らないささやかな疑問11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1003753955/
4当方5歳:01/11/16 23:03 ID:43jRsq82
ベッドのうえで、おとうさんがおかあさんのうえにのかってたんでしゅが
なにしゅてたんでしゅか?
5おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 23:07 ID:GdYBKjBF
前スレで、低血圧の件、レスくれた方テンキュ。
ヤパーリ、言い訳か。
6おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 23:18 ID:9M0dz+ya
前スレ >>942
うんちする前にトイレットペーパーを落下地点辺りに置くように
するといいよ。ただし、しっこで流してしまわないように。
7前スレ894:01/11/16 23:49 ID:rgmFfdxN
>前スレの
>>927さん
発送元には、しっかり確認ズミです。発送した証拠も示せる、
との事で、発送元本人の連絡先まで郵便局に伝えてあります。

>>929さん
では、どこか局内にあったと言うことですね。
迷子の郵便が、局内にあるのに請求するまで出てこないのも、
おかしい話ですよね(ワラ
やはり、局長クラスに、詰め寄ってみるしかなさそうですね。

>>944さん
郵便板などを見ると、郵便局側の理屈では
「無くされて困るものを、普通郵便で送るやつがドキュソ」
扱いでした。
実際そう思われてて、軽く扱われてるのだと思います。
切手って、何の為に貼るんでしょうね。
8おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 00:10 ID:g/zqx5XC
ある人の兄弟姉妹の子供は「甥」または「姪」ですが
ある人の配偶者の兄弟姉妹の子供は何ですか。
9前926:01/11/17 01:32 ID:Mg9/2DfY
前951さん、有り難う。事前にこちらから根回ししておけば可能ではあるのですね。
10おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 01:51 ID:F7YAwLC4
>>5
私は大体最高85〜90位なんだけど、
朝はギリギリまで寝てて、バッと起きて支度も早くできるよ。
でも、職場に逝って一段落すると、ボーッとなって
午前中はずっとそんな感じ。

母も低血圧だけど、6時に起きるのに4時位に目を覚ましても
なかなか起きれないって。
身体も動かないらしい。

人それぞれなんじゃないかと。
11おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 01:57 ID:ZxrFwU78
ギリギリまで寝てるってのは、
別に眠ってるわけじゃなくって、うつらうつらしながらも覚醒してるの。
んで、体が動かせるようになるのを待つ。
私の場合はそんな感じ。
12おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 02:07 ID:oZk8JD+x
>>11
医科学的には「金縛り」と同じかと。
13 :01/11/17 02:26 ID:bRWDRKRt
足の臭いをとるのに、木酢がいいと利きました。
そこで木酢を買いたいのですが、gooで辞書検索したところ、
  きず【木酢】
  もくさく【木酢・木醋】
の2つがあり、前者は食用酢のみたいですが、
後者は防腐剤にも使われる科学的なもののようです。
足の臭い取りに効くのはどっちなのでしょうか。
また、後者の場合、どういう店で買えるのでしょうか。
14おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 02:40 ID:Hp8dR2k7
私は生理始まる時間は決まってないけれど、
実は満月の日になります。
なかなか便利で気に入ってます。
だって夜空で月見るとそろそろだとわかるんですよ?
15おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 04:16 ID:s30JLxuo
>>8
結婚した時点で配偶者の兄弟も自分にとっての兄弟になるので、
義兄弟の子供は自分にとって(義理の)甥と姪
16向こうにも書きましたが:01/11/17 05:35 ID:Gl9z4OXT
前スレ内の話題に関するレスは、
なるべく前スレに書く(sageにて)ほうがいいと思うです。
17向こうにも書いたが:01/11/17 05:53 ID:bZGCNJuz
前スレの話題でも新スレに書いた方がよい。
みんながみんなsageを知っている(する)訳ではないので
新スレと前スレが並んで上にあるのは紛らわしいし邪魔だ。
18おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 05:55 ID:YcfHuk9K
>16
新スレ移動はなるべく早くした方がいいと思うよ。
こっちでももう話が移動してるし、
レス内容が新・旧スレに分かれると勿体ないし面倒くさいよ。
でないと新スレ立てた意味がないちょー。
19おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 05:56 ID:YcfHuk9K
あぎゃー>17さんと被った。
ケコーンしてください(求婚)
2017:01/11/17 06:13 ID:bZGCNJuz
あいやー。新婚6ヶ月目ですだ。
218:01/11/17 06:40 ID:kPVlYvFw
>15
なるほど、義理の〜ですか。
ありがとうございます。
22おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 09:41 ID:5PpHxlnf
>>5
私も上が90くらいだけど別に朝弱くないなぁ。
気合いだけで生きてるからかも(気が抜けると倒れてる)。
母親は上が80ないけど>>11さんみたいな感じらしい。
23おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:00 ID:Mg9/2DfY
どこで聞いていいか判らないのでここで。
アパートに住んでいますが、ある時からいきなりテレビの電波が
悪くなりました。
ビデオは録画できませんし、テレビはどのチャンネルもザーザー雨が降っているような調子。
電波増幅器みたいなのをつけて、何とかざらざらながらも内容がわかるくらいにはなっています。
レンタルとかのビデオは綺麗に写るし、見れるのでテレビが壊れたわけでも無いようなのです。
これってどうしてなのでしょうか?
2416:01/11/17 10:05 ID:Gl9z4OXT
>>17
私は、みんながみんな毎日ここを見る訳ではないので、>>7 >>9 >>14なんかを初めて見た人は、
前スレも合わせて参照しないと話がわからないので、一つの話題がスレッド二つにまたがるのは面倒だと思うのです。
>>18
新スレを立てる意味は、「新たな話題をふる時はこっちで」ということで。
過去スレのどれかで新スレ立ての際そう書かれてたこともあったかと。

まー、賛同者がいないならべつにいいんですが。
25おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:12 ID:AKZ+27OR
>>23
それはアパートの管理人さんに即言うべきだと思うです。
共用アンテナの問題だと思いますよ。
2623:01/11/17 10:15 ID:Mg9/2DfY
>25
ということは、うち以外の住人もそうなっているということですか?
それともうちだけがそうなってる可能性があるのですか?
27おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:18 ID:POjLxeEp
>>23
テレビの電波がどこかで途切れてる可能性が高いです。
屋根の上のアンテナが倒れた
アンテナから壁の端子までのアンテナ線が断線した
壁からビデオデッキorテレビにつながっているアンテナ線が外れたor断線

アパートにもよるけど、屋根からのアンテナ線は他の住人宅を経由して
いるので、隣と真上を要チェックですな。
28おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:19 ID:AKZ+27OR
前者の可能性があれば、他の住人の方から既に管理人さんに
連絡が入ってそうな気がしますが、、どの位前からにもよるでしょうね。
後者の場合ももちろんありますよ。23さんのお部屋にきている
配線が何らかの原因でトラブっているのかも。。。
29おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:34 ID:1KC9PWFn
>>23
まずは部屋の壁に付いてるテレビのアンテナ端子の所で、同軸ケーブルが緩んだり外れたり
してないかチェック、また同軸ケーブルの先のコネクターのカバーの中で線が外れてる
可能性もあるのでチェックしてみてください。
30おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:36 ID:gDeeBaTU
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきはやっぱりニセーイに負けていなかった
31おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:40 ID:Fi39Hx8v
>>30
キミ、2ch中毒ヒキーの臭いがしてキモイ。
32おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 10:43 ID:op9vHEVI
>>23
ウチは近所にでかい家がガンガン建った時、そんな風になった事あるよ〜。
業者にアンテナ買い換えるように進められて、数万飛んだっす・・・。
33おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 17:23 ID:Pd0aEy0V
1・賃貸アパートで台所の排水が詰まったみたいで水が流れません。直したいんだけど、どこに連絡すればいい?
管理人?水道局?

2・台所の電気がつかないんだけど、この修理もしたいんだけど、連絡はどこにするの?

3・最後に、これらの修理費は自己負担になるんでしょうか。

教えてください。よろしく
34おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 17:49 ID:llIcfKMf
入院しちゃいました、風邪こじらせてです。
うちの会社入社時に月に150時間が基準労働時間ねって言われてます。

入院とかの場合って給料ってどうなるんでしょうねぇ・・・・
かなりビクビクしてます。働いた時間分で時給換算になるのかな?
どなたか経験者のかたお教えください。
あ、ちなみに私はまだ入社半年のペーペーで契約社員扱いです。
3534:01/11/17 17:51 ID:llIcfKMf
>>33
賃貸アパートならまずは管理人or管理会社に連絡すればやってくれますよ〜
賃貸の場合だったら自分に過失がない場合はだいたいの場合大家さん持ちですよ。
3633:01/11/17 18:52 ID:FkzQQCku
>>34
ありがとう。
賃貸に住んだの初めてでわからんかったから助かりましたよ。

ついでに、うちの会社で事故って休んでた人の場合
最初は有給使って、有給無くなったら収入0でしたよ。
たぶん、余程しっかりした会社でない限り
給料の保証はないかと…
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 19:51 ID:AHKrVGBB
トイレが詰まっています。
|←こういうパコパコする奴で奮闘しましたが聞きません。



どなたかお知恵を拝借させてください。
38おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 19:54 ID:ktN0sAG5
また来たかトイレ詰まった奴が。
1スレに1回は必ず現れてるような。
39おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 19:56 ID:ktN0sAG5
クラシアンも儲かるわけだ。
(高いから貧乏人は頼んじゃだめだよ)
40おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 20:19 ID:GVc1jgVT
>37
汚いと思うでしょうが
手を突っ込んでグルグルしましょう!
それでダメなら クラシア〜ン♪
41おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 20:54 ID:RyPypcnH
ついこないだまであったと思うんですが
生活板に、「韓国(朝鮮)のラジオ放送がうるさい」
というようなスレがありませんでしたっけ?
過去ログ見たんですがなさそうです。
別板と勘違いしてるのかも…ですが、ご存知の方教えてくらさい。
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 20:59 ID:RyPypcnH
↑ぎゃ、くらさい、だって。
まことちゃんになってしまった。
ごめんなさい。
43おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:09 ID:kKvjr0H3
パソコン周りの音って隣や下の階に響くものですか?
マウスクリック音やキーストロークの際の音や振動って迷惑なんでしょうか。
特に夜中には、どうも抗議の叩き返しらしき音が聞こえたりするんですが、
今一生活音と区別できなくて怖いです。
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:17 ID:8qO98rJm
>>43 気にしすぎ、無視してよし。
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:31 ID:KJLlt5zp
>43
マウスはともあれ、デスクトップ機の押し込みの深いキーボードを
使ってるときは、廊下へだてて向こうの弟の部屋から
「うるさい!姉ちゃんいつまでRTしてんねん!!」と怒られたことはある。

ノートPCにかえてからはそんなことはない。
でもこれは一軒屋で、ふすま二枚と廊下隔てただけの場合だから
あんまし参考にならんか・・??でも寝てた人が起きてきたくらいだからナー。
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:38 ID:AHKrVGBB
>「うるさい!姉ちゃんいつまでRTしてんねん!!」
いいな・・弟( ゚д゚)ホスィ・・・
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:40 ID:TBydOdaV
スクール水着で前部分の布が縫い合わせてない物があります。
縫い目が局部にあたらないようにするためなのですか?
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:42 ID:mwIV6Fb/
>45
漏れノートだけど、うっさいって言われたことある。
その機種はパチパチ音がするのも売り(特徴?)らしい。
ずっと文章打ってたら隣の部屋から母親が来て
「ねずみが何かかじってる音がした」だって。

だけど一軒屋の別室とマンションとかの別室だと、
防音もまた違うだろうから、実際はどうだろ。
4937:01/11/17 21:43 ID:AHKrVGBB
>38-40
クラシアンっていくらくらいなんですか?
ほとんど紙詰まりなんですが、なんとか手を尽くしてみます。
突っ込んでぐるぐる回すのは、ブルーレットで腕が真っ青になりそうなので止めときます。
50おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:57 ID:bv//dsaG
CMだと「トイレのトラブル8000円〜」って歌ってるが。
トラブルっていってもいろいろあるだろうし・・・
51 :01/11/17 22:08 ID:okG3Fnvw
サンマ焼いて食ったら、のどに骨刺さってとれん。
なんかいい方法ない??
52おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 22:27 ID:v4UaJr6h
古来より、「ごはんを丸のみすると良い」と言いますね。
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:05 ID:POjLxeEp
親不知が生えてきて、親不知のこと以外なにも考えられないくらい
痛いんですけど、解決策ありますか??
5443:01/11/17 23:07 ID:KF9bE/ed
マンションだけど安普請なので食器のカチカチという音とか結構聞こえるんですよね。

今もキー打ち始めた途端にどっかで音楽かけだした・・・。
気にしすぎなのかもしれませんがパソコン使うのが精神的に辛いです。

明日にでもクリック音の出ないマウスと防音グッズ探しに行く事にします。
55おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:16 ID:KJLlt5zp
>53
最近親不知が斜め、酷いときには真横に生えてきて、
その前の歯をぎゅうぎゅう押すようなケースが多いです。

ほったらかしておくと、顔の形が変わるほどあごが腫れて、
口が1センチくらいしか開かなくなり、トーフとジュースで食いつなぐ
ハメに陥りますので、早めの歯科の受診、親不知の抜歯をお勧めいたします。

お近くに家と歯科とが同じ建物にあって、急患ならば休日でも受け付けて
くれるというところはありませんか? 腫れ上がってしまっているなら
まず最初は炎症どめなどを飲んで落ち着かせてからでないと治療できないので、
とりあえず歯医者さんへgo!

ほっとくとかつてのわたしの様に悲惨な目にあいます(ききたい?(w)
56おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:17 ID:cd5VebmY
床やテーブルに直置きではなく、何かビニールやゴムのクッションを
一枚敷いておくとかなり違う。
57おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:18 ID:n5oulrby
風呂の電球が点かなくて困ってます。
電球が切れてるのではなく、ネジ穴のように回して電球をねじ込む
部分がいかれてるようです。
これはどうやって直せばいいんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃればご教授願います。マジで暗くて入れない・・・
58おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:26 ID:POjLxeEp
>>55
顔の形が変わってる人みたことあります。
幸い、問題ない方向に生えてきているようなんですが、
新しい歯に当たる部分の口の中が異常に痛いです。
過去に反対側に生えたときもこんな感じで痛かったのですが、
放っておいたら口のほうが適応してそのうち痛くなくなりました。
今回もまっすぐ生えてるし、いまのところ腫れてもない
ということで出来れば抜きたくないですが
とにかく想像を絶するくらい痛いです。
もっと痛くなるのかと考えただけで失神してしまいそうです。
59おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:29 ID:8xVGxie8
>>49
クラシアン、休日だったので仕方なく頼んだら、
部品全部取り替えないと無理、とか言われて5万かかった。
本当にそんな必要があったのか、かなり疑問。
やられたかな・・・・・。
60おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:34 ID:WmvqEjEm
妊娠していて 自宅に1人でいたときに 陣痛が始まったとします。 その時
誰も来てくれなかったら 119へ電話すれば 救急車は来てくれますか。
 
61おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:35 ID:KJLlt5zp
>58
失神しても事態は好転しませんので、あきらめたほうがよさそうです(w
かつてのわたしは、地獄の苦しみを5度繰り返すまでそのことに気が付き
ませんでした・・・かつての私イテヨシ(w

情けないことに、この痛み、痛み止めを飲んだくらいじゃ落ち着かないのですが、
痛み止めがあれば痛み止めを、もしも手元に化膿止め(抗炎症薬)が
あればそれを(もし近くに飲屋街があれば、うまくすると夜遅くまで
やってる薬局があります)冷やすと多少ましになりますが、お酒を飲むと
余計痛くなるのでアルコールは控えて。

もしかしたら失神しちゃったほうが楽かもね(w
62おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:40 ID:aDmYcSef
>>59
多分やられたね・・・。
クラシアンは以前は設備を壊してまで新しい部品を取り替えようと
してたらしいからね。まーそういう下請けが多いんだろうし。
以上、以前「特選街」という雑誌の腹立ち日記(?)とか
いう記事に載ってた
63名無しの心子知らず:01/11/17 23:40 ID:+s0iY03E
>60
破水して体を動かすたびに羊水がジャバジャバでる
または 出血している
または 動けないほどの激痛
以外なら タクシーでいきましょう。
初産ではそんなに急がなくても慌てなくても大丈夫ですよ。
64おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:46 ID:LL98ieds
>>57
それだけの説明では状態がよく解りません、感電すると危険なので
いじる時はブレーカーを落としてからにして下さい。
暗闇でいじると何一ついい事無いので作業は明日にしましょう。
65おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:48 ID:aDmYcSef
>>57
家電板のこのスレッドでプロに聞いた方がいいんじゃないかな
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kaden/995813925/l50
66おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:49 ID:POjLxeEp
>>63
救急車が来てくれない理由も、タクシーを使うべき理由も
わからないんですけど。
普通に使うもんだと思ってました。
タダだし、それこそタクシー使った挙句渋滞してたりするとやばいんでは?
タクシーも破水とかされたら困るだろうし。
67おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:50 ID:oMnnD7Qz
最近の若者がしているファッションで、ズボンの片足だけを捲ってるのって
何の意味があるんですか?
寒くなってきたんだからそろそろやめればいいのに・・・
68おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:06 ID:JV8VYJNf
>>63
初産だから…
ってのは言っちゃいかんよ
何があるかわからんのだしね
69おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:14 ID:BifRywVB
破水しても救急車は来てくれないよね!?
タクシーを使いなさい
家の姉は、タクシーを呼びました
70おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:27 ID:++o9GYjN
>66
救急車はもっとせっぱ詰まった人のためにあるべきなんじゃないの。
<救急車が来てくれない理由も、タクシーを使うべき理由
陣痛が始まったばかりなら、せっぱ詰まったとは言えない。
出産まではまだ時間かかるし。
なんというか、自然なことなんだし。

道中ずっと酸素吸入が必要とか
絶対に動かしてはいけない状況だとかでない限り、
怪我病気でもできる限りタクシーを使った方がいい。
救急車の台数には限りがあるんだから
「タダだし」ってのは、ちょっと・・・
71おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:34 ID:kT3qwjaH
陣痛が始まってから出産までの時間なんて、すごい個人差があるよ
早かったらどうすんのさ
72おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:56 ID:loUN1YPt
>>66
私が行ってる病院では「命に関わる人が救急車を呼べないと困るから
よっぽどの理由がないかぎり(出血多量で動けないとか)
救急車は使わないように」といわれたよ。
でも姑が住んでる田舎では破水だったらすぐ救急車、と言うらしい。
人口の違いだろうか・・・・・・・・

>>71
通常、いくら遠くても車で1〜2時間ですよね。
それなら大抵間に合うそうです。
73おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:57 ID:HRmD1Hvr
>71
その間に緊急を要する危篤患者がでたらどうするんのさ?
74おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:00 ID:OoIC0TlA
>66>71
いや・・僕らに言われても・・・
119にせっぱつまった声で普通の陣痛ではなく、
緊急を要する事態である事を納得させられれば来てくれるよ。
ちなみに流産とかしそうな場合はこの限りにあらず。
75おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:08 ID:m9Szu3sY
救急車は時代の深刻な患者を処置しながら救急病院へ搬送する役目があります。
それには医療器具や医師が必要で一般人では応急処置程度しか出来ません。
一方、通常の出産では助産婦や少なくとも出産経験のある人がいれば赤ん坊を取り上げることが出来ます。
よほど事態が深刻ではないとき以外、救急車は呼ぶべきではないでしょう。

かく言う自分は鼻骨を骨折したとき、最寄りの整形外科にいったら医者が一言
「こりゃダメだ。」
と言って紹介状を書かれ、最寄りの救急病院へ行くことを薦めました。
その際、病院側が救急車を呼んでくれたので
「良いのか!?」
とびっくりしましたよ(ワラ)
76おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:33 ID:KY0HXiFy
救急車ってお金掛かるって聞いたんですけど
なんか納得できません。
払った事のある方います?
もし掛かるならいくらくらい?
77おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:36 ID:MdNqqeT9
乗ったことあるけど払わなかったよ
78おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:36 ID:d3CsvdWR
>76
1回の出動で6〜7万円の費用がかかると聞いたことがある。
でも、それを請求された人ってのは聞いたこと無い。
79おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 03:00 ID:JFmdGad3
>>76
病気では請求されないけど、有責者がはっきりしている
車対歩行者、の様な交通事故ではドライバー側に請求されると聞いたが・・・・・
真偽のほどは定かではない。
つーか、周りにそんな派手な事故を起こした人がいない。
80救急車は、:01/11/18 03:45 ID:qwh327tK
日本ではお金はいらない。ただ、アメリカなど海外では必要な場合がある
ので注意が必要。
81おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 13:54 ID:IqfuspRc
下の名前が全部ひらがなで、割と珍しいのですが、それがまたとてもポピュラーな名前に字面が似ていることも有り、
大抵後者に間違われてしまうのですが、それが嫌で最近では下だけカタカナにしています。
郵便局や病院でもそれを使っています。
最近では反射的にカタカナの方を使ってしまうのですが、保険証などは元のままなので、どこまでカタカナで通して構わないものかが疑問です。
例えば携帯の申込みだとか、口座を作るときだとか、どうなのでしょう?
82おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:04 ID:gmWsrx8K
>>81
口座を作る場合、身分証明書に記載されてある
通りじゃないとダメな場合があります。
保険証や免許書がひらがなで登録されているのなら
ひらがなでないと受け付けてもらえないと思います。
8381:01/11/18 14:09 ID:IqfuspRc
>82レスありがと。

ふむ、そうすると、役所関係だとかも全滅ですよね。
あと、領収証などはどうなのでしょうか?
カタカナでも効力?あるのでしょうか?
84おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:10 ID:5pwIY/ye
救急車は只ですよー。
すいません、ただの生理痛で2回も乗ってしまった…
しかし、1回6〜7万の費用の内訳が知りたい、
85おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:38 ID:8o+sXOHp
あの、親不知って保険利きます?
86おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:40 ID:cxibxFfM
>85
効くでしょ。
痛みあるのなら大丈夫、保険で治してくれる差。
87おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:58 ID:IqfuspRc
>85
効きますよー。
私は痛くもないし、生えてきてもないけど
若いうちに抜いたほうがいいと言うので全部抜いてしまいました。
切開して割ってもらったけど、数千円レベルでしたよ。
88おさかなくわえた名無しさん :01/11/18 15:12 ID:wOGUuOj4
>81
私と同じだ。私は下の名前の漢字が読みにくいので、普段はひらがなで
通しています。今ではひらがなの方がしっくり来る。あー、改名したい。
89おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 15:17 ID:8o+sXOHp
ガキの頃乳歯を抜いたことがあるんですが、
そのときの注射が痛いなんてもんじゃなくって、
恥ずかしいですがそれが怖くて抜く勇気が出ませんです。
でも食事をすると溢れんばかりの涙が。。。
切開、、、あぁ、なんて恐ろしい響き。
90おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 15:26 ID:rYku/Wnp
>89
じゃあわたしの経験は絶対言わないほうがよさそうですね・・・・・

とりあえず、治療後のことだけ言いましょう。
楽になります。とにかく楽になります。今のままで楽になることは
まず望めそうにないですし・・・・

「最初は痛いけど、我慢してなされるがままに身を任せると
楽になる」これですよ、これ。
91おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 15:33 ID:wIBxmcAv
>90
とても怖そうだけど気になるので体験談聞かせてほしいです・・・
92おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 15:35 ID:++Nkaxuo
木板についてしまった汚れってとれないものでしょうか?
黒くシミついてしまっているので、無理ですかね??
どなたか教えて下さい
93おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 15:42 ID:iRXBWPTF
>>92
目の細かいヤスリ
94おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 16:07 ID:QWuFoPFb
>>92
白木なら白木漂白クリーナー。ホームセンターで売ってる。但し油汚れは除去困難。
95おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 16:18 ID:q7kYvf1W
歯の麻酔注射って痛い部位とそうでもない部分があるよ。
親知らずだと奥歯だよね。奥の方があまり痛くないと思います。
痛いのは前歯の裏側。
96おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 16:53 ID:be5OWw3S
>>83
>あと、領収証などはどうなのでしょうか?
カタカナでも効力?あるのでしょうか?
 って?? 領収証にカタカナの名前を書いてもらうってこと?
 領収証を何かに使用するの?
 ちょっと状況がよくわからないのですが・・・
 もう少し詳しく書いてもらえませんか?
97おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 17:14 ID:mdId4QLN
>93・94
ありがとうございます。
賃貸の備え付けのクローゼットなんですけど…試してみますね
98おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 18:01 ID:cL3XWF/m
>89
私の通ってる歯医者では
麻酔の前に笑気ガス(って名前だったかな?)をかがせて
痛くないときに麻酔を打ってくれます。
なので麻酔注射はぜんぜん痛くなかったです。
99おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 18:09 ID:dH+2Wd2Y
↑激しくうらやましい。(w
麻酔が効きにくい体質なので親知らず1本につき、2回注射されます。
こんど笑気ガス使うとこ探そうっと。
10098:01/11/18 18:25 ID:cL3XWF/m
100! 取れたかな?

