他人をオーッと言わせる雑学 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
これを知っていると、ちょっと自慢できるような雑学を教えて下さい。
なお、「そんなこと知ってる」というツッコミをするときは、
自分の知ってる別の雑学を書いてください。

<その1>http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10017/1001743537.html
<その2>http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002468255/
2おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 21:30 ID:oPyO/DbA
2ゲットした(と思う)がネタが無い(泣
3おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 21:56 ID:6dfse7kQ
3ゲット
4おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 21:58 ID:EwlEGdjY
晩年の男くささで知られる、作家ヘミングウェイは
幼いころ女の子として育てられた。
スカート履かされて長髪だってそうな。
5おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 22:10 ID:0+526Y9J
>>4
オーッ
6おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 22:13 ID:KWnK+P1H
かぼちゃを、バター丸一箱入れて、落とし蓋して煮ると美味しい。


って今日TVでやってたのは、私の大好きな俳優さんです。
7おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 22:23 ID:OQhQGDSL
☆野球板のロゴをオッパイにしてみませんか?☆
現在、野球板のロゴ決め議論スレでは、このオッパイロゴを候補作としてエントリーするか否かでもめております。
そこで、お願いがあります。下で紹介している議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799/


オッパイロゴ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
オッパイロゴ PART2
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

※開いてもエラーが出る人は、コピペして開けば見られます
8おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 22:41 ID:OQhQGDSL
     ☆野球板のロゴをオッパイにしてみませんか?☆
現在、野球板のロゴ決め議論スレでは、このオッパイロゴを候補作としてエントリーするか否かでもめております。
そこで、お願いがあります。下で紹介している議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799/


オッパイロゴ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
オッパイロゴ PART2
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

※開いてもエラーが出る人は、コピペして開けば見られます  
9おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 23:30 ID:Ca1w859N
「飢えた子の前で文学は可能か」がサルトルの言葉だということは、
比較的よく知られているが、
これを日本に紹介したのが大江健三郎(エッセイ集『厳粛な綱渡り』)
だということは、あまり知られていない。
10おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:08 ID:u6kptFB1
「そんなん誰でも知ってる」というレス、
つまらないよー。
せめてもっと面白く言ってほしい。
11おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:10 ID:R2QyRq7d
北部パキスタンの「フンザ」は、かの「風の谷のナウシカ」の「風の谷」のモデルになった
ところって言われてる。
ついでに、そこと中国のカシュガルを結ぶカラコルム・ハイウェイは、1000年前に
三蔵法師玄奘がインドからの帰りに使った道でもある。
12おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 00:22 ID:Izv5EX2M
今純一郎君が滞在しているブルネイは
「日本から最も近いイスラム国」
13おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 14:24 ID:hiao9X0s
>>10
あんたもなんか書けよ。

ボーヴォワールが街のカフェで初めてサルトルを見かけたときの話。
彼女はまだ大学に通っていた。
「サルトルさん、わたしは哲学を学ぼうとしているものです。なにから学べば
よいでしょうか?」
という問いに、
「もし君が哲学を学ぼうとしているのなら、ここにあるグラスからでも
学ぶことができる」と答えた。
14おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 18:51 ID:J+EneM22
イカの耳の部分を「えんぺら」と呼ぶのは、
ナポレオン皇帝の帽子の形に似ているから。
皇帝→エンペラー→えんぺら。
15おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 01:13 ID:qWzvHIEZ
「魔女の宅急便」の町のモデルは、ポルトガルのポルトってとこ。
宮崎駿も認めてるんだとさ。
16おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 08:59 ID:9XG0IiTF
「天空の城ラピュタ」の「ラピュタ(LAPUTA)」は
スウィフトのガリバー旅行記の中の国名からとったものだが
実は、スペイン語でものすごく下品な言葉(スウィフトは知っててわざとやった)。
この語は英語圏でも有名で、
この語をタイトルにしているためこの映画は海外では一般公開できない。
17おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 17:08 ID:FXLffrET
携帯は振っても電波の入りは良くならない・・・っていうのは常識ですが。
携帯のアンテナは垂直にすると入りが良くなるそうです。
遮蔽物があると(人間も含む)電波の入りが悪くなりますので、
満員電車では劇的に入りが悪いので、悪あがきせず電源を切りませう。

単体ラジオのAMは、露出してない(本体に内蔵)ので、
棒状の銀色のアンテナ(伸び縮みするやつね)をこねくり回しても受信状態は変化しない。
本体ごと向きを変えると良くなる。
(コンポとかだとひも状のアンテナだけどね)
18おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 17:23 ID:E9OMRnwM
>>16
「Castle in the Sky」って名前変えてるよ。
19おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 17:35 ID:YdrqdzWY
>4
ヘミングウェイが髭を伸ばしていた理由は
カミソリ負けがひどく剃れなかったため。

詩人のリルケも女の子として育てられた。
20おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 17:52 ID:gAK/Giov
女の子(のよう)に育てるのは、なんか魔よけのためって話聞いたことある。
日本にもそういう習慣あったしね。
21おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 18:01 ID:CdK4SDq+
>18携帯のアンテナを伸ばして使用すると、
頭が受ける電磁波を70%も減らせるらしい。
なるべくアンテナを伸ばして、送話口をあごの方へ引き、
アンテナを外側に向けるだけで、こんなに電磁波が減らせるそうです。
22\\\ ◆///8iC9w :01/11/06 18:32 ID:h3CI4Zx1
「ちびまるこちゃん」に出てくる、花輪くんの召使い?のヒデじい、
本名は西城秀治と言う。(字が間違ってたらスマソ)
23おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 19:49 ID:TTPh9z6A
年寄りがのどに餅を詰めた時は、鼻に酢をたらしてみて。
反射でもちががぼっとでてきます。
24おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 19:55 ID:ncrnLW+H
>>21
アンテナに指を添えると、電波状態が悪くなる。
携帯にもアンテナ右付きと左付きがあるが、
耳につけて話す状態時に、アンテナの付いてる側が下側になるように、
つまり親指側になるように。
人間の体の水分と電波は、相性が悪いのでだそうです。

また、アンテナは中途半端に伸ばすと、伸ばさない時よりも
電波が弱くなる。
かちっと音がするまで伸ばすか、伸ばさないかで使用するとよい。
25おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 08:55 ID:qNBOY9rG
「おおブレネリ」、元は農民一揆の歌。
26おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 09:58 ID:M+oYNzXp
「マイムマイム」(フォークダンス)は井戸掘りの歌
(というか、井戸を掘って水が出て嬉しいな♪ という歌)
27おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 09:59 ID:r4V3y2Ax
キセルのことを「薩摩守」という。
武人として、これ以上ない程潔い最期を遂げ
優れた歌人であり正四位下薩摩守である平忠度に甚だ失礼である!
28おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:22 ID:1YfY8ixd
キセルは「短区間切符〜無賃乗車〜短区間切符」のことだけど、
薩摩守は無賃乗車のことだから微妙に違うよ。
平家の武将平忠度(ただのり)が薩摩守だったのが由来らしいが、確かに失礼だわな。

なお、キセルの場合、定期を使ってるとさかのぼって精算+違反金を払わされるそうで、
ばれるとかなりイタイ上に、入場記録の無い定期は自動改札ではじかれることもあるから
気をつけよう。
29おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:25 ID:B7G2S5Bj
味覚には、甘い、苦い、しょっぱい、酸っぱいの4つ。
辛いという味覚はない。
30おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:32 ID:d+szqYHc
>>29
最近は「うま味」も含むそうです。
31おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:45 ID:O+57ED7o
>>27 >>28
キセルは吸い口と葉を燃す部分だけが金属(カネ)で中間が竹(カネじゃない)と言う
構造上の事からも来てると友人に習った。<補足といふことで。
32おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:48 ID:d+szqYHc
村八分、残りの二分は火事と葬式。
3329:01/11/07 14:55 ID:B7G2S5Bj
>>29
知らなかった...
補足サンク
3433:01/11/07 14:56 ID:B7G2S5Bj
>>29→>>30
間違い
35おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 15:19 ID:IBxaa7O9
「うま味」の存在って、ヨーロッパの学者は否定的な人が多いんだって。
36おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 16:52 ID:+8P8C81Y
ウェッジウッドのティーカップとソーサーは
同じ量の水が入るように作られている。
ガイシュツだったらゴメソ。
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 20:01 ID:pi8gd+ix
携帯の電波は強いほどいいというわけじゃない。強すぎると逆に
つながりにくくなる。

>>21
電波はそんなに理屈どおりいかない。

>>24
相性が悪いというか、携帯の電波は水に吸収されやすいから
人間のカラダに吸収されやすい。
38ニンジャ クロズキーン:01/11/07 20:10 ID:X2nA8rtc
70%かどうか知らんが、携帯を作っている俺の知り合いも、
アンテナを伸ばすと影響されにくいと言っていた。

携帯の下側(電極が露出している側)から尖った物を突き刺すと、
リチウムイオン電池が確実に爆発するそう。
今度テロるときは、旅客機内に携帯を沢山持ち込め。
「尖った物」は金属製のフォークみたいな物でOK。
39おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 13:37 ID:NJr9FErg
ゲーム会社のSEGAは
SERVICE GAMESの略
40 :01/11/08 14:29 ID:MGVQBkHM
>39
「and」が入るんじゃなかったかな?
41おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 17:59 ID:FwxvQRE3
織田信長は13歳の頃まで陽明学を習っていて、その成績はカナーリ優秀だった。
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 18:52 ID:YfPbbaFe
auのたまごのようなマークは大文字のAとUである。
43おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 02:05 ID:YbxYwVDV
陽明学とは儒学の1つであり、「陽明」という名の中国の王が唱えた。
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 06:33 ID:XE4P1kQT
おい・・・>42よ…
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 10:48 ID:bMR/leYz
鉄道会社や製鉄会社の多くが正式名称に
「鉄」ではなく旧字体の「鐵」を使っているのは
新字体の鉄は「金を失う」と書くので縁起が悪いと思っているせい
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 13:17 ID:4FxEOX3R
書店でビールやワインの本を見ると
著者としてよく見かけるマイケル・ジャクソン氏は
あのマイケル・ジャクソンとは同姓同名の別人。

もちろんジャネット・ジャクソンと兄弟でもない。
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 13:58 ID:yrwdFOM4
「海の妖精」などと言われているクリオネだが、実は餌を食べるときはグロテスク。
頭の部分がぱかっと2つに割れ、そこから数本の触手がにょきにょきと出てきて
餌を捕まえる。
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:38 ID:RS1b8Jpi
>>43 ウソつけ!(藁 まあ、ネタだとは思うが。
陽明学は明の時代の王守仁という人物が興したもの。科挙に合格して官僚になったが、戦略家として数々の反乱を鎮圧してる。
中国じゃ将軍としての方が有名。陽明学は中国じゃ知名度はゼロに等しい。
49おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:47 ID:hsAvK8t+
>47
『寄生獣』みたいだよネ!
50おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:47 ID:jkmx9koR
醍醐味って言葉は醍醐っていう牛乳を発酵させて作った
食べ物が語源。
51おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:49 ID:OstCZX+H
醍醐天皇とは関係ない。
52馬の骨:01/11/09 17:00 ID:IyojnOYR
サザエさんに出てくるイクラちゃんは喋れるようになったことがある。
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 17:44 ID:0v+PBQ7j
ヤッターマンの悪役三人組、ドロンジョ様の声はのび太と同じってのは
有名だけど、トンズラーはジャイアンだったって知ってた?
ちなみにボヤッキーは巨人の星の伴宙太と同じ。
54おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 17:58 ID:0v+PBQ7j
地球上で一番多い名前は
モハメド・アリ。
55おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 18:10 ID:29hMAyBI
>>36
ほんとだ!
56おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 18:28 ID:5WnwYomI
平均的な日本人の一生のうち2週間は信号待ちに費やされている。
BY Discovery Channel
57おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 18:45 ID:RUs0+Anp
初期のサザエさんのタラちゃんはカツオ並のいたずら坊主だった。
58\\\ ◆///8iC9w :01/11/09 18:48 ID:Io0c0lT7
実はタラちゃんはサザエとマスオの子でないという説もある
by 磯野家の謎
59おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:03 ID:S5wTbXBw
>53
もしかして、どくろべえ様は「ぶらり途中下車の旅」の
ナレーター?
60おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:06 ID:TLCNj+ug
学ラン=学生オランダの略
61おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:06 ID:XCOC5fxN
三の酉まである年は火事が多い。
今年がそうです。
62おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:12 ID:1Q0E7Avb
>>59
そうだYO!
63おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:21 ID:+fdhJQ+J
>61
それはあくまでも「言い伝え」。
64おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 23:36 ID:/r9kaZDM
ポンジュースの「ポン」は日本のポン
ポン酢は外国名が由来(ポンス…オランダ語で橙(だいだい)を搾った汁)
ポンポコポンはたぬき。
65おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 23:38 ID:nxLq3wms
凶作に売り無し
66おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 23:46 ID:Q9wuRkwe
忍者が使うとされている「水とんの術」は
現実的にはかなり難しい。水圧がある為、呼吸をするなら
筒は太く短くないといけない、がそんな状態なら隠れる意味がない。

水の上を歩く下駄?みたいな道具も非現実的。かなりでかい装置をつけないといけない。
しかもその状態で立ってトロトロ歩いて?いたら目立ってしかたない。
カヌーみたいなので進むか、素直に泳いでいたと思う。
67おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 00:28 ID:iW6/TsSi
>51
後醍醐天皇とゴダイゴは関係あり。
68おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 00:50 ID:POzD6mjo
大木凡人とヤクルトの古田敦也は親戚。
6943:01/11/10 02:34 ID:mKFV4aZY
>>48
角川の辞典に書いてることほとんどそのまんまなので詳しくは知らん。
それとも「唱えた」と「興した」の違いか?

全然関係ないけど、岡山のジーンズ屋さんに対抗して東京でジーンズを作り、
「江戸が勝つ!」と願いをこめてエドウィンと命名。
神戸の仕立て屋さんが新しく作ったシャツは「ワイシャツに勝った!」
ということでカッターシャツ。
70おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 02:57 ID:8rgiZNfM
血液の汚れは、汚れた部分に少し水を含ませて、塩をかけます。
そして、塩もみ(笑)
それから、絶対にお湯では洗わない事。
71おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 05:35 ID:nzBjI/4D
>69
「中国の王陽明が・・・」と「中国の王、陽明が」を見間違えたんじゃないか?
王守仁の別名が王陽明でいいんだよね?たしか・・
72おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 08:35 ID:kfe+Puvs
>70
なんでお湯で洗っちゃいけないの?
昔、血は乾く前にぬるま湯につけ置くって聞いたことあるんだけど。
73おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 08:43 ID:r72EuLK3
>70 血液中のタンパクが固まって汚れがおちにくくなるから、血液の汚れは
お湯じゃだめだよ〜。これ、女性の間じゃ常識ネ!!
74おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 10:14 ID:7ENZDx98
キャッツアイの瞳とアンパンマンの声が同じ。
75おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 13:25 ID:bOsami12
映画「魔女の宅急便」の主人公キキと絵描きのお姉さんの声は同じ人。
テレビで何度も見てるのに気づかなかったよ。
76 :01/11/10 14:55 ID:dp76Wr6T
声優ネタはキリがなさそうだし、板違いだと思うので、なしにしません?
77おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 15:38 ID:mucxpPWx
一生やってろ>声優ネタ
78おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:15 ID:wBaknBUc
>>67
小太鼓と五大湖は?
79馬の骨:01/11/10 16:22 ID:LmwMS63e
大木凡人は空手の達人らしい。
80おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:24 ID:YudIuT+q
>>76-77 ツッコミは別の雑学書いてから

♪日石三菱ぽっかぽか〜♪は五木寛之作詞
81おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:29 ID:VdUwouFd
ノリスケさんの奥さんはタエコではなく、タイコである。
82おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:36 ID:PIuGUsyM
>>68 いとこ。野球板に血縁関係スレあるよ。

>>80
てっちゃんてっちゃん♪でおなじみかねてつのCMソング、
作曲は武満徹。
83おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:52 ID:wBaknBUc
武満徹は才槌頭
84おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:55 ID:YudIuT+q
♪電話は4126(よいふろ)♪のおかげで、全国の温泉宿の電話番号は
末尾が4126いしたがるらしい。

http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=%89%B7%90%F2+4126
85おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 16:56 ID:nfZmhSaZ
南半球では太陽は西から昇る
86おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 17:04 ID:0poV98Gh
そして北に沈む。
87おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 17:14 ID:wBaknBUc
日本の国土、86%がアメリカ領。
8848:01/11/10 21:58 ID:L70yDjFI
>>69 >>71 俺は71の言うとおり見間違いの1票。
ヤフーで「王陽明」で検索してみそ。山ほど出てくるぞ。

>王守仁の別名が王陽明でいいんだよね?たしか・・
当たり。王陽明は、陽明学の理論を唱えてからの尊名のはず。
中国じゃ王守仁一本。
89おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 23:02 ID:Epe3fTpk
>70
大根おろしをガーゼでくるんでたたくとよく落ちるよ!>血液の汚れ
90おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 04:25 ID:FeMe6ZBj
唐沢俊一の「一行知識」からネタを拾ってる奴、けっこういそうだな。
91おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 04:58 ID:EYsUC8ry
パーマンは5号までいる
パー坊という赤ん坊
9257歳フリッタ:01/11/11 07:18 ID:otZkSOsV

俺の今朝のウンコは、昨夜食べた八宝菜である。
93おさかなくわえた名無しさん :01/11/11 08:12 ID:nx+/hgLs
猫の毛づくろい、自分の毛も時には他の猫までなめてあげているが、
日光浴をして体から発生して毛に残っているビタミンを採っている
とのこと。
94おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 08:32 ID:wD3jdeP8
↑ちなみにビタミンD
95おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 09:16 ID:jaIjclrL
United Nationsを「国際連合」と訳すがこれは意図的な誤訳。
正しい訳は「連合国」(二次大戦中に英米仏側の国を指すために作られた言葉)。
国連は二次大戦後新しく出来たニュートラルな組織だと日本人は思っているが
これはこの誤訳のせい。
外国では戦勝国側に戦中戦後に多くの国が加盟して今の形になったと思っている。
日独がおみそ扱いされるのも当然のこと。
96おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 09:57 ID:q0TN60Ya
>>95
そんな組織に一番分担金を出しているのは日本
97おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 10:49 ID:z3cP6eEV
日本ってアメリカなどと違ってPRが下手クソとかよく言われるよね。
一番お金出してるのに感謝されない(お金出してることすら
知らない人達がいる)のはここらに問題があるかも。。
98おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:50 ID:H+oM66k7
NATOに旧ワルシャワ条約機構加入国が加入したがるようなものだな。
99おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 14:31 ID:/LT3vbYz
いよいよ日本もテロの標的です
100おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 14:45 ID:HWpeasJd
金出してやってる事に感謝しないんなら
金出さないよ、、、なんて奴政治家ん中にゃ居ないんだろうな。
101おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 15:00 ID:eBFk21kL
特急『サンダーバード』は
単にもともとからあった特急『雷鳥』を1文字ずつ
直訳しただけ。
雷=サンダー
鳥=バード
102Harry:01/11/11 16:51 ID:w/oHWzQO
そういやNATOにおけるチェコとかの扱いってどうなんだろ……
103おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 17:16 ID:AKIl3Ode
ネコにドッグフードを食べさせつづけると失明する。

ドッグフードだと、キャットフードには含まれているタウリンが
入っていないためらしい。
104おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 19:59 ID:Wsyb4T7P
口を開いたまま「も〜〜」 と言ってとお願いする
105おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 21:00 ID:1fJ4SojD
>>75
嘘つき。声優さんって凄いんだなぁ〜って思って検索してみたら別人じゃん。

キキ 高山 みなみ
マキ(絵描きのおねえさん) 井上 喜久子
106おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 22:10 ID:jaIjclrL
>>105 絵描きのお姉さんはウルスラという名前だよ。
107おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 12:54 ID:/v54pn6x
>>75,>>105
どっちが正しいねん。と検索してみた。

75 の言うとおり、主人公キキと絵描きのウルスラは,たしかに高山みなみの2役。
105の言ってるマキはデザイナーの女性。
108おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:10 ID:Ca1Ho9FZ
忍術の古文書として有名な万川集海にすいとんの術やら水蜘蛛とか出てくるが、
どうもそれは中国のいかがわしい忍術書を丸写ししたためらしい。
ちなみにこの書物は江戸時代の平和な世で忍者の存在価値が希薄になったため、
口伝だった忍術が滅びるのを防ぎ、その存在をアピールするため藤林保武が記した。
また甲賀と伊賀は隣同士で忍術の内容もほとんど同じ。
ただ組織の形態に違いがあり、伊賀は上忍三家が支配していたが、甲賀は中忍ばかり53家あった。
109おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:12 ID:Ca1Ho9FZ
中国では真の奥義は書物には著さないのが通説になっている。
中国拳法の解説書でも、ほとんどがでたらめである。
110おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:16 ID:FSKnBBtX
午前中のラウンジより。
仮名入力でwindowsと打つと
最後のsを入力するまでは うぃんどw だが
sを入力した途端スペースキー等押さなくても
windows と勝手に変換される。

機種にも因るみたいだけどね。ちょっと感動したので紹介。
111おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:47 ID:zKi+V9Sp
Nのiモードの5のボタンを長押しすると
ライトが消えるよ!
ちなみにメール画面で右ボタンか
左ボタンを長押しすると
文字の大きさが変わったり
画像メールだったら
勝手にiモードに繋がるよ!
112148:01/11/12 13:51 ID:0pHRza5c
お、裏技っていう新たな展開になってきたかな。
113おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:57 ID:n0HIUdFi
IEでCtrlキーを押しながらマウスホイールを動かすと
114おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 14:31 ID:LBHGV9jA
デザイナーのマキってどんな役だっけ....
魔女宅に出てたんだよね?
115おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 14:45 ID:+XvQ9Kzd
子供が好きでビデオを毎日のように見てるが、
デザイナーってでてきたっけ?覚えが無いや。

高山みなみは最後の字幕で出てくるけど、
今まで誰の役かわからなかった。
コナンや乱太郎のイメージが強くて男の子だとばっかり思ってたから。
トンボにしては違うしなぁ〜って不思議だった。
そうか、キキだったのか・・・・。
116おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 14:52 ID:wwSOLI9g
誰か 残ってるのに
かけなくなった ボールペンの復活の仕方
教えてくださいな
117おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 15:02 ID:Ir+yK7a1
>>116
ボールペンの先端をライターの火で炙る。
やりすぎるとボールペンが溶けるので注意。
118おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 15:05 ID:0pHRza5c
>>116
お湯の中にペン先をちょっと浸けるってのも有効。
要するに、ペン先で固まっちゃったインクを
溶かして落とせば、またボール部分が回るようになって
書く事ができるよ。
119おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 15:20 ID:wwSOLI9g
なるほど やってみよう
ありがとう
120おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 15:23 ID:TcoyvKzb
ボールペンって「宇宙空間でも書けるペン」という
売り文句だったよね?
121おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 15:55 ID:wwSOLI9g
>117
>118
おお! ちゃんとかけたよ ありがとう
122名前は無い:01/11/12 16:14 ID:AFpz26RK
>>120

ちがうよ〜 普通のボールペンは重力でインクが落ちてくるので
天井向けて書いてると書けなくなるよ

無重力でも書けるボールペンは有るけど ペンの終わり側を封して
窒素かなんか封入してあるやつだったと思う・・・
123魔女宅:01/11/12 17:23 ID:12SsRxKE
124120:01/11/12 17:32 ID:TcoyvKzb
≫122
あれ、違った?スマソ
もしかしたら水中でも書けるペンだったかもしれない。

