上の階の住人がうるさい @7階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
集合住宅でのDQN住人に対する不満をどうぞ。
上に限らず横や下などもこちらへ。

上の階の住人がうるさい @6階
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/999701655/

ついでに
★下の階の住人がうるさい★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/992653519/
2 ◆MazoxBoM :01/10/08 19:14 ID:iGkTcli2
     ∫∫∫ 
      人
     (ミ . ) 2げっと〜 >>3 以下はうんこ
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
3おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 19:24 ID:b6OJfZAc
すべての集合住宅が平屋建てになることを切に望む
4おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 19:30 ID:9TbXjLX6
シンガポールの人たちはどうなんでしょうね。
ああいう住環境なら、やっぱり建物はしっかりしているのかなあ・・・。
5  :01/10/08 19:34 ID:KcYgt.r2
一階と二階の間に少し隙間を開ければいいのに。
鉄骨造なら可能だと思うが。
6おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 20:14 ID:hjhY4XXo
>5
そこに反響して、余計に響くよ。
7おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 20:38 ID:Rr61gctI
>5
そう、太鼓現象という言葉もあるくらいだから。
8  :01/10/08 20:41 ID:KcYgt.r2
でも直接よりはマシなんじゃない?
カーペット一枚で全然違う事を考えたら。
9おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 20:48 ID:RvZ3qTls
サンハイム松山51?号室に住んでるデブ女よ
お前は歩くな。
転がれ!
10おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 20:50 ID:b6OJfZAc
ゴロゴロ・・・・・

これでいい?
11おさかなくわえた名無しさん:01/10/08 21:41 ID:5WEQAj6M
古い木造2階建ての2階ですが、現在隣の建物の1階のDQNが
爆音で聞いているあゆで我が家のテレビの音がかき消されています…。
気温14度と寒いのに窓まで開けているよー。これはどうもこの建物の
造りとは関係ない気がする。ちなみにそのアパートの2階には
大家さんが住んでいるんだけど、どうも思わないのかなあ
(大家さんも共にDQNかもしれないとは思いたくないぞ)。
12前スレの926:01/10/08 22:15 ID:TsOVYpPg
前スレの
>>928
賃貸一戸建てでも木造で密集してたらだめかぁー
でもちょっと大きい話し声とか、床伝いの振動とかはないよね・・?
人一人通れるくらいの隙間はありそうなんだけど。
13前スレの926:01/10/08 22:16 ID:TsOVYpPg
あ、リンク張っても意味ねんだ・・
ウツシ
14おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 01:09 ID:g4raVLDk
605があんまり煩いから苦情言いに行ったんだと。505さん。
子供もいないのに足音すごくて。
行って玄関開いて原因発見!!「健康サンダル2足」そろえて置いてあった。
お〜い。健康サンダルは無いだろう。安い賃貸でさ・・・。
分譲だって煩いつうのにさあ・・・。
15おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 01:45 ID:BNf0MMMU
ベランダに画鋲が落ちてた。ウチのある並びは縦に避難梯子があるんだけど、上がおとしたのかな?ふた開けると下がみえるヤツ。そんなに五月蠅くしてるつもりないけど。
16おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 07:33 ID:Wj9wcoYE
あんたが引っ越せば全て丸くおさまるんだよ!
槍マン子へ。
17おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 11:52 ID:LG93AOAI
隣のバカガキ&バカダンナがうるさくて迷惑してます。
連日のバカガキの泣き声と奇声、バカダンナの溺愛陶酔っぷりはなはだしいバカガキと戯れる大声…。
本当にもう気が狂いそう…、最近は聞こえてくると胃がキリキリ痛んでくる。
どうして頭の悪いやつってこう声がでかいんだろう…法則なのか?

最初は隣のダンナがDQNっぽくて何されるかわかんなくて怖いから、直接言うのもいやだし、
電話番号は知らないし、匿名の手紙にするか?なんて思ったりもしたんだけど…。
マンションの構造上苦情を言ってきそうな位置なのは明らかにウチだけなんだよね。
それだったら穏便にマンションの管理会社(サービスセンター)に頼んだらどうかな?って思ってるんだけど…。
がいしゅつかもしれないけど、そういう仲裁って入ってくれるの?匿名でも聞いてくれるかな?
…といっても苦情言ってそうなのはウチだってバレバレなんだけどさ(ワラ。
当方の管理会社はAブノレです。
今までのココとの関わりからするといい加減なにおいがモワモワするんだけど、直接言って角が立つよりいいかな〜と思って…。
誰か経験ある人いたら教えて〜!
18ななしさん:01/10/09 12:25 ID:JBH0UFBI
>17
同じ状況です。
うちの隣の水商売オバハン・・。
夜中の2時ごろ何人かの客連れてがやがや帰ってきて、ドアを開ける前から
飼ってる犬の名前叫ぶんです。りかちゃーん!ただいまーって・・。
(もちろんペット禁止マンション。)
しかもめちゃくちゃ声でかいのに全くおかまいなしで廊下であろうが
ベランダであろうが夜中であろうが、しゃべるわ、犬は叱りつけるわ、
たまらん・・。昨日も2時ごろマンションの前の駐車場で帰宅後犬を散歩させ
犬が逃げたらしく、これまたすごいどでかい声で、りかちゃん連呼。
マンション中にひびきわたっていた・・。
うちも管理会社に頼んでもバレバレだろうし、困ってます。
何とかならんのか!
19おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 12:40 ID:zhoJxgMM
>17あんど18
まわりの住人も迷惑しているのでは。
苦情等を言っても管理会社や担当者によって対応は
さまざまだろうけど、1世帯の苦情より複数の世帯での(多いほどいい)
ほうがいいと思うよ。
20おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 12:45 ID:BYhO1Dig

「頭の悪さと、声の大きさは比例する」
信頼する上司(60代)が、よく言っておりました。
2117:01/10/09 12:55 ID:LG93AOAI
18さん、ペット禁止で犬飼ってるというなら、それって結構な強みなのではないですか?
それはバレバレでも文句言われても仕方ないでしょうって思うけど、他にも事情があるんだろうな〜。

ウチの場合、うるさいのは子供(赤ん坊)だからね(それにだんなはDQNらしいというおまけもついてるわけだが)。
苦情言ったところで「赤ちゃんなんだからうるさくて当たり前!なんて心の狭い人!!」とか思われそう。
実際友達に話したら「赤ちゃんじゃしょうがないよ〜」といわれたこと多数…。
確かに苦情を言ったところで騒いだ赤ん坊の口をふさぐとか、外に連れて行くとか不可能そうな対処法しか思いつかないんだけど、子供が嫌いな人には耐えがたい苦痛なんだっつの!
でもこれから子供も成長してくればもっとうるさくなるだろうし、「子供やダンナの声は騒音になっているから気を遣ってほしい」ということぐらいは知っていてほしいんだよね。
やっぱりダメもと、バレバレ覚悟で電話してみよっかな〜。
私ってつくづく小心者だあ…鬱。
2218:01/10/09 13:47 ID:JBH0UFBI
>18
犬はおとなしいんですよ。ってだめなもんはだめだと思うけど。
犬はいいから、オバハンに出て行ってほしいくらい・・。
でも犬をネタにはできますもんね・・。犬がかわいそうやけど。
赤ん坊となると確かにつらいですね・・・。
確かに子供嫌いな人には、耳をつんざくように泣かれるとほんとうるさいでしょうし。
でも「子供の声は騒音になってるから気を遣ってほしい」ってとこ、
まじでそうですよね!例えば、窓を閉めるとか、気を遣ってくれてるなって
事がわかれば、こっちもちょっとは我慢できるんですけどね。
うちの隣のオバハンは常に窓、全開っす。電話の会話の内容もすべて
丸聞こえです。ちなみにまだクーラーがいらない初夏、オバハン窓全開でHしてました・・。
それも窓にむかって声をあげてるような、なんでこんなに声聞こえるの?っていうくらいの
恐ろしいほどの声・・おえーっ。目、覚めましたよ。多分上下2階の人には聞こえてたと思う。
そのくせ、廊下で会ったら挨拶(もちろん私から)するんだけど、その時の返事は
か細い声!なめとんのか、ゴラァ状態です・・。
2317:01/10/09 16:09 ID:JBH0UFBI
22のカキコ、17です。スマソ・・
2418:01/10/09 16:13 ID:JBH0UFBI
違う、22で>17とかくつもりだったんですが、あらら。
17さん、失礼しました。一人で暴れてしもた。
25おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 20:17 ID:2R.qvwmc
パレスアサヒ202のDQN女。
逝ってくれ。っていうか私が逝かせてあげる。
事故にでも遭ってくれないかな。
隣の私でもこうなんだから下の人はキレてるかも。
26おさかなくわえた名無しさん:01/10/09 20:19 ID:NjIHn3fY
202号室の日高!うるさいんだよ!
部屋の中で子供とドリブルすんなっちゅうの!
27おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 13:31 ID:IWW97cXw
>>20
激しくドウイ!
あと「自由にのびのび」と「放任」は
違うっっっ!!!!
28おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 16:10 ID:vh.bWK.Y
最近テレビ見てると報復攻撃だとか言って仕返しする事を正当化して
自分はまるで英雄であるかのようになりきってる人がいるですけど、
なんだか騒音源のドキュソ(最近では@6階の559)と似てるかもナと思た。
自分の行いのせいで他人から苦情を言われたらそれに腹を立てて仕返し…
やってること、おなじジャン。
29おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 16:18 ID:YwzLoFpY
>>28
歴史的・政治的背景とかにそれなりの知識なくてそういうこと
ことを引き合いに出すと揚げ足とられまくるから気をつけたほう
がいいYO!
3028:01/10/10 16:33 ID:vh.bWK.Y
>>29
指摘ありがとう。個人の感想でしかないです。
反撃できないので揚げ足とらないでね、今後気をつけます

恥ずかしいのでsage
逝ってきます
310930:01/10/10 16:47 ID:1LlU1Tio
裏の家のババーと犬がうるさい、吠えている犬にババーがキレてる、飼い主似だな。
32おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 16:47 ID:geoFcD4g
まったく!テロなんかと一緒にすんな!
33おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 17:32 ID:XQSZtzL6
二階の女ー、フローリングをそこの硬いサンダルで走り回るのは止めてくれ
だいたい6畳間でサンダルなんて履く必要あるのか?台所との敷居で
脱いだり履いたり脱いだり履いたり。アホなのか?わざとなのか?
34おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 17:58 ID:vh.bWK.Y
今日は雨音で外の音が聞こえにくくて良いね!!
あんまりふりすぎるとコワイけど。
大きな騒音には無効だが、しーんとした中から聞こえる騒音よりも
ずっと気休めにはなるよ。
35おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 18:04 ID:ZXdhydGQ
>>34
深く賛同。
36おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 18:23 ID:MpI5KKt.
>>34
同意。
足音がいくらかかき消されるので、寒いけど窓全開にしてます。
騒音被害を受けてから、雨の日がトテモ好きになりました。
37おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 19:05 ID:QiFcqCjw
同意同意!!
私は頭上の足音がこんなに不愉快なものだって
一戸建てからここのマンションに越すまで
知りませんでした。わかっていたら絶対に
住まなかったでしょう。
何もかも手につかなくなるほど、イヤです。
でも上の人も本当に気配りのある人だったらそれほどひどい
音は出ないはずですよ。いかに無神経な人が多いか
このスレの数を見ればよ〜くわかりますね。
雨じゃなく、外で工事していてもいいよ、頭上からの
音じゃなければ・・・。
38おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 19:19 ID:VIKvjfNc
部屋を、ドスドスッ!って歩く奴って
かかとから地面踏んでるのかな。
普通に歩いてたらあそこまでの騒音にならんと思うのだが・・・。

あ〜うるせ〜!!上の住民!!!!!
39おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 20:55 ID:CPY/FBNs
この前隣りに越してきた女は亜鉛、カルシウム不足のクソ女。
引越してきて暫らくは大人しくしているだろうと思っていたら
気に入らない音や作業があるとスグ切れてドアやクローゼットを「ドカン」と
閉めて攻撃してくる。
 こっちも夜遅い時の騒音や迷惑な音なら反省するが問題なのは他人の音を勘違い
されて攻撃されると凄いムカツク。
(上の階の人の風呂を勘違いされて攻撃された)
 今、2つ向こうの部屋の奴がフロの換気扇を回している時間が長いと攻撃された!
・・・。ったく、この時間ならいいじゃなかよ。 アパートなんだからちょっとした音
位我慢して過ごさないと生活して行けないよ。
 最悪11時までには音を出す作業は終了してね、位の気持ちでいないと・・・。

それにしてもドアをガンガンゴンゴンやったりすぐキレル女が来たもんだ (−−
40おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 21:12 ID:b0b93DP.
>>39
昔そういう部屋借りてたことがあるので、お気持ちスゴクわかります・・・。
41おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 21:19 ID:vpKnSRtg
とにかくうちの上の6人家族はひどい!自分達以外
のどんな音も我慢できないらしく、9時前の私のシ
ャワーもガキが頭上から攻撃してくる。すごい
ヒステリーで親もいい気になってどなりまくった
りする。自分達の早朝大運動会やバタンガタンの
ドアの音など全くわかっていない..だけでなく、ひどいところにきちゃったなあなどとずうずう
しいことを言えちゃう君達は、今までどんな暮らしをしてきたんだい?
大体6人も頭上にいればそれだけで音は結構すごいのに、他人のことばかりどうしていえるんだろ
う。知ってたら勿論買わないよ。新築の分譲のこわさだね。馬鹿なのはわたしってか。
42おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 21:23 ID:YfWCizHk
ピアノ可の鉄筋コンクリート造のマンションに引っ越そうかと思ってるんですが、
それでも、日常生活の足音や物音が響くもんなんでしょうか?
43おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 21:23 ID:7pZV/kx6
うちの上のバカ女、夜中の2時に掃除機がーがー、3時に洗濯機がらがら。
・・・いつか刺してやる。
44おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 21:32 ID:b0b93DP.
>>42
周りに部屋が接している限り、どの様な造りのマンションでも生活音は聞こえる。
経験上の話ね。
45おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 21:39 ID:iRsQh2KI
結構ピアノ可といいながら、防音がなってない
ところもあるようですので、よく調べてから
入居を決めたほうがいいです。
それに、途中から弾ける時間などの条件が
変わってしまった例も聞きました。
46おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 22:20 ID:YfWCizHk
>44 45
ありがとうございます。参考になりましたが、ちょっと悲しくなりました・・
ピアノ可の物件は、「隣のピアノが聞こえる物件」ていうことも
あり得るのですね。ふー。
47おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 23:28 ID:1WDCIU/o
何度物音を口頭で注意しても改善してくれないので、今度上の住人に物音に対する
具体的な改善案(例えば歩く時はつま先から床に着地するようにとか)を言おうと
思ったら、同居している親に「そこまで言う権利がこっちにあるのか」と聞かれた。
他人に対してそこまで要求してはいけないのだろうか。
48おさかなくわえた名無しさん:01/10/10 23:45 ID:4Z6SMPCE
気を使ってくれと頼むしか無いわけだけど、
それを受け入れるかどうかは、法的には本人の自由。
だからこそ、その人間のマナーや常識が問われるわけで
それを受け入れられないヤツは、人としてどーなのよって話であると。
返答次第でおつむの程度、ひいては御里が知れると。
49おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 14:29 ID:rfu62UuY
小野博通(かな?)の本に、爪先立ちでそーっと歩けない奴は、 運動不足で
筋肉が退化してて成人病の見本帳みたいになってるから、もうすぐ
動脈硬化だか脳卒中だかで逝くってさ。
(だからみなさんランニングをしましょーって書いてあった)
50おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 22:21 ID:okIfysGM
>>49
>爪先立ちでそーっと歩けない奴は、 運動不足で
>筋肉が退化してて成人病の見本帳みたいになってるから、もうすぐ
>動脈硬化だか脳卒中だかで逝くってさ。

頼むから今すぐにでも逝ってくれ!! 上のバカ夫婦よ。。。
51おさかなくわえた名無しさん:01/10/11 22:45 ID:uLDfq/Mo
隣の○藤、逝ってくれ。
毎晩幼児虐待してるみたいで、お前らのガキが氏のうがどうなろうが
どうでもいいが、丸聞こえなんだよ。新車買う余裕があるなら一戸建て
に引っ越す頭金でも貯めろ。
52おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 00:21 ID:VpLYOWW6
プリンタとかって何時ごろまでOK?
53:01/10/12 00:39 ID:MxuRHfAw
>>44
でも音がしないところは本当にしないよ。
俺が前住んでたマンション(新築・RC)は、
まったくと言っていいほど音がしなかった。
たまーに音が聞こえる時もあったけど、それはよほど隣人が騒いでるとき。
今は引っ越して木造アパートに住んでるけど音は筒抜け。
ここのスレ読むと、RCのマンションでもうるさいとこはうるさいんだね。
造りでこうも違うんだと思った。
54おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 02:40 ID:wmRMogcY
上の階の住人がうるさい @7階
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002535394/

★下の階の住人がうるさい★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/992653519/

隣りの住人がうるさい
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/999866752/
55おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 09:44 ID:hzIB3GVM
私はもうすぐ引っ越します。11月ごろ、2001年築の外観だけおしゃれな
アパートの空き部屋を見つけたら要注意!中身は酷いです。
24時間常駐・槍マン子の騒音被害に遭いますよ!

<槍マン子とは?>
昼夜問わずドッスンドッスン歩き、無職、引きこもり、掃除がヘタクソ、
頻尿、ドアを静かに閉められない、鳥を飼っている
56おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 10:10 ID:QS63VVME
昨日ワンダフルで完全防音の部屋を見た・・・。
漏れの部屋の壁の5倍くらいの厚さがあった・・・・・・・。(泣
57おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 16:30 ID:KkSS7.uc
今、上の馬鹿主婦がバアンバアンふとん叩いてるよ。
ベランダの手すりにあたってガンガンいってうるさい。
馬鹿主婦が布団を叩くと、アホ餓鬼が喜んで
キャーキャー言って飛びはねる。ダブルですごいウルサイ。

昨夜は0時すぎに外で、キイーキイー、トントン、カンカン!という
音と、小さな子供のはしゃぐ声が聞こえてきたので
何事?と思っておそるおそる玄関の覗き穴から
見てみると、上の馬鹿家族だった。
なんか、旦那が自転車を修理してんの。
それを、座って眺める妻、そして喜んではしゃぐ餓鬼。
それは30分ぐらいは続いた・・・。
っつーか、なんで夜中にそういうことするかなー・・・・。
58おさかなわえた名無しさん:01/10/12 16:38 ID:r9RkKfI.
>>47
それを聞いてくれる人ってあんたの上に住んでる人じゃなくてもいないと
思うよ。逆切れされるのがオチ。
 
59おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 16:50 ID:Q5jJILOw
何で夜の12時近くになって、コンポならすかなぁ。
ボンボンボンボン重低音が響いてうるさいんだよね。
低音は特に伝わるから気をつけてねー
安アパートだから常識ある時間帯の音は気にしないけど
さすがに真夜中じゃね。
60おさかなわえた名無しさん:01/10/12 17:33 ID:3nk4T9u6
今日とんでもないことを聞いてしまいました。
都民住宅に住んでるんですが、隣が階下から騒音の苦情を
言われてるのは知ってたので、管理会社がちゃんと対応してる
と思ったら、なんと管理会社で苦情をストップしてたんです。
なぜかって言うと、隣のヴァカ夫婦が市民相談室みたいなところに
訴え出ると、管理会社を脅したから・・・。
管理会社は東京都にマンションの名前がでるのを恐れて、ドキュソ
夫婦に何も言えないなんて・・・。
隣はウチからみてもかなりのドキュソなんだけど、下の人に同情
します・・・。
都民住宅って東京都がらみだから、管理がしっかりしてると思ってた
けどそれを逆手にとるなんて・・・。
何とか隣を追い出したいけど、どんな手があるかな。
都民住宅の人情報きぼ〜ん。
61わいわい:01/10/12 21:15 ID:nsmGc0Wk
>60
DQNに限って変な知恵は働くんだよな。
どうせどっかの週刊誌とかの入れ知恵だろうけど。
62おさかなわえた名無しさん:01/10/12 21:30 ID:BeiSMrTg
>61
>60です。
ネタじゃないです。
本当にうちの管理会社は頼りにならないんで。
63おさかなわえた名無しさん:01/10/12 21:37 ID:LzMLkXGc
>60
都民住宅ってドキュソ住人多そう。
64おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 21:42 ID:6yr9e0Os
都民住宅、DQN多いみたい。
なんかコネがあって、
条件良い部屋に何軒かカタマッテ入ってたりするらしい。
誰か知らない?
65おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 21:43 ID:JUQLQ9fY
66宇宙:01/10/12 21:47 ID:JUQLQ9fY
67おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 21:51 ID:JUQLQ9fY
68おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 21:57 ID:/CDrwwmg
今まさに上の階のガキが走りまわってます
午後7時から今まで
ほとんど ドタドタガンガンです。

もう苦情を言いにいってもいい時間ですよね?
69おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 22:27 ID:yjJrzp.A
>>68
オレが許す!!
70おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 22:37 ID:KkSS7.uc
うちも今、上のくそがきがドッスンドッスンやってるよ・・・。
71おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 22:42 ID:PPahTkwo
うちも。
72おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 22:46 ID:KkSS7.uc
みんなも耐えてると思うと少し心強い・・・
73おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 22:48 ID:XnhoFanY
走りまくり音が、いつも毎日なの?
74おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 22:58 ID:wwujByZI
そう、いつも毎日。1年半以上。
75おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 23:06 ID:6Kc1DxCo
そうやって長い間、騒音で悩なされた結果
音に敏感になった人いないですか?
76おさかなくわえた名無しさん:01/10/12 23:24 ID:wwujByZI
足音だけは許せないほど敏感になりました。
親も子も頃したい。
77ななし:01/10/12 23:26 ID:K1VQDr2o
上の階の藤○さんなんですが、網戸の戸車が磨耗してるらしく
開け閉めするたびに「がらがらがら〜」とヒドーイ音がします。

網戸側で開け閉めするのなら、磨耗部位のメンテナンスも考えて欲しい。
メンテナンスの出来ない主婦はサイテーよっ!
でも・・・文句言えないワタシです(ツライ〜)
78おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 02:17 ID:xfUBqYLQ
>77
意外と窓やドアの開け閉め気にしない人多いです。
うちもすんごい音が上?隣?から聞こえてくるので
そ〜と閉めるよう気をつけてます。
「他人のフリ見て我がフリ直せ!!」ですね。
79おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 07:13 ID:.C1sanAs
マンション住み初めて10年。ずっと、騒音なんて気にしたことなかったのに、
新居に引っ越したら、ついに、ひでえ住人に当たってしまった。
こりゃ〜もう「下の人が神経質」とかじゃない。本っ当〜に、うるさい。
今までで一番家賃高くて、防音もしっかりしてるはずなのに、毎日ものすごい足音。
結局、「上の人に常識や想像力があるか」なのよ〜。
実際に住んで見てからでないとわからないのが、かなり鬱。どうしよう、もう。
80おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 08:40 ID:vhryiimw
>>79
そうでしょう?
足音がウルサイとか言うと必ず「神経質」って言われるけど、違うでしょう?
理解してくれる人が増えたかと思うと心強い。
81おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 09:59 ID:JHDbeYLg
ああっ休日の静かな朝が欲しい!
毎週朝7時からすさまじい騒音。
走り回る爆音(ヘッドフォンでピアノを弾いて
いるとこうなります)、ベランダコツコツ走り、
窓はガラガラピシャーン、ほんとに走り回ったり
跳びはねたりする他の子供達、信じられない奴ら。
82おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 10:10 ID:ee8ESta6
今月いっぱいでやっと古山が出ていくんだけど、
急にうるさくなった!もう最後だから思いっきり
足音立てたり掃除機ガンガンやったりして
嫌がらせ受けてる・・・
古山逝ってよし!
83おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 11:54 ID:3AIQeXvM
>>82
最後っ屁か。漏れも以前延々1年文句言いつづけてきた隣の重低音
ステレオヴァカが急に狂ったように五月蝿くして何事かと思った翌々日
に越していった。注意しても2日で忘れるような頭の奴でも報復とかは
思いつくらしい・・・
84おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 19:11 ID:whtfEBtg
>>82 単に引越し作業をしてるだけなのでは?
   (元々うるさい人なんですか?)
85おさかなわえた名無しさん:01/10/13 19:54 ID:SM20ll4w
>80
あんまり度々騒音の苦情を言うと、管理会社から神経質呼ばわり
されるってことはあるみたいです。
程ほどにしましょう。
でないと管理会社からすら同情してもらえなくなりますから。
8682:01/10/13 19:57 ID:RDBqmruU
>>84
元々うるさいけど、ちょっとはマシになってたんだよね。
それがまた踵落とし歩行に切り替わった・・・。
夜の9時半以降に二槽式洗濯機(音がうるさい!)で洗濯始める・・・。
古山〜〜〜〜!!!
87おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 20:23 ID:qCZAn1wQ
うちも先週から引越ししてきた上の住人がうるさい。
いったい何してんのーって感じ。
88おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 21:12 ID:mfWGPKj.
都民住宅、DQN多いみたい。
なんかコネがあって、
条件良い部屋に何軒かカタマッテ入ってたりするらしい。
誰か知らない?
89おさかなくわえた名無しさん:01/10/13 21:32 ID:ULS8r.YA
親が一緒になってバカ騒ぎするのが信じられん。
もっとも最近はこのスレ見てても思うけど、そういう親が多い
みたいだから、自分の子供が騒いでも注意するわけもなく、一緒に
楽しもうぐらいの脳みそしか持ち合わせてないのかもな。
それにしても、401のガキはうるさい、ついでにヒステリックに
わめき散らす親も。
90おさかなわえた名無しさん:01/10/13 21:41 ID:uzGSe3xU
>88
都民住宅って公募してる時期以外に引っ越しがあって
空き部屋がでると、その隣近所の人が自分のお友達で
部屋を探してる人に紹介するってことはあるみたい。
不動産屋の前に張り紙が出るわけじゃないし、あとは
もともと都民住宅に入りたくて順番待ちしてた人とか。
それって、普通の民間賃貸でもありそうだけどね。
でも普通の民間賃貸より管理会社が熱心じゃないかもね。
なんせ不動産仲介手数料入ってこないしね。
91おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:01 ID:gU3lJ9NE
昨日の夜から上の住人が留守だったので、今日1日ゆったりと過ごす事ができた。
これが本来なら当たり前の生活なんだよなーと思ったら悲しくなった。
上の住人、もう2度と帰ってこなきゃいいのに…。
仕事や友達関係とは違う赤の他人に、こんなに憎悪感を持ったのは初めてだ。
92おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:27 ID:.xXWYGVs
>>85さん、ご心配頂きありがとう。
ウチはもう管理会社を巻き込んでます。
騒音の激しい時間帯に来てもらって、
実際の音を聞いて行ってくれました。
それ以来とても協力的です。
今、一緒に対策練ってくれてます。
解決に至ったら、細かい事をお知らせしたいと思います。
93おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 00:30 ID:.xXWYGVs
92です。ちょっと文章変ですね。

>実際の音を聞いて行ってくれました。
   ↓
実際の音を聞いてもらいました。に訂正します。
失礼しました。
94おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 01:40 ID:MSmygAh.
>92
良かったですね。ホント。
うちも最終的には管理組合にきてもらうしかないと思ってます。
うちは同じマンション内の違う2組の家族がうちの上に集合して(合計3組)
騒ぎます。子供を常にあずかり、3人で(もうすぐ歩けるようになれば6人)
走り回ります。その集団(各家庭)がドキュンなので走り回っても
子供を叱るということをしません。ふう・・・。
「子供がいる=煩い=特に子供の走る足音は煩い」のは定番なので、
どこのマンションでも入居時の契約書等の注意事項に書いてありますよね。
子供が煩いのは言いやすいけど、なかなか親がドキュンだと改善されません。
いっそのこと「防音ジュータン」プレゼントしようかと思います。
95おさかなわえた名無しさん:01/10/14 06:39 ID:fSh0P+80
>60
ウチも都民住宅ですが、隣と隣の階下とどちらが悪質なんでしょうね。
うちの隣もかなり悪質なんで、、今度はあなたが都の市民相談室に
駆け込むと管理会社を脅してみてはどうでしょう。
96おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 07:24 ID:rHQK+fF/
ああー、今日も天気がいい。
また上の403のバカの布団叩きが始まる。
もう切れそうだ。
家も公団(横浜)だから、管理会社に言っても無駄だろうか。
97おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 07:43 ID:Bx9JPyKN
天気と騒音に関係があるなんて 経験するまで考えたこともなかった。
冬は掛け敷き両方だから よけいうるさい 旦那が力一杯たたくんだからねー
98おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 07:56 ID:oRc/XnOH
きょうも朝6時頃に起こされてしまった。
走り回り、人の頭の上でドカッというのがずっと
続く。休みの日、爆睡してみたい。疲れたよ。
ここんとこ仕事が忙しいのでよけい。
誰か静かな家の人泊めてくれ。HAHAHA....
99おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 09:23 ID:xmCtWKDn
>>98 気密性の高いヘッドホンを装着すれば耳栓より具合がいいよ。
   弱点は横向きに寝れない事だけど・・。
100おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 10:29 ID:HLuC4Fcb
足音うるさい上の夫婦、女が出掛けない。たまにゴミ出しする程度。
9月ごろまで旦那が休みの日は2人で出掛けてたからそのときだけ
静かで安らげたのに、最近は旦那が休みの日も2人で部屋にこもっている。
旦那は仕事してるけど、女のほうは毎日部屋にこもって一体何やってんの?
洗濯も週に1〜2回しかしないし。トイレの水流す音は1時間に1回ほど
聞こえる。こんな音筒抜けの糞アパートに24時間こもっていられる
上の階の女が理解できません。足音うるさいし、掃除は壁や床に掃除機を
ガンガン当ててうるさいし(掃除は毎日やっている)、ペット禁止のアパートで
鳥を飼っていて昼になるとピーピー鳴きまくってうるさい。私は鳥は
嫌いではないけれど、この女が飼っている鳥は憎い。
上の住人は他の部屋に声が聞こえないように話すことには気を遣っている
ようで、会話がはっきりと聞こえることはほとんどありません。音が筒抜けに
なることを知っているのに足音には気を遣わないこの女が許せません。
(旦那はまともなほうです。)
この女は203号室で、隣の202号室も子供が走りまわったり足音がうるさくて
斜め下の部屋まで響いてきます。(102号室は空き部屋)
202号室は明るい感じの住人なので何となく許せるけど、203号室の女は
陰険な雰囲気で気持ち悪いです。ひたすら腹がたちます。
私が夜勤で昼間睡眠をとっているから普通より余計にこの女を憎んでしまう
のでしょうけど、この女は昼夜問わずうるさいのです。0時過ぎでも
ドスドス足音を響かせています。
私はもう引っ越します。
こんなヒッキー女の下の階に新たに入居する人が気の毒です。
101おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 10:38 ID:T2GST65J
>100さん
相当ストレスたまってそうですね
お引越し先で 平和に過ごせますように
102おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 15:28 ID:nDNcsZwG
やっぱり始めやがった。布団叩き。
死ねごら〜。
103おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 16:30 ID:fAqyv+pM
布団叩かれるのも迷惑ですよね。
なんで親の仇みたいに叩くんだろう?
104 :01/10/14 16:42 ID:xKl0Kl5H
布団叩きってダニの死骸潰してアレルギー物質自分の布団に撒き散らすだけなのにな。
叩く事によって布団の買い換え時期も早まるし。
騒音で周囲に迷惑掛けるだけだし。
まったく生産性のカケラも無い、明らかに馬鹿がやる行為だ。
105 :01/10/14 16:54 ID:UwPcW2qp
布団は叩かず、干した後に表面を掃除機で吸うようにしているけど
ダニには効果あるかな。花粉症には効果があると聞いたけど。
106おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 20:21 ID:LOIFPr3O
ダニの掃除は掃除機で吸い取る以外方法は無い。
ダニ吸い取り専用ノズルを使えばより効果的
布団叩くのは死骸潰して毒撒き散らすので一番最悪。
107おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 20:58 ID:Ui4qLhQO
ああ、また鬱な夜がやってくるよ…
毎日毎日、よくも夜の11時や12時に子供走り回らせてるよ。
ダンナがたまりかねて、下から天井を拳で叩いても何の効き目もなし。
「子供がまだ小さいから大丈夫」と思って放っておいてるのかも知れないが、着実にガキは成長してるんだよ!
飛んだり走り回ったりしてる音がどんどんひどくなってるんだよ!
夜中の1時頃に走ってた事も1度や2度じゃないよ。

でも、もう諦めたよ。
来月引っ越すよ。
まぁ、もともと壁の薄いマンションだったから(隣の部屋の普通の話し声も筒抜け…)あまり長居は出来ないと思ってたけど。
201号室さん、あなた達がもう少し常識的にしてくれてたら、もうちょっと住んでいようと思っていたかもね。
108おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 21:30 ID:452zSjpw
>>107 いつでかい騒音が来るのか?と、思って心が休まらないですよね。
    
109おさかなくわえた名無しさん:01/10/14 23:30 ID:sTzCHRiI
>90
そこは新築の都民住宅で、一斉に入居した建物なんですヨ。
110107:01/10/14 23:54 ID:lmkAmInT
>108さん、最初はホントそうでした。
最近はその位の時間帯になると「そろそろかな?」ってダンナと言ってます。
そして思ってた通りの屋内運動会となります。ハハハ………
でも今日は何だか静かです。ひょっとしてこのスレ見てたりして。
111迷っています:01/10/15 01:00 ID:AUFI+7Ka
上階の深夜の騒音に悩まされ、ついに引越しを決意しました。
古い木造の一軒家が見つかり、現在審査中ですが、気になることが一つ。
休日の昼間、内見中に、空爆かと思うような音が響き渡り、何かと思ったら、
裏のマンション(かなり接しています)の住人が、布団叩きをする音でした。
どうやったらあんな音が出せるのだろう?
完璧な状況などない、夜の騒音に比べればマシだと自分をなだめつつ・・・
ちょっと迷っています。どう思われますか?マジレスお願いします。
112ななし:01/10/15 01:24 ID:R5XM3jQN
布団叩きバカの話は何度もガイシュツだけど・・・

空爆かと思った<111さん>の気持ちがわかるよ〜
うちはマンションが建てこんでいて、総人数一万人なんだけど
谷間に響き渡るというか、反響が激しいのよ
布団叩いてる人は、いったい何人の住人が迷惑してるか、わかってるのかな?

