また灯油の押し売りの季節がやってくる、鬱だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`Д´)ゴルァ
 いつから始まったか知らんが、秋の終わり頃から灯油販売カーなるものが
でかい音量で、押し売りをはじめる。最初に始めたのは確か「日○灯油」。
その後各社も真似して灯油なんか買わない人たちに騒音を撒き散らして
帰っていく。ああいうスピーカーで音鳴らす押し売り商売って自分だけが
良ければ他人の迷惑も顧みないという腐れ商売だよな。
2おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 12:37 ID:IzG/W8v.
押し売り・・・?
3(`Д´)ゴルァ:01/10/13 12:46 ID:iR7nAqAA
閑静な住宅街にスピーカーででかい音鳴らして入ってくるのは
全部押し売りだよ。こないだなんかせっかくの休日ゆっくり寝よう
とおもてたら朝7時に来やがった。氏ね。
4おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 12:50 ID:IzG/W8v.
朝7時・・・それは大変だ。
個人的には灯油屋さん回ってくれるのはありがたいけど。
重いし。
でもうちの方の灯油屋さんはスピードが速くて追いつけない。
5おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 13:07 ID:46xa4u26
うらやましいけどなぁ・・・
前に住んでたところは、灯油がきれる2日前くらいに
頼まないとだめだったもん
6おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 14:57 ID:jp0UquVg
うちの隣の人が、その巡回してくる石油屋で定期的に買うんだよ・・・・。
だからその日の朝はゆっくり寝られやしない。
なにが「雪の降る夜は楽しいペチカ〜」じゃ。うるさいんじゃ。
7おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 15:31 ID:0LrWAgso
売りに来てくれたら嬉しいけどなあ。
8寒太郎:01/10/13 16:38 ID:.wbt0ggo
「北国小僧の寒太郎」だと!ふざけんな!
漏れはこいつのせいで○○○○検定○級落ちたぜ!
その手の検定って3〜4月にあるんだぜ
漏れの人生返せ!!!(激怒)!!!
9おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 18:27 ID:di2EsOKM
あ〜うちの方もくるなあ。
でも夏は夏で、わらびもち売りがうるさい。
10おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 18:44 ID:1v6HgkZI
買うやついるの、それ?>>9
11おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 18:45 ID:iJlqGG..
>>4
うん、重いから買いに行くの大変だし、まわってくれるのはすごい助かってる・・・
でもスピードが早くてなかなか追いつけない。
耳をすませて、ちょっとでも歌が聞こえてきたら、速攻で道路に出て、
待機状態です。
12おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 20:36 ID:1v6HgkZI
だれか灯油販売業者にゴル電してくれよ。
13おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 20:44 ID:oxEDc1aw
>6
あ!うちの方は「お・な〜べフーフーフー♪」っていう曲だよ。
でも、大雪で外に出れない日に来てくれたときは助かったけど。
14おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 21:14 ID:ZjSAG/KY
あーもーそんな季節か。朝の寒さでなんとなく起きづらくなってきた。
うちの辺りにもそろそろ来てくれないかな。
15おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:18 ID:/Ma4F.go
あげ
16おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:53 ID:/Ma4F.go
漏れの親父はつわものだよ。だって販売カーが近所に止まって販売中に
「うるさいんだよー、止まってる時ぐらい音楽切れ!」とか言って車のドア
勝手に開けてボリューム最小にした人。すごいよね。
17おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 01:00 ID:w3fJ.Sok
この冬は灯油値上がりしちゃうかなぁ?
18おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 01:03 ID:w3fJ.Sok
そういえばうちのほうはゴッドファーザー愛のテーマを流す販売カーがいるよ
マジで。
19おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 01:03 ID:Jd8I01pc
あーうちの方にも来るぞ。月の砂漠を鳴らしつつ。
あともう1社はやけに軽快な曲で「〜お隣の〜おうち〜♪」ってなカンジで
うるせんじゃゴルァ!!(゚д゚)
20おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 01:04 ID:2G7BsBWc
ウチの近所はなぜかガソリンがどこの店も3円値上げしています。
やはりテロの影響?
21名無しさん:01/10/14 01:08 ID:be.SPdao
もうそんな季節か・・・
22千葉A市在住:01/10/15 22:18 ID:ANvxHZwG
きのう来たよ『寒太郎灯油』
あの曲聴くだけで休日なのに鬱になっちゃうよ
それに木曜にも来るよ、木曜は7時過ぎから流してるよ
木曜が祝日だったらもう最悪だよ。
2322:01/10/15 22:24 ID:ANvxHZwG
そう言えば夜の部もあって22時過ぎまで居座ってるよ
静かな住宅地なのにウルサイ音響で去年は漏れ仕事関係の
資格取る為に勉強してたのにあんな時間までうろつかれて
おかげで落ちたよ、そして後輩が主任になってしまったよ
(日曜も来るせいでもある)
マジで少額訴訟考えてますよ(激怒)!!!
24おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 23:59 ID:yIFCS6mX
まじでゴル電か訴訟したいよね。あいつら。
25おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 00:20 ID:MAFOOdj9
うちの実家じゃ、米屋が軽のタンクローリで無音で徘徊してて
玄関先に空の赤ポリおいとくと、勝手に入れてく。
月末締め翌月5日ころ払いで、すんげー便利。
26千葉A市民:01/10/21 12:44 ID:4BwZ/lz5
叉来たよ「かんたろう灯油」うざいうざいうざい!!!