その笑気ガスをかがされて
「眠らないでね」と先生に言われました。
それは無理!だってイスは180度に近いほど水平だし
手足が軽〜くしびれて心地いいし・・・(-_-)zzz
・・・起こされました。
これ、いいですよ。その歯医者の受付にも
「笑気ガスもあるので怖い人は相談してください」みたいに書いてありました。
101おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 18:41 ID:8o+sXOHp
>>98
ナイスな情報ありがとうございます
必ず探してそこに行く
102おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 20:46 ID:Ojrkt/Re
私の行っているところは麻酔注射の前に表面麻酔かけてくれるよ。
103歌詞が思い出せません:01/11/18 22:13 ID:3Le9SeZk
歌詞が思い出せません
「トムとジェリー」の歌詞です。

とーむっとじぇりっ♪
仲良くケンカしな
トム********ジェリージェリージェリー チュッ♪
ネコにネズミが噛み付いた、アベコベ****
ネズミだって生きものさ♪ネーコだって生きものさ♪
とーむっとじぇり♪
仲良くケンカしな

****の部分が不明です。教えてください
104おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 22:22 ID:2oo566OZ
とーむっとじぇりっ♪
仲良くケンカしな♪
トム トムトム ニャァゴ♪ジェリージェリージェリーチュウ♪
ネコにネズミが噛み付いた、アベコべだ ネコたたき♪
だYO!
105歌詞が思い出せません:01/11/18 22:24 ID:3Le9SeZk
どうもご親切にご解答ありがとございました♪

これでぐっすり眠れます♪
106アロンα:01/11/18 22:24 ID:09jh/NqO
スレの立て方がわかりません。
107おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 22:27 ID:9C9Kzb4G
>106 今見てる画面の一番下にある。
108おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 22:33 ID:nR5K5RJx
経理をやってるので素行調査をされている
らしい。ところがただの調査ではなく、家の中
にまで入り込み、部屋の中の写真をとったり、
書類や手帳のなかまで見て、いろいろな脅しを
かけてくる。
私を快く思わない人間がいやがらせをして
きた時期と一致して、毎日本当にプライバシーが
なくなってしまった。
福田山本押尾三枝小林太田...最低の奴ら。
109おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 22:36 ID:9C9Kzb4G
家の中に入るんなら犯罪じゃん。
警察に言わないの?
110アロンα:01/11/18 23:50 ID:09jh/NqO
>107
そうなんですか? 一番下にあるのはレス書く所じゃないの?
111おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:15 ID:voboQJjD
>>110番は警察ね!
もっと下のボタン
112おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:24 ID:MPjnSWhN
>104
「ネコだまし」だと思い込んでたYO!
鵜津田篠宇
113おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:30 ID:ub7KeQP4
>112私は「猫魂」だと思ってた
114おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:45 ID:SUclwObs
DHCのサプリメントはコンビニでも扱っているところがあると言うことなのですが
家の周りのコンビニ数件探しても置いているトコはありませんでした
通販専門なのでしょうか?
115おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:48 ID:84UANNk+
DHCってローソンになかったでしたっけ?
116おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:51 ID:4gF4WHqv
>114
DHCはサンクスとセブンイレブンに置いてるよ
117おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 03:24 ID:cbaf9UWA
>114
>116に加えてサークルKもね。同じグループだから。
118おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 03:33 ID:d3b7HhX1
セブソでバイトしてるけど、サプリメント置いてない…。
地域によって違うのかな?
化粧品もDHC『プチシリーズ』とか逝って通信販売してる奴と微妙に違う。

嘉門達夫の替え歌で
119途中で送信しちゃった…:01/11/19 03:35 ID:d3b7HhX1
トムーとジェエリーィ 仲良くけんかしな
トームートムトム ニャーゴ
ジェリー藤尾 荒井注

っていうのがあったな…(゚д゚)ナツカシィ
120おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 04:19 ID:GsG2mqXE
コンビニって普通のクレジットカード使えましたっけ?
121おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 04:21 ID:pivbjsdR
イオンカードは系列コンビニで使えたはず。
ローソンだっけ?
122120:01/11/19 04:28 ID:GsG2mqXE
>121
レスありがとうございますー。
そっか。。イオンカードだけなのか(泣
時間も手持ちもなくて、どうしても今すぐ入り用な物があるのですが
ライフとオリコしか持ってないんです・・・鬱。
123おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 04:32 ID:UZoqtOlv
>122 深夜はデビットカード使えないのかな?
124おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 04:33 ID:pivbjsdR
他のカード会社のことは分からないけれど・・・
ライフとオリコですか。
系列コンビニがないなら無理ですね、残念ながら。
ちなみにコンビニで買えるもので、今すぐ必要なものってなに?
125120:01/11/19 04:47 ID:GsG2mqXE
>123
コア時間帯とかいうのありませんでしたっけ?>デビットカード
もし使えなかったら鬱氏なんでちょっと調べてみます。
>124
ちょっと言えません(藁 恥ずかしいです・・。
126おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 05:03 ID:pivbjsdR
>125
もしかして女の子用品かな?
あと4時間なんとかしのいで、スーパー開店の時間まで持ちこたえて下さい。
ちょっと大きなスーパーならカード使えるでしょ。
127おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 05:18 ID:qujwHgMs
歯磨きしなくてもOKって言うガムなんでしたっけ?
128おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 07:07 ID:qj+wBuPi
NO TIMEかな?
129おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 09:49 ID:BnlrJuQ2
親不知のアドバイスくださった方、ありがとうございました。
今から、歯医者に行って、幸せになってきます。
麻酔の件は、もうどうでもいいです。
つうか、探してる余裕がありません。

では、一刻を争うので、この辺で。
130おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 10:17 ID:uL5BqvbR
バイト先の上司が検査の為緊急入院してしまいました。
本社の人間から「病院に行って様子を見てきてくれ」と
言われて、今日病院に行く事になったんですが、こういう時って
何かお見舞いの品とか持っていくべきなんですか?
こういうケースは初めてなので、さっぱりわからないんです。
131おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 10:50 ID:PnkRKDYL
クッキーやマドレーヌみたいな「あまり生っぽくないお菓子」の
小さな箱詰めでも持っていけば十分じゃないかと。

検査の結果が出て「長く入院しそうだ」というならしばらく楽しめるお花も良いが、
検査の結果なんともなく、明日にでも退院ということだったら
お花はもったいない。(病院からお花なんて持って帰らないのが普通なので)
病気の種類によっては果物などは禁止のこともあるし
なま物は喜ばれないことも多いよ。
132130:01/11/19 11:40 ID:uL5BqvbR
ありがとうございます。なるほど。
入院したのは昨日らしいので、検査の結果もまだわからない
状況なんですが、本人直筆のメモももらっているので
特に今の段階でどうこう、というのではないようです。
そうですね。甘い物の好きな人なので、
なるべく気をつかわれない程度の小さ目のお菓子を
持って行こうと思います。131さん、ありがとうございました。
あぁ、どきどきする…。お見舞いなんて初めてです。
緊張するけど頑張って行ってきます。う〜、ドキドキ
133おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 12:44 ID:XfX/4Kci
まったくの亀レスでございますが。
前スレで畳に水盤を放置してまぁるくカビを生えさせてしまったアホです。
レスくれた方のおっしゃるように拭き掃除をしてみたら
だいぶだいぶマシになりました。
畳もそんなに新しくないので思ったより色の段差は出ませんでした。
本当にありがとうございました。
134おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 13:01 ID:+HRDclG2
>>130-132
お見舞い品代金は経費でおとしてもらえよ
135おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 15:53 ID:KrQ5+4Tn
今年流産してしまった友人がいるのですが。
年賀状出しても平気かな・・・?
136おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 15:57 ID:DcumyF18
>>135
「おめでとう」とはいいにくいですよね…。
7日過ぎに「寒中見舞い」としてお便りしてはどうでしょう?
137おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 16:01 ID:LubvHUiz
>>135
毎年必ず出しているご友人ですか?
気を使いすぎるのも良くないと思うので、
来年の新年のごあいさつはメールで軽くすましてはどうでしょう?
138おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 16:19 ID:quAVGjJt
すみません、ほんとうにささやかな質問ですが
チェキラはcheck it outっていうのはわかるんですけど、
ゲッチュはなんですか?意味もあわせてお願いします。
何かを手にいれたときに、○○をゲッチュ、みたいに
書いてあるのですが、
それはgetが訛ったものなのか。誰にも聞けないので・・
139おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 16:23 ID:6Z7Wb97N
>135
流産した時期にもよるでしょう。
半年以上前の話なら、出しても問題ないと思うけど、それでも
「家族や子供の写真年賀状」「子供っぽいラブリーな絵柄」のものは
やめておいたほうが良いと思われ。
また「今年こそがんばれ」とかそういう妙な励ましの添え書きも禁句。
できるだけ事務的にしておいたほうがいいかも。
140おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 16:24 ID:ipguoamq
get you
だと思うけど。「お前を手に入れてやるぜ」みたいな意味。
141おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 16:25 ID:ipguoamq
>>140>>138に対してね。
142おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 16:29 ID:quAVGjJt
>140
ありがとうございます。じゃぁ、新しい洋服をゲッチュ、みたいな
書き方は厳密にいうと間違ってるんですね。了解。
すっきりしました。
143130:01/11/19 16:59 ID:uL5BqvbR
>>134
でも退院してその処理をするのは上司なんだよね(苦笑)
うちはバイトの私と上司のふたりっきりなので。
う〜んう〜ん。交通費は出してもらうけど、お見舞いはなぁ
自分的にはバレンタインと同じ扱いでいい感じなんだが…
いいよ。今日勝手に残業して時間外もらうのでチャラでいーや
144おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 18:17 ID:M8hXTh4o
10日ほど入院してたことあるけど、
お菓子は困った。動かないからおなか空かないから、食べられない。
おいしそーーなお菓子を吟味して持ってきてくれるから
つい食べてしまうと、病院のご飯が食べられない。
相部屋の人にあげようにも、みんなそれぞれ貰ってるから、
あげたお菓子は下手すると二倍になって返ってくる。
雑誌とかがうれしかったよ。
親しい人には「○○○(マンガ)の新刊買ってきて」って頼んだりした。
日持ちするお菓子ならまだいいかもしれないけど、
果物、生菓子はやめといた方がいいと思う。
145情報屋:01/11/19 18:39 ID:3aGiJIQw
>>138
遅レスになっちめいました
ゲッチュ解説
(´ー`)ノ⌒ http://www.ifnet.or.jp/~akizuki/sublingsiron/ikemen.html

あと、あっしは入院中の友人にゲームボーイとドラクエとか差入れたことありんす
2週間入院でヒマそうでしたんで
146おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:52 ID:quAVGjJt
情報屋、あんたすげーよ。<げっちゅ
にちゃんに書いてみてよかったage
147おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 20:15 ID:imVvWTyO
>>144
わかる、わかるよ。
おれもこの前骨折で入院したんだけど、手ブラで来てくれる人のほうが
よっぽどありがたかった。あと商品券とかね。
ケーキや果物も嬉しいんだけど、腐りやすいものは逆に不親切だ。

まだ骨折だったからいいようなものの、内臓の病気だったら
食べることさえままならないもんね。
148おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 21:40 ID:DZcQRMva
スーパーのレジって、台のまん中にバーコード読みとり器があって
その前後にカゴが2コ置けるようになってますよね。

客の流れ→ [カゴ1] [カゴ2] [読みとり器] [カゴ3] [カゴ4]

ほとんどのお客さんはカゴを使うみたいですけど
私は商品を2,3個だけ手に持ってレジへ、ということが多いんです。

そのとき [カゴ1] には何も置かれていなくて
前の人の [カゴ2] の中身が [カゴ3] に移しかえられて、
前の人がお金を払っている……という状況になります。

この“待機”状態のとき、自分のものを [カゴ1] or [カゴ2] どちらに
置いておくのがスマートでしょうか。

[カゴ1] の位置に置いておくと、[カゴ2] が無駄にあいているようで
後ろの人にちょっとだけ迷惑な気がします。
[カゴ2] に入れておくと、レジの人が一瞬とまどうのが嫌です。
「んっ? 空のはずなのに」みたいな。


……ていうか私なに聞いてるんだろう。
149おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 21:59 ID:BnlrJuQ2
>>148
カゴ1
150おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 22:32 ID:rG3xK8vB
>>149
カゴ2の立場も考えようよ
151おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:14 ID:GkuyuYPA
新聞の広告などでよく見かけるのですが、車の販売店の店頭でアンケートに答えると抽選でデジカメプレゼント!とか
いうのはお店に行ってアンケートに答えるだけでもいいのでしょうか?
それともやっぱり展示車を見たり、車に興味があるフリ(?)なんかした後におもむろにアンケートも……、って感じがいいのでしょうか?
時々、魅力的なプレゼントがあったりして行きたいな〜って思うんですけど躊躇しています。
152おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:19 ID:mIOwLoOZ
>>151
アンケートに答えるだけでいいけど、住所氏名etc…書いて
それで後日セールスマンが家に来るよ。
153151:01/11/19 23:25 ID:GkuyuYPA
>>152
うわ〜。セールスマン来るんですか???それイヤっすね。
プレゼントが当たったのならいいけど……。
152さんは実際アンケートに答えたことあるんですか?
他にアンケートに答えたことある方いますか?または、車の販売店の方。
154おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:33 ID:dBRrsWlf
しつこい人間の気持ちがわからん。
いいかげんにしてくれよ。福田その他。
155おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:39 ID:dBRrsWlf
えらい人がついてると逮捕されないらしい。?
早くあいつらを逮捕してくれ。
人のプライバシーをめちゃめちゃにした奴らを。
福・山・押・三・その他。
156おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 23:59 ID:psIIwE+B
病院は携帯使えないからテレカとか喜ばれると思うよ。
男性なら週刊誌何冊かとかもいいんじゃない?
157おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:34 ID:7N1m5I/r
すみません、スレ違いかも知れませんが・・・
家族の下痢が止まらないんですが、正露丸の買い置きが無くて困っています。
弟はコンビニのサンクスに売ってると言うのですが、置いてます?(大阪)
コンビニで薬を売ってはいけなかったような気がするんですが。
サンクスまで遠いので無駄足を踏むのもと思い、書かせていただきました。
ご存知の方、お願いします!
158おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:39 ID:sXOjCJTY
>>157
家族の?食中毒じゃ………。
159おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:41 ID:Klbo3zq6
コンビニでは売ってないだろ。
160157:01/11/20 00:42 ID:7N1m5I/r
いえ、一人だけなんです。
最近転職して研修中ということもあって、精神的なものだと思うんですが。
161157:01/11/20 00:44 ID:7N1m5I/r
ああ、やっぱり置いてないですよねえ。
でも、あるのを見た!と言って譲らない弟・・・。
じゃ、自分が行けよ!って感じです。
162おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:47 ID:Klbo3zq6
正露丸って、薬だっけ?
薬(医薬品)だったら、売るには薬剤師がいないと駄目だったような。
163おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:47 ID:NgpfIlKG
>161
たまに薬局併設のコンビニもあるから(たいてい元は薬局)
弟さんが見たのはそういうところじゃないのかな?
164おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:49 ID:MBKkQLaR
>157
確か、軽い薬ならコンビニに置くようになったと
聞いたような気が。
サンクスのホームページ調べるか、店の電話番号調べて聞いてみれ
大阪には関東のドンキみたいなドキュソディスカウントは無いのん?
ジャパンというDSが結構深夜営業やってそうだが。
165おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:52 ID:HgJxQYVS
コンビニは、サプリメントか栄養ドリンクが解禁になっただけですよ。
この時間なら救急病院しかないか・・・
下痢がひどい時って脱水症状おこしやすいから、白湯かスポーツドリンクを忘れちゃいかんよ。
お大事に。
166157:01/11/20 00:52 ID:CQaya4SN
色々調べたらやっぱり勘違いだったみたいです。
ジャパンは夜11時までらしいのでダメなんですよ。
一晩我慢して貰うしかないですね・・・
167157:01/11/20 00:53 ID:CQaya4SN
皆さん、有り難うございました
168おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:54 ID:UrYjbPi+
>>167
お腹さすってあげんしゃい
169おせーて:01/11/20 01:49 ID:A3Utm+fl
森永のビッグサイズのチョコボールていくらなの?
ミニサイズて値段あがったの?60円…
170 :01/11/20 01:50 ID:Klbo3zq6
>169
気にするな
171おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 04:06 ID:Q709f3Da
犬にしか聞こえない音をだす「もがり笛」を、見たこと吹いたことあるひといます?
ドンキ・ホーテにも売ってないんですよね〜。
172おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 05:57 ID:RZMwxA+j
>148
そこの店って、空になったカゴ2をそのままカゴ3に移動させて使ってない?
そういう流れがあるのなら、空いたカゴ2に物を入れるのは、
店員さんにとって、迷惑なことだと思う。
173おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 06:59 ID:/SZEpYbQ
そうそう。
カゴを使わない少量の人は、
会計後カゴに入れずに袋に入れるのです。
カゴに入れられちゃうと、カゴが足りなくなるのは自明の事です。
174おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 08:38 ID:y0oldGrd
確か生活全般版だったと思うんですが、
「ふと耳にした気になる会話」スレはどこにありますか?
175おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 08:39 ID:SIwXR9R3
でもさ、レジの内側にも予備?のカゴとか置いてあるところなら
いいんじゃない?
176おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 08:44 ID:LLTse5MT
>174
コレのこと?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1001946684/l50
「気になる…」他人の会話の断片 PART2
177おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 08:46 ID:OhHHgAhk
>171
もがり笛って、風で電線とかがひゅんひゅん鳴る現象のことじゃ
ないの?
お探しのものは犬笛では?
178177:01/11/20 08:47 ID:OhHHgAhk
179130:01/11/20 09:54 ID:1sLZo/nt
お見舞いは、結局薄焼きのえびせんべいにしちゃいました。
これなら日持ちもするし、そんなに量も入ってないし
個別包装だし。あと、1枚1枚に季節の絵柄が描いてあって
見た目もきれいだったので、少しは楽しんでいただけるかなと。
あぁ、しまった。いつもスポーツ新聞読んでらっしゃるから
それを買っていけばよかったかも。うう…。
難しいですねぇ。でも勉強になりました。
レスつけて下さった皆さん、ありがとうございました
180 :01/11/20 10:09 ID:gkOCGvjg
>175
だから「いけない・禁止」というわけではなくて、
店員の動作の流れを変える真似をしなくてもいいじゃん、という話でしょ。
「店員の都合なんか知らねーよ」って言ってちゃ、
ちくり板の「ドキュソ客」になっちゃいますですよ。
181おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 10:11 ID:FCFjHONA
>171
「犬笛は猫にも聞こえるか?」 と試してみたいためだけに犬笛買ったこと
あります。
完全に無音じゃなくて、わたしの耳には「ひーひー」とかすれた音が
聞こえたな。
182135:01/11/20 10:39 ID:xoIHqcMj
>136
>137
>139
ありがとうございました。
相手はPCを持っていないので、通常通りに当たり障りのない内容で
年賀状を出そうかと思います(10年以上やりとりしている友人です)。
183情報屋:01/11/20 11:16 ID:3QpR00i3
>>171 >>177 >>181

もがり笛(虎落笛)は現象名でやんす >>177さんのいうとおりでやんした
(´ー`)ノ⌒http://www1.ocn.ne.jp/~riko2/newpage4sabu1.htm
(´ー`)ノ⌒http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/haiku/saijiki/meiku/199812/18.html

人間は1万6千ヘルツくらいが聞こえる音の”平均”上限で、犬笛は2万ヘルツ以上の音を
出す為、聞こえないちゅう事でヤンスが、あくまで平均なんで聞こえる人もいるらしいっす

そういうスレがオーディオ板にスレがあったでヤンス

20KHzってどんなふうに聞こえる?
(´ー`)ノ⌒ http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1001491240/

あっしにはあまり聞こえないでござんした。
184148:01/11/20 13:42 ID:7GtWysCk
148です。
カゴ1の位置に置くのが推奨のようですね。
185おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 21:17 ID:+zEz0aJH
>148
わたしが良く利用するスーパーは2ヶ所あるのですが、どちらのスーパーも
レジの店員さんはカゴを持っていないお客さんをちゃんとチェックしていて、
カゴをもっていないお客さんがレジに並ぶと、すばやくレジの内側に
用意してあるカゴを1の位置においています。
で、カゴをもっていない客はその1の位置のカゴに品物を入れてます。
どこのスーパーでもそうなのかな、と思っていましたが違うんですね。
186148:01/11/21 00:26 ID:w2/ZhurX
そうなのですか。
私が利用するところはどこも「カゴなしのお客さんをチェック」
はしていないみたいです。ちょっとしたことなんですけど
気になったので聞いてみました。
187エコ郎:01/11/21 01:22 ID:aEuVLQZY
スレ違いや既出かもしれませんが
中身が残っている整髪料や殺虫剤、カセットコンロのガス等を捨てるとき
ちゃんと使いきって捨てたいのですが、何年か前のサンオイルとか虫よけスプレー
は体につけたくないし、カセットコンロが無いのにガスボンベだけあるとかで
処理しにくいのですが、できるだけ環境の事を考えて処理するにはどうすれば
よいでしょうか?
神経質な質問でスイマセン。
188 :01/11/21 01:24 ID:JNF0pQeW
使いきる以外にない。
189おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:32 ID:fLGo+Cb1
>187
ちょっと前には、缶類に穴を空けてガス抜きしてから捨てましょう、っていう風潮がありましたね。
でも、中途半端にガスが残っている状態で素人が穴あけようとすると危険らしいです。
殺虫剤や整髪料なんかは無理矢理使い切ってから捨てましょう。
実際に使うんじゃなくて、無駄使いかもしれないけれど空中噴射するってことね。
ガスボンベはそういうものを扱っている雑貨店で、年寄りがが古くからやってるようなところだったら
事情を話せば引き取ってくれるんじゃない?
190隣の馬鹿が:01/11/21 01:37 ID:qjh0p+I+
ギターをやっているんですが、基地外なんです。
夜はひどいとき三時位まで、あさは七時まえから。
うるさくて安眠できない。防音設備のない所でこのような
暴挙に出る奴は殺すしかないのでしょうか?今も遣ってる。殺したい。
191171:01/11/21 01:43 ID:zFkQrTnD
「もがり笛」の件ありがとうございました。
長年の大疑問が氷解されました。
犬笛のコトだったとは。。。
192おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:44 ID:fLGo+Cb1
>190
その隣人が万が一売れた時に、週刊誌に売り込むネタとして保存しておきましょう。

・・・なんてね。
もしアパートやマンションなら管理人に苦情言いました?
あとは本人に直接言うか、お手紙作戦ですね。
そういう非常識人間に「うるさいんじゃ!」って怒鳴っても逆ギレされるだけだから気をつけて。
「下がうるさい」「隣がうるさい」スレも参考にして下さい。
193おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:50 ID:zFkQrTnD
質問1
毎月1回農家の方が夜こっそり米を売りに来てくれます
とても美味しく3年位お世話になっているのですが
あれは「闇米」なんですかね?
「自主流通米」と「闇米」の定義を教えて下さい。
質問2
「イージスカン派遣問題」とかなんとか言う事をニュースでよく
耳にしますが、アメリカはイージス鑑を所有していないのでしょうか?
戦争ばっかりやっている割には、日本にあるモノがナイのはおかしいなぁ〜
っと、思って。  よろしく御願いします。
194おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:01 ID:ULJ4RTqy
>>187
 スプレーは新聞しかなんかに吹きつける(屋外で)
 シューって音しなくなったらそのまま捨てる
 カセットコンロのガスはカセットコンロ持ってる人に使い切ってもらう
195おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:05 ID:zbnZ0x2u
「なんで友達と仲良くしなくちゃいけないの?」
と訊ねる子供に母親としてどう答えればいいですか?
子供が納得できる理由を提示したいのでどうかお願いします。
196 :01/11/21 02:11 ID:mpN3y7oU
>>193
アメリカはイージス艦を沢山持ってるよ
日本のイージス艦はアメリカから買ったやつだよ
197192殿:01/11/21 02:16 ID:/zshD1Hi
よきあどばいすありがと。
198おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:16 ID:BhwF0cmp
>>195
「仲良くない人は友達ではなく知り合いだ」と言う。
つまり「友達=仲がよい」というのが前提だと。
それを子供が理解してくれるかどうかは
正直、わからん。
199おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:20 ID:9WDVZ8zf
>>195
マルチポスト
200a:01/11/21 02:20 ID:vWO8ZCOI
空腹時めちゃくちゃ胃が痛くなるんですが、
いい胃薬ありますか?
いまはキャベジン使ってますが、これ「食後に」
って書いてありますので、空腹時に飲めて安めのもの
あったら教えてください。
201おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:21 ID:zFkQrTnD
>>195
なんで仲良くしたらいけないの?
仲良くなったらいけない相手なのか?
音羽の事件みたいな感じか?
202おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:22 ID:ULJ4RTqy
>>195
 どうして仲良くしちゃ行けないのか?その理由を言って頂かないと説明の考えようがありません。
203おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:23 ID:U0NowWZU
よくヤンキーの人が着ている白と黒で構成されててワンポイントで
背中などに犬の刺繍などが入った服の名前教えて下さい。
204おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:24 ID:y4GkUDgi
>>200
「空腹時に胃が痛い」で検索したら
http://www01.vaio.ne.jp/dyunco/ichoutokutoku.html
が出てきたので、参考までに。
205おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:24 ID:i2pvJt3d
ガスター10。いつでも飲めるよー良く効くし。
でも、慢性的なものなら、やっぱり病院がいいと思うよ。
206  :01/11/21 02:25 ID:JNF0pQeW
>>201-202
誰も仲良くしてはいけないなんて言ってないと思うがどうよ?
207195:01/11/21 02:45 ID:zbnZ0x2u
仲良く「しなくちゃいけない」理由を提示したいのです・・・
208おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:48 ID:mnkQyekA
>207
マルチポストは相手に失礼。
一つ勉強になったね♥
209おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:54 ID:fLGo+Cb1
子どもどうしが仲良くすること=他人の行動を観察する手段=大人になるための準備

どう?
210おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:55 ID:ZjsGl+I/
>>208
何も悪いことしてない195さんに対してしつこい。
ストーキングは相手に失礼。
一つ勉強になったね。
211202:01/11/21 02:56 ID:ULJ4RTqy
>>195
 ごめんなさい。読み間違えてました
 ひらがなも読めないあたしって・…打つ出し能
212おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 02:59 ID:ULJ4RTqy
>>205
 ガスター10は効くけど、薬が切れないようにしなきゃ我慢できないようだったら即病院行ったほうがいい
 あたしは胃潰瘍を3週間ガスター10で誤魔化したらかなり広がってた
213200:01/11/21 03:07 ID:vWO8ZCOI
>>204さん
>>205さん
>>212さん
レスありがとうございます。ガスター買ってみて
直らなかったら病院行ってみます。
214おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 03:47 ID:mnkQyekA
208>210
(゚д゚)ハ?
215おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 04:10 ID:7zkyoPQJ
マルチは氏ね!
216おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 10:04 ID:6KcPh0d8
>>193
正規のルートを通らない物を以前は闇米、といってたでやんすが、
数年前に法律が変わってそういったものは自主流通米、となりもうした

(´ー`)ノ⌒ http://www.ricenoomise.com/column/column.html
(´ー`)ノ⌒ http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/rice/japan2.html

イージス艦とはこういう船でヤンス

(´ー`)ノ⌒ http://www13.cds.ne.jp/~peperon/AEGES/AEGES.html

ごく乱暴な言い方をすれば凄い護衛艦ですな。持っておるのは
アメさんと日本だけだそうでやんすが、発祥がアメさんですから、
アメさんの方がイパーイ持っておりもうす
217エコ郎:01/11/21 10:11 ID:ER5X2CMv
>>188さん
>>189さん
>>194さん
レスありがとうございました。
218おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 10:30 ID:QfkeI7zc
>>195
ん?子供の素朴な疑問ってやつなの?
赤ちゃんはどこから来るの〜?みたいな。
いくつくらいの子供なのかってのも知りたい所だけど?
まぁあと、育児板とかもあるけど。行った事ないから
よくわかんないもの勧めるのもアレだが。
219おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 11:12 ID:dLQ+UPhj
タオルの大きさについてなんですが、
バスタオル>スポーツタオル>フェイスタオル>ハンドタオル
ですよね?
それで「ゲストタオル」というのはどこに入るんでしょうか?
220おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 11:17 ID:fGGMJEge
ゲストタオルってのは初耳だが、
想像するに、お客様用の特別なタオルってだけで、
大きさは関係ないのでは?
バスタオルでもフェイスタオルでも、それがお客様用ならゲストタオル。
221219:01/11/21 11:33 ID:dLQ+UPhj
>>220
レスありがとうございます。
いえ、そうじゃなくって、例えばギフト用タオルセットとかで、
「フェイスタオル1枚・ハンドタオル2枚」とか内訳がありますよね。
戴き物の中に何点か「フェイスタオル・ゲストタオルセット」というのが
あったのですが、フリマに出したいので開封したくないんですよ。
それで、もし何か聞かれた時のためにサイズを把握しておきたいなぁ
と思ったんです。
222おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 11:34 ID:6KcPh0d8
>>219
あっしも>>220さんのように思ってやんしたし、まあ
それで特に間違いは無い様でやんすが・・・

通販サイトで見るとゲストタオルという商品名もあって、
ミニ>ゲスト>フェイス>スポーツ>バスタオル
のようでヤンス
(´ー`)ノ⌒ http://www.kontex.co.jp/robinson/
223220:01/11/21 11:35 ID:fGGMJEge
だとするとバスタオルじゃないか?
ファイスタオルとセットでフェイスタオルってはずはないし、
スポーツタオルも特殊だから除外。
サイズ的にハンドタオルはありえないでしょう。
224220:01/11/21 12:45 ID:fGGMJEge
なんと、はずれちまったい。
225おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 12:46 ID:fGGMJEge
つーか、フリマって、開封しとくと売れないんですか?
私だったらタオルは柄を確認してからじゃないと買いたくないですが。
226 :01/11/21 13:20 ID:O4twY5yN
友達と仲良くしなくちゃ落ちこぼれる確率が高いから、じゃダメだろうな
227219:01/11/21 13:32 ID:dLQ+UPhj
>220、222 見てきました、ありがとうございます。
>225 いえ、包装紙は開封しています。透明のセロファンを破いてしまいたく
ないんです。
228おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 19:09 ID:q6FBkrqS
>>219
ゲストタオルはハンドタオルの別名と捉えちゃってほぼ間違いないと思うよ。
229おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 19:36 ID:4IZ1SiSC
               三輪車て、今いくらで売ってるの?!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ``)          ウワアアアアン
     ;;`)⌒`)     −=≡( `Д)
    ≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
          ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
230おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 19:49 ID:g51sIlnG

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             | >>229新聞のあげますコーナーで貰いなさい。|
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
231おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:04 ID:8g5uCcv1
確定申告の時期がきているようですが私はいまいち意味がわかりません
2年くらいいろいろな職場で働いているのですが 一度も申告したことあり
ません。 申告するとお金が返ってくるのですか??
今年はやってみようかと思うのですが知識がないもので…
皆さん確定申告についてはなしましょう!
232おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:11 ID:7zkyoPQJ
>>231
白色なら結構簡単だよ。
233おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:14 ID:/SLujo8M
>231
確定申告の時期は年明け。今は年末調整の季節です。
税金関係は個別のケースがいろいろ考えられるので、
年が明けたら税務署に相談に逝け。
こんなところであれこれ相談するより、それがいちばん確実。
234おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:34 ID:0WxZtHAJ
焼豚って豚のどの部分の肉ですか?
235おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:35 ID:4fKA+K26
>229
一応レスしてみる
高いものは13,000円ぐらい
押し手つきとかペダルフリーとかいろんな機能があるけど
やはり、高い理由はキャラクター使用料の所為だと思う
キャラクター物じゃなければ5,000円ぐらいで買えるはず
236おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:45 ID:/SLujo8M
>234
ロース・肩ロース・バラなど、お好みによってさまざま。
237おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 23:00 ID:aTjRCZEz
銀行のATMって1度にいくらまで下ろせる?
238おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 23:06 ID:05kgrhub
>237
札100枚まで(だから100万かな?)
くらいだったと記憶しております。
239おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 23:07 ID:ULJ4RTqy
>>237
 機種や中身の残り具合によりますが、50枚ないしは100枚
240スクールウォーズ以来ドラマなし!:01/11/22 00:04 ID:DuITEeCn
ニュースステーション「金曜チェック」で主役をよく演じていた
夢の遊民者所属で田村正和の物真似をする小男が居たのですが
あれ以来見たことがありません。
彼は今も俳優として活躍しているのでしょうか?
教えて下さい、御願いします。
241おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 00:05 ID:0JNyw6yB
>238=239
ありがとう!
242おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 00:06 ID:HlzGHHk3
年末調整ってなにをすればいいの????
243おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 08:58 ID:PGqXHPuq
「民事」と「刑事」の簡単な違いを教えてください。
いまいちわかりません
244おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 09:23 ID:pHsBm7lW
>>243
公法と私法、って言いかえれば分るかな?
245おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 09:38 ID:bXj2u5gz
>243
刑事ってのは泥棒とかすると刑務所に入れるよって奴。
民事ってのはあんた私の物を10万円分盗んでダメにしたんだから
10万円払ってよって奴。
246おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 09:40 ID:F4wnOkKm
民事は、民間人が民間人を訴える。
お金で片がつく。

