その神経がわからん!!Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
921おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:01 ID:hJkS6ONM
そ、そうかー。
世間ではそういうふうなのか。
実は私、3日に一回くらいしか風呂に入らない。
会社勤めしてたころは2日に一回。今はずっと家にいるから。
臭いとも汚いとも思わない。それどころか
毎日はいる人を見ると、潔癖すぎていやだ。
一緒に暮らしたらきっと、いらいらする。

だから911も我慢せえということではないけど、
姑もこういう風に思ってるかもと思い書いてみました。
面と向かって男の人に汚い!と言われたこともあったけど、
よく話を聞くとその人はシーツを年に一回くらいしか変えなかったり
(風呂に入ってから寝るんだから汚くないじゃん、だって)
きれい汚いの感覚っていいかげんな気がする。
922おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:27 ID:t18U0d+r
>921
ほんのり臭い人には言えません。
毎日とはいいませんが、2日に1度をキープしていただければ・・・
まぁ、家にいて誰にも迷惑かからないあなたはいいのですが。
923おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:35 ID:bRKRHYiN
>921
毎日風呂入らない人探す方が大変では・・・?
924おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:51 ID:g80M14TC
911さんとうち似てるよー。
うちも小学校の間は、ヴァヴァの権力が強くて、
母が逆らえず、水、土のみ、シャンプーは土のみでした。
中学になって毎日シャワー、および自分の洗濯をこまめにするようになったら
顔や腕に遭ったぜにたむし(ギャー)および、
しつこい皮膚炎(ダニ、ホコリアレルギー)が治ったさ。
絶対、風呂の回数を制限する程の経済状態ではなかったと思うのに
あの世代で貧乏した組の人には、
毎日の湯あみは非常に不道徳と映るようでした。
もう死んじゃったし、いいんだけど、
小学校の時、髪が汚いって友達に指摘されたのはいまでもトラ馬。
925おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 14:58 ID:t18U0d+r
そういえば、昔の銭湯は、頭洗うと別料金とか聞いたことある。
みんな頭もめったに洗わなかったんだね。
926おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 16:58 ID:ZXf3W1jP
うちも今の季節、風呂は二日に一回。さすがに夏は毎日入るけど。
風呂に毎日入ってないなんてなんとなく言いづらかったから
小学生のころは「毎日入ってるよー」って言ってた。
でも最近友達と話してて風呂の話になった時に
毎日風呂入らないって子が結構多くてちょっとびっくりした。
>>921さんが思っているよりは意外と多いかもしれないですよ。
927926:01/12/02 17:00 ID:ZXf3W1jP
間違えた
>>921じゃなくて>>923でした。
928767:01/12/02 18:15 ID:rTwMO/9W
最近は毎日(時々2日になることも)
昔は2.3日に一回。
面倒くさくて・・・でもつきあい始めた彼氏が1週間に一回しか入らない人で、それがイヤだった。
んで、初めて気が付き毎日はいるようになった。
でも実際3日入らなくてもあんま変わらない(気がする)
一週間はイヤだけど。
929911:01/12/02 19:56 ID:SU4CEy3K
ご心配をおかけしまして申し訳ありません。

さすがに、旦那も、私の話をちょっとは真剣に聞いてくれたらしく
今日は、親子三人で近所の温泉に入浴してきました。
(やはり姑は行きませんでしたけど・・・)

なんとか子供の為(自分の為)気持ちよく入浴出来るよう
姑と旦那の考えを少しでも変えてもらおうと思います。

みなさんの貴重な御意見ありがとうございました。
930おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 20:28 ID:zZA+heBj
いろいろな環境の人がいるんだねー。
自分は朝シャワー浴びないと気持ち悪くて出かけられないけど。
931 :01/12/02 21:21 ID:GJZBbsCN
>921
>毎日はいる人を見ると、潔癖すぎていやだ。