マジ「ヤ」の付く人に相談すっか・・・・・
27千葉A市民 :01/10/21 13:34 ID:4BwZ/lz5
うるさいよー勉強出来ないよー

 誰 か た す け て !!! !!! !!!
28貧困さん いらっしゃぁ〜い:01/10/21 15:33 ID:HxAVHHNG
今までガソリンスタンドまで買いに逝ってたんだけど
押し売り屋の方が安いし…楽だ。
29おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 15:42 ID:Igvcmy6n
30おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 16:09 ID:qWe/Qjh/
巡回販売で、水を混ぜてカサ増やした灯油を売り逃げするのも
あるらしいので注意。
そんな灯油を使ったらストーブ壊れます。
31\\\:01/10/21 16:11 ID:kGZJyRnO
ああ、アレか・・・
雪やこんこん♪の音楽流してやってくる・・
うるさいんだが何とかならんのだろうか。
32おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 20:08 ID:nx35w7xT
役所に電話して相談してみるわ
33おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 16:32 ID:je+HxaZ5
ちょっとスレチガイだけど
ガスファンヒーターにしたら
すげー楽になったよ。
ガス栓がある家ならおすすめ。
34おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:26 ID:gM1fo8WC
age
35おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 14:45 ID:BZjY7g03
私の知り合いが「お宅の方までまわってこないの?困るでしょ。地図をおじさんに
渡して行ってもらうように頼もうか?」って言ってくれたけど、来ないほうがいい
みたいだね。別に困ってないし・・・
36おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 20:49 ID:y11ang0e
埼玉県狭山市にも「灯油、灯油、税込み¥880」なんて感じ
マッチ売りの少女みたいに、優しいナレーションで来始めたよ。
先日頼んだら、柄の悪いオヤジが降りてきて、めんどくさそうに
「ほら!さっさとケース持ってきて!」なんて態度した上に、
人の家の敷地内で、立ちションしていきやがったよ。氏ね!!
37おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 00:00 ID:IAaouAuf
>>36
高いね。
38千葉A市民 :01/11/04 22:31 ID:4Anmv/RV
今日も来た来た『かんたろう』
朝っぱらからうるさいうざい
やっと行ったかなと思ったら叉来た
給油中にも拡声器止めないからもううるさいよ

>33
漏れも頭に来たのでガスに変えましたよ
ガスは楽ちん点火も早いし灯油入れに逝く手間なくなって天国だよ

『かんたろうさん』よ、あんまりうるさくしてると逆に反感食らうよ!
漏れみたいにあんたの敵のガスやエアコンに変えられたりするからな!
39おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 22:41 ID:OQhQGDSL
☆野球板のロゴをオッパイにしてみませんか?☆
現在、野球板のロゴ決め議論スレでは、このオッパイロゴを候補作としてエントリーするか否かでもめております。
そこで、お願いがあります。下で紹介している議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799/


オッパイロゴ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
オッパイロゴ PART2
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg
  