般若の面みたいなツラして布団叩いてる奥さん・・・逝ってください
113名無しさん:01/10/15 01:49 ID:nqQBRRIb
下の住人がきったねぇ布団干してた
氏ね
114おさかなわえた名無しさん:01/10/15 07:17 ID:059zmyNs
>111
どのくらい近いところに隣のマンションはあるんでしょうか。
あと明らかな>111さんは生活騒音に対してかなり敏感に
なっているみたいなので、そういう人は戸建てを選ぶにも
かなり隣との距離が離れてる戸建てを探さないとならない
でしょうね。
木造一戸建てはそれこそ隣の電話の声まで丸聞こえですからね。
115おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 09:04 ID:AN3Vyk5F
私はその布団叩きで引っ越そうかと思ってる。
半端じゃないよ...あの音は。
止めといた方がいいと思う方に1票。
116おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 10:38 ID:J7jcsBbs
布団叩く音、大人の足音、子供の足音、ドアの開け閉め、物音・・・。
こっちの都合はお構いなし。心底迷惑です。
配慮の出来ない人は集合住宅に住めないって法律できないかなぁ。
マスコミが取り上げてくれたらいくらかマシになるでしょうか。
117おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 11:32 ID:inPemCYg
昨日の晩、となりの水商売オバハン、また窓全開でHしてた。
うちは窓閉めてたけど廊下に響き渡ってたよ。
もう、何もかもあんた丸聞こえっす・・・。気分悪い・・。
なんで窓しめへんねん!むかつく!
夜中に大声だけはほんと、やめてくれー!!
118おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 11:48 ID:gbf+nF0U
>>117
一言書いて郵便受けに入れておいたら?
119117:01/10/15 12:10 ID:inPemCYg
>118
うー、そうしたいんですが、相手(これまた不特定多数)が
893がらみっぽい人もいるんですよね。
ほんと、でてってほしいよー 
120118:01/10/15 12:37 ID:gbf+nF0U
>>119
それは大変ですね。
っていうか環境が悪いですね・・・。
そんな状況だったら出ていったもの勝ちって
感じでしょう。
121迷っています:01/10/15 12:51 ID:6o2WZNgY
みなさんマジレスありがとうございます!感激です。

>112さん
ああ〜!反響、わかります。そんな感じでした。
一万人のうち何人が布団を叩くかと思うと、めまいがします。
お互い辛いですね。般若はちょっと笑えます。

>114さん
隣のマンションとの距離は、1mあるかないかくらいです。
マンションは少し高台にあり、うちの二階部分がマンションの一階に
相当するので、音が降ってくるような感じですね。
二階で誰か走り回っているように聞こえました。
(今のマンションのトラウマ)マズイかな・・・。
実は、今の住まいの騒音で体を壊してしまい、どうしても
引っ越したいのです。
電話の声まで聞こえるんですか。気をつけます!

>115さん
本当ですか。お気持ちお察しします。どのくらいの頻度で聞こえるんですか?

ああ〜それにしても引越しはお金がかかりますね〜(涙)
礼金の制度だけでも撤廃されたらいいのに。
122118:01/10/15 12:58 ID:0TRvEsbe
>>121
関東圏は礼金だけでいいからいいけど、
九州なんかじゃ敷金が高いから
簡単にお引越しにくいんですよー。
敷金は家賃の4ヶ月分位。
で、ほとんど戻って来ないの・・・。
123 :01/10/15 13:06 ID:5G1vcPQl
>>111
絶対やめといたほうがいい。物件探しで真に留意すべきは隣近所の騒音です。
そういう無神経な奴って夜中でも絶対平気で大騒ぎしてウルサイです。
近所でも嫌われてるはず。
それ以外(外見内装間取り、最寄りスーパー&駅からの距離)はないておくべき。
124117:01/10/15 14:04 ID:inPemCYg
>118
マンション自体は平和で住人も普通の人ばかりなんですが
なぜかうちの隣だけ・・。怖そなおっさんもたまに見かける
くらいなので別に無害なんですが、あの声だけは勘弁してほしいです。

このスレ見てるとあまりこの種の声に対しては、あまりかかれていない
みたいだけど、悩まされてる方おられますか?
125迷っています:01/10/15 15:46 ID:zp4Uf+da
>122さん
えっ、敷金なのにほとんど戻って来ないってひどくないですか?
ちなみに今回は敷2・礼2、仲介手数料1で計5ヶ月分もかかりました。
ハア〜。敷金は絶対返して欲しい。(泣)

>123さん
マジですか。実は夜8時頃にも行ってみたんですが、その時は静か
だったんですよ。
実は私も、
 過激な布団叩き→他の面でも無神経→他にも騒音の可能性
の図式が頭に浮かんでいたんですよね。
さっき布団叩きの件で、夫と険悪になってしまいました。(-_-;
不安になってきた・・・。
126おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 16:49 ID:fJFUoyw4
ここには関係ないけど、敷金返ってこないどころか20万追加。
計55万請求されましよ。もちろん裁判にするって言ってやったら
速達書留で翌日8万返ってきた。申し立てはそのまま続行して
大家が弁護士たててきていろいろ書類が起こってきたときに取り下げた。
弁護士費用はあの書類の量からみると20万はかかってるよ。
ばかな大家だ。福岡市内での話。
みんななんで大人しく請求されたまま払うのか理解ができない。
127122:01/10/15 16:56 ID:FxxUuuak
>>126
そうそう!福岡の不動産屋ってそんな感じ!
うちは●地不動産にやられました。
借りただけで、実家の母の看病でずっと実家住まい
だったので、どこも汚してないし、家具も置いてなかったのに、
別に畳み代として別途請求された。
一階だったんで、後で覗きに行ったら
畳はそのまま、もちろん壁紙もそのままだった。
女ばかりの不動産屋で感じがよかっただけに
ショックだったよ。
128おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 17:09 ID:DgR7SKJG
今月いっぱいで出ていく古山・・・
さっき不自然に部屋中を行進してたよ
あれは確信犯だね・・・古山ー!
で、天井をこづいたらドンドンッって奴、飛んでたよ
マジ古山ってヤナ奴!どこに行くのか知らないが、
古山夫婦と這いずり回って暴れるガキンチョ、
またどっかで迷惑かけるんだろうなぁ(ワラ
逝ってよし!古山一家!
129おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 17:22 ID:4RgeGwUL
>>126
敷金関連で参考になる部分はあるかも。これから引越しを
考えている方は目を通しておくことをお勧めします。
しかし、騒音に耐えかねてこっちが逃げるように出て行く状況は納得いかん!

賃貸住宅に入るとき・出るとき - 悪質な大家が かなりいる -
www.nda.co.jp/memo/chintai.html
130おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 17:34 ID:AN3Vyk5F
>>121さんへ、>>115です。
布団叩きは天気が良ければ毎日。この土日も両日やってました。
あと子供の団体がギャーギャー、ドタドタ。
窓の開け閉めもガラガラ一際でかい。
結局、無頓着な人は全てに於いて無頓着なんですね。
131おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 18:07 ID:B7AY9yq4
親の敵くらいに、すんごい音で布団叩く一家
=「子供がバンバン産まれる家」
な気がする。

最近気づいた法則。
132おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 18:22 ID:DgR7SKJG
>>131
うちの近所の場合は・・・・
布団叩き&早朝深夜の洗濯=金髪・茶髪=洗濯物はアニマル柄=車にハイビスカス
            =車は改造車=高卒以下=学会信者=車は四駆orワゴン
133おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 18:33 ID:EdAV75N3
苦情を言ってもよい時間は何時からなんでしょうか?

我が家の上の住人は
夜7時から10時まで子供が運動会でもしているかのように
走りまわるのです。
うちは食事中にテレビなどつけないので
ドバドバドババー!ドタンバタン!ドカッドカッ!とゆう騒音を
聞きながら食べる....毎日毎晩。

あんまりにもヒドイので、管理会社に相談したところ
「騒音の苦情ってのは午後10時以降にうるさい場合なのよね」
じゃあ、がまんしろっつーことですかい?

みなさんは 何時までなら我慢するべきと思われますか?
134おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 18:35 ID:DgR7SKJG
>>133
なんで午後10時以降なんだろう?
選挙カカーだって20時迄だよね?
建設現場の体操だって騒音になるから
8時以降ってなってるし、選挙カーも
朝の8時からだよ。
135 :01/10/15 18:49 ID:5G1vcPQl
いつ何時も我慢する必要はない。ウルサイと思った直後に直接文句言いに行けばいい
136迷っています:01/10/15 18:52 ID:OY+PNryu
審査が通ってしまいました。契約は今週の土曜日です。
ひとつ言い忘れましたが、隣のマンションは単身者向けで、
布団叩きをしていたのも、恐らくサラリーマンと思われます。
毎日のことではないので、うまく避けて我慢しようと思うのですが。
あの位の音になると、同じマンションの人達も迷惑してると思う。

> 115=130さん
今の上の住人のことを考えると、全く同意します。
>無頓着な人は全てに於いて無頓着なんですね。
137おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 19:24 ID:7OoUwa44
>132
ハイビスカス
いい年してこれが貼ってあるのは、やばい奴!
138おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 19:28 ID:7q3rKUY3
>>137
同意!近所の中野がそう。
旦那の車はスカートはいた改造車。
奥さんは金髪の付け毛で豹柄服でコンパニオン。
旦那はガテン系の仕事、もちろん金髪に近い茶髪。
奥さんの車はワゴンカー、ハイビスカスのシール付きで
ミラーの所に真珠が下げてある。
旦那は元珍走団
奥さんは元その親衛隊
139133:01/10/15 19:32 ID:DxbTkDqJ
>134さん
そうですよね。
なんで?と思ったんですけど。

でも ちゃんと上の住人に連絡してくれたのか
今日は静かです。
久しぶりに静かな夕食が!
うれしい!!

>135さん
以前 たまりかねて上に苦情を言いにいこうと思ったんです。
「あと 一回 暴れる音がしたらいこう!」と。
そしたら そのまま静かになりました....やり場なしのイキオイ。
140おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 19:36 ID:oevGUPuy
ハイビスカスのシール
安っぽいナア。
141おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 20:00 ID:J7jcsBbs
>>139
不思議とこういうタイミングってありますよね。
騒音を録音してやる!って構えてると静かになったり・・・。
どこかにマイクでも仕込んだか?と思わせるタイミングの良さ。
騒音バカの本能が知らせるのかしら?

・・・静かな夕食か・・・。
羨ましいです。
142おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 20:30 ID:pBN799NB
俺のアパートに住んでる、シャドウに乗ってて、ここ最近彼女を連れ込むようになったオメーよ。
俺があんたに言った事理解できてるの?五月蝿いって言ったの。頭悪そうだなと思ってたら
ほんとに悪いんだね。しかも早漏じゃねーかよ!
俺はもう同じ金払って、俺だけ苦しむのに馬鹿らしくなったから引っ越すけどな、隣に住んでる人の事
考えてるの?
俺引っ越すけどな、今住んでる所と近いからさ、ときどき悪戯しにいくね。
143おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 21:47 ID:JhVD7+U1
>>139さんの場合は上階の人にカーペットか絨毯を薦めた方がいいですね。
   さりげなくポストにカタログを入れておくとか。
   ディノスなどの通販本にも防音絨毯特集は載っていますし 
144おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 22:11 ID:QO71rg18
毎日ドスンバタン大騒ぎで
深夜2時3時までうるさい上の住人
やっと寝たと思ったら今度は大いびきさ。
どうしてそこまで迷惑さんなのよ。
と思っていたらここ数日はさらに犬の泣き声がする。
当然ペット禁止のアパートです。
頼む、もうホントにいい加減にしてくれ〜。
145おさかなくわえた名無しさん:01/10/15 22:40 ID:SyTFfcv3
上の階の男性がかなりの騒音を出すので困り果てています。
今も、まるでプロレスマットの下にもぐりこんでいるかのような
騒ぎで、常に耳線を手放すことができずにいます。

そこで図々しくもこちらをご覧の男性の方にお願いなんですが、
どなたか「うるさい!」という怒鳴り声の音声ファイルを
作っていただけないでしょうか。
パソコンのボリュームを上げて上の住人に聞かせたいのです。

似たようなことをしたことがありますが、女性となめられている
のかあまり持続性はなく、また、女性の1人暮らしだというのも
知られたくないのでカモフラージュしたいのです。

管理人にも相談しましたが全くになりませんでした。
どなたかご協力いただけませんでしょうか。
146おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 02:29 ID:M/sWH4eO
>>145
いやほんと女の一人暮らしはなめられる。
めちゃくちゃうるさい奴らに、こちらのちょっと
した音にいちゃもんつけられるのは、やっぱり
女だからだと思う。もうずっと安眠できてない。
うるさいよ。
147おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 04:55 ID:AR+udmyg
今月に引っ越してきた上の住人が五月蝿い。
一緒に暮らしてんのか知らんが男と女。
いつも午前0時頃に帰ってきて音楽かけまくり、部屋どたばた走りまくり。
女はガイキチみたいな声を張り上げて大声で笑う。
かと思ったら喧嘩を始めるような声がする。
どんな奴だと思ってたら、男はウェイターみたいな格好
(黒ベスト&蝶ネクタイ)をして、外に出ているのを見た。何者?
女は見るからにヤンキー上がりのドキュソ。
午前2時頃、男と手を繋いでケラケラ大声で笑いながらフラフラよろけて歩いていた。
薬でもやってんのか?ちなみにここ、住宅街。迷惑この上ない。
真夜中に突然女の奇声が聞こえたと思ったら
急に二人で追っかけっこをするような音がした事、
真っ昼間にセクースの声と振動がしてた事もある。

今夜は比較的静かだなーと思ったら、男が電話で説教をしているみたいだった。
女の声がしないので電話の相手はあの女だろう。喧嘩別れになりゃ万々歳。

管理会社に苦情を出したいのだが、うちは本人に直接言わずに
「夜中に騒音を立てないでください、苦情がありました」
という文書をポストに入れて回るだけなので、
ドキュソな奴らは自分の事と気付かないんじゃないか、と思うと苦情出す気が失せる。
なんとかならんかな〜。
148148:01/10/16 06:22 ID:AR+udmyg
うわ〜、上の住人、朝っぱらから物投げる喧嘩を始めたよ。
女の金切り声が聞こえる。なんか滅茶苦茶わめいてる。
つーか、うるさい。
物投げた音とか凄いので通報してもいいかなあ。
「今度やったら警察に通報する」って紙でも貼っておこうか、ドアに。
でも関わりたくないしなあ…困った。
149147:01/10/16 06:23 ID:AR+udmyg
>148
147です…トホホ。
150147:01/10/16 06:56 ID:AR+udmyg
さっき天井を小突いたら
「文句あるなら直接言いに来いよバカヤロウ!(女の声)」って叫ばれました。
ちょっと身の危険を感じてます。
(゚д゚;)マズー
151おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 08:51 ID:2ZP5dPoF
>>150 最近の女は挑戦的だね。
   ウチの隣りの女もすぐガンガン閉めたりしてアピールしてくる!
   
152おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 09:13 ID:/Wc6vx5r
>>150
警察に通報だ。
153おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 09:23 ID:bLRlxy92
>>147
パチンコ屋勤めなんじゃないの?
154117:01/10/16 10:55 ID:RXO+eDu7
左隣のオバのH声がうるさいと書いた者ですが、昨日新たにむかつくことがありました。
どうやら、空家だった右隣に誰か引っ越してきているようなんだけど(もちろん
挨拶などない)夕方からずーっとベランダで2,3人のおばはんが話をしているんです。
ベランダといっても普通のマンションの1メートルちょいくらいの奥行きで
洗濯ものを干すくらいのスペースのところに椅子をおいてコーヒーなんぞ
飲みながらくつろいでべらべらしゃべってる。もちろん会話も丸聞こえ。
別に10分くらいならいいですけど、2、3時間もなんでずーっとそこで話す?
しかもテラスみたいに広いベランダちゃうのに!!
結局だんながやわらかい物腰で「すいませんけど丸聞こえなんですよー」って
言ってくれて、「すいませーん」て言ってたらしいけど、言われなわからんか!
普通新たに引っ越してきたら挨拶行きませんか?いきなり空家から声がしたら
びびります。ワンルームの大学生ばかりのマンションならまだしも家族で
住んでいるようなところなら両隣と真下の部屋には普通挨拶にいくと
思うのですが・・。しかもその人たち、住んでいるという気配がなくて
朝も夜もいなくて昼間だけベランダで声がするという感じ。うちは特優賃なんで
事務所とかは入れない所だからよけい不気味なんです。挨拶ってしない
もんなんですかね?
155おさかなわえた名無しさん:01/10/16 12:17 ID:ltXv0cXh
>154
学生じゃなくて、いい歳こいたおばはんが
引っ越しの挨拶もできないの!?
それはとんでもないのが引っ越してきたかも・・・。
156154:01/10/16 13:11 ID:RXO+eDu7
>154
うう、そうなんです・・。
ええ歳こいて、非常識ですよね?
私が逆の立場なら、ってもちろんベランダで2時間も話したりしませんし、
すぐに挨拶いくけど、もし隣から文句言われたら、そのタイミングでちゃんと隣の玄関ピンポーンって
行って、すいませんでした、引っ越してきた○○です。って挨拶に行くけどなー・・
また非常識こきやがったら書き込みます!
157 :01/10/16 13:32 ID:yZjBkTwa
>150
とりあえず、やばそうな相手に文句を言いにいく時は録音。コレ絶対必要。
脅迫罪にあたる事をもらしたら警察へ。そうでなくても、あまりに酷い物言いなら
管理会社に苦情と共に提出。騒音の揉め事で、ケンカ腰の奴と対峙するには
権力をもった第三者の協力を願うのが一番。管理会社に権力は大して無いけどね…
158154:01/10/16 13:35 ID:RXO+eDu7
156は155さんへでした・・。スマソ。
159おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 13:41 ID:LbjcqP2Q
ハゲ堂。
おいらは実際の騒音も録音したし、以前の直接交渉のとき逆ギレされたので
その後の交渉のときは、密録したよ。そのときは逆ギレしなかったので
お蔵入りだけど、騒音データはテープと記録表を管理会社に提出した。
口頭での苦情だとまともに取り合ってくれないよ。
160147-150:01/10/16 14:48 ID:78dwnEnr
とりあえず管理会社に連絡しました。
(本人に言っておくとは言ったが期待してない)
上の部屋契約してるのは男なんだそーです。
「早くしろよ!」「うるせえ!」「女の頭に○○しやがって〜」「やめてぇ〜」
とか怒鳴り、時々嗚咽も交えつつ
朝6時から(始発で乗り込んできたんじゃないのか…?)
3時間もキレ続けられる女って凄いですね。
それに耐えてる男が哀れだな〜と思った。
さっさと別れりゃいいのに。

最初小突いた時に「どいつもこいつも死んじまえ!」
って言われたんだけど(こっちに言ったとは思わなかったんだが)
それ録音しとけばよかった。
朝早くに窓開けてこんな事叫べる人間はなかなかいませんでしょう。
今度小突く時は録音機材の準備をしてからにシマス。
161 :01/10/16 15:12 ID:8ZzSBY1p
その女は明らかに精神病。
162おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 21:35 ID:3/dWG/z4
「夜中に騒音を立てないでください、苦情がありました」
>>147さんのコレ、使えそうですね。
私も女のひとりぐらしなんですが、ナメられてるのか、
直接苦情を言いに行ってもサッパリだったので。
163おさかなくわえた名無しさん:01/10/16 22:57 ID:yxAllkJb
東京の1LDKに一人で住んでいるものです。
うちの部屋の壁には、4箇所、私がパンチで開けてしまった穴があります。
そのうち一箇所はほとんど目立ちませんが、残り3箇所が壁紙の中のコンクリート
のようなものまで砕かれています。(ちなみにそのうち1箇所が、二階のバカ
女がうっさいために、ぶちきれて砕いてしまったもの。。。。)

正直、そんな思いっきり力を入れてパンチしたわけではないのですが、
こんな壁でも部屋を出て行くときには修理代がかかるはずです。
4箇所の穴すべて直すのにいくらぐらいかかるのでしょうか。。。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
敷金として預けた金がおよそ14万。14万以内で済めば助かるのですが。。。
164 :01/10/16 23:08 ID:eDN8A8H+
だから壁や天井こづいても自分の首絞めるだけだって。
うるさい相手は痛くも痒くもない
165163:01/10/16 23:22 ID:yxAllkJb
>>164 確かに。だから今はもうパンチしていません。あんま金払いたくないし。
166おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 01:16 ID:MQc9RGsX
3階の原とかいう女、こんな夜中にドスンドスンと足音立ててる。
…四股でも踏んでいるのか?
167147-150:01/10/17 02:24 ID:NI8f5ARZ
…やっぱり管理会社はあてにならんな。ほんとに注意したのかね?
上の住人こんな時間だってのに音楽かけてる(日課か?)。ズンドコ響いてうるさい。
女の笑い声はするし。ほんとに勘弁してほしいよ、ったく。
引っ越そうかなあ…。
168おさかなわえた名無しさん:01/10/17 05:52 ID:YWKpLJEP
偶然ですが、上の電話番号をゲットしました。
悪いのは郵便配達だよ〜ん。
よりによってクレジットカードの督促状をうちの
ポストに間違えて入れやがって。
さてこれで何ができるかな。
169おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 15:41 ID:e2YhP9rh
>>163 私の場合ついでに壁を5センチ程厚くして10万位だった。
>>165 私ももうパンチはしませんね。
    色々話あって多少の事は我慢してます、でも今度引っ越してきたアホ女に
    むかついたので手のひらで柱をぶちかましました。
   
    
170おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 15:45 ID:v6D8/6rS
>>168
そんなことしたら犯罪だよ
171おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 16:58 ID:sMIulyhl
>>170
いや犯罪ではない!
それを利用することこそ、正当なる報復なのです。
アラー、アクバル!ナナワテ、シュラビー!!
172 :01/10/17 17:56 ID:dVuxnupo
二階の女は足音もうるさいが、くしゃみもまるでオッサンのごとし。
20代位の女で、野太い声でゥエッショーイ!なんてくしゃみする奴会った事ないぞ。
173おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 19:50 ID:L6CRi36l
テレビの音ってどれくらいがいいんですか?
普段は20インチのテレビを5・6、夜の10時以降は3、真夜中は1orヘッドホンでみてるんですけど、壁どつかれてます。
俺がドキュンなのか、●々●がドキュンなのかどっちなんでしょう?
174 :01/10/17 20:03 ID:uMFP73Ix
多分壁薄いんだろうから10時以降はヘッドホンでいいんじゃない?
テレビの音とか物件の質によるからボリュームでどうこう判断はできない
175おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 23:13 ID:VEtc9iNg
上のフロアがオーナーのバカ息子一家の者です。
天井・壁バンバンしても、やつらのガキどもとメガネブサイク親父の
物凄い足音がやみません。この2ヶ月ぐらい集中してやってるのですが、
本気でノイローゼになりそうです。

さっきも23時過ぎたのにドタバタうるさいので、無意識に超大声で
「何時だと思ってんだよ!うるせーんだよこんな時間まで!」と
怒鳴ってしまいました。聞こえたのかなんなのか、ピタリと静かになりました。
でもまだ7-8分しかたっていないので、余談を許しません。
とにかく引っ越したいにしても、まだ資金が貯まっておらず動けません。
本当に毎日イライラしています。家にいるのに休めないってどういうこと!?!?!?!
仕事中に眠くなる始末。朝は6時半ぐらいから物凄いバカクソガキの走り回る音で
起こされます。最悪です。
管理会社はオーナーの家族だから、と相手にしてくれません。

火でも放ちたくなります。
176おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 23:18 ID:T16/cb/2
防音床のリフォームした方いませんか?L-55をL-40に
変えようと思いますが、費用、効果はどうなんでしょう?
177おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 23:23 ID:8QvSNh0J
まさに今、上の階の大学生がうるさい。
M大学だろう、おまえらだよ。
サルみたいな声だしたりと、そーとーたまってんのか?
あぁ、唄うたいだしたよ・・・ウチュ
178おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 23:32 ID:WrSRdqh0
上にすんでるバカの重低音で気が狂いそうだ。
今何時だよ?23時過ぎてるじゃねーか!!
179業者だけど:01/10/17 23:44 ID:1X08ZhRW
>176
軽量音(スプーンを落とすとか)は効果あるよ。ドスドス歩く音なんかは
消えにくい。費用は前の床を剥がす剥がさないとか現場の状況でかなり違うんで
参考にはならないけど一坪当たり3-5万くらいかな?6畳だと3坪ね。
遮音性は重量が関係するから賃貸とかならカーペットを敷き込むとかが費用対効果が
高いかも。
L-45ってのはスラブ(コンクリートの床)の厚さがちゃんと確保されていないと
数値どおりには出ない。それにクッション材が厚い分フワフワするからね〜。
慣れないと気持ち悪いかも。
180おさかなくわえた名無しさん:01/10/17 23:52 ID:YaxBfil2
うちはL-40ってことだったんだけど、床スラブ
20センチってことだったんだけど、筒抜けだよ。
181おさかなくわえた名無しさん:01/10/18 00:24 ID:2AXlB1VR
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1003242473/l50
↑からおせっかいしに来たんだけど、近くに住んでる人とは顔なじみに
なっておいたらどう?ご近所づきあいあるだけで随分変わることあるよ。
顔なじみになったら音のことも気を使ってくれるようになることもあるって。
(1の言葉遣い悪くてごめんね。)
182おさかなくわえた名無しさん:01/10/18 02:16 ID:1Dh6ZaBG
>181
私の場合向こうに喧嘩売られたのでもう無理なんです。ヽ(´ー`)ノ

つーか、このアパート人の出入り激しいし。
いつの間にか違う人が住んでるし。
引っ越してくる時も出ていく時も挨拶ないし。
アパートの廊下ですれ違っても無視されるし(こっちを見すらしない)
こんなんじゃ挨拶さえできないってば…。
そういうとこに住んでる人もいるんです…。
あなおそろしや、東京…。
こういう人ばっかりじゃないと思いたい…思いたいけど…。
183おさかなくわえた名無しさん:01/10/18 07:23 ID:66tW/pE6
何で2階の豚女は何をやってもうるさいのかねぇ。
こいつの飼い主=ダンナとの違いがあり過ぎ。ダンナは静かにできてる
んだから、決して無理なことじゃないんだよ。
うちの天井ミシミシ鳴らすなよ、恥ずかしい女!
こいつ最近ひとりで何かわめきながらガンガン音たてて洗い物してるから
キモイ。
こんな奴を入居させんなよ、DT建託。
うちは近々出ていくけど、上だけでなく斜め上、隣もDQNなこの部屋に
入居する奴いるのか?同じようなDQNを入れるしかないな。
良いのは見かけだけ。中は最悪、家畜の小屋です。
184 :01/10/18 15:56 ID:c/+K5lcw
東京23区じゃ賃貸の場合、家族連れが多いマンション以外は一々挨拶しないよ。
私は廊下でも挨拶するんだけど殆ど驚かれて「こ、こん、にちワ・・」って早足で
逃げていかれるか、無視されるかです。
郵便受けにも表札出さないのが普通だしね。
身元分かりやすくしてると用心悪いってのもある。
185182:01/10/18 17:54 ID:Ep6L0Lxh
郵便受けはもちろん、部屋の前にも表札出してない人がほとんどです。
郵便や小包が来た時、○○さんのお宅ですよね?とよく言われる。
はい、と言ってしまえば間違ってても受け取れるよなーとよく思う…。
186おさかなくわえた名無しさん:01/10/18 21:04 ID:ZMU+GMCH
表札出してない奴ほんと多いよね。
管理人が強制的にはっつけちゃえばいいのに。
そんなのは大体ドキュソ!
187おさかなくわえた名無しさん:01/10/18 21:59 ID:zI8b2luI
>>186
あんたは田舎の人だろ。元々は。
188181:01/10/18 22:56 ID:2AXlB1VR
いや皆さん、近所づきあいの件、想像できます。
ただね、「今は挨拶しても返ってこない」ような状況だからこそ
挨拶する価値はあると思うんですよ。それで状況が変わらなくても
別に悪化するわけではないし、万が一好転したらラッキーじゃないですか。
挨拶しても「逃げていかれるか、無視されるか」って状況は変えれるもんなら
変えたくありませんか?みなさん。
189おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 01:53 ID:eQC9Bddc
女って、足音ドンドンうるさくないですか?
男は静かだと思うんだけど、経験からすると。
190おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 02:08 ID:hlqWqmbv
上に、男と女が同棲してますが、女が滅茶苦茶うるさいです。
男の方が深夜の仕事らしく、昼間は部屋に居ますが
トイレの流す音がたまに聞こえるくらいでとても静か。
しかし女が帰ってくると、カカト落し歩き、甲高いでかい声で喋る…
男の方はかなり静かなので、音に気を使える人だと思うんで注意してもらいたいな。
191おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 02:25 ID:npmsgTAu
うちの上は男。足音すごくうるさいです。
やっぱり、個人差でしょうか。
192おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 02:37 ID:DQO6fcRq
あーすいません
私 気に入らない事とかあると1人の時でも大声で文句いったり、物をバンバンやってしまったりします。
今後気をつけます。

皆さん どのように ストレス解消してますか?是非 教えてください…
193おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 02:41 ID:3HgXCZLT
二階の馬鹿をたこっている想像をしつつ、シャドーボクシング
ついでに腹筋腕立て、外でジョギング。体を動かすのはいいこと
194おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 07:32 ID:lFW6LW2h
うちは下からの苦情は一切ナシ!
「うちはラッキーよ、お宅いるかどうか分かんないもん」
って言われた。そんな静かな?と思いきや、
うち、柔らかいフローリング(押すと凹むやつ)の上に
ウッドカーペット&その上にさらに絨毯だ。
おかげで「掃除機」の音さえ聞こえないそうだ。(藁
うちの上にも同じ事してもらたい。マジで防音絨毯プレゼントしようかな?
195おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 09:42 ID:7kT0PLJM
上階の子供の足音がうるさい。
苦情を言いに行ってもインターフォン越しに「すいません」というだけ。
あやまるだけマシだけど、顔ぐらい出してくれ!
で、2日もすればもとどおり。
どんなに煩いか、一度うちに聞きにきてもらいたいもんだ。
196おさかなわえた名無しさん:01/10/19 10:02 ID:RVXhOF8M
>186
うちのマンションにも表札出してないのいるけど、
トラブルメーカーですよ。
何処かの掲示板で防犯上出さないのが普通って平気で
カキコしてるやついたけど、何かうしろめたいことある
から出さないのかと思っちゃうけどね。
197おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 10:13 ID:4OB2A+Wd
今までの経験だと、足音がうるさいのは女性。
声が喧しいのは男性かな。
198おさかなわえた名無しさん:01/10/19 11:52 ID:qpf7y3qv
なんだよ、今日保育園休みかぁ!?
風邪ひかすんじゃねぇ〜よ。
これだからなぁ、自分で育てろよ。
面倒みきれねぇからって早くから保育園入れてるくせに。
しょっちゅう休みやがって。
昼間っからうるせ〜んだよ!!!!(夜はもっとうるさい!!!!)
199 :01/10/19 14:08 ID:H4bCu6Mg
>>196
マンションの住民全員表札出してないと心情的に自分だけ出せないだろ?
もちろんそこの住民全員トラブルメーカーなわけがないし。
都会の独り暮らし向け賃貸マンションは大抵そうです
200おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 16:34 ID:YzG2h+28
>197
私の経験だと足音がうるさいのも、声がうるさいのも女。
女の声はよく響くよ。セクースの声も。
201おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 16:46 ID:LYVnUNsv
今住んでいるところは、学生専用のワンルームマンションで結構隣りの奴とかの
騒音に悩まされていました。
来年の四月からは、就職となり会社側が用意してくれたワンルームマンションに
住むことになりそうなんですが、こういう会社が貸切のマンションって周りに
住んでいる人は大体会社員が多いんですかね?
一応、新入社員は全員そこに住むらしいのですが。。。
周りにうるさい学生がいないことを願うばかりです。。。
このような同じ感じで会社が住宅補助をしてくれて住んでいる人に、住宅環境
がどんな感じがお聞きしたいです。
202おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 18:45 ID:RLvu65t1
女の足音がうるさいのはミュールとか厚底靴でゴリラのような歩き方を
習得してしまったからじゃないか?
隣の女、すげーうるさい。下の人が気の毒。
203おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 19:05 ID:G0Hw0Q6G
>>196
私のマンションのドキュソ家族は、ポストにも表札にも
名前ナシですよ。他の人達は、名前入れてるのに。
先日、宅配便が私の部屋にやってきた。
住所は私の部屋番号、でも名前がドキュソの名字。
宅配の人「あの〜、○○さんのお宅ですか?」
私   「いえ、違います」
宅配の人「こちらの名前の方、引越しされたんですかね」
私   「はあ、たぶん」
宅配の人、荷物持って帰っていった。
私はドキュソの名字、新聞屋の領収書の渡し間違いで、
実は知っていたんですよね。その後、荷物どうなったんだろう。
204おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 19:23 ID:yEESfNgG
>>201
その建物の立地条件によるのでは?
おそらく普通のマンションの部屋を社宅扱いに
してるんですよね。そうなら、場所によっては学生さんが
多いとか社会人が多いとかばらばらだと思います。

幸いにも、うちの場合は両隣(おそらく)社会人で
生活リズムが似ているので助かってますが。
こればかりは運だと思います。
205おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 21:53 ID:lr5w1a0s
学生が多い沿線って具体的にどんな沿線ですかね?
今自分が住んでいるのは、東急田園都市線なんですが電車に乗るとやはり
学生が多いです。沿線上に大学が乱立しているからもしれませんが。。。
今度は、違う沿線というか会社の近くになると思うのですが。
やはり、運ですよね。学生ばかりがうるさいとは限らないですし。。
今はフリーターや引きこもりドキュソもいますしね。
206おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 22:21 ID:F3tYpf9b
ファミリー向けのマンションで
表札出してない奴らは基本的に怪しいヨ。
引越しの時あいさつ行ったら、それまでドタバタ
聞こえてたのにピタッと静かになって
居留守使いやがった。
まともな仕事じゃないらしいし。
あーやだね。
207おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 22:47 ID:GmQtAAXe
>>205
東京や神奈川、千葉埼玉はどこ乗っても学生ばかりだと思いますが。
ワタシも田園都市線ですよ。
208おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 23:13 ID:XNE6ItQ7
>>206
同意します。
ウチのマンションでも表札出してないウチは
なにかしらトラブル起こしてます。
郵便屋さんに名前を表示するようにシール貼られても無視。
その中でも一番タチが悪いの、ウチの上の一家です。
足音で気が狂いそうです。
209おさかなくわえた名無しさん:01/10/19 23:39 ID:L4wRtviI
>>207
まあ、学生っぽくっても学生ではない人が結構いるからね。
見た目だけでは判別できない。
大学、専門も学生だしね。
学生でも全員がうるさいわけではないので、他にもうるさい奴がいるから。
大学とか専門学校が近くにあるとうるさくなる確立が多い。
会社が借り切っているところは、結構しっかりした所が多いと思うのですが。。
こればっかりは、ホント「ウン」ですね。実際、会社員の人はどんな所に住んで
いるんですか?当方学生。
210おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 03:36 ID:ORlD/ttb
明日は休みなので、ただいまマンガ喫茶に避難中。
帰りたいけど帰れない。
211おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 03:50 ID:Aoib3jR8
うちは、男がいない(私と子供の2人暮らし)から、表札出してない
212おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 03:52 ID:PqIp+sjv
>>210
なんでまた?
213210:01/10/20 03:56 ID:ORlD/ttb
上の階がうるさくて、自分の部屋にいてもイライラしてしまうのさ。
だから非難してるのだ。
「イラつく自分」がいやなのです。
214おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 09:06 ID:QsKRnXYI
苦しんでるne!多少神経質な奴だけど。
ttp://www.memorize.ne.jp/diary/75/82836/
215おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 09:46 ID:dCojo055
>表札出してないウチは
>なにかしらトラブル起こしてます。
それ、石井さんのこと?
216おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 10:13 ID:g/XAEheI
>>209
当方社会人(女)
住んでいる所はどっちかといえば住宅街かなぁ。
中心部から地下鉄6〜7駅先あたりで、
地下鉄2つ先に大学があるってくらい。
家周辺はあまり何も無い(w

選んだ理由は学生時代からその近くに住んでいたから。
周辺がだいたいわかるから安心ってのが一番かな。

会社の寮扱いでも、うちみたいに自分で選ぶってところもあります。
周辺がいくら静かなとこでも、上下左右の住人次第で変わっちゃう
からなんともいえないですよね…。やっぱり運ですよねぇ。
217おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 20:07 ID:DFKfHjuH
やっぱ地方は皆表札だしてんだなあ・・感心感心
東京来たら出してないとこ多くて驚くよ多分
218おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 20:13 ID:GeTMf/pP
最近は、耐えてたんですけどね・・・・
やっぱり、上の階のバカ家族は許せねぇっ!