刑事は、警察が捕まえて検察が訴える。
死刑や懲役もある。
247おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 09:49 ID:4eNxdaMR
億単位の事件であろうと民事で刑務所は絶対にない。
248情報屋:01/11/22 09:51 ID:xU3O4TLZ
>>229
三輪車(通販ページ)
(´ー`)ノ⌒ http://www.oningyo.com/baby/l/l.html
ここだと下は4100円〜でヤンスね

>>242
年末調整と確定申告
(´ー`)ノ⌒ http://www.iodata.net/sohot/brush/tax/index1.htm
こちらどうぞ
249242じゃないけど:01/11/22 10:04 ID:3p/SUEgr
>>248
ありがとう・・・
でもこれを読んでもわからない事があります!!
じ、実は私、ここ3年くらい年末調整も確定申告もしていなく
住民税を払ってないんです・・・すみません!!!
今年はしちゃいました、年末調整
それで・・・3年分の住民税を払う事になるのでしょうか?
私は半年前に引っ越してきたばかりで、今の住所でも税金は払っていません
申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい
250おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 10:11 ID:UHydVzX4
>249 私学生のときバイトしてたやつの住民税払ってなくて
「払え」って手紙がきてたんだけど無視してたら
「払ってくれなきゃ給料差し押さえする」って手紙がきたよ・・・
あわてて払いました。

249は自営なのかな?
251249:01/11/22 10:21 ID:3p/SUEgr
>>250
自営じゃないよー
今までは年の半分はフリーターして、もう半分は海外にいました
そういえば、区役所からなんだかんだ手紙がきてました
でも私も無視してた・・・
引越しを機会にちゃんと就職して、年末調整、と言われました
もうお願いしちゃったんですけど、ヤバイですか?
252250:01/11/22 10:24 ID:UHydVzX4
払った方が楽になると思うよー。
ちなみに私の給料差し押さえ手紙には
「いついつまでに払わないと差し押さえるからな!」みたいなこと
書いてあって、それを見たのが期日を過ぎて2日後・・・
あわてて区役所に泣きの電話を入れました。
「金額少ないのでまだ手続きしてませんでした」
と言われて大丈夫だったよ。払っちゃえば問題なしみたい。
253249:01/11/22 10:30 ID:3p/SUEgr
>>252
そっかー・・・自ら電話しちゃった方が良いんだよね・・・
いやーん、お金ないのにぃー(涙
252さん、ちゃんと払ったんですよね・・・
私も払います、もういい歳だし・・・
ありがとうございました!!
254おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 10:36 ID:Hb2AO+F9
>251
お役所はサラ金よりも取立てが厳しいらしいよ・・・(^^ゞ

でも払わなかった3年間って
フリーターとかだったら収入は少なかったんだよね?
(失礼ないいかたでゴメンネ)
私がフリーターだった時の住民税ってたしか数千円だったよ。
3年間分が一気に請求来てもそんなにはならないんじゃないかな?
もし払えないような金額でも、役所は相談に乗ってくれるよ。
分割にしてくれたり。
謝れば大丈夫。いってらっしゃい。
255おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 10:45 ID:3p/SUEgr
>>254
サ、サラ金より・・・ドキドキ・・・
少なかったと思うんだけど・・・
ちょっと複雑な事情で、籍は入れてないんだけど、
ある人の扶養に入ってた事があって、
その時の国民保険料は目玉が飛び出るくらい高かったんです
国民保険も、確か収入によって違うんですよね?
あ、国民年金も払ってないんです・・・DQNですいません・・・
今年からは厚生年金で、ちゃんと払っています!!
国民年金は払わなくてもダイジョブですか・・・?
256254:01/11/22 11:11 ID:Hb2AO+F9
ごめん。サラ金とかいって。
サラ金とちがって相談に乗ってくれるから大丈夫だよ。
国民年金が義務か任意か、というのをよく聞くけど
義務みたい。
ttp://member.nifty.ne.jp/yosikun/yosikun330.htm
税金のような取立てはないから、払わなくても大丈夫だけど
将来、年金が給付される時にその分が減額されるとは思う。

税金だなんだって取りすぎだよね。まったく (^_^メ)
257情報屋:01/11/22 11:49 ID:xU3O4TLZ
税金を滞納・脱税したら
(´ー`)ノ⌒ http://www.tokyozeirishikai.or.jp/2/tainou.html
(脅かしのページでやんす)

税金についてのQ&A
(´ー`)ノ⌒ http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ukyo-minsyo/shigotookoshi.htm
こっちの方が詳しいです、時効は5年。

滞納体験関連のページ
(´ー`)ノ⌒ http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/lives/nhi/h_mar.htm
(´ー`)ノ⌒ http://www2.ecall.co.jp/db/body/0006690.html
258おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 13:16 ID:3p/SUEgr
>>256 >>257
本当にどうもありがとう!!
「税金についてのQ&A」を読んでたら、
住民税は払わなくてもへーきっぽい?なんてちょぴ〜り思っちゃいました
いかんいかん、反省・・・(汗
民主商工会に相談してみよぉ〜
ほんと、ありがとうございました
すっごくタメになりました!!
259田中康雄:01/11/22 16:50 ID:F7SU0leF
あーうーの携帯のCMで朝野タダノブが「読めねーよ」と言った人の名字は
本当はなんと読むのですか。
260おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 16:51 ID:mXYTUKse
かぶらぎ
261おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 16:52 ID:wnHbrHZf
かぶらぎ
262田中康雄:01/11/22 16:52 ID:F7SU0leF
鏑木、あ、変換出来た。ありがとう
263田中康雄:01/11/22 16:58 ID:F7SU0leF
このスレ便利だなあ
264おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:13 ID:dy/pXfNz
手の指を揃えてぴんと伸ばしたとき、
小指の先が薬指の第一関節(かな?爪の下の関節)に
届かないんですが、変ですか。
(「奇形っぽいね」といわれたことがある。
あんたの小指が長すぎじゃ)
265おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:15 ID:4kFWFRL7
>>264

大丈夫 俺も微妙に届いてない
266おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:18 ID:oOk6qIhm
昔(15〜20年前)、『おっぽさん』というお笑い芸人がいたという
話を聞いたのですが、ご存知の方いますか?
267おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:19 ID:ejQXrwpt
>264

私も届かない。
268おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:24 ID:MDntAp8X
小指が極端に短い人は結婚できないと言われています
269おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:28 ID:TmVnluGt
>>264
私もぜんぜん届かない。今、計ったら5,6_届いてなかった。
>>268
昔、友人に「小指が短いと将来子供出来ないんだってー」って
言われたことはある。
まあ、当たってるよ…。結婚8年小梨ですわ。
270おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 17:38 ID:C4roPYjs
>269
同じだ〜。
自分も5mmくらい届いて無い& 結婚8年小梨。
でも仲良し馬鹿夫婦なので、小指が短くても幸せには
なれるみたいです(笑
271264:01/11/22 17:53 ID:dy/pXfNz
レスありがとうございます。安心しました。(ちなみに既婚・子供無)
でも、じゃあ、届く人とどっちが多いんやろか。
272情報屋:01/11/22 18:31 ID:xU3O4TLZ
指の長さで簡単チェック
(´ー`)ノ⌒ http://www.palm-c.com/tesou/yubi2.htm
273おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 20:00 ID:Y1WNYEZa
ダイジョブ!
ぜんぜん届いてないけど今臨月ですよん!
私も測ってみたら1cmくらい短い。薬指の第一関節と
第二関節の中間くらい。
274おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 20:13 ID:Nz7Sh9vu
>264
ぜんぜん届いてない。右手で4ミリほど、左手は5ミリほど・・・
って、今まで書き込みをしてる人を見てると届いてない人のほうが多い??(^^;

ちなみに今ケーブルテレビでやってるアクセサリーの通販に出てる
手タレさんも届いておりませぬ。
275おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 20:39 ID:3q/t1D9g
>>258
遅レスですまんが。
民商はあてになりません。あそこに相談して本人は「節税」したと思ってても、
後で「脱税」で挙げられた人も多いです。その時に相談しても、力になってくれる
どころか、完全に無視されます。
 まぁ、こういう事もあるということで。
276おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 20:55 ID:ALMKalR/
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/body/1006423366/

【緊急提言】成分献血ってやばくない?

1 :健康マニア :01/11/22 19:02 ID:j5Sgfn4j
1. 献血後にウィルス感染の一覧が届くがHIVの項目だけがない。
つまり肝炎や梅毒とかの患者が献血に来た時には以後献血に行く
べきでないとわかるのに、HIV感染患者にはそれがわからない。

2. 献血ごとに針とかチューブ、容器を全部取り替えると言って
いるがたぶん全血の場合にしか当てはまらない。(日赤のパンフ
でも成分献血の方に関しては言及していない。)献血ルームで見
ていたところ、成分献血では献血ごとに血液が通る部分のパーツ
を全部取取り替えてはいないのは明らか。

3. 成分献血の赤血球は即座に戻す。ウィルス感染について戻す
前に調べない。

ってことは直前にHIV感染者が献血していたら恩を仇で返された
りしない?
277おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 23:49 ID:5NdCwtpU
>264
ダイジョウブ 私も5oくらい短いけれど、3人の子持
そのつもりなら いくらでも生めたけど お金が‥
278おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 00:00 ID:LsxXfyWS
264です。
別に子供ができないんでは・・・と不安になったわけじゃないです(w
世間一般の方の小指の長さが知りたくなっただけです。
関節に達しない人、多いんですね。
でもピアノとかが上手い人は長いのかな?
279おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 00:35 ID:IOH0v9Kl
>278
>277は音大卒です。 でも 練習しないから もう弾けない(泣
280おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 01:59 ID:RBDjMbAq
>278
私は薬指の第一関節より2ミリ程長いけど、妹は間接より5ミリは短かった。
その妹はエレクトーン習ってるけど、やっぱり羨ましがられる。
でも、私も数年習ってたけど妹より進歩がめちゃくちゃ遅いからやめた。
小指が長いのはオクターブ以上の2つを同時に弾く時に楽だけど、
だからって上手いわきゃ無いし。やっぱ努力とか根性が必要だよなぁ、と。
文章下手でスマソ。
281おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 02:22 ID:J/466lEC
>情報や
闇米・イージス鑑 資料ありがとうございました。

最近ヤコブ病の裁判で、勝ち・負けよりも先ず今苦しんでいる患者を
どうにかしろ!って、判決でましたよね!?
おそらく国が負けたことになるのでしょうが、こんな素晴らしい判例は他にあります?
282おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 03:36 ID:/OQFRQ+h
>>264
私も小指短いです。手袋が小指だけ1cm近く余ります。

ところで、すみませんがどなたか教えてください。
中古のオーブンレンジを買ったのですが
私は今までオーブンレンジを使ったことがありません。
トーストや冷凍ピザなどを焼く時は「角アミ」を使うことになっているのですが
セラミックプレートしか付属していませんでした。取り扱い説明書もありません。
この「角アミ」とは、いったいどのようなものなのでしょうか。
市販の魚焼きアミで代用できますか?
283おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 04:12 ID:OkS9Wg05
武田久美子の裸身がたくさん載ってるページを知りたいのですが
うまく検索できません
だれかアドレスプリーズ

ちなみに、、、ダイエットの励みにしますです。
284おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 04:31 ID:WccV4lC/
>283
別に他の裸体でもいいんでは。>ダイエットの励み
285おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 04:43 ID:rMXOG/ll
286おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 06:27 ID:OiBZyj6B
私は小指の方が第一関節より長い・・左が4mm右が6mmだ。
ここじゃ少数派かしらん・・
287おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 06:37 ID:5v3O1AOF
>284
いや、この人のがいいの。あの体が好き。
>285
ありがとーー。これこれ、この二つ目を探してたの!さんきう!
288おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 07:51 ID:8CooEu2g
>282
うちのオーブンレンジだと、丸いプレートをはずしたその台が
網状になってて、それの上に直接パンを置いて焼く仕様ですけど…。
289名無しさん:01/11/23 10:22 ID:whFvlCp1
小指の話に関して。
ここでは「私も届いてないよ」というレスばかりで、
これでは届いていない方が多数派なのか分からないですよね。
(届いている人は書き込んでいない、と考えれば、ね)
そこでワタクシ、手元にある「お相撲さんの手形」をチェックしてみました(笑)
や、もちろん印刷されたものなんですけど・・・・・・
結論「やっぱ届いていない方が多いわ」
昔の人も含め二十人くらいの手形を眺めてみての結論であります。
290おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 12:45 ID:Di5nqtup
>289
たまたま手元にありましたハンドモデルカタログ(手タレさんが
一杯載ってる)をめくってみましたが、
手の美しさ、指の繊細さを仕事にしている人ばっかり載ってる筈の
カタログでも届く届かないは半々。

手タレさんでこれなんだから、イパーン人ではもっと届かぬものと思われ。
ちなみに友人で届いてる人は、昔「あなたの指ってETかアイアイみたいね」
と言われて激しく傷ついたと逝っておりました(w
291おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 17:56 ID:o1u/56Ns
3日前に買って、忙しくて開けられなかった3段の引き出しケースの箱を今日開けたら、
3段ともプラスチックの引き出しのとこが割れてたんだけど・・・・
これって交換してもらえるのかな?
292おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 18:02 ID:MR5few/R
>>291
普通のお店なら、レシートあって1週間以内であれば返品交換OKでしょう。
293おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 18:12 ID:o1u/56Ns
>>292 レシート捨てちゃった。捨てるんじゃなかった−。
ハ○パーマー○なんだけど・・・
294おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 18:53 ID:MR5few/R
>293
レシート捨てちゃったのかー。
でもあきらかに不良品だし、ハイ○ーマート(ってダ○エーだよね?)なら
事情話せばなんとかなるような。
まずは電話してみたらどう?
295おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 19:02 ID:+nb/iLBN
だめもとで、電話してみようかな。292,294さん、ありがとうございました。
296スリップ:01/11/23 21:29 ID:9Evbca5H
着ないの人、どうして着ないの?
着る人、どうして着るの?
297着ない人:01/11/23 21:34 ID:dh+HCkK0
チクチクするから。
298おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 22:22 ID:SU2ovO0k
>296
スカートはかないから
299おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 22:46 ID:Di5nqtup
>296
お腹冷えて寒いから。 でもここ一番の時の勝負スリップは持ってる。
300おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 23:19 ID:6iGz/PUE
靴屋です。
足が太くてブーツが入らない人が多いですが、どういう対応をすれば納得していただけるでしょう?
自分も太いので気持ちは良く分かるんだけど・・・。
301おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 23:25 ID:fPPqEqJf
質問です。
新宿、中野辺りに、朝でも営業しているお風呂屋さんって知りませんか?
教えてください。
よろしく。
302  :01/11/23 23:26 ID:s3sd0eMV
>>300 あんたの足を細くする。→客は自分の足が太いことに気付く。
303おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 23:29 ID:lsB7Kkxc
スーパーで売られてる魚が生で食べれるかどうかは、
お店の人に聞かないと分からないのでしょうか。
304おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 23:45 ID:S/Oin1mK
無理矢理はくのがはやりです
305おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 00:03 ID:IOHsEjDa
>>301
朝でも営業してる銭湯というのはどこにもないと思われ。
男性用サウナとかのことなら、女だから知らん。
西荻窪駅前「湯〜とぴあ」(健康ランド)なら24時間営業。料金は2000円くらい。
306300:01/11/24 00:27 ID:QbWwauKE
>>302
客は自分の足が太い事に気がついています。
それで、やっぱり入らなかったときのあの悲しそうな目を見るのが辛くて・・・
なんと言葉をかけていいのか分かりません。
307おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 00:31 ID:sc/T+mtU
>>306
「夕方は足がムクんじゃうんですよね。ほとんどの方がそうですし、私も困ってるんです」
あくまでも太いのは一時的である。
太いのは貴女だけじゃない。
・・・ということを強調する。
どう?
308おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 00:34 ID:XC2cBPuK
306が客だったとして、なんて声をかけてほしいかだな
309おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 00:35 ID:K0XZDeZ6
>307
そういって、キツイブーツ
無理矢理買わされた事ある…。
翌朝になってもヤパーリ履けなかったから返品したけど(;´д` )
310306:01/11/24 00:40 ID:QbWwauKE
>>307
うんうん、それは靴屋の常套句です。
やっぱりそれしかないのよね〜。
「殆どの方が〜私も困ってるんです」ってのは良いですねぇ。
ありがとうございます。今度使ってみます!

>>308
いろいろ考えてみてもなかなか浮かばなくて。難しいですね、接客は。
311おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 00:48 ID:T0wAmvSZ
>>301
数年前に、どこか下町(東京東部か大田区などの南部か?)で
朝営業してた銭湯が有ったような気がする。
銭湯好きな人のホームページもあるんじゃないかな。

あと今でもやってるかどうか分からないが、俺が昔住んでた
板橋区中台というところ(駅は東武東上線上板橋)の銭湯が
確か土曜日曜祝日だけ、朝かどうか分からないが午前中から
開けていたと思う。新宿中野近辺でなくて悪いな。
俺も夜間勤務だった時、探したが、結局コインシャワーを使っていた。
上板橋の銭湯気になるなら、今でも近所だから近い内に調べてもいいけど?
312おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 01:11 ID:df7dpjm7
ツーカーユーザの方にお伺いします。
留守番電話サービスに録音されたメセージは、電源が入っていて
圏内にある携帯電話には、どのように届きますか?
(呼び出し音の後「留守番電話サービスに接続します」→メセージ録音
→「12時間保存し、30分ごとにメッセージを届けます」って音声が流れます。)
313おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 01:20 ID:o8uSPfam
>311 な、な、中台!!あたしもそこに住んでる!
いやあ、この時間に、このスレをのぞいてるひとに、もと中台住人がいるとは・・・。
で、その上板橋 ときわ健康温泉ですが、日曜だけ朝7時にあいてますよ!
314312:01/11/24 01:50 ID:df7dpjm7
おねがーい・・・・だれかおしえて・・・
315おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 01:56 ID:NGgNdvqI
>312
マニュアルには何て書いてあるのさ?
316おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 01:58 ID:ary6Tklf
317312:01/11/24 01:59 ID:df7dpjm7
いや、ツーカー使っている相手に留守電入れたので、知りたいんです。
自分は加入電話からかけてて、ツーカーは使ってないんです。
どういう風に相手は留守電が入ってることを知るのかなと思って。
318312:01/11/24 02:02 ID:df7dpjm7
>316 アチラにも逝ってきます ありがとう
319おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 02:02 ID:o8uSPfam
ってことはさ、相手が圏内か、電源入れてるのかわかんないってことだよね?
320311:01/11/24 02:04 ID:T0wAmvSZ
>313
そうですか、日曜だけ朝からやってましたか。レスどうもありがとう。
>>301は、どうしても近所限定だったら
まちBBSのその場所のスレで聞いてみたら?
ttp://www.machibbs.com/kanto/tokyo/
321312:01/11/24 02:11 ID:df7dpjm7
>319
呼び出し音の後留守電サービスになったから、圏内で電源ON状態です
322312:01/11/24 02:16 ID:df7dpjm7
携帯版でレスいただけました ありがとう>313-319さん
323おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 10:43 ID:PAccmY83
>303
ネットや本で知識を蓄えて「生で食う魚」を完璧に覚えるのと、
店の人に聞くのと、どっちが簡単だと思う?
若い男の人なんかだと、店の人に話し掛けるのが苦手という人も少なくないらしいけど、
ちょっと恥ずかしい思いを我慢すればいいじゃん。
そのまま中高年に差し掛かっちゃうと、自意識が肥大して、
聞きたくても聞けない体質になっちゃうよん。
324おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 13:36 ID:oXnZbLxC
ミシンの説明書をなくしてしまい、下糸ボビンが取り付けられなくなってしまいました。
検索したけどうまく見つかりません。
どうしたらよいでしょう。
325おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 13:49 ID:Ezkwce8u
>324
方式がわからんからなあ。 下糸ボビンのところをデジカメでズーム画像
うぷしたら誰か教えてくれるかもしれない。

あるいは、ミシンのあちこちのフタをあけてみると、中にシールで解説
が貼ってあるケース多し。 まずあちこちあけてみよう!
326324:01/11/24 15:38 ID:oXnZbLxC
>325
うわ、方式なんてあるんすか。
うーんうーん
なんか平たくて水平な釜に下糸が入ってる奴です。
327おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 16:54 ID:QAUiaLLL
インクジェッター対応でない年賀状だと、
プリンタを使って年賀状を作るのは無理ですか?
今日買いに行ったらインクジェッター式のは全部売り切れてて・・・
328おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 17:02 ID:zGBuP8/J
>>327
使えるけど、ツヤが無い
329おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 17:02 ID:NLEF013h
>327
無理じゃないですよ。
ただ、思った通りの色がでません。
微妙に白っぽく薄い感じに仕上がります。
こだわりが無ければ それでよろしいのでは?
330おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 17:08 ID:e/YDUw0R
>324
家庭用でしょ?
その水平な釜に下糸を巻いたボビンを入れるだけだよ。
方向は、手前から向こう側に糸先を出す。
331327:01/11/24 17:12 ID:QAUiaLLL
>>328-329
レスありがとうございます。
ツヤがない、思ったとおりの色が出ない、とのことですが、
その年賀状を上司などに出すのは失礼にあたるでしょうか?
332おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 17:13 ID:A2cvmmoq
>331
そこまで気にする事ないよ!
「むう、こいつはなんてつやのない年賀状を送ってくるんだ、失敬な」
なんてわざわざ思わないと思う^^
333327:01/11/24 17:21 ID:QAUiaLLL
>>332
あはは。そうですよね。
いっぱい買っちゃったし、もうこれでいきます。
どうもありがとうございました!
334おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 17:35 ID:Ezkwce8u
>326
なんとかなった?どーにもならなかったら
うちのミシンも水平だから、説明書うぷするけど・・・
335326:01/11/24 18:22 ID:oXnZbLxC
うーん、はめるまではできるのですが、針が糸を持ってこない、
ミシンをgoさせると釜が外れてしまう、など…ううう

>334
親切な御方、お願いいたす!!
336おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 18:30 ID:Ezkwce8u
>335
しばしまたれい!!
337334:01/11/24 18:46 ID:Ezkwce8u
>335

おまたせ。ミシンの形式おなじだといいんだけど・・・
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/104.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/105.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/106.jpg
もし直リンが駄目だったらここから
http://namihei.zone.ne.jp/cgi-bin/up/upload.cgi

うまくゆきますように!!
338335:01/11/24 19:12 ID:oXnZbLxC
>337
かたじけない!
今から挑戦致す。
339おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 22:44 ID:zGBuP8/J
IE6にしたら  ∧  と   Λ が違って表示されるようになったのですが
違う記号に見えますか、AAが文字化けしてこまってます。  
340おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 23:08 ID:NVjOn/bR
電車で人を殺したくなるスレッド、何処に行っちゃいました?
341おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 23:13 ID:Dyf4PmWQ
家庭板と生活板の違いはなんでしょーか???
342おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 23:26 ID:X6HowEya
>341 家庭板は家庭のこと
生活板は家庭を除いた生活一般のこと
343おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 23:50 ID:Jjez0km2
>339
かちゅ使いなされ。
でもかちゅでも違って見えるよ。
344おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 00:04 ID:cPwHiVi/
345おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 00:05 ID:Ov0/MV6k
今度卒業する女の先輩になにかプレゼントをしようと思うんですが
女の人は何を貰ったらうれしいんですかね?
346 :01/11/25 00:20 ID:9aUsnaX0
あんた自身をプレゼントしな
347おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 00:22 ID:AdZOprXM
>345
送るのは個人で?それとも何人かで一緒に?
予算はいくらぐらい?

この辺が分からないと案も出しにくいです。
348おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 00:23 ID:6TerkWjF
>345
何を貰ったら嬉しいかという前に、345はその先輩とどれくらい親しいの?
345は男性だよね?
349おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 00:33 ID:DcXR484L
花だろ。ちょっと他とは違う奴
350340:01/11/25 00:34 ID:/xO3uGXm
>344愛してます。サンキュー!
351345:01/11/25 00:49 ID:Ov0/MV6k
サークルの先輩で、係りの仕事などを教えてもらったりして結構
親しいです。送るのは1人ではなく、一緒の仕事を教えてもらった奴と
2人で送る予定です。そして私は男です。
352345:01/11/25 00:52 ID:Ov0/MV6k
↑文下手くそ・・・ごめんなさい
353おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 01:01 ID:AdZOprXM
>345
先輩も若いし、花って結構うれしいと思うな。
(男1人からもらうとひくかもだけど、2人だし)
で、花束よりもアレンジメントの方がいいと思う。

あと無難な物というと、写真立てとか。
サークルの先輩ならそのサークルにちなんだものとかいいと思う。

プレゼントって結局物そのものよりも贈る人の気持ちが嬉しいものだから、
奇をてらったりあんまり考え過ぎずに素直に選んで大丈夫だと思う。

あんまりいいアイディアが出せなくて悪いけど、頑張ってね。
354339:01/11/25 01:29 ID:F2z4achS
>>343
ありがと
IE6にする前までは同じに見えたのだけどね
355おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 01:38 ID:YRzy7Fhc
レンタルビデオで使われているビデオテープは市販されていますか?
値段も教えて下さい。

新興宗教やアムウェイに、どっぷりつかっていらっしゃる方の結婚式に主席したコト
ある人いますか?
一般人の結婚式に比べて異常なトコありました? 聞かせて下さい御願いします
356おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 01:44 ID:cPwHiVi/
>355
http://www.halshow.co.jp/toppage1.html
http://www.t-square.co.jp/others/007.html
こんなんとかそんなんとか。裏ビ業者さんなんかが買うのかな(w
357345:01/11/25 02:52 ID:Ov0/MV6k
花も考えたんですけどそれはサークル全体で渡すような事を他の人が言っていた
ので・・・。
でも貴重なアドバイスありがとうございました、いろいろ参考にします。
358おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 11:37 ID:9aUsnaX0
だからもう1人の男も交えて3Pしろって
絶対喜ぶから
359おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 12:20 ID:uUJQyKvR
>>339そーそー
モナギコの耳にΛはやめてほしいんだよね。∧を使ってくんないと。
モナ愛好者の皆さんは、IE5.5以上はぜったいやめたほうがいいよね。
360おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 14:08 ID:mQXo/acW
家にあるMDF合板をカットして欲しいときはどこに行けばいいんでしょう?