なにかね、当時としては画期的な発明だったのは間違いないんだけど。
125おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 00:13 ID:lP02pQXw
>123
オー!
ありがとう!
126おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 05:01 ID:9a38cIXp
>124
あなた、いまどき珍しい人だね。
127おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 17:04 ID:jIAyLQXd
>>101
「雷鳥」は英語でsnow grouseといい、サンダーバードではない。
サンダーバードはネイティブアメリカンの神話に出てくる鳥で、
実在はしてない。
てことで、JRはおもいっきり誤解を生むことをやってしまっている。
128おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 17:14 ID:DHUzpTO/
目にゴミが入った時は
舌で、入った方と反対側の頬の内側を「モゴモゴ」とやると取れる。
129おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 00:08 ID:GvpKhual
東京駅、京葉線乗り場が無駄にダダッ広いのは
元々、成田新幹線(成田直通)に使うために
作られたところだから。
130おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 00:15 ID:ECjIor51
>>127 の誤解で思い出したけど、
ここ数年の間に広まった、カンガルーの絵が目印の"KANGOL"とかいう
英国ブランド。でもカンガルーは英語で"kangol"じゃなく"kangaroo"。
131おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 01:02 ID:rQGDShF8
>130 ではKANGOLはカンガルーではないの?
132おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 01:02 ID:95EN4lOi
>116
遠心分離機にかけると一発なのですが....
そんなもの普通の会社や学校にはないか。
133おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 01:05 ID:6B7ni+fz
>>132
遠心分離機なら、パチ屋のコインのジェットカウンターがあるよ。
134おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 01:14 ID:sjkpA1VW
>130
そのブランドってカンゴールと読むよね。
なぜカンガルーのシルエットなのかは知らないけど。
135130:01/11/14 02:07 ID:ECjIor51
>>131
KANGOLはもともと帽子専門メーカーで、"KANGOL"は帽子の素材から
きてます。
たしかカシミア+アンゴラ+羊毛(Kashmir,ANGOra,Lamwool)のはず。
136おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 02:14 ID:PzClaSJJ
kangaroo
オーストラリア先住民アボリジニーの言葉で「知らない。」
という意味。

こんなの誰でも知ってるかー
137おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 02:17 ID:VChXQHIS
Hは変態の頭文字。
ジャポニカにのってた。
138パノラマジック:01/11/14 02:32 ID:nxHEhYbD
くしゃみの速さは、時速200キロ。
139おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 02:34 ID:oN8+/NQg
     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ ) < 犯人はこの中にいます!!
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |     くろき、ますだぶんきち、警官、たかのさん、ルブランの呼び込み、
     (|-(_//_)-(_//_)-|)   (新田哲二)、ルナ、アケミ、(エミー)、たかだりょかんのおかみ、(泊り客)、
     |   厶、    |    さるわたりしゅんすけ、ヤマベ、ますだたえ(たみ)、北浜の駅員、
     \ |||||||||||| /    いいじまゆきお、いいじましんじ、のむらげんじろう、しらきゆうくろう、
       \_______/      さかぐちたつお、のむらまきこ、なかやまめぐみ、いもちくにお、おのとくこ、
     ______.ノ    L (⌒)   知床五湖の売店のおばさん、なかのかずお、なかのゆみこ、ウトロの
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  お土産屋のおやじ、かがやりょかんのおかみ、同番頭、きくやっこ、
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  阿寒湖の写真屋、べーしっ君、番外地即売所の店員、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′ 紋別港湾管理事務所の所員、紋別の船乗り、おくむらきすけ、
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  おくむらの妻、紋別のばあちゃん、うらたじんごろう、
屈斜路湖のオバさんのむらゆかり、あくつひでお、電話で捜査進捗状況を教えてくれる人、
(のむらやすきち)、(のむらてつじ)、(北海道警のしゅんすけの友人)、 べーしっ君のおやじ、
べーしっ君のバカ番長、ほくりゅうかいの人々、コロポックリの店員、まきこのアパートの管理人
140おさかなくわえた名無しさん :01/11/14 08:30 ID:y6FltbfM
田代はいいから(w
141おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 11:37 ID:bT3Ph/cm
>123
おぉー!疑問氷解。
でも、この甥にプレゼントするオバさんが
デザイナーで、名前がマキだってのは
映画中のいったいどこに出てくるんだ???
ウルスラっていう名前もどこで出てくるんだ??
毎日(冗談じゃなく、ここ1ヶ月毎日だよ・・もう飽きた)
見ているけど、まだわからん。

それにしても、ウルスラがしゃべる場面って
ほとんどキキとの会話だよね。
別に録音して合成しているんだろうか。
なんにしても、すごーい。
142123:01/11/14 16:45 ID:leW7INQm
>141
マキの名はケット君(甥)の夕食の食卓でケット君の祖母とケット君の母が、
デザイナーであることは店番をしているキキがそれぞれ述べてます。

ウルスラは結構探したんですが映画中には見つかりませんでした。
ネットで検索しても映画中では名は出てこないってことになってますし。
143おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 20:09 ID:hZ1s9Qg4
クラーク・ケントはロイス・レインにプロポーズするまで
55年かかった。
144おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 23:03 ID:IAS/j3JR
ドンキホーテの綴りはDon Quixote。
頭文字はDQ。なんだか出来杉。
145おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 23:03 ID:k1zS4aLS
146おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 23:42 ID:pd0BfRvQ
革靴の裏によく書いてある「vero cuoio」という文字と、
熊の毛皮の床敷きみたいな形のマーク。
これは、「この靴は一枚革で出来てます」という意味だそうな。
ファション板で習った。ブランド名かと思ってた自分、鬱。
147おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:45 ID:5sD+BXn3
>139
荒らしだとは思うが、懐かしい。「オホーツクに消ゆ」じゃないですか。
べーしっ君って出てくるんだっけ・・・?
148おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:48 ID:kUHRPHhW
>>147
網走刑務所の玄関で、まわりを見るとか調べるとかすれば
べーしっ君が画面を往復するぜ!
149おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:02 ID:utLhBDXM
>>146
そっかー。靴屋なのに全然しらないや・・・激鬱。
vero cuoioって何て読むんでしょう?
もっと勉強しなくては・・・
150おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:24 ID:RVsWfdEj
シャーペンってシャープ鰍ェ開発したもので、
日本の発明品。でもって、「シャープペンシル」
という名称は他社では使えない。
151おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:31 ID:ORZjkh2E
三菱鉛筆は三菱グループと無関係。
名前が同じで一時期問題になったけど、業種が違うから
オッケーってことで落ち着いた。
152おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:32 ID:FF20J1nk
シャープペンは?
153おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:39 ID:ljrNhviq
>152のような質問に答えられてこそ
「雑学」と言えよう。
154おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:42 ID:5sD+BXn3
>152
OK。
セロハンテープがOKだから。多分。
155φ人:01/11/16 09:47 ID:6qRWMPk8
発泡スチロールもNG。がいしゅつか?
156ニンジャ クロズキーン:01/11/16 13:20 ID:PI7Ncj1X
商標なら自分で調べられる。
http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
157おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 13:26 ID:qw/NqYNI
>156オー
158おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 13:33 ID:OrWFB3yX
あれは一種のパフォーマンスです
こんなにあたちは知合いいるのよぅ〜〜すごいでしょぅ、えへ
一枚皮を剥げばただの脳無し陰険寂しがり屋
159おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 16:13 ID:6uSWZfop
↑誤爆?
160おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 16:15 ID:ouo7pzk3
百数十年前まで、ヨーロッパでは家の中に便所を作らなかった。
おまるにウンコして、中身を窓から投げ捨てていた。道を歩けば
ウンコがたくさん落ちている。さらには4〜5階の窓からどんどん
ウンコが降ってくる。すごい日常。
女性は高い靴を履いて地面のウンコを避け、雨でもないのに傘を指して
降ってくるウンコから身を守った。

これが日傘とハイヒールの始まり。
161おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 16:39 ID:L5mDQX9f
イナバ物置に乗っているのは、営業成績の良かった支店の
支店長。成績順に前列から並んでいる。ハッピの色も成績
によって違っている。
162おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 16:41 ID:XKtpj0y4
>160
男性のフロックコートとシルクハットもそれが起源だってね。
163おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 23:01 ID:76PcjxA5
>>160
追記。ベルサイユ宮殿にもトイレなどなく、
紳士淑女はもよおすと外に出て 壁になすりつけていたらしい。
世にも汚い壁だったらしい。

言っちゃ悪いがそりゃペストも流行るよな・・・
当時隔離され、かつ衛生概念のいきとどいた特定人種の人たちは
おかげでペストから逃れたのだが、そのために却ってペストを作ってまいたと
疑われたらしい。

トイレットペーパーの始まりはいろいろあるが、
やっぱり最強は 「綱」だろう。
綱を木と木の間に渡して、間をまたいで・・・・
164おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 01:57 ID:B0Eml9QQ
>>160
フォークやスプーンも無く、手掴みで食べていたらしい。
パリはギリシャ時代からあるが、その頃はすんごく狭い地域に城壁で覆っただけの所だった。
今でもパリの中心地に城壁が残ってるとか。
大航海時代までヨーロッパは世界屈指の後進地域だった。

関東も江戸時代まで日本有数の後進地域だった。
特に今の東京のある江戸は湿地帯ばかりで、
昔の国名は京都に近いほうから上野、下野と付けられたが、
房総半島だけは半島の先のほうから上総、下総と名づけられたのは
武蔵を通るのを嫌い、海を渡っていたからである。
165わたしも追記:01/11/17 01:57 ID:qAEU+bgz
>163
>道を歩けばウンコがたくさん落ちている。

この状況に業を煮やした偉い人(?)が
「自分の排泄物は各自責任を持って処分すること」といった法律をつくり、
それのせいで、なにか文化の発展があったハズだが・・・よく覚えてない(笑)スマソ。
166おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 01:58 ID:06KvrPRb
167おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 06:03 ID:tFo1wZIg
suge-
168おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 06:40 ID:s30JLxuo
うんこは肥料になるかも。と考えた奴はすごいが、
これは天才と馬鹿は紙一重ぎりぎりである。
普通食べ物にションベンかけようと思うかぁ?
169おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 08:31 ID:3BLFLdj0
>>168
排泄物が汚いという概念がなかったと思われ。
170おさかなくわえた名無しさん :01/11/17 09:04 ID:XJWbiI3y
ラーメン屋においてあるコショウは沢山かけても辛くならないように
わざとパン粉、とうもろこし粉などで薄めてある。
たまにそば粉で薄めてあることあり、そばアレルギーの人が
失神することもあるので注意が必要。
171おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 15:34 ID:MaOX/bV8
>>170
なるほど!なんか違うよなぁ、といつも疑問に思ってた。

>>165
西欧のウンコネタで思い出したが、
古い油絵でお尻がツンと出っ張った貴婦人がよく描かれているが、
あれはお尻にオマル(糞溜め)をぶら下げていたからだと聞いたことがある。
香水はその匂い消しのために生まれたとも。
172おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 17:29 ID:30IqOgtC
>>171
それ聞いたことがある。オムツみたいなもんか?
すると当時の貴婦人は社交会の時なんかでも何気にブリッとこいていたのだろうか?
な、なんか萌え(´д`;
でも動いた時に便がこぼれたり、太腿にはねたりしなかったのだろうか?別に気にしなかった?
それに座りにくそう。
173おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 18:33 ID:LNXpCdbP
焼肉の
「テッチャン」=「大腸」
「こてっちゃん」=「小腸」
本当なのか?
174おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:16 ID:NfHcRdYl
都庁ってロボットに変形するらしいぜ。
175おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 21:35 ID:bn7LSvjk
朝日新聞や北海道新聞の正式ロゴでは
「新」の字の「木」の横線が一本多い
176おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 22:58 ID:LT/7XMDr
>174
ホント!?初めて聞いたよ!すごいなあ!いつ変形するのかなあ!!
見たいなあ!
177おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 23:07 ID:MaOX/bV8
心臓病の人がニトログリセリンを服用するが、
昔ダイナマイトの工場で働く人の中に心臓病で死ぬ人が
ほとんどいないことから効能が発見されたらしい。
178おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:23 ID:ettBDURO
「散歩」という言葉を発明したのは勝海舟。明治時代、やたらとぶらぶらする
西洋人の行動を不審に思った勝が、何をしてるのかと西洋人に聞いたところ、
「プロムナード」との返答があった。それを「散歩」と訳したわけだ。
それまで、日本人の間に意味なく街を歩く「散歩」という習慣はなかったとか。
以来、散歩はブームになり、京都の哲学の道が生まれたりした。
179おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:29 ID:bx/DexlO
スピーチを「演説」と訳したのは福沢諭吉だというのはガイシュツ?
180おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:32 ID:ettBDURO
ベースボールを「野球」と訳したのは正岡子規じゃないそうだね。
結構、常識として通ってるけど。
子規は、確かに野球スキだったけど、訳したのは別の人だって。
「ノボル」という名前の時に「野・ボール」というシャレのペン
ネームを使ったというだけだったらしいよ。
181おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:35 ID:xCTbiSw+
「香りマツタケ味シメジ」
のシメジはスーパーで売っているあのシメジではない。
あれは偽物でブナシメジというきのこ。本物のシメジは
栽培不可能で値段がつかないくらい希少。
高級料亭の常連にでもならないと口に入らない。
182おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:35 ID:yIYBwFUx
>>177
心臓病で死ぬ前に爆死するからな
183おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:36 ID:ZCSnE23A
長渕剛が主演のドラマ「とんぼ」で
彼が乗っていた車のナンバーが「893」だった。やくざ。
184おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:41 ID:n4cJ0jj/
>>150
シャープ・ペンシルは、「早川式繰り出し鉛筆」だったな
185おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 00:45 ID:syQcFNhg
>180
「野球」と訳したのは中馬庚。
186おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:09 ID:ettBDURO
>>185

すんません、誰ですか?なんと読むの?
187おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 01:39 ID:GWC4WsO1
>>186
www.gakken.co.jp/kyokatosho/pages/ht/sj/sj28_4.html
調べるとか、さ。YO。
188おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 09:35 ID:dH/KVVjR
パンチョ伊東はパリーグの元広報部長。

しかしその前の経歴が謎である。プロ野球選手という噂もあり。
実際どうなんだ?(w
189名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 12:26 ID:g+ccBPqd
長篠の戦いでの所謂「鉄砲三段撃ち」は江戸時代の創作
190名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 12:32 ID:g+ccBPqd
人喰魚ピラニアの代名詞・ナッテリー(ナッテレリ)種は、
実はかなりのビビリで滅多なことでは人間を襲わない。
191名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 12:34 ID:g+ccBPqd
テーマパーク「ハウステンボス」の所在地は長崎県佐世保市ハウステンボス町である
192おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 13:09 ID:HrS+Ce6+
原油の原価はリッターで約10円である。
しかし、これに約60円の税金が日本政府から課せられるので、
70円以下にはならない。
193おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:22 ID:x3P4KKt1
ジェット機の燃料は
ストーブなどに使う、あの灯油である。
194名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/18 14:27 ID:g+ccBPqd
悲劇の武将・源義経は、チビで猫背で出っ歯の超不細工男だった。
195おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 14:34 ID:QPE4hGvP
競馬で使う距離の長さの単位「ハロン」は
英語のfurlong(=八分の一マイル)がなまったものである。
196名無しさん:01/11/18 14:51 ID:FYUrrd/y
九大工学部の「工食」のフライは
機械油であげてある
197マサカズ:01/11/18 15:24 ID:9L0U5bTy
>>196
どさくさにまぎれて、ネタかよっ!
198おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 15:58 ID:8lN0H29z
>>196
工食のベルトコンベアはさすが工学部だって思ったよ。
199おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 18:21 ID:yZ2PGJ9S
>173
本当です。
「テッチャン」=しま腸=大腸
「こてっちゃん」=小腸(直腸?)

って…ネタじゃないよね?
200おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 21:52 ID:MQNmRuK3
ビートルズのメンバーは最初(デビュー前か何だか)5人だったが
その内の一人がものすごく格好良くて、飛び抜けて人気があったため
他の四人が人気を分散させるため、頼むからやめてくれ
と頼んだ。と、新聞に載っていたらしい。

男性のオナーニはしないと精子が溜まって身体に悪いと
言う人がいるが、しなかったら一定期間で身体に吸収されるそうな。

誰でも知ってたらスマソ
201おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 21:52 ID:9XMAkMiQ
202おさかなくわえた名無しさん:01/11/18 23:58 ID:Xx+g4C0k
おせんべいのもち吉という会社の所在地は
もちのおまつり村である。
203おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:05 ID:kWOWxlf4
各位の数を足して、3の倍数になれば、その数は3で割り切れる

例)1692は1+6+9+2で18なので3で割り切れる。答えは564。
  1894は1+8+9+4で22なので3で割り切れない。答えは631あまり1

がいしゅつ?
204おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 00:43 ID:YHrg4vVS
間違った雑学の知識が常識化してると
指摘した方が無知扱いされる。
205おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 01:19 ID:1VlnYVSb
数学ネタの場合、問題なのはがいしゅつかどうかではなくその後の展開の不毛さである。

>>203
悪いこといわないからやめれ。
206おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 01:52 ID:PL0YvptU
>>203
整数論の基本ですがきちんと証明できますか?
207206:01/11/19 01:58 ID:PL0YvptU
>>205
不毛な展開に拍車をかけてしまった。

「情けはひとのためならず」の意味を「情けはひとのためにはならず」
と誤解している人が意外に多い
208おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:20 ID:2GFHcqqY
>203 不毛&ガイシュツ
209おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:26 ID:/PAMkoQ2
205じゃないけど
不毛ってこともないでしょーに。
あなたが嫌いだったら読み飛ばしたらいいだけ。
210おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:32 ID:2GFHcqqY
>209 そうなんだけど、しばらくあまりにもくだらないレスが続くんだよ。
過去レス見てみて。
211おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:34 ID:d9qzEviN
証明とか何とか読みにくい面倒な数式連発されると確かにうざいが、
○○の倍数ネタ位ははっきり逝って中学、せいぜい高一レベル。
数学出てきただけで過剰反応してる奴は数学音痴のドキュソ。
数学できないからって文系逝ったら就職できんぞ(w
212おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:36 ID:d9qzEviN
ってか、こりゃ現ちくり板にある別スレの話題か。
213おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:36 ID:2GFHcqqY
>>211 いや、レベルとかの話じゃなくて・・・
214209:01/11/19 02:39 ID:/PAMkoQ2
くだらないってあなたが算数嫌いなだけでしょ。
結構へーと思えることもあったよ。
215おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:43 ID:2GFHcqqY
いや、俺大好き。
ごめん、俺のせいで不毛になったな。さいなら。
216おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 02:56 ID:u8z1aZqX
コーラに入っているカフェインの原材料は国によってバラバラなんですが、
日本のは日本らしく「緑茶」から取ったカフェインが使われてるそうです。
217a:01/11/19 07:34 ID:Iqb5gTod
≫207
「情けはひとのためならず」=情けは人のためならず、己のためである。
だっけ?

四国にあるレオマワールド(四国だったよな?まだあるのか)
の名称の由来は、レジャーは大西(社長)に任せろ!
で、レ・オ・マ。
218おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 09:50 ID:MZoIySee
>>217
レオマワールドは1年前に休園いたしました。現在でも再開を目指してる
そうですが、このご時世、なかなか難しいようで・・。

タイの格闘技「ムエタイ」はそのまんま「タイ(タイ)の格闘技(ムエ、ムアイ)」
という意味である。
219おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 14:30 ID:HDz3cKu4
天下の悪法と名高い(?「生類憐れみの令」はあまり厳しい法令ではなかった。
処罰されたのも武士階級が殆どで、庶民はのほほんと暮らしていた。
有名な「ボウフラも殺せないので打ち水もできない」というのはただの皮肉である。
220おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 15:53 ID:HDz3cKu4
日本史板からのコピペ

「合衆国」は、幕末に江戸幕府の役人が訳したそうで、これは State を「州」と訳した上、
「衆」に間違えたのではない。幕府の役人は、それほどバカではない。では、どこから出たか、
というと中国の古典「周礼」からだそうだ。

幕府の役人にはアメリカの共和制政治形態が理解できなかった。
理解できないのは、国に世襲の君主がおらず、棟梁(大統領)を入札(いれふだ、選挙)で決めている、
ということだった。 1850-1860年代には、共和国すなわち国王のいない国は珍しかったのだ。
「周礼」をひもといたら、共和制に似た政治形態を「合衆」と書いてあったので、「合衆国」の訳を当てた。

だってさ。

■お前らの知ってる雑学を教えれ!■@日本史板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1004543550/
221ボヘミアン:01/11/19 17:50 ID:7HtmcWGr
コタツは勤勉な日本人をダメにする
西洋の兵器である
222おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 19:29 ID:iDlyf7TZ
コタツって西洋の物なの?
223おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 20:27 ID:imVvWTyO
「情けはひとのためならず」

の本当の意味は、人を驚かすような雑学ではなく一般常識だよね。
224224:01/11/19 20:37 ID:BxZy686v
「一姫二太郎」も意味間違えて使ってる人多いよ。
225おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 20:45 ID:MwTQmgOR
さんさんしー
いまでもあるのかしら
226おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 21:00 ID:E9vvqAdH
横浜ゴムがコンピュータに計算、デザインさせた
「(当時で)究極に水はけのいい溝のデザイン」がアラビア文字の「アラー」の文字と
酷似していたため、発禁処分になったことがある。
227倭建命:01/11/19 21:32 ID:HDz3cKu4
>>224
今の辞書には二つのってる。本来は1らしいが。
1.一人目女二人目男
2.女一人男二人
228倭建命:01/11/19 21:37 ID:HDz3cKu4
>>227
子どもをもったときの話ね。
229おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 22:17 ID:ySIYpKqz
独壇場(どくだんじょう)は本来は間違いで正しくは独擅場(どくせんじょう)
230倭建命:01/11/19 22:30 ID:HDz3cKu4
ことば関係はちとスレ違いか?
「正しい日本語表記-うる覚えってどうよ?!」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1000786629/l50
231おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 22:51 ID:1luNRf2T
この場を借りて質問なのですが、以前ある番組で、聴いたことのある音楽や
なんかを頭で再生する時、ただタンに「ふんふんふ〜ん」って主旋律だけしか
再生できない人のほうが多数と言っていたのですが、本当ですか?
いまいちピンっとこないのですが、オーケストラの演奏を思い返して浸る時
ってあのまんまの多重音声で再生しますよね? それとも違うのかな?