頼むから、どっかで事故でもおこして逝ってくれっ
二度と帰ってくるなっ
219おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 23:02 ID:0Sz0zgbk
>表札出してないウチは
>なにかしらトラブル起こしてます。
それって、徐(日本名 鈴木)の事?
220おさかなくわえた名無しさん:01/10/20 23:06 ID:AtcOPOPx
うちのマンションの周りで「柳」といううるさい奴がいるんですが、こいつは
チョンですかね?どこかのスレで、柳とか金とかつく人って在日チョンだという
情報を耳にしたのですが。
匿名の抗議で「在日チョンうるさい!お前は静かに国に帰れ!」ってな感じで。
たまに在日チョン見かけるけど、奴ら日本人づらしてちょーしこいていますよね。
221 :01/10/20 23:18 ID:MslN15Z4
うちの上階のうるさいやつの名前は、「申」だ。
このスレッドをプリントしてポストに放り込んだ事があるから、
このスレッド見てるかな?

でも、いっこうに改善されないんだよな〜。
222おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 01:57 ID:Eu569sE3
なぁ、今の時間引越してきたよ・・・上の奴・・・
すげーうるせーーーーーーーー

大家に言ったら、なんかワケありの学生さんだから許してあげて・・だって。
意味和漢ねーよ!!
氏ね
223おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 02:29 ID:w4UEhg0U
303号室の住人。毎日夜中2時すぎに洗濯すんなや!
「う〜ん。う〜ん。・・・」って頭ん中でリズム取っちゃうだろ!
それから5メートルもない廊下をバタバタ走るな!
何を毎日急いでんだか・・・。

あと、何号室かはわからないけど朝の4時に布団叩いてくれるなよ〜。
絶対頭おかしいって、マジで・・・。
224寝かせてくれよ!:01/10/21 02:39 ID:WzdrVEwb
ある穏やかな日曜の早朝・・・隣の人(一戸建て、だけど
くっついてる家同士)が電気のこぎりで庭木(裏庭=ウチの
庭に面してる)の剪定をっっっ!!!
奥さんが叫びながらやめさせようとしていたが、夫婦喧嘩
してるのか旦那は口応えしながらやめようとせず・・。
オーマイガッ!!
225 :01/10/21 16:53 ID:mfaTjp73
ドラムが始まったよヽ(´ー`)ノage
226 :01/10/21 19:05 ID:GKAcQZGR
深夜に引越かぁ
それはムカツクな
227おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 22:50 ID:RBQ1XudP
>>22
いるんだよね、たまに深夜に引越すやつ。
前住んでた部屋の上は3週連続で金曜土曜の深夜にやられたよ。
それで最後の日は引越しパーティだか何だか友達読んで大騒ぎ。
4時まで続いたよ。
228227:01/10/21 22:51 ID:RBQ1XudP
>>22
じゃなくて
>>222でした。
229おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 23:00 ID:RDXcUrML
夜に引越すやつに限って
ちゃんとした引越し屋を使わないよなあ。
気持ちわりい。
230おさかなくわえた名無しさん:01/10/21 23:46 ID:XMdVc0cq
うちなんか、斜め上がすっげーうるさいです!
うちの上は静かなのに、なぜか騒音が真夜中に響いてきてすっごく気になった。
そしてうちの隣の人と話すと…騒音の種類と時間が一致して、確信。
斜め上からの音がそーとー響くって…どーゆー騒音なんだ!!

そこんちのバカ女は体重80sクラスの巨漢(これじゃ男じゃねーか!
ムダに肥え太ってるから騒音もひどくなる!
時間にルーズで役員の話し合いの時間を守ったことなし。
ガキは2歳のよだれたらしまくりの見るからに汚ねークソガキ。
おまけにガキの風呂は2日にいっぺんだと。
昼過ぎまで寝てて、真夜中の一時二時まで起きててガキがはしゃぎまくりの
12時すぎに洗濯機…。
こいつは二匹目のガキもいるけど、ガキが一匹時代から昼間に洗濯物
干してるの見たこともない。どんな〜〜〜に天気がいい日でも、干してるの
見たことは過去2回くらいしかない。異常だと他のお宅に思われないか、と
自分で…思わないんだろーな。

あまりにもくそうるさいんで、慇懃無礼なメールを送ってやりました。
(社宅だけど)社宅に住む上での常識を考えろ、みたいなの。
でもメールもろくにチェックしないだろーが、いつかは見るだろう。
28日に一軒家に引っ越すらしいけど、とっとと去れ!あーせいせいする。
ていうか、一軒家だからってうるさくして、近所から虐められろ!酒井豚め。
231おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 10:04 ID:MIvpFFT3
上の階・・・
静かにしてほしいと話し合って、かなり奥さんは気を使ってくれるようになっているが、だんなと子供だけのときは最悪。
ダンスやっているような飛び跳ねを一時間以上・・・
土曜日の夕方だからといって、無法地帯でいいはずがない。
何をどう伝えたらよいか、思案中。
いい方法はないかしら・・・
232おさかなわえた名無しさん:01/10/22 12:23 ID:ubPWvoQt
>206
激しく同意します。
ひとり暮らしの女性とか、ドキュソな学生等ならともかく
ファミリー向け賃貸(分譲)で表札出してないやつって
危ないです。
都会とか田舎は関係ないと思う。

>220
うちの苗字柳○だけど、先祖の何処にもチョンもチャイナも
いないよ。
いかにも日本人って苗字でもドキュソ多いけど、もしかして
チョン?隣の服部と上の本橋!おめーらのことだよ!!!
233おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 13:15 ID:Ykxyi5kn
今、帰ってきてベランダを見たら、焼け焦げたUNOカードが落ちてた。
まさか、隣から飛んでこないだろう。
13階建てで、うちは10階。
とりあえず、警察呼んだ方がいいのかな………。
多分、上の非常識バカ家族だと思うんだけど。
234おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 14:30 ID:zaH5S92n
>ファミリー向け賃貸(分譲)で表札出してないやつって
>危ないです。
それ、石井さん(w
235おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 14:34 ID:WKC8hayi
>233
警察呼んだ方がいいよ。留守中に火事にでもなったら大事だもん。
ヤケ焦げてるって事はマンションのベランダで燃やしたのか?
236おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 15:22 ID:nph3SACz
今TBSのジャスト見てたら(ごめんよ、暇な専業で)、
姉妹二人暮しで二子玉に住みたくて、家で宴会ができる、ってのが
条件だと。
二子玉なら間違ってもうちの近所にはならないからいいけど、
宴会はやめなさいよ、宴会は。
姉妹二人でしょ。しかもテレビで顔まで晒しちゃって・・…。
ヤられちゃうYO
237おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 15:47 ID:U8y7CnYi
うちもずっと賃貸ですが、どうも上階の住人に運がない。
以前住んでいた部屋ではそろそろ引越しを考えていた頃、
上階の人が入れ替わったとたん、
ヒマさえあればセクースしてた。多分、学生。
その部屋、単身用だったのに。
しばらくたって天井から漏水。
定期的な漏水で不思議に思ったところ、上階からの洗濯排水。
そして、さっさと引越して、世帯向けの賃貸になったが
上階がバカップル夫婦。
足音が響いたり、女がニャンニャン言っててウザイ(w
駐車場も隣だったらしく、車を寄せてくれと来る事がたまにあるが、
限られたスペースにアストロってどういう事だ。
うち軽だから寄せられるだけだし。そういやガテン系の旦那だったな。
頼むから、このスレ読んでくれ(w
238237:01/10/22 15:49 ID:U8y7CnYi
以前住んでいた部屋ではそろそろ引越しを考えていた頃、
上階の人が入れ替わったとたん、
ヒマさえあればセクースしてた。多分、学生。

以前住んでいた部屋ではそろそろ引越しを考えていた頃、
上階の人が入れ替わった。
ヒマさえあればセクースしてたし多分、学生。

日本語まちがいスンマソ。
239おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 15:52 ID:TotF/Ou8
あたしも見た。そこだけだけど。**21の派手なジャケットの
お兄さんが、宴会!おけー!!みたいな反応だったのに、萎えた。ドキュン・・・  
240おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 15:56 ID:TotF/Ou8
あ、236へのレスです
241おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 16:07 ID:kri0TILp
>232
うち分譲ファミリー向けマンションですが
半分以上は表札出してません。
実家のあるマンションも同じです。
242おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 16:21 ID:jCbtYDMj
>237
ドキュソって、デカイ車に乗りたがるものなのかな。
ガキんちょと大騒ぎしてるバカ家族、チェロキーに乗ってるし。
しかも私の車に、どー見てもバカが
ドアの開閉時につけたと思われる傷が、多数ある。
ドキュソは自分以外のものに、神経が行き届かないんだね。
お前の車は、頑丈だからそれでイイのかもしれないけどさー。
狭い駐車場でデカイ車は、なんか迷惑。
243おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 17:34 ID:FgdYb/P4
>242
住宅に金掛けず、住居に近い車に金掛ける。これ定説。
普通の人だったら安い車にして切り詰めて貯蓄して、
何とか我が家を手に入れるもんなぁ〜。
244おさかなわえた名無しさん:01/10/22 17:56 ID:olN420OD
>232
うちの隣の服部はヒッキーのうえに、表札出してません。
それで郵便屋に手書きで「服部」って紙貼られちゃって
それ以来服部ってわかられちゃってます。
245おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 18:22 ID:RA1AB71S
地方で表札無しは目立つんだろうなあ
都心部では表札ありの方が目立ってそいつだけ名前わかられちゃってる。
いいのか悪いのか知らんが
246おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 19:49 ID:1C2Pi4uQ
キチンとした人達がいるマンションは
都会だろうがなんだろうが
表札ぐらい出してるよ。やましい事無いから。
田舎の人やDQNが知ったかぶりして
出してないんじゃないかい。
247おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 19:50 ID:GCJyEGPL
248おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 20:12 ID:Ik1GpT11
>246
マンションは比較的出してるだろうけど、アパートだと出してないとこ多いよ。
たずねてくる警察も郵便屋も「表札出してください」と注意すらしません。黙認。
東京砂漠。
249おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 21:22 ID:FjCElzGF
あ、そうだ。表札忘れてた!
結婚前から住んでて、結婚したらって思ってたのに…
すっかり忘れてた。
今日からしばらくドキュソの仲間入りだ(w
250おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 21:51 ID:kri0TILp
>246
出してないよ。
見においでよ。
やましいとかじゃなくて、名簿作られたりするんだよ。
都心の分譲はある程度裕福だって見られて、名簿も価値があるらしい。
管理組合があっても、今は名簿も配られない。
昔は違ったけど。みんな普通に表札出してたし、居住者名簿には
世帯主の勤務先まで入ってた。世知辛いね。
251 :01/10/22 22:10 ID:YwvsaxU/
隣の奴がうるさいんだけど、
今度見つけたら刺してもいいですか?
252おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 22:14 ID:eiLEDagU
>>251
スレ違いだろ
253おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 22:19 ID:hxfFfwK0
都内で一人暮らし始めたとき>>250みたいなことが心配で表札出してなかったら
その間断固として配達してもらえませんでした(w
友達や仲介業者から手紙が戻ってきたと続々と連絡がはいり
もしやーーっと思っていた次の日(次の日までほっといたんか、という突っ込みはさておき)
とうとうポストに「名前を書いていただけないと正しく配達ができません、
ご協力ください」というメモと、名前記入用シールが貼られた。

ちなみにこの措置は次に他の部屋に入った人もされてた(w
入れ替わりの激しい都内ならではの正しくも厳しい措置でした。
融通きかないって思う人いるかもしれないけど、案外ちゃんとしてるなと思って
ありがたやと思ってしまった。
254おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 22:19 ID:HkJp1LbN
表札なし=やましい
って決めつけ笑える(w
255251:01/10/22 22:19 ID:YwvsaxU/
>>252
別に殺しはしない。
死の恐怖を味あわせてやりたい。
256おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 22:25 ID:E1w10M3K
    ?   ダバダバ
  ノ[]ヽ
   ノ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |  屋根の上で
     |        |(;´Α`) .|   |  何かセクシーなモノが
     |        |/    ノ  |   |     踊っている
257おさかなくわえた名無しさん:01/10/22 23:33 ID:h3mPDt/U
>>256
カワイイ!
258おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 00:01 ID:+tqCgDPR
うちのマンションの場合は、表札がはがれていると必ず二日後くらいに管理人が
新しいものを貼ってある。まあ、その点ではうちはしっかりしているのかな〜。
259おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 00:22 ID:/6cTfvgA
上、なんか踊ってる。
電気の傘が上下に揺れてる。
地震でも左右にしか揺れないのに。
傘で天井つついてみた。止まった。
時間を考えろヴォケ学生。
260おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 00:43 ID:VXf8Ej6I

上の女に男が出来たようで毎晩来る。
それから夜中に地を這うようなすさまじいイビキが毎晩する。
セクース毎晩されるよりはまだマシか…
261おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 00:49 ID:DioHiaw1
うちはセクース騒音で毎晩悩まされてますが、何か?
262おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 02:07 ID:f8e3VSr6
>255
ここは「上」の住人がうるさいスレですが何か?
「隣」じゃなく。
263おさかなくわえた名無しさん :01/10/23 02:44 ID:0VoPmRMo
家は学生専用のアパートなんですけど
今の時間にドンドンと音が鳴ってきた。
管理会社に文句言っても
「来年には卒業だから」と言われ
相手にされません。
やっぱり快適な生活ができるには
運が必要なのかな。
264おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 03:08 ID:/BbIWwHa
院進級したりして
265おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 07:09 ID:87XslZzA
マンションで防音フローリングなどの改修をした人
いませんか?どんな工事で費用は?そしてその効果は
どうなんでしょう?教えてください。
266おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 08:42 ID:epSj+YNE
「マンションなら上の階がうるさいってことはまずないですよ」って
不動産屋に言われたのに、毎日ドスドスうるさい。
上の人、最近引越ししてきたんだけど挨拶にもこなかった・・・・。
子供がいるのか、とにかく夕方から10時ぐらいまでずーっと
うるさいよ〜
267おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 08:45 ID:mmX7NA2H
>>265
上階がフローリングに防音工事したけど、ほとんど効果がないです。
床を剥がして、遮音シートとグラスウールを入れたみたいです。
費用はわかりません、ごめんなさい。

騒音はと言えば、音の響き具合がマシになった程度。
以前と変わらず、子供が走れば叩き起こされる。
騒音自体大した変化はないですね。

ただ、防音工事もピンキリみたいですから
業者とよく相談なさった方がいいと思いますよ。
高いお金払うんですから・・・。
でも私なら防音工事より、しっかりした防音カーペットを選ぶな。
268おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 15:29 ID:/H2Rr2rt
>>263
最近では不況のせいか、卒業してもそのままそこから通勤・・・ってことも少なくないそうです
隣人がUターン就職組であることを切に願います
269おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 16:46 ID:/U4abRoE
>>253
うちは逆に表札出してたのに(今は理由有って取ってます)
平気で前の住人の年賀状とか届いたよ。
しかも前の住人は住所変更や葉書のお知らせも知らないDQNだったらしく
家族で住んでたらしいのに、知り合いの家族の写真の写った年賀状やら
宅急便(荷物届けるような間柄の奴にまで知らせねーのかい)まで届いたよ!
もしかしてこの部屋、一家惨殺されてたとか蒸発でもしたのか?
270おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 17:02 ID:H0qQBN0o
だー!上のバカオーナー息子一家のブサイク妻が、ガキの幼稚園仲間を
部屋に呼びやがって超轟音!ここは高架下なのか?というぐらい。
対抗すべく、コンポのスピーカーをエレクタの一番上に上向きにのっけて
ジャズを轟音でかけています。
271おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 17:41 ID:H0qQBN0o
さっきようやくブサイク妻仲間がパーツつけまくり(子供乗せ用)のチャリに
またがり帰っていきましたが、また敷地内で大声で
「あら●●ちゃん、イヤだわ〜〜〜!」「イヤ〜〜ン、かわいい〜!」など
脳みそ足りない言葉を垂れ流しまくり、反響して超うるさい。

やっぱドキュソの友はドキュソだね。マジで。
クソガキ4人を部屋内で「よーいドン!」とかって走らせんなよ!
マジでそのうち殺すぞ!とか強く思うね。
272おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 18:30 ID:NbrY3S3a
>>270 まあ、夜じゃないからちょっとは許してあげたら?
273おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 18:30 ID:tDEVrq6H
274おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 18:54 ID:4pMzFaYP
うるさいって注意したやろうがっ!
お前らは日本語が通じんのかっ
たいがいにしとかんと、マジ殺すぞ
・・・とか、心の中で叫んじゃいますよね

でも、こんな躾の出来てないガキ、ベランダから落ちる日も近いかな
275おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 19:36 ID:OnI6iNB5
>>180
> うちはL-40ってことだったんだけど、床スラブ
> 20センチってことだったんだけど、筒抜けだよ。

ウチもそう。(もしかして同じ会社?)
普通の足音なら聴こえないはずだけど、毎日午前中と夕方から夜中まで、子供が
遊んでるのか、トントンドンドン床に何かぶつけてるような音が聴こえる。
結局、住人によるよー。
上の夫婦、ベランダにミニカー落としても取りにも来ないし、声デカイし、
いかにもDQN。
あー、最上階の下の部屋にしたのは失敗だったな…。
276おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 19:48 ID:2stisAKp
>>275
出来れば、上の階の上にも部屋があったら
どれくらい騒音が出るか分かる筈だから
止むを得ず下を借りる事になったら、
最低でも上から3階下の部屋を借りるべき。
でも、自分の2階上の住民が静かだったら意味無し・・・・
277おさかなわえた名無しさん:01/10/23 19:59 ID:1blPN9Ce
以前都民住宅について書いたものですが、
うちのドキュソ隣は多分チョンではないかと・・・。
それなら管理会社が及び腰なのもうなずけます。
姓は鈴木なんですけどね。
278おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 21:13 ID:WXHlWKYz
やっぱり表札出さないとヘンかな。うちはファミリー向け賃貸マンションだけど、
近くに大学があるので学生が多いせいか誰も表札出してないんです。
うちだけ出すのも…と思って出していません。
ちなみに田舎です。
279おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 21:23 ID:bgmjdbO0
>>277
都民住宅、やっぱドキュン多いよね。
うちも囲まれてます。
280おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 21:23 ID:8VXtqtYO
朝6時から布団叩くヴァカオヤジ。
よーいドン なんて
この時間走らせるかー?
281おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 23:34 ID:S9AEXjTt
>>275
うちは足音のみならず、声まで聞こえちゃう。
夜静かなとき、電話もできないんです。はー。
これはZAURUSで書いてるんだけど、きっと、キーボードなら上の住人から苦情が来ることで
しょう。休日の早朝彼らに起こされるのは私なん
ですけどね。
282おさかなわえた名無しさん:01/10/24 05:52 ID:lHaeo8cX
チョンかどうか調べる方法ってないでしょうか?
興信所に頼むしかない?
283おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 07:03 ID:HLPu32B/
>282
他の板逝けば?
ハングル、中国、ちく裏辺りで聞いた方が早い。
284おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 21:14 ID:GWXrO4Ja
やはり防音工事は慎重にやらないと、
ただL値を上げてL40にしてもその下の
根太とかアジャストの構造によっては
全く効果なしという事みたいですね。
私はスプーンを落として出る音(軽量床衝撃音)より
大人のドスドスや子供のドタドタドタの足音(重量床衝撃音)が
どうしてもヤダ!
しかし後者を改善させる工事の方が大変なんですよね。
285おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 23:52 ID:CevEprHx
四階。
注意しに行こうか行くまいかと悩むくらいの騒がしさで、二時間近く飛び跳ねられた。
イライラして、何も手につかない。
だけど、近所付き合いの兼ね合いもあるし…という、苦痛さ。
怒りって、蓄積されますね。
土曜日にズダダダダを何時間もやられた後では、昨日今日の踵落としも、胸が煮えくり返るよう。
夫は『いろんな人がいるんだから』なんてのんびり構えているだけ。
手紙にしようか、直接言おうか、柔らかい方を考え中。(まだ、全面対決は避けたいと思っている、ワタシ)
286 :01/10/25 00:42 ID:BEA9fE9Q
うるさくし出したらすぐ言いに行った方がいい。
でないと何日も我慢してからだと、
「今更何?少しうるさかったとしても今まで我慢できたんだったら
これからも引き続き我慢しろ」
みたいなフザケた事おばはんに言われた事あります。
こっちは死にそうになって我慢した挙げ句刺し違えるくらいの覚悟決めて行ってるのにね。
いつかブチキレちゃうぞ
287おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 01:10 ID:WSBmAdqq
>286
相手がそんな風に開き直ったりもするのですか・・・。
誰か遊びに来ているんだなとはっきり判る足音だったので、遠慮したつもりなんですけどね。
…あんまりつどつど言いに行って、「またか」と思われても嫌だとも思うし。
かといって、煩くされるのもいやだし。
どのあたりで言いに行くか、ジレンマです。
288おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 11:28 ID:vSHPNlpD
>285
最近、私も立て続けに社宅内の二件の家に騒音を注意しました。
でも、相手によってやり方をまったく変えました。
一つは隣の家で、子供以外にも夜中になんだか時々ドスっという音が
聞こえてくる…。私より4歳も年下、子供も一年下。言えば恐縮するタイプ。
ちゃんとわかってくれそうなので、それとなく世間話におりまぜて
「お宅の○○くん、最近遅くまで起きてない?」などと言いつつ…。
うちはまだしも、隣の下の家に住んでる私の友達が具合を悪くして
寝込んでるので、ちょっと注意してあげて欲しい…と、あくまでも
やわらかく言うことに重点を置きました。
その場で彼女もちゃんとわかってくれて、「言ってくれてよかった、ごめんね」
と言ってこれから注意するとのこと…。

でも、私の斜め上の家のくそデブ女。こいつには強硬にビシッと
対応せねば、とやり方を変えました。
289おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 11:37 ID:2KnpUC+I
>288
そのデブ女への対応を聞きたい。
うちの上のバカップルの女、本当に迷惑なの。
290288:01/10/25 11:39 ID:vSHPNlpD
続きです。なんせこいつとは、社宅の役員をやってた時から
感情的な確執(私がこいつにいろいろ悪感情を持ってた)があるので
ここらで舐めるんじゃねーぞ!と思わせたくて。

メルアドを知ってたので、メールで慇懃無礼に書いた文を
送ってやりました。

ここ最近、お宅からの騒音が我が家の和室にまで響いてきます。
隣の○○さんと話し合ったところ、騒音の種類…子供がドタバタ
走り回る音、奇声をあげているところ、そして時間帯が
深夜の11時12時、そして1時2時すぎにまで及ぶことで
合致しました。
非常に迷惑です。昼間ならまだしも、深夜の騒音を
出さないよう努力して改めてください。

○○さんは妊娠7ヶ月の妊婦さんですし、妊婦でなくとも
非常識な時間帯の騒音は迷惑千万です。
もう少し常識的な配慮を願います。

それと深夜12時に洗濯機を回すこともやめてください。
こちらは夜10時、遅くとも11時には子供を寝かせています。
引っ越し準備等で忙しいなどの事情はあるでしょうが
社宅に住む上での、あくまでも常識的なルールは守るよう願います。

という具合です。会って話したくもないし、3つも年下のくせに
態度がでかく、言っても「そうですか〜すみませ〜ん」で
済まされそうでいやだったので…。
しかし斜め下の家にまで響く騒音のすごさ…。隣と話し合って
初めてひどかったことを知り、奴の昼夜逆転・昼過ぎ寝て夜は
真夜中まで騒ぐ生活態度、あげく役員の集まりに必ず遅刻したり
大迷惑してたことを話し合いました。
291おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 11:41 ID:T4pLspWK
社宅に住んでるとなかなか文句言えないっス。
上の住人は一回り位年上なので、尚更言えない。
2〜3年単位で転勤があるので、なんとか我慢してる。
292288:01/10/25 11:52 ID:vSHPNlpD
また続きです。豚女、メールを出してから二日後に、隣の家に
謝りに来たそうです。一応。でも、私がメール出さなきゃずっと
放置だったんだろな…。しかし、苦情を隣に替わって書いた
私のところへは、何も言ってきません。来ないでもいいけど。

こいつ、九月に引っ越すはずだったのが延びに延びて、今月下旬の
予定が来月頭になったと言ってたそうです。
肉塊豚、と密かに呼んでいます。早く引っ越せ!!

私の場合、社宅に一斉に入居で役員とかは住人がやらねば
ならず、管理人は288に出た私の友達なので、負担をかけないように
したいことと…あと、相手が逆切れしない(立場上私より年下なので
反抗できないであろうと考えた)ので、悪感情を持っている
豚女には強硬に責めることにしました。

相手の素性がよくわからない時は…う〜ん、やったことないですが
直接言いづらければ、ちょっとしたメモとかを入れる…ですかね〜。
293おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 11:59 ID:vSHPNlpD
>291
う〜わかります、それ!うちも、前の社宅の時には上の
騒音に悩まされました。下からつついてやりたいくらい。
でも、我慢しちゃいましたが…。あっちがずっと先に入ってるし
ずいぶん老けた奥さん(藁)だったので。
結局、役員の顔合わせの時だけでしたよ、「うるさくしてすいません」
と言ってきたのは。(申しわけないそぶりはなし)
あとは、毎月顔合わせても道で会っても知らんぷり。

今私は、それを反面教師に床にウレタンマットを敷き、季節の
変わり目に下のお宅に果物等を持って謝りに行ってます…。
294おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 12:19 ID:N6QDRwZ0
社宅なのにやったのですか!
尊敬します。
うちは、メーカー工場の社宅。
本社採用と現地採用(一生社宅に住むつもりかも)が
一緒、現地採用の方が数が多いので、何も言えず、ここで
愚痴って終わりにしています。
(うち、1階なのですが、壁でテニスしていた・・
その内ガラス割れるだろうな・・)
現地に逆切れされたらどうにもならなくなるので、じっと我慢。
まともな奥さんもいるんだけど・・・
(他の奥さん達からも要注意に見られている人が上と隣に
いるのです。他の奥さんからは同情されています)
295おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 13:16 ID:iGP7bDrQ
社宅ではありませんが、私も経験アリです。
大学生の頃、友人と二人で同居していた時のコト。(女同士)

時々夜11時過ぎに、どこからともなく“ドンッ”という音が
響いて来ていました。なんの音かさっぱり検討がつかず
放っておいたのですが

しばらくした頃、やはり11時過ぎに突然ウチのインターホンが。
出てみると、隣のトラック運転手風のおっさんで
ドスの聞いた静かな声で
「うるせーんだよ」と、一言いうと去って行きました。

当時の私達はハッキリ言って、静かに暮らしていました。
ただ大学が夜間だった為、帰りが遅く12時過ぎまで起きている事も
しょっちゅうだったし、
夜中に友人が1・2人、遊びに来ることもありました。
(宴会ではありません。)

女の声は高くて響く事は知っていたので、
それからより一層気をつけるようになり、
夜は、ほぼひそひそ声に近いぐらいの音量で
会話するようになりました。

それでも数日後に「ウルサクて眠れねーんだよ」と、
また苦情が来ました。

更に数日後には、管理会社からポストに
「近所から苦情が出ています」といった旨の手紙が入ってました。

私達はビビって本当にひっそりと暮らしていたのに
ある日の夜、イキナリ“ガンッッ”と玄関のドアを
蹴られました。
ほんとチビリそうなぐらい、びびりました。

たまたま来ていた彼氏に頼んで、外で対応してもらうと・・・

なんとっ!!!!
そのおっさんの下の階の人がうるさかったんです!!!!!

なのに、そのおっさんからはあやまりは一言もなし。
“どんっ”という音も、そのおっさんが壁を叩いてた音でした。

なんなのよ〜〜〜〜っ!
無実の住人をビビらせやがってぇ!!!!

今なら逆に文句の一つでも言えるのに
その頃はな〜んにも言えませんでした。

ココにいらっしゃる方は、そんな事はないと思うけど
無実の罪は着せないでね。

長くなってゴメンナサイ。
296名無し:01/10/25 14:15 ID:Hpaq4vuq
295さんへ
そんなの気にするな!
297295:01/10/25 16:37 ID:7n7Pmupc
 ↑
ありがとーお。ええ人や。(泣
298おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 17:59 ID:k/rIzYel
うちの隣の夫婦は、真下の部屋の住人から
ピアノと子どもの足音が煩いと怒鳴り込まれたらしい。
うちにもピアノは聞こえてきたが、
日が暮れたら鳴らないので、気にしていなかったのだが。

・・・しかし、隣の夫婦は小梨で共稼ぎ。
昼間家にいない上に、ピアノなんて持ってなかったそうな。
一斉入居で、まだお互いの家族構成なんかがわからなかった頃で、
若い夫婦なので、小さな子供がいるんだろうと勝手に思ったらしい。
こういう勘違いは大迷惑。
当時は隣と我が家を含め、怒鳴った当事者の
真上と両方の斜上に子どもは住んでなかった。

実際のピアノの音源は、怒鳴り込んできた部屋より下の階の
だったらしい。(足音については、私は結論を知らない)
あの頃妊婦だったけど、もし生まれてたら、我が家が疑われていたかもね。
くわばらくわばら。
299おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 18:46 ID:L+S9gWzR
くわばらくわばら。
300おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 18:47 ID:L+S9gWzR
300!
301おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 20:14 ID:J71Ggf5L
>>295 最近引っ越してきたカルシウム不足の女も音の発生源を調べもしないで
    私と決め付けてクローゼットや扉を乱暴に開け閉めしてきた。(怒
   
    その女はわがままで気に入らない音があるとすぐ大きな音を立てて
    対抗してくる。(夜10時前とかでも)
    で、最近そのわがままぶりがむかついたのか、私の2つ隣りの人が
    バカ女が寝る頃に大きな音を出し始めて対抗してる模様。
   
   だいたいバカ女が引っ越してくるまでは10時30分頃まではある程度の
   音は我慢してそれ以降は静かにするというルールが出来つつあったのに・・。
302おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 23:12 ID:DEHO1kdg
上のバカ主婦!!
日中ずーーーっと部屋に居て、今頃になってドタドタ歩くなっつーの!
そんなに元気に歩きたいなら、天気の良い昼間にランニングでもしろよ、ばーか!!
303おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 10:17 ID:jIOhZ0bI
298です。
だいたい、「上の部屋が煩い」という人は、
どのぐらいの根拠があって音源が「上の部屋だ」って
思ってるんだろう。

そりゃ、誰か個人を判別できるぐらいの声が聞こえてくるなら別だけど、
足音や物音って、どの部屋からしてるかわからないじゃん。
上の方向からするような気がしても、別の部屋って言う可能性も有るんだし。
実際、うちの部屋の真上は空き部屋だけど、
よその部屋(どこだかわからない)の物音は
天井から聞こえる気がするよ。
304おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 10:26 ID:eYYXhEMs
根拠ね〜
えーとうちは、ワンフロア2世帯のマンションで
隣とは階段はさんで玄関が向き合っているタイプ。
誰がどう考えても上のIさんです。
下の私がいじらしく我慢していたら、なんと隣のマンションから
大家さんに苦情が行ったそうです。

そりゃあ苦情も行くだろうよ、一日中叫んでるんだもんな。
305おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 10:39 ID:gJhrpg2G
どこからか分からないけどドタドタやピアノが聞こえる音
はナナメ上とかかもしれないけど、頭の上から直接聞こえ
る音ってあるじゃん。
アレは上の人に間違いないんじゃない?
306おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 13:37 ID:EHp/IgHD
端っこの部屋で、隣は子供がいない。隣の上も子供がいない。
上の階には4、5歳ぐらいの子供が二人。
エレベーターの中でも騒いでいる。
ベランダでも騒いでいる。
ついでに、その家の親父の怒鳴り声も聞こえます。
聞こえてくる騒音が心霊現象じゃない限り、これで根拠としては充分です。
307504のヴァカ死ねや:01/10/26 13:42 ID:AYw3/ZYo
さっきからうるせーーー!斜め上なのに!!!
ゴトゴトガタガタ まるで家具を動かしてるかのような音!!
毎日だよ!!!??? ノイローゼになる!私の部屋にもろ
に響!禁止なのに犬は飼うは、やはり子供は階段でものすげー
うるせーし、どこまで逝ってもドキュソはドキュソなんだな!
本とに死なねえかなー 殺されろよーーーー!!!!!!!!
308おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 15:30 ID:Jpli8MYL
>>303
根拠はこのアパートは4世帯しかなく、うち、上の1部屋は
空き部屋。お隣は、単身赴任のお父さんのため
帰ってくるのは11時。
残りは1部屋。
309おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 16:46 ID:dWhMBVdB
>>305 ウチの場合2つ上の階が足音の騒音源だったよ。
    一年以上すんでようやく気が付いた。
310おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 17:53 ID:9sjlTtzX
↓こちらで被害者側の言い分を募っています。
直接対決の際、プリントアウトして渡したいそうです。
協力してあげて下さい。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1151346&tid=lb
ognybfma4kgbaa4dea45a4la4fa4a4a4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1151346&mid=2195
311295:01/10/26 18:40 ID:W2MNNaK1
矛盾するようでスイマソ

子餅(2歳&1歳)の友達がつぶやいてた
「子供の騒音問題はかなり深刻だよ」
その家庭は以前アパートに2階に住んでて、1階は週4回公文開いてたんだって。
公文のある日はセンセから必ず苦情が来たんだと。
子供のせいで受験に失敗した、と逆恨みされてもイヤだからと
テラスハウスに引っ越したよ。

歩き始めの子供はどうしてもドタドタ歩きになっちゃうし
歩き始めのなんでも興味津々な時期は部屋の中ぐるぐる移動するし
家の中でそこまで制限させたくないって言ってた。
(この「そこまで」の加減が問題だが)

その友達は常識人だから、もちろん夜遅くまで遊ばせる事はしてないけど。

でその家庭は仕事の都合でまた引っ越すんだけど
住む部屋を見つけられないって言ってた。
建物の1階とか、洗濯物をチェックして同じ様な年の
子供がいるところを探すんだと。余裕ないからマンションはムリだし。

(子供の音で悩まされてる人は、さらに追加されてツライだろうが)

皆さん。せめて子供(赤ちゃん)の夜泣きだけは
勘弁してやって下さい。
312おさかなわえた名無しさん:01/10/26 21:13 ID:I6S/SNJ4
うちは消防・厨房の騒音で迷惑かけられてる。
はっきり言って、小さい頃から躾がきちんとされてない
家庭の子は消防・厨房になっても足音がひどい。
足音のみならず、ドアや窓の開閉なんかも静かに閉めない。
性格の悪い親のこどもは輪をかけて性格悪い。
しかも自分の子供はもう大きいから、他所に迷惑かけてない
なんて平気で言うしね。
もしかしたら、消防や厨房のほうがうるさい場合があるんだよね。
313おさかなくわえた名無しさん:01/10/26 22:47 ID:lO7WAkNW
そう言うガキはもちろん挨拶もろくにできない。
うちの隣りがそうです。親は廊下で会いそうになると
スーっと部屋のもぐっちゃって、頭も下げない。
そのガキもそう言う親の行動を見てるから、ソックリ!
うちの中では大〜暴れ!・・・どーしようも無いよ!
314おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 04:36 ID:1WagXjTi
うん、もちろん赤ちゃんの鳴き声はしょうがないと思ってるよ〜
問題なのは、いー大人が激しく物音をたてる=回りの家への迷惑の思い
つかなさだ!!! 常識、野中の1件屋ではないことを解かれーーー!
と言いたい
てか、やっぱりそー言う人間は無神経なんだよね じゃなきゃやれないもん!
自分の家に居て、リラックス出来ないなんて、、、最悪だよ、、
本当に、精神に良くない マジに体調悪くなるもん
315おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 05:16 ID:kdR+0zv5
俺のところは静か過ぎて恐い。
単身用ワンルーム6階建ての4階に住んでいるけど、
迷惑に感ずるような音は殆ど伝わってこない。
遮音に優れているわけではなくて、隣室の会話なんて
筒抜けだし、ドアーの開閉や照明類のスイッチの入り切り音まで
伝わってくる。
それでも、何時もあまりにも平穏だ(ほとんど満室なのにね)。
だからこちらもものすごく音に気を使う。
これはこれでストレスのなる。
316おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 09:17 ID:0O+SAkTJ
このスレにぴったりの相談ハケーン…でもあまり解決になってない

http://www.yomiuri.co.jp/life/jinsei/20010201sy41.htm
317おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 09:47 ID:lCH0SG9t
七階の子持ちのご夫婦さん、ステレオとお子様の足音にはもう慣れました。
ですけど、私の休日に日曜大工はやめてください。
朝から何を作ってるのか、何を修理しているのかは知りませんが、
金槌を振るう度に部屋が揺れます。のこぎりで何かが切れる度にあがる、子供と
奥さんの歓声は非常にウザイです。ペンキとラッカーの香りは一瞬で異次元に
トリップできそうなほどです。
318おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 10:21 ID:yjY2o4pE
隣人に対する苦情についてのスレみたいなので質問させて下さい。
家は隣同士壁がくっついてるタイプの一軒家(テラスハウス)なんですが
隣の家がとにかくうるさいんです。早朝5,6時から夜は9,10時位まで
(酷い時は真夜中まで)二匹の犬が家の内と外でキャンキャン無駄吠え、
人間に関しては、夜、相手が寝るのであろう時間になると、
襖をドゴンとかなり強く開閉してるのか壁越しに異常な程ゴンゴンと
延々と聞こえ、それがこちらの寝付く位の時間だから
うるさくて眠れずノイローゼになりそうです。。。
で、過去に何度か苦情を入れたのですが、結局一時的な感じで
少し時間が経つとまた戻る、みたいな。。。
そういう事から、町内会レベルでは解決できないと思うので
いい加減にそろそろ市役所の市民課へ電話してみようかと
思ってるのですが、誰か同じような経験をした(してる)人って
いますか?なるべく穏便に事を進めたいので、
どんな対処をされたのか参考にさせて頂きたいと思います。
319おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 10:33 ID:3fg+VOvX
↑TBSの「ジャスト」という番組の(平日午後2時)
山口のお助けコーナーに応募してみては?