近所のホームセンター5、6店に電話してみたら、その店で買ったもので
ないと出来ませんと言われてしまいました。
電動工具のレンタルも考えたけど、自分じゃまっすぐ切れる自信が無いので。
大工さんの知り合いでもいればいいんですがアテが無い…。
361おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 15:14 ID:5zpjzppp
>>360
近所の工務店
362おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 15:55 ID:SD7P1re7
銭湯って高いよねー。この価格破壊の御時世に、
いつまで値上がりするのでしょう。
363おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 17:04 ID:cUFY1ooh
1人暮しを考えています。
今まで親の世話になっていたので解らない事だらけです・・・

光熱費と保険の金額が知りたいです。
入らなくてはいけない保険や入らなくてもいいが普通は入る?保険
などを名前と金額を教えてください。御願いします。
364おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 17:25 ID:Ftwj1fpY
>363
はっきり言って、どっちも金額なんて断定できないよ
光熱費は住んでる地域によるし、家電にもよる
保険ってのも何の保険?
賃貸の火災保険の事?
それとも生命保険?
どっちにしろ答えはでないよ
365デブって生き物はなんなんだ?!:01/11/25 17:26 ID:+QXZwWq+
なんで太った人間がいるんだろ?きっとひたすら食べ続けている
んだろうな。今の日本、食べ物を手に入れるの簡単だもんな。

でもなんでそんなに食べるんだろ、外見なんて気にしないから
かもしれない。悩みがなんにもないからかもしれない。食べる
ことしか楽しみがないのかもしれない。痩せたいとか言いながら
それでもまだ食べるんだよな。欲望のおもむくままに全力しっそう
だよなー、そんな輩に健康保険を適用するなんて間違ってるよな。
電車も運賃二倍とるべきだよな、改札口に体重計をセットすべきだな。
366おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 17:29 ID:AdZOprXM
>364にほぼ同意。
親も同意の上での一人暮らしだろうから、
親とか、すでに家を出ている友達がいればそういう人に
いろいろ聞いてみるとか。

もうちょっと話が具体的になってから、生活板でも
一人暮らしスレがいろいろあると思ったから、
そっちで聞いてみれば、(きちんと聞けば)かなり親切に
教えてもらえると思うよ。
367おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 17:40 ID:CIeQFmii
>>363
1か月のおおまかな目安としては
水道代:1500円〜2000円
ガス代:2000円〜5000円
電気代:2000円〜6000円
電話代:基本料1800円〜3000円+通話料
ってとこかな。
地域や部屋の状況、ガスなら自炊をするかどうか、
電気ならエアコン使いまくるかぜんぜん使わないかなどでずいぶん違うでしょう。
368無洗米:01/11/25 17:49 ID:pf/h7GQp
砥がなくてよいお米なんですが、食べた方いらっしゃいます?
水を多めににて炊いてくださいと書いてあるのですが、
どのくらい足せば良いのでしょう?
また、味はどうでしょう…
369 :01/11/25 18:10 ID:9Ovzr2eV
食後の錠剤を飲む時、御飯かおかずを残しておいて、
それで錠剤を押し込んで飲みます。液体じゃ押し込めないので。
そのあと、水を1杯飲みます。
この飲み方で支障はないでしょうか?
370おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 18:23 ID:1dmmIcLu
>368
普通の米びつや計量カップで無洗米を計量して水の量を増やすのではなく、
無洗米専用のちょっと小さい計量カップがあります。
(ぬかの分、無洗米の1合は普通のお米より少ないんですよ)
そのカップでお米を計量して炊飯器の内釜どおりの水加減で炊くと
ちょうどよく炊き上がるのだ。
お米売り場でちょっと見まわしてみて。必ずカップも売ってます。

>369
食後に飲む薬ならば、それで問題ないでしょう。
371おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 18:40 ID:lMsCp0TU
御飯やおかずも丸のみ?
372名無しさん:01/11/25 19:34 ID:8bOkjpy1
>>371
ワロタ。
そりゃないっしょ。
373おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 19:51 ID:vsZUrPA/
>365
そんなあなたにこのアドレスをプレゼント!
本当に痩せる為に率直に言ってもらおう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=1005520610
デブが周囲の人の本音を聞いてデブが迷惑だと自覚し、
痩せようと決意する為に建てられたスレなのです。
374おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 22:56 ID:fqvTz84v
食事をするときに使うナイフとかフォークなんかの総称って
「カラトリー」? 「カトラリー」?

私、てっきり前者だと思っていたのですが
テレビで後者の言い回しを聞き、ネットで検索したら両方あるのです。
エキサイトの新語辞書では後者でした。
つまり、私はずーっと勘違いをしていたっちゅーことですか?
375おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 22:59 ID:ucW7x7Ic
カトラリーが正解。
残念ながら、あなたは今まで勘違いしてたということです。
および、ネット上にはあなたと同じ勘違いをしている人間が多数いるということです。
376おさかなくわえた名無しさん :01/11/25 23:03 ID:01V4lKhz
カトラリー【cutlery】
食卓用のナイフ・フォークなどの金物類。刃物の総称。

だそうだから、カトラリーが正しいと思いますが。
私はカトラリーだとずっと思ってきたけど、検索すると確かにカラトリー
って書いてるサイトいっぱいありますね。なんでだろ。
377おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 23:08 ID:CIeQFmii
ヴァカもしくはヴォケだからでしょう。
378お願いします。:01/11/25 23:43 ID:xH+OTG8/
「親知らず子知らず」という歌をご存知の方
歌詞その他お教えください。
大昔合唱コンクールで聞いたのですがよく思い出せなくって…。
うたマップなどでもヒットしませんでした。
379おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 23:44 ID:ckFnOmvn
どうでもいいことだが、tvで見ると日本のデモって地味だよね。
380おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:10 ID:UUSKgbyy
>378
うろ覚えでスマソ。

ありその岩陰に 苔むした地蔵が 霞む沖を じっとみつめている

子を呼ぶ母の子を呼ぶ母の叫びが聞こえぬか
母を呼ぶ子の 母を呼ぶ子のすすり泣きが聞こえぬか(繰り返し)

旅にやむ 父親のもとへと 心を急がせた
ほくめいの 怒涛が グァっと 爪をたて

次々に 次々に 2つの悲しい命を 奪い去ったと言う

怒涛は何を怒ったか その怒りを なにゆえに 悲しき母と子に むけたか
381おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:10 ID:UUSKgbyy
子を呼ぶ母の 子を呼ぶ母の 叫びが聞こえぬか
母を呼ぶ子の 母を呼ぶ子の すすり泣きが聞こえぬか

悲しき人を さらにさらに 追い討ちするを 人生というか

悲劇に向かって 悲劇に向かって 挑むものを 挑むものを ああ
運命の神は にくむか

かもめはなきつつ とびかい 海をもぐり 海をすべる かもめの歌の悲しさよ
じっと見つめる苔むした地蔵も 夕暮れる
親知らず 子知らずの 沖も ぼうぼう 夕暮れる 夕暮れる

・・・・今みると超暗い曲ですな。
382380:01/11/26 00:15 ID:UUSKgbyy
ごめん、歌詞「その他」ってナニ??
他も解ることがあればお答えしますが。

ちなみに、作詞 山本和夫さん 作曲 岩河三郎さんというかたです。
383おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:19 ID:cTxXejXP
領収書を切ってもらう時に、特定の個人名や会社名が無い場合、
「上様」となりますが、
自分が切ってもらう場合

「上様で。」
「上で。」

どちらが正しいのでしょうか?
レジやってると前者が多いのですが、
「自分に様つけるのは非常識だ。」とも聞いたことがあります。
無知な私に助言をお願いします〜。
384おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:22 ID:3DcFj/i0
「上でお願いします」でいいんでは?
385おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:40 ID:/N/akU88
どっかのスレに、ファーストフードのテイクアウトで
「お持ち帰りで」
って客が答えるか、「お」を除けた方がいいかっていうのがあったっけ。
同じようなもんだね。
386おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:41 ID:/+TPhb3w
上様ってもしかして二重敬語?
387おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:47 ID:2whnl8P1
ぞうきんの縫い方というと、
外枠とバッテンというイメージがありますが、
なぜなんでしょう?
実はこの間我が家で、「これはさすがにもうタオルでは使えないな」
というタオルを雑巾にしようと、外枠だけ縫ったのですが、
市販されてる雑巾はXに縫ってるなと思い、縫ってみたのです。
なんとなく強度はあがった気はしますが…。
388おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:49 ID:7od8QprS
>387 何が言いたいんだyo!
389おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:52 ID:3DcFj/i0
>>387
強度のためだと思いますが。
390387:01/11/26 01:03 ID:2whnl8P1
あ、やはり強度のためですか。
いえ、なんとなく、なんで×に縫うのかと疑問に思ったもので…
391おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:08 ID:eC3Yi3Md
>387
昔のぞうきんは日本てぬぐいなどのような薄い布を使っていたため、
そのままでは水の吸い込みも悪く、強度も不足していた。
そのため、布を何枚も重ねて縫い合わせる必要があった。

現在のぞうきんはほとんどタオル地を使っているため、そのままでも
吸い込み・強度とも問題ないので、縫い合わせる意味はあまりない。
むしろ古タオルを使う場合などは、縫わないほうが布の面積が多いので
一度に広範囲を拭けて便利。

なぜバッテンなのかについては不明。やっぱ補強かな。
392おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:22 ID:3DcFj/i0
ばってんにしてないと生地がよれてふきにくくない?
二本の直線だけで生地をしっかりさせられるばってんが
いちばんいい気がする。
たまにグルグル縫ってるのもあるけど、あれだと雑巾作るのが面倒だし。
393おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 02:05 ID:FqLXvmET
吉野家のコピペの「諸刃の剣」をなんて読んでる?
もろはのけん?もろはのつるぎ?
394おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 02:12 ID:JGPxWDB3
タオルのぞうきんは縫うと乾きにくい
そのままでよし
バッテンするよりは、シカクがマシ
395おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 02:15 ID:7od8QprS
>393 つるぎだな。俺は。あってるのか知らんけど。
396おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 02:23 ID:jdMtbIgv
外枠とバッテンより外枠とスラッシュの方が、一筆書きで縫う事が
出来るので作業効率が良い、それに糸の使用量が少なくて済むので
ベストだと思います
397おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 03:35 ID:bXKG4rP3
今テレビでドイツのサッカー試合を見たのですが
勝ったチームの選手が観客に向かって万歳三唱の音頭をとり
「バンザ〜イ、バンザ〜イ、バンザ〜イ」って、やっていたのですが
万歳は世界共通語?ドイツ空前の万歳ブ〜ム?万歳の語源こそドイツにあり?
教えて下さい御願いします。
398おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 07:42 ID:Sp3SHJL0
クロマティが広めました。
399おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 08:21 ID:6X8kfILg
ユニクロの今年のエアテックジャケットもやはり
洗濯機で洗濯したらいけないんでしょうか?
400おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 08:36 ID:Swh/PE91
>399
ジャケットの内側の「洗濯表示」を見なされ。
たぶんダメだろうとは思うけど。
401378:01/11/26 10:06 ID:fIPlP2L0
380−382さんありがとうございます!

中学生の時に出場した合唱大会で、他校の生徒さんが歌ってらして
(特にとってもお上手だったので)
とても印象に残っており、それから15年くらい時々口ずさんでいたのです。
でも1度聞いただけだったので歌詞も曲もほとんど覚えておらず
どなたかに教えていただければ幸いかと思いまして…。
もしも曲もわかるようでしたらぜひ教えていただきたいと思ってます。
380さんも合唱経験者なのですか?
早速のレスうれしかったです。
402おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 10:23 ID:n1uHkHMi
>>397
万歳は日本発の国際語です。英語の辞書にもbanzaiで出ています。
403おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 11:39 ID:qX57uE05
>>397
万歳は韓国発の国際語です。英語の辞書にもmanse-で出ています。
404380:01/11/26 12:32 ID:UUSKgbyy
>>378>>401 さん
いえいえ、お役にたててなにより。
MP3はさすがにないですが、MIDIならメロディありましたよ。
http://homepage2.nifty.com/koori/gassyou.htm
http://www.soundit.net/cgibin/soundit-cgi/siindex.cgi?art=1&genre=8
中学のころだったかのクラスの合唱コンクールの課題曲でした。
当時は「うわっ、暗っ」で終わりでしたが、何年もたってから
こういうのってなつかしくなるんですよね。
405363:01/11/26 13:13 ID:Q2uoFFdh
>>364
なるほど、火災保険に生命保険ですか・・・他にもありそうですね。
適当で良いんです、個人で金額が違うのは解ります。ありがとうございました。
>>366
確かにそうですがそれを言っては・・・
でも1人暮しの友達は少ないです。請求書が実家に届く人もいるので・・・
他のスレで聞いてみます。ありがとうございました。
>>367
参考になりました、ありがとうございます。
電気代、ガス代が節約のポイントになりそうですね!
406378:01/11/26 13:30 ID:fIPlP2L0
380さん本当にありがとうございます!

今さっきママさんコーラス(…うーん歳がばれます)から帰宅して
パソ開いたらとっても嬉しいものが!!

…残念ながら私パソ初心者で今すぐは聞けないんですけど
今晩旦那が帰ってきたらぜひきかせていただきます。
教えて戴いたやつでいろいろな歌が聴けるんですねー。
「流浪の民」「モルダウ」「いざ立て戦人よ」
個人的に思い入れのある歌が入ってて聞くのが楽しみです♪

本当に本当にありがとうございました。
407おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 13:31 ID:UXgEG8Zd
>383
会社名や個人名で書いてもらうときには「○○様でお願いします」とは言わないんだから、
やっぱり「上でお願いします」が正解ではないかと。

「上様で」と言われたら、本当に「上様」と書いて、
「『上様』様」宛ての領収書を書いてやろう。
・・・・・・と、厨房なことを言ってみる。
408おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 16:53 ID:J7Esy5On
早生みかん(緑っぽいまだ黄色いミカンのこと・・・かな?)は、
なんと読むんでしょう。
はやなま?はやうまれ?
409おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 16:55 ID:wrM7qY1n
「わせ」とよみます。
410おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 17:27 ID:1WnRyVqo
>>408 はやうまれ
ワラタ
411おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 19:05 ID:MvZ6zim7
「上でお願いします」っていうときの
「上」のイントネーション(?)って「飢え」と同じでいいの?
それとも「食え」どっち?
412おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 19:12 ID:ABdfwb+o
>>411
後者
413411:01/11/26 19:51 ID:sjeXmZ4d
わかりました。どうもです。
414おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 21:44 ID:1q8Ei3HZ
子供の頃(20年くらい前かなあ)
身体が丈夫じゃなかった私は、肝油ドロップと並んで、
何かチョコレートの味のする錠剤を飲まされていました。(市販です)
その薬を御存知の方はいませんか?
415おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 21:54 ID:9zx3GBP+
>>414
ぎょう虫が付かないように虫下しの薬(チョコ味)を
小学生の時全員飲まされたけど、それとは違うみたい?
その薬は錠剤ではなく、板チョコみたいなものだった。
416おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 22:02 ID:S1rdtqra
学生の時、喫茶店でバイトしてて、
「領収書のお名前はいかがいたしましょう。」
と聞いたら、
「ジョーでいいよ。」
って言われた。
「城ミチル」か「矢吹ジョー」かとパニックになり、
「失礼ですが、どんな漢字でしょうか。」
と聞いてしまった。
「うえ」でいいんだよね。
今でも自信ない。
417おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 22:08 ID:qX57uE05
最近はコンビニの機械で銀行振り込みができますよね。手数料高いけど。
こないだはじめてアイワイバンク(7-11/UFJ系列のシステム)利用したところ、
口座番号を入れても受取人名が自動で用意されず、長ーい受け取り人名をすべ
てカタカナで入力しなければならないようでした。うっかりミスると振り込み
手続きがうまくいかず、結局店頭で訂正する必要があります。(今日行ってきた)

さて、銀行の営業所内にあるATMでは口座番号から受取人名を勝手に補完してく
れますが(少なくとも三和のはそうだ)、コンビニのでできないのは何故なんで
しょう? 単にシステム業者のサボリ?
418おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 22:08 ID:Kh+w2WoM
↑歳が・・・
419418:01/11/26 22:09 ID:Kh+w2WoM
>416でした
スマソ
420414:01/11/26 22:15 ID:1q8Ei3HZ
>415
錠剤でした。
もろビタミンのにおいだったと思うので、栄養補強みたいなものだと思うのですが。
421おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 23:57 ID:J8t9lh8p
総務省委託、新情報センターという所から、家計消費状況調査の依頼
という郵便物が届きました。
HPで確認した所、3万世帯対象のようです。
結構詳細なアンケートで、個人情報バレバレの感じなのですが、
過去、他にやっている人、知っている方はいませんでしょうか?
やめといたほうが良いのでしょうかねぇ。
422おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 00:44 ID:IhyAmXt6
お風呂、夜入らずに朝入ってるんだけど、
これってどうなんでしょう。
良くないですかねぇ?
いつも夜中(12時くらい)に疲れて帰ってきて、
大抵そのまま寝てしまうのです。。。。
423おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:04 ID:pISqsQ3P
お風呂は夜でも朝でも、好き好きでいいんじゃないの?
国とか地方とか家庭によって、習慣で違うだけみたいだし。
私は一日の汚れと疲れをとって眠りたいので、夜ですが。
424おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:25 ID:lGtx/hkl
私は人と会う時に汗の臭いが気になるから朝出かける前にお風呂入ります。
夏は帰宅した時シャワーを浴びます。
425 :01/11/27 01:31 ID:oUtLWI03
>422
疲れているときに入浴すると、
中で眠ってしまって溺死、なんて可能性があるからね。
でも、朝風呂はいいとしても、起き抜けはやめた方がいいらしい。
これはこれで、心臓麻痺なんぞを起こしやすいとか。
426おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 02:26 ID:uZ3YI7mO
>422
好きな時でいいと思うが、できればシャワーじゃなくて
ちゃんと湯船に浸かった方が、疲れは取れるよ。
427元銀行員:01/11/27 03:25 ID:0QvgiolJ
>>417
サボりと言われてしまったらそれまでですが、
難しいんですよ。
氏名を補完するためには、一度、もともとの口座データを読みにいかないといけません。
口座データは、各銀行のコンピューターが保存してます。
各銀行のコンピューターとその支店のATMは直接つながってますが、
コンビニのは直接はつながってません。だから特殊な回線を使います。
(このへんは私の担当ではないので具体的な名称とかは知らん)
だから、その場で氏名を補完しようとしても出来ないんですよ。
コンビニからの振込みは、その場は受け付けるだけ。
実際に口座に入金されるまではタイムラグがあるはずです。

コンビニと銀行を直接つなげるには設備投資が大変だし、
そこまでしなくとも「コンビニから振込み」というニーズは満たすので、
やるところは無いと思います。
428おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 09:03 ID:A5+lCgGc
>414
茶色のマーブルチョコのような錠剤だったら「チョコラBB」かも。
(チョコラは今でも売ってる滋養強壮のためのビタミン剤)
429408:01/11/27 09:44 ID:2+i56OHP
>409
「早生=わせ」初めて知ったよ。
外で恥かくところだった。ありがとう!!!
430おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 09:55 ID:N3uqOuZe
>427
417じゃないけど、納得した。
ありがとう。感謝。
431おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 11:37 ID:qstnvGR5
>>416
あれは「じょう」と読むのが本来の読み方なんだけど、
「うえ」が広まりすぎてしまった、と聞いたことがあるよ。
432おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 11:39 ID:qstnvGR5
生活板の過去ログ倉庫が「準備中」になっている…。
夏頃出てた、盆踊りの歌のスレッドが見たくなったんだけど、Googleで検索しても出てこない。
誰か持ってる人いないですかねえ。
433おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 11:41 ID:HxcF959a
>>431
嘘、嘘!(笑
434378:01/11/27 11:45 ID:aeAsx+p3
昨日380さんに探していた歌のMIDI戴いたものです。

おかげ様でゆうべ聴くことができました。
メロディーラインは「ああそうそうこんなだった〜」なのですが
楽器のおかげ?なのかなんだか勇ましい感じでちょっと楽しかったです。
(ヒーローものの戦闘シーンでも使えそうな感じの)
それにしても歌うのにむずかしそうな曲ですよね。
長年の片思いだった歌なので、がんばってマスターします。
ありがとう。
435おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 12:15 ID:FI9KhGye
>432
かちゅのログで良い?
圧縮してアプろだにあげますが。
436435:01/11/27 12:17 ID:FI9KhGye
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/184.rar

見にくいけどゴメソ>盆踊りかちゅろぐ
437380:01/11/27 12:34 ID:FI9KhGye
>>434
無事に聞けて良かったですね(・∀・)

尚、この手のMIDIはJASLACさんに文句言われてある日突然
HP上から消えてしまうことがあるので、出来ればローカルに
保存しておくことをお勧めします。(オフラインでも楽しめるしね)

がんばってマスターしてね!
438おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 13:29 ID:r699iDW+
一日使い捨てのコンタクトレンズを使用してます。
眼科からもらってた目薬が無くなったので、
ロートCキューブを買って点眼したら目がしみて痛いんです。
すぐに治まるけど、涙も点眼の必要ないだろってぐらい溢れてくるし。
これは自分の目にはあわないってとこでしょうか?
ちなみに「涙の成分と同じなんですよ〜」と言われて
眼科でもらった目薬は全然しみないんです。
誰か教えてください。
439おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 13:55 ID:qstnvGR5
>>433
へー、やっぱ嘘なの?たしか前に雑誌かテレビかで見たんだよな。
http://home.france.co.jp/bunko/yougo/yougo_t.html
それで思い出したけど、ここ(フランス書院用語解説)の
  【抽送】(チュウソウ)
  「抽迭」(ちゅうてつ)が正しいのに、誰かが間違って使いはじめた〜
っていう解説もなんか嘘くさいね。
「抽送」で検索すると中国語のページがいっぱいヒットするんで。
440おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 14:16 ID:iCwOQOjL
>438
しみるなら、やっぱりやめておいたほうが身のためだと思われ。
441416:01/11/27 15:50 ID:wnafvQD3
>>431 >>433

ありがとう。
気になるので、学問の板へでもいってみます。
442おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 16:01 ID:H3iaOMfM
最近いろんなところ(駐車場とか店内とか)で
ピンク色の粉がまかれてるのをみかけるのですが
なんのためにまかれてるのでしょう?

炭疽菌もどきのお掃除用?
げろげろげろっぴお掃除用?
443おさかなくわえた名無しさん :01/11/27 16:09 ID:wgKpeoke
>438
フォーカスデイリーズじゃないですか?
私も以前フォーカスを使っていて、Cキューブで激痛を感じました
他の目薬はしみないし
アキュビューを使っているときはCキューブでもしみませんでした
相性かな、と思ってました
444414:01/11/27 16:15 ID:woB4OeHM
>428
うーんチョコラは持っているのですが、この味でも色でありません。
味が変わったのかな?


ついでにもう一つ。
おまわりさんの制服というのは全国共通なのですか?
445おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 17:11 ID:73xiYk+t
>444

制服は共通だと思います。
でも鑑識が着てる作業服?みたいなのは県によって
ロゴみたいなの入ってたりして結構イメージ変わる。
446432:01/11/27 19:55 ID:sOKtuBYQ
>>436
どうもありがとうです!
ダメモトで聞いてみたので、すごい嬉しいです!助かりました。
447417:01/11/27 20:21 ID:Z40xhQKt
>>427
へー、あれって手続き中は通信してないんですね

ところで実際にシステムを作っているのは「(株)アイワイバンク銀行」
なんですか? イトーヨーカドーグループのページを見ると、グループ内
にシステム会社は無いみたいですね。
448436:01/11/27 20:41 ID:FI9KhGye
>>446
ついうっかりしてrarで圧縮しちゃったけど大丈夫?
どうしても解凍できなければあげなおすからね〜
449おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 22:09 ID:qBoiBCNG
www.neo-tech.comというところからダイレクトメールが来ました。
お金、権力、ロマンチックな愛を手に入れる知恵が書いてある本
とのことです。
どんなお笑いネタか興味あり。
内容を知っている人、教えてくれたら嬉しいのですが。
450おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 23:10 ID:n4dRDGBW
太ももの根元に、埋没毛のせいで大きなオデキが出来てしまいました。
切開が必要なほど大きいのですが、皮膚科・外科 どちらに
行くべきなのでしょうか?
451おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 23:14 ID:Pzc5bX3e
場所が場所だから、泌尿器科(男性)か婦人科(女性)でもいいんじゃない?
ダメかな?
どうしてもどちらかというなら、私なら皮膚科に行くと思う。
452おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 23:27 ID:tDQaZKQ9
>>450
形成外科、なければ外科。
453おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 23:55 ID:QYtN6j94
パソコンで「ドラクエ4」ができると聞いたのですが
どなたか、やり方をご存知の方、教えてください。

プレステ2とソフトを買うお金がないもので…。
454おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 00:02 ID:wNPEVZGA
>>453
犯罪行為には荷担しません
455おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 00:04 ID:hgQpdHn4
>453
MXで落とすんじゃない?
犯罪だけど。
456おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 00:05 ID:qW7RJnO3
>>453
エミュは犯罪です。 そもそもソフト買うお金ないって、ピーコする気かいっ!
457おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 01:23 ID:l+2picqX
ドラクエ4はプレステでも遊べるよ! PS Oneだったら1万円以下だよね(PS2も値下がりしたけど)。
ソフトは知り合いに借りるとか中古で買うとかすれば?
458おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 01:45 ID:Ooqe1Y9k
>>453
ファミコン買って、ファミコン版のドラクエ4をやれ。
ファミコンはどっかの家庭の押入れに眠ってる可能性大なので
探せばただで手に入るよ。
459おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 01:51 ID:p5p7JZjG
>>450
手術が要るとわかっているなら最初から外科に逝ったほうが早い。

できもので皮膚科にいったら一言「外科に逝け」と言われて
初診料取られたことがある。高い一言だった。
460450:01/11/28 02:01 ID:UovleOmu
ありがとうございました。外科に行ってズバっと切ってきます。
461おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 02:11 ID:8MJPNNP0
弟が「あばよ、コッペパン」
っていう台詞を使うんですが、
元ネタを忘れてしまったとの事。
昔の映画かドラマで使われてたらしいんですが、
どなたかご存知の方おりませんか?
462おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 02:16 ID:k644EOAI
453です。
そうですか…犯罪だったのですか…そう言われてみればそうですね。
ああ残念。パソコンにもっと詳しくなって罪を犯せるようになりたいです。
463おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 07:24 ID:Qncza/hG
「こんにちは」「こんばんは」って最後が「は」ですよね?
でも2ちゃんみてても「こんにちわ」「こんばんわ」の人がかなりいますよね。
もしかしてこれはどちらでも正しいという事なんでしょうか?
それともたくさんの人が間違ってるという事なのでしょうか?
私は「わ」を使うのは間違いだと思ってたのですが
あまりにもよく見かけるので自分が間違ってるんでは・・・と
不安になってきました。
464おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 07:39 ID:FxJYYLvf
>>463
いいかい?それは大半がワザとだとオモワレ。
(間違って使ってる人もいるんだろーけど)

というか、2chで言葉の綴りとかいちいち合ってるのか間違ってるのか
気にしてたら気が狂うよ。
465おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 09:47 ID:Wdj1VQba
「こんにちわ」「こんばんわ」だと思ってたよ!
466おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 10:01 ID:yoECtKY8
>462 正確に言うと、エミュ自体は犯罪ではない。
自己に正当な権利がないROMなどを遊ぶことが犯罪であるはず。

ま、思い当たる単語を検索エンジンに入れてみるこった。
なお、ファミコンは、NESと呼ばれることも多いぞ。
467 :01/11/28 10:09 ID:QGI06lhi
>463
464が、至って真っ当な「2ちゃん的事情」を説明した後で、
マジレスするのも野暮ではあるのだが、
そりゃあ日本語的には「こんにちは」「こんばんは」が正しいでしょ。
468おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 10:28 ID:2a2lHyzT
・・・・・かちゅーしゃって何ですか?
(すごくお馬鹿な質問してたら、無視しちゃって下さい)
469おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 10:29 ID:GrO/V2NQ
>468
2ちゃん専用のブラウザ。
コレ使うとサーバー負担が軽くなるのよ。
470おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 10:31 ID:+DZdzatM
>465
「こんにちはお日柄もよろしゅうございます」
の略だと考えてみれば。
471おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 10:53 ID:yoECtKY8
>468 この辺どうぞ。
ttp://www.monazilla.org/
472おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 11:00 ID:MUO90GLQ
>>448
バッチリ大丈夫でした、ちゃんと見れましたー
(いえ、本当はrarがわかんなかったのですw ソフト板逝ったら助けてもらえました。皆様親切や〜)

>>468
かちゅ〜しゃ情報はこのあたりにも
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1006653851/1-10n
473おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 11:58 ID:dbgaGx4Y
「こんばんみ」と書く人もいますが(まれに「こんにちみ」も)、
あれはいったいどこから来たものなんだろう。
474おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 12:51 ID:+DZdzatM
わざと「ン」を「ソ」とかくのとおなじだろ
475438:01/11/28 12:58 ID:acqhtqQB
>>443
そうですそうですっ!。
フォーカスデイリーズ使ってます。仲間がいてうれすぃ・・・・。
フォーカスってアキュビューより厚みがあって
裏表わかりやすいというだけで使ってるんだけど
そろそろフォーカスなくなってきてるしアキュビューに変えようかなぁ。

自分の目に異常があるわけじゃないとわかってほっとしました。
ありがとーです。
476おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 13:10 ID:di295GLQ
>>473
ビビるからじゃない?
477おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 15:59 ID:aPfe6jqx
幼稚園の時通ってた書道教室で書き取り習ってた時
「こんにちは」「こんばんわ」と教えられた。
それ以来律義に使ってるが間違ってるかとか理由はわかんないな
478おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 16:53 ID:yNNjBf3V
前どっかの板のなんかのスレで読んだけど、
最近では「こんにちわ」「こんばんわ」もOKなんだそうだ。
自分は「は」と「わ」って使い分けてるつもりなので、
(「じゃあ」ではなくワザと「ぢゃあ」みたいな)
それ読んでちょっと鬱。
479おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 16:57 ID:SPpikHnb
ほんとか嘘かわからないんですが、
近年、音声入力でチャットなどを楽しまれる視覚障害の方も増えました。
変換を目で確かめられないので、「わ」のまま送信する事も度々あるそうです。
「は」「わ」の混在がこうしたところへの気遣いという事で黙認されていると聞きました。

そういう自分も「は」「わ」どっちが正しいかは説明できません、ごめんなさい。
480おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 17:21 ID:xBjcJlzP
辞書からのみの理由でいうと

こんばん-は 5 【今晩は】
------------------------------------------------
(感)
日が暮れてから、人に会ったり、人を訪ねたりした時の
挨拶(あいさつ)の言葉。
〔「は」は助詞。「今晩はよい晩です」などの下を略した形〕

だから、「こんばんわ良い晩です」だとおかしいと言うことでは
ないのかな。
同様に「今日は良い日です」とか・・・。
481473:01/11/28 18:29 ID:STllOHwS
>>476 そうなんだ、ぜんぜん知らなかったありがとう。
482一般海外板住人:01/11/28 19:05 ID:7enCEdkA
一般海外板にも同じものをのせたんですが、
だれ〜も相手にしてくれないのでここにもお邪魔します。


ラジオを聞いてて時々かかる曲があるんですが、
歌ってる人と題名がわからないので、もし知ってたら教えて下さい。

一人目は、アイルランド辺りの出身で、
ビリージョエル風の歌い方をする人達で、(多分2人)

「スィング スィング スィング〜」

ってサビの所しか覚えてないのですが、そんなふうに歌ってたような
気がするんです、多分。まえ〜に、(オーストラリアの)チャンネル10の
 Panel にも出ました。


二人目は、結構前からで良く耳にする(今年の3月ぐらいからかな?)