変なの。
俺みたいに「疲れが取れるから」とか「気持ちいいから」って毎日入るのもいるのに。
そういう固定観念に縛られてるのは良くないよ。
932 :01/12/02 21:31 ID:1bZU5ESc
>928
>でも実際3日入らなくてもあんま変わらない(気がする)

臭いって自分では気づかないから
もしかしたら廻りに迷惑掛けてるかもよ?
特に女性に対して「臭いよ」とはなかなか友達でも
言えないからね。
933おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 21:37 ID:fA8j/bUO
フロ入ってちゃんと頭皮の汚れを落とさないと男でも女でも禿るよ!
934おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:10 ID:XlDBVVBg
お風呂大好き。
湯舟につかるのがイイんだよ!
935おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:31 ID:1CjIeRt1
お風呂に毎日入れないってつらいですね。
頭も1日おきに洗わないとなんかいらいらしてしまいます。
出産で1週間お風呂入れなかったときは気持ち悪くてたまりませんでした。
でも、その反対の人もいるんですよね。
マンションの管理人に呼び出されて水の使い過ぎと言われた事があります。
お風呂は3日に1回しか入るな。服も毎日着替えるのをやめて
洗濯の回数減らしなさいと言われたんですよ。
毎日お風呂に入らないのも不潔で信じられなかったけど
それを住人に説教する管理人というのも理解できなかったですね。
おばあちゃんを説得するのは難しいから、別居か
もしくは政権交代するまで耐え忍ぶか、、、子供さんが可愛そうですね。
936おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:40 ID:53PVyeNs
>>935
はぁー!?管理人にそんなことまで言われる筋合いないよね!
水道代は各戸で払ってるんだし。
つーか、何?住人の風呂の回数なんてチェックしてるの?コワ!
プライバシーの侵害だよー。管理会社の雇われ管理人だったら管理会社に
クレームだ!
937おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:41 ID:uVM7YZyl
毎日2時間は入ってる。
本を読んだり、顔のマッサージをしたり・・・

あと、石鹸シャンプーだから毎日洗わないと
すっごくくちゃくなる。
938921:01/12/02 23:04 ID:hJkS6ONM
>931
はあ、どうも.....
毎日お風呂に入る人の多くが
お風呂気持ちいいって思ってるだろうとは思いますが。
よくないよ、っていわれても...
939935:01/12/02 23:08 ID:1CjIeRt1
2ヶ月で下水込みで10000円ぐらいだったんですけど
料金表見せられて他のお宅は4000円台が多くて驚きました。
洗濯1日2回、子供も二人いるし前のところも10000円くらいだったので
こんなものかと思っていたのですが。
もしかしてうちのマンションの住人はほとんどがお風呂3日に1回派?
だったのでしょうか。
940おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:35 ID:R+DwOP09
>911
読んでいて涙がこぼれてきました(TДT)

今度姑がなんか逝ってきたら
なりふりかまわず逆ギレしたらどうでしょうか?
多分姑がキレたとき、911さんはそのまま引っ込んでしまうようなカンジが
かきこみから見受けられたので、それを良いことに少々なめられているのかな?
と思ったので・・・
ここで一度「なめたらアカンで!」的な態度をとったら、姑も夫も
態度が変わるかも・・・?

ちなみに上記は、姑が昔実際にがしたことだったりする(w
(夫が工房の頃、キレて怒鳴り散らしたそうだ
それ以来夫の実家はすっかりかかあ天下です)
941おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:37 ID:7sS4Lo7y
>>940
読んでいて意味がさっぱりわかりません・・・・