前に何度も犬のムダ吠えを治してたよ。
(依頼主は飼い主本人だったが)
でも、法律相談とかっていう意味でも応募する価値アリ
320おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 11:42 ID:HOTTGtQP
>303
天井と両壁に耳つけて(ロフトなので天井まで届く)騒音源を探しました。
部屋の真ん中にいるだけじゃどこから音がしてるかわかんないけど
壁や天井に耳つければ分かりますよ。
あと、外に出て電気つけてる部屋(=活動中)を確かめたり。
ドア前まで行って中から音がしてるなと確かめたり。
そういう根拠を積み重ねて上に住んでる奴が騒音源と断定しました。
まあ、2階建てのアパートなので見つけやすいんだけどね。

うちのアパートはあまりにいろんな音が聞こえるので慣れてきて、
響き具合から音楽かけているのが左隣か右隣か上かという判別が
壁に耳をつけなくてもできるようになりました。
…みんな音楽かけるの好きなんだな。
私は専らヘッドフォン。
321おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 11:45 ID:HOTTGtQP
>318
あ、隣の住人がうるさいスレはここにありますよー。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=999866752

両方読んだ末、こっちにしてたんなら余計なお世話でスマソ。
322おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 11:53 ID:eNsum7AZ
マンションだからそこまで上の階の音は気にならないけど、
こっちがテレビなど消して、寝る体勢に入ると、上の階の
音がよく響く。 お風呂の音とかね。
夜12時を過ぎてるのに、上の階の子供は、ず〜っと走り
回ってるんだよね・・・
あの走り方だと、3才以下だと思う。(ウチにもいるから
わかる)
もう少し早く寝かせればいいのになぁ・・・
323318:01/10/27 12:01 ID:JJRmoGO6
>>321
あ、申し訳ないです
もっと良く調べるべきでしたね(汗

>>319
レスありがとうm(__)m
その情報参考にさせて頂きます。

マルチにならないよう、
とりあえずこちらでのみ情報を聞かせて頂きます。
引き続き、情報頂けましたら幸いです。
324おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 21:54 ID:J3+kU52j
>>322
少し前にわかったのですが、子供の走り回る
音が夜中に聞こえるというとき、もしかしたら
ヘッドフォンでピアノを弾いている音かもしれ
ません。弾いている本人は、まさかヘッドフォン
をしているのだから、うるさいとは夢思わず..
なのですが、はずしてみると、まさに子供が走り
回っているかのよう、もしくはドラムのごとき
衝撃音になってしまうのです。
325おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 22:21 ID:J3+kU52j
最近の物件は殆どフローリング。ダニとかのこと
考えると気持ちいいし、おしゃれだし、いいけど
でも自分の家に居て泥棒のように歩かないと他人
に迷惑がかかってしまうし、そのために防音カー
ペットを敷かなくちゃとかって、なんか変。
なんのためのフローリングか?
326おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 22:35 ID:J3+kU52j
この点に関してはうるさいっていうわけじゃない
けど、上の夫婦は私の真上で寝ています。
はっきりいって聞きたくないです。
聞こえないようにある程度気を使ってるよう
だけど。それで興奮しちゃう人もいるのか
どうか知らないが、このスレに合ってる厭な奴ら
なので、気持ちが悪い。
327おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 22:57 ID:U1OsG5gr
最近のマンションは、
コストダウンと見栄えを両立するため、
住設機器のグレードを上げて、
構造材の質を落としているから、
怖いよ。
コンクリートの老朽化は、
内部が乾燥してからだから、
築7〜8年で、
構造材はボロボロ。
いたるところでマンションの白化現象を見ると、
だまされた住人がなんか哀れになってくる。
専門家は普通に知ってることだが、
素人はぜんぜん分からない。
情報を提供しないしねぇ。
328無名:01/10/28 02:44 ID:P5svz7qR
本当に皆、
いろいろ大変ですね(涙)
僕も、上の階の騒音ではかなり苦労しましたが
最近納まり気味・・・。
329おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 14:22 ID:UZhEos1L
防音はわりとしっかりしてるので、ふつうにしていれば音なんて立たないと思うんだけど、
上のヤツ、戸を乱暴に開閉したり床にモノをぶつけたり、たまに足音もドスドスしたり、
ウルサイ。
ホント育ちの悪いヤツは困るよ…。
330おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 14:32 ID:fy1scD9A
かなりドンドンと響くフローリングですが、
L45の防音床を張替えではなく、その上から
全部に重ねて敷くのはどうでしょうか?
足音などはじゅうたん2枚分位敷いたのと
同じくらいの効果のようですが。
半減ぐらいにはなるのでしょうか?
331おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 20:22 ID:eYEJ+P/b
隣りのチョンうざい。
俺が風呂入っている間に帰ってきて自分の存在をアピールする為に壁際で
ゴンゴンやってきた。(俺がリラックスして物音を出すのが嫌らしい)

故意に出した音でない時もいちいち物音を出してアピールしてくるし本当にうざい。
そんなに音が筒抜けが嫌なら壁際にいなきゃいいし、もっとお金をかけて壁の厚い所に
住めばいいだろ?
俺は物音が出る作業は10時までに終わらせて後は静かにするタイプなの。
あんただって風呂の扉の乱暴な開け閉めや寝る間際の作業もうざいのよ。
332おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 01:42 ID:tBbRfCK1
いま、上のガキ二匹が寝たようだ。
幼稚園生くらいの子供が、どうしてこんな時間まで起きてるんだ。

週末になると、上の階の老夫婦のところにドキュソが子連れで帰ってくる。
休日は、アニメが終わるくらいの時間から運動会が始まり、深夜まで
ドスドス、バタバタという足音(ときに叫び声)が響いている。
なぜか、この一族は健康のためと称してエレベーターを使わない。
いつも大声で喚きながら、足音も高らかに階段を下りていく。

休日に寝るのはあきらめた。
平日はいいな、静かだから。
333 :01/10/29 02:26 ID:3BbLDgKb
成長期に寝る時間が遅いガキは脳の発育が遅れるのは有名な話なのにねー。
334おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 09:29 ID:FXRJfeG1
こないだ、道を歩いていたら後ろから軍隊みたいな足音を立てて歩いてくる人がいた。
なんだろうと思ったらうちのアパートの足音のうるさい男だった。
フローリングなんだからカーペットとか敷いてくれればいいのに何もしないでいるからぼこぼこ音が響く。
あの歩き方じゃ仕方ないと思った。外と同じ加減で歩くなよ。
その歩き方で夜中の三時半とかに掃除するんだから起きちゃうよ。
なんか不気味な人なので注意したらこっちが変なことされそうなので恐いよ。
335おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 18:31 ID:YDFKPnSW
だいたい、上でうるさい人は、普段の外での歩き方やドアの閉め方、
すべて動作がうるさいですね。
336おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 18:40 ID:D3R+eHre
>>335
うん。
上の住人が一週間ほど留守だったときは
マンションの外も驚く程静かだった。
上でうるさい人間は、どこでもうるさいみたい。
337318:01/10/29 18:43 ID:+k5nnPa/
>>335
つまり人間性の問題なんですかね。
周囲への配慮が欠けてるというか…悪く言えばがさつ。。。

まぁ100%完璧な人間はいないし、お互いが理解してあげる
必要もあると思いますけど、こちらの生活にこれだけの悪影響あると
さすがに理解する心が無くなりますよ。。。胃が痛くなります。
338おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 18:46 ID:UKwOJwHd
↑禿同。その友人も同類多しだよね。

夜中の3時頃にドッターン!とタンスを倒したような音。
その後にバタバタと走り回る音と女の人の叫び声か話し声。
これが月に1度ぐらいある。
上に住んでるのは結婚3年目の夫婦なんだけど・・・夫婦喧嘩かな?
昼間のピアノの音はあまり気に障らないけど
夜中に起こされると眠れないよ〜。

注意したいけど、逆ギレされそうでコワい。
339おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 19:14 ID:f8PtPM88
>>338 うちの隣人は注意すると仕返し攻撃をするタイプの女だから気が重い・・。
    
340おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 21:18 ID:K+8u+eBD
うちの上の部屋は消防男子がいるようで、こいつの最近のマイブームが
何をやってるのか分からんが、ベランダのコンクリートを石のようなもので
カン・カン・カン・カン・カン・カン・・・・・させること。
消防男子なのでドタバタ走り回ることは今まで許してきたが、このカンカンは
窓閉めててもかなり響くので、さっき苦情を言いに行った。
始めインターホンに父親らしき人が出たので「ベランダで音がするんですが
何かなさってますか?」と聞いたら「わかりません・・・ちょっと待って下さい」
と言ったので玄関に出てくるのかと思ったら消防男子にインターホン替わり
やがった!しかたがないので消防に「いつもうるさいよ」と言うと
「いつもじゃないです」だと!結局消防にインターホンで静かにするように
言っておしまい。普通始めに父親出たのに子供に替わるか?
そして最後に親出てきて誤ったりしないか?私が「親だせや(゚Д゚)ゴルァ!!」
と言えば良かったのか?
消防は「もうしません」と言ったがまったくもってスッキリしない。
分譲マンションなのにこんなドキュが真上に住んでるなんて鬱だ・・・
341おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 21:53 ID:OqSDefnf
何で上の人ってこっちが洗濯とか始めると途端にドカドカ歩くんでしょう?
うるさいよ!と意思表示してるつもりなんでしょうか?
冗談じゃありません…
あんたんちの騒音、何百倍もこっちは迷惑してて黙って我慢してるっつうのに。
342おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 22:28 ID:gMySACMF
子供の足音だって十分迷惑だけど、大人のは犯罪ですよね。
343おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 22:47 ID:4gkdAwN5
フローリングでも、歩き方が静かなら下には響かないよ。
自分、15年くらいずっとフローリングの物件にすんでるけど、今の今まで
上の人の足音がうるさかったことって、ないもん。
今の上の一家が異常にうるさいんで、結局上の人の配慮次第なんだと納得した。
なんで人の迷惑を考えられないんだろうね?
無論そういう馬鹿に限って、苦情を言うと逆切れだ。
344おさかなくわえた名無しさん:01/10/29 23:24 ID:qIHZYtiE
ボロ社宅。上のだんなのおしっこのジョゴジョゴ言う音まで聞えてくる。オエッ
うち1階でよかったー。こんなボロ社宅騒音出せずに住めないもん。
345名無しの心子知らず:01/10/30 06:06 ID:IhkBo65b
>341
うちの上のバカもそうです。
上下階を勝手にお互い様なんて思わないでよ。
アンタ最上階でしょ。本橋。
346341:01/10/30 09:15 ID:tDul1tCB
ほんとですよねー。
しかもうちはロフトなので、頭のすぐ近くからドスドス音が響いてくると
もうほんーーと地獄です。
下に人間が寝てるって事を想像しようとすら思ったことはないのでしょう。
こういう方々は。
347おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 12:12 ID:a5qTj1S+
私は最上階なんですけど、上の階のバカが夜中うるさくて
起きたりすることってやっぱりあるんですか?私は隣がう
るさくて毎晩起きています。
私は結構静かに規則正しく生活しています。
348おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 12:22 ID:ANbjVpgb
テレビで集合住宅騒音問題(メインは足音)の
大特番やってくれないかな〜
または、電波少年なんかで、人は騒音地獄で生きていけるのかなんて
企画やってくれないかな〜。
とにかくマスコミを動かしたい
349 :01/10/30 12:29 ID:eZYrlc6F
二階のヤツは、高いところにベッドが設置してあるらしく
降りるときは、そこから飛び降りている。
ドカーン!という着地音で、毎日二階の馬鹿女が目覚めた事がわかるよ。
ついでにベッド用の階段がフローリングに直置きしてあるらしく、
上るとき、ガコンガコン音がしまくり。カーペットくらい引いとけや
350おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 15:59 ID:EtnyTX0E
私は騒音を出す立場として悩んでいます。
2歳3ヵ月の長男の駆け回る音が階下に響くらしいのです。
新築の分譲マンションに引っ越してきて8ヵ月。
お値段もそれなりで施工会社も大手です。
購入する際に不動産会社に騒音が気になったのでフローリングの等級も
確認しましたら、かなり高かったのです(数値は忘れましたが) 。
また、うちのマンションより半年先に完成していた隣の同じシリーズの
マンションに住む友人に騒音について聞いていたところ、全く無いという
ことで安心していました。入居している方の平均年齢は30半ばというところで、
うちのような家庭がほとんどといったマンションです
(3歳くらいの子供が一番多いように感じます) 。
そういったマンションですが、騒音問題は聞いたことがありませんでした。
あんな元気な子供がうじゃうじゃしていて何も聞かないのだから大丈夫だろうと、
たかをくくっていました。ですので、苦情を言われたときにはちょっとびっくりしました。
ただ、うちの子はかなりわんぱくで、家をパタパタ走り回るし2歳を過ぎてからは
飛び跳ねるようになっていたので、少し心配はしていたところでした。
子供の躾についてはさておき、まずは物理的な解決方法のご相談です。
たぶん最も響くのはリビングのフローリングだと思います。
うちは現在何も敷いていないのですが、やはりセンタラグとかを敷いたほうが
多少なりとも静かになるものなのでしょうか?
せっかくのフローリングなので何も敷きたくなかったのですが・・・。
お金もかかる話なのでラグやユニット畳の効果について教えてください。
そんなものより何とかなる方法があれば教えてください。
351350:01/10/30 16:05 ID:EtnyTX0E
ここからはかなり自分勝手な意見です
(こちらでは「親が悪い」というようなご意見が多いようですので
思いっきり反感をかってしまうかもしれませんが)。
最初にも書いたとおり、うちのマンション内は我が家と同じようなご家庭が
多いにもかかわらず、こういった問題を聞いたことがありません。
たぶん実際そんなに音がしないのかもしれませんし、お互いさまという感じ
なのかもしれません。私はもともと集合住宅に住むのだから、
もし騒音問題があっても常識の範囲内なら我慢すべきと思っています。
たいていの方はそういう覚悟で集合住宅を選んだのだと思っています。
だから、もし自分が被害にあってもお互いさまと思うようにしようと
思っています(自分が加害者になっていながら勝手ですが) 。
ちなみに、うちの上の階には小学校1年生くらいの女の子がいますが、
もうあまり騒がない年齢なのか全く上の音は聞こえません。
正直に言えば、下の階の方にもある程度の我慢をしていただけないものかと
思っているのです。
352350:01/10/30 16:05 ID:EtnyTX0E
下の階の方は、30歳くらいの若めの男性でお子さんはいらっしゃらない
ようです(実は奥さんがいらっしゃるのかどうかもわかりません。
もしかすると一人暮らしかもしれないのです) 。
最初にクレームを言われたのが夜の8時過ぎでした
(確かにそのときは主人が遊んであげて興奮して、子供がドタバタ
騒いでいたので「とうとう言われてしまった」といった感じでした) 。
そのときは相手の方も「ちょっとすみませんが」といった感じで
言われたので、こちらも恐縮し反省しきりでした。
3日後、こちらから菓子折りをもって謝りに行きました。
子供を言い訳にはしたくないので、子供も主人もおいて母親の責任と
いうことで私だけで行きました。
そのときも、相手はうちの子供の事情をわかってくれて
「仕方ないですね」といった感じでしたので、私も出来るだけ気をつけようと
思いました。どういった音がうるさいかも聞いて、出来るだけ走らせないように
しなければと思いました。
353350:01/10/30 16:06 ID:EtnyTX0E
しかし、それから4日後、夜の9時過ぎに(そんなに騒いでいなかったのですが)
また言われてしまいました。そのときには「改善がされていない」ということと
「朝、自分は8時半まで寝ているのに朝からうるさい」と言われてしまいました
。 正直、非常識な時間に騒ぐのならこちらが全て悪いと思います。
ですが、うちは共働きで子供も保育園に行っているので、夜バタバタしても
遅くとも9時半くらいまでです。たいてい10時には寝ています。
朝は確かに6時半に起きるのでちょっと早いかなとは思いますが、
7時半には家を出る我が家の生活パターンではどうしようもありません。
ちなみに夕方も7時位にしか家に帰らないので昼間は空家状態です。
その、子供が家で過ごすわずかの時間がほとんど苦情の対象となると、
どう生活していいものかと悩んでしまいます。それに1週間で「改善が…」
と言われても、相手は子供です。
機械でもないので、そんなに急にとまるものでもありません。
また人それぞれに生活パターンが違うので文句は言えないのですが、
うちのようなサラリーマンの感覚ですと、朝8時半まで寝ているというの
ならば夜が相当遅いのかなと思ってしまいます。
でも夜の8時にはたいてい家にいらっしゃるようです。
寝る時間でもないので、せめて夜の早い時間は多めにみてもらえない
ものかと思ってしまいました。
354350:01/10/30 16:11 ID:EtnyTX0E
100%うちが悪いのはわかっています。
でも子供ってどうしようもないのです。
こちらのHPでは「子供を言い訳にしている親はいかがなものか」
という意見もありましたね。
私も子供を持つまでは、走りまわったりだだをこねる子供を見ては
「親の躾がなっていない」と思ってました。
でも自分が子供を持つと、そんな簡単なものではないとわかりました。
小さな子供って、言うことをきかない動物なのです。
幼稚園くらいの子供は聞きわけがよくなっても、走り回るエネルギーを
とめることは出来ないものなのです。
子供の個性にもよりますが、たいていはそういうものなのではないでしょうか?
私も特に男の子なのでのびのび、わんぱくに育てたいと思っています。
賃貸の狭い家から広い分譲の家に越してきて、子供ものびのびさせられると
思って子供も大喜びでした。でも今は走るたびに怒鳴っています。
我が子は常に走りまわるじっとしていない子なので、家にいる間はほとんど
怒鳴っています。でも2歳の子供はわかってくれません。
言い聞かせなんて、もちろんだめです。
355 :01/10/30 16:11 ID:kpU+QjTf
建設、不動産で大手は全部ダメだって。
建材出来るだけ粗悪な安物使って尚かつ売値ぼったくって利益あげてる悪徳会社しか無いから。
なんせチェック機関が無いも同然だからやりたい放題
商品の謳い文句もどうせ素人には分からないから嘘ばっかりだしね。
356350:01/10/30 16:12 ID:EtnyTX0E
2回目のクレーム以降は子供が大きな音を立てるたびに、足を何度も叩いて
「だめだよ、このあんよ、だめ」と言っています。
それでもわかってはくれません。仕方が無いので頬を平手でぶっています。
そうすると子供は悲しそうに今にも泣き出しそうになります。
子供としても保育園とかで走っても怒られないのに、いきなり母親にぶたれた
のがショックなのかもしれません。
私自身も何で子供が走ることでこんなにまでしなければいけないの
だろうと思い、自分まで泣きたくなります。
たった1週間の出来事でこちらも息が詰まってしまい、休みの日は家で
過ごすのが苦痛です。
こんな風に考えるのは、やっぱりかなり自分勝手なものの考えでしょうか?
たぶん騒音を受けている相手の精神的な苦痛は、その立場にならなければ
わからないとは思います。気になりだすと全てが気になるというのは、
こちらを読んでわかりました。
お互いに分譲マンションですので上手にお付き合いしたいので、
こちらの事情は申し上げるつもりはありません。
上と下で床や天井を叩き合うような関係にはなりたくないので。
こちらはただ謝るだけしかすることができません。
愚痴が多くなりましたが、とりあえず子供の制御がかなり困難な状態なのです。
357350:01/10/30 16:14 ID:EtnyTX0E
長文なので何度かに分けて投稿させていただきました。
けして、荒らしではありません。
上の階に住む人間も、苦労しているのだということを
少しだけでいいので知ってほしかったのです。
長文失礼しました。m(__)m
358おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 16:21 ID:N23ZhTBg
ネタ・・ではないと思うので、マジレスします。
私は>350のお話よくわかります。
生活板の人たちは、騒音に厳しい人が多いので、私も非難
されそうですが、私自身、小さい頃から分譲マンションに
住んできて、集合住宅は互いの我慢で成り立つものと思っています。
当然、静かに暮らす努力をすることが前提ですが、押さえきれない
音(生活音)は出るのは仕方がないと思いますよ。
それについて自分の生活リズムを他人に押し付けて静かにしろという
のは、少々相手の方も非常識かなと私は思います。
子どもさんについても、同じことを思います。もともと子どもは騒ぐ
ものです。親の言い聞かせが通用することなかなかうまくいかない
子どももいます。
やはり、ジュウタンなどひいて防音するしかないでしょうね。
あとは、帰省したら「お土産です」など行って、時々顔を出して
見るとか。
健闘祈ってます!
359おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 16:24 ID:57pz9YYB
粘着荒らしごくろうさん。
360350:01/10/30 16:37 ID:EtnyTX0E
>>358
レスありがとうございます。
罵倒されるのを覚悟で書きこんだものですから、
肯定的なレスがいただけて嬉しいです。
頑張ります!!

(ここからは、子供の騒音に腹を立てているみなさんへ・・。)

子どもがいるから仕方がないというのは、確かに言い訳にすぎませんが、
「仕方がない」ことが「事実」だということを階下の方が認識することも
必要だと思います。
でなければ、上階下階の関係が悪くなるだけです。
躾というのは、一朝一夕でできるものではなく、
長い時間をかけてやっとできるものだと思います。
それは、子どもを育てたことのある方なら、解るはずです。
とはいえ、被害を受けているのは下階の方ですから、
「そんなの知ったことか、迷惑をかけられているのはうちだ」と
言われればそれまでですが・・・。
賃貸なら転居できますが、分譲ならそういうわけにもいかないでしょう?
であれば、お互いが気を使い、我慢して、仲良くするしかないのでは
ないでしょうか?
当然、迷惑しているという現状を上階に言う必要はあると思います。
言われなければ私達上階の人間には解らないのですから。
子どもにいくら言っても、騒ぐ回数が10回から5回、
せいぜい3回に減るのがやっとです。
皆、注意していないわけでもなく、年がら年中怒っているのです。
それでもゼロにするのは不可能です。
この回数の理屈を理解できない限り、和解はないと思います。
よく、改善が見られないという投稿がありますが、本当でしょうか?
少しは改善していると思いますよ。たぶん。
ちなみに、知り合いのところ(マンション)は、うまくいっているようです。
ほとんど同じ年頃の子どもをもつ家庭ばかりなので、
事情がよくわかるかららしいです。
361おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 16:41 ID:57pz9YYB
しつこいなぁ。なら下の住人のステレオがうるさく子供が寝られ
なくなって不眠症になったらどうするよ?あんたはしかたないって
割り切れるかい?
362350:01/10/30 16:46 ID:EtnyTX0E
>>361
ちょっと待ってください。
私が仕方ないと言っているのは、
生活上どうしようもない音についてですよ。
騒ぐ子供についても、毎日のように
注意しています。ただ、完全になくすのは不可能です。
ステレオの音は、小さくしようとすれば簡単にできますよね?
また、生活上どうしても仕方ない音ではないと
思います。
ステレオの音と、子供を一緒にするのは
どうかと思います。
363おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 16:48 ID:BkuFwMiX
その気持ち、よくわかりますよ。
実際に2歳児を育てているので、誇張ではないこともよくわかります。
2歳児の行動が1週間で改善されるなら、親は誰も苦労しません。
大体、幼児は自然な歩き方をすれば音が出るんですから。
大人のように、音を立てずに歩かせることや、
嬉しいことがあったときに小躍りしてしまうのを
強制的に押さえ込むことが
子供にとってどんなに不自然なことを、
大人の都合で強制しているのかは、やってみればわかります。
でも、そうしないと迷惑になるからしかたないです。

子どもを育てたことない人や、
育ててから年月が経ってしまった人は、
現実が解らないかもしれませんね。
これを「荒らし」と感じる人は、そういう人だと思いますよ。

我が家では、せめてもの息抜きに、
「ピョンピョン飛んでも良いところ」を作りました。
ベビー布団を二つ折りにしたのと座布団を重ねて
床に衝撃が届かないように場所です。
ピョンピョンしたくなったらそこへ行けと。
全部我慢するというのはかわいそうだし、そもそも不可能なので。
テレビの幼児番組の体操の真似などはそこでします。
ちょっとヘンですが、何もないよりはマシみたいです。

でも、室内の移動の時の足音はどうしたら良いんでしょうね。
いくら叱っても、そもそも、大人のような歩き方は
まだ出来ないみたいだし・・・。
かといって、室内を移動するなともいえないし。
一応、内も分譲マンションで、廊下もカーペット張りなんですけどね。

あと、下の人がよほど悪い人じゃなさそうなら、
挨拶に行く時に子どもの顔を出させて、
本人にも「ごめんなさい」をさせてはどうでしょうか?
364おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:01 ID:tc31rbdq
昨日隣に下の住人が文句付けに来た。
お隣さんは下の住人に言われるがまま子供をしかりつけ、叩いた。
下の住人が帰ったあとも隣の子は泣きつづけてた。鳴き声はウチに聞こえてくる。文句付けに言ったらまた子供が泣きそうだし・…
しかもな気ながら『なんで、なんで』って。
集合住宅で子供育てるって難しいね
365350:01/10/30 17:03 ID:EtnyTX0E
>>363
私も、363さんの投稿内容には共感します。
飛び跳ねる場所を作るという案は、良いですね。
うちでも実施しようかと思います。
子供をつれて挨拶にも、行ってみますね。

私の投稿内容が「荒らし」に見える方へ。

私は、一方的に意見を押し付けているつもりはありません。
「お互い」に、理解し、我慢しようと言っているのです・・・。
集合住宅なのですから・・。
確かに、被害を受けている方には申し訳ないと
思いますし、だからこそこちらも努力しています。
だから、階下の方も、ある程度は我慢してほしい。
我慢しているのは自分だけだと、階下の方は
思うかもしれませんが、子供をのびのびさせてやれない、
毎日叱らなくてはならない、と上階の人間も
毎日我慢して暮らしているのです。
自分の苦労だけを訴えるのでなく、ある程度はお互い
我慢することが必要だと思います。
366おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:08 ID:sNhbG+Ka
子供部屋だけでも、防音フローリングをひいた上で防音絨毯を引く。

結構違ってくるようですが。

安いのをやっても仕方ないので、お金かかりますけれどね。

あと、子供の興味の持てる対象を用意してやる。
アニメでもオモチャでもゲームでも、”それさえ渡しておけば静か”
になる伝家の宝刀を今のうちに探してみるのも良いかと思います。
367おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:14 ID:bhj5Ffj+
もぉ〜〜〜〜〜〜限界破裂!!
絶対絶対自分が引っ越す時、上のケバケバ♀の玄関の鍵穴にアロンα詰めて、車を¥10玉で傷つけてやる。
マジ斬らす。
368おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:17 ID:d7jr652W
>350
子供は昼間公園で思いっきり遊ばせたら
夜はそんなに動き回らないと思うんですけど。疲れるから。
私はその歳の頃(幼稚園卒園まで)は夜8時に寝かされてましたよ。
外で遊び疲れているのでちゃんと寝つけました。
そういう点から考えても、
夜に子供がドタバタ走り回るなんて非常識な気がするんですけど。
そういう時代なんですかねえ…。
369おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:24 ID:BkuFwMiX
うちも、ビデオとパソコンゲームが気に入っているので、
夜は好きなだけやらせてます。
だって、そうすれば動かないので、
叱らなくてすみますから。
2歳の子どもらしい遊びをすれば、どうしても
音は出てしまいますもんね。
これで本当に良いとは思えないですけど。
子どもが育つ環境としては、つくづく歪んでるとつくづく思います。

「なんで、なんで」って泣かれたら辛い・・・。
子どもにしてみれば、確かに「何で」ですよね。

それで、一戸建てを買おうかと検討中ですけど、
5000万程度しかない予算では、
隣家と密着したような小さい物件しか買えないことがわかり
結局、音の面では全然のびのびさせられない上に、
さらに今よりかなり不便な場所で、面積も狭くてなるので
諦めかけてます。
はぁ〜〜〜。
370おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:24 ID:OBoS5Lk+
子供のいる親ってのは頭が不自由になっていくのかねぇ。

工事現場で、とんでもない轟音をだして工事している作業員に
うるさいと文句言ったら
「俺もうるさいの我慢して作業してんだ。おまえも我慢しろ!」
て言われているのと同じなんだが。
(工事はどこでやってもいいものとするね。)

あげくに
「おまえは工事の大変さが全く分かっていない!」
と逆切れされたり・・・
371>350:01/10/30 17:35 ID:b9+Q2XDz
あんたは

>仕方が無いので頬を平手でぶっています。
>そうすると子供は悲しそうに今にも泣き出しそうになります。
>子供としても保育園とかで走っても怒られないのに、いきなり母親にぶたれた
>のがショックなのかもしれません。
>私自身も何で子供が走ることでこんなにまでしなければいけないの
>だろうと思い、自分まで泣きたくなります。

とか書いてて、自分が子供を静かにさせるためにとてつもない努力と苦労を
払っているように思ってるみたいだけど、おたくがやってるのはやって
あたりまえの、ほんとに最低限のことだよ。いや、べつにぶたなくてもいいん
だけど、叱るなり、諭すなり、静かになるまで忍耐強く努力するのは当たり前。
↑程度のことで「泣きたくなります。」なんて馬鹿じゃないの?そんなの子育て
の苦労のうちに入らないよ。「子供は騒ぐもの。」と開き直ってるところもDQN。
とにかく、現状のあなたが子供の躾をちゃんとできなくて、騒音出して下の
人に迷惑かけてることに間違いないんだから、ちゃんとわるびれなよ。
372おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 17:40 ID:wEdDdME6
頬を叩くのは、脳にダメージを与える可能性があるから、感心しないな。
古典的な尻叩きが一番だと思うけど。
骨折しないように、もちろん力の加減を気をつけなきゃならないよ。

ま、ともかく体罰は絶対に必要だ。
373318:01/10/30 18:02 ID:j9lI5b6K
意義有りです。

私は子供の頃、かなり落ち着きの無い子供だった(みたい)のですが
他人に迷惑をかけるような事をした時(例えば、ドタバタと走り回ったり)は
もちろん怒られ、それでもあまり言う事を聞かなかった時は
もの凄い剣幕でひっぱたかれたりもしました。その時は親に対して
腹も立てましたが、成人した今それを思いだすと逆に有りがたいと思ってます。
周囲へ配慮する常識を親として教えてくれたのですから。

卑屈になる必要もありませんが、あなたのお住まいの周囲の方々に対し
少しでも申し訳無いと思われているのならば、変に言い訳をせず、
焦らず、かといって泥沼化しないように出来るだけ早期に改善する事だけを
考えられた方が良いと思いますよ。
せっかく購入された家が精神的に住み難くなる可能性も有りますし。

ただ、ご近所の方々から見てあなたの家が各々に与える
悪影響の大元と見られてるならばの話ですが。
374318:01/10/30 18:04 ID:j9lI5b6K
>>350さんへのレスでした。
375おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 18:08 ID:i+/rojU1
無駄無駄。ネタだって。こいつ前も同じことを同じ文体で書いて
最後に「からかっただけですよ」とか逝ってたじゃん。あほらし。
わかったらみんな散れ。
376おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 18:20 ID:glFi/3rD
>375
ハゲ同、
でも縦に読んでも、ネタになってなかったよw
377おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 19:31 ID:ilp/n3yl
いくら防音がしっかりしていても、L40だろうと
集合住宅では、それは普通の歩く音の場合。
子供が走り回ったり飛び跳ねる音って
階下では、頭の中をかき混ぜられるような感じなの!
一度と言わず毎日聞かされてごらんなさい!
それも、他人の子供のを。テレビの音もかき消される
時あるよ。
378おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 20:22 ID:MZAXzoSk
>376
前は縦に読むとネタになってたの?
379おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 20:35 ID:3aI6F53S
>>350 ウッドカーペットと防音絨毯で2重に対策すればいいのでは?
    それでも非常識ではない時間帯の生活音で文句言われた場合、
    相手はクレーマーだから要注意。
    