※開いてもエラーが出る人は、コピペして開けば見られます  
40おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 05:19 ID:faitjFaL
うちの近所にくる灯油売り、かけてる音楽がめちゃめちゃ音割れしてて
騒音以外の何物でもありません。あの車に乗っている人は
頭がおかしくならないのだろうか…いや、すでになってるのか。
41おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 02:04 ID:mmDEWWYw
今日、今年度初めてあの騒音を聴いたよ・・・・。
毎週月曜にはあれで起こされるのか、激しくウツだ。
42おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 02:56 ID:xfztTP8Q
昨日来たよ。
灯油漏れてたらしくここら辺一帯に灯油を撒き散らしていった。
灯油臭くて窓も開けられず。警察と消防着てた。
スピーカーから流れてくる声は女とかおじさんのテープなのに
実際はヤンキーっぽい男の子だったのにはちょっと意外。
43おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 01:06 ID:B6QOmeuc
日石が直接売って歩いてた。
休みの日に来れば買うのに。
44おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 01:17 ID:P78Q6YsS
まじ、あの商売の方法やめさせろ!!
45おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 16:05 ID:naIrtdPz
やめられたら困るなあ。
うちは販売カーに頼りきり。
46おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 20:44 ID:1mVON9/d
頼るなよ、買いたい奴は毎週何曜日にお伺いに来てくださいとか言っとけ。
昔の米屋みたいなシステムがいいんだよ。
47おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:39 ID:Rx+0qfzt
>>44
激しく同意!マジ「ヤ」の付く人頼もうか考え中。