それと、幻聴(寝ぼけた時にテクノが聞える)や空耳をよく聴く人っていますか?
232優しい名無しさん:01/11/19 23:49 ID:882RCJDv
ええッ?? できない人が多数なの??
できて当然だと思ってた...
細かいところまで完璧に再生するよ。音程・音色・テンポも。
ヴォーカルの声もね。カラオケにもできる。
233231:01/11/20 00:10 ID:2+/1ygWc
>232
だよね??あーもーテレビに躍らされた(w
主旋律だけで思い出すほうが難しいぞ!!
234おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:24 ID:TcwW5E3k
>>231
みんな無意識に考えてるから 主旋律だけ?って改めて聞かれると
「そういえば主旋律以外歌えないや」とか思ったりするんじゃない?
私も主旋律以外頭には浮かぶけれど 歌えって言われると主旋律だけだよ(笑)
あとは音楽やってるかどうかっていうのもあると思うよ。
すれ趣旨と関係ないのでsage
235おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 00:26 ID:+swwLXDP
頭の中では全体の音で再生でるのが普通だと思う。と言うより、どうしてもそうなってしまうと思うが。
声や、楽器でそれを再生しようとすると、主旋律しか再生できない人が多数、と、その番組では言いたかったのでは?
236おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 02:03 ID:8NsTbCf/
声でオーケストラを再現するのは無理だと思う
237 :01/11/20 10:20 ID:yX+7IguW
本人ではないが、220が言ってるのは、
つまり、デイリー・ライジングサン系統のヴァカが、得意げに
「United states of Americaなんだからアメリカ合『州』国だろ」
と、ズレた発言をしていることに対する回答でござんすね。
238おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 10:52 ID:OhFCzxTY
音の高さは、国際規格でA(ラ)=440Hzと決められているが
外国では、特にクラシックの分野ではあまり守られていない。
239おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 11:41 ID:CeT6sns8
>238
外国・クラシックに限らず、日本のポップスでも多いよ。
240おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 12:43 ID:tbZPFzbI
ビックリマンチョコレートは、今では「天使・悪魔」のシールで有名だが、
それ以前はくだらない駄洒落を書いたしょぼいシールのシリーズであった。
241おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 13:12 ID:kMmqe1XX
>>240
ものすごく前はびっくりシリーズだった
例「ドアや壁に貼るとのぞき穴のように見える」
 「火のついたたばこに見える」
242おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 14:23 ID:l5aCn4FR
>>240
「大根オロチ」とか、「黒板ゲジゲジ」とか、懐かしいね。
昔のビックリマン扱ったサイトあるかな?
243おさかなくわえた名無しさん:01/11/20 15:01 ID:eS3IG6N0
>>242
とりあえず、紹介くらいなら。
http://www4.lunartecs.ne.jp/~trick/bm/seal/oldold.htm
244おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:04 ID:Jdn2aA6y
>>236
そおいうことじゃなくて、
結局、234と同じ事。
245おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:04 ID:jTGga/qd
石川五右衛門といえば「釜ゆで」で有名であるが、スペインの商人、アビラ・ヒロンの著書『日本王国記』には「油で炒められた」とある。
ちなみに「石川五右衛門の釜」は都内の刑務所?に明治頃まで残っていたが、今は写真だけが残っている。
しかし、この釜はサイズ的にとてーも怪しい代物で本物なのかどうかは謎。
246おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:15 ID:PYQo3Hvi
答えを教えてもらって、私が「オーッ」と言いたいんですが、
なぜホテルには必ず聖書が置いてあるんですか?
247おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:21 ID:jTGga/qd
>>246
机の引き出しとかにあるよね。
自殺を思い止まらせるためなのかな?
248 :01/11/21 01:22 ID:JNF0pQeW
>>246 オーッ!いい質問だ!
249 :01/11/21 01:23 ID:JNF0pQeW
ホテルで自殺しようとする人が多いのかいな?>247
250おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:24 ID:i2v1SN83
>>246

プリンスホテル系だけじゃないの?よう知らんけど。
間違えてたらごめん。
251おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:26 ID:i2v1SN83
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/xa2/mayu-ito/sobo20000803.html

250です。プリンスホテルは関係なかった。
でも、探したらすぐ見つかりました。
団体がホテルに寄付して、置かして貰ってるんだって。
ちなみに仏典も置いてあるとか。
252おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:27 ID:2xGPo8oc
253おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:28 ID:Chl4Zdhd
今家人に聞いてみたら、ホテルニュージャパンの火事の時
牧師さんだか神父さんだかが、一瞬パニクったけど
聖書を開いてみて心を落ち着けて平常心を取り戻し、
無事に逃げおおせたらしい、という話を聞いたことがある、と
言ってましたが…キリスト教の人にしか役に立たないね、それじゃ。
254  :01/11/21 01:29 ID:JNF0pQeW
>252 その「そぼQ」ってHPおもしろいな
255おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:30 ID:i2v1SN83
>>252

まったくおなじものを同時に見つけましたね(^^;。
256246:01/11/21 01:30 ID:Chl4Zdhd
ありがとうございます。
そうか、別に「何かのために」置いてるワケじゃ
ないんですね。
257おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:36 ID:zRCjwNNl
>>252
なんかこのスレにぴったりのHPだね(w

どうもアメリカので生まれた「習慣」みたいだね>ホテルに聖書
他のHPも見てみると、日本で最初に置かれたのは、
新橋の第一ホテルだそうです。
258おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:47 ID:Jdn2aA6y
>>252
俺は、新訳仏教聖典が読みたい。
259a:01/11/21 06:39 ID:ADHP3ohn
前時代の典型的な手だな。いや今もか。

まず商人が乗り込んで、次に宣教師、
それでも懐柔できなきゃ、軍隊が侵略、と。

いわゆる一神教と多神教の違いだが、
イスラムもアメリカも、戦争好きは一神教だな。
260おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 15:47 ID:8BG4FK49
www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/akahaji/b_akah1.htm
↑クイズ赤恥青恥のサイト。
ガイシュツかな?かなり「オーッ」と言いました。
261おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 15:53 ID:Mz5tyAah
聖書と言えば、厨房の頃、学校の門の前で聖書配ってる人たちが
1年に1回くらいのペースで来てた。
捨てるに捨てられないし、貰った子は困っていた。
ちなみにバリバリ公立の中学校でした。
262おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 16:42 ID:+xy0NaNd
聖書というとキリスト教のイメージが強いが
旧約聖書はもとはユダヤ教の経典。これをキリスト教とイスラム教で流用している。

イスラム教徒が言う、アラーの神は、旧約聖書に出てくる、
六日で世界を作って七日目に休んだ、あの神のことなのである。
263おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 16:45 ID:mOD3hmHL
>261
私が厨房の頃にもあったよ!
正門と裏門で配ってる聖書が何故か違っていた。(内容的には同じだけど)
校長が回収しに来たが、うちのクラスでは全員のを集めて、学級文庫の横に置いてた。
結構いい暇つぶしになるのでそれなりの人気でした。
264おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 20:25 ID:O4twY5yN
もらっときゃいいじゃん
一般教養ってことで暇な時に目を
通してみるのも悪くない
265 :01/11/21 20:31 ID:AFBuDFax
校門を出たところで配る分には、
公立学校だからって問題はないんだろう。
俺の高1の時の担任は聖書を配って飛ばされたが。
266おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 20:37 ID:JU81mO2t
>>265
仏教の経典でもとばされたかな?その先生
267おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 20:49 ID:HZc62KW9
最聖麻原尊師著「真理の御霊」
268おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 22:45 ID:oEjqtAYP
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  そりゃすごい
269おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 18:29 ID:Iejo8d+x
午後は○○おもいっきりテレビは、みのもんたの前は山本コータローが司会だった。
270おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 18:55 ID:OgNWnTif
校門と言えば、ある年代以上にとっては懐かしい「科学」・「学習」訪販の学習研究社(学研)。
今や、学校訪販から締め出され、知る人ぞしる悪徳商法。
学研クレジットを悪マニ「全文検索」で検索すると、札付き悪徳企業とつるんでいる投稿がごそごそ出てくるし、
直営の英会話教室「グランダム」「ラドー」はテレアポ・キャッチセールスで超有名。
271265:01/11/23 19:15 ID:ZyPKHlZ2
>266
さあどうだろう?そんなケースはなかったから分からないね。
ただ、同じ学校に僧籍を持つ教師もいたが(家がお寺で跡取なので)
この人は、学校では宗教を絡めた話はしないようにしていたらしいよ。
272おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 21:16 ID:XCCOFrpn
米国では、
進化論を信じている人より
天地創造を信じている人のほうが多い。
273おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 22:31 ID:VygzBQvj
富士山が視認できる北限は福島県。
ただし、山に登って、かつ、山頂が見えるか見えないかのチラリズムらしい。
ちなみに南限は和歌山県。
274 :01/11/24 10:48 ID:PAccmY83
>273
和歌山県は、南限というより西の限界では?
例えば伊豆諸島なんかどうなんだろう?
275おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 00:23 ID:9aUsnaX0
>>272
それってどこかの機関の調査とかの証拠ある?
276おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 01:34 ID:y79dBbXU
多数かどうかは知らないけど、学校で進化論を教えるな運動はよく聞く。
277おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 01:35 ID:M0zjrhyL
>>269
マジ?なんか得した気分
278おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:05 ID:CPIE6J2F
>>260
クイズ赤恥青恥ってたまーにオーッて思うこと教えてくれるよね。
「鬼が寅の毛皮のパンツをはいてるのはなぜか?」と言う問題で
鬼門が丑(うし)と寅(とら)の方角であるからです。
そのために鬼門から現れる鬼は寅の皮を身にまとい、丑の角を生やしていると言われます。
てのが答えなんだけど、この後に続いた話が驚いた。
それは・・・
鬼門の方角のちょうど反対側にある方角にあたる動物が
「戌(犬)」「申(猿)」「酉(鳥→キジ)」なんだって。
桃太郎って風水的な考えのある物語なんだって。古館が言ってた。
279おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:17 ID:8zD7cMac
そういえば、桃には魔よけの力があるらしいね。
山岸涼子の漫画にあったよ。
280おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:20 ID:CP/pBxbk
>>278
牛虎とちょうど反対側にある方角は羊猿だと思ってたよ。
281おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:21 ID:mvVZ00kY
イザナミとイザナギの神話があるねえ <桃
282sage:01/11/25 02:22 ID:9yDUejbd
進化論信じない派のアンケートはメディアが結構頻繁に調査してるね。
進化論なんて一般生活者になんら影響がないからかも。
283おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:26 ID:wy8rSOFC
進化論がまっさきに受け入れられたのは明治時代の日本だって聞いた。
欧米で迫害されてた進化論学者にとってはまさに夢の天地だったみたいだよ。
284おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:31 ID:y79dBbXU
宗教も善し悪しだよねえ。
285おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:34 ID:uawi3jVT
ユタ州でホム捨ていやったけど、
大人はもちろん進化論を知ってるが、
子供たちが「違う違う!」というのを
微笑ましく聞いていたぞなもし、もしかめよカメサンよ。
286おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:36 ID:hjVOEiaL
どこぞの州の「進化論教えるな」という法律は今もあるのかな?
二十世紀も後半に入ってから、この法律でクビになった教師がいたはずだが。
287おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 02:41 ID:CP/pBxbk
>>283
明治時代の日本が夢の天地?
先進諸国で受け入れられず、大陸の果ての小さな島国で受け入れられた
ところで・・・という気がしないでもない。
288おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 03:26 ID:RKwsgwTO
>280 同意。丑寅の逆なら、申未のはずですね。
289おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 13:38 ID:i40Y3d8+
>>245
五右衛門の釜茹での刑とは、グツグツ煮えたぎった油の中に
放りこまれたのが正解。つまり天ぷらと同じです。
100℃の熱湯よりも即死できてラクだったかもしれない・・・。

このとき家族だか仲間だか、4〜5人が処刑されたんだってね。
290おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 14:05 ID:bZ/sBsLR
質問なんですけど
日曜日って銀行振り込みできましたっけ?
291おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 14:33 ID:+D5FSg5q
>>289
油は100℃より低い温度で沸騰するから
即死できなくてより苦しいんじゃなかったっけ?
292おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 15:54 ID:nLtU88+F
ブルーハーツのヒロトは子どもがいる
293おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 16:02 ID:wUdjMajR
291はDQN
294おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 17:01 ID:Cjfpktw6
>>291
ネタ・・・ダヨネ・・・?
295おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 18:46 ID:yIiciYk/
>>292
マジで?
296おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 20:19 ID:/4BFLB94
>291
それじゃあてんぷら油での火災の心配がなくなっちゃうyo!
297おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 20:51 ID:y29JyIGl
>>290
振込みはできません。
現金自動預け払い機が受け付けてくれる店舗もありますが、
「振込み」ではなく「振込み予約」(次の営業日に振込みが実行される)
になるはずです。
298おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 21:18 ID:gFMuIX+w
>>291
あのぅ、、、揚げ物一度でもしたらわかると思うんですが、
菜箸を入れたとき「3mm程度の泡が出てくる」のが170度なのですが
沸騰してないから迷わずかぶって平気?
299   :01/11/25 21:20 ID:/oF84pxs
>>291 ゆ、許さん。
300沸騰君:01/11/25 21:23 ID:hIv9qebF
だって真空地帯に住んでるんだもん





適当レス
301おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 21:28 ID:bikVENLs
>>298
まあ一生不自由する程度で死にはしないと思うのでかぶってみれば?
302298:01/11/25 21:59 ID:gFMuIX+w
>>301
なるほど、こりゃ一本とられたワイ(w)
303おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 00:19 ID:4qdc0tux
遅レスだけど、桃が魔よけになる理由は、
桃の種が女性の…に似ているため。
繁殖=生命の象徴だから。
同じ理由で、日本の昔話に「あやかしに追いかけられた
ばあさんが着物のすそを上げてガバッ!と見せて
あやかしを追い払う」というものもある。
まんが日本昔話に出るはずもない話だが。
304おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 17:08 ID:AWY8LEJh
電話がISDNのひとは、電話番号の最後に#を押すと、
間を置かずすぐ呼出になる。
305おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 17:27 ID:37io7VkL
>>304
間って?
306おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 17:47 ID:tjvcYdjM
>>291
五右衛門は液体窒素かフロンの風呂に飛び込んだのかもしれないネ!
307おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 17:59 ID:njNJnbWP
>304
実験して見ちゃったけど、これってつまり「#」押してる分の時間だけ
何もしないで待つ時間が短くなるだけじゃないの?
電話番号の最後のケタを押した時点で、既に接続に行ってる訳だから。
ただ、これだと「ISDN」限定になってる理由が分からない。
出典その他教えてくださいな。

完全にガイシュツかも?
よくFAXで回ってくる「当り屋グループの車のナンバー」は
全部デタラメである。
308おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 18:43 ID:H5OgcofL
「可能性」という言葉は良い方向に向かって欲しいものに使う言葉。
よって、「癌の可能性がある」ではなく「疑いがある」「恐れがある」が正しい。
医者がどう思ってるのかは知らないけどね。
309おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 19:27 ID:lPaGBf2J
>>304,307
ターミナルアダプタは番号を中にためていて、数秒間
次の番号を押さないと初めてダイヤルをはじめる。
#を押すと電話局に番号を創出するのが早くなるんだよ。
TAの機種にもよるけど。
310おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 19:55 ID:tjvcYdjM
>>308
似たようなものに「ジンクス」も。
ジンクスは悪い意味で使うものなので、「四葉のクローバーを見つけると
幸運がやってくる」ようなのはジンクスとは言わない。

あと「汚名挽回」もよく使う人がいるよね。挽回しちゃいかんよね。
311 :01/11/27 02:07 ID:NoGWg1Ky
>309
そだね。
俺の使ってるTAの説明書には、
「普通に電話かける時、待つのが嫌なら#押せやゴルァ」って書いてあるし。
312おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 02:14 ID:SvBAPPrv
>#押せやゴルァ

その説明書読みたい。
313おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 03:00 ID:euJRsQeK
>303
女性器で魔物が追い払えるのは醜くて目が潰れるからだよ。
桃とはちがうよ。
314おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 18:10 ID:rmQ3POyz
>>313 何か、ムカーシそーゆー映画ありませんでしたっけ?(邦画)
漁師のカミさんが大漁だか旦那の無事を祈るだかで、海に向かってご開帳する、その手のストーリーだった様な???<気のせいかな?
315おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 18:26 ID:0OUncag9
>314 「人魚伝説」ATC配給かな?
最後、カミさんが人を滅多切りにしてませんでしたか?
316おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 18:55 ID:5fZh56Cx
>>ダイヤルアプの場合は電話帳でアクセスポイント番号の後ろに
「#」をつけるとイイカモ
317おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 18:56 ID:5fZh56Cx
>>304 ミスタ...
318おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 08:51 ID:Vc8P1Tah
第二次大戦に敗戦した日本に、食料等の援助物資が
送られた。アメリカの「ララ物資」が有名だが
実は一番初めに援助物資を贈ってくれた国は
アルゼンチンである。
319314:01/11/28 12:13 ID:S8vSUA/b
>>315
白都真理の主演するバイオレンス系の映画ですねソレ。検索したら出てきま
したが違うみたいです。若い漁師の元に嫁いできた都会娘、っぽいカンジの
キャスティングで、殺人シーンのないマッタリ系の映画だった気がしますの
で。ソレを見たのは数年前にスキーバスの中で暇つぶしに流されていたビデ
オでした確か(さっき思い出したけど)。

まぁいいか。この話題は終わりでサゲ。
320おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 23:27 ID:wAF6OpgS
ウイーン少年合唱団は天皇陛下に会ったときに唯一知っている日本の曲として
チロリアンのCM曲を唄って聴かせたそうだ。

(ウイーン少年合唱団がチロリアンという福岡のお菓子のCMをしているため)
321おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 00:27 ID:th+b8yGj
>>320
ワラタ
322 :01/11/29 08:43 ID:rpZRU5Sv
>318
そうだったのかぁ・・・アルゼンチンに足向けて寝ちゃあイカンなあ。
ああ、でも地球の反対側だし、どっち向いても足を向けることになるなあ。
ゴメンね、アルゼンチンの人・・・・・・
323おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 09:37 ID:gJZOkATS
>>318
そりゃうつぶせで寝る事だろ?
仰向けで寝ると「背を向ける」から(w
324おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 10:59 ID:vN0SVEuH
>>320
なつかすぃ〜
325おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 00:08 ID:5JkpnrcW
チロ〜リア〜ン♪
326おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 00:46 ID:8PNHv061
>>322逆立ちして寝るといいよ。
327おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 10:32 ID:hM7XoLSd
>322
立ちあがってたらアルゼンチンに足を向けることになるけど、
寝てたらどの方角を向いても足を向けてないので、OK!
地球は丸い。
328おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 15:22 ID:39NerGjC
>>327
宇宙的考え方だ。素晴らしい。

映画や小説のタイムマシーンは同じ場所に移動するのが通例だが、
厳密に言えば、移動前と同じ場所の宇宙空間に投げ出されてしまうだろう。
というネタを思い出した。それだけデス
329おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:11 ID:1gQHzvJZ
一万円札って何グラム?
330おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:15 ID:C5W2CNN7
子供に名前を付けるとき、親と同じ漢字で違う読みならいいが、
違う漢字でも読みが同じ場合は役所では受け付けてくれない。
331おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:19 ID:fK2z4NT0
一万円札の重さが気になる人は
年末ジャンボが当たったら・・・
などと埒もないことを考えている可能性が高い。
332おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:28 ID:1gQHzvJZ
↑違います〜。ちょっと調べ物してて
どこのサイト見てもわからないからさー。
333おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:55 ID:CNonKFNU
334おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 23:58 ID:TINesvJ5
ありがと!
335おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:02 ID:xsdmtrAS
>330
え!?昔ダンナも奥さんも「まこと」(漢字は確か違う)で,
だから娘さんにも「まこと」(漢字忘れた)ってつけたってのを
テレビで見たけどあれはネタ!?
336おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:20 ID:iBFzMoQb
証明写真は縦長か正方形がほとんどだが、唯一横長なのが「司法書士試験」
337おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:26 ID:6qjAym8Z
戸籍って読みは記載しないから、漢字が違えばおっけーでは?
338おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:32 ID:PQTKKyDN
松田聖子の赤いスイトピー

スイトピーで赤はなかったはず・・・・
339おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:36 ID:oqii82UU
青森県下北半島に住むニホンザルは、全てのサルの北限。
北米に野生のサルはいない。
340おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 02:16 ID:6qjAym8Z
赤いスウィートピーなら知ってるけど・・・
341 :01/12/03 10:52 ID:AkAr7lXc
>330
逆でしょ。337が正しい。
342質問:01/12/04 19:16 ID:QL8lVS/m
>>330 >>337 >>341
万が一、同じ「名前」の人とケコーンする場合、どうなるんですか?
私、男なのに「女の子」の名前なもんで‥‥
343おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 19:38 ID:r3Ti8A4p
それはええんちゃうん?
344おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 22:27 ID:Ro/zWcy6
>342
改名と云う手もあるよ。
実生活上やむをえない事情のときは認められているはず。
同名の人とケコーンしたのなら、理由には充分でしょ。
345おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:17 ID:rz7qhvoV
>>330
元気?
346330:01/12/04 23:39 ID:VCqtor0T
口頭の場合、紛らわしいからです。だから同じ読みはダメ。
347 :01/12/05 09:58 ID:3RTXzwsS
>346
そうっすか。
たしか、歌手の小椋佳だったと思うが、
本名は「こうじ」で、息子も「こうじ」だったと思う。もちろん字が違う。
これはどうなっているのか説明してもらえると嬉しい。

まあ、役所によっては、勝手に法律を超えて、
おせっかいな規則を設定している所もあるかもしれないが。
348おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 10:27 ID:3MuBOtXc
>330
同じ漢字で違う読みの方がNGなはず。幸で母さち、娘みゆき
とかはダメだってTVで観たことあるよ。
349342:01/12/05 13:52 ID:lsNyHU3v
>>344
改名ねぇ。実は自分の名前が大嫌いだったんだけど、替えろと言われると
ちょと名残惜しい気分・・・・
いっそのこと生まれてくる子供にまで同じ名前付けて、役場や世間を困ら
せようと考えたりしたもんさ〜

でも「三都主」は羨ましい名前だとおもふ。
350おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 15:25 ID:SzATcoir
ビルの窓についている、赤い逆三角形。
私は「この窓は外から開きます」という印で、ハシゴ車が入るためのものだと
本で読んだんだけど、兄は「違う」という。
(「この窓は割れやすくしてあるので、消防士が中に入れる」とか何とか)
どっちが正しいのでしょうか?
351おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 16:09 ID:ZH3L5z2N
>>350
あの三角形は、緊急時に外から突入する時、
割っても破片が飛び散らないガラスだという目印。

「外から開きます」ってのとはちょっと違うかな。
かといって「割れやすい」わけでもなさそうな。
というわけで、引き分け(w
352350:01/12/06 16:30 ID:m9LVz3dR
>351
なるほど。ありがとうございました!
353おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 16:50 ID:64cfR3uz
さらに赤△には救難はしごなどがついてる印でもあったはず
354350:01/12/06 18:43 ID:SzATcoir
>353
なるほど。勉強になります。
355おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 18:58 ID:v4+WgSzj
>>220
 一向一揆とか、堺や伏見の町衆の政体とかは知ってたはず。
 武士にしても、対等の評定衆の合議でものごとを決る形態はあったしさ。
 幕末の訳では、civilは市民でなくて「士」と訳されているくらいだから、
十分、理解していたんではないかな。
356おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 19:40 ID:c4DBtRSS
○○○○の塔とか、目覚○よは、ユダ○教系なんだよ。 とか、
○葉原の署名&募金君は統一教○なんだよ。 とか。

まあ知ってる奴は知ってるけど。
357おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:49 ID:SMgd6tUt
age
358おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 23:26 ID:MShPokUW
秀吉の「納豆禁止令」。
359おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 23:28 ID:MShPokUW
大阪城で「納豆を忌み嫌うべし」という豊臣秀吉の遺言状が発見されたため。
360おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 00:12 ID:OFJY+G+I
>>358-359
それマジ?
361おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 00:53 ID:DKeatgJh
銀行でお金をおろすとき、いくらか細かくしたいけど「一部両替」キーがない
機械の時は、たとえば2万円だったら「1万10千円」と入れると一万円札
1枚と千円札10枚が出てくる。…って、ひょっとしてがいしゅつ?
自分はこの間それをハケーンして「おおっ」って思ったんだけど。

1万円を5千円札一枚+千円札5枚で引き出す方法はないかなあ…
362おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 00:58 ID:4G+CrFfS
>361
最近のATMは両替機能があるだろ?
363おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 01:02 ID:AesZoUC7
ガイシュツか知らんがありがとう >361
364おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 01:05 ID:6hyrwXQs
>>361
昭和の時代から知ってたよ。
F銀行は使える。
使えない銀行もあるよ。
365 :01/12/10 04:53 ID:7R5M7oMn
>361
そもそも、ATMに五千円札が入ってるの?
366おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 05:19 ID:VUAEMs0o
盛塩が魔除けというのは間違い。
奈良平安の昔、貴族の間では通い婚が普通だった。
で、女性のほうは男性が自分の家に来るように
いろんな策をめぐらすわけだが、盛塩はその作戦のひとつ。
当時は牛車を使っていたため、塩があると牛が止まって
それを舐め始めるだろ。するとすかさず門を開けて
あーらいらっしゃいとやるわけだ。

それが転じて客寄せのための縁起かつぎとなった。
俺は千葉の栄町のすぐそばの学校に行ってたけど
学校帰りにソープランドの前を通ると、きれいに掃除して打ち水をした
入り口の両脇に、塩がこんもり盛ってあるのをよく見たよ。
魔除けじゃなくて客寄せなんだな。

魔除けに塩を使う場合は撒くか、対象物に向かって
投げつけるかのどっちかだろう。
オカ板じゃ何だか勘違いしてるよね。
普通の家の前に盛塩なんかしてたら
夜這いでも待ってるのかと思われるぜ。
367 :01/12/10 06:20 ID:GCE4QT26
>>290,>>297
ネット銀行同士なら日曜でも出来るだろ。
今時知らんなんて時代遅れだよ。
368おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 12:14 ID:ppEs+C5l
>>367
オモシロイヒトデスネ!
369おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 21:25 ID:VPMlwgtN
>366
そんな物が効果あるわけねーだろ。
あほちゃうか
370おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:48 ID:GCpGLtly


空中でピシっと音がするのは鞭の先が音速を超えたときの衝撃波である。
371おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:10 ID:Csbfzm3V
ほほう
372おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:11 ID:ZMDJszfP
>366
魔除けとかお払いでも盛り塩すれって言われる事あるよ。
玄関のは違うかもしれないけど、家の四隅にしろとか、
色々目的別にタイプがあるんじゃない?
373おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:45 ID:JRLqlswL
電車の定期券を買ってその日から使いたいけど、最寄の駅に定期売り場がない時は
定期を売っている駅までの切符を買って、駅員さんにハンコを押してもらい
その駅についたら切符を改札に通さず、駅員さんに言って切符を持ったまま
通してもらう。そして、定期を買う時一緒にその切符を窓口にだしたら
その切符代は返してくれる。