380おさかなわえた名無しさん:01/10/30 21:31 ID:j5frr7yp
>350
うちにも2歳児がいますので、お気持ちはわかりますが、
根気よく家の中では走ってはいけないことを躾けてください。
でないと幼稚園・消防・厨房と騒音はある意味だんだんひどく
なっていくんです。
うちの隣がいい例です。
たしかに子育てしてない人は、2歳児が一週間で行動が変わる
なんて思ってるフシがありそうですし、「○時まで寝てる」だの、
「○時に寝かせろ」まで聞いてやる必要はないと思いますが、
最初からあまり階下に配慮を見せなかったのがアダになってる
ような気がします。
騒音は一度気になりだしたら、なかなか気持ちを元通りに切り替え
られないので、階下の人とはだましだましうまくお付き合いされる
ことをお祈りします。
381おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 21:59 ID:eFbmIaIV
>350
下の階の方は8ヵ月我慢してて(8ヶ月も!)
はじめて言って来たのだから
そうとう辛かったと思われ。
せめて防音絨毯を敷くのが常識。
382おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 22:01 ID:7ZpUW3Dy
日高〜〜〜!
おまえんとこのガキ!ちゃんとしつけろよな〜〜!
お前等バカ夫婦が居るのにさ〜〜!
部屋の中でボール遊びさせるなよ〜〜!
ドリブルなんかもっての他だろ〜〜〜!
383おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 22:02 ID:/8Rg19zj
<最初からあまり階下に配慮を見せなかったのがアダになってる
<ような気がします。
<騒音は一度気になりだしたら、なかなか気持ちを元通りに切り替え
<られないので、階下の人とはだましだましうまくお付き合いされる
<ことをお祈りします。

禿同。ウチも上の子供がうるさくてそろそろお願いに行こうかと思ってる。
でも、やっぱり日頃の配慮や「いつもうるさくてスミマセン」等の一言が
あれば我慢ももう少しできるんだよ。
なにも言ってこないから良いんだとか、お互い様だとか思われるのが、
腹が立つの。一度気になるとほんとに気になるんだよ。

ウチはかなりの安APだから、上の子供がはしゃいでジャンプしたり
駆け回ると、<<377さんのような状態になる。
同じ家賃払って何でこんな思いを?って思う位なんだよ。

のびのび育てるのと家の中で走らせるのは別物だと思う。
384383:01/10/30 22:03 ID:/8Rg19zj
ウチは2年我慢した。けど、もう限界。
385おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 22:35 ID:IZcJPzoR
>>350
新築分譲1年、ウチも似たような騒音で、今日とうとう夫に上の階(最上階)に
言いにいってもらったら、ピタリと治まったよ。
(やればできるんじゃーん!)
ずっと我慢して、必要以上に上の人を憎んだりしてたけど、悪い人じゃなさそうで、
向こうも恐縮してたそう。
思い切ってよかったー。(まぁ、しばらく様子を見ないとわからないけど…。)

350さん、お互いサマと言っても、分譲で言いに行くのはよっぽどのコトですよ。
こっちだって、子供だから言うコト聞かせるのタイヘンだろうくらいは想像ついてます。
そちらにも事情はあるでしょうが、頭の上でトントンドンドン毎日やられる気持ちも
想像して下さい。
386おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 22:42 ID:7ZpUW3Dy
古山も言ったらちょっとは気をつけるように
なったけど、人間ってそう簡単には変わらないんだよね。
かかと落としの歩き方も、そのうちにまた響くようになる。
387おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 23:00 ID:UwgSlgYI
>>386に同感!
385さんの上階、静かなのは何日続くかな?
車の音や工事の音より、一番近い頭の上からの
音の方が効きます。体調もおかしくなリますよね。
388おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 00:09 ID:Wbnpcz9+
ウチの上の住人は深夜、早朝の時間帯に風呂に入る事が多い。
自分もたまに夜中に入るからそれはまぁいいとして、(ウチは1階)問題なのは洗面器や
風呂用椅子を絶えず引きずるような音。風呂用マットぐらい買えっての!
389おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 00:35 ID:kGcACWaq
幼稚園くらいまでの子供がうるさいのは当然。
うちも小さいのが居るので今は子供の多い賃貸の1階角部屋に住んでいる。
周りとトラブル起こしたくないので、分譲に住むのは子供が大きくなって
からと思っております。買うなら最上階がいいし。
390おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 00:52 ID:DfJMsQ5j
上のバカ女の部屋に毎日きてはすさまじいイビキを放つ糞男。
この2,3日全然イビキがしない。
女、生理か…。一生生理でいてくれ。
391 :01/10/31 00:59 ID:Mwe8n7s5
>>390
上の階の鼾が聞こえるってのもある意味スゴイね。
392おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 01:01 ID:DfJMsQ5j
>391
隣のバカ女が寝相で壁蹴る音も聞こえるよ。鬱だ…
393おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 01:06 ID:yscLxKND
>390
>女、生理か…。一生生理でいてくれ。
ワラタ
394385:01/10/31 12:05 ID:Ek/WGaqm
今のところ、以前に比べてずいぶん静か。
(昨日夜中に掃除機かけられたときにはゴルァ!思ったけど…。)
でも、もう敏感になってしまってて、たまに物音たてられるとドキッとするよ。
気にならなくなるまで、この静かな生活が続くコトを祈るばかり…。

>>389
大人でもウルサイ人はウルサイので、最上階に住んだら気をつけてクダサイね…。
395おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:07 ID:MwmdW3dU
どなたかが、マスコミ動かせれば・・・って仰ってましたよね?
私も同意します。

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

↑TBSの報道特集で、意見や要望を募ってます。
これに生活騒音被害について調査を・・・ってメールするってどうですかね。
無駄かもしれないけど、大勢の意見が集まれば何かが動く気がしますが
どう思います?やっぱり無駄ですかね?
396おさかなくわえた名無しさん:01/10/31 22:20 ID:tgIdmzsB
>>395
いいですね。大体、騒音に思い悩んでやっとの思いで
お願いに行くなり、管理事務所に苦情を言うと、
「神経過敏」とか「やかましい家だ」とか思われるだけってことが
多いけど、やはり受忍限度を超えた音を出す方が責められるべきでしょう。
実態を特集して欲しいな、このスレがこんなに盛況なんだから悩んでいる人は
かなりの数ですよ。
397おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:43 ID:084RPe7Y
もう、3回も草皆に苦情を言ってるのに
全然降り止まぬ騒音。ちなみに草皆
は一人暮らしの若者。今日から朝5時に
おきて、狂ったように天井たたいてます。
ニューヨークの報復攻撃と同じく、もう草皆とは
食うか食われるかの戦争に突入です
398おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 22:56 ID:+HPXUAxg
202号室の日高さん!
子供に室内でボール遊びさせるのを
止めてくださる?
でもきっとそれは無理よねー
お宅の家族全員金髪ですものねー
奥様のパンツは中田商店で買ってらっしゃるの?
迷彩色がお好きなのねー
399おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 23:40 ID:zHC+0BTG
さっき上の住人が、床にかかと落としをくらわせるような音を一回だけたてた。
毎晩聞こえるけど何なんだ!?寝相が悪いだけなのか?
何の前ぶれもなく大きい音をたてられると、心臓に悪いんだよ!!
400おさかなくわえた名無しさん:01/11/01 23:51 ID:L2ufinAN
>399
心臓に悪いのは勘弁して欲しいよね。
今日は上のガキ二人が走りっぱなし&高い場所からの着地で、
マジで心臓が変な動きしたよ。
頭の後ろがボーッとして、血圧急上昇って感じだった。
やだなぁもう。
401おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:21 ID:sijhW3qI
上の階のドキュンは必ず朝8時に帰ってきて
ドカドカガスガス
階段の時点でこいつだってわかるよ。
こういう人ってあれ?
くしゃみは大きい音でしないとした気がしないとかそういう人種?
なんであんなにガコンガコン音立てて階段登るわけ?
どんなにがさつでも、ワザとじゃなきゃあんな音はしないよ。
402おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:24 ID:sijhW3qI
ついでに洗濯機が壊れてるんだか、
どたこんどたこん怪しい音立てて、(洗濯物が偏ったときの音とは違う)
そのあとかならずダダダダーンて部屋からでてくる。
さいしょコインランドリーにでも行ってるのかと思ったけど、
音が止まってから数秒も立たないうちに出て来るから違うみたい。
でも毎回毎回ナゾの行動。
つーか直せよ洗濯機。迷惑だっつーーの。
403おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:49 ID:XOo7uC2y
>>402
どたこんどたこん に激しくワラタ
404おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 16:59 ID:Fr/v3Fmx
上の階の井上さん。お子さんはせめて12時までには寝かせてあげて
もらえません? まだ幼稚園にも行ってないでしょ。早く寝ないと
脳の発達に問題が出るよ。まぁ、すでにドキュソみたいだから
今更脳の発達がどうこう言っても仕方ないだろうけどさ。
でもね。どたばた走らせないで。おもちゃを投げ捨てさせないで。
うちにも5ヶ月の子供がいるよ。子供を育てる苦労もわかるよ。
泣き叫ぶ子供を黙らせるために、腕が攣りそうになりながら
抱っこして揺らして、2時間かかってやっと寝かしつけたところで
あんたの子供が走り回ったり、いすを倒す音で
また起きて泣くんだよ。
昼間なら我慢するさ。昼間ならうちの子だって泣いてもいいと
思ってるさ。
夜中だよ? 夜中の2時になっても3時になっても
どたばたどたばた……。子供を一人にして、親だけ寝てるんじゃ
ないの?
これで「お互い様」なんて言ったら、本気でこっちは切れさせてもらうからね。
405おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 18:20 ID:3yhllHRR
うちは木造だからしかたがないと思ってるけど、
今日は上の住人にマジむかついた。。。

上の夫婦は共働きで時間の不規則な仕事(看護婦
と介護関係らしい)なので夜中起きてるのもあた
りまえらしいが、そもそも引越しは夜中の1時ちょ
い過ぎまでを何日かに分けてやってました。

その後、住み始めると歩く音がどこからどこに歩い
ているかわかるくらいうるさい。夜中でも大声で話
すし、ステレオの音ももちろんドンドン。。。

しばらくして我が家は犬を飼っちゃったのですが、
まあ吠えないし1階だからいいかと思って。
そしたらすぐ上の住人も犬を飼ったんです。
すごく走るのですぐわかりました。

まあそんなこんなでムカついてはいたのです
が、今日はこんなことがありました。
うちのアパートは2階建てですぐ前が駐車
場なのですがうちの駐車場にデーンとでか
い車が止まっててそいつと上の男がうるさ
くしゃべってました。すぐ帰るだろうと思
ってたら二時間以上もいて車の窓磨いたり
してたんですよ〜。いくら今うちの所に車
ないからって失礼じゃないですか?
親しくもないのに。。。私が神経質すぎる
のでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです。
406おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:11 ID:uFYGjJiO
お取り込み中、すみません。
当方、地方在住、賃貸マンション4回ほど住み替え経験あるのですが、
あまり騒音で悩んだことはありません。
普通に暮らす上で、
騒音で悩むマンションというのは、東京に多いのでしょうか?
建物の作りなどで、解決出来ない問題なのでしょうか?
近々、東京近辺へ引っ越すかも知れないので、
今以上に音に神経を使わないといけないものか、
戦々恐々なのですが。。。
407おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:21 ID:l1qQt8xq
ここで文句垂れてる人、もともと一戸建て住宅で
生まれ育った人がほとんどじゃないでしょうか?
だからきっと、集合住宅とはこういうものだって
いうことが頭から理解できないでいるんだと思う。
「なんでこんなにうるさいんだ」って、当たり前。
あんた、上に人が住んでない生活してたんだから。
生まれてこの方が逆に、一戸建てに住んだことがない
自分は、一軒家の友人宅に泊まらせてもらった時
「静かだなぁ」としみじみ思いました。
どこでも多かれ少なかれ、物音はしますよ。
それに我慢できないなら、住まなければいい。
すまにゃならん理由がほかにあるのなら、
黙って我慢しなさい。
まったく自分の主張ばっかり通して
他人をけなすことしか考えてない連中には
へどがでる。
馬鹿がレスしてくると思うので、先に言っておく。
自分は、毎日規則正しい生活をして、防音絨毯ひきつめて
静かに暮らしている。
昼間は家には仕事でいない。
上も横も下もそれなりに音を立てるが、なんとも思わない。
感覚が麻痺してるのではなくて、大人だから
許しあい、譲り合って、集合住宅暮らしをしているのだ。
俺を見習え。馬鹿ものども。
408おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:24 ID:A0FSAfPO
上から石臼を引くような音が時々するんです。
うるさい!とまではいかないんだけど、何か気になる。
しかも毎日じゃなくて、時々、ってのが余計。
何やってるんだぁ〜
409おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:36 ID:RiqrANwV
悪いが私はずっとアパート暮らしの貧乏人。
でも、今の上には参っている。
410おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:36 ID:5FKEInQ+
>>408
ためた洗濯物を洗っていると思われ、
古くなった洗濯機は、容量以上に詰め込むとそんな音がするんだよね。
411おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 19:41 ID:RiqrANwV
409です
ついでに、今住んでいるところは社宅。
ここを出たいことは、上司に言ってある。
でも、上司の許可が下りない。
急なトラブルの時に困るため。
412おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 20:30 ID:aeBmw4TK
>>399 ベッドから降りる音とかじゃないの?
    それか収納ベッドを開く音とか
413おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 20:32 ID:Ht8lwRuG
>>408 秘薬を作ってるのかも

マジレスすると>>410さんに同意。
うちも「手洗いモード」にするとグルルルル、と低いうなりをあげることがある。
これが案外普通の洗濯モードより響きそうな音だ。
414おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 01:15 ID:g5DpnHZU
ある程度の生活騒音はしかたない。極力我慢するし、自分も出さないよう努力する。

それでも我慢しきれないほどひどいから、泣く泣く苦情言うんだよお〜。
こっちだって、わざわざ近所の人と揉めたくはないし、
我慢して我慢しぬいたあげく苦情言うこと、それ自体がまた凄いストレスなのに、
それで逆切れされたり我慢しろとかお互い様とか言われたら・・・。
生まれて初めて殺意という物を知ったよ。実行には移さないけどさ。

こっちが後から越してきたんなら自分の調査不足カナとも思うが、
上の親子のが後から越してきたんだよ。で、毎日朝から晩まで親子にドカドカ
走り回られて、ストレスで体調も崩して、なんでこれ以上こっちがここまで
我慢しなきゃいけないんだろう。
小中はともかく、そりゃ幼児は静かに歩けないだろう。
でも、そういう家は最初から1階か一軒家に住んでくれ。本当に頼む。
何で先に住んでたこっちが迷惑かけられっぱなしの上、引越し考えなきゃ
いけないの?家賃25万の引越しってすげえ物入りなのよ。
415おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 14:25 ID:3yNzcc4P
>407さん。
>話しあい、譲り合って、集合住宅暮らしをしているのだ。

お願いです。うちの上の階の人があなたを見習うように
言ってやってください。
こちらの言うことに耳を貸さず、上に住んでいる者の方が
偉いのだ、とでもいわんばかりの音の立て方にどうにかなりそうです。
このDQNを粛清してやってください。
416おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 16:55 ID:4MKVjHFS
殺意が湧くほど、うるさい、、

上の奴。

音を出す主は分かっているのだが、階段・駐車場等で見たことが無い。
上の奴は男で、その彼女が最近変わったらしく、その同居女が無神経ドキュソ。
(どうやらそれ以前の彼女はよく見かけたが、昼間は仕事に出ていて、夜も静かにくらしていたようだ)

まず、昨日の夜は、午前2時ごろから人が集まりはじめた。
窓を開け放ち、ぎゃーぎゃー聞こえる。5〜6人。カンパーイ等の声。
いやな予感がした。
それから1時間ほど、ずっとDDRかBMのどちらかをしていたらしく、
象のコンボ足踏み&地響きがずっと凄かった。
鉄筋コンクリートなのに地割れのような軋み音。
おまけに手拍子まで聞こえる始末。
これは階下の私共以上に、隣の部屋の方が眠れないんじゃ・・・
だれかまだパジャマじゃない人、通報してくれないか・・・などと
鬱になっていたら、今度はガラガラガラ・・・・ピシャッと
サッシを勢いよくしめる音。
またまた地響き。ロクな生活してない栄養失調のドキュソなんて(固定概念)
1時間もやれば疲労でたおれるだろうと思っていると、
いきなり止った。今度はそれからさらに1時間、笑い声や叫び声が続いていた。
ドスドスの後は、乱交パーティにでもなったのだろうか。

ちなみに、昨日はそのまま寝ず終いでした。
417416:01/11/03 16:58 ID:4MKVjHFS
追加ですが、18以来、マンション暮らしをしてきました。
引っ越しも何度かしましたが、いままでの隣人は本当に静かな人たち
だったと思ってます、、
(単に社会人が多く住み、昼間は仕事で、寝るためだけに部屋に帰ってくる人が多かったというのもあるが)
418おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 17:43 ID:uUXSTRc3
>407
集合住宅の住人は皆、毎日毎日
午前2時にガンガン音楽をかけるもんなんですか?
午前3時に大声を張り上げて笑うんですか?
午前4時には物を投げるケンカをして走り回ったりするのですか?
その度目が覚めて、睡眠が中断される毎日でも
「許しあい、譲り合い…」なんて言えるんですか?

>上も横も下もそれなりに音を立てるが、なんとも思わない。
それなりの音じゃないから文句言うんですよ。
集合住宅で育った事は関係ないんです。
それすら突き抜けて非常識な人間はいるんです。
419おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 18:02 ID:4MKVjHFS
まぁ、ほぼ毎日です
420おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 19:22 ID:gSqId/z2
俺ずっと集合住宅で育ちました。家の中で騒ぐと親に怒られました(当然だ)。
だからこそ上の人がひどいと、一軒家で育った(育ちの悪い)人か、
本当に非常識な人、と思う。
普通の生活音だったらいいんだよ。でもそれどころじゃない騒ぎだから。
普通は近所迷惑って考えるでしょ。
ソレが出来る人同士なら「お互い様」だし、そもそも苦情なんて出ない。
苦情が出るケースは、本当にうるさいんだと思うよ。
物凄い神経質な人が苦情言うケースもあるんだろうが、これは少数派では?
俺はかなりざっぱな性格だと思うが騒音は普通に気をつけるし、
うるさいもんはうるさいから腹立つよ。自然な反応だと思うが。
421おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 01:03 ID:W+JVTuVx
昨日見た夢は、最上階が空いているアパートを探す夢だった。
1ヵ月ぐらい前にも別のアパートに引っ越す夢を見た。
どうやら夢に見るほど上の住人の物音から逃れたいらしい・・・。
422おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 10:03 ID:XXqASVYu
あー上の住人物音うるさい。もう窓開けるな!しゃべるな!
襖と部屋の仕切り戸は開けっ放しにしとけ!


とにかく動くな!!
423おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 10:10 ID:BIAowJ4Z
うちの上階、最近気を抜いて生活しているようだ。
音がまだひどくなってきた。

昨日(雨降った翌日)、珍しく布団を干しているなと思ったが、
夕方暗くなるまで干しっぱなし。(出かけていたらしい)
かわいそー、家族のみんな。
湿気いっぱいのお布団で寝かされるんだね。

帰ってきた途端、なんと騒がしいことか。
察するに、客人(子連れ)が来ているのか、いつも以上に
ひどくドタバタしていた。あー、心臓に悪い・・・
うるさいのわかっててやってんだから参るよ。
普通なら、一言あやまるぐらいできそうだが、自分達から喧嘩売って
反省の色見せないから、そういうことができないんだよね。
アキレル。

夜、12:00過ぎにも、少しだが大人の足音。
力のこもった足音。(普通に歩けば絶対しないのに。)
深夜にそういう歩き方、普通するか?
あー、脳に悪い・・・

朝は朝で、"ドン"て衝撃音が断続的に続く。
(うち、布団で寝てるから響くんだよね。)
いったいあさからなにしているのか、まったくふしぎ。
おかげで、こっちは早起きさん。
耳栓常用の我が夫は不思議がって目を覚ます。

ちなみに、上の妻、根っからのドキュソでは無さそうだが、
黄っぽい茶髪に粗いソバージュ。
偶然後ろからみたら、ライオンのタテガミみたいでコワかった。
(それ以来、我が家では「ライオン丸」と命名。)
声大きくて、まくし立てるように喋る。得意技は嫌味とシカト。
やもするとすぐ攻撃的になる。

上の玄関のドアノブとか新聞受け・表札、窓枠とか、すごい埃だらけで、
きったねー。(なるべく近づかないようにしていマス。)
普通の主婦なら気になるだろー
家の中の体裁とか、自分達の格好ばっか気にしてんじゃねーよ。
子供に習い事させるより、防音カーペットのいいやつでも敷いて、
精神の安定を求めたほうがいいんじゃないのか?
子供二人いて、時々ガキ友達たくさん呼ぶなら、それなりの対策しろよ。
うちを神経過敏扱いして、「子供を叩いてばかり、友達も呼べない」と
嫌味言う前に、やることあるだろーが。
話してると、結局、こいつらどっかズレてるっていうのがよーくわかったよ。

早く、引っ越せ バカ○野。
424おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 10:30 ID:vBoIPb1l
私も18の時から集合住宅で暮らしてるし、
何度か引越しも経験したけどこんなに
上階がうるさかったことはなかった。
電話で話す声やクシャミの声も聞こえるような
すごく壁のうすいところにも住んだことあって、
しかもそのときの両隣がドキュソ大学生だったことも
あり、夜中まで騒ぐ声や音楽が聞こえる毎日だったけど、
それが引っ越す原因になるほど辛くも
なかった。全然我慢できてたよ。
それでも、今の上階の住人のだす騒音には
本当に参ってるんです。
音だけならまだ我慢できるよ。でも、うちの床にまで
ビリビリ伝わるほどの震動を毎日毎日夜中まで
やられたらそりゃ参るよ・・・・。
常に頭の上でドカンドカンやられて、さらに
震動まで伴うんですよ。いくらなんでも
我慢の限界をこえてる。で、苦情を言いに行っても
開き直り&逆切れ。こっちは敬語もつかって
ものすごく丁寧にお願いしてるのに、
むこうはため口で逆切れしまくり。
真夜中にきゃーーー!!と奇声を発しながら
ズドーン!ズドーン!と連続でやるのだけでも
やめてくれと言いたい。
というわけで、
>>407氏ね。以上
425おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:01 ID:SrotM7Hz
上の階の感じの悪〜い人、先週引っ越した。
風水が効いたのかも?
イヤな相手の家に向かって唐辛子を置くと問題が解決する風水って
いうのがあるらしい。
上の階から見えるうちのバルコニーに唐辛子を置いたらスグだったYO!
実はそういう意味があるのは後から知ったんだけどね。
唐辛子と一緒に相手に向かって鏡を向けて置くと効果的なんだってさ。
どうよ?
426おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:03 ID:niROFwxS
423です。さっきは長々とすみません。

やはり、上のライオン丸はドキュソだ・・・
今日も布団を干していたが、取り込むときにバンバン
叩いていた。羽毛布団を、しかも手摺ごとガンガン!と・・・
(ベランダの音って、もろ伝わってくる)
まったくご愁傷様。
こちらもわざとらしく、サッシ戸を閉めました。
管理人さんに話して注意を掲示してもらおうか、考え中。
427おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:04 ID:EA2eDcHH
素朴な疑問。
424の上の人って
真夜中に何やってるの?
プロレス?
428おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:11 ID:niROFwxS
>425
唐辛子と鏡、ぜひ試してみたい、!
唐辛子は料理に使う乾燥したもの(「鷹のツメ」)?
それとも、鉢植えの観賞用?どちらがよいのでしょう?
ちょうど上から見える部分、うちにもあるからやってみよう。
わくわくしてきた。
429おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 11:25 ID:1L8KurzU
>>425
私もやってみたい!!
上に向けて鏡置いとけばいいのかな?
唐辛子と鏡は一緒に置いた方がいいの?
ウチ、多分上から見える場所ってないと思うんだけど、
天井に貼り付けといたらダメかな。
詳しい事教えて下さい。
430      :01/11/05 12:04 ID:nqaJySEH
唐辛子と鏡 私もやる。
だれにも 迷惑になるわけじゃないし こっそりできるし
壁越しじゃだめなのかな?
431それEね:01/11/05 12:08 ID:a2JQG1ex
俺も唐辛子で試したい
しかしバルコニーに鏡置くと直射日光が鏡に反射して
火事になってこっちが引越しする羽目になる恐れがあるかなと
つっこんだりする
432425:01/11/05 12:42 ID:48RVryBQ
ベランダや庭から見て問題のある家のほうに唐辛子や南天などの
赤い実のなる植物の鉢植えを置くといいんだそうだ。
風水では魔よけの意味があって、それを置くことで悪い気を
ブロックできるということらしい。

うちは真ん丸い実の唐辛子の鉢植えを置いたのと、
たわわに実った唐辛子の枝を1本バルコニーに干しておいた。
赤くてかわいいなと思って置いただけなんだけど、
この前買ったコパの風水の本に、唐辛子にはそういう意味があるって
書いてあってビックリしたYO!

効果を高めたいときは、鉢植えの土の部分に直径10〜15センチぐらいの
鏡を相手の家に向けて差し込んどくといいってさ。
もし枯れたら新しいのにスグ取り替えること。
ちなみに風水は清潔部屋じゃないと効かないよ〜ん。
433425:01/11/05 12:47 ID:48RVryBQ
窓際に唐辛子の鉢植えを置いてる写真が載ってたから、
バルコニーがない人は窓際でいいんじゃない?
んで鏡を敵に向けるト。
434428:01/11/05 12:54 ID:gCv/OTmK
唐辛子は鉢植えですか・・・
(米の虫除け用唐辛子を 上の家族の人数分取り出して、
今置いたとこなんだけど^^;)
その他赤い実のものですね。買ってこよう。
「鏡は凶のパワーを跳ね返す」と風水の本で読みました。
やっぱ、ちょっと上の家から見えちゃって露骨かな。
鉢植えに差すのがよさそう。
435おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 13:07 ID:1L8KurzU
>>434
それいいですね。
唐辛子の鉢植え買って、小さい鏡を真上に向けて刺せばいいかな。
あ、でも今日は仏滅だ。
今日買っておいて、飾るのは明日にしよっと。
436430      :01/11/05 13:13 ID:nqaJySEH
ありがとう
明日 赤い唐辛子と鏡を買ってきて やってみよう。
437おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 15:26 ID:vBoIPb1l
ちょっと前まで、トウガラシの鉢植えを
ベランダに置いていたんだけど、
虫に食われて全滅してしまった!
ベランダには他にも鉢植えを置いているけど、
虫にやられたのはトウガラシだけ・・・
上の住人は、風水をも無効化してしまうほどの
力をもっているのか・・・・・
438おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 16:18 ID:AVzwqum5
唐辛子を食べる虫っているんだね。すごいパワーだ・・・。
439おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 16:19 ID:S3MbcYA8
いつから電波スレになったんだ?
440おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 17:17 ID:oIutN0Fw
>439
唐辛子にもすがりたくなるくらい、大変、ってことじゃないの?
(って、ことにしとこうよ、、、)

このスレ読んでいたら、なんか自分も下の階の人に迷惑
かけているような気がしてきた。
もうちっと気をつけることにします。
441おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 18:06 ID:lnws0WTu
>>423
私は耐えられなくて、1年半で引越ししたんだけれど
読んでて思い出したよ!
上の階のドキュソ家族や隣のバカ家族には、
イカレタ呼び名を付けて、我が家の中では呼んでたなあ。
ドキュソの名字を口にするのさえも、当時は苦々しかった。
今でも、当時を思い出すと眉間にシワが出来る。鬱。
442おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 19:20 ID:/2mwIrp6
でもさ、ある日偶然自分の家の方向に鏡があって
しかも側に唐辛子見つけた時すげー鬱になるかもな(w
443おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 22:17 ID:721JQ8wv
ベランダにワラ人形をくくりつけて、
「上の階の奴」という札を付け、五寸釘さしておけば、
気味悪がって、引っ越すンじゃないのか
上の奴。
444おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 22:26 ID:2ti493ro
>443
「上の階の奴」って札をつけたらバレバレですがなー。
「呪」という札をつけたらどうでしょう。
そこにお死にになったネコちゃんなどを置いておくと効果抜群!
445おさかなくわえた名無しさん:01/11/05 23:26 ID:K2PFlBII
350は結局ネタだったの?
全然、姿見ないね。
12月にマンションに引っ越すから、
ネタじゃなくて350みたいな人が上の人だったら嫌だな〜。

で、上下左右がうるさい、ってここで文句いっても大抵は見てないだろうから
意味無いんじゃない?
やっぱり、ただのストレス発散?

今のアパートはうるさくなくて良いんだけどな〜。
騒音だけがちょっと心配。
実家は、田舎の戸建てだったから関係なかったし。
446 :01/11/06 00:35 ID:daLd1Amb
君が騒音の元凶にならないようにね。
まだブチ切れ未経験のようだから
447おさかなくわえた名無しさん:01/11/06 21:25 ID:82zE53Qf
鉢植えの唐辛子、あちこち探したけど、無かった・・・
今はもう季節ではないそうです。(泣)
南天は実がたくさんなるまでには結構大きくならないといけないらしい。
マンリョウ・センリョウは、お正月に向けて、来月頃から
いいヤツが出回るらしいけど、日向には向かないらしい。
とにかく赤くて持ちのいい実がなるものを・・・と探し回って、
ナントカチェリーってのを買いました。気休めかな。
今日も、夕方からさっきまで、上はうるさかった!
ごはん食べる気もおきなかったよ。
448445:01/11/06 21:56 ID:RAfHdi5g
>446
一応〜気をつけてるつもりサァ。
こないだ、友達来たとき、気にせずどかどか歩くもんだから、冷や汗もん。
449111:01/11/06 21:57 ID:lQfhlnOv
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
450385:01/11/07 00:05 ID:J/iYpnNx
新築分譲1年で、小さい男の子がいる上の階(最上階角部屋)の音がエスカレート
してきたので、思い切って気を付けてくれるようお願いに行ったけど、結局
>>350と同じような結果をたどり中。
当日はピタリと治まり、次の日に奥さんが子供を連れて手土産を持って感じよく
あやまりに来てホッとしていたら、静かだったのは子供が寝ていただけだったらしく
以前と変わらず(というか、エスカレート?)天井からトントンドンドン騒音が…。
2日ほどガマンしたけど、思い切って、もらった電話番号に電話してみたら
「こんなんやったら何もできへんやんー。」とワザと聞こえるように言って切られた。
「子供がブロック遊びしてるだけ。」って、フローリングに直接ぶちまけたら
ウルサイに決まってるのに…。
マンション住むの初めてとか言ってたし、困るYO!
やっぱり生活習慣の違いはどうしようもないね。
今度買うときはガンバッテ庶民はいないトコロにしなきゃ…。
451おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 00:12 ID:gdGvSWxi
風水の鏡は気休めかもしれんが結構効いてるかもしれません。
斜め裏の子からうちの子陰湿にいじめられてたんだけど、ダメ元で
やったら収まってます。姿見ぐらい大きいの置いてますよ。
置いた事もすっかり忘れてたけど、そういえば収まってるどころか
その子が今は他の子にいじめられてるそうです。
452おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 02:22 ID:xt4ZjdI7
>>440
ココ見てあなたの様に「自分も気をつけよう」と思える人は、
きっとそんなに騒音出してないんじゃないかな〜と思う。
他人に迷惑かけてる人って、自己反省も想像力も皆無で、
苦情出ると「おめーが神経質だ!!」って逆切れするよ。
453 :01/11/07 07:03 ID:IRtaeAbB
>450
うるさいやつに 限って 自分は被害者にならないよーなところに住んでいるよ。
一番奥に住んでて 出入りが激しく 廊下で大声で子供をどなり 走しったりするよ。
454450:01/11/07 09:50 ID:J/iYpnNx
>>453
そうだよねー。同意してくれる人がいてウレシイよ。

ストレスでおかしくなりそうだから、自分は神経質なのか?と思ったりしながらも
思い切って言ったのにあの態度。
言うだけでもかなりのストレスなのに、またストレスたまるよ…。
入居のときもらった本でマナーを確認して、ドア・窓の開閉は静かに、跳んだりはねたり
は禁物、家具の移動やモノを落とすのも要注意、とあるのを見て、やっぱり自分は
間違ってないと確認…。
しばらく様子見て、治まらなかったり、何かあったら、管理人さんに言いに行こう
かなぁ…。

でも、もっと住宅事情も良くなって欲しいなぁ。
防音フローリング(LL40)うたっててもこの程度なんて…。
455おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 10:01 ID:0PI5WHqD
>453
同意!1階のいちばん奥とかね。
ウチのマンションもそこに住んでるヤツが廊下を歩く時にサンダルを
引きずって歩くし、自分の子供の名前をやたら大声で呼び続ける。
「○○〜、そこ危ないよ〜、○○〜、上手だねー(走り方らしい)」
うるさいったら!
456おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 10:52 ID:aaMP6N/A
最近気がついたのですが、上の階、夜中になると不気味な音がきこえてくるんです。
ずー、ずー、という音が30分くらい続くことがあります。
石臼ひいてるのかな?夜の営みとは思えないし。
上下左右の壁の厚さ20センチあって、絨毯もひいてあるのに不思議です。
もっと音が大きければ苦情を言えるけど、こんな場合はどうしたらいいの?
457おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 10:55 ID:6dbtVok2
>>456 過去レスに既出だよー洗濯機の音だと思われ。
ウチ洗濯機も手洗いモードにすると静かだけど重低音だけ響く。
458おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 10:55 ID:Jl9N8HtA
>456
匍匐前進しているんじゃないかな?
459おさかなくわえた名無しさん :01/11/07 13:18 ID:G/Gplw8f
>>456
同じような経験ある、
何の音かずっと不明だったが、
「はた織り機」だった。
460おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 14:02 ID:13F3DIdr
マジ?ネタ?
そんで覗いたらば、鶴が悲しそうに飛び立ってっちゃったとか?
そして静かな暮らしに戻れてめでたしめでたし、とか?

うちの下部屋は24時間エアコンON(強)で、低振動が…
飛び立ってくれんかなぁ。
461456:01/11/07 16:16 ID:aaMP6N/A
レスありがとう!
洗濯機は、水回りから離れているので違うと思うけど、
匍匐前進・はた織り機はありえそう(w
上の一人娘の小学生がやってるのかもしれないな・・・

しかし可能性が高そうなのは、460さんの下部屋のように、エアコンかも!!
エアコンだったら、苦情が言えない。
いつものように耳栓して寝ます・・・
462おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 21:01 ID:ceUSTOmY
唐辛子の話なんですけど、ゴキブリ寄ってきたりしないですよね?
大嫌いなので。
ベランダに湯沸し機みたいなのが置いてあるので、そこの上に
小さな鏡と唐辛子を置いてみようかと考えているのですが。
その後、どなたか試して置いてみた人いますか?
どのようにして置いてますか?
463おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:19 ID:Bu3ztwqB
>>454さんの床は二重床では?床、太鼓みたく響きませんか?
足音とか子供の走ったり飛び跳ねる音はLL40でも負けちゃいますよね。
しかも、親は自分の子供の歩きや走る姿を見て喜んでるのだから
手がつけられないですよね。
464おさかなくわえた名無しさん:01/11/07 23:47 ID:mTT+EPIj
「見た目よりずっと神経質なんですね。どうせならお隣をお買いになれば良かったのに」と言われた過去があります。
済みませんが、もう少し静かにお願いします、と言いに行った時のことです。
彼女の頭の中では、私が加害者になっているよう。
「あ、いつもうるさいって言ってるおばちゃんだ」と、見ず知らずの子供に言われるのは、いい気分ではありません。
先日、マンション住人の会合で顔をあわせたが、全くもって無視されました。
何がどう伝わっているのか、古参の方々の、私を見る目が異様でした。(それでも3年住んでいるんですけれど)

子供のダンスや走り回るのを一年我慢して、とうとう刺し違える思いで苦情を申し立てに行きました。
おかげでドンチャン騒ぎは減りましたが、未だに奥さんの『踵落とし歩き』が気になります。
ドスドスドスドス、ガラガラ、ピシャン。バサバサ(洗濯物を干す音)ベランダを木のサンダルで、カツカツカツ…。
子供じゃないのは判る動作です。
しかし…主婦がなんで夜7時から9時頃まで、部屋の中をドッタンバッタン歩き続けているのかしら?