>45
頼る奴は逝ってよし!
48おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:45 ID:lkk+IYHc
近所の市営住宅が、駐車違反やら寄り合いやらで戸外スピカーで
がなるよかなんぼもマシや。
49おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:51 ID:tHF2hFOM
灯油の匂いって大好き。中毒です☆
50おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:52 ID:DYOfxeYN
あれ?巡回の曜日って決まってないの?
こっちの地域は毎週火曜って決まってるし
大体夕方に寄ってくれるから、すごく重宝してるよ。
昼間も回ってるかどうかは知らないけど。家にいないから。
早朝は聞いたことないな。
51おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 00:53 ID:DgJBkcu2
そんなに、ウルサイか?
私は、なんとなくアレを聞くと、
ああ、冬が来たんだなあ。と思う感じだが。
たまーーにくる豆腐屋っぽい情緒を感じる。
音量が大きすぎるのだろうか。
52おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 09:59 ID:ZzMa+n6U
ここらあたりは毎日来るよ。それも1日2回はくる。
垣根の垣根のまがりかどーって感じ。
向こうに行っても聞えてくるから10分ぐらいは聞えてくる。
買いそびれたおじちゃんがポリタンク持って必死に追っかけてるのも
結構笑える。
53おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 10:24 ID:wnPX8/CM
世田谷・狛江近辺は「たちつて灯油」とかいう歌をかけて回ってくる。
曜日や時間は、その地域地域で決まっている。
千葉の船橋の知り合いは、「富士山」の歌で回ってくると言ってたな。
変な歌だと、気に障るのは確かだ。
54おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 11:37 ID:Ni/wy1f+
3〜4年前の山形では、「雪やこんこん」のオルゴールバージョンだった。
今でもそうかな?車の愛称も「コンコン車」。
なんかすごく好きだったよ。やっぱり音量問題かなー。
今いるとこでは、よく知らない音楽だけど
別にイヤではない。
55おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 21:14 ID:Rx+0qfzt
>>51
あんたつんぼか?
あんなでかい音鳴らされてテレビも聞こえないVOLをMAXにしても
拡声器に負けてしまう
ヘッドホンかけてボリュームMAXにしても聞こえますよ
情諸なんてふざけたこと言うなよ!
56おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 22:01 ID:320an/io
まあ、まあ。
場所や業者さんによってはボリュームも違うだろうし
巡廻速度やタイミングも違うだろうから。
気にならない程度の良識あるボリュームでやってくれればいいね。
57質問:01/11/09 14:10 ID:tfVIrVsm
灯油のファンヒーター(温風が出る奴)を買おうと思うんだけど、
実際使い勝手どう? あんまりあったかくないとか、灯油くさいとか、
燃費がすごいとか・・・あったら教えてください。
58おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:27 ID:KkwuwkyY
音楽もそんなうるさくないし、曜日も時間も決まってる。
あと、朝は来たことないな・・・
やはり、業者によるんでないか?
>57
あったかいよ。あったかすぎるくらいだ(w
灯油いれんのがめんどくさいけど。
買うのもめんどいな。自分はホームセンターで安いの
わざわざ買いに行くからかもしれないが。
59おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:28 ID:LmigbguG
たっちっつってっとうっゆ〜
ニッコニッコ〜♪
60おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:32 ID:tfVIrVsm
「日石灯油でほっかほか〜
日石灯油ストロング〜♪」
全てはここからはじまった・・・。
61おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:33 ID:chQjgeX2
>57
長期間使っていると壁が黄ばむ原因になるらしいです。
ホントかどうか知らないけどガススタでバイトしてた時
社長が言ってました・・。でもあったかいですよ。
62おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 14:52 ID:OpghyBFW
家の方は煩いですよ〜。
毎日違う業者が入れ替わり立ち代り来て大音量で一日
「かんたろう〜」とか流してます。
高層マンションだと聞こえないかもしれないけど道が前にある
一戸建てじゃこれからが地獄だっつうの。
63おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 15:14 ID:LLHlvrKj
いい高層マンションは灯油を使う暖房器具は禁止していますよ。
なのにくるのはバカとしか思えない。
64おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 15:44 ID:XsCWL/RK
>>63
だからなのかな.「いい高層マンション」じゃないけど折れん家のほうはこない.
ほんとは灯油使いたいのに.電気代がたまらん.灯油禁止じゃないし.
ちなみに灯油売りにこないから石油ファンヒータ2台捨てた(ほんと).
前に住んでたところは買ってた.でもすぐ逝っちゃうんだよね.上でだれか書いてた
ように耳すませてないといけないのがちょいツラい.
みんながうらやましいyo!.
65おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 15:49 ID:TtyVS5E5
>>63
コンクリートが乾き過ぎちゃうんだっけ?
66おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 15:51 ID:jkmx9koR
私が子どもの頃から来てるけど、煩いと感じたこと
ないけどなあ。
道端にポリタンおいておくと入れてってくれる。
「みんなーたのーしくーくらせるよーに
おーやすいことでーすおとなりどーしー」
って歌かけながら。
67おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 17:38 ID:n9G9fwNm
灯油ファンヒーターって火事の心配とかあんまりなさそうだけど、どう?
68おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 18:47 ID:m/jah584
音はいらないよな。
静かに回れって。
69おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 19:01 ID:yu/DXGua
うちの近くは童謡の「たき火」だな
70おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 20:26 ID:XCOC5fxN
>>19
ひょっとして市川市??

うちの方は「ゆーきやこんこん」で来る。
71おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 20:51 ID:+hEh39xa
うちのとこは「80日間世界一周」。
うるさく感じる時間には来ないなー。
72:01/11/09 20:56 ID:hd7z2Y6V
>>47
「ヤ」に頼もうとするおまえも逝ってよし!
73おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:55 ID:n9G9fwNm
提案:冬の前に灯油販売業者が各家を訪問し、「灯油販売して回りますけど、今年は
灯油必要でしょうか?」と聞いてまわり、その時点で登録した人のみの所へもちろん
無音で行けばいいと思うんだけど、だめ? もし途中で登録したくなったら、電話や
インターネットのみの受付にするのを常識にすれば、使う人も便利だし、使わない人
にも迷惑を掛ける事が無いと思うのだが・・・。どうよ?
74佐倉市民:01/11/09 22:28 ID:f10NSRLi
うちのとこはめだかの兄弟を流してくる。
うるさくてたまらんわ
75おさかなくわえた名無しさん :01/11/09 22:52 ID:vWwkOMBv
>73
ぜひそうして欲しいよ。
とくにうるさいと思ったことはないけど、なんか閉鎖的なムードがあって
新参者は利用したくても声かけにくいし・・(;´Д`)
76おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 23:06 ID:3enLJiA5
頼む、頼むよホント。やめて<灯油屋の音楽
せめてもっと音量下げてくんねーか?
近所の犬が灯油屋の音楽と共に遠吠え始めるんだよ
助けてくれもー
77おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 23:39 ID:ZjRPWJ08
うるさいのはわかるけど、閉鎖的って…?音楽が?
無音で登録者のみに回るほうが、どちらかというと
閉鎖的っぽくないか。(悪いとはいわんけど)