>ちなみに上記は、姑が昔実際にがしたことだったりする(w
にがしたことって何ですか?
逃がした?
夫が怒鳴られてお母さんに頭が上がらないの?
でも夫のかかあ天下って夫の妻はあなたでは?
942おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:42 ID:iT2InUoH
>>941
>940は「かかあ天下」を「お母さんの天下」と思っているのであろう
943おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:50 ID:+X+gUysL
夫の実家はかかあ天下
・・・何が分からないの?
944おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:50 ID:RS6B7exw
940さんの姑さんが、
940さんの旦那さんが高校生のときに切れて怒鳴り散らして、
それ以来940さんの舅さんは奥さんに頭が上がらなくなったんだと思ったけど・・・
違ったのかな。
945おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:52 ID:ZK3ZJdBO
>>940
その神経というより、日本語がわからん……
946おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:06 ID:7QHv7ev0
あんまし解決になってないけど、母子で銭湯行くってのはどうでしょう。
スーパー銭湯とかあるし、そういう所へ夕方買い物帰りに行くの。

姑にとっては「水をジャバジャバ使う」って事が
ガマンならないんじゃないですか?
外で、働いたお金をお風呂代として使うのは文句言えないハズ。
金銭的には、内風呂と銭湯ってそう変わらないらしいし。
947おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:30 ID:PxTENq5O
ちゃんと働いて、子供産んで、家族持った大人なのに
好きなようにお風呂に入れないなんてすごくかわいそう。
私だったら家出ちゃう。
旦那の親とはいえ、他人ババアにとやかく言われることではありませんって。
948おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:34 ID:XFu6UBoJ
>947
>私だったら家出ちゃう。
そんな簡単に出来れば苦労はないわな。
949おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:48 ID:PxTENq5O
それはもちろん簡単じゃないけど、
稼ぎのある人間が好きなようにお風呂に入れないのってどうよ?
今のこの日本で。
950おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:56 ID:hDKI+QLj
>949
そのお姑さんは「今の日本」て感覚がないのよ、きっと。
お風呂=贅沢。って感覚をいまだに捨てきれないんだろう。
たしかに昔はそうだったからね。
ウチの両親(50歳)が結婚した頃は、風呂なしアパートが当たり前だったらしいし。

今さら姑さんの意識を変えるってのは無理だと思う、正直。
だから911さんは何と言われようと風呂に入り続けるしか方法はないんだよね。
風呂に入ってる最中に「ゴラー!」って追い出されるわけじゃないんでしょ?
こう言ったら鬼みたいだけど、今後姑と付き合う時間よりお子さんとの時間のほうが長いんだからさ。
お子さんに最低限の清潔意識を持たせてあげたほうがいいよ。
辛いとは思うが、頑張ってね。
951おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 03:03 ID:IC4jaKnX
うーん、感情的にはイロイロあるけど、具体的な打開策としては。
パソコンorワープロで、以下のような「ウソの学校からのプリント」を
作る。

**************************************************************
保護者の皆さまへお願い

お子さん達の年齢で皮膚炎が流行しております。悪化すると、長期に
渡ってお医者様にかからなければならないケースもございます。
予防法としては、清潔にすることが一番です。毎日きちんとお風呂に入り、
洗髪もこまめにするよう気をつけてあげて下さい。
子供は大人よりも新陳代謝が活発な為、季節を問わず汗をかきやすいですし、
学校で力いっぱい遊んだり運動したりすれば、砂ぼこり等も付着します。
しかし、毎日お風呂できちんと洗っていれば、何も心配することはございません。
どうかお子さん達がのびのびと学校生活が送れるよう、御配慮願います。
**************************************************************
・・・とかなんとか。で、このプリントをヴァヴァにも見せる。
まさか、学校に抗議はしないでしょ。
あ、でもあまりにタイミング良すぎると気付かれるかも、気をつけて。
952おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 03:05 ID:PxTENq5O
>そのお姑さんは「今の日本」て感覚がないのよ、きっと。