「イッツ ガナビー オーネスト スィゥンク
ユウ ノオ ア カップル ライズ ザッツ オーケー」

多分、「it's gonna be honest think you know
    a couple lies that's ok」

ってところは覚えてるんですが。

教えて君で悪いけど、もし知ってたら情報お願いします。
483おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 19:21 ID:vgeiODxb
>>482
洋楽板の
曲名がわかりません!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004886949/l50
で聞くといいよ。
484一般海外板住人:01/11/28 19:38 ID:7enCEdkA
>>483

お〜ぉ、ありがとう〜ゥ。
でも、洋楽何か変なんだよね。
壊れてます 見たいな感じで。
485おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 23:27 ID:NQJrqhFS
お寿司屋さんのメニューにあったんですが、
活アジ、活ヒラメなどの、「活」ってどういう意味があるんでしょうか。
また、読み方はカツでいいんでしょうか。
486おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 23:44 ID:hCctgXMX
久々にワインを買って飲もうとしたら、コルク抜きがなくなってる!

コルク抜きなしでコルク開ける方法ありませんか?
487おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 23:50 ID:CfMnym6I
>>486コルクを中に完全に押し込んじゃえば、一応飲めます。
(もう蓋できないけど)
488おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 00:02 ID:dNVdQmHh
>>485
かつ(クヮツ)【活】
1 生きること。生きていること。生存。「死中に活を求める」

鮨屋の水槽に生きてるやつだよ。
489おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 00:10 ID:6C1/ZzM8
>>488
ども。たいした意味は無いんですね。
490486:01/11/29 00:19 ID:N8zfB91e
>487
ありがとう
やってみます
ふたは適当に探してみるです。
491おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 00:38 ID:3N0QuWo9
最初のは Travis の "Sing" じゃないかな?
492491:01/11/29 00:39 ID:3N0QuWo9
>482ね
493おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 00:58 ID:3jIlHh6u
ペンダントとネックレスの違いがわかりません。
どう違うんですか?
494おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 01:03 ID:ooeHANtP
ペンダント 鎖の先に一つだけチャームがぶらさがってるもの
ネックレス 鎖全体に飾りがついているもの もしくは 鎖そのものにニュアンスの
       あるもの

と認識してましたが。
495おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 01:04 ID:ooeHANtP
あ、ペンダントは、鎖と飾りは別々、ネックレスは一体化。
そういうことかも。
496493:01/11/29 01:06 ID:3jIlHh6u
>494
あ、なるほど! 長年の疑問が氷解しました。ありがとう!
497おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 01:39 ID:f4E1ymFn
>>438
私はメダリストですが、やはりロートCキューブを使ったら
しみて痒くなりました。
めがね板でも話題になってましたよ。
498二木ゴルフのて〜ま:01/11/29 01:55 ID:/sgWWvoM
>>482
こぶ平
「スウィング スウィング スウィング スウィング ヘイッ!ニッキー!」
499おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 02:05 ID:6C1/ZzM8
>>488
あ、そうだ、注文するときは「活かんぱちひとつ」、
とかいったほうが良いんですか?
500おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 02:48 ID:u6Gjrt1K
>499
普通に「かんぱち ひとつ」でいいんじゃない?
そしたらちゃんと刺身で出てくるよ。
501おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 03:54 ID:4jPRw3mK
銀行の通帳、もう3年くらい書き込みしてないんだけど、
覚えの無い出金があるんので、
銀行に通帳持っていって書き込みしてもらいたいんですが
すごく時間かかるんでしょうか?
たぶん通帳一冊じゃ足りないと思うんですが…。
502おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 03:57 ID:zpzhS5Jg
>501
どこの銀行かにもよりますが、たいていは半年ごとに支出・入金がまとめられてしまいます。
よってあなたの場合、2年半前からの明細しか記帳されません。
503おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 04:10 ID:4jPRw3mK
>502
レスありがとうございます。
そうなんですか(銀行はあさひです)

今月の事なので、あまり前のはいいんです。
とりあえず明日にでも銀行に逝ってきます。
504502:01/11/29 04:15 ID:zpzhS5Jg
>503
大きな間違いをしてしまった・・・

「2年半前からの明細が記帳される」ではなく、
「この半年間の明細のみが記帳される」だ。

ああ宇津だ・・・
泣いてしまおう・・・
505ビビる大木:01/11/29 06:08 ID:/TnMlzZu
>>481
はじめまして〜こんばんみ。
506おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 07:15 ID:ey1xEVwT
>>485
あなた結局わかってないのでは?
「活」ってのは、生きてる状態のを刺身にしたやつですよ。
「活はまち」とかいきなり注文しても、その店に生きたはまちがあるかどうか分からないよ。
507おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 07:51 ID:1utSsevY
「活」って「いき」だと思ってた・・「かつ」なの?
なんで「いき」って思ってたんだろ?
508おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 08:06 ID:sIjCD8OL
>>507
読みは「いき」だよ。
509おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 13:00 ID:Y7hnGZWB
すみません。
ロールスクリーン(カーテンがわりの)って洗える表示があるんですが
あれって取り外せるんでしょうか?
外し方がわからなくて・・。
いいかげんバチーイからなんとかしたいんですが・・・。
510おかいものさん:01/11/29 14:02 ID:sM9enMIl
素材は何ですか?
織ってあるものではなく一枚の表面がつるんとしたものなら「激落ちくん」とか「洗剤イヤ子さん」とかを水でぬらして固く絞ったもので拭けばいいのでは?
511おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:07 ID:9t+ZwRJH
わたし 活〜って 新鮮なと言うくらいの意味しかないと思ってた。
だって近所の魚屋さん どこでも 並んでる魚に活〜って書いてあるよ。
512おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:13 ID:g7MnPGjH
>511
私もそれで正解だと思う。
いけすのある料亭でも行かなければ、「本当に今まで生きてた魚」なんて
普通はたべられないもん。
513おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:15 ID:ALVYmGZl
>510
レスありがとうです。素材は・・・多分布です(w
ブラインドとかそういうのじゃなく洗えるらしいんですが・・・。
どうにもはずせなくて・・・。
514おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:17 ID:ooeHANtP
>>513
これ参考になれば・・・・(ロールスクリーンの外し方)
http://www.always-good.com/Pages/rs-syurui.html
515おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:18 ID:rcwDSBoM
516おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:23 ID:6C1/ZzM8
>>506
あ、メニューに書いてあるんです。
「活真鯛」「活かつお」と。

んで、意味と読み方と寿司屋のテーブルマナーみたいな
ものとして「活」は付けて注文するものなのかなと。
もちろん付けなくても意味は通るのは分かるんですが。

しかしいろんな説が出てきてわけがわからなくなってしまいました。
517おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:47 ID:g7MnPGjH
>516
その場合は「新鮮」という意味で
読み方は「いき○○」。
注文の時は「いき」は付けなくて良い。
518おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 14:47 ID:lyi3Lc+r
鮨屋でそこの死んだ真鯛と死んだカツヲ握ってって言ったら怒られそう。
519おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 15:18 ID:6C1/ZzM8
「活」まとめます
読み方:いき〜
意味:新鮮さがウリな魚の前に付けることによって新鮮さをアピール、
    もしくは水槽で泳いでるものを調理するということ。
注文時:付けなくてよい
520一般海外板住人:01/11/29 16:47 ID:6+lm5FWn
>>491-492

そうです、ボーカルの人に見覚えがあります。
ありがとうございます。
521 :01/11/29 20:11 ID:VuOxSF2u
>511
本来は、やはり「調理するまで生きていた」という意味なんだと思うよ。
ただ、別に法律で決まっている表示でもないんだろうから、
「新鮮な」程度の意味合いで使う人がいても、文句の言いようもないわなあ。
魚屋なら、大抵は死んだ状態で仕入れるだろうし(やな言い方だね、スマソ)
飲食店でどういう使い方をするかは、店の様態とプライドの問題ではないかな。
522おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:18 ID:7n4a/j4t
あのー、週末ごとに義兄弟の子供が泊まったりして、1さんが大変なことに
なっているスレってどこでしたっけ?
生活板じゃなかった?
523おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:38 ID:Qlvo4wLt
>522 自分、男なんだが知ってる。これでしょ。

週末ごとの血縁大集合!・・・耐えられません
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1004716488/l50
524おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:39 ID:x0/nFuQi
>523
ありがとう!感謝
525おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 23:55 ID:A3f2EUbC
かなり下らない質問なんですけど。
首都圏では、おじさんやおばさんが
ドコモの紙袋(ただで配布している・携帯を買ったときにもらえる)を
普通にショッピングバッグの代わりに使っているのをみかけるんです。
三省堂やハロッズのものならともかく。

これって日本全国同じ現象なんでしょうか。
526おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 00:05 ID:eZrrF/hC
首都圏だけど見ない。
まーふぃーの法則みたいなもんでしょう
527おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 00:46 ID:ZGGnH7nB
>525
一度だけ見たことある。in愛知
でも若い人だったから携帯買った帰りだっただけかも。
528おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:12 ID:GFLFi7jN
福井県で見たよ、先週末。>525
529おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:30 ID:fXluQ8ID
出身地というのは生まれた場所ですか?
例えば札幌に住んでる人が横浜の実家に帰って出産したら
その子は横浜出身?
それともしばらくしたら札幌に帰るから札幌出身?
530おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:31 ID:dxoyyUWJ
>525
別に何の袋をショッピングバックに使おうが、いいじゃんよ。
手ごろな袋だったら、何でも使うさ。
531おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:35 ID:6oYYUZ+d
>>529 それ、定義はないみたいだよ。辞書にはいろいろ書いてあるみたいだけど。
俺、東京生まれで今も東京に住んでるけど、自我が形成されたのは千葉に住んでる頃なので
千葉人ですって言ってます。
532 :01/11/30 01:54 ID:GXJbr/wy
>529
出身地と出生地を混同していらっしゃるご様子。
あなたが挙げた例では、その子の「出生地」は横浜ですが、
「出身地」は、そのまま札幌で育つなら札幌でしょうし、
531さんのようなケースもありますね。

親の仕事の関係で全国を転々としながら育った人は、
一番思い出深い土地を「出身地」とする場合もあれば、
親元を離れた時点で親が住んでいた土地をそうする場合もあるでしょう。
533おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 01:59 ID:YvR/DNCB
530に同意。
534おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 02:00 ID:qvmyBBc8
>525
関西でもときどき見かけました。
手ごろな大きさ(A4が入るくらい)で、
丈夫(コーティングあり)だからじゃないでしょうか。
535529:01/11/30 02:09 ID:fXluQ8ID
>>531-532
ありがとうございます。長年の謎が解けました。

>>525
ドコモの紙袋、おじさんが使ってるのはたまに見る。
手提げをもらうような物他には買わなそうだから
たまたま使ってるのかと思ってたけど。
536おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 02:12 ID:qvmyBBc8
よく間違いメールが届くのですが、
これはやっぱり「間違ってますよ」と返信してあげるべきなのでしょうか?
537おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 02:22 ID:jperA/0W
>536
いかにもって感じの業者じゃなければお知らせしてあげた方がいいかもね。
538おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 03:01 ID:aH+7Jr+m
衣服についてしまったマニキュアの落とし方を教えて下さい
539おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 07:02 ID:iB1aw0Ml
冷凍庫の霜取りって、どのくらいの頻度でやってる?
俺は、霜が庫内の大部分を占めるようになってから…<今
540おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:29 ID:9JVEZO/Q
>539 それはいますぐやったほうがいいと思われ。
541おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:30 ID:lmMKWlRz
>538
どんな素材の服につけたかによる。
むやみに除光液なんかでつまみとると、布地の色まで抜けたりするぞ。
542538:01/11/30 09:41 ID:X8jcQP5+
>541
スウェット生地のパーカーです。
どうしたらいいんでしょう??
543情報屋:01/11/30 09:48 ID:vdLjZ+LV
>>538
一応、2種類ほどやりかたをあげておくでヤンス

洗濯のマメ知識
(´ー`)ノ⌒ http://www.skipup.com/~chii/61mame-sentaku.htm
知恵袋   [衣]
(´ー`)ノ⌒http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/gakusyukan/senior/chie/koromo/
544おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:58 ID:9PxDtBzp
本のカバーにしたいのですが、白くて半透明な感じの薄い紙、
あれは何というのでしょうか?
和菓子の箱あけてすぐにそっと入っているような感じのやつです。
ど忘れしてしまって思い出せないのです、よろしくお願いします。
545おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 09:59 ID:sPT5Ydax
お習字の紙買ってこいや
546おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:05 ID:7EoUTqjs
不織布?
パラフィン紙?
547538:01/11/30 10:32 ID:hQW6nI+O
>543
ありがと〜m(__)m
でも私、携帯からなんで見れない…
いつか機会があったら見てみます。
548教えてください:01/11/30 10:37 ID:WQrb6aaf
捜したんだけど見つからない・・・・。

視界の中に(というか目の中)黒い点だとか
髪の毛みたいなものが絶えず見えるっていう
現象があるんですけど(年をとるとなるらしい)
そういうスレって数ヶ月前までありませんでしたっけ?
549情報屋:01/11/30 10:40 ID:vdLjZ+LV
>>547
こいつはあっしが不親切でやんした。それぞれコピペしとくでヤンス

[マニキュア]布で拭いてから、あて布して除光液をつけて叩きとる

マニキュア液が服についたときは…
   灯油をカット綿に浸して拭くと簡単にとれます(薄い色物には注意)。

まあ、灯油で拭くか除光液でやるか、どっちかのようですな
550おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:43 ID:lmMKWlRz
>548
飛蚊症(ひぶんしょう)でしょ?
健康板のほうがありそうだけど。
「目の中にゴミが見える」とかいうスレ。
551544:01/11/30 10:50 ID:9PxDtBzp
>545さん
私もそう思ったんですけど、縦線と横線、
透けそうで透けない(題字がよくわからない)との理由で却下しました。
スミマセン。

>546さん
パラフィン紙、何かそれっぽいです!
ヤフーで検索かけてみたのですが、ピンホールカメラとかお菓子の敷紙、
昆虫採集や何やらいろんなものが出てきて見てて楽しかったです、
どうもありがとうございます。さっそく文房具屋さんに注文してきたいと思います。余ったらピンホールカメラつくってみたいです(藁
どうもありがとうございました!!
552今更ながら:01/11/30 11:00 ID:se3Dak1Y
活き

無理して生かし続けた魚より、ベストな状態(獲れた直後とか)の時に
あえて殺した方が鮮度が良くて味がいいですよ。
「活〆」といいますが、血抜きもされるので、海水+氷で温度管理がしっかりしてれば
鮮度が落ちません
鯛やヒラメ、スズキなど、お店で見たとき頭の後ろ辺りに何かで刺したような傷がありませんか?
あればそれは「活〆」されてる印です
生きてるものより鮮度がいいとも言えるかもしれません。
553548:01/11/30 12:03 ID:WQrb6aaf
>>550
あー、かたじけないです。

ありがとうございました〜
554おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 14:10 ID:Jbe8Qduu
賃貸マンションを解約しようと解約通知を郵便で送ったのですが、不動産屋からは何も連絡が来ません。
退去日が来たら勝手に出て行けばいいのかな?
初めてなもので良く分かりません。
555おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 14:34 ID:6PIIA8W7
白い服を単独で洗濯してみて気づいたのですが、
洗濯後に茶色くて小さくてやわらかい何かのカス
のようなものが満遍なくついてしまうのですが、これってなんでしょうか。
2回とも同じようについてしまいました。
556おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 14:38 ID:rkT7xwEz
>555 洗濯漕が汚れているのかもしれません。
市販の洗濯漕クリーナーがあるので試してみたら
いかがでしょう?
557おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 15:26 ID:dxl77Ta5
先週、彼氏の兄の家へ遊びに行きました。
彼氏のお兄さんの奥さんが私に会いたかったらしく、是非みんなで
飲みましょう、とのことだった。
みんなでワイワイ飲み、時間も時間だったので帰ろうと彼氏に言い、帰り
支度をすると、泊まっていけと言われました。私は断ったのですが、
彼氏が私と一緒に泊まると言い出し、結局折れて泊まる事になりました。
布団やパジャマも用意してもらい、至れり尽せりでした。
泊まる事だし、もう少し飲もうという事になり、飲んでいるといきなり
彼のお兄さんが奥さんのパジャマを捲り、私達にオパーイを見せ乳首を引っ張る
様にまさぐり始めました。奥さんは「あは〜ん ハジュカチィ〜」と言って止めよう
としません。お兄さんは「どうだ!これが女なんだぞ!」と言い、私はア然と
しました。彼は「ばっかじゃね〜の ウヒヒ〜」と言い、普通に酒を飲んでました。
奥さんはよくいる主婦で小太り3段腹、乳は垂れ下がってて乳首は大きく黒かったです。
どうして良いのか分からず、私はオヤスミナサイを言い、部屋で彼が来て寝るの
を待ってました。
30分位して彼が部屋に来ましたが即寝てしまい、私は静かに家を出て帰りました。
昨夜、彼からまたお兄さんの家で飲み会するとTelが来ました。
またこの前のような展開になったらどう接すれば良いのでしょう?
だまって見ててあげれば良いのでしょうか?
558おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 16:06 ID:dq+Vefof
>>554
本気で困ってるならこんなところに書いてないで
管理会社なり不動産屋なりに即刻電話で問い合わせろって。
559おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 19:14 ID:gOun+1An
>554
普通確認の電話がきます。
敷金や補償金の返還額を決めるための立ち会い点検とかあるし。
その解約通知っていうのは不動産屋側で用意された物ですか?
郵便事故の可能性もあるし、あまりに連絡がないようなら
電話で確認した方がいいよ。

気やガスの閉栓、電話の移転、郵便局への移転届けなどもお忘れなく。
560559:01/11/30 19:15 ID:gOun+1An
あ、消えてる。

電気やガスの閉栓・・・、です。
561おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 19:24 ID:14tu6pST
素朴な疑問です。
この時期、1人で買い物に行き、上着やコートを試着するとき、
どうなさってますか?
試着したいと一応声をかけると、上着だと「は?」という顔をされますし、
試着質は混んでいて断られることが多いので、店内のミラーでしますけど、
おもむろに荷物をおいて上着をぬぐのも怪しいような気がして、
いつもどうしようか迷います。
562おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 20:03 ID:qgyF9ry4
試着室を使うのはスカートやズボン類など
「下着をあらわにしなければ着替えできない衣料」のためのもの。
試着させて、って言えば試着室を使用すると思われる可能性が高いので
店員に「は?」と言われても仕方ないかも。

あなたがやってる「おもむろに荷物を置き、今着てる上着を脱いで
商品の上着やコートをはおって鏡を見させてもらう」ってのは
それほど怪しくもおかしくもないと思いますが、
すいてるお店でそれをやるのが恥ずかしいなら、店員さんに
「ちょっと試させて下さい」と声をかけてから
鏡の前で試着してみるので良いのでは。
563おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 20:24 ID:qgyF9ry4
>557
あなたも彼のDQN家族の仲間入りをしたいのなら
今後も参加しなされ。
564おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 21:37 ID:jFnDjVAI
>>557
「あは〜ん ハジュカチィ〜」
ゲラゲラ
565554です:01/11/30 22:47 ID:aH+7Jr+m
レスありがとうございます。

>>558
電話しましたよ。
先方は『大量に解約通知届いてますんでぇ。至急調べて返事します。担当部署も違うんでぇー』と。
用紙の「お問い合わせ先」に電話してるのに…?
その後の連絡はありません。
さすがは天下のエイブル。

>>559
指定の用紙&不動産屋の後納封筒で送りました。
>郵便事故
う〜ん。だとしたらマズイかな…?

とにかく今度はしつこく連絡してみます。
566おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 00:12 ID:oAS8dcqq
2ちゃんねらーって日本人口の何%を占めるんだろう?
567おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 00:23 ID:o0HSjX+u
>>566
ダウンロード板の住人全員がアボーンされそうな例のMX逮捕騒動ですが
国内のMXユーザーだけで100万人が確認されてるとか。

2chもこれくらいはいると思われ。
568おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:07 ID:jf1RYrHF
喉が痛いときに直接吹き付けるスプレー、
何度やっても患部に上手く命中しません。
10回噴射して会心の一撃は1回あるかどうか、残りは全部ミスです。
おかげで当たり損ねた大量の液を飲んでしまってかなり気分悪いです。
何かコツがありましたら教えて下さい。
569おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:10 ID:8PNHv061
>>568噴射は諦めて、綿棒につけて塗ったらどうかな。
570おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:12 ID:KH7lljzL
>568
ピンポイント型ではなく霧噴射型にしてみるとか
571おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:13 ID:HCXKSaaN
>>568
口内炎の薬塗ったとき、鏡見ながらだと
全然うまく行ったけど。
572おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:13 ID:mVp9azbM
>>566 「2ちゃんねらー」の定義がわからんぞい
たまに見るだけの人なら400万人
573おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:14 ID:W5MM13dr
>>561
いわゆる衣料販売店に勤めていますが
おもむろに荷物置いて上着脱ぐのは問題ないです。
ただ荷物置いてどっか行かないで下さいね。
取られても文句言えませんよ。それにクレームつけてきた
DQNに今日一日煩わされたので…
574568:01/12/01 01:23 ID:jf1RYrHF
>>569
普段綿棒って使わないんで家にないんです。明日買って来て試します。

>>570
霧噴射型もあるんですか。これも探してみます。

>>571
今鏡見ながらやってみたんですが、やっぱり当たりません(;´Д`)
どうも舌を引っ込めるのが苦手らしく、喉に届く前に舌に当たっちゃうんですよね。
575おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:26 ID:+y9K8Btc
コップに10回噴射してうがいしなさい。
576おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:31 ID:AM6RCgd4
「ユダヤ人」について教えて下さい。

あまり良くない人の例で書かれているのを目にするのですが
577おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:34 ID:1h0nA6pf
>576 明日、レポート提出?大変だね♪
ま、それはさておき、どんなこと?

※ユダヤ人は金儲けが上手な人種としてみられているらしい。
578おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 01:49 ID:HXYsui2n
>>574
舌はひっこめるより、むしろ出した方が
液が当たらない気がするが。
もっと噴射口をこころもち上の方に向けて
噴射したらどうでしょ?
579おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 05:38 ID:kGHGpblj
>576
恐ろしく漠然とした質問だなあ・・・・・・
では、こちらも大枠で答えるしかない。
ユダヤ人ってのはユダヤ教を信仰している人のことだよ。
580おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 05:41 ID:Q4Aka0Fs
つたや(ビデオ屋)って入会金いくら?
581おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 06:25 ID:uSpPby3w
>580
保険料として、毎年200円うんだけど、多分入会も200円で良かったと思う。
582おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 06:35 ID:Q4Aka0Fs
>581
おお ありがとう
明日レンタル100円ていうから入ろうかナッテオモテ
583おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 06:54 ID:1fvSECqP
>582
安いーうらやましい
田舎だから、半額デーでも200円だよ
584おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 19:42 ID:KHP8Wvlj
今からピザを注文しようと思うのだけど。
ピザ・ハット
ドミノ・ピザ
ピザーラ
ピザ・ファーマーズ
どこがイイと思う?お勧めある?生地はどこがウマイの?
585おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 19:48 ID:kj6nyT5U
ウチは田舎だからピザ・ハットしかない。
586おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 20:01 ID:KHP8Wvlj
田舎てどこ?東北方面?
587 :01/12/01 20:08 ID:RKgqyLdr
>585
うちは四つともないよ。
588おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 20:38 ID:KHP8Wvlj
え?離島なのですか。
589おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 20:44 ID:DSogrXHh
よく芸能人が トーク番組等で 「俺の学生の頃は...」とか 「私が学生だった
時は...」とか言っているけど、 学生って言う言葉は、主に大学生を指すのであって
高卒の人が 「俺の学生の頃は...」なんて言うのは、おかしいと思うんだけど。   
     学生=大学生  生徒=高校生,中学生   児童=小学生
 違ってたかな? ちょっと自信ないけど、ニュース番組を見ていると、キヤスターは
上記 三つの言葉を使い分けていると思うんだけど。
590おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 20:49 ID:xxNU17KN
>>589
誰が決めたの?
591おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 21:06 ID:K0ZtdfaK
調べてみました。

せいと【生徒】
学校などで教えを受ける人。
現在はふつう、大学の学生や小学校の児童に対し、
高等学校・中学校で教育を受ける者をいう。

がくせい【学生】
学問をしている人。
現在は普通、高校以上、特に大学に通って学ぶ者をいう。

国語大辞典(新装版)小学館

ということで、高校の頃のことでも、自分を「学生」というのは問題なしと思う。
592583:01/12/01 23:42 ID:00fRpqxy
>>582
と思ったら、今日CMやってた>TUTAYA100円
でも二日間かあ…込んでそう(;´д` )
593おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:25 ID:jFTcfm38
ミスタードーナツは、混雑時の注文しずらくないですか?
並ぶというよりも、みんなレジ前に群れているよね?
あれは、たいして混んでない時も沢山客がいるように見せるテクニックか?
マックのように買いやすくして欲しいのだけれど
事情通の人おせーてよ。
594おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:29 ID:aqskgvL/
>>593
言われたらそうだね!
並んでるの見た事ない。
595おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:33 ID:gkVet1S1
>593
あれどうしてぐちゃぐちゃなんだろうね。
昔さんざ並んだ後、やっと順番が来たと思ったら
「こちらは店内にてお召し上がりの方のレジです。
お持ち帰りはあちらにどうぞ」とやられた事を思い出したよ。

どこにそんなこと書いてあったのだ??
596おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:36 ID:CmJlYYgV
>593
同感。
でもお客がワラワラとレジ前に群れるのは、ショーケースを見て
自分の番がくるまでに決めておこうとするからだと思う。
確かにアレは何とかしてもらいたい。

つい最近もミスド行ったら100円セールの日でめちゃ混んでた。
いつも行く店じゃなかったんだけど、バイトの男の子がしっかりしてて
「1列に並んで下さい。空いたレジからご案内します」と整理してた。
店側は、こういう教育を徹底すれば良いと思う。
597おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:37 ID:bazM2gq5
>592
すごく混んでたYO!(w
>593
うちの近所(駅前)のミスタードーナッツは右側から左側に向けて並んでます。
多分、「客が自主的に」です。コージーコーナーも同じ向きで並んでます。
ケンタッキーは整理用のテープがあったよ。神奈川の田園都市線沿線です。
598おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:39 ID:FE/PzYwh
>>589
それは、文部科学省による定義です。
 <小学生=児童、中高生=生徒、大学生=学生

「学生」は、そもそも「学校で学問を修めている者」という意味ですから、
高校生を学生と言っても、間違いではないでしょう。
599592:01/12/02 00:49 ID:9t1Pjeax
>597
やっぱり…半額デーでも禿げ混みだもんなあ…


ミスドといえば、自分でドーナツ取る店と、ケース見ながら注文する店と
二通りあるけど、なんで違うんだろ。
600おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:54 ID:aqskgvL/
300かな。
601おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:55 ID:dFT47FMb
ミスドは無法地帯だから気の弱い人は一生買えないよね。
あれって客に紙に注文書かせりゃいいじゃん、って思うけど
それも店にとっては面倒なのかな。
602おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:59 ID:aqskgvL/
何故に300・・・
600でした〜。
603593:01/12/02 01:10 ID:jFTcfm38
こんなにも賛同者がいて、ちとビックリです。
>>595
それはそれは気の毒ですなぁ〜
>>599
セルフは都内で一回体験した!あれの方がイイけど、活気がないような