ちり紙こーかんとか尾花沢スイカとか竿竹屋と同じノリで
遠慮せずに声かければいいんだよー。
78おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 00:16 ID:VbwUt/3I
家のは 第九かなんかを流してる。止まって灯油入れてる間ぐらい、音止めれ!!
79おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 00:26 ID:T8VQL9T4
灯油よりも大学堂の音楽の方がすごいよ!!
会社のそばを爆音で、しかもゆ〜っくり通るのでタイヘンだ。
でも昔から地元の子供の人気をかっさらってるので許すよ。
みっつほしくぅ〜ならない!

http://www.daigaku-do.co.jp/cd/
この音を。爆音で。仕事中に。
80おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 00:46 ID:z3vhhM9c
うちの方はオルゴール調の「月の砂漠」を流してるんだけど、
テープが伸びてるのかスピーカーが壊れてるのか
「ゴィ〜ングォ〜ンビョ〜ン」ってすごい音です。
ただでさえ寂しい曲だし、あの妙な音を聞くと気が滅入る。
やめてほしい・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 00:48 ID:3sXZ0iWg
うちの町内は近所の酒屋の独壇場で、灯油屋が回って来たことはなかった。
酒屋の灯油は多少高いが、昔からある店で住民との関係が深いのだ。
灯油屋が来ても、売れるはずがない。

しかし、今年からうちの近辺にも出没するようになりやがった。
しかも、何故か夜になってからだ。

消えろ、ここはお前みたいなドキュンの来る町じゃない。
82おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 01:30 ID:1OTlMtyf
>>79
聞いたよ、面白い、こんなのあるんだ〜
でも当事者はかなりむかつくだろうな、こんなの大音響で流されたら。
大体昔の焼芋屋みたいにリヤカーでチリンチリン鐘鳴らして売ってた
時代は風情があるけど、今はなんでもかんでも音楽付きのスピーカー
だからむかつくんだよ。
83おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 01:42 ID:fsCpEEUt
>36
ご近所さん?発見。
「かぁ〜わ〜い〜い、ぺぇ〜ち〜かぁ〜〜〜」とかいうの来るよね。
ものすごくぅざい。
ここ2,3年来るようになった。
なんかこの歌むかつく。
いいかげんにしろー。
84おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 17:06 ID:Tv1Ofhyg
>>57
ガス買え!
灯油はつくのに時間掛かりすぎだよ、PCの起動の方が早いくらいだ

灯油屋絶滅のために皆さんガスを普及させましょう。
85おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 17:11 ID:27OgLUk3
もう買っちゃたよー。
ウン確かに、スイッチ入れてから点火まで40秒間掛かるけど、そのぐらいなら
苦にならないよ。点火したらすぐにあったかいし。
でも俺は灯油はガソリンスタンドに買いに行く派だよ、安心しろよ。
86おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 17:15 ID:xHRaVzUP
>80元ご近所か?他には「ゆきやこんこ」も来たか?
今は「お嫁サンバ」と「ヤングマン」の地域にいます。
87おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 22:22 ID:RU7nsKNd
今日スタンドで一缶買ってきた。今年は高いなあ。
88おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 23:01 ID:cvJMBCjK
こちらはオリジナルソングです。
ところどころ聞き取れませんけど最後がこんな感じ。
「ストーブ囲んでー話が弾むー♪」
89おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:05 ID:/ey5yfpx
今日もまた来たかんたろう
日曜はリストラ対策に資格取る勉強してるんだよ
本当に頭来るぜ!
傷害覚悟でぶんなぐりたい気分だぜ!
90おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:09 ID:hTHv2ARi
うちの方の灯油屋はうちの真ん前で販売しているよ。
ストーブ使わないから私は買ったことないけど
おかげで車も出せないよ。
今度文句言ってみようかな、と思うけどそれくらいで・・・
とか言われんのも嫌だし、ハァ〜。
91おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:14 ID:/ey5yfpx
>>90
89だけどマジ頭来ますよ
他人に気を使わないでそんな事やってる奴ゆるせないよ!
松明その車にぶち込みたい気分だ!