みんなが知ってる予感・・・・・
374おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:58 ID:WdX3UivI
>373
あなた主婦だね?
375おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:05 ID:1D407UGi
>>370
音速は秒速340mなら時速に直すと1,224kmになるですよ。
私にはそんなに速く鞭をふれないですよ。
376373:01/12/12 01:06 ID:JRLqlswL
>374
いや、大学生ですよ。
377おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:27 ID:nLK+uMAJ
おばけなんてないさ。
おばけなんてうそさ。
378おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:29 ID:zDpCyMsq
>>375
女王様には無理ですよ(w
379おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:29 ID:nmHCOkhD
寝ぼけた人が見間違えたんだよね?
380おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:37 ID:2w1H/eZ7
だけどちょっと本当はこわいんだよね。
381おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 01:52 ID:nmHCOkhD
>>308
あー、先に書かれたよー!
382おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 02:03 ID:+6lFr+2j
>>381
反応遅すぎだYO!
383やった、俺の出番だ!じぇろむればんな:01/12/12 02:43 ID:oadyZLGo
俺はオヤジと同じ名前。答えは簡単、読みが同じでも、漢字違えばなんでもOK!
384ついでに書くか。:01/12/12 02:49 ID:oadyZLGo
俺のオヤジは、俺の電話に出やがる。俺は嫌だが楽しんでやがる。俺に回さず切りやがる。
385おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 14:13 ID:LGbIF8NQ
>>375
370じゃないんだけど、
鞭が振られると鞭の握りに与えられたエネルギーは波となり鞭を伝い、
波が鞭の先端に達するとそのエネルギーが散逸する。
一部は反射波となり逆方向に鞭を伝い始める瞬間、
急激に加速して音速を超えるらしい。
386おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 15:38 ID:Ugsiq+ie
>>385
握りと先端の間の共振周波数の音が出るってこと?
387おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 16:22 ID:2hu37BOy
鞭のピシッって音聞いたこと無いから、想像もつかないや。
388おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 23:24 ID:yy2sAhQg
あれってムチの先端が内側に当たってるものとばかり思ってた
389おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 23:32 ID:Zpu2DvD3
>>383 あれ?そうなんだ!
「同じ戸籍内の同じ名前は認めない」っていうのは音はオッケーなのね?
それにしても早くから記号とアルファベット禁止しておいてよかったね、日本て。
「☆ちゃん」とか多数でそうだもんなー。

名づけに使える漢字は案外少ない。
390おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 23:39 ID:iMefhskq
>389
そうそう、なぜなら戸籍には読みがなを記載する欄がないから。
391おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 00:15 ID:+YebrLcV
戸籍名の漢字の読み方は自由だと聞いたことならある。
たとえば「愛子」と書いて「まさし」と呼んでもいいわけだ。
392おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 01:25 ID:RSCarZbb
1ドルが360円だったのは
円=360度だったかららしい
単純
393でんこ:01/12/13 13:39 ID:q4GER2pq
「電気を大切にネ。東京電力です」
の、でんこちゃんのフルネームは、分電板でんこ。
394おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:13 ID:sVYE1fxb
さつま芋やかぼちゃの天ぷらを作る時、あらかじめ輪切りにし
皿にのせてラップしてレンジで3分くらいチン!してから
油で揚げると、短時間で天ぷらができます。
既に中まで火が入っているので、中が生ということもありません。
って、みんなやってるかな?
395おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:26 ID:OOPO5nW1
>393
苗字なんと読むのだ。音読みでいいのか。
396おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:31 ID:heTUrZci
397395:01/12/13 14:51 ID:OOPO5nW1
>396
ありがとう 思わず見に行ってしまった。
正しくは「分電」でんこだね。
しかしなんだあの設定…水面下過ぎる。
398 :01/12/14 05:42 ID:jgVSCI5y
>389,391
390さんの書き込みを踏まえつつ、僭越ながら、まとめさせていただくと。
一般に391さんの言うように「読み方は自由」と言われていて、
それはもちろん、間違いではないのだけれど、
正確には「読み方という概念が、戸籍には無い」ということでしょうか。
だからこそ「字は同じだが読み方が違う」というのは、ダメなんですね。
字が同じである以上、戸籍的には同じ名前でしかないわけです。
399おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 15:46 ID:eqcLLbb6
>>385-386
なんか、これからSMショーとか見たら(多分見る事もないだろうけど)、
頭使いそうですね。
400おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 01:14 ID:RGGdnpgw
>>200
でも、生殖能力衰える

>>350-353
列車の下の方についてる△印はドアコックだっけ?
401おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 01:21 ID:GldBEc7N
>>388 が正解。
「反射波が〜」とか言ってるのは、音が波であることを理解して間もない厨房のネタ。
402おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 15:40 ID:kUCEBRo/
>>401
おいらは鞭の端が音速を超えた時に生じるソニックブームと聞いた事があるぞ。
鞭は握りから端にかけて次第に細くなってるでしょ。
握りに与えられたエネルギーは波となり先細りの鞭を伝い、
波が作用する断面積と質量はどんどん小さくなる。
この波のエネルギーは質量と速度の関数であり、かつ保存されるから、
波が鞭を伝ううちに質量が減少するなら、速度は増す事になり
端に着く頃には音速を超えるらしい。
403おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 15:45 ID:kUCEBRo/
言い忘れたけど鞭はインディージョーンズが持ってるような長い鞭だよ。
404おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 16:34 ID:xGM8LVG3
>401
俺も知りたいから教えてほしい。
馬鹿にしてるってことは、自分で確かめたか
どこかで見たんだよね?

検索してみたけど、>402と同じ内容の物しか出てこなかった。
405おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 20:01 ID:AYCigykY
ちょっと確認だけど、鞭の音ってのは「ヒュンッ」っていう風切り音のこと?
それとも「ビシッ!」っていうなにかを叩いたような音?
406おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 20:08 ID:xlQWeAmj
イカ、タコの血は青色。
407 :01/12/16 22:04 ID:WDMTEr3W
>>289
五右衛門や、弁慶は架空の人物だよ!!!
408おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 22:27 ID:sHe145VI
>407
弁慶はそうだけど、石川五右衛門って実在の人物でしょ?
409おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 22:37 ID:OZRpDQka
>407
もし架空の人物だったらあの辞世の句は誰が作ったの?
410おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 23:23 ID:wm62fVAz
>>407
アビラ・ヒロンって知ってる?

>>409
後の歌舞伎が混ざってるかもしれない。
411おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 23:29 ID:q06nd7Be
>>370
の書いてることはホントですよ。
ムチの先端が音速を超えて、ビシッ!という衝撃波を発生する。

サーカスでライオンやトラがムチに怯えるのは、ムチに叩かれて
痛いのではなく、その衝撃波が耳に響いてものすごい苦痛を感じるから。
ま、訓練のときに叩かれてイタイ想いをしているからってのも
あるんだろうけど。
412おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 23:40 ID:IKIcEcfB
>411
でも、>>401が自信たっぷりに否定してるよ。
413名無し:01/12/18 00:41 ID:ShbAoe/A
Rを○で囲んだ印って何の意味有るの?
414おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 01:12 ID:BM8VQD3A
登録商標。TMは単なる商標。
415おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 02:22 ID:dUK82VwQ
>>411
両手をたたいてパンと音を鳴らすのも音速を超えて衝撃波が発生してるのですか?

音が鳴る以上、どこかで何かが音に変わって音速で飛び出るわけだから、
直感的には鳴り物はすべて同じような理屈の気もする。。。
416おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 02:57 ID:K+6qE4dj
物理板からだれか連れてきて415に説明してあげてください。
417物理屋でっす。:01/12/18 05:00 ID:L6j8UNLr
まず、手を叩いて衝撃音(衝撃波じゃないっす)が出るのは、
手の平で圧縮された空気が急激に膨張する事によって空気が動き、音波へと変換される現象です。
よって、大きな音を出すには効率的に空気を圧縮すればよく、
手を併せた瞬間に小さな(扁平な)空洞が出来るようにし、
かつその中の空気が容易に洩れ出さなくする事が肝要なのは周知のとおり。

指パッチンは、指で作った空洞に別の指をぶつけて、空気を圧縮し、
その空洞で空気を共鳴させて音を出しています。

で、肝心のムチですが、当方は実際にムチの先端がが音速を超えるがどうかはしりません。
仮に先端が音速を越えれば、衝撃波は発生し、また、超音速の物体は急激にその運動エネルギ
を衝撃波に受け渡して減速するはずなので、「バチン」と一瞬だけ大きな音がするのは納得できます。
実際、ムチのような1次元物体の運動はソリトン的な振舞いをするので、先端ほど細くなっている
(軽くなっていく&空気抵抗が少ない)形状からして、音速を越える可能性はあるでしょう。
#津波もソリトンの一種だけど、沖合いで低い波だったものが沿岸で高い波になったりするのと似てるかも…

もちろん、>>388 のいうようにムチどうしの接触により音も出るでしょう。この場合は
上下のムチによる空気の圧縮によって生じる単なる衝撃音です。

衝撃音と衝撃波の違いは、その音波の前後で圧力などの物理量が不連続かどうかで決まります。
ムチの「バチン」というのを聞いた事がないので判断できないです。
主観的には、衝撃波なら腹や頭に響くズシリとしたものを感じるとだけ説明しておきませう。
418416:01/12/18 13:25 ID:qRClu4Re
>>417
ありがとうございました。
419おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 13:55 ID:jcGhtldv
国道何号線の番号はどうゆう順番かね?
420:01/12/18 22:00 ID:nm0gJ+0h
関係ないけど国道は「何号」というのが正しくて「何号線」ではないらしいね。
ニュースとかでは何号線って言ってるけどね。標識にはたしかに「何号」って書いてある。
421おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 22:38 ID:QEXQwegk
age
422おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 22:48 ID:GaYaoyTz
415〜418
なんか2ちゃんの良さを見た気がしたー。便利だわっ。
いろんな人がいるもんね。
って2ちゃんを広辞苑代わりに使っちゃいけないけど・・・
423おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 23:39 ID:V+rPOys/
>>419
単純に出来た順番だと思うけど・・どう?
424おさかなくわえた名無しさん:01/12/21 22:47 ID:06aL6LPO
ステーキの焼き加減の
『ウエルダム』若しくは『ウエルダン』
って、well done なんだって!
あれ?誰でも知ってる?
425おさかなくわえた名無しさん:01/12/21 23:15 ID:SouAZiiG
>>424
常識の範疇と思われ。
426おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 00:07 ID:iRECgX1i
大昔の日本語では、「じ」と「ち゛」の発音はちゃんと区別されてたらしい。
427おさかなくわええた名無しさん:01/12/22 17:42 ID:BUOycdVl
「いかさま」

お金の借用書をイカ墨で書くと3日で消えるから
というところからきているらしい
428みんとぶるう:01/12/22 18:08 ID:VkwAzfTF
>>427
セピア色ってイカスミ色なんだとテレ東のクイズ赤恥青恥で知ったよ・・・。


グラフの座標の中心点はゼロじゃなくって、オー。
Origin(原点)の頭文字なんだよ、と厨房に授業で教えたら
ウケがよかった。
429おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 20:18 ID:G/st0m8z
あまり知られてないが、電話番号「136」にかけると、
最後にかかってきた電話の番号がわかる。
電話を取り損ねて、誰からか判らなかった時に便利。
ただし1回につき30円かかる。
430おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 20:21 ID:2hb0FV5U
電話番号「111」にかけると・・・あら不思議。
431みんとぶるう:01/12/22 20:28 ID:VkwAzfTF
>>430
うわ!!!
気になる!!!
何なん!?
でも、ゾロ目や○000なんて数字はヤクザ事務所が好んで
取るらしいしなあ・・・・試す勇気がない。
432おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 21:12 ID:10FNIjQZ
かりん糖のかりんは、
ポルトガル語で「(娘の)指」という意味。
433おさかなくわえた名無しさん:01/12/22 21:16 ID:10FNIjQZ
もひとつ。
さつまいもの栽培で知られる青木コンヨウ(字忘れた)は、
全財産をつぎ込んだ挙句すっからかんになって
妻の実家の土地を内緒で売り払ってさらに研究を続けた。
失敗してたらどうするつもりだったんだか…。
434おさかなくわえた名無しさん:01/12/23 05:07 ID:k//ABY1A
ロレックスは、元々肉体労働者向けの時計だった。
435限定ネタですが・・・:01/12/23 07:02 ID:uJrd40Yl
全国の吉〜さん(例:吉本、吉田など)「吉」の上半分が「士」の場合、
「武士」を表すので、祖先は武士らしいです。
逆に、「土」の場合、祖先は農民らしいです。まあ、戸籍上の扱いがどうなってる
のか知らないので、どこまでホントかわかりませんが・・・。
436ねこま:01/12/23 08:43 ID:Xx6PB8X8
>グラフの座標の中心点はゼロじゃなくって、オー。
逆に,血液型のOはオーじゃなくって,ゼロ.
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/1603/ketsueki.html
437呼ばれてないのに時計板より:01/12/24 03:28 ID:XMRrTlI8
≫434 ロレックスは、元々肉体労働者向けの時計だった。

ロレックスが誕生したのは1905年。
その他スイスの名門ブランドから遅れること200年の後発となる。

当時の腕時計は繊細で、日常生活での酷使には耐えられモノが多く、
設立者であるハンス・ウィルスドルフは、
ビジネスチャンスとして「腕時計の大衆化」を予見。
これを克服すれば充分に他社と競合可能であると考えた。

時計職人という前歴のないウィルスドルフは、
他社のパテント取得や、競技などのスポンサー?活動等を通じて、
ビジネスマンとしての才能を遺憾なく発揮。今日の地位を確立していく。

また、現在のスポーツラインの系譜は、
ウィスドルフが第一線を離れてから始まっている。

つまりロレックスは、肉体労働者向けの時計ではなく、
昔も今もイメージ戦略だけで売ってきたブランドだといえる。
(高品質だから…というなら、現在は技術的革新が全くないと答える)
438おさかなくわえた名無しさん:01/12/25 02:38 ID:MJx4n+VN
家庭用ゲーム機セガサターンの本体メモリー保持用電池はCR2032だが、
電圧・直径が同じで厚さの違うCR2025でも代用することができる。

……いや、間違えて買って来ちゃってさ。
CR2025の方が薄いから大丈夫かなと思って入れてみたら、使えた。
今時サターンじゃ誰もオーッとは言わないな、スマソ。
439おさかなくわえた名無しさん:01/12/25 02:53 ID:Q0+dRw0J
今頃、何故サターンとオモタヨ。
さかつく2とかやってるのかな?
440438:01/12/25 05:38 ID:MJx4n+VN
>>439
クリスマスナイツだよ。
ふと思い出して、急にやりたくなってね。
サカつく2は持ってるけど、しばらくやってないなぁ。
441おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 11:00 ID:pFsb8oL2
国道の番号の話どうなった?
442おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 11:09 ID:4UjDCY8Y
くそげーいらーん
443おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 11:34 ID:lCQ1xg/K
マチコのマはマユゲのマ
444おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 13:31 ID:SeZO9Kn9
建設中のビルの上のクレーンは最後どうなる?
クレーンが乗ってる鉄柱は下まであるん?
445おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 13:46 ID:ubfUhdyq
>444
>クレーンは最後どうなる?
最後に解体して下ろす。
>鉄柱は下まであるん?
ない
446おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 13:54 ID:2mhD+j5/
>>444
高層ビルでクレーンが大きい場合、中くらいのクレーンを設置し
解体した大型クレーンを下ろします。
次は小さいクレーンを設置し、中くらいのを下ろす。
何回か繰り返し、最後はワゴンに乗せてエレベーターで運ぶそう
です。。
447おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 16:54 ID:Yckk4JRR
>>437
意味がわからんよ。
「日常生活での酷使に耐える」→「肉体労働者向け」
ってことなんじゃないの?
448おさかなくわえた名無しさん:01/12/26 17:13 ID:L/yYYAQb
>>447
違うだろ。当時の腕時計はチャチかったから、我々が普通に考える「日常生活」も
時計にとっては酷使されてるのに等しかったんだよ。ちょっと水がかかるとか、
ちょっとした衝撃が加わるとかでも簡単に壊れてたんだろ。
449クレーン:01/12/26 20:18 ID:Dqxt7TEq
>>444
気にしたことはなかったけど、確かにどうなるかは知らなかった。

>>445-446
参考になりました。
450おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 00:42 ID:o1Ezsesz
あげ
451おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 03:15 ID:LY8AASFm
>>450
さがってるよ(笑)
452おさかなくわえた名無しさん:01/12/28 06:12 ID:zu8f81Lx
キティちゃんの体重はりんご三個分
453おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 19:21 ID:4URXK72p
>>452
まじ?
454おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 19:42 ID:0YxGGvRD
>>453
そだよ。
455おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 19:48 ID:qQJa6cLr
川や湖の中に立つ橋脚って、どうやって立てるの?
水の中じゃあ、コンクリートが固まらないじゃん。
川なら流れをずらせば可能だけど、湖は?
456おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 19:52 ID:rT7eoVva
>>455
水中で固まるそれ用のコンクリートがある。
457おさかなくわえた名無しさん:01/12/29 20:00 ID:qQJa6cLr
コンクリートの型枠はダイバーが作るんですか?
458おさかなくわえた名無しさん:01/12/30 02:38 ID:5wKsTtI/
因みに本名はハロー・キティではなく、キティー・ホワイト。
身長はリンゴ5個分。

しょうもないからsage
459おさかなくわええた名無しさん:02/01/01 13:32 ID:aIQ+qK5X
スペイン語でニンニクは「アホ」、馬は「バカ」。
ことしはバカ年!あけましておめでとう。
460おさかなくわえた名無しさん:02/01/01 14:25 ID:UbXHnh7y
>459
vacaは馬じゃなくて、牛だよ。
ちなみにスペイン語で狂牛病はvaca locaという。
461そうか:02/01/01 18:36 ID:rEa7OshV
111にかけてみなさい みなの衆。
なんだこりゃー!! ケータイでも可
462おさかなくわえた名無しさん:02/01/01 20:35 ID:/BMEByeW
>461
なに?
463おさかなくわえた名無しさん:02/01/02 00:41 ID:18xMa+GN
>461
あとで電話がかかって来るんだっけ?
確かあれって公衆電話(公衆だけじゃなかったかも)を修理したあと、
直ったかどうか確かめる為にかけるものだからかけちゃいけないって聞いた気がする。
あんまりしちゃダメなんじゃない?
464親切な人:02/01/02 00:42 ID:be4I+Lxd

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
465 :02/01/02 00:43 ID:NrKwsoGB
それ、114じゃなかったか?
466見てきたが・・・。:02/01/02 00:49 ID:XbuUGH4g
>464は2chもどきの掲示板の宣伝。
2000人/日程度なので掲示板としては致命的。
行く必要無し!
467リー:02/01/03 10:54 ID:W0diDLAI
どなたか「キャロルは愛する少女のために不思議の国のアリスを書きました・・・」
っていうCMのバックで流れてる曲の曲名を知りませんか?
(たしかチロリアンのだったよーな)
468おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 01:24 ID:VRjBXrQx
円周率πをルドルフ数とも言う。
469おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 01:59 ID:EoU3jwN4
英語で「7月」は"July"。
もともと違う単語だったけどジュリアス・シーザーが自分の名前に変えた。
470おさかなくわええた名無しさん:02/01/04 02:01 ID:xTWb8/QS
>>469
オクトーバーは本当は8月だったんだよね?
ジュリアスシーザーが割り込んだせいで…
471おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 02:08 ID:EoU3jwN4
>>470
割り込んだのはジュリアスシーザーじゃなくて1月と2月。
472おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 02:37 ID:pFZLVAsP
日本に出まわっている全てのゴールデンハムスターは、
捕獲されたある1組のハムスターの親子の近親相姦から産まれた子孫らしいよ。
473漢方を勉強中の学生:02/01/04 16:27 ID:sopfb6i2
『肩がこる』。。。みなさん悩んでる方も多いと思うけど、これは夏目漱石の造語です。
それまでは『肩が張る』といってたよ。
使い始めたのは、確か『三四郎』か『門』やったはず。

あと、足ツボは中国伝統のうんぬんって言ってる店あるけど、足ツボと中国医学は全然関係ありません。
足ツボの原典はインド医学からで、中国にも伝わったらしいけど、すぐに廃れたらしい。
20世紀に入ってドイツとアメリカの科学者がそれを科学的に証明して、
それが台湾で大ブレークして日本(またはアジア中)に伝わったってこったい。
474漢方を勉強中の学生:02/01/04 16:35 ID:sq/MVspw
中国医学:昔から中国に伝わる伝統医学。世界の伝統医学の系譜から見ると
日本の漢方もここに入る。

中医学:毛沢東が推奨した、中国医学を基礎に科学的な要素を加えた
新しい医学。

また、中国の北で発展した治療法は、鍼灸とか気功みたいな物理的療法、
南方は薬草が豊富なので、薬草学(日本で言ったら漢方薬みたいなもん)
が発達した。
475漢方を勉強中の学生:02/01/04 16:37 ID:sq/MVspw
スマソ、もういっちょう。

中国語で『中医学と西洋医学(中医和西医)』って言葉は、日本語で言う
『水と油』『犬猿の仲』って意味。それくらい、お互いがお互いを批判しております。
476おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 16:53 ID:eOtbhcv1
7年ほど前のドラマ「王様のレストラン」の
エンディングテーマを作詞作曲して歌ったのは
無名だった頃の平井堅
477おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 22:21 ID:SHqhXesU
中国拳法では「南拳北腿」という言葉があり、南の方では拳打中心の拳法が発達し、
北の方では蹴り中心の拳法が発達した。
理由はちょっと考えたらわかると思うが、蹴りの動作は大きく運動量が多いためよく汗をかき、暑くなる。
逆に寒い時は手がかじかみ、ひび割れし易くなるから。
くそ暑い東南アジアで蹴り中心のムエタイなんて中国では考えられんだろう。
鉄砂掌といって空手のように拳を鍛えることもあるが、大きな違いは鍛錬後薬を塗るということ。
筋肉を鍛えないのは有名だが、
そのほかにも一般的に打つと痛いような部位を鍛えたりしないし、相手の固い部分を狙ったりしない。
意外と他の武術ほど無茶なトレーニングをしないのが中国拳法。
478おさかなくわえた名無しさん:02/01/04 22:23 ID:QG7JDUid
476
どんなだっけ?
479 :02/01/04 23:10 ID:kzJueK/j
>>477
オマエなあ、そんなこといったら男塾とかの立場はどうなるんだよ(笑)
480おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 10:43 ID:bu/aK+cs
481みんきーももんが:02/01/05 10:56 ID:AOA3PYnh
子どもたちのアイドル・アメリカザリガニは
元々食用として検討されていたウシガエルの餌としてもちこまれた。
研究用に30匹が入ってきたがそれが実験場から逃げ出し全国に広まった。
482おさかなくわえた名無しさん:02/01/05 11:35 ID:IVnygrqi
>476
無名っていうかデビュー曲だし、そこそこ売れてた。
結構「期待の新人」って感じの扱いだったと思う。
483電磁波クラブ:02/01/05 19:18 ID:jzNOYaq/
 ∧_∧     
( ´∀`).。oO(えなりかずき は 54才 ・・・・ )
  
484おさかなくわえた名無しさん:02/01/07 19:02 ID:ROUs3hnv
>>482
のちに江角が平井のPVに出演したときに、
スポーツ新聞に「江角、無名歌手のビデオに出演」みたいな記事が載ったのよ。
王様のレストラン放送してたフジのめざましTVでもそれをそのまま紹介した。
485おさかなくわえた名無しさん:02/01/11 15:00 ID:UT8zFsQ3
外国語の話がちょい前にあったんで。
ハンガリー語で猫の事をマチコと言うそうで。
「君の名は」が流行ったとき、在日ハンガリー人は笑ったろうな。
486おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 00:38 ID:LSyI6QBh
新聞に入ってる広告とか8つ切りとかにして
メモ帳に使うことってよくあるじゃないですか.