>350さん。
色々な事情を抱えた人がいます。
ご自身が、子育てが大変で、お互い様と思って欲しいというのは、私には甘えにしか思えません。
『立場を変えてみて欲しい』という主張は、相対的なものです。
少し前まで、私は病人を抱えていました。
昼夜なく激痛に悩む病人を抱えて、やっと寝たとほっとするのもつかの間、ドドドドドッで起こされる身になって欲しいものです。
それを『私だけの事情だ』と談じるなら、子育ても、あなただけの事情に過ぎません。
465おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 11:03 ID:VH1dU9aA
上の住人、ポストに書いてある名前と
ちらっと見えたガス料金の領収書の名前が違う。
前の住人の名前でもないし、なんかヤバい事やってる人…?

「○○さん、どうしてポストには違う名前を書いているのですか?」
って書いた紙を匿名で入れといてやろうかな…。
466おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 11:06 ID:ByIz2DR/
ガス契約者名と、通帳の名義の違いでは?
うちもそうです
467おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 12:21 ID:VH1dU9aA
>466
どうして名義が違うんでしょうか?
上の住人は社会人一人暮らしのようなんですが…。
(毎日のように女を連れ込んではいるけど)
468おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 13:15 ID:ByIz2DR/
>>466
人にはいろいろ事情があるのだ。
契約者名を親の名前にしているひともいるし、
ポストに違う名前を書いてる人もいる。
それが「ヤバイ」事してる人とはかぎらない。
わざわざ他人が指摘することでは無い。
469おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 14:42 ID:aFVaLvco
>>462
私は、乾燥した唐辛子数本に
糸を通して、物干し竿にくくりつけています。
鏡は置いてないですが・・・。
470おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 18:26 ID:WQJTc4Xy
赤い実の鉢植えと、乾燥唐辛子と、鏡を置いて3日目です。
今日、上の住人が来月引っ越すらしいと判明。
すごく嬉しいけど、逆ギレしてたような相手なので、
なにか仕返しされないかと、今手が震えています。。
このまま引っ越してくれて何もなければ、うちは万々歳ですが。
次に来る人がいい人であることを切に祈ります。
471おさかなくわえた名無しさん:01/11/08 18:59 ID:zajt5uw4
>>470
よかったですね!効き目があるみたいですね。
あとは仕返しなどなければ良いですね。でも相手は引越し準備の忙しさ
でそんな余裕がないかもしれませんよ。次に越されてくる方はいい人で
ありますように・・。
472465,467:01/11/08 19:12 ID:35gQCggi
>468
違うのは名前じゃなくて名字なんです。
それで不審に思うのはおかしい事なんでしょうか。
473470:01/11/08 21:41 ID:RnQcntSV
>>471
温かいレス、ありがとうございます!!!
引越しの理由も、いつ引越しを決めたのかも
まだ不明です。転勤とかだといいなあ・・・
ここのところ、わざとらしく音が聞こえますが、
それだけなら良しとしなければいけませんね。
結局、そーいう性格の悪いやつだったんだとあきらめ・・。
474おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 21:42 ID:1s7oudh/
あげ。
475おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 22:13 ID:cPKn0kNc
age
476おさかなくわえた名無しさん:01/11/09 22:22 ID:a6KtsQSg
上の階の音はどうしても下の部屋に響きます。スラブ厚が200mm以上あっても
「二重床採用」謳ってても。
たぶん上の階の人は床がかたい=丈夫=音はたいして響かないだろうってな感じに考えているのでは?
確かに自分の歩く音は気にならないでしょうが、下には思いっきり響いてんですよね。
分かっていないからタチが悪い。
そーいう時はチョクor管理人、大家さんに相談することをためらわないほうがよいかと...。
477おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 01:28 ID:53MIEoGJ
友人に上がすごくうるさいって話をしたら「そりゃ安普請だからだよ!」と
決め付けられた。奴の買った安マンションよりかな〜りいい物件なんだけど。
上の人にまったく常識なかったら、どんないい物件でも無駄なんだよ〜。
自分が被害に合わないとわからないと見える。
こんな人の痛みに想像力がない奴は上の奴と同レベル。縁切るよ、もう。
谷、見てるか?
478おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 01:29 ID:D3vt2N1l
俺が皆さんの上階に住んでたら
恐らく神とあがめられるでしょう。なんてね^^

世界で一番静かに暮らす人NO1の自信があるね。
だって自分が以前下に住んでてものすごく不愉快な生活
強いられたからね。不眠と胃潰瘍で一年足らずで引越しも
するはめになったし・・
自分はこうなっちゃいけないと痛感したからね。

自分は音を作らないよ。^^
479おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 01:37 ID:T8Nyh5oF
>478
どういう対策してます?
参考までにお聞きしたいです、ハイ。
480おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 01:38 ID:53MIEoGJ
私もだよ〜。人に迷惑かけないよう気をつけてる。
つか、それは常識でしょ。家に呼ぶ人は皆、常識ある人たち。
騒がしい人は最初から呼ばない。普段の言動見てればその辺はわかる。
ていうか、うるさい人はうるさい人同士でつるむんだということが、
上の住人見てると(聞いてると)よくわかる。
まとめて逝っちゃってください。米沢さん宅。
481おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 02:18 ID:KD/N6xDj
>479
対策っていうほどでもないけど
こっちは当然上から下に音を「降り注ぐ」わけでしょ
重力の関係でおのずと下に物も落ちるし
まあ当たり前のこと書くけどかかとはつけずに移動するし
風呂での音もかなり響くので洗面具も下に当ててすべらさない。
当然ドアの開け閉めは音がでないような閉め方するし
人もまずよばない。洗濯は夜8時までにすます
朝するなら9時以降。風呂も夜10時までに
入る。いっぱいありすぎるので
ながーーーーーーーーーーーーく
なるのでまあさらっとこんな感じです。
まあ要は誠意をもって相手を思いやるのが普通だろ?って言いたい。
482おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 02:49 ID:T8Nyh5oF
>481
なるほど、ありがとうございました。
かかとをつけずに移動するって爪先立ちで歩くのですか?
単純に上の階の人には防音カーペットを敷いてほしいわけですよ。
そうすれば下からの音も遮るわけですから、一石二鳥なのではないかと。
でもみんな481さんみたいな方だったらこんなスレいらんよね。
483 :01/11/10 04:38 ID:OqLqTyWl
踵付けても良いけどつま先で柔らかく着地したら腓腹筋で体重殺しながら
ソフトに踵を地面に着地させて体重移動をする。そうするとドンドン振動は絶対しない。
脹ら脛の引き締め効果もあるしね。

室内でのスリッパはできるだけ底の柔らかいものを使いすり足気味に同じように歩く。
ビニルコーティングしてある奴は強度があって長持ちするけど
床が厚くても下にパタパタ響く。
484おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 05:21 ID:T8Nyh5oF
スリッパはいててもパタパタ響きますか。
でもドンドンていう音より全然いいと思う。
あとはホント思いやりですよね、上も下もお互いに。
485おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 09:52 ID:ErtLTJFp
パタパタも毎日になると殺意が芽生えるよ。
486おさかなくわえた名無しさん:01/11/10 10:20 ID:xu0lr0xH
静かに暮らす人専用マンションがあればいいのにね。
487おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 01:25 ID:elI1iqmF
昔不眠症になって以来寝る時に耳栓はかかせません。
今は治ったと思うけど、耳栓すると安心できます。
488おさかなくわえた名無しさん:01/11/11 01:40 ID:TT7NLTHu
スリッパの音で迷惑をかけないように、フリースで出来た厚手の靴下で過ごしているよ
489147:01/11/12 13:51 ID:DsPIH98K
昨晩、上の馬鹿ップルが物凄く安いドラマを繰り広げてた

セクース(ギシギシいう音と女の喘ぎ声)

その直後なぜか喧嘩
「勝手に見ないでよ!」とか女の叫ぶ声が聞こえる

男が半泣き声で「〜でさ、〜でさ、〜じゃん」と女に文句を言う
女キレた声で反論、「超ムカツク〜」などと男をなじる

男完全に泣き声、喚きながらどたどた暴れる
そしてトイレで吐く(酔ってたのか?)

しばらく静か

セクース第2ラウンド(前より激しい)
なんか男調子に乗って言葉責めしてる

夜中の1〜2時の間に起こった事です。これ全部、素で聞こえる。
男が情けなさ過ぎて、怒る気にもなれんわ。
喧嘩して負けて、泣き喚いた後にセクースって…セクースでしか優位に立てんって…。

やり取りが全部筒抜けで、こっちが笑いながら聞いてた事を知ったら
上の奴らはどう思うかな?
恥じるという高等な感情を持ち合わせていればいいが、逆ギレが関の山だろうな。
490おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:57 ID:EVsE2nSI
上の階ではないのですが・・・
私の場合、下の住人がウルサイ!

テレビの音も筒抜け、夜10時を過ぎると音量up。
どうすれば、あのジジイをどうにか出来る?
491おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 13:59 ID:KDFshuAN
>489
友人一同で公聴会はどうでしょう。
大声で笑うのは当然アリで。
492480:01/11/12 15:17 ID:DsPIH98K
>491
残念ながら隣人に迷惑がかかる(深夜に始めてくれる)のでできません。
上に向かってピンポイントで笑い声を送る方法ってないかな?
493おさかなくわえた名無しさん:01/11/12 16:36 ID:nfpyCpxQ
あのドリフのおばちゃんの笑い声みたいな感じで、
スイッチひとつでおくれればいいのにねぇ。
494:01/11/12 17:28 ID:Olr2Wv5q
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
隣のクソ女死ね!
苦しみながら死ね!

隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
隣のクソ女に関わるすべての人間死ね
苦しみながら死ね
495情報屋:01/11/12 17:38 ID:HmTscVQ5
>>492
これをダウンロードして、スピーカーを天井にくっつけて
大音量で再生してやるのはどうでやんすか?
(´ー`)ノ⌒http://www.caramelpot.co.jp/04kawamura/02.html
496489=492:01/11/12 18:46 ID:DsPIH98K
>495
イイかも。
個人的にはセクース中に般若心経を
喧嘩中には笑い声を流してやりたい。
小一時間流し続けたい。

>492の名前間違えてた…
497腹が立つ:01/11/13 00:09 ID:o2LhQlYO
階上からの配慮のかけらもない
足音に本当に頭にきてる。
家の蛍光灯が落ちるなんてことに
なったら、賠償請求してやる!
お前が歩くたびに、ドシドシ振動
しているのがわからないのか?
201号室の○○お前だ!
同じ家賃払って、片方だけがガマン
するのは理不尽すぎる。
498450:01/11/13 19:26 ID:xwwmGUIp
上の部屋、デベに調査依頼するんだって。
今のマンションなんてこんなもの。マナーの問題だと思うんだけど…。
カーペットとか敷くだけで随分違いますよ…って言っても、せっかくの床暖房が…
とか言うし。
ワタシなら子供が小さいうちはカーペットくらい敷くね。
もう勝手にしてくれ。調査結果が楽しみだわ。

>>463
直張りLL40です。
499おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 20:18 ID:7BV5wNM5
>498
非常に興味があるので、事後報告お願い致します!
500おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 20:18 ID:VVR94fnW
>494
書き捨てで見てないとは思うけど。そういうことだけは書いちゃ駄目だよ。どんなに嫌な思いしててもね。
501おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:40 ID:8s0FlNyB
>>498
え〜直張りLL40でそんなに響くんですかぁ?
うちは二重床なので間の空気層から音が響き渡ってしまい、かなりひどいです。
リフォームやさんに上階の音を聞いてもらったら「LL70位かも・・」と言われ、ア然!
特に子供が走りまわる音は、天井に巨大ねずみが走っているようです。
直貼りの方がマシだと思いますけど・・・?
いずれにせよ、集合住宅での一番多い問題は「騒音」なのですから
もっと改善されていいはずですよね。でも”手抜き工事”をやられちゃうと
どーにもなりませんが。
502おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:53 ID:7BV5wNM5
http://www.e-mansion.co.jp/com/

http://syujyu.skytown.gr.jp/

皆、悩んでいます。。。。参考までに。
この間なんて、煩いので車内泊なんてしちゃいました。
首を寝違える所でした。もう苦情は言いません、天井も突付きません。
何とか、来年早々にでもこの悪劣な環境から脱してみます。
503おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 22:56 ID:CSMxL8Ea
二重床って音が和太鼓や打ち上げ花火のように響きますよね。
これで体調崩す人が多いらしいです。
私もアブナイかも・・・。
504498:01/11/13 23:03 ID:xwwmGUIp
>>501
どすどす走ったり、ボール遊びしたり、ブロックやおもちゃで床を直接
コツコツされたらさすがに響くよ。
音自体は防音の分ましかもしれないけど、たまに鳴るとかじゃなく
継続的にされたらさすがにこたえる。
(上の人は普通に生活してるつもりらしいけど、マンションのマナーを
わかってくれー!)
今は少しは気をつけてくれてるらしく、そんな大きな音はしないから
ガマンできる範囲だけど…。
上の部屋へ行ってみたら、角部屋だからポーチがあるんだけど、めっちゃ
散らかっててビックリした。
ホント、ドキュソが暴れても聴こえないくらいのマンションを作って
欲しいよ…。

でも二重床って響くんですね?直張りより静かだろうと思ってた。
505おさかなくわえた名無しさん:01/11/13 23:23 ID:G5Z2oRiB
天井高を犠牲にするが200mmの床スラブを2段に、さらにその間にグラスウールを隙き間無く補填!
これを基礎とした二重床を構築。これでどうじゃ〜。
506おさかなくわえた名無しさん:01/11/14 22:05 ID:WPIQ9pJw
>>505
大賛成!!!
507147:01/11/15 03:33 ID:rZsDyZqx
今日もうるさい上の馬鹿ップル。いつものように喧嘩です。
ついさっき(午前2時半頃)女が床に倒れこんだらしく
女:「ひっど〜〜〜〜〜い」の声。
その後ユニットバスの方からガンガンガンガン凄い音。
女:「別れたいなら別れたいって言え!」
男:「ひぃっひいっ…」
女が男の顔を便器にでもぶち込んでいるのでしょうか?
その直後二人は凄い勢いで外に飛び出していきました。
女が先に飛び出して、男がそれを追う形です。
外では声がギャーギャー聞こえます。

様子を伺おうとちょっと外に出たら、
うちの隣人もびっくりしたらしく外にいました。
隣「…上…ですよね…。」
私「…そうです…毎日ひどいですよね…。」
隣「前、管理会社に電話したんですけど…。」
私「うちもしました…全然直りませんよね…。」
という会話をしていると、男が戻ってきました。
「いててて…」と言いながらみぞおちを押さえ、階段を上がっていきました。
それを見て隣人は部屋に戻りました。
直後に女も戻ってきました。
女は無傷で、私は悪くないのよ、みたいな顔をしていました。
私もそそくさと部屋に戻りました。

上の奴らはさっきよりは静かになったものの、
相変わらずドタンドタンと音を響かせながら喧嘩していました。
私は「こうなったら110番してやろうか」と
電話の子機を持って「1」「1」までダイヤルしましたが、
最後の0が押せませんでした…。
男の「ねえ、話をしようよ…話をしようよう…(涙声)」
という声が虚しく響いています。
暴力を振るう女に話なんて通じないだろうに…哀れです。

普段交流のない隣人と(斜め下まで響いてくるらしい…)
会話ができたので悪い事ではないのかなとポジティブシンキング。
それにしても管理会社は怠慢です。
夜が明けたら電話をかけてやろうと思っています。
508147:01/11/15 04:39 ID:rZsDyZqx
長文・連続投稿スミマセン。

また上の住人が暴れ出しました。
さっきまでアンアン喘ぎ声を出していた女が一変して
「こっち来いって言ってんでしょー!?」とキレた声を上げました。
(…解離性同一障害でも患っているのでしょうか)
ドスンドスンドスン(部屋中二人で走り回っているらしい)
男:「殴るんなら殴れよ、アア!?ホラ、ホラ、どうした?殴れよ。」
女:「ハァ?」
ズンッズンッズンッ(殴ったのか?)
女:「…ッショウッ!」(気合いを溜めて殴る蹴るをしているような声)
ズンッズンッズンッドスンッ
女:「…ァアッ!!」(同上)
ズンズンズン……
静かになったと思ったら、今度は女が一人で泣き出しました。
部屋の物を投げていました。ガンガン物の落ちる音が聞こえました。

もうこんな生活イヤ…。真夜中にやられるのは勘弁…。
今でも上からは「ッキショウ!!」「ウウウウ…」「ヤァーダァー!!」「助けてー!!」とかいう女の嗚咽が聞こえてきます。
本当に警察に連絡した方がいいでしょうか…。
(実は一家殺人事件〜未解決〜が起きた警察署の管轄なんですけど、頼りになりますかね…?)
509147:01/11/15 04:45 ID:rZsDyZqx
もう、たまりかねて110番しました。
「誰か助けてー」「誰かー」と叫ぶので。
さて、何分で来るでしょうか…。
510おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 04:48 ID:KP3GGWMA
>>509
オオ、続きは?
511147:01/11/15 04:57 ID:rZsDyZqx
警察の人、さっき来ました。
パトカーは回転灯をつけています。音は鳴っていません。
私服の方が二人と、制服の人が一人いました。
上の奴らがドアをノックしても出ないみたい(居留守・絶対にいる。さっきまで足音してた。)で、ドア開けて見てた私に事情を聞きました。
名前と年と電話番号を聞かれて、いつ頃に悲鳴がしたかを聞かれました。
やましい事はないし、正直に答えました。
512147:01/11/15 04:58 ID:rZsDyZqx
警察の人はまだドアを叩いています(5分くらいか)。
このまま無視するつもりでしょうか、上の奴らは…。
513147:01/11/15 05:02 ID:rZsDyZqx
このまま居留守をきめられた場合、通報した私の立場はどうなるのでしょうか…。

もしかして、上の奴らってこういう事慣れてる…?
今まで通報された事何度もあったとか…?
514147:01/11/15 05:10 ID:rZsDyZqx
警察の人、ドアを開けてくれるように説得を頑張ってます。

上の人、部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備でもしてるんでしょうか。
515おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 05:10 ID:vVNxfAjQ
>513
がんばれ〜
しつこくない程度に”叫びが聞こえた”など訴えて
刑事告発してもらって〜
世の為・隣の為・何より自分の為(w
516147:01/11/15 05:19 ID:rZsDyZqx
警察の人は一旦帰るそうです。

隣のアパートから部屋を覗いたら人のいる気配があるのは分かるけど
鍵をこじあけて入るわけにはいかない。
全く無関係なら出てくるはず…出てこないって事は心当たりがあるんだろう。
実際に何かやってたんだろう。
後日また話を聞きに上を訪ねるかもしれない。
今は一旦引き上げるけどまた何かあったら電話してね。
最近物騒だしねえ。
…という事でした。
517147:01/11/15 05:22 ID:rZsDyZqx
とりあえず、これでまた何かあったら躊躇なく110番できます。
本当に上の奴らばっくれるのに慣れてんじゃなかろうか。
警察から管理会社にも連絡するみたいだし、
朝になって管理会社に電話して、文句言ってみようと思います。

…ん?上から物音がするぞ?
518おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 05:28 ID:8yG2I/up
上のドキュソカップル、先程2時頃話し声は五月蝿いは足音は凄まじい
ので、壁を殴ったら仕返ししてきやがった。
物を床に落したり、男が「うるせーんだ、コノヤロー!」と叫んで
きやがった。こいつらは普段から深夜に友人を呼んでギャーギャー五月
蝿い。
やはりドキュソには何をやっても敵いません。無敵だ。
519147:01/11/15 07:56 ID:rZsDyZqx
上の部屋の二人は朝になって安心したのか
ひそひそ話をしていました。(聞き取れないが話をしている事は分かる)
部屋も静かにですが歩き回ったりしているようです。余裕が出ています。
しかし!さっき上の部屋の呼び鈴が鳴りました。
すると突然、会話が消えて静かになりました。物音ひとつしません。
呼び鈴は3,4回鳴りました。警察の人が来たのでしょうか。
確かめていないので分かりませんが…。
上の住人は呼び鈴やドアを叩く音に敏感になっているようです。
またいつ警察が来るか分からないので脅えているのでしょうか。
足音も全くしないので、のぞき穴から覗く事もしていない様子。

努力すれば静かにできるんだから、最初からそうしてほしいですね。
今度からうるさくなったら呼び鈴を鳴らそうかなあ…
そっちの方が手っ取り早く静かになりそうだし。

〜長文、連続投稿でお騒がせしました〜
520おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 08:06 ID:XHVfy1uO
147さんも519さんも、もはや犯罪レベルですね。
上階のガキが煩いという私の方がまだマシに思えてきた。。。。
とにかく、仕事がなければごゆっくりお休み下さい!
521おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 09:18 ID:knrzccQa
昨日ちょっとした工事を頼んで工事の人が来たんですが、
どっすんどっしん音立てて歩くのよ。
昼間なので下の住人はいなかったので良かったけど、
あんな音がする歩き方の人の住む下には住みたくない。
かくいう自分は一戸建てで過ごし、一人暮らしの為アパートを借りた。
なので下への響き方って体験したことがないので、
歩く時は気をつけて万歩計も反応しないほどの力加減で歩いています。
522おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 10:27 ID:GECJrL7h
キレて壁殴ったら壁がへこみました。
やっぱ安い造りはだめだね。早く引っ越した
いが敷金のこと考えると(欝
523おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 13:12 ID:aHF2Cjtb
>522
自分は穴まで開けたよ。
でも、塞ぎ方が上手かったのか、引越しした後でも
修理代の請求が来ない(w
ちなみに穴の中には、紙クズ詰めといてやったさ。
524おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 14:36 ID:VxtYL/OV
ヘンなことかもしれないけど。
普通の道路を「コツコツコツ」って足音高らかに歩く人って
家の中でも ドスドス言わない?
同じ路面歩いてるのに 上の住民はナニ履いてるんだ 下駄か?ってくらい
足音がうるさい。
私はどんなヒール履いてもあまり音がでない
この差はなんなんでしょう
525おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 15:00 ID:uVpNCmvU
ダ●ワハウスのハイツ・アパートには絶対住んではいけない!!
上の足音丸聞こえ!ドッカンドッカン音がします!
大きなかなづちで打ちつけているのかと思うぐらい。
餓鬼が走り回ったらそりゃもうすごいですよ。
音だけでなく震動もすごい!
襖やドアの開閉の音、物を落とす音、すべて筒抜け!
ベランダの作りもショボイ(普通に歩くだけでも
ギイギイ音がする)。そんなショボイベランダで
餓鬼に30分もジャンプされ続けたら・・・・・(泣)。
あと、トイレの水の流れる音も丸聞こえだし、
水道を使う前後(蛇口をひねると鳴る?)に
ドーン!という大きな音がする。
水を使っている間は「みゅ〜〜〜」というような
変な音がずっと鳴ってるし。
とにかく、ダイ●ハウスのハイツ・アパートは絶対やめておけ!
欠陥住宅だよこんなのは!!
セキ●イや大●建託などの似たような外観のハイツも同レベル
と思われる・・・・。
以上!
526おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 15:11 ID:/7zWanW+
隣のビョーキが最悪。
とにかくうるさい。足音・家具・ステレオ等々、部屋にいるときは
なにか音たててる。
そして腹立つ、ってより気味悪いのは発作のようなうなり声。
突然、うっうっうっうっ!!とやり始める。(決してアノ声ではない)
不気味すぎ。
あと携帯使うと電波でこっちのスピーカーがビリビリ言い出す。
これもウザイ。

となりの電波の影響を受けるってことは、こっちの電波も届くってことか。
こっちから電波飛ばしてむこうのTV・ステレオから喋れないかな?
試してみたい・・
527おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 15:44 ID:kCvNUMdH
>>147
レポートごくろう。
後日談きぼ〜ん。
528 :01/11/15 15:55 ID:2sAzL4GC
2階建ての一階に住んでるんですが
上から洗濯物が落ちてくる時ありませんか?

2回くらい落ちてきたんだけど
全然何も言ってこないし捨てて良いんだろうか・・・
というか上なのか斜め上なのかもわからんしどうすりゃ良いんだ
529おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 16:06 ID:mFd78z4h
うちマンションだから、そんなに上の音は気になら
ないんだけど、さすがに夜中ともなると上の音が
気になる。
203の○○さん・・・夜中12時すぎたら、お子さん
寝かせてくれませんか?
ず〜っと走り回ってますよね? まだ、幼稚園にも
行ってない小さな子なのに。
530おさかなくわえた名無しさん:01/11/15 17:49 ID:Bk836kKw
やっちゃいけない報復・仕返し・同じこと。
だけどね…

人間、耐えられないのは不定期な騒音。何時鳴るかと日々考えるのは相当のストレス。
重低音を効かせた『ドムッ!』の一音(あんまり大きくなくて良い)を、1分〜10時間のランダム間隔で聞かせてあげたい。
効果が出るのは1週間後から。…やっちゃぁいけない事ですがね。

パソコンは24時間付けっぱなしの状態なので、スピーカー繋いで
望みのスクリプトを作り上げるのはあんまり苦じゃありませんでしたな。
531おさかなくわえた名無しさん :01/11/15 20:48 ID:vxwOcN3P
>>528
風の強い日はたまにあります。なので掲示板に晒しておきますよ
針金ハンガーのところは落ちやすいようですね
203の○○さん、お宅、ダンナさんにろくな下着着せてないのね(藁
532518:01/11/15 23:19 ID:kVvSyij6
俺は今日管理会社に通告した。530さんの言うように、仕返しはよくない
かも。無神経な人って自分達が五月蝿いとか認識してなさそうだから、仕
返ししてもロクなことがなさそう。

というこで、管理会社に通告致しました。
533おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:30 ID:vsERwMgk
今日ダウンタウンの番組見たヒトいる?
極楽とんぼの細いほうが、階下のオヤジに苦情言われてムカツイタって
堂々といってたよ
534おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 00:37 ID:WoTepvcV
>>524
若い女に激しく靴音鳴らして歩くのが多い。
きっと足音がうるさいかなんて考えたこと無いんだよ。
535おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 01:05 ID:b1ekpAEe
むかついたと平気で言えるところが、DQNのDQNたる所以なわけで
536147:01/11/16 01:07 ID:VYlT9vif
今日、管理会社に電話連絡しました。
「2○4号室の人の事で…」と言うと「あ、ちょっと待ってね」
と別の人に電話が変わりました。
電話を変わった人は、警察に通報があって事件事故両面で捜査中、
全面的に警察にまかせてあるとの事。
つまりは、この件に関して管理会社としては「何もしない」ということでしょうね。
管理会社、役に立たないな…。

「それから、私も隣の人も苦情の申し立てをしたけど
騒音が一向に収まっていないのはどういう事なのか。」と聞いてみました。
「隣の方の苦情の件は、担当者が本人に直接苦情を言って、
改善された事になってますが」
「改善されていませんよ、今でもうるさいです。」
「…あ…そう…なんですか…」
改善されたなんて一体誰が確かめたんでしょうか。
あまりの対応のお粗末さに呆れて怒る気にもなれず。
通報して正解だった、と思いました。
この分じゃ直接苦情を言ったかも疑わしいです。

ところで、今上の住人二人は何かごそごそやっています。
掃除機の音や、家具などを移動させている音がしています。
昼間から今もずっとズリズリズシズシと。
夜逃げの準備だったら大歓迎ですね。

自分のした事で警察呼ばれたらそのまま住んでいられるかな
私だったら出ていくかもな…だから出ていってくれるんじゃないか、
とちょっと期待してます。
537518:01/11/16 01:17 ID:ZBEK1lC4
>>147さん
うちの管理会社はしっかりやってくれたみたいです。私が
管理会社に苦情電話したら、30分くらいしたら滅多に電話
の鳴らない2階宅の電話が鳴ってました。

普段ならこの時間は、上の住民は洗濯&大声で話し声時間
なんだが、とても静か。
ただし数分前に女の泣き声がしてたが・・・。
538 :01/11/16 02:09 ID:FMpQTCgQ
今日、202号室のクソ女を殺りました
ボクは捕まってもいいと思っていますが
幸いにも事件は迷宮入りだとニュースで報道されてました
539おさかなくわえた名無しさん :01/11/16 02:15 ID:GxUU7zPR
>538
迷宮入り、早っ!
540おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 02:16 ID:AmFK6sqq
2階にすんでいるんだけど、下の人間が神経質なもんでこまってました。
ある日、下の人間と話しあう事ができました。
部屋に入れてもらい、どれくらい騒音があるのか調べたんだけど
相当な振動でした。まあ、話しあいで9時以降はステレオ使用しないと
約束しました。意外に人のよさそうな学生でひと安心・・。
541おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 02:53 ID:j69hDpbf
( ゚д゚)ハァ?
542おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 08:46 ID:tp8NDLuZ
お金の掛け方間違ってるよなぁとよく思う

アンプとヘッドフォンに拘れば
音で一杯にしなくても心地よく聴けるのに。
安物で耳を傷めてる人をみると特にそう思う

時間帯の問題じゃないと思うけどねぇ >>540
543おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 09:05 ID:gUTwHLek
>>542
おまえの着眼点も間違ってる。
544おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 09:21 ID:tp8NDLuZ
踏まえてるんだけどな
わからないかねぇ

542のレスは540本人だけに当てられたものだから気にするな >>543
545 :01/11/16 09:56 ID:9syaqGeT
543じゃないが

音楽を聴くと言っても
純粋に音楽を楽しんだりBGMとして流してたりといろいろあるでしょ
後者だったらヘッドフォン付けながらじゃ移動に邪魔だし
複数人で聴くならスピーカーで流すだろ?
圧迫感があるからヘッドフォンが好きじゃないって人も居るし
求める音の違いもあるし音楽の聞き方なんて人それぞれ。

価値観の違いもあるのにお金の掛け方〜とか踏まえられてもな
546おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 11:49 ID:gp7hVyWU
>545
隣の家まで数kmとかって状況でもないかぎり、デカイ音でステレオ聞くのは周りには迷惑だよ。
価値観の違いを持ち出したら聞いてる人にとっては素晴らしい音楽だとしても、
興味のない他人からしたら騒音でしかないと言うことも言えるんだけど?
547おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 12:32 ID:YmHLXp2u
>複数人で聴くならスピーカーで流すだろ?
その複数人というのは隣近所の人間も強制的に含まれるのか?
548おさかなくわえた名無しさん:01/11/16 13:01 ID:pf3Xp7q4
フ●オ●レ●柳202号室の岡田一家、毎日毎日ドカドカうるさいよ。
1日のうち不定期で何度かあるドカーーン!っていう
音もなんとかしろ。やわらかく苦情言いに逝ったら
逆切れ&開き直りやがって。3歳の糞餓鬼は
夜9時に寝かせろ。夜中12時すぎて飛び回らせるなボケ。
549545:01/11/16 13:44 ID:9syaqGeT
>546-547
542の意見がスピーカーで聞いてるのが問題じゃないのって
意見にも聞こえるから反論しただけであって
誰もでかい音で聴くとは言ってないんですが。
それとも音楽はでかい音で聴かなくちゃいけないんですか?
BGMで静かな音でクラシックを流してるところとか入ったことありませんか?
なんか二人とも音楽聴く=でかい音って思ってるようですから

ウーファーつけて重低音を強調させて音楽を聴いてる人は
音を控えても振動が他の部屋にも伝わるので問題ですけど
550546:01/11/16 15:00 ID:gp7hVyWU
>549(545)
元々>540の話は時間を考えず大きな音でステレオを使って苦情言われた
言う内容だったからそれをふまえて上のように書いたまで。
特定のレスに対しての書き込みなら誰宛か書いてもらえませんか?
551549:01/11/16 15:36 ID:9syaqGeT
>550
543じゃないと言ってるんだから542=544宛てと簡単に読めると思いますが
宛先示さなかったのはスマソ

大きな音だけとは限らないんじゃないかな
すごい振動とあるんだから重低音ってことも考えられない?

というより542の意見は540だけじゃないって書いてあるでしょ
というかスピーカーは使っちゃいけないのか?
それに対して反論したと言ってるのだがなんか間違ってる?
552549:01/11/16 15:44 ID:9syaqGeT
>というかスピーカーは使っちゃいけないのか?
>それに対して反論したと言ってるのだがなんか間違ってる?