で、並ばせている店を体験した人に質問です
あのショウウインドウ一杯横に移動しつつ、注文しつつ
後ろの並んでいる人を気にしつつの買い物ですか?
なんか嫌ね。ドーナツ食いたいけど。

ミスタードーナツは、月の約半分はセールしているらしいので
我慢できないとき以外は、通常価格はもったいないですよ。
604おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:17 ID:b4LKyfRB
ミスドのセルフ店は比較的新しい店舗に多いようです。
新装開店はみんなセルフじゃないでしょうか。
605おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:22 ID:03kdayZ2
>>580-582
この前新宿のツタヤで入会した時500円くらい取られたよ。
それとも地域で入会金違うのかな。
606おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:23 ID:wN2p+0u1
生まれてこの方ミスドは、一回しか食べた事無いよ
それも、もらい物。チョコの付いたやつだった。
607おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 01:37 ID:gkVet1S1
ミスド、会社の帰りくらいには8個入り800円セールとか
店の外でやってるの買って帰るの(゚д゚)ウマー
待たなくてすむし、ちょっとだけお得だし、日頃頼まない味も楽しめて(゚д゚)ウママー
608おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 09:35 ID:Am9Gmkxi
>>579
アホ。
たしかにユダヤ人の多くはユダヤ教を信仰しているが、
じゃあ、日本人でもユダヤ教を信仰すればユダヤ人になれるのか?
609おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 09:44 ID:Y3baUy53
>>607
こっちでは 5個入り¥500+昔10点貯めるともらえたやつ
とってもお得 よく買ってしまって体重が心配です。
610おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 13:19 ID:G6RwbvHQ
>605
地域が違うけど、私は200円くらいだった。
何か保険料?がかかるんだよね。
611おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 13:48 ID:wN2p+0u1
この季節になると毎年、洗髪してもすぐにフケが出ます
困ってるのですが、何かよい方法はないでしょうか。
整髪料はキライなので付けません。
612おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:10 ID:gkVet1S1
>611
頭皮が乾燥するとフケが出やすいので、「頭皮ケア」と銘打たれている
タイプのリンス、コンディショナーを使うと改善することがあります。

後、頭がかゆいからってブラシでがしがし掻くと、フケ大量発生の
原因になるのでご注意を!
613おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:21 ID:APJ6xvpr
>>580-582
渋谷のTSUTAYAは昨日と今日のみ、
入会金無料だよ。
昨日実際確認した。
614おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:55 ID:t18U0d+r
>>611
爪を立てて洗っていませんか。
指の腹で指紋がなくなるつもりでこすって下さい。
わたしはこれでフケから開放されました。
615おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 15:05 ID:Nes5fkPW
台所の蛇口は、ひねるところがお湯のと水のとふたつあるのですが、
さっき、水の蛇口から水がほんのわずかしか出なくなりました。
お湯の蛇口は、水出るし、ガスを入れたらお湯が出て異常ありません。
お金がないため水道局に頼むのも気がひけるので、
もし直し方を知っている方が居たら、教えてください。
616615:01/12/02 15:07 ID:Nes5fkPW
使っていたら、
水止めた時時特有の「トッ」という音がして水が出なくなりました。
617おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 15:19 ID:FD9Hr7E9
>>608
そうです。日本人であっても、
ユダヤ教徒であればユダヤ人と呼ばれることになるのです。
579さんは正解。
618611:01/12/02 15:32 ID:wN2p+0u1
>612
外出先でフケが落ちるとイヤなので、ブラシでゴシゴシやってます。
>614
爪を立てると気持ちいいし、よく落ちる気がするので、ゴシゴシやってます。

その点に気をつけて、様子みます、ありがとう。
619おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 15:35 ID:yem+53hN
>>617
しかし、黒いユダヤ人、黄色いユダヤ人っているの?
620おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 16:26 ID:RkS1cOn/
>615
家は一軒家?集合住宅?
621615:01/12/02 16:29 ID:QgEw80uC
>620
マンションです。
5階に住んでいます。
622おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 16:44 ID:hJkS6ONM
広辞苑には

「ユダヤ人とは、ユダヤ人を母とする者、またはユダヤ教徒」
と、イスラエルは規定している。

とある。
623おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 16:54 ID:eN2OBwFc
お父さんだけユダヤ人で、ユダヤ教徒でない場合はユダヤ人ではない…?
母系なのかな?奥が深い。

ちなみにユダヤ人が悪く言われていたのは、
堅実でお金持ち(つまり、商才がある)が多く、
金貸しをしている人が多かったので、
「ケチで強欲で血も涙もない悪徳高利貸し」と言われた。
実際には特別金利が高いわけでもやり方が汚いわけでもなかった。
624おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 17:34 ID:Sq5fJkho
雅子さまご出産で、多くの人が記帳してるけど、何の為にやって
誰が見るのですか。
625ヘアブラシ:01/12/02 18:04 ID:GTcA9pr2
ヘアブラシの掃除の仕方を、どなたか教えて頂けないでしょうか
626おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:13 ID:MoBh8tP7
ヘアブラシは、シャンプーを泡立てて洗ってみたら
いいと思いますよ。
627おさかなくわえた名無しさん :01/12/02 18:15 ID:LE4Gr9Sg
>625
私、綿棒で汚れとって、石鹸で洗う時にまた綿棒使ってる…。
628おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:15 ID:5h7qly85
シャンプーを薄めた少し熱めのお湯につけておく。
汚れが浮き上がり、落ちやすくなるので、シャワーの水圧で汚れを落とす。
それでも落ちない場合は歯ブラシなどで無理矢理ゴシゴシ。
629おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:17 ID:5h7qly85
これはうちの母流バージョンですが・・・
自分が髪を洗うときに、そのブラシでとかしながら洗うんだそうです。
私は試したこと無いんですが、これもいいかも…
630おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:19 ID:wEbwp+6K
>629
私もその方法でやってる。
これなら一発できれいになるよ。
631おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:26 ID:vjHCxpPZ
配水管の髪の毛溶かす薬につける
632おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:32 ID:6+sDfY7b
ブラシを洗わないと、よごれが根本にたまるよね。
半年に一回ぐらいそれをはがすのが快感。
(もちろん髪の毛は使うたびに取るけど)
健康サンダルにたまる埃も一緒。
633おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 19:35 ID:rxNH0//q
引っ越しのため、友だちに車を出してもらいますが、
幾らくらいお礼すればよいでしょうか?
自分は車乗らないので判りません。
ちなみに都内一往復くらいです。
634おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 19:47 ID:Ih9r18xx
>>633
飯おごってやれば充分
635おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 19:52 ID:/6sbUceA
ケチな飯をおごるとすげーケチくさいのである程度いい飯を。
でも気張り過ぎない程度に。(むづかしいかな)
636おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 19:56 ID:T0WTRcx0
なんか、京都ではレンタルビデオ100円らしーよ。一週間100円。
その地区はツタヤ出店しなかったて噂もある。
637633:01/12/02 20:03 ID:rxNH0//q
うーん、どれくらいのご飯なら気分をそこねないでしょーか?
1人3千円くらいのところは安すぎですか?
自分もいれて一万くらい?
ちなみに目上です。
638おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 20:11 ID:Ry88k53O
>637
ファミレス〜寿司の中間ぐらいでいいんでは?
普段の食事よりちょっといいものって感じで。

焼肉は楽なんだけど、今はね・・・。
639おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 20:13 ID:IFqOcA78
赤帽の軽トラ1台、運転手込み3人で4万
ヤマトは2トン車、6人で9万
(一人暮らしで100キロメートル遠方への引っ越し)
何おごってもいいが、ガソリン代は別に包んだほうがよい。
現金受け取らないような人には、ハイウェイカードでも可
640633:01/12/02 20:14 ID:rxNH0//q
>638
判りました。
ファミレスよりちょい上くらいですね。

ついでに、これが友だちの父上が車を出してくれる場合は、
お礼はどうすりゃ良いでしょう??(そうなるかもしれないので…)
641633:01/12/02 20:17 ID:rxNH0//q
>639
ガソリン代ってて幾らくらいですか?
それは幾らだったか聞いても失礼ではないのかな??
ちなみに引っ越し自体は業者に頼みますが、
業者には頼めないデリケートなものを別便にするのに友だちにお願いします。
642おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 20:43 ID:/6sbUceA
なんだ、引越し自体の負担は友達にはそれほどないわけね。
じゃあガソリン代出すなら飯はファミレスでもいいような気がするが。皆さんどうでしょう。
父ちゃんの車云々はべつに関係ないと思う。無事に返せば。
というか友達の父ちゃんが運転手として来るのか?
643633:01/12/02 20:48 ID:rxNH0//q
>642
>というか友達の父ちゃんが運転手として来るのか?
そうですー。
644おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:04 ID:+qF80b80
>>643
友だちの父ちゃんもファミレス入ったら父ちゃんが
飯代出しちゃうと思われ。
645643:01/12/02 21:06 ID:rxNH0//q
>644
そうですよねー。
多分父上はお礼とかも受取らないと思うので…どうすれば良いでしょう。
646おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:08 ID:eN2OBwFc
友達のお父さんだと、お金を渡すのはかえって失礼かも。
ハイウェイカード1万円とかどうでしょう?
これならもしガソリン代を受け取ってもらえなくても大丈夫な気がするのですが。
でも自分車乗らないからなぁ…あまり役に立たないか、スマソ。
647 :01/12/02 21:15 ID:GJZBbsCN
>619
黒いのも黄色いのもいるよ。

既に「608こそアホ」ということは説明されているわけだが(w
ユダヤ人というのは「ユダヤ教徒」のことだと考えて、まあ差し支えない。
白人・黒人というような見た目での区別ではないんだな。
一般的なイメージとして「ホリが深くカギ鼻」という像もあるけれど、
それこそステレオタイプであって、そればかりだというわけじゃない。

ナザレのイエスもユダヤ人なわけだけど、
彼は黒い肌をしていたらしい、という学説もあったはず。
そりゃあ中東のあの辺の人なんだから、けっこう黒い人もいるでしょう。
648おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:25 ID:/6sbUceA
そういう事情なら、ガソリン代も飯もなしにして、
ハイウェイカードでお礼を済ませるのがいいと思ったが、
1万円分もやんなくていいと思うんだけどなぁ。
都内一往復でガソリン代っていくらくらいだろ?
649おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:29 ID:TvjAwqwk
環境板にしようかと思ったのですが、まずこちらで・・・

私の家の隣は写真屋さんなのですが、この写真屋の店主が
よく反対隣の空き地や前の排水溝に廃液を捨てています。
現像する機械から出る廃液だと思うのですが(昔DPEショップで
アルバイトをしていたので少しはわかるんです。)
こういった行為はどこに訴えれば摘発等してくれるのでしょうか?
ご近所さんなんで本来ならば直訴するべきなのでしょうが
捨ててる店主はご近所でも有名なDQNなんで
直接言えば何をされるか分かりません。つい先日も、別の件で
注意したご近所の方の家に怒鳴り込んでいったのを見ましたので
とても本人には言えない・・・かと言って
放置して後で何かあっては遅いし・・・と悩んでいます。
環境局みたいなところがいいのか、警察がいいのか
ご存知の方、アドバイスお願いします。
あと、出来れば通報する際はもしものときの事を考えると
匿名でしたいのですが受け付けてくれるのでしょうか?
650おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:34 ID:BqVLtAO0
>>615
 蛇口はどんなの?
 ひねって回すやつならパッキンを替える要領で分解してゴミ詰まりをチェック(分解する前には止水栓しめて水でないか確かめてね)
651おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:37 ID:iVOxIp3b
>>648
中型車
200キロ走行、4000円程度
652ヘアブラシ:01/12/02 21:43 ID:WYEAvOna
>>626-632 レスありがとうございました
653648:01/12/02 22:00 ID:/6sbUceA
>>651
往復200kmも走るのであれば1万円分でもいいかな。
往復20kmだったら5000円分でもいいか。そんな感じか。>>645
654 :01/12/02 22:04 ID:VlFrQCe/
>649
空き地はともかく、排水溝は河川か下水道に繋がっているでしょ。
だったらそれを管理している、普通は市役所かな。
655おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:07 ID:QDI8V6uX
656おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:42 ID:Ih9r18xx
一人暮らしのアパートで、台所の換気扇の先2Mくらいに
隣のアパートのベランダがあって、そこに洗濯物が常に干してあって、
自分が魚を焼くとその煙がもろに洗濯物にあたるようなきがしてるんですが、
どうしたらいいでしょう。
ていうかやっぱり自分が悪いんでしょうか。
トラブル発生の予感です。
657 :01/12/02 22:54 ID:WYEAvOna
>>656
換気扇はフィルター型のものにして、魚はグリルで煙を出さずに焼く
658おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:57 ID:BqVLtAO0
>>649
 フランチャイズの大本。フィルムメーカー系の看板掲げてたらフィルムメーカーにフリーメールでタレコミ(藁)
659おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:11 ID:Ih9r18xx
>>657
グリルっていうのは物理的に取り付けできないです。
換気扇にフィルターはつけれそうかな。
660おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:41 ID:Qn4Npp2E
「ハクい」ってどういう意味なんでしょう?
人に使う形容詞だということしか分かりません。知ってる方教えてください。
661おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:56 ID:zQ/u2MgR
今からコンビニ行くとしたら何買ってくる?
おにぎり、パン(肉まん)、わかめスープあたりかなあ。
662おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:02 ID:K92RThuQ
水性ボールペンが すぐかけなくなってしまいます。
書き始めの2.3文字はかけるのですが、かすれたり、かけなくなったりします。
中のインキもまだまだ残ってる様にみえるのですが、どうしたらかけるようになるのでしょうか?

どなたか おしえてください
663おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:03 ID:F4MF1mBN
>>661
おでんだよ!!
664おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:06 ID:OV900a/e
オタ板でわざわざ語りたくないのでこちらで。
今日はじめて「せ んとち ひろ」見てきたんですけど
まあ、つまんなくはないけど、面白くもなかった。
見た後、「だから?」ってカンジしか残らなかった。
あれのおもしろポイントって何処なんですかマジで…

>>660
「迫力ある」だと思われ。多分。
665おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:09 ID:tn50QxtO
ハクいは「きれい」
マブいは「かわいい」です。ドキュ用語です。忘れてください。
666おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:09 ID:CHWeTgzd
ハクい
いい(女)だという意味。かなりがらが悪い言葉。ほぼ死語。
類語:マブい
667おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:10 ID:tn50QxtO
>664 カオナシが現代文明の象徴であること。か?
668おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:10 ID:UtAJgNSd
>>660
昔、ヤンキーがハクイスケとか言ってた気がする。
きれいなおねーちゃん。
669おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:11 ID:pW98LBro
>662
ペン先が細いやつだったりします?
その場合、筆圧で先が潰れてる可能性もありますよ。
それと、外からはまだインクがあるように見えても
実際中身はなくなっている場合もあると思います。
670おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:11 ID:s+m+X6gB
面白くなくてもいいんじゃないですか。
あくまであなたにとってはそういう作品だったということで。

ぼくは使用人の寝起きしていた部屋の渋い生活感にぐっと来ました。
671おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:18 ID:Ykr6Kriv
やまだみんかって誰ですか?何をした人?
672おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:20 ID:tn50QxtO
>>671 俺も知らなくて、やまだみんかを知らないなんてハズカシイ奴と言われた。ヒッキーに。
引きこもりは知ってるようだ。
673おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:20 ID:o81Z+jfo
夢の国みたいな不思議な世界観が単純に楽しい。
絵がとてもきれい。歌がいい。

ついでに、何事においても事前に期待をしすぎないのが物事を楽しむコツ。
674おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:30 ID:OV900a/e
そうだよね。世間の評価が結構よくてもまあ、私にはそうでもなかったと
いうだけだよね。

顔なしってそんな意味があったんですか…てっきりヨウヂョ大好き変態仮面かと…
ひよこみたいな神様?とか白いひげまみれの神様?とかかあいかったな。
歌も音楽もよかったけど興業記録を塗り替えるほどの要素が何処にあったのか
皆目わからんかったです。。
675おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:31 ID:Ykr6Kriv
671>>672
生活板を見るようになって1年くらい経つのですが、時々名前を見かける
割には、どんな人なのか全然わからないんでずっと気になってるんですよ。
相当イタイ人だったらしいんだけど。
だれかやまださんのスレ知りませんか、googleで探してもヒットしたのは
やまだ批判のスレばかりだったし。
676おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:33 ID:q0CZBl8P
>>623
>なみにユダヤ人が悪く言われていたのは、
>堅実でお金持ち(つまり、商才がある)が多く、
>金貸しをしている人が多かったので、

逆だよ。

キリスト教でもユダヤ教でも
金を貸して“利子を取る”金貸しは
罪悪視されてたんだよ。

誰もがいやがる職業を
嫌われ者のユダヤ人へ押しつけたんだよ。
677おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:34 ID:yummlyCN
>676
勉強不足だった。スマソ。
しかし「商才がある」への僻みもあったと聞いたのだが…。
自信がなくなってきた…。
678おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:35 ID:tn50QxtO
>>674 >てっきりヨウヂョ大好き変態仮面かと
いくらなんでも短絡的!(失礼)
679おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:36 ID:UtAJgNSd
選ばれた民ですので、優れているのです。
「幸○の科学」に聞いてみましょう。
680おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:43 ID:+X+gUysL
ユダヤ人の事はヒトラーが仕組んだって聞いたよ
681おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:46 ID:yummlyCN
>680
それはないっス。シェークスピアの「ヴェニスの商人」は大昔。
(ユダヤ人の冷血高利貸しが出てくる)
682おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 00:46 ID:UtAJgNSd
「レ,ミゼラブル」はヒトラー以降か?
683 :01/12/03 01:08 ID:9biCkMP7
>>662
ボールペンを自転車の車輪にテープで固定し車輪を回し、遠心力でペン先にインクを
もってく
684660:01/12/03 01:08 ID:iCw3hxP3
>>664,665,666,668
レスありがとう。
死語ですか・・・・昔のマンガで見かけたセリフなんです、実は。
685おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:15 ID:x0pdJhv6
>624
めちゃめちゃ遅レスですが・・・
国民が一番簡単に「おめでとう」の気持ちを表すのが記帳です。
プレゼントや電報を送るわけにいかないし、おめでとうセールもヘタすりゃ便乗商法だし。
会社を辞める人に色紙を送る感覚ですね。

記帳されたあの用紙はほぼ永久に保管されます。
さすがに何千年も、ということはないと思いますが・・・
皇室の記録文書として保管されるので、 紙として存在可能な限り残るでしょう。
それを一般の人が「見せてよ」っていうのは無理だと思いますが、
自分の署名が国の機関によって大事に保管されてるのってちょっと嬉しいかも。
686おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:30 ID:BUMXp5VK
>664
みやざ某はもうブランドになってしまっているので、
面白くあろうがなかろうが人は入るでしょ。
それだけのことだと思うんですよ。
687藤田田もユダヤ人?:01/12/03 01:33 ID:6wKVpWTH
ユダヤ人について質問した者です。
そーそー、金貸しについてよく耳にするので、そのコトを聞きたかったのです。
が、結局どっちがホントなのでしょうか?調べない俺も俺だけど。
まー、とに角ありがとうございました。
「ユダヤ信者だとユダヤ人」には、正直ビクーリ!!
688おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:37 ID:TJDlSt5Y
とりあえず、血縁でユダヤ人を定義したのはナチスじゃなかったっけ?
本来はユダヤ教を信じる人がユダヤ人のはず。
なぜならユダヤ教は神との契約だから。
ユダヤ教徒(ユダヤ人)はヤハウェの神をあがめるかわりに
神はいつかユダヤ教徒を約束の地に導いてくれます・・・みたいな。

それでユダヤ教徒が迫害された原因は
彼らがイエスを死に追いやったからだと言われているが
実際のところ、キリスト教はユダヤ教から派生したようなもの。
後世のルターのような宗教改革者だったわけ。

詳しく知りたいなら宗教板や世界史板がよいと思われ。
ってゆーか、生活板で聞いても虚々実々乱れ飛んでいるし・・・
(ヒトラーのくだりとか)
689おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:59 ID:TZBeWLAd
藤田田てユダヤ教徒なの?
690おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:05 ID:iT2InUoH
>>689 ユダヤ人=金儲けがうまいっていうイメージがあって
一時期「ユダヤ式○○方法」とかの本がいっぱい出た時代があった。
藤田田もその手の本出してたと思う。ユダヤ教徒じゃないと思うけど
691おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:24 ID:hmYAdDcg
>>662
インク軸を熱めのお湯で温めてみる
692おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:24 ID:Ri+JCzQw
ユダヤ人は、親族の中で一番賢い子供を選び集中的にお金を
かけて教育を受けさせ、そして、他国へと送り出した。
その送り出させた選ばれた一人は、親族の将来を背負っている。
他国で成功して、お金を儲けて、その地に親族を呼ばなければ
ならなかった。
時には手段を選ばなかった。ユダヤ人は実は、マフィアよりも
恐れられている。
ユダヤ人の成功はこのハングリーさにあった。

と、昔、何かの本で読んだ覚えがあるなぁ。
693おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:59 ID:cVOtCk8e
厨房な質問ですみません。
印鑑登録って、なんのために必要なんですか?
694689:01/12/03 03:05 ID:TZBeWLAd
690サンキュー
695おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 03:16 ID:PxTENq5O
生後三ヶ月の仔シャム猫がうちにいるんだけど
夜寝るときは一人で寝かせている。(彼女用の布団など完備)
シャムネコって甘ったれが特徴らしいけど、
一人寝はシャムの習性を考えると、どうなんでしょう?
酷いこと?
諸般の事情で、一人寝に慣れてほしいと思って・・・
もちろん、普段はベタベタ可愛がっていますが。
696おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 03:33 ID:iT2InUoH
>>695 甘ったれなら、どこに寝かせても
向こうから勝手に布団に入ってこない?
697おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 03:39 ID:BUMXp5VK
>695
子猫は多頭飼いすると猫同士で寝てくれるよ…
……すみません、うちは一匹ではダメでした。
お布団に擦り寄ってきました。
いま一匹で寝てくれるんなら大丈夫だと思うけど…
698695:01/12/03 03:59 ID:PxTENq5O
今は、「さあ、オヤスミの時間だよ」ってかんじで
彼女用の布団に寝かしつけています。
人と一緒の布団のよさを知らないので、布団に入ってきたいとはいわないです。
リビングの隅に彼女の居場所を作ってあって、私たちの寝室には
来ないけど、明け方トイレに起きると「もう寝るの飽きた!」って感じで
首を上げてキョロキョロてます。
シャムの習性を寝ネットで知って、すごく可哀想なことをしてるんではと
心配になりました。
699おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 05:06 ID:zPyxn6Lg
>>693
車買うときに印鑑登録証明書がいるから登録したけど
そもそもどんな意味なのかわかんないや。

「印鑑登録証明書は,不動産の登記や自動車の登録,公正証書の作成など,法令に基づいて提出が求められている場合に必要です。
また,住民の権利・義務の発生,変更に伴う行為に広く利用されており,日常生活にきわめて重要な役割を果たしています。」

って書いてあったけど・・・
700おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 06:01 ID:hRKm6lMq
うち猫2匹いるけど猫同士で寝てくれないYO。
っていうか猫同士で「私の上」に寝ます。
物凄く苦しいので乗ってくるとどけるんだけど、
寝入るとまた乗ってくるので猫地獄。
かわいいんだけど、合わせて12キロ以上は辛い。
701700:01/12/03 06:03 ID:hRKm6lMq
あっ700だった。わ〜い。
702おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 06:11 ID:Fh1CcRan
タイプライターやキーボードの
ASDF... の列って「ホーム ロー(home row)」ですよね?
QWER... は「アッパー ロー」
ZXCV... は「ボトム ロー」

ぜんぶちがってたりして
703ささやや疑問さん:01/12/03 06:38 ID:7zeMYLdZ
>>702
どういう事?(アホスマソ)
704 :01/12/03 12:09 ID:7p8ZN5FQ
>>702
それはwin板やPC一般板で聞く方がよいと思われ
705おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 14:06 ID:LMykludE
>>660
広辞苑では

はく・い【白い】
《形》
上等である、良い、美しいの意の隠語。
滑、妙竹林話7偏人「面の−・いのを一人よんで呉んなせへ」

だそうです。
706おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 14:49 ID:o81Z+jfo
>>675
ここの過去スレのどこかにURL出てたような気もする>やまだみんかのスレ
でもうろ覚えなので、なかったかも。
707おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 14:53 ID:UoG5amju
>692の逸話は、華僑の事じゃないかと思ってみたり。
708:01/12/03 15:27 ID:LPBBiOIB
>568
のどぬ〜るスプレーがやりやすいよ
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_s/01.html
709おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 15:28 ID:FDJjfVms
ほんとどうでもいいことなんですけど
美容院でシャンプーの終わりに
「どこかかゆいところはございませんか?」ってききますよね。
あれって
かゆいところ=きたないところ
ってことですか?
「ここがかゆいんですけど」っていったら(私は言ったことないんですけど)、
そこを洗ってくれるんですよねえ?
710おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 15:33 ID:/hOrsGch
>>709
本当に痒いとこを言うんじゃないの?
711709:01/12/03 15:38 ID:FDJjfVms
あ、きき方が悪かったです。
かゆいところは、頭皮に汚れが残ってるからかゆいんですか?
自分でシャンプーしてても、痒いところって汚いのかなあって
思ったりするんですけど…。
712◇◇◇ 「・・・に、なります」って言うな! ◇◇◇:01/12/03 16:13 ID:/jo2BJ/L
「こちら、チーズバーガーになります」
「お釣になります」って言うな!