で,100枚,200枚重ねると結構な厚さになるじゃないですか.
で,そこでなんかそうやって作った紙の束をフツーのメモ帳みたいに
一枚一枚ペリペリはがせるようになんか製本みたいな感覚にできるキット
って知ってます?どこかで売ってます?
487おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 00:39 ID:LSyI6QBh
ようするに厚くなった紙の束の背中(?)にのりをぺとーっ
とつけてまとめられるような...
で一枚づつはがせるような...
488おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 00:46 ID:4ZIM//iZ
>485
昔担任に聞いた話。
ローマでオリンピックがあった時、
水泳選手に○○カツオという選手がいた。
イタリア語でカツオは男性の局部をさす。
イタリア人はカツオの名を連呼。
声が嗄れんばかりに応援したそうだ。

本当かどうかわからないが、大笑いした。
489おさかなくわえた名無しさん:02/01/12 00:46 ID:p8Lda4FS
>>486-487
わざわざ、専用のものを買わなくても
プリットというスティックタイプののりありますよね?
あれを、たっぷりまとめた紙の背中に塗るんです。
厚くね。乾かすとくっついて、1枚1枚メモ用紙のように
ペりっと剥がせます。
自家製メモ用紙の出来あがり!!
でも、そんなことをしなくても、大きめの目玉クリップで
止めればいいんじゃないの?
490おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 03:27 ID:DADhDGkD
>489
のりを塗って乾く前にティッシュを張る。
491おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 14:09 ID:n+uxduas
>>489
>>489
さん,どうもありがとうございます.実際友達の家で見たんですが
もしかしてこうやっていたのかなあ.
ちょっと試してみます.
目玉クリップではちょっとスマートじゃないなあと思って...
492おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 16:55 ID:i1AXEGVR
マフィアの語源は
「全てのイタリア人に栄光を」らしい
イタリア語を忘れてスマソ
493おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 17:06 ID:kxBe25TV
>>491
会社では後輩の女の子が使用済のコピーを
束ねて沢山メモ用紙を作ってくれています。

厚さ1センチくらいに束ねる
 ↓
のり付けするところを平らにそろえる
 ↓
動かないようにクリップではさむ
(のり付け面の近く)
 ↓
のり付け(安いのりで十分)
 ↓
のり面をさわらないように
のり付けしたところにごくごく近い
ところをクリップなどで押さえる
(大きいのがあると便利)
 ↓
乾くまで放置

最初はA5サイズを沢山作っていたのですが
B6サイズ(はがき大)が使いやすいと判明。
お試しあれ。
494おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 17:07 ID:G1nCQpl0
以前伊藤家か何かでやってたと思うけど
西日本と東日本とではインスタントのうどんや焼きそばの味付けが違う
西ではいりこが東では鰹がきかせてある

俺は京都出身だけど東日本仕様のどん兵衛のほうが好きだ
495おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 17:36 ID:zeYgbzSx
フランス人の死はイタリア人の叫びだ!
496おさかなくわええた名無しさん:02/01/13 17:54 ID:CjbExgm4
>488
日本語でワカメとは女性の局(略
497おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 18:01 ID:gMO3ZpFo
最近知ったんだけど、何かに物とかを与える時に使う「あげる」っていうのは
「やる」とか「与える」の丁寧語みたいだ。
わしはいままで「金魚にえさをあげた」とか言う表現を使っていたが
実は金魚に丁寧語を使っていたのだ。

もしかしてこんなのはわしだけだったらスマソ
498おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 18:05 ID:TbfDOl32
>>497
謙譲語じゃないの?
499おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 18:10 ID:gMO3ZpFo
>>498
いや、広辞苑では丁寧語って言ってました。
500おさかなくわえた名無しさん:02/01/13 19:09 ID:RACJ/FdA
>>497 あんただけ。
>>498 (泣
501おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 00:45 ID:+rmEwKDg
>>497
うちの辞書(角川)には謙譲語と書いてあった。
あいまいな言葉だなあ。
502おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 00:52 ID:mGGlt/Ul
謙譲語って、相手をあげるために、自分または第三者をさげる言葉じゃなかった?
そうすると丁寧語のが正しいと思うが
503おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:01 ID:6S5y+Bjc
微妙な事例みたい。検索してみたけど、いろいろな意見があったから。
とりあえずここなんか参考になるかも。

日本語何でも質問箱
http://www.alc.co.jp/jpn/com/nndm/qa/q051.html
504おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:03 ID:mGGlt/Ul
503を見たら丁寧語に近いようだな。
505おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:10 ID:AtzY3F6x
言葉は時代によって変化するしね。
謙譲語の意味も持った丁寧語、でいいのかも。

ちなみに私はこまったガキだったので、「ペットにご飯をあげた」
という作文に×をつけられた時、
「なんでウチの家庭内での(上下)関係に口を出すんだゴルァ」
と小学校の先生に反発したことがあります(ニガワラ
506おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:12 ID:vgQhaFNf
>>478
歌のタイトルは「プレシャスジャンク」だったような気がする。
507おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 01:35 ID:+rmEwKDg
私はオコチャマに対しても「あげる」と使ってる。
508おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 05:24 ID:qLXatHAT
テトリスを作ったのがロシア人っていうのは常識?
でてなかったように思うんだけど。
常識だと思って友達に聞いたら誰も知らなかったから。

ジーコが本名じゃないってのもあったけど
たしかペレもそうだったよね。
サッカーつながりでラモスがカリオカって言われるのは
リオっ子って意味。(リオ・デ・ジャネイロね)
ちなみにサンパウロっ子はパウリスタ。
ブラジルは同じような名前しかいないから
サッカー選手とかはほとんどあだ名。

フランス語圏のスイス人とマージャンやってて
「チー」っていったら笑われた。
おしっこだかおならだかの意味なんだってさ。
おしっこだったような気がする・・・
509おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 05:42 ID:wTHCSQ2/
果汁100%とそうでないジュースの見分け方
パッケージに果物の切った面が描かれているのは100%ジュースだよ
510おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 05:48 ID:wVUi7QU3
つか、果汁が100%じゃなければ、ジュースとはイワネーだろ?>>509
511おさかなくわえた20世紀梨さん:02/01/14 05:53 ID:WdCoPvoG
つか、パッケージに「果汁100%」って書いてあるだろ?
ってツッこむとこだろ?>>510
512おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 05:59 ID:YTNhx/KF
いや、ジュースと表記できるのは、果汁100%のものだけなんだよ。
だからジュースと書いてあれば果汁は100%ってことが言いたいのでしょ。
513おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 06:03 ID:uA8slu2g
みんな飯島直子のテレビ見たね?
514おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 06:06 ID:wTsx8HBJ
宅急便はくろねこだけ。
515おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 06:09 ID:uA8slu2g
あとは宅配便。
文章書きなので、よく注意される。
516 :02/01/14 10:39 ID:gaMVahjs
>515
うちの会社では「宅配便」と言うのが定着しているけれど、
新しく入った子なんかは「宅急便」って言っちゃうね。
で、思い出したのが、去年の夏の話なんだけど、
客が「荷物送りたいんだけど、業者はどことどこを取り扱ってるの?」と聞いてきて、
入社一年目の子が「宅急便ですね?」と言っちゃったわけ。
そしたらその客、冷笑とともに「ヤマトしか扱ってないわけだね」と言ってきて、
その新人は、なんでそうなるのか分からずに固まってしまったのな。
で、その客、得意げに説明を始めたわけよ。「宅急便ってのはさぁ・・・」ってね。
このスレみたいな場所でサラリと言うのはいいと思うんだけど、
19歳の女の子をそんな事でやりこめて、なにが楽しいんだろうか?
さらに「すいません、この子は宅配便全体のつもりで言ったわけでして・・・」
と、助け舟を出した俺にも嘲るような顔をして見せて、
「で?『宅配便』は、どこを扱ってるわけ?」と、
『』の部分をわざとらしく強調して尋ねてきたよ。
まあ、普段威張れるチャンスもない惨めなヤツなんだろうけれどね。
517おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 11:14 ID:y7ZMHbfR
ウォークマンはソニーだけ。
セロテープはニチバンだけ。
ポリバケツは積水化学だけ。
518おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 11:52 ID:YCHmWoLy
シャープペンシルはシャープっすか
519おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 12:01 ID:He6WvWWY
>>60
学生+ランス?(着物の江戸時代くらいの呼び名)だって聞いた。

>>162
男女が並んで歩くとき男が歩道側、女が車道側を歩くのが紳士のマナー
なのも同じ理由から。
520おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 12:03 ID:/gg7RptP
中国ではパンダを殺すと死刑になる。(マジ話)
521おさかなくわえた20世紀梨さん:02/01/14 12:09 ID:mePrCenD
>519
え!?そんなマナーがあったんだ?
オ・レは万が一を考えて、常に車道側なんだが・・マナー違反だったとわ・・。
522おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 12:16 ID:He6WvWWY
日本人が風呂に入るようになったのは近世になってから。
昔から日本人がきれい好きだったわけではない。
当時関東平野という僻地を開拓して首都を作るために地方から大勢の人夫が雇われてきた。
そのおかげで江戸の男女比は9:1となって男があぶれるようになる。
あぶれまいとする男達は少しでも身奇麗にしようとして体を洗うことを始める。
これが大流行して商業化して大衆浴場となりそれがすこしづつ上流階級にも波及して現在の
ような入浴の習慣が形作られた。

それまでは西欧同様に身分の高い人間は香を炊くなどしてごまかしていたし、下々は汚れた
まま。
523おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 14:03 ID:9rsdCabz
いろんな商品に書いてある「Made in 国名」の表記は
ドイツが新興工業国だったころ、粗悪なドイツからの輸入品に悩まされたイギリスが、
ドイツ製品を一目で判別できるようにと
表示を義務付けたのが始まり。
当初は粗悪品の目印だったMade in Germanyの表示は
やがて優れた製品の目印になった。

のちに、Made in Japanも同じ経緯をたどった。
524おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 14:38 ID:IvlpmWnG
正直、ビールと発泡酒の違いが分からん。
やっぱ飲んでみないと分かんないの?
525おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 14:50 ID:VYlaSe8J
猫が水没死した場合
最期に「ア"ぉ"ぉ"ぉ"〜ん"」
と言いながら死ぬ。
これは、猫が「鳴けば助かる」
と肺に空気を溜め込んでいるためである。
526おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 15:58 ID:uA8slu2g
>524
原料や表示に違いはあるけど、
最近の発泡酒は味だけで区別することはもう難しいと、
ビール会社のおじさんがいっていた。そうかなあ?
私は麦芽100パーセント派だから発泡酒はあまり好きじゃない。
527おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 23:07 ID:iMDlQPPG
>>526
はっきりくっきりわかるよ.
わからなきゃ家計が助かるんだが。
(あるいは我慢できる程度なら)
528おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:01 ID:74nDkwWs
>>522 それまでは西欧同様に身分の高い人間は香を炊くなどしてごまかしていたし、下々は汚れた
まま。

そんなことはない。
公の風呂として、
奈良時代から、寺による「施浴」と言う沐浴を人々に施していた。
平安末期には湯屋も出現。
江戸時代以前の1590年大阪、1591年江戸には銭湯登場。
個人的なものとしては、
上流階級ではかなり古い時代から蒸し風呂を利用。
桂離宮には湯殿が存在する。
江戸中期には地方の比較的裕福な農家にも湯船が有った事が確認されている。
下々の人々でも温泉や川やたらいでの沐浴は積極的に利用していた。
ただし、それが世界的なレベルできれい好きだったと言えるかは別。
529おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:08 ID:h/zQ6+Wb
ビキニの由来

ビキニ環礁沖で行われた水爆実験によって船員が死の灰を浴びた事件
第五福竜丸事件以来使われたらしい
530おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:13 ID:epdrAGkq
仮説のひとつにしか過ぎないモノや、
既に反証の方が有力なカビの生えた知識を披露してる人も多いな。
このスレ
531おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:14 ID:ouACAccR
>>525
猫は泳げるけど
532おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:14 ID:ib3Ib2UZ
>530
例えばどれがそうで正しい知識はどんなやつか教えてくれ。
529は諸説あるってのは知ってる。
533おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:14 ID:YAPLHS4E
>529
第五福竜丸事件じゃなくて、ビキニ諸島の
水爆実験そのものの方だよ。
「新型爆弾のように衝撃的に露出度の高い水着!」
ということ。
残念ながら、むこうは黄色い人が被爆した事なんて
あんまり意識下にないようです…
(まあ、あったら南の島の住民を追い出して
彼等の故郷を爆弾実験場にはしないわな)
534神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 00:51 ID:C8GD+RCs
アメリカの名前の由来は「アメリカ・ベスブッチ」という探検家が発見したから。
コロンブスが見つけたの西インド諸島。
なぜアメリカに西インド諸島があるかというと
コロンブスが勝手にインド人と思い込んだから。
そしてアメリカの原住民「インディアン」は「インド人」が訛ったもの。
知ってた?
535おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:55 ID:d1T5wRFo
>>534
それ、世界史の授業で習ったけど・・・。
ちなみに、「アメリゴ・ベスプッチ」さんだったはず。
536おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 00:59 ID:1bZAIFQr
とりあえず「神」というHNは禁止。
537神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:00 ID:C8GD+RCs
>535キミの世界史の先生ばかだね

トルコの首都はイスタンブールと思っている人が多いが
実は違う。名も無い小さな町。
これは地理学的には政治都市という。
同様にベトナムなどでも人口が多く発展しているのはホーチミンという町。
首都は別の場所にある。
また、アメリカの首都もニューヨークでもロサンゼルスでもない。
答えはワシントン。チッタゴンはこの近くにある。
538神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:02 ID:C8GD+RCs
世界一長い首都の名前は
スリジャナワルダナプラコッチという。
マダガスカルの首都。
539 ◆ABTROhMA :02/01/15 01:04 ID:MXo/nkKW
>>537
アメリカの首都はワシントンではないぞ
540おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:04 ID:d1T5wRFo
>>538
嘘ばっか書くなつーの。
スリジャヤワルダナプラコッテはスリランカの首都だろうが。
541おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:05 ID:tUM7c68G
>>534
「アメリカ」ではなく、「アメリゴ・ベスブッチ」では?
542おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:06 ID:rBrzu98I
うちもアメリゴ・ベスプッチだったけど?
543神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:07 ID:C8GD+RCs
世界で一番使われている言葉は実は中国語。
次がインド語。
なぜなら英語を使う英国米国人をあわせても3億人だが
中国は12億人、インドは9億人が住んでいるから。
544おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:07 ID:d1T5wRFo
>>537
キミの方がバカ。

アメリカの名は、中部・南アメリカを探検したイタリア人探検家アメリゴ・ベスプッチに由来するものだが、命名したの
は本人ではない。後に新大陸の地図を完成させたドイツの地理学者ワルトゼーミュラーが、アメリゴ・ベスプッチのラ
テン名Americusに基づいて、その地図に記したのが最初とされている。
http://www.digitake.com/html/episode/60america.html

ちなみにトルコの首都はアンカラ。「名も無い小さな町」
という程ではない。(イスタンブールの方が活気あるけどね)
545おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:08 ID:1bZAIFQr
とりあえず「神」というHNは禁止。
546おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:10 ID:1bZAIFQr
ところでチッタゴン教えて。
547おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:11 ID:ppP8Hc0Q
別のところでは
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/mory/page/other/america.html
と書いてある
548神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:11 ID:C8GD+RCs
世界で一番高いところにある首都は
ボリビアの首都ラパス。富士山より高い。
逆に一番低いのはイスラエルの首都。名前は決まっていない。
549おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:12 ID:tUM7c68G
とりあえず、神 ◆uHiUQ91M さんの書いてる事は間違いが多くて
しかもあまり自慢出来るほどの雑学ではないですね。
544さんの方が凄い。
550おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:13 ID:d1T5wRFo
>>546
チッタゴンの何を?
ちなみにバングラデシュの1都市の名前です。
551神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:15 ID:C8GD+RCs
アフリカの国々の国境が不自然な直線で成っているのは
植民地支配者が勝手に作った国境だから。
したがって現在も土地をめぐる民族同士の争いが絶えない。
552おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:16 ID:1bZAIFQr
>>550 あんがと
>>537でワシントンの近くにチッタゴンがあるというから何かの組織かと思った。
(ワシントン州のことを言ったのかDCのことを言ったのか不明だが。)
553神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:17 ID:C8GD+RCs
イギリスの正式名称をご存知だろうか。
イングランドと思ってる君は申請厨房決定。
自分で調べろ。
554おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:19 ID:d1T5wRFo
>>543
>次がインド語。

それを言うならヒンディ。
インド語って何よ、インド語ってw。
インドで使用されてる言語はヒンディ、ウルドゥ、タミル、ベンガル
等あるだろが。
555おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:19 ID:Fef0U4X7
あいも変わらず、誰でも知っていることを...
556おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:20 ID:wgCBg3cJ
神(・∀・)カエレ!!
557神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:20 ID:C8GD+RCs
それを言うと必ずサッカーワールドカップではイングランドになっているじゃないかと
言う人が出てくる。
しかしワールドカップに出ているのはイングランドとアイルランドと
スコットランドがある。
558おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:20 ID:1bZAIFQr
>>557 あんた高校生でしょ。
559555:02/01/15 01:21 ID:Fef0U4X7
おっと、555は553に対して。
560旧西側住民:02/01/15 01:22 ID:l0+oIVe+
>>537、538
 今から4年前以前に習った奴等は皆「アメリゴ=ベスプッチ」
だぞ?
 スリジャヤワルダナプラコッテはスリランカの首都の名前で
しかも、この前コロンボに改名されてなかったか?
 マダガスカル共和国の首都はアンタナナリボのはずなんだが。
 これでも僕は高校地歴の免許もあって、普通に検索かけたら
出てきたけど。
 それと、ワシントンだけだとワシントン州だよ。ワシントンDC
でないと首都にならんよ。
 とりあえず神 ◆uHiUQ91M は「かみ」とは呼ばずに「こう」と
呼ぶんだとこじつけろ。
 「こう」家は神官一族の名前だから。ただし神 (こう)◆uHiUQ91M
ていれとけ。検索技術学べよ。
 ・・・て、しまった。これ神が冬厨釣るための罠だったんだ。
 釣られちゃったよ・・・
561神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:22 ID:C8GD+RCs
イングランドの正式名称
ゴレートブリトゥンアンドノーザンアイルランド
562神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:24 ID:C8GD+RCs
UKグレートブリトゥンアンドノーザナイルランド
563おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:25 ID:tUM7c68G
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国だっけ?>イギリス
釣られるのもいいもんだ。
間違ってたら単なるオヴァカだけど(w
564旧西側住民:02/01/15 01:26 ID:l0+oIVe+
>>561
 連合王国=ユナイテッドキングダムオヴが抜けてる。
 漏れたちは、神のセンター試験の地理の追い込みの手伝いをしているような
錯覚が・・・
565旧西側住民:02/01/15 01:27 ID:l0+oIVe+
>>562
 ごめん。さよなら。
566おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:27 ID:1bZAIFQr
>>561 (涙
釣られてみた。
567おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:28 ID:d1T5wRFo
>>564
ああなるほど。
じゃあ放置しましょうか。どれだけ電波飛ばすかな?
568神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:29 ID:C8GD+RCs
ペルーとボリビアの国境には湖がある。
これが有名なチチカカ湖で、世界でただ一つの湖沼国境。
569おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:30 ID:Fef0U4X7
>>564
厨学校の中間試験レベルだと思うが。
570神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:30 ID:C8GD+RCs
ブルネイの首都はバンダルスリブガワンという
571旧西側住民:02/01/15 01:30 ID:l0+oIVe+
どうでも良いけどネイティヴの発音にこだわるあたり
厨房か工房もしくはサヨ航行出身者?
 じゃぁマゼランはマガリャンイス以外呼び名知らなかったりして。
 いいや、卒論締め切りまで10時間切ってる漏れにはこれ以上
神の相手してやれん。また今度ね。
572おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:32 ID:rBrzu98I
もはや雑学でもなんでも無いね。
573神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:33 ID:C8GD+RCs
タイ語で「こんにちわ」と訳される挨拶の言葉は
忠実に訳すと「ご飯食べましたか?」になる。
南国の豊かさと仏教国の温厚さが文化に表れる。
北の島国は、貧しい貧しい。
574おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:37 ID:DwcKyJvE
人間は一日に、大人で約12キロリットルの空気を吸う。
一回の呼吸で400から500ミリリットルの空気を出し入れしている。
575おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 01:40 ID:3DviV4X+
豚のオスは
一回の射精で200から250ミリリットルの精液を出す。
576旧西側住民:02/01/15 02:09 ID:l0+oIVe+
 全てのズレ、荒れは534からかよ。
 本当にもう・・・
 ところで神は何の神よ?日本否定派のようだから、一神教系か?
 早くセンターの追い込みでもやっとけ。
577おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 02:10 ID:G4PPY7RV
>>575
   くぅ〜!気持ちよさそ〜〜っ!
578おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 03:00 ID:pElj7O/K
神 ◆uHiUQ91M ガンバレ!!
579  :02/01/15 10:38 ID:Fs+3+PaN
時に「旧西側住民」さん、
564の「ユナイテッドキングダムオヴ」における「ヴ」は、
あくまで煽りですよね?
や、なんか気になってお昼寝できなくなりそうなので。
580おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 11:04 ID:XBgj3TNJ
>>575
いくらなんでもネタだと思って調べてみたらマジかよ。すげーぞ、豚。
http://group.lin.go.jp/data/zookan/kototen/buta/b122_4.htm
581おさかなくわえた名無しさん:02/01/15 22:41 ID:6tlF7KgC
>すげーぞ、豚。

このセリフに「紅の豚」の空賊連合の奴らを思い浮かべてしまったよ・・・
582こんなんじゃ誰もおどろかねーか:02/01/16 06:50 ID:Q8eNly8m
韓国の首都ソウルの幹線道路は非常時に飛行機が離着陸できる滑走路になるよう
設計されている。
583おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 06:57 ID:BeVf7vcT
クジラのチンポは5メートル!
584おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 07:18 ID:q2UgekD8
キーボードの配列を考えたのはエジソン
英語をタイプするときになるべく同じ指で続けて打つことが無く、
スムーズにタイプできるように配列してある

がいしゅつかな?
585おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 07:33 ID:NPxrYLbo
神が来てから とたんにつまらなくなったな
586おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 07:37 ID:Ws+X/mEz
>>584
タイプライターであまりはやく打ちすぎると機械が絡まるので、
打つスピードを遅くするために今の配列が作られた。
587おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 07:45 ID:Lv82vueG
>>586
配列考えたのがエジソンってのはホントなの??
588おさかなくわえた名無しさん:02/01/16 08:08 ID:dGw9BXCE
>587
嘘だろ。
キー配列の起源にはいくつかの説があって、決着がついた事はない。
が、エジソンなんて初耳。
589おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 01:12 ID:IxjnRyep
もも太郎という,洗濯のときに洗剤使わなくてすむピンクのボール.
これって効果ほんとにあるんですか?
590おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 01:13 ID:IxjnRyep
ハンズでも売ってるらしいですが.4800yenで.
591痔エイタイ:02/01/17 01:21 ID:MT6TABtS
>>582
世界各国どこでもそうですけど。
もちろん日本も、戦災以外にもあらゆる緊急時を想定しています。
普通、高速道路は緩やかなカーブが続くことが設計上の理想であり、
しかもその方が諸々の経費が安く上がるのですが
わざわざ直線で延々と続く一見無駄な高速道路が全国にあります
「絶対に使用しないという前提で」米国軍の戦闘機も使用できる設計です
592おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 02:39 ID:8dVeZISv
スペースシャトルの外部燃料タンク、切り離す時点で1/3ほど燃料が残ったまま。もったいねぇ。
593元空将です:02/01/17 02:44 ID:PtHvHuYV
>591
片側2車線の幅に着陸するのは至難の技。
3車線でも空母に着艦するより恐い。
594おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 02:52 ID:UmcjvOim
参考までに、有名ブランドが安い!! 50%引き以上!!
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/4d/bland/top.html
これはどう?
595おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 02:53 ID:hw58PEqe
>>593
やったことあるの??
596おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 03:08 ID:vqg2ATak
幅見りゃわかるじゃん。
597おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 03:10 ID:L7OcJVmp
空将といえば航空自衛隊のトップだからなあ。
598おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 03:16 ID:8dVeZISv
某液晶製造メーカーで使われる洗浄液の中身はウーロン茶。
599加藤中佐:02/01/17 12:49 ID:52UTSzSv
>>593
私なら出来るな。
600おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 23:49 ID:rz1c9T/w
600!かな。
601おさかなくわえた名無しさん:02/01/17 23:56 ID:bmsSKKRn
分離帯が可動のとこなんてあるか?
片側6車線の道路が最低必要だぞ<着陸
602おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 01:23 ID:DtNPqRSE
中央線の東中野〜立川間が直線なのは、なにか軍事的な理由があると
昔、聞いたことがあるのですが、知ってる人います?
603おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 02:04 ID:9UA5mq6Q
鉄道なんて、軍事的もしくは政治的につくられたものが多いよ。

604幅見りゃわかるじゃんの人:02/01/18 02:10 ID:lSntrR82
はば
605幅見りゃわかるじゃんの人:02/01/18 02:14 ID:lSntrR82
ファントムやイーグル見たことある?4車線のみちをタキシング
させるのがせいいっぱいじゃない?
606おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 02:38 ID:14IJq3Md
まぁ、、何らかの非常事態の時に
「簡単な工事(中央分離帯を潰す)で滑走路が確保できる」
ってことでないの?
607おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 02:45 ID:AGGE8bSL
軍事板逝け
608606:02/01/18 03:31 ID:9jMMUP0h
よく考えたら、そんな非常事態の時って
大抵、主要道路は大渋滞で使いものにならなくなってる、か・・・
609おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 04:01 ID:3LvzgFdJ
>>216
遅レスだが私はコーラの味は全世界共通と聞いたぞ。
さらにコカの葉がどうこうはおいといて
清涼飲料水となってからのコカコーラでいえば発売以来一度も
味を変えていないとも聞いた。本当のところはどうかしらんがな
610おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 10:32 ID:BEVKU4Lu
>609
ペプシが例のCM(半数近くの人はペプシを選びましたってやつ)で
台頭を顕した後、コカコーラは味を変えたよ。
そのニュースを聞いたペプシは、勝利の日とか言って
翌日くらいに全社的に休業にしたんだよね。
611おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 12:40 ID:FJ3g4eFF
>>609
コカコーラは1980年代にアメリカで一度味を変えて大失敗した。
変えたとたん人気が落ちてシェアでぺぷしに抜かれた。
あわててもとの味のを「Coca-Cola Classic」という商品名で売り出した。