もといヘッドフォン至上主義みたいな意見への反論だが
553おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 07:37 ID:CFFmFDbT
上の階の住人、餓鬼が運動会並にうるさいから
最初は管理人に静かにするよう注意してくれと
たのんだけど、効果なし。
直接自分で言いに言ったけど、「うちは静かに
してますよ」ってへいぜんと言い放った。
自分の家がうるさいなんて思ってもいないDQN
でした。
もう、しかえししかありません。
昨日も午前4時から物を床になげつけるような
音が響いてました。
窓を何度もガラガラ開けたり閉めたりしてるし。
夜中になにやってんだ!
もしかして引越し?って一瞬喜んだけど、ちがった・・。
一応マンションなんで、隣の音はまったく聞こえません。
上の音だけがうるさい。
DQN一家には我慢するしかないのか、なんとか静かにさせたい。
554おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 12:42 ID:rHwaPrx0
>553
ウソ〜〜!!マンションで上が煩いのはありえるけど、隣の音が聞こえないって
いいな〜〜。ウチもマンション(賃貸)だけど、隣がドキュソ餓鬼&ババア。
前のマンションが>553状態だったから引越したのに今は隣が・・・
ドキュソ人はマンションなんか住むなーーーーーーー!!!
555おさかなくわえた名無しさん:01/11/17 14:12 ID:zazJPMGV
今日はチビが出掛けなかったので鬱。
向こうはもう出掛けたと思わせたかったのかも知れないがいるのバレバレ(笑
556おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 07:56 ID:xL74tqw5
朝の6時半からフローリングに掃除機かけんな!!
洗濯機まわすな!!!!
557おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 08:36 ID:KyeZPi6S
何で>>556の怒った人は昨日のうちにそういう作業をしなかったのかな?
558おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 08:59 ID:xL74tqw5
>557
上の人がってこと?
この人は毎日こうです。朝から掃除。ドスンバタン。
559おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 18:34 ID:k0Pd3w96
夜中の2時に掃除機かけてる上の住人は
頭おかしいんじゃないかと思うよ…。
560おさかなわえた名無しさん:01/11/19 18:56 ID:68acj1Vq
>553
隣の音が聞こえないっていう根拠はいったい何?
うちはずっと上のドキュソ一家がウルサイとばかり思ってたけど、
ナナメ下が隣に怒鳴り込んで以来、実は隣の厨房(おんな)が
うるさかったと知って愕然としました。
幼稚園児よりうるさい厨房っていったい何!?
いままでどういう躾してきたんだ?
561おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 20:58 ID:QsuUDaUg
うちの斜め上は朝5時半には洗濯機、6時には
掃除機ゴーゴー・・ゴツンゴツン・・床と
壁にぶつけています。たぶん寝ている子供を起こす
手段にもなってると思うけど周りの家の他人
までも叩き起こしているんですよね!
そこまで考えらたことないのかなあ・・?
562おさかなくわえた名無しさん:01/11/19 21:25 ID:fayM7avb
>>553
同じだ〜。
上のガキ、今もドタドタしてる。
直接言いに言っても、管理人さんに言ってもらっても効果ナシ。
ドキュソ一家、2歳のガキは夜9時には寝かせろや!
563おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 00:18 ID:LZ/yEU9c
だいたい殆どのうるさい人って、
誰が言っても何をやってもダメですね。
言われて静かになるくらいなら
はじめから静かに生活しますよね。
この時間でまだ、ガキはドタドタ・・
ドアもバタ〜ン!デス。
564おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 01:58 ID:r8Y1Ko5r
上の若夫婦、起きてるとドカンドカン大騒ぎです。
ペット禁止なのになぜか犬の鳴き声と走り回る音がします。
寝る前はハナウタ歌ってます。でもそんなのはまだまし。

私より先に寝付かれてしまうと、どうするとそんなに
大きい音が出るんだか不思議なくらいのいびきをかかれます。

先日は部屋で灯油をこぼされ、私の部屋も灯油のにおいで
充満していました。
話をしにいってもとぼけられました(玄関まで臭かったのに)

・・・もう疲れました。何を言う気も失せました。
とことんドキュソにめぐり合ったのが運の尽き。
週末、引っ越します。
565隣の場かが:01/11/21 02:08 ID:/zshD1Hi
売るせーんだば化、殺す。
みなさん聞いてください。となりの場かが、よるひるかまわず
えれきギターをひくんです。ひどい時夜三時頃まで
朝は七時前から。今も弾いてる。おまけにJマリかけながら。
殺したい。じゃないとこっちの健康が害される。
殺したい。
566565続き:01/11/21 02:24 ID:1cdNeCRr
このような基地外はなぜ隣が迷惑していることに
気が付かないんだ。DQソ大学生めが。まず社会常識から勉強しなおせ。
まじウルセーンダ ヘタクソ イマスグヤメロ
567553:01/11/21 07:45 ID:Fb2evXXD
>560
廊下側の部屋に居る時に隣の住人が帰ってきたのが、
わかります。
だいたい夜10時頃に帰ってくるので、それ以前の音は
上の住人です。
夕方6時位に家に帰ってきたとたんにうるさかったので
文句をいいにいったら、
「今、帰ってきたばかりだしうるさくしてない」
といわれました。
下に住んでる我が家が帰宅時間がわかるほど毎日
うるさいんです。もちろん通学時間もわかるよ。
餓鬼は毎日廊下をバタバタいいながら走ってエレベーター
まで行きます。
568553:01/11/21 07:49 ID:Fb2evXXD
最初はもしかして隣とか思ってベランダ越しに
隣をのぞいたりしてたけど、違ったし。
走りまわる前後に餓鬼の声がするんだよね、
上下、両隣で餓鬼がいるのは上の一家だけ。
569おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 09:33 ID:U766mcv5
うちの上のバカ家族・・・
だいたい毎日朝の10時〜11時ごろ起床。
それと同時にドッタンバッタン音が聞こえ始める。
それからは、上階の住人は眠りにつくまで
騒音を出し続ける。
騒音のピークは22時をすぎたあたりから。
普通、逆だろ!それぐらいの時間から
静かにするのが普通だろって。
22時〜翌1時ぐらいまで(たまにそれを超えることも)
信じられんぐらいドタドタしてる。
ドタドタというか、天井が「ガスッ!!ガイーーーーン!!」って
すごい音がするんだよね。一体何やったらあんな音が。
これでも以前一度やわらかく苦情いれにいったんだけどね。
いや、逆切れされましたが。
「じゃあ、寝る時間教えてくれればその時間は静かにしますが?」だって。
寝る時間教えても静かになってないけどネ☆氏ね。
なにも1日中静かにしろとはいってないのに。
非常識な時間に子供(2〜3歳ぐらいか?)を
暴れさせるな。奇声を発させるな。と言ってるだけなんだが。
やわらかく言いすぎて伝わらなかったのか?
ドキュソには通じないのか?
というか、一緒になって走り回ってるなよ!ドキュソ親子が!!

ちなみに、上の住人は部屋での騒音の他に
布団叩きまくり(ベランダの手すりにあたってガンガンいってる)や
ベランダからゴミをおとす、23時をすぎて掃除機、
駐車場で車をはみだして停める(車のほかにバイクや
自転車も置いてるから。駐輪所あるのに・・・。うちの
車が非常に出しにくいんだよ!)等のオプション付きです。
騒音出す人って、その他のこともズサンだよね。

正月休みはずっとうるさいんだろうな。今から憂鬱だ。
旅行にでも出掛けようか。

202号室岡田一家氏ね。
ついでに、おまえがあとを継ぐ米屋も潰れろ。
570おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 15:02 ID:XHxc1KMe
>569
途中までウチの隣とあまりにも似すぎていたのでビックリ!!しました。
ウチのとなりは23時頃から洗濯です・・・
571おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 16:32 ID:5wegn6gJ
>>569 米屋潰れろで笑った
572おさかなくわえた名無しさん:01/11/21 21:20 ID:QjkwLN8s
>>567
アパートの場合、上の住人の帰宅時間が分からないような人は
アパートとはいえかなりしっかりした作りなのか、もしくは
上の人がよっぽど気を使ってくれているかのどちらかです。

普通のアパートで多少音がするくらいなら、仕方ない範囲だと
思って諦めるしかない。
ただ、貴方のところも「仕方ないで済まさなければならない」
範囲を超えているようですね・・・。
573572:01/11/21 21:20 ID:QjkwLN8s
あ、マンションですか、ごめんなさい。
574おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 01:46 ID:MIoLDraM
あーもううっさい!
次暴れたら天井ぶん殴るぞ!>310号室!
575おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 01:48 ID:PGqXHPuq
みんな。このスレあと数秒で削除されるんだ。
削除される瞬間をみにこねーか?
滅多にみられねーぞ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=1006359114
   
576おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 21:35 ID:RW441Cyn
うるせー。上のバカオーナー息子一家。
特にメガネの親父。てめーのガキの鼻から垂れた汚ねえ鼻水なんとかしろ。
てめーのブサイクな妻のボサボサ頭なんとかしろ。
キサマのエスティマを洗うための水を使うのはやめろ。
キサマの親父の物件に住んでる住人が出した共益費から払ってんのはしってんだよ。

あーマジうるせー。なんでガキを一日中部屋で走らせるんだ?氏ねマジで。
577おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 21:45 ID:GDGlJwqP
どうやら煩い上階の家族(餓鬼2匹)は、夕方出掛けて行った。
最近、週末はどこかでお泊りしているらしく静かで過ごしやすい。
このまま、ず〜っと帰って来ないでね!
でも、きっと土曜日の夕方に帰って来るんだろうな…。
578おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 22:02 ID:RW441Cyn
>>577
交通事故(自爆)で死ねばいいのにね。マジで。
ウチの上の一家も3連休の間にしなねーかな。
579おさかなくわえた名無しさん:01/11/22 23:19 ID:zJAL0oZ5
上の住人が何か事件に巻き込まれて、テレビの取材かなんか来たら
「あ〜あの人、常識のないとんでもない人でしたよ。
今までトラブルに巻き込まれなかったのがおかしいくらいですよ。」
って言ってやるのにな〜。
580おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 00:18 ID:rSkez8tu
>577
うちの上の階の住人のところには、ドキュソが孫を連れて里帰りしてきました。
ていうか、このドキュソ一家は親の住むマンション以外に行くアテはないらしく、
週末、連休、夏休み、正月休みとふつうのサラリーマンが骨休みをしたいときに限ってやってきて、
早朝から深夜までドスーン!バタバタ大騒ぎをしやがります。

連休なんだからヨソ行けよ!
3LDK(しかも70平米ない)のマンションになんかレジャー気分で来ないでさぁ。
クリスマスと正月が鬱。
ホテルにでも泊まるか……。
581  :01/11/23 10:22 ID:AWbLyZ0r
病気になって 寝込むか 入院でもしてくれと思うよ。
休日になると家具の移動だか日曜大工だか知らんけど うるさいったら ったくぅ。
582おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 16:10 ID:uzw+LTXP
ドカドカと足音が朝からうるさく、目覚ましが鳴る前に起こされた。
今日は休日の為か男も朝までいる。普通は朝になると居ない。
8時15分まで断続的にドカ足攻撃。
今日のドカ足攻撃は、連続でやると俺の肘打ちの仕返しがあることを学習したのか、単発でやってくる。
トータルである程度たまったら、お返しを一発くれてやることにしよう。
我儘ヤロー。ずるい奴だぜ。
こういうことをしていて窓にウサギちゃんなぞ飾るなと言いたい。
ウサギに延髄切りくらわしたい。小ずるいくせに、ウサギでカワイコぶってんじゃねえぞ。
お前の10年後は、その性格からして、ずるくて我儘なイヤミおばさんてとこかな。
会社のお局として、新人いびりの筆頭になりそう。暗躍しそう。
だいたいよ、17時10分に家に帰ってきてその後ずーっと何してんだよ、TVの音も聞こえないしよ。
シーンとしといて、俺が何か少しでも物音たてるとドカ足しやがってよ。
本当は気が弱くてビクビクしてんだろうな。この女。見方によっちゃ可哀想とも言えるが。
でも、一番壁に耳つけて周りを探ってんのはお前だろう。
いつも探ってるから、周りが静かだと逆に探られてるような気分になっちゃうんだろう。
てめーはそうやって周りに迷惑かけつつなーんにも反省も向上もせず全部周りのせいにして
周りに敵意を向けつつ一生を終わる奴だろう。
今は若いから身体使って彼氏も連れ込めるけど、その性格じゃな。相手が可哀想だわ。
たぶんゴールインは無理だな。一緒に居て気が休まるなんてこたあまずないもんなぁ。
お前の性格はイガグリとかウニとかそんなもんだ。オーいたたた。針が刺さるぜえ。
今連れ込んでる奴にしたって、おそらくお前の身体だけが目的だろうな。
ヤリたいだけの男だからSEXの為にはよくガンバッテ我慢してるよ。
ま、こーいう女がいるってことが分かっただけでもココに住んだ収穫だったな。
怖いから男連れ込んでその間だけ周りを攻撃して楽になれるけど、
男帰ったら、周りにやっちゃった分が自分に帰ってくるのが怖いんだろうな。
おれが壁肘打ちで昨日から警告することにしたから、男を連れ込み続けないと怖くて居られないだろうな。
さあ、このあとどうするんだろうこの女。
おれは本当にこの女に闇討ちされるかもしれない。
おれはこの女の、人を針で刺すような性格からくるドカ足とかイヤミを聞くということに
耐えられるだけの包容力の無い男ってことを自覚したから、警告することに迷いは無くなった。
おれは警告しつづけるぜ。この女の攻撃が続く限り。悪いのはてめーだ。ジハードだ。
583おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 17:40 ID:UOrxFFxv
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ

                _ ─ ─ ─_
             _─::::::::::::::::─ _
          _ ─::::::::::::::::::::::::::::─ _
         ─:::::::::( ヽ::::::::::::::::::::::::
        /:::::::::::丶 ヾ::::::::::::::::::::::::: ̄\
       /:::::::::::::ヾ、ヽ:丿ノ::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::ゞ _ソ:::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
         \:::::|            ─ _ __ ー '       /
584おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 17:55 ID:54oMBukD
半分しか見えてない顔が余計にコワイ・・・↑
585おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 18:28 ID:CKbvDlwF
うちの上階のアホ餓鬼も一晩中騒ぎまくってるけど、
交通事故で死ねばいいのにと思う。
でも、不登校の引きこもりなのでその可能性も低いな。
豆腐の角に頭ぶつけてでもいいから何とか死んで欲しい。
586おさかなくわえた名無しさん:01/11/23 19:14 ID:OVKmVcgY
やっぱり連休になると迷惑騒動が起きるね・・
587577:01/11/23 21:26 ID:PjH+Pdmb
・…ちっくしょー!
煩い上階が昨日出掛けた、と書いた者です。
何で朝10時に帰って来る?そのまま3連休を外で過ごせと念じたのに。
(ついでにず〜っと帰って来るな、とも)
昨日なんか、静かだったから朝まで起きてたさ。
さて、そろそろ寝るかな?という所で、ドタドタ、ガシーン・…
あわわ.....怒りながら寝るのは精神衛生上好ましくないし、もう限界だ。
直接言いたいが日本の人じゃないのも分かっているし、表札、自転車の
シールでさえも名前を書かないというのは、やはりまともじゃないよね?
おまけに偽名使っている(4つあるらしい)偽装結婚らしいという噂は本当か?
まぁ、治安のよろしくない土地柄、貴方達のような人が入って来やすいのも確か。
でもマナー位守れよ!
ちなみに隣のマンションでは、管理人がおらずエントランスがスラム化してる。
ゴミの放置(布団までも)空き缶、ペットボトルの散乱・…。
もうどうにかしてでも出て行きます。もっと住み心地の良い場所へ.....。
588おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 02:26 ID:kbzqyXk7
以前住んでた軽量鉄骨アパートの202号室に住んでたパカ一家。
3人も子供(♀1:♂2)がいるのに、普通2階に入居するか?
「金返せ!」「ぶっ殺す」とか大声で叫んだ上に外で暴れたもんで
夜中の2時だっつーのにパトカーが2台も来たしよ、
糞ガキ(♂×2)は毎日家の中で走り回った挙げ句にすっ転んで
「びええぇぇぇ〜〜〜〜〜〜ん」って泣いてるしよ、
「うるさい言うてるやろ!」っつってるバカ親の声の方がよっぽどうるさいしよ、
アパートの階段を一家揃ってドカドカ降りるから、
「できればもう少し静かに降りて下さいませんか?」とかなり控えめに嗜めたつもりが、
「子供いないからひがんでるんやろ?」って言われたんで、こりゃダメだと思って
(あんたみたいな馬鹿とはお話にならないから)もういいです、って話を切り上げたら
「人として言いかけた事は最後まで話せやコラ」「卑怯やね」とか色々言われた挙げ句、
玄関のドアは蹴飛ばされるわ、裏に回ってベランダ側から大声で怒鳴られるわ、
そりゃぁ色々ありましたとも。管理会社に言っても肝心の管理会社がドキュソだったし。
…思い返すだけでハラワタ煮えくり返っちゃいますよ。

そんな状況から逃げ出したくてテラスハウスに引っ越しました。
お陰で騒音ストレスからは解放され、毎日気持ちよく眠りに就けるようになりました。
上階からの騒音に悩まされているアパート住まいの皆様。
テラスハウスをお勧め致しますです。ハイ。
589 :01/11/24 04:08 ID:mU2HmXBV
過去レスにテラスハウスも隣がDQNの場合滅茶苦茶うっさいってありました。ハイ
590おさかなわえた名無しさん:01/11/24 07:54 ID:Gvq5FAyi
>588
たまたま隣がうるさくなかったってだけで、テラスハウスは
隣の音筒抜けのところ多いよ。
安普請の見本みたいなつくり多いし。
591588:01/11/24 08:57 ID:kbzqyXk7
>>589
過去レス見落としてたみたい。ゴメソ。
>>590
そうだったんですか…。
言われてみれば掃除機の音なんかはよく聞こえるような気がします。
我が家のお隣さんに感謝ですな。

…おまけにパカ一家ってなんだよな、パカって(w
USBケーブルで首括って逝ってきます。
592おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 10:50 ID:6U5Qzbv/
あー。バカオーナー息子一家、昨日でかけたと思っていたら、深夜1時頃帰宅
してきてやんの。うるせーのなんのって。今も複数のドタドタドタドタドタ音が鳴り響いています。
今すぐ氏ね。
593おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 14:21 ID:ldTASs+r
うちは斜め上の部屋の餓鬼のあばれる音なんだけど
すごく煩い。
部屋の中でボール遊びでもしてるのかってくらい音が響く。
2階建の6部屋のみのコーポで子供がいる家は1軒。
目立つから普通親も静かにさせるだろうって思うんだけどね。

大家さんをとおして文句を言ってもらったら
逆ギレしてその次の週からその家の旦那がベランダで
大騒ぎするようになった。
早く引っ越したいよ。
594おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 18:19 ID:/fIxTyl1
ああ・・上のバカ餓鬼がキーキー叫びながら
暴れ始めた・・・親も一緒になって走り回って
いる模様・・・・これがまた深夜まで続くのか・・・・
595おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 19:22 ID:2cqNlwSz
バカオーナー息子一家の下の者です。
1時間程前、部屋の中でどうやらボールのドリブルしてたみたいです。
本当に殺してやろうかと思いました。こっちも対抗してインダストリアル・ロックを
轟音で流しましたが、まるで効果なし。天井叩いても効果なし。
マジで胃が痛くなってきました。今はおさまりましたが、かけっこしてます。
誰か上の一家を銃殺してくれ。
596おさかなくわえた名無しさん:01/11/24 22:24 ID:24eK36Xb
↑インダストリアル・ロックを轟音で流しましたが

ケミカルブラザースのことですか?
かっちょエエ。
597おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 07:29 ID:LKLGdzcN
天井たたきって下とか隣にも響くんじゃないの?

関係ないけど私もケミカル好き
598おさかなくわえた名無しさん :01/11/25 10:06 ID:zHGVlUhR
やった!
ついに上の階の騒音から免れたぞー。
この3連休を利用しまして引越しをしました。
今度の住家は今まで上の騒音に悩まされていたから最上階です。
下の階の人には、私が今までされて嫌だった事って
粗方解かっているので安心して下さいな。と言いたいですね。(藁
そして、前に住んでいた所の上の階のバカ夫婦!!
逆切れしそうなバカ夫婦だったから、遭えて注意はしなかったが
今回の引越しの直接の原因&きっかけはテメーらだぞ。
のほほーんと暮らしているみたいだが、
僅か1年あまりで下の住人が2回も変わっているなんてお前らの下だけだぞ。
そろそろ自分達が原因って気付けよな!
と言うか、我慢出来なくてたまに怒鳴っていたから分かっているか・・・
次にあそこに入居する人は怖い系の人希望。
普通の家族だったらご愁傷様。
599598:01/11/25 10:10 ID:zHGVlUhR
”逆切れしそうなバカ夫婦”
     ↓
”逆切れするバカ夫婦”に訂正。

マジ不動産の回し者か?あいつら。
周りの住人の、あ〜またか・・って哀れみの顔が・・・・
600  :01/11/25 10:28 ID:M+y69yOe
うるさいヤツは 五月蝿くしてないと 生きてる気がしないんじゃないかと思うよ。
音のしない行動は 嫌いなんじゃないかな。
601おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 18:55 ID:BOfvbjEV
↑おー、それっていえてると思う。

今朝、上の部屋の女がまた男連れ込んで
それに乗じてドカドカ足音をたてるので
こっちも音のある行動で貢献しようと思い、
3発ほど壁を思いっきり蹴ってみた。
壁ミシッつってこわれそうになった。
女、男に愚痴たれてた。ざまみなさい。

結局のとこ、俺も含めて貧乏だから
1987年築物件みたいなとこにしか住めないんだよな。
人間不信にさせる物件だよ。
アパマ@も、保証人不要物件として仲介しないと
人が入らないンだろうな。
この建屋、絶対手抜き工事で防音材いれてないと思う。
この前、ウレタン製の下敷きを敷いてモノ書いていたら、
鉛筆のシャッていう音が気に障るらしく、二階の女が
ドカ足攻撃してきた。
しんじらんねー。
おれも自分自身ディーキューエヌと思うが、
この物件こそ火事で逝って欲しい。
602おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 19:39 ID:eufQqKtP
あー火事とかおこってほしいよねー。
でもたった200万しかでねーんだわ。ウチの強制保険加入の金額。
たんねーっちゅーの!
603モルタル野朗:01/11/25 20:32 ID:YmFfnhVc
木造モルタルに住んでます。私もやはり騒音に悩まされて
いますが、次は絶対鉄筋コンクリートと決めてます。

でも、鉄筋コンクリートって
どれほどの防音効果があるものでしょうか?
604 :01/11/25 22:09 ID:i88FYRuZ
振動が若干減る程度で君が夢見てるような防音防震性の高い物件は
殆ど無い。
静閑な生活は周囲の住人のモラル任せなのは木造と同じ。
木造より悪い点はハイヒールやミュールなど踵の堅い靴でガシガシ歩かれた場合
メチャ響く事。
605おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 22:42 ID:wMp1HF5f
582=601ですが、
以前木造にすんでいましたが、
現在の手抜き物件と比較にならない位静かでした。
そこは大家さんが建築会社で、その物件を建てたそうです。
やればできるんじゃないかなあ。
606おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 22:44 ID:PqSWTo+X
>603
残念ながら鉄筋もだめですね〜。
餓鬼がいるマンションは絶対にうるさいよ!!
607おさかなくわえた名無しさん:01/11/25 22:55 ID:qFGxDrEJ
ゴミ出しの前日の夜中にゴミ出す奴ら廊下足音静かに歩けないのかな〜
神経無い馬鹿が多いよ
608おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:11 ID:e6+z7BmI
>605
ウチも大家が建てた物件に住んでるけど、実際に大家がそこに住んでるわけじゃ
ないから安普請な設計しやがった。上の物音凄かったよ。
もう上の住人引っ越したけど。
609おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 01:26 ID:K9fGOI+e
この不況で、管理会社も入れる人えらばないよね。
ついに外人が引っ越してきてしまったよ。
しかもやはりうるさい。
610おさかなくわえた名無しさん:01/11/26 06:17 ID:I1RBhd55
鉄筋のマンションの非常階段そばはやめたほうがいいかも。
向かいのマンションの女が毎朝ヒールのついた靴で降りてくるのが
うちのマンションまで響いてうるさいから。
住人はもっとうるさいんだろうなって思う。
611おさかなわえた名無しさん:01/11/26 09:26 ID:sc8lGrwO
何度もその部屋のせいで、階下の住人が入れ替わり立ち替わり
変わってる部屋があって、マンション内じゃ有名なんだけど、
そういう不良住民をほったらかしにしてる管理会社も大家も
ドキュソだと思う。
612おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 01:18 ID:wYyIEy5T
>>611
そのたびに礼金・仲介手数料入るからウハウハだよ。
613おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 17:53 ID:vF6ulI2D
下に人が住んでいる事を意識したら、あんなにドスンドスン歩けないよ〜。
思いやりや、配慮のかけらもない歩き方をする人間は逝って下さい。
毎日毎日の足音(振動が加わる)で、おかしくなりそう・・・。
614おさかなわえた名無しさん:01/11/27 18:33 ID:gF3Ay3ay
>612
611です。普通の賃貸マンションならまだしも、
うちは都民住宅なんです。
よって礼金・仲介手数料なし。
615おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 19:36 ID:M1K1/GbN
連休に友達が泊まりにきてた。
すごくドタドタ歩くから遠まわしに注意した。
そしたら「だって体重重いからしかたないじゃん。」と
気にもかけてない。さすがに切れてしまって
「近所に迷惑だから気をつけて!!」ってはっきり言った。
616615:01/11/27 19:49 ID:M1K1/GbN
そしたら今度はいきなり夜中に片付けを始めた。

友「ごめんね。散らかしたままで」
ガラガラ
私「あぁ、いいよそのままで。明日片付けるからそのままで
いいよ。気にしないで。」
友「いやー、だって悪いし。」
ガラガラ
私「いや。ホント気にしないで。明日昼までも片付けするから。」
(ご近所さん迷惑を考えハラハラ)
友「いいって。ゴミや缶まとめておくだけだから。」
ガラガラ
私「ホントにいいってば気にしなくて。」

このやりとりを数回くり返したあげく、さすがにまた切れて
「近所迷惑になるしそのままでいいってば!!」
って言ってしまった。
でも、友達は無言でガラガラ片付け終えてしまった。
617615:01/11/27 19:54 ID:M1K1/GbN
その後、友達はかなり機嫌が悪かった。
一応「気を使ってもらったのに、ごめんね」と謝ってはおいた。
私はそんなに非常識なことを言ったつもりはないんだが…。

ご近所様。先日は大変ご迷惑をおかけしました。
この場をおかりしてお詫びします。スミマセン。

長文でスマソ。
618おさかなくわえた名無しさん:01/11/27 20:04 ID:vDxEaES0
>>613
はげどう。
ホント逝ってくれって感じだよな。
足音に異常に敏感になって音がするたび果てしなく気分を害される。
なんか音を気にならない方法はないものか。ないよな・・・・

>>615
あんたはエライ!!!ウチの上に引っ越してきて!!!
妻の友達が遊びにきた時、1階だけど足音ドスドス!、
玄関をバァーン!、トイレのドアをバァーン!、洗い物をしてくれてガチャガチャ!
完全に2階に聞こえてる。
自分の友達じゃなかったので言えなかった。
619 :01/11/27 23:10 ID:F600HYJI
>>615
他人の迷惑を推し量る知能が足りないその友人さん最悪。
普通の人なら説明したらすぐ調子合わせてくれるけどな。
挙げ句逆ギレなんて、そんな思いやりの欠ける人間とは縁切った方がいいよ。
620おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 14:13 ID:OKUtrZP0
206の○○さんお願いです。
足音がうるさいです。
昼間でもうるさいものはうるさいんです。
氏んでください。
できるだけ早く氏んでください。
お願いします。
621おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 21:00 ID:93ZEn/PV
以前モメた上階の住人が、来月早々、めでたく引っ越します。
引越し準備で多少うるさいのは仕方無いと思う。
しかし、なぜ夜の8時〜9時過ぎっていうと、どすん、どすん
重たーーい衝撃音がするのだ?
専業主婦なのに、なぜ昼間に荷造りしないのだ?
(昼間やると思って、こっちは避難しているのに)
夜にこんな音がするような作業をなぜ平気でできるのだ?
最後まで非常識な奴ら。
あと数日のガマン・・・
622おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 21:35 ID:pGj7/W8p
>>621
昼間不在の時は静かにしてて、
居る時にワザとやっていると思われ。
623おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 22:37 ID:X98WQOBT
時々郵便受けに入ってる引越し業者のチラシを全部ためといて、特に上がうるさ
かった時に、上の部屋の郵便受けに不自然に思える程度の数、ぶち込んでいます。
とっとと引っ越してください、という願いを、心から真剣にこめて。
不毛だ。直接苦情を言った時開き直るような方達だったので、無駄かも。
いえ、まともに常識的に暮らしてくださるのなら、勿論このままでいいのですが。
真夏真冬はまだマシ。窓閉めてる事多いし。今も振動やボール音うるさいけど
親子の阿鼻叫喚がぎゃーぎゃー近所中に響き渡るということは、そんなにない。
最悪なのは窓を開けてる事が多い、程よくあったかい季節。
閑静な住宅街では、あの親子は、マジ公害です。何聞かれても平気らしい、
羞恥心が全くないらしい人たちの争いって、聞いてる方が恥ずかしい。
春が来るまでには、騒いでも平気そうな、君らに相応なところに引っ越してね。
624おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 23:16 ID:PqQMitom
私は、上階からの音では、
何よりも足音が一番イヤ!とにかく頭の上で
非常に不愉快。
気配りがあれば、足音が出ないように
走ることだって出来ますよ。
ただし餓鬼はそうはいかない。ここが集合住宅の
永遠の課題かな。
625おさかなくわえた名無しさん:01/11/28 23:57 ID:X98WQOBT
以前住んでた部屋も上に小さい子がいたけど、今ほどうるさくなかったです。
時々むずかる声とか聞こえても「おおよしよし、泣くなや」と可愛く思ってた位。

やっぱり親の躾け次第で、騒音はかなり軽減できると思う。
苦情言った時開き直るような親は、自分自身が子供時代にちゃんと躾けられて
ないと思う。ゆえに常識を知らない。自分が迷惑だとはかけらも思わず、
苦情言う方を迷惑と思っているらしい。
そういう一家は親子ともどもうるさい上、いっこうに改善しない。
「子供だからうるさいのは当然でしょ」で思考停止。
育ちのいいお子さんも世の中にはいるんだという事も考え付かないようだ。
626おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 00:19 ID:gag9s+D7
子供の頃、団地に住んでいた。
うちは三人兄弟で、やかましかったと思う。
下は受験生。「静かにしてください」という暗号を下と取り決めて
コンコンと天井をノックしてもらうことにした。
三人でじゃれていると下からコンコンが来る。
申し訳ないと思いつつうざかった。
ある時、カルタをしてるだけでコンコンが来て
早く引っ越したかった。
627 :01/11/29 01:45 ID:zL1N9eDg
私は2階建てアパートに住んでいる2階の住人。
どうやら太鼓現象が起こる欠陥住宅だったらしく、一度一階の夫婦に
注意受けてからこれはいかんと思い出来るだけ静かにしてる。

23時以降風呂に入らない。23時以降はすり足で移動。
音響ものはヘッドフォンで過ごす。部屋の扉は開け閉めに音が響くので
空けっぱなしにしておく。
深夜のトイレは小の場合は流さない。大は勘弁してもらう(笑)

仕事が絵描きなんで徹夜もあるのでその当たりは理解しては貰っている。
夜食はなるべくポットのお湯で作れるもの。電子レンジ不可。夕飯の後に
夜食を作りだめしとくとかもしてる。

…とかここまで気を使っているのに下の夫婦は最近友達呼んで
爆発するような笑い声で宴会をする。しかもしょっちゅう。
居酒屋じゃねえぞ!!
628627:01/11/29 01:46 ID:zL1N9eDg
なんか日本語滅茶苦茶。逝ってきます…。
629おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 01:56 ID:zaZWqwQE
>23時以降はすり足で移動。
常時、つま先歩きが常識だと思っていました。
>音響ものはヘッドフォンで過ごす。
ヘッドフォン以外でテレビとか見るものなんですか?
630627:01/11/29 02:15 ID:zL1N9eDg
>>629
>歩き
つま先でも歩きますがそうしていても響くといわれたことがあります。
どおせえっちゅうねん。
>スピーカー
昼間はTVもCDもスピーカーです。もちろん抑え気味にしますけど。

あ、イス引くのもダメですね。
イス置いているところは小さなカーペット敷いてます。
631おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 05:32 ID:HLHpjMk4
>627
うちのアパートは摺り足も響いてくるけど…
っていうかむしろ、摺り足の方がうるさいです。
足音は振動(+音)ですが、摺り足は音になります。
ズーリズーリズーリって感じの擦れる嫌な音です。
普通にそーっと歩く方がよっぽど静かだと思うけど。
摺り足が響くのはうちだけ?
632名無しの心子知らず:01/11/29 06:07 ID:tXEjW2sg
>630
すり足もうるさいんじゃ、どうにもならないでしょう。
引っ越したほうがいいのでは?
633名無しの心子知らず:01/11/29 06:07 ID:tXEjW2sg
>631でした。
634おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 07:50 ID:k/cK+GM8
ドクター中松に
無音スリッパ開発してもらおう。
635おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 08:03 ID:rh8Gjup/
そんなことよりちょっと聞いてくれよ。スレとチョト関係あるけどさ。
夜になるとね、上の階のガキがうるさいんです。それもね奇声を上げて
走り回って、おもちゃ床にぶちまけてる。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
父親の野太い声で「うはははは、いいぞー」とか言っちゃってんの。
てめぇのガキが走る、そんな程度のことを本当に(・∀・)イイと思ってるのか。
おまえ、馬鹿笑いして「いいぞ」って言いたいだけちゃうんか、と問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
3人家族で和気藹々、深夜の運動会です、ってか。おめでてーな。
今日び子供の昼夜逆転なんて流行らねーんだよ。
夜ってーのはもっと静かに過ごすものなんだよ。
うっかり気配を感じ取られたら、畳の縁から槍が出てくるかもしれない
危険性を感じつつ、応戦しようと鍋の蓋を持って息を殺してるくらいの
緊迫感がいいんじゃねーか。
今の流行りは深夜徘徊。これ最強。
帽子、マフラー、手袋、ダウンジャケットの完全武装で寒さ知らず。
ガキを抱っこすればカイロ代わりでさらに暖かい。遠めの自販機まで
コーヒーでも買いに行きつつガキを揺らして眠らせる。車で行けば
なおよし(振動で寝る)。
だが集合住宅だと1歩玄関を出たとたん、時間も考えず共用廊下を
奇声を上げて走り出すガキを制止できることが出来ないであろう
501のおまえら夫婦にはおすすめできない、諸刃の剣。
まぁ、おまえらDOQはおとなしく、ガキ縛って猿轡でもかまして
寝かせてろ、ってこった。

あまりにも上の階がうるさかった日に、思いつくままにこれを日記に
書きなぐったら、チョトだけすっきりした。でも怒りが収まったわけでは
ないのだ。長文なのでsage
636621:01/11/29 10:05 ID:2tojTna0
>>622
やぱり?
さらに夜中になってまでどすん、どすんやってた。
12:00頃まで。大人の重たい足音が酷くて目が覚めた。
引越しにかこつけて、夜中のそういう作業に気を遣えないのなら、
やはり非常識な鈍感人間だね。
もう「仕方ないだろうが!」という意識でいる人間なら、
私達にとって隣人じゃなくなるのは本当ーにめでたい。ラッキー。

いつだったか、「うちは迷惑かけるの大嫌いなんで!」とか
気遣い屋ぶっていたけれど、ここ2年で、そういう人間とは
思えない態度・行いをしょっちゅう見てきましたよ。
次のところでもたっぷり苦情を言われて嫌な思いをするがいい。
637おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 10:11 ID:u39D5iPf
>630,631
そこまで行くと、悪いのは上の階の住人じゃなくて
間違いなく建物自体だと思うよ。
それは「常識」の範囲を超えてる。
文句言われても上の住人がかわいそうだ。

悪いことは言わない、
引越すか、煩くても安いから仕方ないと諦めなさい。
638おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 13:56 ID:wlAojO6B
私は仕事柄、夜中(1時〜3時頃まで)にゴソゴソする事がめちゃめちゃ多いです。
それで、迷惑かけそうだったので、あえて1階に住んでます。
木造ボロで、隣はデカい道路。

入居の時に、2階の人に挨拶がてら事情を説明し(夜中に五月蝿くなるかも云々)
五月蝿かったら言って下さいね。と伝えたのですが、そのときは
「道路も五月蝿いですし、お互い様ですよ」とやさしいコトバを頂き一安心。

でも、ちょっと前に「いいかげんにしろ!このヤロウ!!」と
窓をガラッとあけて2階のひとが叫んでいました。朝の5時にです。
私はその日、夜3時頃まで仕事をしていて仕事の相方とあーでもないこーでもないと
話し合っていたので、ソレが五月蝿かったのかと思ったのですが
2時間も後にどなるってことは、ウチじゃないのか?とも思ったり。

2階の人、夜は静かなんだけど、朝は早い時は4時30頃からバタバタと支度を始める。普段でも5時30には雨戸をガラガラ!足音ドタドタ!何か金属系のカチャカチャという音に加えて、たまに何かをどたーんと落としたりする。

そういう意味で「お互い様」かと思っているんだけど、朝五月蝿いよりも
夜中五月蝿い方がやっぱりダメですかねぇ。
なるべく気を付けてはいるのですが・・・
639 :01/11/29 16:09 ID:XWt8KonG
話し声は本人が思っている以上に筒抜けなもんですからね〜。特に夜中は。
怒鳴りたくもなるっしょ。
仕事の都合なんぞアカの他人にゃ全く関係ねーし。
夜中は静かにするものっていう一般常識があるだけ。
640617:01/11/29 20:04 ID:/WH5H8mM
すり足男です。
もう半年前から決まっていたのですが年内に引越しします。
今度は人に気を使わずに過ごせそうです。
ここを出る前に一応下の夫婦にお詫びの挨拶を贈り物片手で
行こうと思います。
これって逆に失礼ですかね?
641おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 20:42 ID:aiEuc4ly
>638
>窓をガラッとあけて2階のひとが叫んでいました。朝の5時にです。
寝ぼけてたんじゃないの?
「うるさいなー」と思って寝ていたら、
そのままそれが夢にまで出た、とか。
642おさかなくわえた名無しさん:01/11/29 22:30 ID:KCEOn/Xv
直径60cmくらいのウーハー(スピーカー)を買ってきて
毎日、20Hz以下の低周波攻撃をする!