役所にチクったんだけど、公道だから規制出来ないって言われたよ
だったら自分で「やる」しかないな! 犯罪覚悟で・・・
92おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 13:55 ID:5tZJWXBZ
>>90
駐車場の前になんか張り紙でもしたらいいかもね。
「出入り口につき駐停車禁止」とか・・・
それでもだめならその会社に電話でクレーム!
93おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 14:08 ID:8FjI667z
90です。
あ、なんか嬉しいレスが。
神経質とか言われるのが嫌で言うまい言うまいと
いままで思って来たけど、(近所の手前)
やっぱり、迷惑だから今度言ってみます。
うちの車が帰ってきてもどけようとしないんだよ
その、灯油屋。
94おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 14:16 ID:8FjI667z
それとも、うちの前って余程灯油が売れる場所なのか?
う〜ん、でもやっぱり今度苦情は言おう。
95おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 14:30 ID:5tZJWXBZ
>>90
そうそう。言わなきゃ本当に気づいてない奴多いから言う事言わなきゃ損だよ〜
96おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 18:05 ID:usYw9sq5
えっ、公道だったら他人に迷惑掛けても別にいいんだ〜。フーン
じゃーさ、家の前で素っ裸で歩いているおっさんが居ても誰も注意
する事できないんだ〜。
97おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 18:32 ID:F3u6+6cH
おい、ゴラァ!やきいも屋!!
てめえ何、日曜日の朝っぱらから芋を売りにきてんだよ!

8時半だぞおい!日曜だぞ!誰もが寝てるに決まってんだろうが!
日曜の朝っぱらから石やきいも食う奴だがいるとでも思ってんのか!?

なにが「いしやき〜いも〜おいも〜、早くしないとなくなるよ〜♪」
だコノヤロウ!なくなるわきゃねーだろうが!てめえこの間も
そんなこといってたよな!去年からずっと言ってるじゃねえかゴラァ!
掛け声で個性なんか出そうとしてんじゃねー!!さっさと消えろ!
98おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 22:04 ID:usYw9sq5
おれんとこは「早く〜しないと、行っちゃうよ〜♪」だよ。
「オウョ、早く逝っちゃってくれよ!!」て感じ。
99おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 22:08 ID:jc7hbSLs
オォ!そうだよ!そう!そこんとこうろ覚えだったけど、確かにそうだ!

ん!?お前今日やきいもやに怒鳴っていた奴か?「早く逝け、ゴルァ!」って。
10098:01/11/11 22:14 ID:usYw9sq5
>>99
残念ながら違うな、それ・・・。




100ゲット
101おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 22:29 ID:QpdNlFdZ
うちも「早く〜しないと、行っちゃうよ〜♪」だよ芋。

灯油は世話になってるから来てくれないと困ります。。。
102おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 21:32 ID:PwfIxOYQ
芋屋は「早くしないよ逝っちゃう」けど
灯油屋は接客給油中も音鳴らしっぱなしで行かないよ

マジで頭来てます

そのうち成敗してやるからな! 
103おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 09:47 ID:Zc6mEu5H
今聞こえるよ「月の砂漠」
つーかホントにノロノロ走ってんな
104おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 01:12 ID:6AdYOju6
そりゃあ、どんどん行かれちゃったら
アテにして待ってるじーちゃんばーちゃんが
声かけれないでしょ。

迷惑を訴えるんだったら、役所より会社の方が先だと思うなーやっぱ。
運転してるほうには適正音量ってわかんないもんかな?
音量下げるように直接頼んでみた人っている?
105おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 21:06 ID:nvgRMFAI
>そりゃあ、どんどん行かれちゃったら
>アテにして待ってるじーちゃんばーちゃんが
>声かけれないでしょ。

だったら電話してGSから買えばいいじゃん
それよりも給油の手間のいらないガスやエアコンにしたらいいのに。

新聞屋の古紙回収だって日時決めといて音も鳴らさずに回収に来るよ

灯油屋だって日時決めておいてタンク外に出しておいてインターホン
鳴らして支払い済ませてから給油すればいいのに。
106おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 21:24 ID:M12oHkop
そんなこと私に絡まれてもなあ(w
暖房器具何使うか、なんてその人の勝手でしょーに。
灯油ストーブじゃないと体が温まった気がしない、って人結構いるよ。
それにしても殺意満タンな人多いけど、それいつも腹の中に
溜めてるんだったら怖いなー。
もっかい聞くけど、音量下げるように直接言ってみた人っている?