日本でもアメリカに追従して味を変える予定だったんだろうけど
このていたらくだったので結局変えなかった。
そのため日本のコカコーラにはClassicの表記はない。
612おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 13:57 ID:hfD/IYuf
パソコンのリアルプレイヤーでなんでもいいから動画をみる。
それをそのままにして2ちゃんのオカルト版を開く
その時、プレイヤーの画面がオカ版のロゴとちょうど重なるようにすると
ロゴにその動画の画像が透けて見える。
さすがオカ版、こわいよー
613海外サッカー版住人:02/01/18 14:48 ID:g4O8YLW+
>>561
神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:22 ID:C8GD+RCs
イングランドの正式名称
ゴレートブリトゥンアンドノーザンアイルランド

プ
614おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 14:56 ID:5nJRf2aM
ちびくろサンボはインド人。

615マテウス:02/01/18 15:22 ID:20YTXYcH
>>613
サカ板の住人ならこれを笑ってやらねば失礼ですぞ↓

557 :神 ◆uHiUQ91M :02/01/15 01:20 ID:C8GD+RCs
それを言うと必ずサッカーワールドカップではイングランドになっているじゃないかと
言う人が出てくる。
しかしワールドカップに出ているのはイングランドとアイルランドと
スコットランドがある。

616おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 15:29 ID:4Ksgo1LS
>615
うかつにも見落としていた(笑)。
サカ板でやったら大変なことになってただろうな。
617おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 15:58 ID:EGsWoSIE
>>616
折角だから正解を教えてよ
618616:02/01/18 17:49 ID:4Ksgo1LS
念のため616≠557ね。
× アイルランドとスコットランド
○ 北アイルランドとスコットランドとウェールズ
619おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 18:01 ID:EGsWoSIE
>>618
なるほど。それプラスイングランドで、合計4つが正しい?
620おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 18:43 ID:jv9i5kEi
スズキ自動車のワゴンRは発売前は全く違うネーミングだったが
会議で社長がこの車はワゴンであるから「ワゴンあ〜る(R)」
にしたそうな。

ちなみに同社の「Kei」は軽自動車だからというネーミング。
どっちも社長が名付け親。
621おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 18:46 ID:QxV7gdnR
風車の弥七の娘の名前はお梅
622おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 19:06 ID:MW3rT7Sa
上の方で韓国の高速道路が非常時の空港になるってレスがあったけど、
台湾の高速も同じです。片側3車線で、中央分離帯は着脱が可能とのこと。
あと、日本のように曲がりくねった高速でなく、出来る限り直線になっています。
623おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 21:25 ID:dUpxeM/3
クジラとイルカは大きさで呼び名が変わるだけで
同じ種だそうです。(聞いた話)
既出だったらスマソ。
624おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 22:10 ID:Rtf5sOEp
>>621
久々にオー!
625おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 22:13 ID:5IGpfW6J
>>623
本当だよ。
がいしゅつかもね?
でもかなりの確率で、これ信じてくれる人いない・・。
626おさかなくわえた名無しさん:02/01/18 23:18 ID:1WASWmSs
>>623>>625
クジラ類は、
「ハクジラ」(口内に歯が生えているもの)と
「ヒゲクジラ」(歯が無く、ヒゲ状のものが生えているもの)に
分けられ、「ハクジラ」の中で体長4〜5メートル以下のものが
「イルカ」ですね。

ただ、「イルカ」と「クジラ」の境界となる体長の値は
厳密なものではなく、若干の例外はあります。
627おさかなくわえた名無しさん:02/01/19 03:11 ID:PRKnjKI0
>623
私さ、高校の時水族館で担任の生物の先生にイルカを見ながら
「先生、鯨とイルカって同じ?」って聞いたのよ。
どっかで誰かにそんな事聞いた気がしたからさ。
そしたら普段すっごくやさしい先生がめちゃめちゃ怖い顔して
「誰がお前にそんな事を吹き込んだんだ」って言われてめちゃびびったよ〜
でも私のほうが正しかったじゃんねえ。
628おさかなくわえた名無しさん:02/01/20 23:58 ID:J019/4QO
映画007シリーズの制作者(?)アルバート・ブロッコリ。
定番野菜「ブロッコリ」を作った人。
629おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 00:03 ID:V+hiuZuB
>627 国家機密だからね。
先生も子供に知られないよう必死さ。
630おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 00:07 ID:OrKM8Boc
鮫とエイ、蝶と蛾にも明確な区別は無かったような

>>625
そういうことって多々あるね。
TVが言わなければ信じて貰えないのか
631おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 00:15 ID:vR1hKdB5
>>628
違う!
007作者のご先祖がブロッコリの生みの親。
632おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 00:18 ID:D0dLYNSl
テレビって嘘っぱちばっかり…
633おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 01:36 ID:9JhD3UZo
楽器のフルートは、世界で作られている内、約7割が埼玉県で作られている。
634おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 01:38 ID:kk087ond
>>632
そんなこたぁない。
明らかに誤解を与える表現が多いだけ。
635おさかなくわえた名無しさん:02/01/21 01:40 ID:bpzB49hf
ルター?ルソー?
はお尻を叩かれるのがすきで
女性の前でケツを出してハァハァしていた
636おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 04:09 ID:FsyMuC8w
鷲と鷹も大きさの違いで呼び分けているだけで、同じ鳥だったと思う。
637おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 04:42 ID:WCXiCj3s
種の話は難しいのだが、
鷲と鷹も、イルカと鯨も全部同じなわけではないよ。
ただ昔は大きさで名前つけたんだけど、
それと生物学的な種が一致してるわけではないってことでしょ。

イルカと鯨や鷲と鷹が全部交配可能みたいに思われてもな。〜
638おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 04:57 ID:3UdxgSrG
>>637

ふと思ったけど、犬や猫って種類違っても交配できるよね。
最近、日本猿の雑種が問題になってるってニュースも見た気がする。
けど、昆虫とかはどうなんだろう?
蝶と蛾は無理として、蝶同士は?
でも、アゲハチョウとキアゲハが交配するなんて聞いたこともないし。
639おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 05:50 ID:WCXiCj3s
蝶同士とかそういう問題ではなく種が違えば無理。
つーか、交配できるかどうかが「種」が違うかどうかの判断ポイントです。

犬や猫の「品種」は「種」の違いじゃないのよ。
あれは同一種の中のバリエーション
640おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 06:52 ID:IoWkZ4iF
世界一長い首都の名前は
スリジャナワルダナプラコッチという。
マダガスカルの首都。

641おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 08:50 ID:nNRZZwC3
蝶と蛾の違いって、羽根の閉じ方で区別するって聞きました。
上にあげて畳むのが蝶で、広げてべたってなるのが蛾、と。
フランス語ではどっちも区別しないからどっちもパピヨンって言うとか。

英語で半島を表すpeninsulaの語源がペニスから来てるのを知って、
香港で一番のホテルって一体、とかオモタよ
下ぽくなるけど
英語で正上位の事をプロテスタントスタイルって言い方が
あるのを知ったときも感心したなぁ
プロテスタントでは快楽のためのセックスを禁止してるから、
正上位しかしちゃいけないんだそうな。
お口でするのも厳禁だそうで、
顎を痛めた友人♀が、英語圏人の彼にお口でするのを断ったら
「君はプロテスタントかい?」(ジョーク)と言われて
妙に納得したらしい。

お下品&ガイシュツだたらスマソ
642おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 09:04 ID:Moj6Wnj/
>>640

スリジャヤワルダナプラ・コッテ

スリランカじゃ。
643おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 09:11 ID:84TQniW+
蝶は蛾の一種(2〜3種だったかな)だよ。
見てくれでの区別は、触覚の形状でもできる。
先端がまち針みたいになってるのが蝶で
根元から先端にむけて一律にけばだってるのが蛾。
644おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 09:15 ID:FT1v085x
大変恐縮だが、触角が針のような蛾も、
羽を閉じて留まる蛾もいるのですよ…
本当に同じ種族で、発見者その他の
人間的事情で分けられてるんです。>蝶と蛾
645  :02/01/23 09:19 ID:ghPXqgKz
>641
>蝶と蛾の違いって、羽根の閉じ方で区別するって聞きました。

必ずしもそうではない。ここで出ている「アレとコレは同じ」というネタは、
そういうことを踏まえたうえで提出されていると思うが。

>英語で半島を表すpeninsulaの語源がペニスから来てるのを知って、
>香港で一番のホテルって一体、とかオモタよ

そんなこと思うの、外国語コンプレックスの日本人だけでは?

>プロテスタントでは快楽のためのセックスを禁止してるから、
>正上位しかしちゃいけないんだそうな。

「プロテスタント」ってのを1つの宗派だと思ってない?
646おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 09:20 ID:84TQniW+
>>644
たしかにそうだね。蝶や蛾は専門じゃないけど昆虫畑にいたからだいたいわかる。
ただこの板で厳密にいってもしょうがないかなあと思って。
647おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 13:21 ID:RYgg7hEw
>>509
テトリスが世に出る経緯は下記の本に詳しいです
単純に読み物としてもお薦め
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047912131/
648647:02/01/23 13:22 ID:RYgg7hEw
>>508
だった・・・
649おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 14:36 ID:JcpVuANH
sage
650おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 14:41 ID:+mYAkk6W
は?
ごめん「種」と「バリエーション」の
違いがわかりません。

犬の「バリエーションの違い」が「パグとダルメシアン」
とかだとしたら種の違いって何?
チワワとゴールデンレトリバーが交配できるわけねえだろゴルァ!
みたいな話?良くわかんないです・・。
651おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 14:58 ID:L9Pc4ivC
犬は全部イヌという種。同じ種の中では交配ができる。
チワワとゴールデンレトリバーの交配は可能なはず。
(挿入が可能なのか、とかいう問題はあるかもしれないが)

突然変異でできた特徴を生かすように人間が交配をコントロールして
特徴を固定化したのがダルメシアンとかゴールデンレトリバーなどの「品種」。
野生動物では突然変異で変わったやつができても自然の交配の中で
埋もれてしまい固定化されないので品種はない。同一種はみんな同じ色同じ柄。
家畜やペットでは、同じ種でもいろんな色や模様やその他の特徴をもった品種に分かれる。
652おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 15:06 ID:MxR8uMar
>650
遺伝子って聞いた事あるよね?
染色体って言うのもきいた事あるよね?
その辺が似て非なるのが種族の違い。
例えば、犬と狼は交配できます。
その子供も子供を作る能力があります。これは同種。
ヒグマとマレーシアグマ(たとえば)はどちらも熊ですし
交配も出来ますが、その子供には生殖能力がありません。
これは同族ですが同種ではないんですね。
さらにキツネもタヌキも犬科ですが交配すらしません。
同族ではない、と。
チワワとセントバーナードは恋する事もあるそうですよ。
ただ、メスがチワワの場合、胎児がでかすぎて
母親のお腹が爆発してしまうので、そうさせないようにするのだとか。
猫は体格が同じくらいなので、あらゆる品種の交配がありますよね。
これがバリエーション、という事だと思います。
どうでしょう。
653650:02/01/23 15:21 ID:+mYAkk6W
>>651
>>652
ありがとうございます・・。
それぞれを5回くらい読み直して一個ずつ考えていって
やっと理解できました。さすが2ちゃん、いろんな方がいらっしゃる・・。
ふーい、久々にあたまを使った感じ。。
654おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 15:25 ID:fuXilpzz
スバルのヴィヴィオは、軽自動車の排気量が660CCのため
Y(6)Y(6)0になった。
655808:02/01/23 15:45 ID:J4qiaO95
バンコクの正式名称は
『クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・
マヒンタラーユタヤー・マハーティロックポップ・トッパラッタナ・
ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・
マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティト・
サッカタットティア・ウィサヌカム・プラシット』

という。
でも、ふつうは『クルンテープ・マハーナコーン』と略す。
656おさかなくわえた名無しさん:02/01/23 15:47 ID:2T1PbMD9
寿限無みたいだねー!
おー
657おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 00:18 ID:Z8PkXOn2
フィンランドでは、自国のことを「フィンランド」と言わず「スオミ」と呼ぶ。
「ジャパン」と「日本」の違いみたいなもの。
658808:02/01/24 00:22 ID:H1XgoBer
↑それやったら、韓国人は『ウリナラ(わが国)』なんやけどね(藁

659おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 00:23 ID:KeZV8uhO
フィンランドでは「アホ」とつく苗字が多い。
「アホカス」「アホネン」など。
「ミンナ・アホヤネン」という人も実在するらしい。
660おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:02 ID:Em7qLrLH
>>659
五味ひろえ みたいな名前だな(笑)
661おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:04 ID:F9BAXUnN
>>658
「スオミ」って「我が国」って意味なんですか?
それとも「ハングーク」っていうこと?
662おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:05 ID:m0xPuBx5
>>659-660 アメリカ人で「ゲーリー・ベンピー」って人がいるって聞いたことがある。
聞いたとき「どっちなんだよ はっきりしろよ!(三村)」て感じでワロタ。ごめん教養ネタじゃないのでsage
6639:02/01/24 01:06 ID:8C+JyzD2
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp 

女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
-------------------------------------------------------------------------------------
664おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:06 ID:ZRlV6qTd
おおー「ミンナ・アホヤネン」!
日本に留学して来て欲しいー。w
665おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:08 ID:rbelcFCs
>>654
それって、スバル関係者は発売後に気づいたらしいよ。
666おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:11 ID:Z8PkXOn2
>>662
うちの会社にかつて「ベン・モレル」という米国人がいたらしい。
667662:02/01/24 01:12 ID:m0xPuBx5
>>666 ナイス番号、雑学じゃないときはさげてさげて

それよりなにより >>117の…あ、スレ違う。
668おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:14 ID:KeZV8uhO
フィンランド語って発音が日本語に似てるし、似たような名前が結構あるんだけど、男女逆だったりする場合もある。
「ミカ」とか「アキ」が男名前だったり。
669おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:16 ID:Z8PkXOn2
>>661
スオミは「我が国」って意味じゃないよ。
フィンランドの自国内での呼び方。
先にこっちありきだと思う。
ところで、ハングークってなに。
670おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:18 ID:faPykl3u
ミカ・ハッキネン
671おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 01:21 ID:rbelcFCs
>>641
>英語で半島を表すpeninsulaの語源がペニスから来てるのを知って、

語源はともに、ラテン語のペンorペンド。 <半島、ペニス
意味は「垂れ下がる」。 
ペンダント、サスペンダーなんかも語源は同じ。
672 よこれす:02/01/24 01:39 ID:bK0g6z46
ををー、そうなのか!
つーことは、
>英語で半島を表すpeninsulaの語源がペニスから来てるのを知って、
これは、必ずしも正確な言い方じゃないんだね。
ヒトの祖先はサル、みたいな言い方だから。
正確にいうと、ペニスとpeninsulaは語源が同じ、ということか。
サルとヒトは祖先が同じっつーことね。
673 よこれす:02/01/24 01:40 ID:bK0g6z46

思わず、ををーと言った。
スレッドのタイトル見て書いたんじゃないよ。
674おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 06:45 ID:MK9TZNYE
バニラとヴァギナの語源は同じ。
両方とも「豆のさや」から来てる。
675おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 07:47 ID:nwGYpPrv
>>674
どっちも匂いが…やめとこ。
676おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 09:55 ID:ousEZV3K
フランスに留学していた人の話を思い出しました。
大久保さんっていう人が寮に入っていたらしいのですが、
電話の取次ぎの際に階下から管理人のおばちゃんに
「ムシュ・オゥ・キュ・ボ」と叫ばれる。そうすると、
寮生はみんな笑い転げてたらしい。
ムシュ・オゥ・キュ・ボはフランス語で『お尻の美しい男』
という意味なんですって。
677おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 15:05 ID:Em7qLrLH
>>675
禿同
678おさかなくわえた名無しさん:02/01/24 19:06 ID:t665OFKG
ドイツでは
「タコ」や「ウシ」とゆー名前がある。
苗字には「オカス」なども
タコ・オカス。ウシ・オカス。
昔、「タコ」いたよね、ホテル・リッツでヒットした。
679吉逝三 ◆nXZ2tf3o :02/01/24 23:22 ID:T5Z36ASw
正しい丑の刻参りの仕方

白い着物を着け、髪は乱し、顔に白粉、歯には鉄漿、口紅は濃くつけ頭には鉄輪をかぶり
その三つの足にローソクを立てて灯す。
胸には鏡を掛け、口には櫛をくわえる。履き物は歯の高い足駄とされる。そして寺社の古い
神木に憎むべき相手をかたどったワラ人形に五寸釘を金槌で打ち込むのが典型的な作法。

人に見られる事なく七日間丑の刻参りを行えば帰る途中に黒い大きな牛が行く手に寝
そべっているのを発見します。それを恐れることなく乗り越えて帰ると見事呪いが成就する。

ただしその全ての過程を人に見られないようにしてください。もし見つかった場合はその
発見者を即刻殺すこと。でなければ自分に呪いがかかります。お試しあれ。
680おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 01:05 ID:Qx4Z4ncW
トヨタ本社があるあたりは「トヨタ町」で
ダイハツ本社があるあたりは「ダイハツ町」らしい。
ちゃんとカタカナ。
681おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 01:15 ID:t84GFj5T
>>680
豊田市って市になるまえは挙母町というところだった。
市になるときにトヨタがあるから豊田市になった。
(トヨタが豊田市にしろって言ったのかも?)
ってことだったはずだけどうろ覚え。
682おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 01:20 ID:Qx4Z4ncW
>>681
あたり。
でもトヨタ自動車じゃなくて豊田自動織機のハズ。
683こら:02/01/25 01:49 ID:8gwMVx8+
カラオケは、空のオーケストラ(歌う人がいない)という意味です。
しってましたか?
684おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 01:50 ID:Pm+GSfQd
しっとるよ、そんなこと。
685おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 02:03 ID:t35IhwIP
しらなかったよ。
686おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 04:20 ID:oy3EdGXw
雪崩によってアラスカのフィヨルド状の湾内に生ずる波530m
飛行機突っ込んだビルより高い コワー
687おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 11:37 ID:5f4qis0p
スイスに海軍はない。
688おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 12:39 ID:D0csSFv5
長野県に漁協はあります。
689おさかなくわえた名無しさん :02/01/25 13:19 ID:yqm7Hvhc
奈良県天理市は天理教にちなんだ地名
岡山県金光町は金光教にちなんだ地名
でも住民が皆信者というわけでは決してない
690おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 13:23 ID:N8kBxgZo
スイスに海軍てあるんじゃないっけ?
691おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 13:33 ID:IY53jtDy
トヨタは昔、トヨダだった。
「トヨダ」と法人登録したのに、役所の職員が間違えて「トヨタ」と登録したからトヨタになった
と言うエピソードを聞いたことがあるけどホントだろうか。

ちなみにトヨタの本社の住所は愛知県豊田市トヨタ町1丁目
692おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 13:48 ID:8tBUk6gx
>>691
ほんとです。
初代社長が豊田(とよだと読む)さんなので
「トヨダ」と申請したらまちがえられたんだって。
693おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 14:03 ID:pfJXChPV
アメリカ人はTOYOTAをトヨーダと発音する。
694おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 21:22 ID:oBiKcjRD
日本一古い大学は、どうやら東大じゃなくて、京都にある種智院大学なんだって。
695おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 21:27 ID:DtlJgzXP
TOTOとINAXでは、蛇口の栓のレバーの動きは上下が逆。
696おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 22:11 ID:68TvaPV1
>693
第二次大戦中、戦艦「利根」を
「とーん」と呼んでいたアメリカ軍の話を
思い出しちゃったよ。
697おさかなくわえた名無しさん:02/01/25 22:58 ID:ywbA4KHd
トヨタが出てきたのでついでに。
車の名前にある「スープラ」と、ときどき聞く「インフラ」
は反対語同士である。(〜の上、〜の下)
698おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 00:11 ID:DOG2ctpw
>>693
アメリカ人はNIKONをナイコンと発音する。
>>695
正確にはINAXだけ他社と逆.でも,最近は他社にあわせてるらしい.
699おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 00:29 ID:61WV5yz1
>>698
上げると水が出て、下げると止まるのが今の主流だよね。
10年前のINAX(うちの)はそれで、同時期のTOTO(親戚の家)はその逆だけど......
700おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 00:41 ID:hzvLd1bX
日本語にはもともと「ラ行」で始まる言葉がない。(韓国語も)
漢字の音読みで「ラ行」で始まるものは中国語が語源のもの。

701おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:16 ID:Ge+nfymg
山梨県でマグロはとれない。
702おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:19 ID:LtvF8NDG
>>700
そもそも、漢字の音読みって中国語が語源だと思ってた。

>>701
目黒ではサンマはとれない。
703おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:19 ID:tQ9gbST+
>>701
埼玉県でも群馬県でも長野県でも取れないだろーよ・・・
704おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:23 ID:q6Liq00m
江戸時代まで、「日本」は「ニフォン」と発音されていたらしい。
というか「ハ行」は昔の日本語ではF音、中国語でH音だったものはK音に置き換えられている。
705おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:27 ID:dRxO62+x
706おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:32 ID:0pqZC5bB
>>701 >>703
海を持たない県は
群馬・栃木・埼玉・山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良 の8県
ってのが昔、TBSのベルトクイズQ&Qの最後の問題の答えだった。
これで10万円だったか100万円だったかは覚えてない。30年ぐらい前の話。
707DDT:02/01/26 01:33 ID:vslCrWt+
本の好きなページはしっこを折って目印をつけることを
「ドッグ・イヤー」と言う
これは犬の耳が折れている様子に似ているからである
708おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:36 ID:hdmo0WEt
いや〜、まいったまいった
709おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:38 ID:U/fdpvaB
>>691-692
占いをみてもらったら「トヨダ」は画数が悪いから「トヨタ」にしなさいと
言われたためだと聞いたことがある。
710おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 01:42 ID:FNBcBOvs
>707
どっぐいやー、yearだと別の意味だよね。なんだっけ。

犬にとっての1年は4歳分ぐらいになるから、そういうことに
関連してると思うんだけど。
711ヴァニラ:02/01/26 02:02 ID:6ibY1c8N
>>710
技術革新やビジネスの展開が早い業界では、
昔、1年間かけて起こるような出来事が、1/4年で起こってしまうということ。
712おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 04:42 ID:CY54FZdm
>>696
細かいことで申し訳ないが、「利根」は巡洋艦だべさ。
713おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 09:46 ID:M4iZgKF8
>699
上げると止まるのは、地震のときの落下物によって水が出るのを防ぐため。
714おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 09:47 ID:M4iZgKF8
>713
まちがえた、下げると止まるのは。
715おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 09:56 ID:3fFXVRva
>>707の見てちょっと感心したが、名前見たら、
阪神大震災の時のトイレ事情で吊るし上げられてる117じゃん。
なんか拍子抜け。
716おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 10:03 ID:Ys6smvgx
>>715
それに、ドッグイヤーのこと、今さんざんディノスのCMで
やってるし。
717おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 11:43 ID:s6u3PoeX
>>699
最近は下げると止まるタイプに統一されつつありますね。

TOTOとINAXそれと食器のノリタケは昔は同じ会社だった。
718おさかなくわえた名無しさん:02/01/26 16:13 ID:i+gz9Z1L
>>691-692 >>709
トヨダ自動車が昭和初期に会社のロゴマークデザインを一般公募したところ
その来た中で一番よいデザインが、なぜか「トヨタ」になっていて、
社員は思案したあげく、そのマークを採用して、ついでに会社名も
語呂がよいのでトヨタ自動車に変えてしまった、と、聞いたことがある。

さあ正解はどれ?
719ちー ◆MILK/oNE :02/01/31 20:36 ID:aP7knbV5
ガイシュツかもしれませんが、「黒ヒゲ危機一髪ゲーム」は真ん中の人形を
飛び出させた人が『勝ち』。
TVで「飛び出させたら罰ゲーム」というのをたまーにやっているけれど、
それは誤った使用方法なのです。
720おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 00:54 ID:o3rY+gah
>719
じゃあ「ワニワニパックンチョ」は?
あれは噛まれた方が負けだよね?