「お釣です」「お釣でございます」と言えーーーーー!!!!!
713◇◇◇ 「・・・に、なります」って言うな! ◇◇◇:01/12/03 16:15 ID:/jo2BJ/L
ヤパリ、スレ立てることにする。怒りが収まらん。
714おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 16:17 ID:A/14osSg
>>713
こういうスレあるよ
正しい日本語表記-うる覚えってどうよ?!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1000786629/l50
715713:01/12/03 16:20 ID:/jo2BJ/L
>>714
スマン。立ててしもたわ m(__)m
716おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 18:30 ID:DYW3pkpZ
そういえば、昨日関西スーパー逝ったら、
「皇太子殿下、雅子妃殿下、お誕生おめでとう御座います」
って社長名義の張り紙があった。

そのメッセージ、本人達が見ることがないのは明白なので、
どんな意図があるのかちと疑問。
717おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 18:35 ID:Y+GtBUkZ
>>716
ウヨがスーパー来たら怖いから
718おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 18:52 ID:/hOrsGch
2chは
「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群
とありますが、ここで言う夜のおかずってどっちのことなんでしょうか?
素朴な疑問です。
719おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 19:03 ID:yPzdPgRQ
720おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 19:03 ID:LkeH2YOv
>>718
ダブルミーニングと思われ。
↓のページの英訳だと「ずりねた」の意味っぽい。
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
721おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 19:18 ID:+x/2rv3n
>>719
うまそうな霜降りだ。
722おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 20:41 ID:xux6jwO+
723おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 21:10 ID:0pPK9wCa
今度開通するらしい新宿、池袋と横浜をつなげる電車って何線ですか?
724おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:03 ID:3k68jo9H
夫が勝手に妻名義で借金をしたらそれは妻に返済義務があるんですか?
婚姻関係にあると犯罪にならないってどっかで聞いたことあるんですけど・・・
うちの旦那何するかわからないんで怖いんです。
725おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:07 ID:owUnfHgF
もうすぐ クリスマスだけど、そもそもサンタクロースはなぜプレゼントを子供たち
に配るためにやって来るのだったかなぁー。
 3歳の息子に今度聞かれたら、どう答えようか考え中なんだれど、誰か教えてちょうだい。
726おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:12 ID:LcqirwJJ
>723
「湘南新宿ライン」じゃないの?もう開通してるよ。
727おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:12 ID:49kOot2j
3才児が
「そもそも見ず知らずの他人がなぜ僕にプレゼントをくれるの?」
なんてひねくれた質問をしてきたら、
さんたはパパだとおしえたるわいな。
728718:01/12/03 22:14 ID:/hOrsGch
やっぱりそっちの方の意味合いが強そうですね。
なるほど。

>>719
私には脂身が多すぎです。胃にもたれそうです(ワラ

>>720
わざわざ詳しくありがとう。

>>722
コレがホントのいい晩御飯のおかずなんでしょうね。


さぁ、これから帰って晩御飯食べよう。
きょうのおかずは何にしようかしら(ワラ
729おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:21 ID:Kj7zywXO
>>728
以前は
「ハッキングから夜のおかず」
だったけど、レシピ板ができてから
「ハッキングから今晩のおかず」
に変わったんじゃなかったっけ?
730おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 23:04 ID:HBBSD1VL
今日、MRIの予約をするつもりが「CTスキャンの予約〜」と
言ってしまい断られてしまった。恥ずかし〜。
CTスキャンとMRIとどう違うの?
731おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 23:06 ID:2vNjAA20
>>730
CTスキャンはX線使って輪切り検査
MRIは磁気使って輪切り検査
じゃなかったかな。
732美和:01/12/03 23:15 ID:wuy4gi4a
洋楽版の板が死んでるようなのですが。。。。
733おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 23:30 ID:Kj7zywXO
>>730
部位や病気の種類によって使い分けます。
ちなみにCTは被爆があり、MRIはないです。
734おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 23:32 ID:yPzdPgRQ
تجنّدفيالخدمةالعسكر
يّةعا م‎ <br> ونالرتبةعريف
فيسلاحالاتّصال فيفت
と彼が言ってるのですが、ほんとの所はどうなんでしょう。
735730:01/12/03 23:44 ID:HBBSD1VL
>731,733
ありがとうございます。
磁気とX線かぁ。
ちなみに部位は腰です。(恥)
736おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 01:20 ID:HH/2uVpp
水性ボールペンがかけなくなってしまった 662です
みなさん どうもありがとう

669さん 私は ケッコウ筆圧が強いので そうかもしれません
683さん わらってしまいました。
691さん 寒いと ヤッパリインキの出が 悪くなってきますよね

あっためてみて それでもダメだったら かうしかないですね…今度は そぉっと 書くようにしなきゃ…

683さん
737おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 01:26 ID:RhNcJqvs
>734
よめない
738おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 01:35 ID:uGQn2uhp
以前に生活板で、美人の多い県は?
というスレがあったと思うのですが、
ありませんでしたっけ。検索してみたけど
みつけられませんでした。。。
739おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 01:45 ID:qbt5gEX7
740738:01/12/04 01:49 ID:uGQn2uhp
>>739
おお、ありがとうございましたです。
741おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 02:47 ID:qbt5gEX7
>>734
شقشلاهؤ(・∀・)هه!
742734:01/12/04 02:54 ID:dOF3ZvaF
>>741
やはりそうなんですか、解りました。
これからは気を付けます、ありがとう
743おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 03:09 ID:lEsIWH+g
>>735
そういえばMRIは人の体を縦に切ることもできます。
ヘルニアかなんかかな?
744おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 03:37 ID:lGL0cpU2
10年位前に流行った「ボディコン」、まだ持っていますか?
当時のお値段はいくら位だったのでしょうか?
タンスなどにしまってあり、整理する度に着てしまい鏡で見るようなコトします?
教えて下さい。
745おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 04:02 ID:O5B67MCu
西東京市はいつできたのですか?
ついこないだまでそんなものは無かったと記憶するのですが……。
746おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 04:09 ID:rFvk3ZUq
747おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 04:32 ID:O5B67MCu
>746
あー、田無と保谷の合併なんすね。
名前変わっちゃうと元が思い出せなくていらいらしてたの。
さんきゅー
748おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 04:41 ID:IKzNsubJ
おやすみ・・・。
749おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 11:57 ID:NZcYOExO
おはよう。
もうお昼だよ〜、早く起きて!>>748
750おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 16:30 ID:WwZe97t4
>724
法律とか人生相談の板に行ったほうがいいのでは?
751おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 19:36 ID:lpwRg2UR
10年位前に流行った「ポコティン」、まだ持っていますか?
当時のお値段はいくら位だったのでしょうか?
タンスなどにしまってあり、整理する度に着てしまい鏡で見るようなコトします?
教えて下さい。
752おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:57 ID:o2shwTGD
>>10年位前に流行った「ポコティン」、まだ持っていますか?

そんなの、流行ったっけ?
753おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:08 ID:2MulIEDS
>>752
ぼでぃこん、かな?
754おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:10 ID:gi4UcTij
755おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:19 ID:yxExjc87
NHKの語学番組のアシスタントが女のタレントばかり。
なんとか次郎というお笑い男だけ取ってつけたように出演者に
なっている。
美男子のアシスタントをいれて欲しいよ!
756おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:21 ID:bW7FtXci
>755
こっちは疑問スレですよ
757おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:32 ID:X3I8dIeq
今度バイト仲間とクリスマスパーティー+忘年会をやるんですけど、
その時にプレゼント交換なるものがあるそうで何か買わなくてはなり
ません。どんなものがいいんですかね?
ちなみに予算は1000円くらいでメンバーは男女半々くらいです。
758おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:13 ID:7UA2Fx3a
>>757
ハンドタオル。ホッカイロの詰め合わせ。
759おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:34 ID:dulU+8/I
>>757ダイエットや虫歯が気にならない人たちだけだったら、
うまい棒とチョコエッグの詰め合わせなんてのもいいんだけどね。
コンビニのバイトさんだったらあまり有り難味がないか。
760おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:39 ID:zMCWD38v
>>757
お菓子だったらソニプラとかで売ってる輸入物のがいいな。
761おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:51 ID:oYKI+7l2
>>757
ビ−ル券。
飲まない人でも(酒目的じゃなくても)使えるし。
762おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 02:01 ID:Opi0UUiP
>>757
「ビレッジバンガード」(お台場、町田、横浜みなとみらい等に支店あり)
なる雑貨店に行って適当に小物をみつくろうもよし。
763おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 04:10 ID:H6q3xsDs
なめこって最初からヌルヌルしてるんですか?
764おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:13 ID:0Ftk5437
飲み薬は飲み続けていると効かなくなってくる(抵抗力がつく?)
とよく言われますが、塗り薬ではそんなことはないのでしょうか。
前は塗って一晩で治っていたものがすっかり効かなくなってきました。
765おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:52 ID:wFnaF2i5
たまねぎやねぎを食べて口の中がめちゃめちゃ
気持ち悪いときにこれを解消するいい方法はありませんか?
766おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:53 ID:riAFfxg8
>764
塗り薬にもあるよ。
とりあえず休薬期間をおくか、同じ種類の別のう薬に変えてみるといいと思う。
できれば、お医者さんか薬剤師さんにちゃんと相談したほうがいいけどね。
767おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:54 ID:riAFfxg8
>766
「別の薬」です、はい。
768おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:26 ID:GgG0GdhY
ヤフーアドレスの@の後って
〜〜@yahoo.ne.jpでしたっけ?
友だちに教えてもらったアドレスでメール送ると返ってくるので聞いたら
「あーそこ間違ってるかも。でも忘れちゃった♪」って言われたんですが。
co.jpだった気もする・・。
769おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:42 ID:GjmkAEcd
光熱費や通販の支払いのための銀行・郵便局の振り込み済み
領収証ってどれくらい保管すればいいの?
770おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:51 ID:EhTKuh1Z
>>769
支払いの請求が一年以上なかったら、払う義務が無くなるから
一年でいいと思うよ。
771おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:59 ID:HIh298KW
>>765
まあ常識的なところで言えばうがい歯磨きだが
毒を以て毒を征すということでタバスコや正露丸を味わえ。
772おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:04 ID:1tcPvyEu
>768
友達のは@yahoo.co.jpだった
773おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:14 ID:cSH/e9gY
1Kの部屋をリビングとベッドルームに仕切りたい。
いい方法ある?
774おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:20 ID:mJaxJGnk
>773
ロフト式ベッドを購入、ベッド部分には天井からカーテンつける。
775おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:30 ID:gJlpy4Eq
車板で聞くにはあまりにもアフォな質問かと思いこちらで・・・

パッシングってどうやってやってるの?
あと、パッシングって、例えば自分は右折で直進車の通過待ちしてる時
直進してる車がパッシングしてきたら「先行ってもいいよ〜」と
受け取りますか?それとも「危ないぞ〜どけやゴルァ!」と
解釈しますか?皆さんどちらの意味で使ってるんでしょうか?
関西に住んでた時は後者の方の使われ方が多かったと思うんだけど
別の所に引っ越してきたら前者の方が主に使われているんで
分からなくなってきました。アフォな質問でスマソ。
776おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:32 ID:gAPuY8JR
>>775
相手のスピードで、状況判断すべし
私は両方やる。
777おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:45 ID:vEoBbfk3
2チャンネルで悪徳商法&マルチについての掲示板ってどこでしょう?
前にいった事あるけどどこから行ったか覚えてない。
通販&お買い物のとこにもないし。
生活版でいいんだよねー?何でないの?
778おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:48 ID:4Xv2A7bN
>777
ここにあるよ。
あなたの知ってる悪徳商法!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/995218100/l50
779おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:49 ID:v28N9PjG
>777
心当たりの板で、スレッド一覧から検索しても見つからなければ
盛りあがりに欠けて過去ログ落ちしたのでしょう。
780おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 16:52 ID:WBaq+3f+
>>773-774
ロフトベッドは手っ取り早いしスペース使えるよね(セクースはしづらいかも)
あるいはソファベッドにする。
ベッド買うの嫌なら、ベッド頭脇にこんな透明系のついたて2枚ほど立てるってのはどう?
(しかし高いなこれ)
781780:01/12/05 16:53 ID:WBaq+3f+
782おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:23 ID:oy3J7bVM
>>775

>パッシングってどうやってやってるの?

やり方を聞いてるの?
ウインカーを手前に引くとパッシングできるよ
ソウイウシツモンジャナカッタラゴメン
783777:01/12/05 17:35 ID:vEoBbfk3
>>778さん
ありがとうございました。もう迷わないようお気に入りに追加しておきました。
主人の実家によく信州味噌売りが来るから主人に教えてあげようと思って。
助かりました〜。

>>779さん
>スレッド一覧から検索
って自分で目で追って探すって事ですよね。
ヤフーの掲示板みたいに検索ワードをキーインできると探しやすいんですけどねー。
あ、でも文句いいません。
ヤフーの掲示板っていい子ちゃんが多いからちょっとつまんない。

私の777っていい番号だ。パチンコ野郎にはたまらんだろうなー。
784おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:50 ID:WBaq+3f+
>>783
[Ctrl]と[F]で検索してないの?
それともマカーかい?
785追加:01/12/05 17:57 ID:GL0kCbvG
追加
Winだったら[Ctrl]キーと[F]キーを一緒に押して
キーワード入れればその画面内検索できる。
Macはよくわからん。[リンゴ]と[F]だったっけ。
前にネットカフェのMacでやった時は、
キーワードが1個引っかかったらそこで検索終わっちゃうんで、
なんだこりゃ?不便だゴルァと思ったな。
786おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:02 ID:dhSpQI2J
>782
775です。そういう質問でした。アリガトウ!!
787おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:03 ID:qkfPPXde
2chで「○○大好き!」のような意味で
使われていると思うんですけど、
”マンセー!マンセー!”
って、どこから来てるんですか?
788おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:07 ID:LjnP8Wjf
ウリナラマンセー=我が国はすばらしいの韓国語。

国歌の歌詞にもあると言われてるが
本当かな?
789おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:11 ID:GL0kCbvG
「マンセー」は韓国語の「万歳」。
ウリナラマンセーってよく書かれてるけどそういう意味だったのか。初めて知った。
790おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:15 ID:1AFJn+8u
2chでよく「正直、〜」ってのがありますけど、
元ネタは何ですか?
791おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:18 ID:GL0kCbvG
>>790
プロレスネタ。
↓ここの左側フレームから「正直、スマンカッタ」を見よう。詳しく書いてあるよ。
http://freezone.kakiko.com/jiten/
792787:01/12/05 18:32 ID:qkfPPXde
>788、789
そうなんだ。ありがとう。
これでまたひとつ賢くなった。
793777:01/12/05 18:41 ID:vEoBbfk3
>>784-785さん
ありがとうございます。そんなワザがあるとは知らなかった。
私はただのパソコン初心者です。

ついでにマカーって何ですか?
794787:01/12/05 18:45 ID:qkfPPXde
>793
マック=マッキントッシュを使う人(さらには愛用する人)
のことだと思うよ。
795おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:50 ID:GL0kCbvG
マンセー、マカー、よくわからない言葉はだいたいここに書いてあるよ。
http://freezone.kakiko.com/jiten/
2典は便利だよ。
796おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 19:08 ID:GL0kCbvG
関係ないが、普段行かない板の専門用語はおもしれーな。
バイク板の「盆栽先生」とか
797(・_・?):01/12/05 19:09 ID:4bj1LXy7
問屋ってとんや?といや?
あとVSってブイエス?バーサス?
教えて下さい。
798おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 19:15 ID:pV6aWTnt
>>797
1 とんや
2 国によって読み方は違うのでどちらでもOK
  セリエAを「せりえあー」とか「せりええー」とか読むのと一緒。
799(・_・?):01/12/05 19:45 ID:4bj1LXy7
>>798
ありがとう!
800おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 19:50 ID:Dy/nWdM7
800貰っていいですか?
801おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:33 ID:HIh298KW
VSはversusの略。japanとjp・jpnの関係。
どっちでもよい
802おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 00:25 ID:rsTT5cQH
アダルトビデオのお気に入りシーンばかりをダビングしてあるテープの上から
レッツゴー永田町をとってしまい、生きていくのがやになりました。
803777:01/12/06 00:31 ID:4OTS5IEH
>>795さん
ありがとうございます。2典、楽しく拝見しました。
804おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 00:32 ID:zrT/XHZV
>>802
しょうがないから、それで抜きましょう
805おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 00:35 ID:rsTT5cQH
>>804
憎らしくて、とても再生する気になれません。
806貯金大好きJAF:01/12/06 00:55 ID:sIuAjSR+
>>775
地域によってパッシングの意味は異なります。
その為、交差点内の事故が非常に増えております。

うさぎ→1羽、2羽 イカ→一杯、二杯
タンス→1棹、2棹 日本刀→??
その他、数え方に注意するモノを教えて下さい。
807おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 00:57 ID:VuL2+yjQ
日本刀→一振り、二振り
808おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:18 ID:ryJV34y5
左右の耳垢のたまり具合が、すごく違う時があるのですがなぜでしょう?
みなさんもそうですか?
ちなみに、耳垢はカサカサしています。よく耳かきをします。
809おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:23 ID:Y60x291V
>>808
寝るとき横向いて寝てんじゃないの?
それで上になる耳と下になる耳が大体決まってるとか
810おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:31 ID:WONhfAm2
>>806
ようかんも「1棹」
ちょうちょが「1頭」
とかあるが、そんな呼び方
まわりくどい、イヤミったらしいよな。
普通に1本、1匹でいいと思うよな。
811おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:33 ID:PKVZXBv1
神戸出身の旦那が「粗大ゴミ」のことを「あらごみ」と言います。
私(京都出身)はまったくの初耳。
ちなみにグーグル検索すると阪神間の人が使ってる感じ。
これは阪神地方の方言ですか?それとも標準語?
812おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:33 ID:H5gHzEZd
>806
辞書の付録をみてごらん。
「数量呼称一覧」とかにたくさんのっているから。
813おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:34 ID:IZlFF9Y9
>>808
↓こちらのスレできいてみては?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/998484378/l50
814おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 01:36 ID:2lqZJ53x
>>811
枚方では蛍光灯、乾電池、・・・を「あらごみ」と呼んでましたが。
815おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 02:02 ID:0k6tsuYv
この季節なのに、まだ室内に蚊がいます。(横浜市)
寒くなると死ぬものだと思ってましたが…
寒さじゃ死なないんですか?
かゆい…
816おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 02:17 ID:cUhmBmPD
>>815
東京の話でスマソなのだが
最近金町浄水場のお水が
めっきり美味しくなったそうなのだが、
理由はバクテリアで分解してるから云々なのだが
バクテリアの為に水温を上げているだかなんだかで
浄化して川に捨てる時も、まだアタカーイ為、
冬でも蚊が発生、あらカユイ嫌だわ。
ということになっているらしい。

判りずらい文だ。詫びる。
817おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 02:17 ID:cnL2tVkn
>815
室内が暖かい、もしくはボウフラの発生源があるのでは?
マンション・アパートとかだと、貯水槽とか配水管から
発生したりするとききますが…。
818817:01/12/06 02:18 ID:cnL2tVkn
>816
おっと軽くかぶった。失礼!
819815:01/12/06 02:52 ID:0k6tsuYv
そういやうち、亀かってます
でも7年になるけど、蚊が冬に発生したことなかったのになー
とりあえず水かえてみます。
ありがとうございました
820おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 12:03 ID:6ripcCDJ
>815
最近は家庭でも温水をふんだんに使うため
下水が暖かくなってとっても蚊が住みやすいので
最近は越冬する蚊もいるそうですよ。
排水溝・貯水槽・カメの水槽がきれいでも
あなた自身が外出先から服にくっつけて連れ帰ってる可能性も。
(蚊が飛ばないはずの高層マンションでエレベーター経由で部屋に蚊が来るのと同じですね)
家へ入る前に、上着や頭を軽くはたいてみるのも
蚊の侵入をふせぐ方法です。
821773:01/12/06 12:12 ID:5LPgvpKG
>>781
これ(・∀・)イイ!
デモチョトタカイYO・・・
822おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 19:58 ID:YoESBmJZ
どなたか「2ちゃん辞典」を予約した人います?
欲しいんだけど、どういう風に郵送されるかが
わからないので家族と同居している私は
中を見られやしないか心配です。
かといって書店で買うのも勇気がいるし…。
823おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 20:24 ID:SDQu8nlg
納豆のアワ(ネバリ)が好きなんですが、書きまわせば、書きまわすほど
ネバリが出る納豆てしりません?
824おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 21:22 ID:jlpk5bb0
だめです
825824:01/12/06 21:23 ID:jlpk5bb0
スマソ
826おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 21:34 ID:XzLyHL48
>823
金のつぶのふわとろ
ってやつは、普通のよりも粘々が多いみたいだね。
827おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 21:43 ID:ODxbFaok
>>822
うちも予約したよ〜。でもどうやって配達されるかは
全然わからない…
ヤフオクやってるんで、家に宅配便の出入りが多いから、
多分ナニコレっていわれることはないとは思うんだけど。
配達時期くらいは選ばせてくれるんじゃないの・・・??
828おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 00:46 ID:v+JoFte2
香港の夜景を「100万ドルの夜景」といいますが、
この場合香港ドルですか?それとも米ドルですか?まさかオーストラリアドル?
829おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 00:50 ID:bU+ZPgQa
納豆の泡は水(出汁)を足せば簡単にふんわりする。
と「ふわとろ」の開発者が言っていた。
実際、簡単に泡がふんわりするよ。
あと、混ぜれば混ぜるほど納豆臭さは消える。
臭いが苦手な人は試してみて。
830カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 02:37 ID:5LubWPrO
この板ってどんな板?
ID出るほど荒らし多いの?
アンタがこの板に住みついた理由は?
この板のこういうとこが参考になるってのはどんなとこ?
831カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 02:47 ID:5LubWPrO
もう来ねえよヽ(`Д´)ノウワァァン
832おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 02:50 ID:iwNuGcmO
気が短いなあ。ここは人口すくないから、もっとまたーりいこう。
833カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 02:56 ID:5LubWPrO
(´∀`) ゴメンヨ。
(人が少ない、、、と、、1つ覚えた)
834おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 02:56 ID:NzNHqyQV
>830-831
カップル板ってどんな板?
住みついた理由は?
835カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 03:07 ID:5LubWPrO
>>834
二股しててさ、自分勝手なんだけど悩んでたのよ。
で、自分勝手ながら色んな悩みみてどうしようか
色んな人の意見を気休めに読んでたのよ。

で、今さらながらなんだけどやっぱり最後は
別れる時ぐらいは誠実さが必要なんだってことを
馬鹿なりに自覚し始めてさ、、もちろん現実にも
友達にも相談したりしてさ、、、
ま、そうこうしてるうちに住み着いただけなんだけどね。
836おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 03:10 ID:JKY+E/Tu
>>830
わりと居心地いいよ。
あらしが出ることはそんなにないよ。
なにがきっかけでここに住み着いたのかマジで忘れちゃった。
でもデフォルトでここ(しかもこのスレ)にいる。
ID出るようになってから書き込み数がめっきり減ったと思う。
前はそんなにジサクジエンが多かったんだろうか。
このスレは結構役に立つこと多いよ。
837834:01/12/07 03:16 ID:NzNHqyQV
>835
そうなんだ。
んで、いまはひとりの女性に落ち着いたの?
大事にしてあげてね。

私がここにくるのは、板的にマターリしてるからかな。
ニュー速でチョッ早でレスしたりとかもしてるんだけど
生活板のマターリ感が好きなんだな。
838おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 03:17 ID:mp3Q+zCZ
>>830
>>836
うん、カナーリこの板は居心地いい。
他の板では荒れそうな話題もここならマターリ冷静に語れる。
ここにきたきっかけは忘れちゃったけどね
839カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 03:20 ID:5LubWPrO
>>836
月曜以降にユクーリと巡回してみるよ。荒らし来ないのはうれしいね
>>837
うん、まあね。勝手な感想だが当時は疲れた。
ニュー速は、オレも行ってる。レスはぼちぼち。
最近は+のが見てるかも。
840832:01/12/07 03:25 ID:iwNuGcmO
うむ。気が短いけど、素直だし、さすがにレスは早いね。感心!
841836:01/12/07 03:31 ID:JKY+E/Tu
でも煽り合い罵り合いもけっこう好きだよ(ワラ
ラウンジっぽい乗りのスレもあるけど、
一人暮らし関係とかゴキブリ退治とか悪徳商法etcお役立ち系スレはいろいろあり。
842カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 03:35 ID:5LubWPrO
正直もう寝るよ。またカキコできたら
その時はおながいします(←カプール板語)
843カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 03:39 ID:5LubWPrO
間違えた。違う言葉だ。おながいしますは他の板だったスマソ
844カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 03:43 ID:5LubWPrO
これでした。(´∀`) テヘテヘ

後悔てる奴、ここで懺悔しろ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ex/1005890240/
845おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 03:43 ID:eyOFYrYK
>842
ここは雑談スレじゃないから
ほどほどにね。
846836:01/12/07 03:43 ID:JKY+E/Tu
わしもオヤスミ
847カップル板からきたいちげんさん:01/12/07 03:45 ID:5LubWPrO
>>845
オッケー。ゴメンね。誤爆したために長くなりました。打ち止めします
848 :01/12/07 07:05 ID:aTeH9hSj
電話番号から住所を調べる方法を教えてください。
ADSLの収容局案内でだいたいはわかりましたが、今一つ。
849おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 07:28 ID:IG1huhNp
何か犯罪をして新聞とかに写真が出る場合って、どの写真が
使われるのかがギモン。免許証? パスポート? それとも警察で
撮られるの?
850おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 10:19 ID:leDoIFIv
年上の方に食事をおごるときいつ言います?
1、メニュー頼むとき「今日はおごりますからどんどんどうぞ。」
2、お会計のとき「今日は私が出しますね。」
やっぱ初めに言うべきかなぁ。
851おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 10:43 ID:YMIncKOX
>>849
バラバラなんじゃないかなぁ。
ミヤザキさんちのツトム君、最初は警察内で撮った写真が出てたし、
新潟少女監禁のサトウ君みたいに写真が出なくて高校時代の写真を掘るケースもあるし、
ヤマダミツコさんみたいに集合写真から切り取る場合もあるし。

ただ、一応警察につかまったとき写真撮られるのは基本みたいです。
それを新聞社にわたすかどうかはその警察によるみたい。
852おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 10:45 ID:jrGJ6Y5P
>848
お店とか企業を調べたいの?
企業用は http://www.telgeo.com/
大体の住所とお店の名前がわかるなら
タウンページ。http://itp.ne.jp/
個人の情報は
エンジェルライン。http://www.ntt-east.co.jp/angel/

以前は個人用も電話番号から検索できるのがネット上にあったけど
いまはどれも使えないみたい。
853おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 10:47 ID:YMIncKOX
>>850
似たようなケースで先に言ってしまうと、大体「そんな気をつかわなくて
もいいよ、こっちが年上なんだから」と言われ、おごるどころか
逆におごられてしまったりしてシパーイしたことが……

年上の人を、こちらの用事で、しかも給料日前に連れ出したとき
(しかも相手の方はフェミニストというか女性に食事代出させるなんて
美学に反する!というタイプだった) あちらが中座したスキに
黙って先に払ってしまったことはあります。 そうでもしないと
絶対おごらせてくれそうになかったから。
854おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 11:39 ID:JKY+E/Tu
>>850
1の方がいいと思うなー。
855849:01/12/07 12:16 ID:YvUSvWC6
>851
そういうことですか。昔の写真とか画質のわるい写真とか
なんでそんなのが使われるのかな〜と思ったんです。
マスコミも、できれば新しくて画質のいいのを使いたいんだろうけど
入手できない場合にしょうがなくイマイチな写真を使うということなんでしょうね。
856名無しさん:01/12/07 13:26 ID:ZKVYN4ZH
灯油ってどこで配達してくれるんだろうか?ガソリンスタンドは新規の配達は受け付けて
ないっていうし、似たような理由で断られるし・・・。と思って最後の頼みの綱で
あるガソリンスタンドに電話したらやっぱり断られた。(-_-)ウツダシノウ・・・
でもそこの兄ちゃんがいい人で、「最近どこのガソリンスタンドも配達は減らす傾向にある
んですよ。酒屋とかコープで配達を受けてる場合があるから、そちらで頼んだらどう
ですか?」と教えてくれた。・・・・・・酒屋?なして酒屋。
ためしに電話してみたら「やってますよー。ちょうどいま手が空いたんで、今から
そちらに向かいますわー」といってくれた。んで今灯油チャージしたところ。
関西では酒屋さんが灯油を一般的に配達してるの?
857おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:36 ID:YMIncKOX
>>856
最近灯油の巡回販売が増えてきて、GSとかは採算があわなく
なってきてるのかも。
でも酒屋さんが灯油!?!?うちも関西(兵庫)だけど初耳!
856さんは関西のどこよ??
858名無しさん:01/12/07 13:51 ID:NH+DpoLQ
すいません、引きこもりの私がこの度バイトをしなくてはならなくなりました。
そこで!!銀行に自分の口座を新規開設しなくてはならないのですが、
印鑑はその辺のやっすいやつでもいいの?それからなにが必要か教えて下さい。
なんか銀行で「新規に口座を作りたいのですが?」って聞いて受付けのおねーさん
に「ハア?」とか言われそうで怖いんです。ちなみに成人です。
859おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:52 ID:Mi4m0yD3
総務課の方に聞きたいんですが…
私は派遣社員なのですが、月に一度タイムシートを派遣先の総務課に
送るんです。
その時、普段会わないけどお世話になってるから、「お世話になって
おります。今月もよろしくお願いします」って書いたメモをつけるように
してるんですが、こういうのって実は仕事の邪魔になったりするもんですか?
いや、ふと気になったもので…
860名無しさん@HOME:01/12/07 13:52 ID:bMCXW1E3
>856
うちも関西だけど最近はGSの巡回も多いよ。
1度家の前を通った徒気に呼び止めて買ったら
「○曜日は子の辺りを回りますからよろしく」って言われました。
でも私は自分でGSに行った方がちょっとだけ安いし
自分で車を動かせるので自分で買います。
近所の酒屋さんもほとんど灯油を扱ってるのですけど
やっぱり自分で買いにいった方が安いので買いません。
861おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:54 ID:ZYACL6zX
安い三文判でOKよ。でもゴム印はダメだったと思う。
どなたかフォロープリーズ。
862おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:55 ID:qj/p5SqB
>>858
印鑑と身分保証になるもの(保険証、免許証など)をもって
銀行へGO! 印鑑はゴム印とかでなければ安くてもOK。
大歓迎で通帳作ってくれるよ。
863おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:56 ID:x3B8/v2j
みなさん、ムースの缶とかってどうやって捨ててますか?
まだ使い終わってないやつ。
そのまま穴をあけても平気なんでしょうか?
それともムースとかは水に流したり
スプレー状のは、全部出し切ったりしてんのかな。
(環境に悪そう・・・)
864おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:59 ID:LltxTYUg
>858
印鑑は300円くらいのでもいいと思うよ。
(でもなくしたらダメだよ)
あと最初に入れるお金をいくらか(一万円でも)
もってたらいいんじゃないかと。
865おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 13:59 ID:qj/p5SqB
>>858
あと、最初に口座に入れるお金(1円以上)も忘れずに。
866858:01/12/07 14:05 ID:NH+DpoLQ
皆さん、親切にありがとう!!初めて生活板きたけどとても
2ちゃんとは思えない!多謝。
867おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 14:12 ID:lFhYpcm2
以前仕事でお世話になって、私が仕事を変わったために
ここ数年は年賀状のお付き合いしかなかった方の奥様から
喪中ハガキがきました。
実は今年の一月に亡くなられていたとの事です。

私的にはとてもお世話になった方なのでなにかしたいのですが、
いまさらお香典を送るのも変だし、お線香をあげに行くには
遠いのでどうすればよいでしょうか?