そうね・・・。
何の気なしにこなせるはずのことに気を揉まなくてはいけないのは
とてもタイヘンだと思う。
頑張ってっていうのはたやすいけど、堂々となさって。

まあ・・・私だったら出てくが。
953おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 04:15 ID:fSoN3zX3
話は違うけど、日本人はきれい好きすぎ!って説もあるみたい。
自分はアトピーなんで毎日お風呂入って細かなホコリやらかすかな汗やら
落とさないと健康に差し支えるんだけど、そうじゃなかったら
二日に一回にしたいよ。
まえに雑誌モデルが「洗髪は二日に一回」と答えてるのも見たし。
954おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 07:19 ID:0kq0BEpY
私は洗髪は3日に一回。
洗った翌日は髪が膨らみすぎてしまうので、
2日目ぐらいが一番ベストの状態。
毎日なんて絶対洗いたくない。

が、夫は洗髪は毎日。
朝洗っても、夕方にはぺしゃっと油っぽくなってしまう髪。

個人差もあるよって例でした。
955おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 08:21 ID:HBpH6tmX
だからしらみって1年中流行るんですね。
956おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 08:35 ID:nea0wq5+
>>911
私の小学生の時の友達も似たような子がいた。
同居でお風呂入らせてもらえて無くって、毎日母親と銭湯に行っていた。
家が工場やっててみんなは「お嬢さま」とか呼んでた子。女の子です。
たまたま私が銭湯に行った時会ったんだけど、
後で親から彼女の家の事情を聞いてびっくりした。
957おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 08:36 ID:7sS4Lo7y
>>944
だんなさんを怒鳴る妻の姿を見た舅さんが怯えて頭が上がらなくなったってことかな?
958おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 09:13 ID:aaBC1EQn
肩凝りなんで朝晩2回はいります。
(でも他の贅沢はしてません。。。)
服も一度きたら洗うし、バスタオルも一人ずつ全部洗うので洗濯も大変で
布も傷みます
生理中は地獄の気持悪さです 洗髪は毎日じゃないです
なんつーか411さん、何いわれても
「風呂ぐらいはいらせろ このおばはんゴルア!」
と聞き流しては?
かくいう私も、昔、義姉が朝風呂入ってたときにブツブツ姑がこぼしていたので
まだ洗い髪の時来られると、うわ(゚д゚)マズー!!です。
959おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 09:24 ID:ua4oyLqS
今時分は寒いから、庭に温泉でもあれば
一日何回でも入るのになぁ
960おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 09:39 ID:1PsHcznD
でもさあ これだけ同情をひく話をしてる人が実は
姑に孫預けっぱなしというのもよくあるよ。
嫁にいじめられてご飯もろくに食べさせてもらえない・・
なんて近所にふれまわる姑が、実はものすごい好き嫌いをいって
嫁をいびってたりさ。。。
961おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 09:56 ID:1PsHcznD
出来ちゃった作戦結婚したブスがもらす結婚生活への愚痴
962おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 10:59 ID:L9rVidN/
そろそろお引越しの季節かな?
前スレがいまだdat落ち状態の為、その先(Part4〜)の行方が辿れん・・・
シリーズ化されてるスレはその辺りを考慮してもらえるとウレスィ。
963おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 11:08 ID:Nwiq/OW7
>>958
>生理中は地獄の気持悪さです

もしかして最中は入らないの?マサカ・・・
964おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 11:09 ID:IC4jaKnX
>>960
憶測でそこまで言うのはどうかと・・・
「他の家事はちゃんとしてるの?風呂以外の事で姑ともめたことは?>911」
ってきいてからにすれば?
965おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 11:11 ID:7sS4Lo7y
どっちにしろ911の文章力が無いことだけ確か
966おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 11:41 ID:ZK3ZJdBO
次スレたてました。移動お願いしま〜す。
その神経がわからん!!Part7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007347199/
967カチューシャ:01/12/03 11:46 ID:F8zu3tq4
968おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 14:17 ID:LMykludE
>957
舅は怒鳴られた人でしょ。
969おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 17:20 ID:aIwWr4AT
?
970おさかなくわえた名無しさん
suematsuakiko