今まで黒ヒゲ守ってたよ…そうか勝ちなのか。
721おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 00:56 ID:QNBQ+vSp
テレビで罰ゲームやるということはある意味勝ちかもしれないけど(藁
722おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:02 ID:PVCt5JF+
カロリーメイトのCMに出ている「ワカゾー君」は
チビノリダーである
723おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:04 ID:QNBQ+vSp
おー!
724おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:05 ID:H4uPmDs8
>>722
ワカゾー君もチビノリダーも誰かわからないが、その事実だけは知ってるぞ、わたし。

・・・マスクマンの中身とかは感心されない雑学なのかな?
725おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:17 ID:PHRXu18S
ゴッホの耳をやったのはゴーギャン
726コピ:02/02/01 01:21 ID:iO6bdCsJ
VISAを使っても新幹線で草津温泉までは行けません。
727がいしゅつでしょうが:02/02/01 01:24 ID:iO6bdCsJ
気温・圧力も同じで同じ体積なら
湿った空気より乾いた空気の方が重い。

728おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:27 ID:QNBQ+vSp
>>727 詳しく説明してけろ
729727:02/02/01 01:33 ID:iO6bdCsJ
>728
空気は窒素・酸素・二酸化炭素を主としてますよね。
で、大部分は窒素ですが、湿った空気ではそれが水に
置き換わったと考えます。
で、窒素分子(分子量28)よりも水の分子(分子量18)の方が
軽いので湿った空気の方が軽いということになります。

多分こんな感じ。
730おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:35 ID:QNBQ+vSp
おー、さんきゅ
731おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:47 ID:iO6bdCsJ
液体酸素の色は青みがかっていて、磁石に引き寄せられる。
732おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:47 ID:QNBQ+vSp
>>731 詳しく説明してけろ
733おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 01:51 ID:x/BwX8M4
>>722
そのノリダーの両方に座っている女生徒は二人とも現3B(カロリーメイト)
734731:02/02/01 01:54 ID:iO6bdCsJ
>732
ゴメソ。
そういう性質だからとしか、私には説明できない・・・
ちなみに液体酸素は気体の酸素をビニール袋とかに入れて
液体窒素の中に漬けて冷やすなどして得ます・・・
735731:02/02/01 02:09 ID:iO6bdCsJ
お詫びといってはなんだけど、スライムの作り方を・・・

<用意するもの>
ポリビニルアルコール(合成洗濯のり)
四ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)
(↑どちらも薬局に売ってます、たぶん)
絵の具
お湯
コップなどの容器2個
かき混ぜる為のもの(割り箸など)

<作りかた>
1.コップなどにお湯100mlを入れ、絵の具を加えて好みの色をつける。
 このとき絵の具はほんの少しだけの方が透明感があってきれい
2.別のコップに、合成洗濯のり50mlを入れる
3.色を着けたお湯にホウ砂4.5gを計ってを加えて、よくかき混ぜる。
 ホウ砂がとけ残るくらいでよい(飽和状態にするため)
4.2に3を少しずつ加え、粘性がでるまでかき混ぜる。

これでできあがり
736おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 02:25 ID:x/BwX8M4
>>735
伊藤家見たな
737ちー ◆MILK/oNE :02/02/01 03:00 ID:9XLGyTl3
>720
『ワニワニ〜』は噛まれた方が負け。噛まれたら痛いでしょ?
『黒ヒゲ〜』は「つかまって樽に閉じ込められた海賊君を助ける」のが
ゲームの趣旨なんだそうです(でも剣を刺して助けるのもナンダカナー・・・)。
以前メーカーの開発者(作成者?)が語ってました。

>721
確かにTVでの罰ゲームは「オイシイ」ですね(w
738おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 07:28 ID:0dxvx980
>>737
それは、残酷だという批判をうけたので無理矢理後付けした趣旨だと
思う。剣を一本ずつ刺していって、中でよけきれなくなってあぼーんと
いうのが、自然な開発の道筋だろ。
739 :02/02/01 07:36 ID:Efi/AqTH
グラスや湯飲みに付いた汚れは、玉子の殻でこすると良く落ちる。

740おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 09:28 ID:4z5pUnuj
松嶋奈々子は近未来ポリスだった。
映像もあるでよ↓(データ名の.lzhのところは.mpgになおすだけ)
http://member.nifty.ne.jp/hayabon/nana.htm
741おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 12:51 ID:LOCc95hL
カルビーの『かっぱえびせんローストガーリック味』を買う。
袋の裏側(って言うのかな、蘊蓄が書いてあったりする方)に
「食欲がないときはガーリックをちょっと炒めると〜」とかいう
ススメが書いてあるけど、途中「腕に自身のない人は〜」って
書いてある。それは“自信”じゃないかな。
742おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 13:23 ID:D8Urvp8l
順子と書いてよりこと読む。<外相
743735:02/02/01 13:25 ID:Mv4dblLI
>736
あ、伊藤家でもやってたんだ〜
じゃあ、補足でもっと伸びの良いスーパースライムの作り方を。
分量は735のとは違ってしまうのですがもしこれらのものが
手に入ればやってみてください。

<用意するもの>
A液
  グアガム           2.0 g
  ローカストビーンガム   0.5 g
  プロピレングリコール   12.0 g 
  ホウ酸            1.0 g (←防腐剤効果らしい)
  水              84.5 g

B液
  ホウ砂飽和溶液

A液50gにB液を4ml加えてよくかき混ぜると完成。
色はA液とB液を混ぜる前にお好みでつけて下さい。
こっちのスライムの方が伸びが良くて手につきにくいそうです。

ちなみに1999年の青少年のための科学の祭典で入手した情報です(w
744おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 13:31 ID:Mv4dblLI
焼きそばを作るときキャベツの代わりに
紫キャベツを使うとちょっと面白いよ。
ちなみにソースを入れてしまうと分からなくなってしまうので
塩などで味付けすることをお勧めします。
初めてやったときはけっこう驚いたな〜、私は。
745おさかなくわえた名無しさん:02/02/01 22:21 ID:eUsdL5XW
昔、カルビーの『かっぱえびせん』の裏面には、
「中に黒い粒が入っていることがありますが、
これは食塩が焦げたものですので心配ありません」
という主旨の文章が書いてあった。

しかし、科学的に言うと、食塩は焦げることはない。
(俺の中学時代の理科の先生が、「文章がおかしいよ」と
カルビーに指摘したそうな)

それ故かどうかは分からないが、
現在は「食塩に焦げが付着したものです」と文章が改められている。
746:02/02/02 00:10 ID:QoshY2A1
バファリン、サリドン、パブロン・・・など、薬の名前が「ん」で終わるものが多い。
これは何故かというと、「ん」は五十音で最後の文字なので「これで(病気が)終わる」
という意味を込めているから・・・らしい。
747おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 00:22 ID:OroQx2E9
ンで終わらない名前の薬は売れ行きが悪い
というジンクスが業界にあるため。
と聞いたが。
748おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 00:45 ID:pC/cTKQT
>>700
そういや、平仮名の「ら」一文字で表せる漢字って無いね。
749おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 01:18 ID:llBW2req
750おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 01:55 ID:CRiFtOOJ
751おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 01:56 ID:nVhyRyID
ラーよ。攻撃の時が来た。
752おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 01:59 ID:nVhyRyID
らくだ。らっぱ。らくなしせい。らん。らくいん らっこ らっきょう。
753おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:01 ID:nVhyRyID
だから、イヤだったら断れ。
754おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 02:02 ID:hnFc+JLq
755おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 06:32 ID:kfzeoeVQ
>>746 >>747
コーラック、ボラギノール、ルル、セデス、ピロエース、バイアグラ
756おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 12:48 ID:1Zgzntll
樋口一葉は「ブロンテ」という洒落たあだ名で呼ばれてたことがる。
757おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 12:49 ID:1Zgzntll
がる→がある
758おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 12:50 ID:1Zgzntll
無人島だった小笠原諸島に最初に移り住んだのは欧米人で
実際現在でも欧米系日本人が多数住んでいる。
759おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 13:34 ID:OroQx2E9
小笠原諸島が日本に返還される前は
カリフォルニア州サンフランシスコ市に属していた。
760おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 15:09 ID:1Zgzntll
フランスの童話「シンデレラ」が履いていた靴は毛皮でできていた。
それをシャルル・ペローが1冊の本にまとめた際、毛皮を表すvairという語を
同音異綴異義語のガラスを意味するverreuと誤って書いてしまったため、
ガラスの靴ということで定着してしまった。
761激レア名無しさん:02/02/02 15:11 ID:ODCCeszf
赤頭巾ちゃんの話、もともとは赤い頭巾はかぶっておらず、
ペローが脚色
762おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 15:24 ID:ieQYlzfh
てことは、ただの「ずきんちゃん」だったの?>761
763おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 16:13 ID:jZ5XrQi1
>>762
つーかずきんかぶってなかったんだろ?
764おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 16:16 ID:1Zgzntll
白雪姫は原作では8歳という設定。
765おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 16:23 ID:OroQx2E9
ズキンレス
766おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 19:15 ID:9pnyrr54
 フィリッピンの首都は私が厨房の頃、ケソンシティーだった。そこは今マニラに
吸収されてしまい、結局首都はマニラになってしまった。
767おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:01 ID:9jl/gVxq
>>764
それはディズニーの話?
グリムには年齢設定はないと思うが。というかもともと民話
768アエソポス:02/02/02 20:06 ID:UZ5K0FWj
童話でおなじみイソップは紀元前の人物だった。
769おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 20:30 ID:OroQx2E9
兎と亀の話は日本の昔話と思い込んでいる人が多いが実はイソップ。

蟻とキリギリスの話は
イソップの原作では蟻と蝉だった。
ヨーロッパ人にはセミになじみがないのでキリギリスに置き換えた。
770おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 21:37 ID:hqd3h3zQ
第二次世界大戦中、日本はアメリカ合衆国本土を
一度だけ空爆したことがある。

場所はカリフォルニアの森の中。
目的は大規模な火災を発生させること。

だが、それを実行した爆撃機はたったの一機で、
結果はボヤ程度の火事にしかならなかった。
771おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 22:18 ID:W+o68qhW
>>770
それ風船爆弾じゃないの?
爆撃機は行けないでしょう。
772おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 22:20 ID:eyOL1lz0
>>766
首都つながりって事で・・

ブラジルの首都はブラジリア。
リオデジャネイロから遷都された。
773おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 22:25 ID:eyOL1lz0
>>771
昔、「たけしさんまの超偉人伝説」でやってた。
>>770の言ってる事はホント。
774おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 22:30 ID:SNgrVyZG
「けろけろけろっぴ」の本名は
「はすのうえけろっぴ」です。
775おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 22:31 ID:W+o68qhW
>>773
そうなのか。でもそれは「墜落」なんじゃなかろうね。
776766:02/02/02 22:33 ID:9pnyrr54
>>771
日本海軍は潜水艦に飛行機を積んでました。晴嵐という川西のゲタ履き機です。
米本土を爆撃したのは、これではないでしょうか。
ついでにもう一つ。
歌舞伎の外題は、字数が必ず奇数ってガイシュツ?
777おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 22:45 ID:eyOL1lz0
ちょっと調べてみた。
第二次世界大戦を戦っていた1945年、日本海軍が潜水艦に搭載された
水上戦闘機に爆弾を積ませてシアトル空襲を実施。
結果は山火事程度だったらしい。

風船爆弾はアメリカ本土に約1000個が落ち、6人が犠牲になったそうです。
778766:02/02/02 23:16 ID:9pnyrr54
<訂正>
晴嵐は川西ではなく、愛知が作りました。
 ちなみに、風船爆弾の制作には全国の女学生が参加しました。寒い冬のさなかに
暖房も無い学校の講堂や体育館で、コンニャクのりで和紙をシールドし、米本土ま
で水素を漏らさない風船を作り上げたのです。最後の高圧空気を入れる試験で、風
船がパンと割れる(不良品)と、悲しくて泣いた人もいるそうです。あの爆弾は当
時としてはハイテク製品で、昼と夜とで急激な気温の変化に伴う高度変化に対処す
る仕組みもあったのです。海軍は、ゴム風船で同様なことを実験しましたが、水素
の気密を保つことが出来ず、失敗しました。風船爆弾は、約1万個(或いは9千だ
ったか)が放たれました。
 なお、上層大気が時速数百ノットで流れる現象(ジェット気流)を世界で最初に
発見したのは、日本の気象学者です。ただ、米軍も偶然ではありますが、日本空襲
の下調べの際、偵察機でジェット気流を発見しています。
779おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 23:20 ID:W+o68qhW
うーん、すごいっちゃすごいが、
戦略的には無意味だな。
780おさかなくわえた名無しさん:02/02/02 23:22 ID:1Zgzntll
馬場と猪木のシングルマッチ対戦成績は馬場の16戦全勝。
781おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:15 ID:DTW0an4f
スリランカの首都は
スリジャヤワルダナプラコッテっていうんだぜ!
782おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:19 ID:UQj4C3De
年金財形は途中解約は課税されると言われているが
利息が50万円以下なら実質は非課税です。
783おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:20 ID:IJ4iojLc
洋服をカラダに沿わせるために入れる「ダーツ」は、
投げ矢の「ダーツ」の形に似ているからこの名がある。
784おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:28 ID:Q9lnkhdc
三毛猫はメスしかいない。
785おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:39 ID:49wZ2zFu
潜水艦の山火事作戦を決行したパイロットは戦後その地に骨を埋めた。
潜水艦搭載機の攻撃は効果がなかったが風船爆弾は人が死んでる。
786おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:41 ID:gWu4QT2T
>>784
オスもいるらしい。
今朝テレビに出てた。
787おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:43 ID:49wZ2zFu
>776
 青嵐はイー400に積んでてパナマ運河攻撃の予定が終戦。山火事は
確かイー25の霊式小型水偵という奴だった。
788おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:43 ID:VciTDOwa
滅多にいなくて貴重なんだよ。
789おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:47 ID:N+scS0rm
三毛猫って単為生殖?
790おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 00:49 ID:RZmXysJt
>786
ホントはオスじゃなくて、ふたなりだそうだ。
791おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:06 ID:D5iLQyqG
三毛のオスには生殖能力はないよ。
今、ねこたまにいる福ちゃんがそうだから見てみれ。
792おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:15 ID:yerM6seg
今日出てた三毛はキレイな三毛だったね〜。
たしか外生殖器がオスの特徴をしてはいるけどメスの染色体をもってるんじゃ
なかったっけ。
むかーしテレビに日本猫とくに三毛猫を繁殖させて外国に売りさばいてる
というババアが出てて(たぶん気に入らない毛色の子猫は処分してる)、
「三毛猫の男の子をもらってきて純血種の三毛をつくるわ」と息巻いてた。
・・このババアもテレビスタッフも高校で生物習わなかったんだろうかと
思って呆れたことがある。
793おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:19 ID:49wZ2zFu
>792
 あはは、それおかしい!わらった。種なし葡萄みたいに継ぎ猫す
るんじゃない?
794おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:30 ID:6dk/BHIP
>>793
ぐぁ。継ぎ猫!!。
マスクに白い手袋で、数匹の子猫を切り開いて、
縫い合わせているババァの姿が脳裏から離れない。。。
795おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:47 ID:49wZ2zFu
>794
 だって結構教育のある奴が何人もいて気がつかないんだよ。毛の色
鬼面のxだかyだかにあるんでしょ?できるわけないじゃん。グロな
ら取り木にする?
796おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:48 ID:9u6qkoBa
薬のCMでは最後に必ず「ピンポ〜ン」という音(人が口で言ってもよい)を
入れなければならない。
797おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 01:49 ID:RXKYhZsp
白猫の雄を部分染めすれば三毛猫に…。
798おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:03 ID:w0O5tkWC
>796
そういえばそうかも

でもなんで?教えて
799おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:06 ID:9u6qkoBa

「医薬品」である、ということを視聴者に知らせるため。
って聞いたことがある。
800おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:08 ID:49wZ2zFu
 くっそー。あのピンポンそうだったのか!うちの呼び鈴特別つきに
くくて。
801 :02/02/03 02:08 ID:JySgy2FN
>798
「使用上の注意をよく読んで云々」という「注意」を確実に聞かせる為。

で、
>796
あくまで業界内部の申し合わせであって、
必ずしも「入れなければならない」ということでもないみたい。
最近のCMには、特にそれらしい音が入っていないものもあったと思うよ。
802おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:11 ID:w0O5tkWC
>799
そうだったのですか、さんきゅ

しかしなぜピンポン?謎は深まる
ブー、ではだめなのか?チリーンとか
803おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:11 ID:kNn3k3Rh
>798
「使用上の注意を〜」のナレーションに注意を促すためと聞いた。
804おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:13 ID:JesDjcqJ
805おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 02:17 ID:j5UcsTXj
賃金構造基本統計調査結果
http://www.jil.go.jp/kisya/daijin/20000329_01_d/20000329_01_d_zu4.gif
差は歴然だな







806おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 09:36 ID:Ly0ZUPl/
おそレスですまないが
>>548
>逆に一番低いのはイスラエルの首都。名前は決まっていない。
イスラエルに行くと地中海に面した首都の名前をハイファって呼んでるけど
あれはなんなの?
>>568
>これが有名なチチカカ湖で、世界でただ一つの湖沼国境。
アフリカのマラウィとモザンビークはマラウィ湖上に国境線があるけど
湖沼国境って言うのはそれとは違うの?

質問だけじゃあれなので・・・
南アフリカ共和国の首都は3つある。
行政府のプレトリア。
司法府のブルームフォンテン。
立法府のケープタウン。
一般に首都というときはプレトリアってざっくり説明されてることが多いけどね。
ヨハネスバーグはプレトリアから40kmくらいのとこにあるただの大都市。
807おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 10:15 ID:Ly0ZUPl/
「ジャパン」の語源は東方見聞録の「ジパング」である。

・・・ていうのは有名だけどじゃあなんでマルコポーロは日本のことを
ジパングって呼んだの?

マルコポーロは実際には日本に来てなくて中国での伝聞をもとに(黄金卿だの
の)著作の記述を行った。日本の呼称に関しても同様で「日本国」のことを「ジ
ーベンゴー」って発音していたのをマルコが「ジパング」と聞き取ったのが
そもそもの起源。
808おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 10:20 ID:luNmUHHY
「筋子」は日本語
「イクラ」はロシア語
809おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 21:18 ID:DR2+UozY
市販のお茶漬けは、お茶ではなくお湯をかけるとおいしいように作られてる。
実際永谷園のお茶漬けの袋にも「熱湯をそそぐ」と書かれている。
810おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 21:20 ID:1S6p895X
うんちはにがい
811おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 21:48 ID:9Bk2nCAX
>807
曖昧な事しか分からないのですが
極東→端→zip(の語源となる語)→ジパング
というような話を聞いた事があります。参考までに。
補足・訂正、求む。
812おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 21:53 ID:bORe2xh7
>>809
お茶漬けの素使うときににお茶かける奴なんて
見た事も聞いた事もないぞ。
813おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 22:37 ID:YdNJWR3y
ブラジルとドイツはサッカーワールドカップで対戦したことがない、と言われ
ているが、それは西ドイツ時代のことであり、東ドイツとブラジルは74年大会
で対戦している。

814おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 22:49 ID:dRLkcU0c
>>812
私、お茶かけてます。
昔はお湯かけてたんだけど、ためしにお茶と梅干しをほぐしたのを
かけてみたら、信じられないほど味がよくなったので。
一度お試しあれ。まじで。
815おさかなくわえた名無しさん:02/02/03 23:14 ID:hkueimCV
メガネをかけている女はメガネ男が好きである。
816おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 01:06 ID:POMZROWQ
太った女は太った男が好きである。
817おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 05:33 ID:H/cgqb2T
>>781
スリジャヤワルデネプラコッテだと思ってた
一緒か??sageとく。
818おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 13:10 ID:HuEIF/lx
>>811
「日本」を当時の中国語で読むと、
ジッポングォとか、そんな読みになるはず。
それが「ジパング」になった。
元の言葉じゃなくて、
南方の読みじゃなかったかな?

>>811の論に似ている論を紹介しよう。
(って、信じるなよ^^;)

世界最古の文明は日本人によって作られたものである。
当時の日本人は中東に住み、世界を支配していた。
その民族名はシュメールであり、
日本語で「すめる」として残っている。

こんなことを言っている人の脳味噌を知りたい(^^ゞ
なおかつ、こんな本を平気で出版する奴の顔が見たい。
…おっと、そばに似たような人がいた(-_-;)
819超級王八蛋@(;´Д`)y─┛~~~~ ◆UD9jRiwo :02/02/04 17:36 ID:fmvMpQQM
語学板からの出張です。
>>807 >>811 >>818
ジパングの説は、福建省の泉州というところの方言説が有力。
泉州方言では、日本国って「ジップングォッ」って言います。
事実マルコポーロはジパングの話は大都ではなく、泉州で聞いたって
説が有力。彼は泉州から船でイタリアに帰ったからね。
820超級王八蛋@(;´Д`)y─┛~~~~ ◆UD9jRiwo :02/02/04 17:41 ID:qVvHzGw+
広東語やけど、香港の「ホンコン」は、香港の広東読み「ヘォンコン」から来てます。
マカオはマカオの守り神「〔女馬〕閣」の広東語読み、「マーコッ」から来てる説があるけど、
それは不確定。
821超級王八蛋@(;´Д`)y─┛~~~~ ◆UD9jRiwo :02/02/04 17:43 ID:qVvHzGw+
台湾も、元々住んでた原住民(既に台湾人に吸収されてる)の言葉の
「タイオアン」(意味不明)から来てるって。台湾語(実は819で説明した泉州方言とは従姉妹みたいなもの)
でも台湾は「たいおあん」。
822おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 19:32 ID:A6Nu5IbY
化粧板の雑学
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1000705900/l50
時間に余裕があれば、ここもよろしくね
823おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 20:05 ID:+sUrp3TS
>>810
うんこっていうか それに含まれる腸壁がにがいんだよねー
824おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 20:14 ID:ZMosMUU0
誰か試したやつがいるんか…
世の中チャレンジやね
825おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 20:44 ID:Dp3IB9fj
>>823
胆汁じゃないのか?
826おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 22:08 ID:WgofBS0O
>>824
残念ながら普通にたくさんいます。
827おさかなくわえた名無しさん:02/02/04 23:01 ID:VOnhhvre
どんぶり勘定のどんぶりとは器のことではなく
大工の仕度の伝統的な前掛けのポケットの事をさす。
一番体に近いポケットにお金を無造作に入れて
そこから支払いの金を出し入れしていた仕草が
豪快に見えたことから生まれた言葉。

・・・以上今朝のめざましTVのめざまし調査隊の調査結果でした(w
828おさかなくわえた名無しさん:02/02/05 20:24 ID:pVJWitWM
フリーダイヤルは、英語で”Toll−free number”という。
アメリカでは、フリーダイヤルの始めの番号が「800」なので、”800 number”ともいう
829おさかなくわえた名無しさん:02/02/06 02:20 ID:JD4IpIxT
十円玉に塩をもってレモン汁をかけると、きれいになる。
タバスコでもできる。
なんでかはしらん。詳しい人解説してけれ。
830おさかなくわえた名無しさん:02/02/06 02:25 ID:i/ATCONu
100円玉と銀紙とレモンの輪切りで電池が出来る。
なんでかはしらん。詳しい人解説してけれ。
831おさかなくわえた名無しさん:02/02/06 12:24 ID:RxFKe2ys
>>830
× 100円玉
○ 10円玉
832おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 01:44 ID:nvAlomtm
>>778
風船爆弾の真の目的は細菌兵器の投下だったと思う。でもそれはあまりにも非人道的だとアメリカに脅されて断念した、だったかな?
そういうアメリカは核兵器という細菌兵器よりよっぽど非人道的な兵器を使用してるが。

だが核兵器よりはるかに凶悪な兵器が理論上考えられている。
それは常温で酸素と窒素を反応させる触媒。それによって生まれるNOxは十分な毒ガス。
酸素や窒素は空気中に無尽蔵に存在し、しかも触媒自体は化学反応を起こさないので、
空気がある限り無限にNOxを生み続ける。もっともその後は地球は死の星になってしまうが。
まあまだ開発した奴は存在せんと思うから大丈夫と思う;。(w

>>830
多分10円玉とレモンの間に銀紙はさんで、レモンと十円玉に銅線つなぐと、
レモンの酸が銅線から電子を貰って還元され、10円玉の緑色の錆び?が多分アルカリで
銅線に電子を放出して酸化され、間の銀紙がレモンから10円玉に電子を渡す仲介になって電流が流れる、
みたいな感じと思う。(間違ってたらスマソ)

>>826
その通り。スカトロで検索してみな。(藁
833おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 02:16 ID:zh7TapUe
>>829
10円玉のサビがレモンに含まれる酸と反応するから。
>>830
分極という科学現象を利用している。
834おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 02:23 ID:zh7TapUe
>>832
風船爆弾はたしか、風船爆弾で細菌兵器を投下されたらどうしよう、と
おそれをなしたアメリカ人は、風船爆弾を徹底的に調査し、風船爆弾の
製造所をすべてつきとめ、ことごとく破壊してまわった。だったような
気がする。
835 :02/02/07 21:42 ID:xY0j1K0O
過去ログでポルターガイストに出演した役者が次々死んだことが書いてあったがのですが
ポルターガイスト1で長女役だったドミニク・ダンという人、
パート1出演後死んだことになってますが、なんと1997年の「Addicted to Love」
というメグ・ライアン主演でドミニクの兄が監督した作品に出演してます。
思うに主役少女役もひょっとして生きてるんじゃないでしょうか。
836おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 22:00 ID:y9sdha9I
魚の話。
「おかしら」つきとは、尾頭つきと書く。
尻尾は当然で、頭のことを特に言っているかと
思っていた。
837おさかなくわえた名無しさん:02/02/07 22:09 ID:HhlFNvGV
>>836
「切り身ではなく、まるまる一匹である」ことが重要なのですよ。
838 :02/02/07 23:14 ID:xY0j1K0O
「オレたちひょうきん族」のエンディングテーマで知られる「DownTown」は山下達郎、大貫妙子らを
中心としたグループ、シュガーベイブの曲であるが、本当はキングトーンズ(グッドナイトベイビーの)の為に
山下が作曲した曲である。
山下はキングトーンズのために3曲つくったが、何故か企画がおじゃんになり、そのうちの1曲がこれである。
あとの2曲は、1つが山下と大瀧詠一、伊藤銀次のナイアガラ・トライアングルが、
もうひとつはフランク永井が歌った。
839 :02/02/07 23:20 ID:xY0j1K0O
沢田研二はザ・ピーナッツの片割れと結婚してた時期があるが
ザ・ピーナッツの晩年の何曲か沢田が作曲した曲がある。

あと有名だけどアン・ルイスの「ラ・セゾン」は山口百恵作詞、沢田研二作曲である。
840おさかなくわえた名無しさん:02/02/08 02:13 ID:s6SDpcG3
沢田研二と結婚していたピーナッツの片割れは伊藤エミ
もうひとりはユミ。
しかし、本名は伊藤月子と伊藤日出代
841野茂英雄:02/02/08 04:01 ID:E+VxQDC0
エロイカはエロス,エロティシズムとは関係ない。
英雄(ヒーロー)
842おさかなくわえた名無しさん:02/02/08 13:04 ID:Q/JfwoH+
エロイカは性欲旺盛なイカのことでも
エロい奴はイカ臭いという意味でもない。
843おさかなくわえた名無しさん:02/02/08 13:17 ID:vGEBXfID
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
844多分きしゅつなのね・・・:02/02/08 16:47 ID:6L/IMZG2
福岡ダイエーホークスの監督は・・・
845おさかなくわえた名無しさん:02/02/09 19:11 ID:1vpLmTBR
アロハ @ハワイ語で「こんにちは」etc
    Aニュージーランド先住民マオリ族マオリ語で「愛」

ただしスペルは違う(意味ないやんけ)@Aloha Aaroha

こんなの誰でもしってるか・・・(鬱
スマソ
846おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 00:16 ID:L2gQCaqV
お尻の病気「痔」とは、ヤマイダレに寺と書くがなぜ「寺」なのか?