>>858
三文判でOK。シャチハタは不可。
それと本人確認のための身分証明書が確か必要。
(免許とか、保険証)
868おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 14:24 ID:YRTpTXvu
野村監督も野村サチヨもケニーもダンもみんな野村だけどどういうこと?
869おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 14:31 ID:4bai36m5
>868
ケニーとダンの父親は違うのに、ってことでしょ?
サッチーと監督が結婚する時に、2人の連れ子も野村監督と養子縁組したから
野村姓になったのではないかと。
870名無しさん@HOME:01/12/07 14:31 ID:bMCXW1E3
>867
ちょっと質のよいお線香などを贈ってみては?
手紙などに個人を偲ぶ言葉などを書いてね。
実家にそうやってちょっと高価なお線香を送って下さった方がいて
何時もありがたく思ってました。
871おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 14:35 ID:4bai36m5
>863
使いかけの缶に穴を開けると、そこから中身が吹き出して大変なことになります。
もう使わないけど捨てたいスプレーやムースは中身を全部出してから
(流しやトイレに流すので良い)捨てましょう。

あ、ちなみにスプレー缶を捨てる時穴を開けるかどうかは
住んでる自治体によって違うよ。
ご確認の上、指示どおりに捨ててください。
872おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 14:35 ID:YMIncKOX
>>867
「ご主人様ご逝去の由、存じ上げず誠にご無礼を申し上げました。
お参りもかないませず、深くお詫び申し上げますと共に、
心よりご冥福をお祈りいたします。時節柄奥様もどうかご自愛ください」
などと送るので十分な気もしますが、本来その時に知っていれば
絶対にお香典をお送りしていたのにと思う様なかたであれば
「お詫びとお悔やみの気持ちにかえまし、わずかばかりですが
花(もしくは香料)を別送しておりますので御霊前に手向けて(お焚きあげ)
いただきたく存じます」とでも。

まだ働き盛りの方であったとすれば、年末になり、奥様も一層寂しさが
つのる時期でもあり、霊前の花も少なくなる時期でもあるので、
おつきあいにもよりますがお花をおおくりするのもよいかもしれません。

長文スマソ。
873おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 14:42 ID:4bai36m5
>>859
いつもありがとう、という手紙を見て気分を害する人もないでしょうから
メモが迷惑ということはまずないでしょう。
結局ゴミ箱行きになってるとは思うけど、今後なにかあって
あなたが総務に直接電話したりするようなことがあった場合
いきなり電話よりも「ああ、あのひと」みたいな感じで多少相手の反応が良い可能性はある。

メモを続けて悪いことはないと思いますよ。
874863:01/12/07 15:02 ID:ZUSFut6W
>>871
分かりました。
30本くらいあるんですが(;´Д`)、がんばります。
どうもありがとうございましたっ。
875おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 15:14 ID:JKY+E/Tu
そんなに買うんじゃねええええ〜
876おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 15:20 ID:bKL+AWiX
カレーライスとハヤシライスは何が違うんですか?
877情報屋:01/12/07 15:31 ID:6/FxKZSm
スプレー缶の正しい捨て方はこちらでやんす
(´ー`)ノ⌒ http://www.aerosolshimbun.com/Toku.htm

正式にはエアゾール製品とか言うようでヤンスね

喪中葉書とかの対する返事、その文例など
(´ー`)ノ⌒ http://www.osoushiki-plaza.com/library/index.html
上記内 喪中はがきで死亡を知ったとき
(´ー`)ノ⌒ http://www.osoushiki-plaza.com/library/okuyami/kuyami13.html

カレーライスとハヤシライスの違い
(´ー`)ノ⌒ http://homepage1.nifty.com/sasapon/zatu_hayasi.htm
一部抜粋
>さて、ハヤシとカレーの違いはどこか?(¨;) 味ではありません。なんと肉の切り方と、
>タマネギの量なのです。ヨーロッパでは肉を細切れにした状態のことを『ハッシュ 』 と
>いいますが、『 ハヤシ 』は単にその言葉がなまっただけ。

以下はオマケでヤンス
ハッシュドビーフとビーフストロガノフとハヤシライスのハヤシとそれぞれの違い
あとナポリタンスパゲティとイタリアンスパゲティの違い
(´ー`)ノ⌒ http://homepage2.nifty.com/osiete/s606.htm
878867です:01/12/07 16:15 ID:GfymFflz
>>870,872さんお礼がおそくなりました。
ごていねいにありがとうございます。

なるほど!質のよいお線香はいいですね。
では、お線香にお花代を添えてお送りしようと思います。
明日にでも九きょう堂におお線香と便箋を買いに行きます。
879863:01/12/07 16:34 ID:J6mSiIYN
>>875
ず、ずびばせん・・・(TдT)

>>877
わざわざありがとうございます。
聞く前に自分で検索すれば良かった。
ついつい2ちゃんに頼ってしまいました。
880856:01/12/07 19:04 ID:Kv1Tzn80
>>857
ずばり関西は兵庫南東部のある尼崎の隣の市でごわすが。
881おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 19:14 ID:aPD8GxVo
くつ下を干すときですが、どういう風に干していますか?
私は、洗濯バサミがたくさんついた物干しにつま先側を挟んで
つるし干ししています。

先日、くつ下を買ったときに「口部分を上にしてつるし干しして
下さい」って書かれていて、自分は間違ってるの?と疑問に思った
のです。
882ちー:01/12/07 20:07 ID:Y4F/fwhU
>881
今までゴムびろ〜んになったことない?
つま先を上にして干すと、重みでゴム部分がびろ〜んってのびちゃうよ。
>「口部分を上にしてつるし干しして下さい」 で正解。
883おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 20:08 ID:T/YU3EQw
>881
靴下を長持ちさせるには、説明書にあったとおりの方がよい。
なぜなら、水分は重力に従って下に溜まりやすいので
ゴム口側を下にした場合、水分が下がるため、それによって劣化し、のびてしまうから。
884おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 20:08 ID:T/YU3EQw
かぶった、スマソ
885882:01/12/07 20:09 ID:Y4F/fwhU
sageチャターヨ。ageとく。
886おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 20:35 ID:aPD8GxVo
881です。
ちーさん、883さん、よく理解できました。そういう理由
があるのですね!明日からはゴムを上にして干します。
確かにビローンとなります、大抵はその前に穴があいちゃう
けど。
ありがと〜
887859:01/12/07 22:12 ID:sSxelPR8
>>873さま

レスありがとうございました(遅くなってすみません)
とりあえず、ちょっと見てぽいってしてもらうんで充分だから、
これからもつけとこう。
888おさかなくわえた名無しさん :01/12/07 22:59 ID:RSr6/9MW
クリスマスシーズンになると丸の内がライトアップ(ルミナリエの様に)されると聞いたのですが、
具体的にどこらへんですか?
889おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:06 ID:YMIncKOX
>>888
http://www.millenario.com/index2.html
ほい。しかしどうみてもルミナリエの二番煎じ、しかも名前がミレナリオってどーよ?(w
と、どことなく反感覚えるわたしは神戸近郊住民。
890おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:07 ID:3BX3OIBC
海砂利水魚はいつからくりぃむしちゅーになったんですか?
891おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:10 ID:YMIncKOX
>>890
今年の9/2に放送された「新ウンナンの気分は上々」で
さまぁ〜ずと改名をかけて戦った結果、敗北。
ということで10月より海砂利水魚は半年間“くりぃむしちゅー”と改名。

だ、そーです。今はじめてしった。
892890:01/12/07 23:28 ID:3BX3OIBC
>891
全然知らなかった(笑)
ありがとう。
893867です:01/12/07 23:36 ID:PCD319X2
すっかり亀ですが>>887さんもありがとうございました

今帰ってきてレスを読み返したら887さんも・・・
これからサイト見てきます。
894おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:55 ID:izXrsAuG
訳あって通帳の届け印を変更するんだけど、
その口座に引き落としにしてあるカード会社とかにも
届け印変更の届けってするものなんですか?
895おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 00:51 ID:5aCXiDYD
>894
しなくていいと思うよ。
つーか私はしなかったけど別に問題なかった。
896おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 01:22 ID:pnYmj4DZ
>>877
>さて、ハヤシとカレーの違いはどこか?(¨;) 味ではありません。なんと肉の切り方と、
>タマネギの量なのです。ヨーロッパでは肉を細切れにした状態のことを『ハッシュ 』 と
>いいますが、『 ハヤシ 』は単にその言葉がなまっただけ。

そうなのか?
たまねぎの量だ、肉の切り方だと言う前に、
もともと全然違う料理のような気がするのだが。
897おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 01:26 ID:pnYmj4DZ
>>815>>816>>817 あたり
最近はチカイエカという蚊が冬でも活動しています。

参考↓
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi39.htm
898おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 01:58 ID:TCn2PpDR
すみません、たしかこの板のどこかに、かちゅ〜しゃを
ある程度の時間で終了させるソフトの紹介があったと思うのですが、
教えていただけないでしょうか。

かちゅを立ち上げてると1時間2時間があっちゅ〜まだ〜〜〜
899おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 02:32 ID:/Ee3K7fs
>898
これだと思う
自分が2ちゃんねらーであることを実感した瞬間2

713 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2001/12/01(土) 20:03 ID:flo9TyCO
2chのやりすぎを抑えようと、こんなソフト作っちゃったとき。
http://www.ops.dti.ne.jp/~mbkp/delphi/KatjuBlack/KatjuBlack_104.lzh
900おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 02:40 ID:lGOp1EhK
さっきちいさな蜘蛛を発見。
ちょこちょこと歩きながらたまに白い触覚を下げているのですが、
あれは何をしてるのですか?

なんか不思議な動きです。
901嘘こきさん:01/12/08 03:48 ID:RWdMjTsf
>900
盗聴されているんだッ!!!
そうに違いないッッ!!!
902おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 09:12 ID:NH9lc89j
>900
あなたを誘惑しています。付いて行かないように。
しかし、うまく蜘蛛の宝物を持って逃げられれば一攫千金のチャンスかも!?
903898:01/12/08 11:44 ID:TCn2PpDR
>>899
ありがとうございました、愛してる〜〜〜♪
904898:01/12/08 11:50 ID:TCn2PpDR
うおー、回線切って首つって氏ねって言われちゃったyo!<なんだか嬉( ゚д゚)スィ…
905ほげ〜:01/12/08 15:24 ID:jQhyxG/q
>904 (・∀・)ステキ
906おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 20:16 ID:RuyrTN9k
粒楽ってどう読むんですか?
ちなみに名字です。
907898:01/12/08 21:45 ID:TCn2PpDR
>>906
「つぶら」さんと読みます。
908おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 21:45 ID:TCn2PpDR
げ、名前欄が〜(泣
909おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 21:49 ID:TCn2PpDR
>>907
ちなみに全国で同じ名字の家が6軒、名字を多い順に数えて61204番目なんだそうな。
910おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 22:06 ID:swwfYKvy
>909
どうしてわかったの?
911おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 22:15 ID:xW0iMcN/
909じゃないけど。
>>910 そういうサイトがあります。でもその数字あんまり信憑性ない。
912909:01/12/08 22:17 ID:TCn2PpDR
>>911
ほんとだ、よ〜く見てみたら、これ個人データ(しかも電話帳ベース)なのね。
「そう主張してるサイトがある」というレベルにとどめるべきでした。ゴメソ。
913おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:18 ID:KUHWDtNY
粉の洗濯洗剤が固まってしまうのを防ぐ方法、もしくは
固まった時の対処法を教えてください
914おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:23 ID:wnD0CIae
>913
1・水を貯めた後に洗剤を入れかきまぜてから洗濯物を入れる。
2・別の容器でよく溶かしてから入れる。

お前、こんなことも考えられないのか?
915913:01/12/08 23:28 ID:KUHWDtNY
>>914
えっと、洗剤が入っている容器の中でカチカチに固まってしまって、
もうありえないくらい硬くて、たくさん残っているのに使うことが出来ません、
という主旨です。
916おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:33 ID:COspCN6Q
>913
ビニール袋に入れて、布袋に入れて
トンカチで細かくする。
917おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:34 ID:xW0iMcN/
おいらはガリガリとチカラまかせに削ってます。
918914:01/12/08 23:34 ID:wnD0CIae
お前の書き方ではわかんねーよ。
レンジでチンするか日に干してみれ。
それか水を足して自家製液体タイプ洗剤でもつくれ!
919おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:35 ID:DNcUlpA6
>>913
かち割ってお湯で溶かすだよ。たこやきピックで割るだよ。
湿気の多い洗面所とかに置いておくと固まったりするだね。
920方法として更に。:01/12/09 00:56 ID:HF/Wz4Pe
>>913
捨てる。
たかだか3〜400円のゴミを
いつまで保管してるのか。
921 :01/12/09 02:40 ID:9ZKYPnMB
あのー、
缶詰のスパムみたいなアレ、最初のベラみたいのぶっちぎっちゃったんですが
他にあける方法ない?

どうしよ。ふたつもやっちゃった。缶切りハマってくれないし。
922おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 02:50 ID:4wMJ85Qp
穴を開けるだけ専用の缶きりで。
そのあとその穴にフォークかなんかツッコンでふたをむしり取る
923913:01/12/09 03:03 ID:EJmGh5j7
>>917
力任せでやっていたのですが、とうとう限界がきてしまい
いまや計量スプーンが割れんばかりの硬さです。
>>920
洗剤をめったに使わないので、新しいものを買っても固まります。
毎回捨ててるともったいないです。
>>918
電子レンジはもってません。

もう何年も悩んでます。
924おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:07 ID:dmqxZprb
そもそも、なぜ洗剤容器に水分が入るのか?
925921:01/12/09 03:11 ID:9ZKYPnMB
>>922
がんばってみまっす、ありがと!
926おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:12 ID:4wMJ85Qp
紙製の入れ物だと開けてなくても水分が入るんだよ。
927913:01/12/09 03:14 ID:EJmGh5j7
>>924
何年かかっても使い切りません。その間に
空気中の水分が吸収されるんだと思います。
現に未開封の洗剤は全く固まりません。

いま思いついたんですけど、買ってきて開封したら
ペットボトルに移し変えて使えばいいような気がしてきました。
928おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:22 ID:UbCjelzZ
>>927
それがとてもいいと思いました。
柔らかめのボトルを選べば、ぐねぐね握って崩しやすいかと。
929おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:24 ID:UbCjelzZ
あとカチンコチンになったやつは、
釘刺してトンカチで叩けばさすがにくだけるのではないでしょうか。
930おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:31 ID:dmqxZprb
924>913
そうそう、密閉容器なら大丈夫だよ。
既にできちゃった塊は、d価値で砕いて熱湯入れた瓶でシェイク!シェイク!
931おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:43 ID:aL5LLGmp
次回から液体洗剤とかどうよ。

あるいは一回分ずつ袋で小分けしてる奴とか。
(入院した時に買った。)
932おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 05:52 ID:5x85LjUS
>>913
つーか、なんで洗剤一箱が何年かかっても使いきれないのよ。
1ヶ月に1度しか洗濯しないような生活してるの?
それとも、洗剤1箱が30kg入りだったりするの?
933おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 06:27 ID:lz7e5wTp
明日コンビニでFAXを送らなくてはならないのですが、使用方法を
教えてください。
私、情けないんですが、半引きこもり状態の人間なので、怖いんです。。。。
お願いします。
934おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 06:50 ID:5x85LjUS
紙セットして(機種によって印刷面が上だったり下だったりするので注意)
FAX番号押して、送信ボタン押すだけ、だけど・・・

コンビニの店員さんにきくのが一番いいんだけど・・・怖いですか。
すいてる時間帯ならやってくれるかも。混む時間帯は避けて。
ま、がんばりぃや。

あ、「送ったのに戻ってきちゃう!!(紙がなくならない!)」って
大騒ぎしないように(笑)。
935おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 08:31 ID:fXb/Y1Kg
>934
ありがとうございます(涙
店員さんに聞くのはちょっと怖いかも。。。。
でも念のため深夜の空いている時間帯に行こうと思います。

>「送ったのに戻ってきちゃう!!(紙がなくならない!)」って
大騒ぎしないように(笑)。
そうですよね。確か紙自体が送られることはないんですよね。

久々に人の温もりに触れた感じです。
がんばって行ってまいります。
本当にありがとうございました。
936おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 08:41 ID:ABcHCyd/
>>935さん
がんばれ〜。

自分もコンビニのファックスって使った事ないけど
お金って後からレジで払うの?
937 :01/12/09 11:43 ID:52Ep1cdu
しつこい訪問販売やキャッチ対策のスレ
がありましたら教えてください。
938おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 11:46 ID:bh2mDtnc
知らない訪問者はすべてあなたからお金を毟り取ろうとしています。
玄関に出ないのが一番です。
939おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 11:47 ID:SEeIxTOG
>936 俺がよく行くところでは、先に店員に「FAX使います」と一声かける。
で、送信した後に、FAXから出力されてくる伝票(何ページ送信など)を切り取ってレジに行く。
その後、精算。場所によって違うと思うけど、何はともあれ先に一声かけておくのがよいかと。
940おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 14:46 ID:zfHaO3My
>>937
関係ないかも知れんが、こんなサイトみつけた。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1234/
941おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:23 ID:BBySsQyv
片思いの職場の先輩にクリスマスプレゼントにミトンを贈りたい。
でも、親指の編み方&くっつけかたがわからない。
どうやってくっつけるのですか?(別糸を編みこむって、何?)
ついでに、彼氏でもないのにそういうのもらったら、
男性って、引いちゃいますか???
942おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:27 ID:ye3lx1+9
>>941
正直、編物はチョット・・・。
943おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:30 ID:C069ayVA
>941
学生ならまだしも、職場の先輩だとちょっと引かれるかも…
ハズした時に笑えるレベルの既製品の方がマシと思われ。

編み物は、おそらくイラスト入りの解説本かなにかを見てると思うんだけど、
イラストでわからんものを文章で説明されてももっとワカランと思う。
944おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:32 ID:xgVn9ZJA
訪問販売対策にはアイホン(藁)
でもマジでテレビドアホンは効く。
最近のは配線も二線無極性がでてるからこれなら既存のチャイムから簡単に取り替えられる
945おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:34 ID:RBbJK8+l
>>941
何か怨念とかこもってそうで怖いからヤメロ!
彼氏じゃないなら、既製品に限る!高価すぎるのも辞めた方がいいぞ。
946おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:35 ID:C069ayVA
>>941
一応「別糸を編み込む」っていうのは、おそらく「○目別糸を編み込み」と
あると思うので、そのミトンを編んでいる毛糸と近い色の毛糸を30センチくらいに
切り、別糸でその○目だけを編んでおく。(あまりにも違う色だとほどくときに毛羽
がついてコマルことになる)
それで後でその部分の別糸をほどきながら目を4本針にとり、親指を
編んでいき、最後を閉じる。

……書いてみたもんの、これで解るとも思えぬ…スマソ。
947おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:38 ID:/Za2+2Pm
>941
別の毛糸(色を変えるとわかりやすい)で、その目数だけ編み、両端は垂らしておく
そのまま編んでいき、上の方を編み終えた後にその部分の毛糸をほどきながら
棒針に取り、輪編みにする
編物の入門書を一冊買うといいよ
948947:01/12/09 15:39 ID:/Za2+2Pm
かぶった・・・ スマソ
949おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:44 ID:BBySsQyv
941death.
ちょっと寄り道して戻ってきたら、こんなにレスがいっぱい!グラッチェ☆
でも、やっぱり、手編みは男の人って、困っちゃうもんなんだァ・・・。
マフラーだと気持ちが重すぎるだろうと思ってミトンにしようかと思ったんだけど。
ふう。じゃ、バレンタインの手作りチョコというのは、どうでしょう!?
食べ物は、もっと手作りはヤかなあ。
ちなみに相手は37歳独身です。
950おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:47 ID:zfHaO3My
>>941
まぁ、正直言って>>943>>945の意見が多数派でしょう。
既製品にしとけ。
手作りの物は彼氏にしてから。
951おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:48 ID:ye3lx1+9
>>949
手編み物より、だいぶマシ。
952おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 16:00 ID:RBbJK8+l
>>949
アナタのイメージによるよ。相手の男と仲が良いかにもよる。
ほとんど喋った事ないような女から、食べ物貰うコトほど怖いことない。
あと、暗そうな女だと、何か入ってそうだし。
仲良ければ全然問題ない。
953おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 16:29 ID:5oIqyb41
37歳がそんな中学生のあげるようなもんもらっても困ると思うよ。
はっきり言って手編みミトンはめてる37歳の野郎見たらきしょい。
年相応のものにしとけ。ていうかしてくれ。
954おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 16:54 ID:cqQ1UjRN
あーよかったね941、ここでみんなに聞いといて。
どういうプレゼントがいいかは、952の言うように、その人との普段の付き合い方にもよるけどね。
955 :01/12/09 17:31 ID:CEk6GmfI
便器の下から水が漏れてます・・・カナリ鬱
どういう工事をするのですか?いくらかかりますか?
経験者の方、教えて・・・
956おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 17:37 ID:cqQ1UjRN
わかんないけど数万円だろうなあ
便器の下から水がって、具体的にどこからどう漏れてんのよ
957おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 17:49 ID:ocaAb7tI
質問します。
家の通気孔、冬になるとピューピュー風入ってきて
寒いんですが、みなさんどうしてますか?
何かでうまい具合に風入って来ないようにできますか>
958おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 18:01 ID:m/Bju7S+
>957
ガムテープで塞いでしまえ
959作業経験者:01/12/09 19:02 ID:aiarZaEP
>>955
とりあえず、森末唄ってるとこはやめとけ。
詰まり直すだけで数万取るようなところだからな。

そこ以外でも、度合いにもよるが万単位は覚悟しとけよ。
基本的に汚い所の作業ってのは相場が高い。
960超遅レス:01/12/09 19:29 ID:1Y54R5MW
>>67
あれは、アメリカが発祥でおもに黒人のギャングたちが
「俺たちは銃を隠してねーゼ!」って言う事を主張する為に
捲り始めたのが起源といわれています。
961おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 20:24 ID:92WZ2fJd
部屋が狭いので、14型か21型のテレビを買おうと思うのですが、
今のフラットテレビって、小型でも奥行きがすごくあって、
置けそうにありません。かと言って液晶はまだまだ高価だし・・・。
Sony製のテレビデオで、ちょっと前のフラットじゃないやつ
どこかに売ってませんか?
テレビデオじゃなくて、普通のでも構わないんですが。
WEBで調べてもどこもフラットしかなくて・・
962おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 20:45 ID:EJmGh5j7
>>961
21型でテレビデオじゃないのにしとけ。
店頭展示品や中古はやめとけ。
フラットじゃないやつは、、、普通に売ってませんか?
963おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 20:49 ID:C069ayVA
960をこえましたので、次スレたてました。
みなさまご移動よろしくお願いいたします。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007898460/
964かちゅ用:01/12/09 20:56 ID:2kwobsEx
965おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 00:21 ID:yGapaYsA
>>957
プチプチ(緩衝材)でおおってテープで止めるとといいような気が。
966おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 02:10 ID:QlFTModU
テフロンのフライパンとかお鍋で 天ぷら等の揚げ物をしても大丈夫ですか?
すいません 教えてください…
テフロン…油がいらないというのは 油をいれてはダメってことですか?
967おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 02:12 ID:HUHBpO6d
>966
ぜんぜんOKまったくもってOK
油が無くてもくっつかないってだけのことだYO
968おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 02:13 ID:WCZYjcG6
くっつきにくいので、油が少なくてすむという風に解釈してました。
油は入れても大丈夫だよ。
あ、でも私はテフロンの鍋って持ってないから、揚げ物はしたことないなあ。
969おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 02:37 ID:GrPOwPts
親友の親が闘病の末亡くなって、翌日にその連絡を友人からメールでもらいました。
看病をとてもしっかりしていたのを私は知っていて、家族仲のよさも知っていて、
かける言葉がありません。
仕事の都合で通夜に行けなかった。葬儀に行きます。
日取りは他で確認したから、自分が行くことは伝えていない。
葬儀で彼と会話する時間は無いでしょうが、
今まで通知をもらったままこちらが何も返していないのは、ダメでしたか?
ホントに、メールや電話なんかではかける言葉が無いのと、
割と自分のテリトリを大切にする男なので、ありきたりなお悔やみ
(そんな気持での悔やみではもちろんないが)で速攻レスするなど
出来なかった。
あと、準備などでかなり多忙だろうと遠慮した。

一声でも、かけるべきだった・・・?
970新スレで書いてね:01/12/13 03:13 ID:h/QO8sIk
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007898460/
971おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 03:53 ID:+EaLc7fk
966です。
967さん968さん どうもありがとう。
よかった〜ダメだったら 普通のを1つ買わないといけないなって思ってたのです。お金もかかっちゃうし置き場所にも困るなって思ってました。
天ぷらというか フライパンに油を入れてカツレツみたいな感じで揚げ物みたいなのをつくってみようと思ってます。
実は怖くって揚げ物したことがないので 第1歩という感じで頑張って見ようと思ってます。
どうも ありがとうございました。
972おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 04:03 ID:52E4kIYv
>>969
そういう時はほんとにどういう言葉をかければいいのかわかんないよねぇ…
973936:01/12/13 07:57 ID:W36Bnk2G
>>939
どうもありがとう!よくわかりました。
>>969
お友達の親御さんは本当に悲しい事でしたね。
私も数年前父を病気で亡くしましたが、告別式に来てくれた
友人には今でも感謝しています。
私の経験からいうと、父が亡くなってから式が終わるまでは
色々な手配から集まってくださる方々への対応で目の回る忙しさ
でした。この友人へは自分から電話で父の死を知らせたのですが
やはり友人もなんと言葉にしたらいいのか分からないようでした。
しかし、私への気持ちは痛いほど伝わってきたので言葉なんていりませんでした。
自分でも、父が亡くなってすぐてまるで気持ちの整理もついていなくて
それこそ言葉がみつからなかったし。
友人は告別式に来てくれたようでしたが色々な事への対応で忙しくしていた私や
家族を気づかって声は掛けずに記帳と御焼香だけして帰っていったようでした。
友人が来てくれたのは後から記帳と御霊前(御仏前でしたっけ?)の袋
で知ったのですが、普段おしゃべりな彼女が何も言わないまま
帰っていった事に、逆に心遣いと思いやりを感じました。
数日後、落ち付いてからお礼の電話をしましたが、その時改めて元気づけてもらい
本当に思ってくれている友人は、後から支えてくれるものだなあと
感謝したものです。
969さんは一声かけるべきかどうかで考えているようですが。
電話はやはり忙しいので避けた方がいいかと思います。
一言贈りたいと思うなら多分いつでも見られるメールなどで
短かめの言葉を贈るのがいいのでは。
(私の時はメールなんて便利なもののない時代でしたが)
言葉なんて、いいこと言って貰わなくても友人なら気持ちは伝わると
思いますよ。言葉が見つからないという素直な気持ちをそのまま書いても
いいと思います。
多分969さんのお友達も忙しさから解放された後からじわじわと
辛くなってくると思うので、その時に力になってあげて下さい。
私の体験で勝手なことばかり書きましたが、気に触るような表現が
あったらごめんなさい。
長文スマソ。
974おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 08:00 ID:EDS2lLOg
>>973
可及的速やかに逝け!
975おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 01:52 ID:08odL8UQ
969>972.973
レスをありがとうございました。
今日葬儀に行ってきました。彼とは会わず、お焼香しただけですので
うかがったことは香典袋で知ると思います。
結局、知らせを受けたまま一言も交わしてないのが
気になっていましたが、多忙な今はこれでいいだろう、と
973さんのレスを読んで思い直しました。
しばらくすれば、時間もあるだろうと思います。
そのときに、大げさな対応とかではなくて、出来ることをしようと思いました。
自分に身内をなくした経験がないせいか、出過ぎずにどうすればよいか
戸惑っていたのです。
973さんのレスは、とても助けに(といっては失礼でしょうか、そうだったらゴメンナサイ)
なりました。ありがとうございました。
976おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 02:09 ID:7dBVpe28
花には花ことばがあるように、寿司にも寿司ことばがあるそうですが
1個1個おしえてください。
977おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 02:11 ID:/mlYoyP2
マグロ:うまいかどうかは自分次第
    相手はなにもしてくれない
978おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 02:13 ID:7dBVpe28
マグロは何月の寿司ことばなんですか?
それも教えて下さい
979おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 11:47 ID:SVbtl9D9
教えてちゃんはウザイヨ
980973:01/12/15 11:57 ID:knhjLVsr
>>975さん
「スレをたてるまでに〜 12」を
飛ばし飛ばし読んでいたら>>302をたまたま見つけて
こちらの975を読みました。わざわざありがとうございます。
お友達はあなたのような友人を持って幸せですね。
>>974
おお!逝ってやるともよ!じゃあなっ!!
981973:01/12/15 11:59 ID:knhjLVsr
おっと下げるのを忘れていた。(鬱
も一回、じゃあなっ!!!
982おさかなくわえた名無しさん
↓ほれ>976
http://www.ut-info.com/susi/
・・・“検索”って知ってる?