そういえば、大学生協の灯油屋さんなんかは前金チケット制で来るね。
107おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 17:24 ID:jxTw5dnu
おい、日石灯油!お前んところの音楽が一番五月蝿いんだよ。
他の所を許してるわけじゃないけど、他の所はメロディーだけで比較的
まだ「申し訳なさそう」な雰囲気出してるぞ!それに引き換えお前んとこは
どうだ? あン? 歌詞付きでウザイんだよ!! だれもそんなの聞いて
喜ばねーから、とっととやめれ!!
108おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 20:47 ID:J4Lc/dcY
かんたろううざいage
109おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 21:49 ID:QGf/x8pL
へえ〜ここは横浜市A区だけど
そんな車、1台も見たことないです。
いつもスタンドまで買いに行ってます。
近くに個人の燃料店があって、電話で注文すれば
配達してくれるけど、単価がすごく高くて
スタンドに買いに行くことにしました。
110おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 22:28 ID:na3yazeD
>>109
激しく!うらやましいっす

今朝も二日酔いなのに童謡流しながらゆっくりと走ってた
入れてる時くらい音止めろよボケ!!!!!
111おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 16:54 ID:U8HHYXGm
大音量流しながら2回も通ったので脅かしてやろうと
待ち伏せしてたけど、どっか逝ってしまった
来週は催涙スプレー用意しとくからな!!
112おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 18:04 ID:6GOrn5t5
灯油販売業って、ただでさえ
柄のよろしくない人が多いのに
流しの販売なんて、ろくなもんじゃないよ
113おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 20:03 ID:kGJhnyoQ
あれってバイトでしょ、良く募集掛けてるの見るよ。
114おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 17:20 ID:pyhS8+cs
>>112
前科者多いって聞く、もしなにかされたら訴えれば良い
一発で刑務所に戻されるから

第一種住居専用地区は拡声器どころか商売する事出来ないんじゃないのか?
普段は黙認してるけど通報すれば警察も動いてくれるんじゃないのか?
115おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 03:32 ID:kHgklJUl
北海道に住んでるもんだけど(札幌)灯油売りにくるなんて無いなぁ
自分で電話して頼むとか
自分がかいに逝くかだ
灯油車が そんなボリューム大で 走ってるなんて考えられん光景
同じ日本でも 全然違うんだなぁ・・

ちなみにうちはマンションで契約してる業者が勝手にいれてって
使った分だけ 払う感じ
こっち(札幌)は こんな感じだが・・
116おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 05:12 ID:lnnUofot
昨日来た。「サザエさん」のオルゴール風のを流してたんだけど
そのメロディが、伸ばす音をすべて縮めていて違和感バリバリ。
(タタタタタタタタ タタタタンタータータタータータタタターミタイナ)
勝手に「サザエさんの石油巡回販売」とかなんとか逝っていたが
長谷川町子美術館にはちゃんと許可取ってるのか?
117おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 05:23 ID:XmTVnybq
実家にいる頃は、すぐ前の酒屋さんが灯油届けてくれてたんで
スタンドで買ったことありませんでした。
結婚して、ホームセンターやセルフスタンドで買うようになって
単価(18g)を知ったら、灯油販売って高い!
やっぱり玄関先まで来てくれるってことで高いのかな。
ちなみに、スタンドと販売カーでは100円以上差があった…。
こんなもんなのかな。
118おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 20:07 ID:/oHagZr3
うちは
「おっなーべふぅふぅふぅ〜おっなーべふぅふぅふぅ」

「日石三菱ぽっかぽか〜」
が毎週土曜日にきます。
119おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 20:57 ID:FRrpXE63
ムカツクーーーーーーーーー!!!!!
さっきから何回まわってんだよ!!!!!!!!!
120おさかなくわえた名無しさん
耳栓しろ