1.お寺の住職はその職業上、座禅を長時間組み続けることが多い。
  寺のお堂の床は、硬くまたひどく冷える。このため肛門が冷えて
  結果痔を患う住職が後を絶たなかったため

2.一般に仏門では色欲、女人は禁制。そのため溜まった性欲が男性に
  向く住職も少なくはなかった。あわれ、見習い坊主は和尚の餌食に。
  で、まぁゴニョゴニョ・・・で、痔が「お寺の病」になった

3.漢字の由来は大抵象形文字からきている。で、お寺を地図記号で表すと
  「卍」。これは痔を持つ患者の肛門の形態に酷似している、という
  理由から痔は「ヤマイダレに寺」となった

などの説が挙げられてるけど、結局どれなんでしょうかねぇ・・・
847おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 00:44 ID:cnsNoAVm
>846
「やまいだれ」が、意味を表して、「寺」が音だろ。漢字の成り立ちってのはそうだろ。
つまらん。
848おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 01:18 ID:9zReM/a+
>>846
寺には、じっと1箇所に留まるって意味があるの聞いたことある。
そこからきたんじゃねーの?
849おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 01:25 ID:ylaFK6aV
>>847
正解

>>846
どれも、漢字発祥時期よりずーと後の人がこじつけたようなものに感じるけど...
850おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 03:38 ID:WxntdYcx
ひじを軽く曲げた時、ひじの5センチくらい手側に
薄くへこみというかシワが寄る人は南から渡来した人達の子孫。
851おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 09:09 ID:HVuFvsyV
>>834
 風船爆弾の製造施設は、米軍の攻撃を殆ど受けていません。爆弾の主要な部品
である風船の材料が和紙とコンニャクだったからです。そして、製造場所は、主
に女学校(今でいう中高一貫の女子学校)の講堂だったからです。とても全部は
見つけられません。
 なお、日本軍が米軍相手に細菌・毒ガス等の兵器を使わなかったのは、ジュネ
ーヴ協定のこともありますが、おもな理由は同じ兵器で反撃されると、米軍の方
がより強力(化学工業力・防疫能力・戦時医療その他)だったからです。実際、
その手の心配が殆どない中国には使用しています。
852おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 18:35 ID:1DPwlkxN
>>851
そんじゃすでに日本はアメリカに勝てないって分かってたんじゃん。(w
853おさかなくわえた名無しさん:02/02/10 19:11 ID:/yjNLOsi
>>852
でもまあ、なんとかなると思っちゃったんだな、陸軍は。
854おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 00:38 ID:8sYohxEv
あげ
855 :02/02/11 02:20 ID:jvzsReBf
>844
天下に隠れもなき卑怯者ですが何か?
856おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 22:25 ID:JpyYeAnJ
 ハリマオといえば、マレー語で「虎」という意味だが、「針魔王」だと思って
いた小学生は、私だけではないはずだ。
 スーパーマンは、眼鏡を取って衣装を変えただけのクラーク・ケントだが、な
んで、あの正体が誰にも判らないのかと、不思議に思ったのは私だけではないは
ずだ。パクリストーリーで宇津井健もやっていたが・・・。
 月光仮面の敵である「サタンの爪」は、手下と共に誘拐、強盗、等々やり放題
だったが、本人はもちろん手下もどハデな格好で、昼日中よくも現場まで誰にも
見つからずたどり着け、かつ逃げおおせるのを不思議に思った・・以下略。
857おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 23:33 ID:khjgR4jl
さけの「さ」は接頭語である
「け」ってのは御神酒なんかの「き」が訛ったもの
858おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 23:47 ID:EKt9en3x
>>857
酒?鮭?
859竜 ◆3o.JJaWE :02/02/12 01:06 ID:CcCFUn5l
>>856
スーパーマンが同僚の記憶消したの見たとこある。
860 :02/02/14 19:27 ID:4PEo8hvz
861おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 02:37 ID:lJnG6DVo
スーパーマンが射精するとその精子が
女性の子宮をつきやぶってしまうってシュミレーションした
SFがあったな。
862おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 02:50 ID:lJnG6DVo
もちろんロイスレインの卵子なんて一瞬で木っ端微塵
863誰も反応しないのは何故よ:02/02/15 10:31 ID:yd1cEO8s
>>835
>パート1出演後死んだことになってますが、なんと1997年の「Addicted to Love」
>というメグ・ライアン主演でドミニクの兄が監督した作品に出演してます。
>思うに主役少女役もひょっとして生きてるんじゃないでしょうか。

ホントなの?殺されたって聞いてたんだけど。パート2でもインディアン役のお婆さんと
牧師役?のおっさんが撮影終了後に芯だっていうんで、恐ろしかったんだよね。
でも、さすがに「キャロル・アン」役のヘザー・オルークは。。。
もうラスト近くは無理矢理ごまかしてたもん。あそこまで痛々しいラスト珍しいよ。


864おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 13:25 ID:V8pUIR6Q
ジサクジエン
865 :02/02/20 07:22 ID:uhuOEhuj
866おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 07:34 ID:IRf1XVuv
>>861
いまどき「シュミレーション」って……
867おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 12:41 ID:HJMPLfpo
実はパナマ運河の東側の入り口は太平洋で
西口はカリブ海につながっている。

ギネスブックに載ってた
868おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:01 ID:cT64oNbG
>867
運河ってそんなものじゃないの?
869おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 14:22 ID:09LQekDg
西洋人はげっぷよりオナラが好き。
870おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 17:42 ID:JbB7wAfd
>>869
好きってどういうこと?
俺は「西洋人はおならよりゲップを恥ずかしがる」と聞いてたけど、どうやらウソらしい。
チャットなどで聞きまくったけど、ほぼ100%が「おならのが恥ずかしい」と答えた。
871おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 17:52 ID:klxWXzxb
>868
カリブ海と太平洋どっちが東側にあると思う?
872869:02/02/20 17:54 ID:09LQekDg
>>870が正解だったのですが、かつての友人は
ソレが転じて「外国人はおならが大好き」ってことで落ち着いてしまった。
面白い人ですが死んでしまった。
彼は埼玉の浦和に行ったとき
「う〜ん、塩の香りがする」とか言ってた。そりゃ浦賀だろ。
って話。
873おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:49 ID:s1FYbvWo
イタリア語で数字の85は「オッタッタ チンクエ(ottantacinque)」という。
ガイシュツだったらスマソ
874おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:51 ID:tlqvziJ6
恥ずかしがり日本人には言えねェ
875まるちゃん:02/02/20 21:00 ID:FRNxlqVK
月桂冠の「トクトクトクトク」っていうCMあるよね
あのCMで女優が「誰かに似てるな〜」と言いますが
実はあれはあの女優本人の若い頃の映像を編集して2人いるように見せかけているらしいです。
私の母はあの女優(名前失念)の若い頃から知っているのですぐわかったといっていました。
876おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:02 ID:5choE2Hc
>>875
風吹ジュンな。
877おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:02 ID:QG275DwO
ふぶきじゅん
878おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:02 ID:QXlIlRSf
>>875
え?普通にわかったけど・・・・。
自分21歳。あの女優の名前もしらない。
顔はみたことあるけど。
879おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:04 ID:GJATgjYr
867私も868のように思って
どういう意味かなあと思ったけど
871を見て、地球儀で確認してようやくわかりました。
アホですね私。でもおもしろい、ありがとう。
880おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:22 ID:rzqbhLOm
スケルトンの越和宏は微妙にglobeのMarcに似てる
881おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:47 ID:5wGwcZLf
風吹ジュンは「がきデカ」にも登場していたような気がする。
882おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 12:29 ID:xbAVvWOk
>>881
今ははみだし刑事情熱系だったかの、
柴田恭平の別れた奥さんだけど同署内に勤めていてしかも上司という役で出てる。
883おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:16 ID:RAo/oPnv
あのー、質問コーナーじゃないんですがどなたか知っている方いませんかね?

風呂場の壁に水性マーカー(ホワイトボードに使うもの)でチョチョっと座右の銘みたいなものを
書いていたら、消えなくなってしまいました・・。
おかげで他の人に風呂を使わせるのが恥ずかしくてできません。
教養ある皆様、お答えいただけると幸いです。 なにとぞ宜しう〜〜
884おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:19 ID:iHkuZUNK
>883
その前に何を書かれたか教えて下さい。
話はそれからという事で…。
885おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:19 ID:gdGxwR2w
>>883
書いた文字の上から油性マジックで再度上書きして
消しゴムで擦ると消えるよ
886おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:20 ID:IcjtOAw2
>>883
壁一面にことわざを書けばどれが座右の銘かわからなくなります。
887おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:22 ID:iHkuZUNK
あ、座右の銘が聞きたかったのにぃぃ。
888おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:22 ID:PafRJomd
風吹ジュンは日活ロマンポルノに何度か出演した。

889おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:23 ID:gdGxwR2w
吹雪ジュソはもうええって
890おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:24 ID:PafRJomd
>>880
俺は、越はヒクソン・グレーシーにチョト似てるとオモタ。
あとナポレオンズの背低いほうにも。
891 :02/02/21 16:25 ID:oFx1zdOU
>883
なぜ、座右の銘を他人に知られることが恥ずかしいのか?
堂々としておれば良いし、中途半端に消えているのが恥ずかしいのであれば、
毎日上書きすればよろしい。自分に言い聞かせると言う効果も有りそうだしね。

特に何について答えて欲しいのか書いてないので、俺なりに理解した答えてみたが?
892おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:25 ID:NRhAXkk1
吐いたーでだめなら顔料が染み込んでいるので難しいかも・・・
ちなみに壁はどんな素材?
893883:02/02/21 16:27 ID:RAo/oPnv
>>885
一言、
「ヒゲ剃りは丁寧に」
でした。

>>885
ほんとですか? なんか、余計消えなくなりそうで怖いのですが・・。
894おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:29 ID:iHkuZUNK
ここのポエムを壁に書き足せば
座右の銘の恥ずかしさなんて屁みたいなものに…。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009793148/l50

オススメは460の「愛授 ―ラブジュ―」
895おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:30 ID:gdGxwR2w
>>893
素材によるけど油性マジックで消えなくなったものには
油性マジックでさらに上書き→すぐ消しゴムで消す が有効です。
水性はどうかわからないので小さく目立たないように書いて
その方法を試してみて、うまく消えたら全部それでやればいいよ
896おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:33 ID:liAUgx0K
>>893
メラミンフォームでもだめ?
あとは柑橘系の皮でこするとか。
オレンジオイル入りの洗剤もあるけど。
897893:02/02/21 16:37 ID:RAo/oPnv
>>893
最初のは>>884さんに対してね。

>>895さん
消えました消えました!
よくご存知でしたね。僕は受験時化学選択者なのに知りませんでしたよ。

ありがと〜。たすかったぁ〜
ちなみに消しカスが浴槽に落ちてきてちょっと鬱(w
898名無しさん@HOME:02/02/21 16:37 ID:1ZsP84V2
>>893
紙類ではダメだけど、プラスチック系だとOKです。
仕事上、油性マジック使うので失敗した時は、そうやって
消しています。大胆にグチャグチャと上書きするといいです。
油は油で消すという感じかな?

ガムはポテチといっしょに食べると無くなるんだっけ?
899おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:40 ID:Aa+TRrOQ
>>894
オー!
900おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:41 ID:O69q7eZW
マジック系統は灯油でも落ちなかったっけ?
あれ、灯油はシール剥がしだっけ。わかんねーや。
901おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:45 ID:Hyswg4w5
たまねぎの上部に生えてくるのは青ネギじゃありません。
902893:02/02/21 16:45 ID:RAo/oPnv
レスしてくれた皆さん本当にありがとう!
これからバイトに行ってきま〜す♪
903おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:47 ID:xYkmXbwx
901
そうなんだ!!
かあちゃんが台所でコップに水いれてそだててた・・・。鬱
904おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:48 ID:iHkuZUNK
>901
ワロタ。あなた某スレの1ですか?
905おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:48 ID:iAu10Wxo
>>903
でも薬味につかえるから気にするな!
906おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:53 ID:cHRiQEmG
>>901
ではなんと呼べばよいのでしょうか?青ネギモドキ?
907おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:58 ID:cF0KXpAO
目開けたままくしゃみすると、目玉が飛び出る。
908おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 17:08 ID:xqzmaN7m
花粉症で運転する人は、危ないね
909 :02/02/21 18:07 ID:0tejGEHz
>906
君は、例えば大根の葉っぱを別の植物だと思うの?
タマネギから生えたならそれもタマネギじゃん。
区別したければ「タマネギの葉っぱ」とか「タマネギが伸びたやつ」とか呼べば?
910おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:01 ID:TEPokmt2
ガムとかキャラメルとかハイチュウなんかを噛んでるときにポテチ食うと一緒に無くなっちゃうのってどういう原理?
がいしゅつだったらスマソ。
911おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:44 ID:iMxhBhow
>>910
ハイチュウは普通に溶けてなくなるだろっ!!
912おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 19:50 ID:1xFYSAJw
ナ、ナ、ナイスなつっこみ
ワラタよ
913 :02/02/21 19:53 ID:N0njJXfX
ガムの原料のガムベースは脂溶性の原料から出来てるんだよ
914おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:04 ID:vIfA2YiF
・チョコとガムを一緒に食べるとガムがなくなる。

・ガムを10時間ぐらい噛み続けてると口の中でボロボロになる。
915おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 02:35 ID:F0JJxTkb
黙れ
916おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 02:41 ID:GOkK99K2
>915
何故?それとメール欄の21とは?
917おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 02:55 ID:aI236C6d
バイオリンの値段。弓は本体の3分の1から4分の1くらいの値段で
そろえるのが一般的です。
300万のバイオリンには100万の弓、ということ。
そして弾きこんでイイ音が出るようになり、ピークは150年くらいたって
少々枯れてきたところの音が素晴らしいとされています。好みもありますが。
918おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 04:29 ID:516HxNFc
耳にピアスする人が多いのは
耳には神経がなくて痛くないから
きのう友達に聞いて自分の耳をつねってみたら痛くなかった
みんなもやってみ
919おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 05:08 ID:XutARUNC
母ちゃんの料理の隠し味は隠れてない。
920おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 05:14 ID:3lJRx/0h
>>918
ちょっと、痛かったっす。(TдT)
921おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 05:22 ID:gUczIgJM
>>918
イテェよ!ヽ(*`Д´)ノゴルァ
922おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 05:48 ID:Noyq0xc7
水芭蕉(ミズバショウ)って、
 〜 みずばしょうがさいてる 〜 って歌もある詩的な名前だけど
英語では、skunk cabbage スカンクキャベツ
923おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 09:57 ID:f3rjbzbd
>>922
子どものころ大好きだった『エルマーの冒険』という童話に、
竜の子がスカンクキャベツをおいしそうに食べるというシーン
があったのだが、その「スカンクキャベツ」が全然想像できな
かった。水芭蕉のことだったのか。
924おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 12:34 ID:L0YP8pa7
今更ゴメンスマソゴメンスマソゴメンスマソ
>>29
しょっぱいって、標準語なんですか?
漏れは高知育ちですが、しょっぱいという言葉は使わず
単に「辛い」と言ってました。
キムチみたいなピリ辛と区別するときは「塩辛い」と。

いまだに、しょっぱいって聞くと酸っぱいと勘違いする。
925おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 14:33 ID:Hy9fQsGN
>>924
しょっぱい
《形》〔俗〕?セ塩からい。?ソ〔費用などをおしんで〕けちである。しみったれている。?タ声がしわがれている。
926おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 15:30 ID:Yw+kWdz5
>>924
私は徳島人だけど普通に塩辛いって意味で辛いって使うよ!
例:「おかーさん、この味噌汁辛い〜」
927924:02/02/26 15:38 ID:vwuZVkRe
>>925 サンクス。
なるほどー、辞書に載ってるぐらい認知されてるけど、俗語で、
正しくは(っていうのも変かな)「塩からい」と。

>>926
お、四国は全般的にそう言うんかもしれんね。

とりあえず俗語ってわかってチョトほっとした。
ま、これ以上こだわるなら言語板へ逝けってことかなsage
928おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:58 ID:ewAltZTW
>>972
小学校のときの国語の教科書に載ってた
「塩辛い」→「塩はいい(?)・塩っぽい・しょっぽい」→「しょっぱい」
そうそう、その教科書に載ってたけど
高知では「こんばんわ」を「おばんでがす」と言うのでガスか?(w
929おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 21:59 ID:7r+vVxUk
「甘い」を「まあさん」「あじまさん」などと言う地域があると聞いた。
930おさかなくわえた名無しさん:02/02/28 20:49 ID:5UgIw5Fy
イタリアには、マンコ(Manco)という名前(姓)の人がいる。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1013989201/l50
931おさかなくわえた名無しさん:02/02/28 20:50 ID:JlYaUiVw
逆にサザエさんのカツオはイタリアじゃやばい。
932おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 15:09 ID:S9QGqh8d
どなたかガムテープ(布)をはがした跡をきれいにする方法ご存じありません?
933おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 15:12 ID:Wrw2ALZT
>>932
CRC556で拭く
934おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 15:16 ID:S9QGqh8d
>>933
ありがとう、今日ホームセンターで買ってきます。
935おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 20:55 ID:HBWFtTU9
>>932は、何でこのスレに書いたんだろう・・・・
936おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 21:13 ID:jM9SfGaH
雑学自慢スレだから、誰か知っていると思ったのでは
937おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 22:11 ID:MHJ/0h2o
質問スレと間違ったのかも。
938おさかなくわえた名無しさん:02/03/02 23:49 ID:AMUhwkub
>918
遅レスだけど、むかし耳たぶには目につながる神経があって、
ピアスあける時そこを刺すと失明するって言うの、なかった?
それと、なんか耳たぶから白い糸みたいなのが出てきて、
どんどん引っ張ると………っていうの、聞かなかった?
都市伝説なんだろうけど。
939おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 23:58 ID:hsMJ4d0g
>>938
思いっきり都市伝説。
耳に視覚神経は通っていないから
(まあ普通に考えれば分かるが。何故脳に視覚を伝えるのに
わざわざ耳なんか遠回りするのかってな)
失明なんかしない。ちなみに痛覚は存在する。
化膿したヤツとかに聞いてみ。すごい痛いらしいぞ。
940おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 03:14 ID:OPzAcWZc
>938
「白い糸」自体はありえるそうな。
正体はむけちゃった皮膚が細く裂けて、糸のように見えるってだけだが。
ちなみに神経うんぬんは939のいうとおり都市伝説。
でもあの話怖いよね。「誰が電気消したの?」ヒィー

>918、耳つまんだら痛かったYO
ピアス穴あけるとき痛い人と痛くないって人がいるけど、
自分は絶対前者だな…
941おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 15:40 ID:yPO/OyR7
今日は佐野史郎の誕生日。出来過ぎ。
942おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:04 ID:Udjrp/NS
>941
佐野史郎って本名なの?
943おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:12 ID:qOCLD0vt
佐野史郎のお父さんはお医者さんなんだよ。
イミナシ
944おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:28 ID:NnZXxxTW
イミナシホウケイ

ミミナシホウイチ

なんちったりして。
945おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:36 ID:v/FMwOzm
耳に神経ないって...それは嘘だよね。
ちなみに私は耳にピアスの穴を5回開けましたけど、きっちり5回とも痛かったよ。
でも母と妹は痛くなかったといっている。
きっと痛いポイントと痛くないポイントが混在しているのだと思うことにしてる。
946おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 19:36 ID:o8ligsqP
↑下らねー。



のように用いられる「下らない」という言葉の語源は、日本酒の流通から。
江戸時代、関東近辺は水質が悪かったために、うまい酒を作ることが出来なかった。
これに対し灘などの上方は水質が良く、その上方で作られ江戸に下ってくる酒は
上等で、関東の酒よりもはるかに庶民に人気があった。
このため関東で作られて「下ってこない」酒は質の悪い酒、ということになり、
これが転じて下らない=たいしたことの無い、というような意味を持つようになった。
947946:02/03/04 19:39 ID:o8ligsqP
しまった

946の1行目は>944に向けたレス
っつってもネタなんで怒らないでくだせえ、、、
948 :02/03/08 18:40 ID:gNSMFe2U
949おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 18:57 ID:WLQQyiHE
私はピアスを何回か自分で開けたことがあるけど(安全ピンで)
痛い場所と痛くない場所があるよ。
私の経験では最初に針をちょっとだけ刺した時にすごく痛い場所に
無理に開けると、たくさん血が出たり、腫れたり、化膿したりするので、
ちょっと刺してみてなるべく痛くない場所に開けるようにしてます。
痛くない場所だと血も出ないし、化膿したりもないよ。
痛い場所=神経や血管のある場所。よって、傷つけると危険。
というふうに思ってるんだけど。
ま、これは自分の場合だから他の人の保証はしないけど。
950おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 21:29 ID:p2UO8A3r
>>949
玉袋はつねっても痛くないから、きっとピアスを開けても平気かも。
漏れは遠慮しておくが・・
951おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 10:10 ID:0i32amtW
952おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 10:10 ID:My2Qa42i
>>950
(・∀・)マジ?











イテェじゃねぇか!ヽ(*`Д´)ノゴルァ!!
953おさかなくわえた名無しさん:02/03/10 19:46 ID:GSwyQAep
>>952
爪をたてちゃあダメ
954おさかなくわえた名無しさん
ヒトの痛点は、1abあたり平均8個位だったような気が...。