低周波攻撃時は外出する事!
部屋にいると自分も体の調子を悪くするぞ。。。
643おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 11:03 ID:xhFNnipz
5階建ての団地なんですが、話声って隣や下に筒抜けなのかな。
644おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 14:57 ID:t+wZsZhK
>>641
それ、解る。やったことある。
夜中になんか足が痛いなーと感じて起きたら、
無意識にかかとでどんどんやってました。
寝る間際、ぼこんぼこんと音がしていて「うるさいなー」と思いつつ寝たのが原因だったみたいです。
645おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 20:12 ID:Ftsuyw2M
2階に大家が住んでいて、足音とか全然気を使わないんですが…
耳栓がもう20代目に突入しました。
はぁ…鬱…山ほどドキュソエピソードあるよ…氏ね!!
646おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 20:13 ID:FWtSgGLf
>>645
詳細キボーン。
647おさかなわえた名無しさん:01/11/30 21:38 ID:sKGlryiz
やっぱ大家、もしくは大家関係者と隣接してるところに
部屋をかりるのはやばそうですね。
この不況時の借り手市場の賃貸マンションなのに、いまだに
店子意識の抜けない大家って大勢いるんでしょうね。
不動産屋も大家の味方だろうし。
648おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 21:43 ID:Ftsuyw2M
あいや、五月蝿いとかはもちろんだけど、
むしろそれ以外でドキュソなんで…スレ違いなので…でも氏ね詐欺師め
649おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 22:20 ID:xhFNnipz
上の人が少し前から、掃除機かけてるみたいなゴロゴロ・ゴリゴリ
すごいよう。
なんでこんな時間にそーいうことする。


そーいう事するの。
650おさかなくわえた名無しさん :01/11/30 23:04 ID:C+h62VdS
うちの家の住人なんか、どうもSOHOなんだけど、生活サイクル
ムチャクチャで、1:00AMぐらいに洗濯機回したり、家具を
移動したり、ほんと迷惑。2時とか3時とかにゴルフボール(?)
かなんかをポトンポトン30分も落としやがって・・・。犬相手に
遊んでるらしい。朝の7時からピアノも勘弁してほしい。
犬もピアノも好きだけどさ、ちょっとは時間を考えろ。
651おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 15:35 ID:dmOgVK+Z
>>635
もしかしたら家のお隣りさんですか?
652おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 19:09 ID:XlciDVGi
階上の人うちがうるさいってずっと怒っていて、床げり、布団たたきまくり、
大音量の生活音わざと出すけれど、上下両隣関係無いところにまで迷惑かかるって
認識したほうがいいよ。
653おさかなくわえた名無しさん:01/12/01 21:54 ID:QMQlWpl8
斜め上のどくそ親子うざい。
週末くらい静かにしろよ。
654貧乏な1:01/12/01 23:19 ID:M+UbxWvP
今度マンションの3階に住むんですが
やっぱ夜中に洗濯機まわしちゃマズイですかね?
自分、深夜にしか掃除しないんですけど・・・
655おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 00:08 ID:8pQ2vbrB
>>654
我慢している人がいるだろうな。
656おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 11:56 ID:fFwf9kbT
>654
洗濯機にタイマーついてるだろ?
それ使って昼間にしたらいいだろ。
夜中に洗濯しなきゃ誰か死ぬ位の理由がないならするな。
657おさかなくわえた名無しさん:01/12/02 22:34 ID:lGV2Rw4+
>654
そんなこと聞かないで下さい。
いいわけないでしょう!
・・・きっと歩き方やドアを閉めるのも
うるさそ〜、あ〜階下の人が気の毒。
658おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 01:42 ID:yPDn/TXr
こんなにはっきりとした被害が存在するのに法は俺を守ってくれないのか?
奴を殺せばやっぱり罪になるんだろう?そんな馬鹿な事があるか!!
659おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 07:52 ID:m87J0IgS
真夜中五月蝿い上の住人がさらにドキュソ度高い事発覚。
ド○モからケータイ使用料金の督促状が来てました。
開けた郵便物を無造作に郵便受けに突っ込んでるので(このあたりもドキュソ)
ちらっと見えただけです、ハイ。
今月1日付けで止められてるみたいなんですが
そういえば着信の音(バイブレーションにして床に置いてある→五月蝿い)が
ここ2,3日しないなと思ったら、そういう事だったんですねえ。

ほっとくと利息つくから早めに払った方がいいのに、馬鹿ですな。
660ちゃくちゃく:01/12/03 10:27 ID:eUegb52n
うちの5階は養護学級に通っている子供1、自閉症の子供1、
普通の子供1、赤ちゃん1、の4人。障害児を持っている時点でなぜあと2人も
子供をつくるのか?毎日毎日、タンスの引き出しを階段状にして上から
飛び降りてるそうです。家賃も滞納してるようです。
公団と何度か相談して、引越ししてくれることになったのですが、時期は不明。
おまけにうちが追い出したかのように周りに言われる。(そうだ!文句あるか?)
しかも上の旦那は階段にごみすてまくり。
おまけに2階の高校生は行くとこないのか、ヤンキーの彼氏と
家の前の階段に座り込んで長時間話こんでる。なぜ家に入らないのか?
入れてもらえないのか?はぁ。つらいつらい。
661おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 11:06 ID:91P2bpLP
>>660
自分たちの血に原因があって障害児が生まれたと思いたくない、とか
将来障害児の世話をする兄弟が必要だから、という理由であえて下
の子をつくるようです。障害児だけ育てていて鬱っぽくなるお母さん
とかいるので、そういう風にすすめている障害児教育の本もある。

下の兄弟にとっては迷惑なことこの上ないが(親戚で見てるので)。
662おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 16:46 ID:9f63l4gr
集合住宅の騒音に関しては黙っていたものの負けだなって
思う今日この頃。
結局、居直りドキュソの勝ちなんだよね。
663おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 17:19 ID:Fu6ja5AS
ドキュソの近くには住むなってことだね。
多少家賃が安くてもね。
664おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 17:45 ID:VtNf5gQN
>663 そうそう!オレ西川口に住んでいるけどドキュソ率高し。
春には駅から離れた閑静な場所へ移動します。
665おさかなくわえた名無しさん :01/12/03 19:01 ID:Z/0Xjb1r
場所が良くっても、マンションが良くっても、1人のDQNの前には
消し飛んでしまうよ。

うちは上のドキュが越してくるまでは、足音も音楽も
聞こえなくてなんていい建物なんだと思っていたら・・・。

他のフロアの部屋も借りて事務所にする。深夜、
ガンガン金属製の非常階段を蹴りたてて移動。
ひどいときは1時間に30回以上・・・。

ドアはすべて慣性で閉まるものと心得るので、大音響。
なぜ、夜中の3時にベランダで植木鉢を引きずる?
どうして洗濯物を入れるときは、ハンガーでベランダの
鉄柵をはしからはしまでガラガラ撫でていく?
666おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 19:47 ID:u1lvR9hi
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
足音立てて歩くなゴルァァァァ!!!!
ヽ(`Д´)ノ  イッテヨシイッテヨシイッテヨシ!!!
667おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 21:19 ID:8HZr1aBR
>665
大変だね。
気持ちよーく分かる。
周りの馬鹿のおかげで全く違った
環境になっちゃうんだよ。
3時って、フツウの人間の活動する時間じゃないよ。
668おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:35 ID:at8QdMOM
俺はついに犯罪を犯したよ《゚Д゚》
ウエノ階の草●のポストをあさって携帯
自動車携帯(なぜ!?)携帯、のрゲットしたよ!
ウエノやつが騒音立てるたびに、携帯、家電、ならして
教育してる。ほんのちょっと、減ったかも。
やられる前にやれ!!犯罪をおそれるな!!
669おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:38 ID:UoG5amju
>668 着信拒否、もしくは非通知拒否になったら、やめ時か?
670668:01/12/03 22:41 ID:at8QdMOM
ちなみに最近こんな警告文をだす予定です
「とてもうるさくて、精神的におかしくなって
きました。今後もつずくようなら、殺害も
視野に入れた報復攻撃を仕掛けます」
もちろん、いざという時のために
手袋つけて、筆跡でないように書いてます。
俺も、むかしは正常な人間だったが騒音が俺を
超DQNにかえました
671668:01/12/03 22:42 ID:at8QdMOM
>669
そうなったら、であいけいサイトに番号を
まきます。
672おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 22:45 ID:7sv3tIZm
>>668
がんばれよ応援してるぜ。
俺も、むかしは正常な人間だったが騒音が俺を
超DQN応援者にかえました。
673668:01/12/03 23:05 ID:at8QdMOM
>>672 サンキュー

しかし、最近騒音に悩んでるって人と、なんだかとっても
すぐ打ち解け、いい友達になれる。ウエノ階の住人
がうるさくて〜、なんていわれた日にはそいつがとしくなる(笑)
やはり、同じ悩みをもつひととは分かり合えるよね!
まあ、この板では、仮想敵国を「ウエノカイノジュウニン」と定め
マターリ、ワキアイアイと日ごろのストレスを解消したいです。
674おさかなくわえた名無しさん:01/12/03 23:21 ID:yPDn/TXr
>>668
似たようなことやってタイーホされた記事読んだことある。止めとけ。
酷い目に合うのは「ウエノカイノジュウニン」だけだ!!そんな方法を考え出すんだ!!
俺も考え中です。
675672:01/12/04 00:26 ID:aV293aDj
>>668
マターリ、ワキアイアイとね。
でも傷害や殺人はやめとけよ〜。
気持ちはわかるけど、メチャクチャにわかるけどな。。。
676おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 09:48 ID:B1Bmlau3
合法的な反撃手段としては天井ぼーんしかないってこと?
677147:01/12/04 11:28 ID:zYAZeP5O
>536で「夜逃げの準備か?」と書きましたが
上の奴らは気にする事もなく平気な顔して住み続けてるので(相変わらずうるさい)
こっちが引っ越しする事に決めました。現在部屋を探しています。
その事を管理会社に連絡する際、
「上の住人が五月蝿いから」と理由をはっきり言うべきでしょうか。
そんな事言ったくらいではダメージにはならないかもしれないけど
せめてあいつらに一太刀浴びせたい…。
なんかいい方法がないものか。くそっ。
678おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 11:35 ID:HyGQYjEc
ガキの足音ってホンっとにうざい。あのテンポがうざい。
ドアのノックで、ゆっくり「コン・コン」とされるよりも
すばやく「コンコンコンコンコンコン」と叩かれると一瞬ムカッとくる、あの感覚。
文章じゃわからんね?ゴメソ...
679おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 13:38 ID:9k2XaZb3
わかるよ〜。
うちも上の部屋の餓鬼の足音に悩んでるし。
小刻みなだけに余り長時間続くと耳鳴りしてくる。
680おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 13:39 ID:ZFqsnR4n
あんまり関係ないけど、上の人がうるさくて天井ドーンとかやるまえに
できれば、一度「うるさくて困ってます」っていう事を直接言ってからにして欲しいと個人的には思ってみたり。

私は下の階の住人ですが、上の住人に引っ越しの挨拶とは別で、菓子折り持って
「深夜に仕事をすることもあるので、うるさくなるかもしれませんが
うるさいと思った時はいつでも言って下さいね」と挨拶したんです。

深夜に仕事が長引く場合にはかなり気を使っていますが、たまに上の人が
ドーンとしてくる時があります。
でも、ウチがうるさいからなのか、ただ単に上の人がうるさいだけなのかわかりません。

「うるさかったら・・・」という挨拶もして、気も使っているのに
こっちには何の注意もナシでいきなり大家とかに「うるさいんですよ」とかって
言われても、こっちも困ってしまうと思うんですよ。(そうなってはいないけど)
それで追い出されでもしたら、なんとなくイヤじゃないですか。

生活している以上、音を出さないなんて無理ですし、真性ドキュ(自分)なら
自分の出している音がどれくらい相手に響いているのかわかっていない場合も
あったりします。注意されて初めて「これまで以上に気をつけなきゃ」とか
思う人もいると思います。

だから、できればまずは注意してからのほうがいいかなと。
ていうか、そうしてもらえるとありがたいかな、と。
681おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 13:44 ID:SurA/lP/
680、禿同age
682おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 13:45 ID:HCnzgy4M
注意しに逝って、サクッと刺されたりして。
683おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 15:01 ID:VRGUHdYr
居留守つかうドキュソもいるって。
うちの場合、子供の足音と夜鳴きとそれで起こされる親の足音&ドアの開閉音が
凄かったから、直接「お願い」しに行ったんですよ。何回か。
当時は私も専業だったからお子さんの足音が聞えてて昼寝してない時間にね。
でも、何度行っても出てこない。居留守。

それからは大家さんに言うようにしたんだけど、大家さんの話しでは
「上の住人は直接言って欲しかった」って言ってるとか。

今でこそ、子供が大きくなって、外に出るようになったからか、回覧版を
受取るくらいはするようになったみたいだけど、昔は電気が付いている時間に
回覧版を回しても出てこないって有名だった。
684おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 16:03 ID:NwoWKRgr
二階の女子大生、カカト落としでもしてるかのような、
歩くとドスドスドスとすごい音がする。

一度姿をを見たことあるけど、もっとデブかと思ってたら、
小柄で細身のブサイクな女だった。

美しい歩き方の本でもポスティングしちゃおうかな
685680:01/12/04 16:16 ID:Un9/rXH8
>>683
居留守とか使われたら大家さんに直接言っても当たり前だと思います。
私も上の人の顔あんまり覚えていないので、なるべく居留守は使わないように
しています。でも、今日、上の階の人のような人が訪ねてきたので、ドキドキしながら出てみるとNHKの集金で、払うことになりました。

でも、上の人のクレームじゃなくて良かった。
仕事がほぼ在宅なので、周りの人にはめちゃめちゃ気を使います。
時間不規則だし。
昔はお隣さんがお店をやっていて夜中の3時頃の帰宅だったので
すごく楽だったのに、お店がつぶれてしまい引っ越して行きました。

次はどんな人が入ってくるのかドキドキ。
私としては、うるさい人が入ってきてくれるといいなぁ、と思いますが。
686おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 19:11 ID:1h8FMyr7
分かってもらえる人だったらホントに楽なんだよねぇ・・・
上の現役旧帝大生さんの足音がうるさくて
「足音で目が覚めて熟睡できず 健康に影響が出ています」
と丁寧な文章でお願いしたんだけど あんまり変わらないんですよ。
踵落としの音量が。
で、今日、突発的にイラついて天井マリオやったら
もっとすごい爆撃音!しかも意味無く歩き回る!!
どうして他人に迷惑をかけている事を反省せず、
もっとひどいことができるんだろう・・・人間ってこうじゃないはずだ。
687おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:15 ID:Lk4OgyX6
夜中に大音量でステレオかけてるバカ
頼むから氏んでくれ
688おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 20:18 ID:uFF4Esfr
直接言ってくれ?知るかそんなん。なんでこっちがそんな面倒を?
大体管理費は伊達で払ってるんじゃ無いんだ。大家ちゃんとしろ!
大家に言ったら漏れは「いっしょに逝きましょう!」とか言われた挙句、
注意してる現場で「まぁウチも夜は遅くまで五月蝿いですからゴメン」とか
まるで五月蝿い方を擁護するかの如き発言。なに考えてんだ?
ちゃんとしてる監理会社なら直接の交渉は避けて下さいって言うぞ普通。
大体、直接コミニュケーション取れるような普段の付き合い挨拶も無しに
いきなり騒音出してるんだから、文句言える立場じゃないだろ。
689おさかなくわえた名無しさん :01/12/04 20:45 ID:vsSe2t1m
>>686
そうなんですよね。うるさいからドンってやったら
「てめードンドンうるせーぞ!」みたいな感じでおさまるどころか
逆なんですよね。音出してる方は自覚無いのでしょうかねぇ。

いろんなとこに住んで経験していかないと気づかないものなんでしょうか
690おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:24 ID:E6gXGD2z
別に走ってるわけでもない。
全く気を使ってないわけでもないのはわかる。
普通に歩いてる足音が死ぬほどムカツクんですけど、
やっぱ注意したらダメっすか?
691おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:52 ID:mbWQq03S
>>688

んー、ちゃんとしたつき合いが無いっていう事なら仕方ないとは思いますが
最初にちゃんと挨拶にいって「在宅なので」という事と「うるさかったら言って」
と言うことをお伝えして(もちろん仕事に理解を示してくれというワケじゃ無い)
ほとんど無いけど偶然会った時には「こんにちは」って挨拶も交わしてます。

そんな状態でも直接一言いいにきて欲しい、と思う方が間違っているんでしょうか

「うるさい」っていうレベルにも人それぞれあると思うし、自分でもかなり
気を付けているつもりなのにある日いきなり
「うるさいそうですね、出ていってもらいますよ」とか大家に言われたら
カナーリウツじゃないですか。例えば自分も上の人がうるさいのを我慢していたとして
先に大家に言ったモン勝ちみたいな。

もしくは、ウチうるさいのかな?って気になったら
上の人に菓子折りかなんかもって「実家帰ってたんで、よろしかったら」とか
言って、ついでな感じで「うるさいですか?」って聞きに行った方がいいんですか
ね。それもウザいかな?
692おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:32 ID:mbWQq03S
今、電気を消したらその音がうるさかったのか(ヒモひっぱり式)
上からドーンとやられてしまいました。

もう一部屋の電気はついているんだけど、今日はもう消せないなぁ。
693おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 02:02 ID:P6DgJR07
692さん、床下蹴りすごく恐怖でないですか。
うちは、お昼間でも理由がわからずやられて、こわいです。
694692:01/12/05 02:18 ID:mbWQq03S
>693
めちゃめちゃ恐怖です(泣)

685や691も私なのですが、自分が夜中に起きている人間なだけに
音にすごく気を使っているつもりなんだけど、ドーンと床蹴りやられる
と、「上うるさいなぁ」とかじゃなくて、ウチうるさかったのかな?
とびびってしまい、恐怖で寝つけなくなります。

人の家の音がうるさいとか思う以前に、自分ちの音がうるさいと
思われてたらどうしよう、と思ってしまってノイローゼになりそ。
695おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 02:25 ID:RWCLsiu1
あんたら我慢強いな。
俺は上がうるさかったら天井に物投げつけて「やかましいボケ」って
叫ぶ。
下がドタドタしてても同じ。
直ぐそばの自販機前にたまるガキ共にも同様の対応。
どれも一瞬で静かになる。
上と下の人には、その後、どうしたら防音出来るかお互い情報交換
しましょうって持ちかけてる。
696692:01/12/05 03:00 ID:mbWQq03S
>695
「その後」が随分と冷静なんですね。思わず笑った。
私は他人の出す音には何も感じないんですよ。よほどで無い限り。

以前住んでたアパート、1階が大家(ばあちゃん)で、
学生だった私は友だちをよく家に呼んでて、夜9時頃からは
静かにしてたんだけど、大家は8時頃には夢の中だったらしく
何の注意もなく、ある日突然「うるさいから出て行け」と
いうような理由で追い出された事があります。

特にどんちゃん騒ぎをしてたわけでは無かったんだけど。
友だちを呼んでいたのもダメだったんだと思います。
急な引っ越しだったので家探しにも困りましたし、
もちろんお金も大変でした。

そんな事があったので、異常な程自分の出す音が怖いです。
しかも今は、ほぼ在宅の仕事。ますます怖い。
でも、仕事変えるわけにいかないし・・・
697 :01/12/05 07:18 ID:UZWMbAyx
安物物件に人呼ぶのはダメだな。
自分の部屋だから何してもいいと勘違いしてる奴が多すぎる
698おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 08:40 ID:+yT2/SK/
騒音出しても平気なDQNは、皆耳が悪いのか。
障るという言葉がよく理解出来る、今日この頃。
699おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 10:00 ID:WVIVQits
何故か子供をのびのびをと育てたがるドキュソに限って
安普請のアパートで子育てすんだよね。
すげ迷惑。
700おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:55 ID:oyCQd5+X
>698
ドキュソは違法マフラーの音が原因で
難聴気味なのです。合掌(藁
701おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:17 ID:47pmETkX
>>699
禿同。まさにうちの隣がそう。
ボロアパートに住む俺も情けないが、
隣のいDQN夫婦は夜中の2時3時でも、
赤ん坊を騒がせ放題。なんど赤ん坊の奇声で
目が覚めたことか・・・。
たちの悪い事に、こいつらは大家の息子夫婦。
今年の5月頃、女が突然赤ん坊持参で転がり込んで来た。
それ以来、物音(特に女がヒドイ)夜中の奇声と
やりたい放題。大家に注意するも、息子、孫かわいさから
全く伝わっていない模様。甘やかすなよ。
デキ婚のDQNは氏んでほしい。
702おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:08 ID:V6WtnZVg
上の部屋が子供用の布団を干した頃を見計らって
ベランダで煙草すってやれ。
布団をいぶしてやれ。
703おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:11 ID:P6DgJR07
うるさくて迷惑してるなら、迷惑しているこんな音がうるさいと
言いに来てくれればいいのに、いきなり床蹴ったり壁蹴ったりされると
恐ろしいわ、頭に来るわでなーんにも解決しないよ。
他所様のこと悪く思いたくないのに・・・。
704おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:21 ID:/zdEjuW8
居留守使うドキュソ多いんだって。
余程NHKの集金が嫌らしい。
705おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:37 ID:+xWzaWNU
上うるさすぎ。もう疲れた。さっき無意識に
♪遠いとーころへ行きたい〜♪って歌っちゃったよ。
706おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:38 ID:/zdEjuW8
子供がいると、大きな声に慣れてしまって
自覚がなくなるらしいね。
707おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:17 ID:gsHepML5
>>703
聞きにいけばいいんじゃないの?
うるさくされてる方が注意しにいくよりは、
かなりいきやすいと思うんだけど。
切れてるやつをほっておくと頃されるかもよ。
708おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 19:40 ID:AsEdsZ0V
上のやつまじうるさいから
スーパーボールおもいきり
天井に投げたら 多少静かになった
きがする w
709おさかなくわえた名無しさん :01/12/05 19:51 ID:JtY9OzgZ
騒音を出しているかもっていう自覚がありながら、なんか偉そう。
自分がうるさいかもって思ってる音の10倍は、人に迷惑
かけてると思った方がいいよ。

うちの場合、多すぎていちいち言えない。
業者が何人も出入りしてるのに、ドアの軋みは放置。
物の配置を変えるのは夜中はやめてほしい。
動物を夜に暴れさせるのはやめてほしい。
掃除機も夜はやめて。
楽器を朝7時前から弾くのはやめて。

こんな当たり前のことがいわれないとわからないDQNが
恐ろしいので、関わりたくないです。
「どうせそれぐらい」って思ってるからするんでしょう?

怖いし頭に来るし、な〜んにも解決しない、って
書いてるけど、音を出すのをやめたら解決するものを・・・。
710おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 19:55 ID:u7Xhf/ng
1階に2件店舗が入った建物の2-3階部分を住居として借りてます。
下の1件は釜焼きピザの店で、建物の周りはいつも薪が山積み。
まぁそれは分かってたしイイんだけど、困るのは、通路で薪割りをすること。

その通路は、ピザ屋さんにとっては「裏」でも、我が家にとっては表玄関。
ガーン!ガーン!と薪割して、非常にうるさいです。
それに、割ったとき欠片が飛んで怖いし、木屑が散ってると汚い感じ。
ゴミの袋もその通路に置くから、不潔だし、見た目もいかにも場末な
イメージ。しかも、通路は奥行き7m位あるのに、ゴミ袋は我が家の玄関
近くに置く...知らない人が見るとウチのゴミみたい。
入居当時、通路は綺麗に舗装してあったのに、今ではいつも薪割する
場所が窪んじゃって、夜つまずくし、雨の後は大きな水溜りになってる。

こんな街中(一応、県庁所在地の駅前)の、しかも共有スペースで、
薪割りなんかしないで〜。汚いゴミをウチの前に置かないで〜。
アスファルトの大穴、ふさいで〜。
(↑これはさっき不動産屋さんにも言っちゃった)
711名無しさん:01/12/05 21:13 ID:Yc7fVnKA
越してきた上がうるさい!毎日AM4時ごろまでなんかやってる!
どうやれば上を再引越し決意させることができるだろうか?
合法でアイデアきぼん
712おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 21:53 ID:D5Xy4lJp
>>711

短絡的思考の持ち主なのに、合法的な解決を希望するとは虫の良い話だな。
五月蝿い→出て行け に直結してるような輩は上も下も大差ない。
713おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 23:16 ID:H+kj2U2P
1階に住んでます。隣が大音量でうるさかったある日を境に、
いままでおとなしかった2階が大ブレイク!

賢いことはなかなかひろまりませんが
アホはすぐ蔓延するんですね。 
714おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 23:46 ID:abX4ca4C
上に住んでるヤツは家にいる間はバカラの花瓶でも頭に乗せて生活しろ。
嫌でも動作がゆっくりになるだろ。
715おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 00:30 ID:A29DDm+d
男で声が高いと余計に五月蝿く感じる。
716 :01/12/06 09:01 ID:2PdaiOLw
自分は一階だから騒いでも誰の迷惑にもならないと勘違いしてる馬鹿は以外に多い
両隣はもとより振動がコンクリの壁伝って上に響くの知らないのな
717おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 10:03 ID:LNrLE7jD
自分は上階だけど結構気を使ってる方なので誰の迷惑にもならないと
勘違いしてる馬鹿はかなり多い。
両隣はもとより振動がコンクリの壁伝って斜め下にまで響くの知らないのな
718おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 11:56 ID:N5yq0ex6
上のドキュソ父のいびきうるさいんですよ。
出勤時に建物の入口でよく見かけるんだけど
典型的なドキュソなので恐くてクレームつけらんない。
ゴミ捨てに一緒に出てきてる妻はハヤシ●スミそっくりだし。
719おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 15:24 ID:IjHubbDw
夜中の三時に掃除する、重低音でステレオ夜中中、壁を叩きまくって号泣(酔ってる?)、
洗濯機は十二時過ぎないとかけない、でも帰宅しているのは午後七時前という変なやつ。

こいつ当然入居の時はあいさつなし。こっちもあまりの時はどーん、をかませたんだけど。

最近気になる事が出てきた。
会社勤めの人って、残業があったり、飲み会があったり、さらには食料品の買い出しとかで、
毎日同じ時間に帰るって事は不可能ですよね。
私もなんやかやで大体七時を境に前後三十分位の間に家に帰ります。
習い事もあるので十時近い時も有ります。
それなのに、やつは私が家に入って、かっきり三分後に帰ってきて、
かえってきたぞーーとばかりに家の中を歩いたりドアを開け閉めしたり、
爆音撒き散らすのです。
最初はうるさいと思っていましたが、三ヶ月も続くとどこかで見張っているのかと思うようになりました。
どーん、の仕返しのつもりなんでしょうか。

更に、私が彼を招いた時はとても静かにしていますが、外出している様子は有りません。
土日でもずーーっと家にいます。
彼が帰った後に存在をアピールするように爆音だします。

やばい人なのかな。長文失礼。
720おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 15:40 ID:UnZ0IsD/
3日連続で22:30過ぎに洗濯機回された。
そのくせ私が電気を消すと、どんと床を鳴らす。
私は1階にも2階にも住んだ事あるからなるべくドアの開閉は
せずに生活してるのにさ。

上の部屋の人は日中散々騒いでるんだから、ちょっとは想像力
はたらかせて、「夜中にこれだけ下からの振動を感じるなら
子供の足音で迷惑かけてるだろうな」って思いつけよ!
721おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 15:51 ID:thYJ32QM
うちのマンションの裏にあるアパートの夫婦!
窓あけっぱなしで大声で夫婦喧嘩するな!
しかも毎日!
うちのベランダ&窓がある方向に、向こうの窓があるから丸聞こえ。
一回うちの上の人が「うるせーよ!」って怒鳴ってたけど
効き目なし。
なんとかして、あのドキュソ夫婦・・・。
とくにバカ女!
722おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 15:53 ID:thYJ32QM
>718
え?いびきが聞こえるの??
すごーい・・・。
相当な大音量と思われ・・・・。
ご愁傷様です。
723おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 16:26 ID:R85O8qHF
>721
窓ちゃんと閉めたほうが良いよ。
こんなに寒いのに開けてるの?
724おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 17:17 ID:LpXIKbJC
買い物に行ってきた。遠くからどこかで聞いた子供の声
「●●ちゃんねー」「やだやだやだやだー!」
上の部屋のガキ。
外でもあんなに騒がせてんのか。
親も耳が遠くなってんだろうな。
725おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 19:01 ID:s6p7kXIm
>>720
電気消す音も聞こえるってマジ?紐を引っ張る音?
家の下は小さい子供がいるけど全然聞こえないよ。
床に耳をつけても聞こえない。
でも上階の音はかなり響く。特に餓鬼の走りまわる足音。
726おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 19:25 ID:ehq51QKJ
和室と洋室とでは上の足音の聞こえ方が違うと思うけど
和室なのに上の足音が聞こえまくりの人いますか?
727  :01/12/06 19:28 ID:YrRTSPTz
>719
気をつけたほうが良いよ。
728おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 20:03 ID:ed5nEjt8
食後の運動会始まったよ。
ったくドキュソ一家がよ。
729おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 20:21 ID:YC2tgnce
うちもー。バカオーナー息子夫婦一家、早くO-157でも食って氏ね!
クソガキ2人を走り回らせるな!ヴォケ!
730おさかなくわえた名無しさん:01/12/06 21:57 ID:6pnedFi7
>719
ほんと、ヤバイ。
前にそういうのいたョ。
カナリやばい。
早く引っ越せ!でも付いて来るかも。
731おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 01:01 ID:9nY59zGR
さっきワンダフルのお部屋査定コーナーで
ワンルームの部屋で卓球してた・・・・
床にボール落しまくりで騒いでた。
テレビでやらないで欲しい、DQNがすぐマネしちゃうよ・・・
732おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 01:29 ID:DTYJVUmP
さすがTBSダネ・・・。
何も考えていない番組作り大爆発。
733731:01/12/07 01:54 ID:1bo2+e1D
>>732
ほんとだよね。
不動産屋も一緒にいるんだから、
「下の部屋の迷惑になるので、だめ!」とか
注意してくれればいいのにね
734おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 02:50 ID:DTYJVUmP
あのお部屋査定も、防音性とか入れて査定すればいいのにね。
なんだかんだ言って、間取りだけじゃんっていう。
735おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 03:19 ID:mp3Q+zCZ
>>734
禿同!
新しい切り口って事で番組視聴率もアップするかも!
736おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 09:15 ID:AW2J01dZ
テレビの特番とかで大家族とか出るじゃない。
1階に住んでる場合はなんとなく安心するんだけど
上の方の階に住んでいると何だか下の住人が気の毒に
なってくる。
737おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 10:24 ID:fsNpyQDf
足音がうるさい。しんでほすぃ。
暴れてるワケじゃないんで注意すべきかどーか迷う。
足音だけで管理会社とかに言った人います?
どんな対応してくれるんですかね?
またその後どうですか?
738おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 10:50 ID:QN+cFwe2
前に住んでたとこなんだけど、上の階のガキが遊ぶおもちゃの音が
すごい癇に障る状態だった。おそらく父親が帰ってきてから一緒に
遊んでるんだろうけど、なんか固いものを落とすような音が不規則に
する。1歳になるかならないかくらいの子供だったらしくて、
当然そんなに重たいものは持てないんだけど、ブロックだのビー玉だのを
持っては投げ、また拾って(エンドレス)ってことだったんだと思う。
時々親の声で「上手ねー」とかって聞こえてたし。
11時くらいまではそれでもこっちも我慢するんだけど、12時過ぎると
こっちだって明日の仕事に差し支えるから、管理会社に連絡した。
それももうしつこくしつこく。電話もFAXも、って感じで。
そしたら上の階の親、逆ギレ。母親の父親(子供にとっては祖父)まで
出てきちゃって、「集合住宅ってのはうるさいもんだ!」「そんなに
静かに住みたければ山奥へ行け!」とこうですよ。
それはこっちのせりふだ。のびのびと(野放しに)子供を育てたい、とか
言うんなら、おまえらこそ隣の家まで1kmってところへ逝け!
おまけに「うちはちゃんと防音をしている」と言って見せてくれたんだが
6畳間に布団が敷き詰めてあっただけ。フローリング部分は
そのまま。
あのさー、畳の部屋よりもフローリングだの廊下部分のほうが
音が響くくらい、ちょっと考えればわかるだろ?
もうちょっと頭、使えよ、と思ったよ。
739おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 11:42 ID:v5BXDC7g
>>726
和室でも聞こえるよ。
フローリングよりは多少マシなのかもしれんが。
餓鬼が走り回ったりすればドカドカ聞こえる。
740おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 12:10 ID:N0mgF+Gu
>739
うちの上のドキュソ夫婦も同じ。
布団敷き詰めて防音シートの代用してるのって
うちの上のドキュソだけじゃなかったんだ。
防音シート買う金もないのかね。
741737:01/12/07 13:15 ID:fsNpyQDf
>>738
逆切れされるのは最悪ですね。
こっちもキレて刺しちゃいそうだからなぁ。
めちゃくちゃ非常識ってこともないから
我慢するしかないかな。
それにしももうちょっと静かに歩けんのか。
742おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 16:47 ID:wclSzk4m
>738
逆切れは許せん。
物を投げる音にしろ、足音にしろ、エンドレスって本当にむかつく。
音もむかつくが、それを許してる親の神経がさらにむかつく。
そりゃ子供だから、急に走り出したりするのはしょうがないと思うけど、
やらせっぱなしにしてる親って何を考えてるんだ?
自分の子供の「楽しみ」のためなら、他人の「苦しみ」は仕方がないというのか?
743おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 16:54 ID:obqdPP/z
是非ともそういうクソガキは宅間さんに殺っていただきたい。
744おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 17:15 ID:rS3eru4M
>>737
逆切れされても管理会社or大家に相談した方がよい。
たいていは匿名で苦情が来てます的な手紙か電話で警告してくれます。
んが、本当に静かになったか確かめる程親切では無いので、うるさくなったら
その度に相談するしかない。
オレも上の住人が夜遅く帰ってくるくせにドタドタ歩き回る(2.3時まで)
アフォなので大家に相談して注意してもらった。
1ヶ月くらい静かにしてたかな?最近またうるさくなってきてそろそろ再び大家にいいつけてやろ
とか思ってますが...。
逆切れされて何か嫌がらせされたら好都合。追い出しやすくなります。
前のアパートで1人追い出したことあります。
745おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 17:42 ID:NKF2ukVo
うちの上の住人もちゃんとした防音マットしかずに布団で代用してたよ。
子供大きくて色んな家から苦情出てるのに引っ越さないんだよ。
746737:01/12/07 21:09 ID:fsNpyQDf
>>744
なるほどよくわかりました。
相談したほうがいいすか。
ここのひどい状況に耐えてる書き込みを見たら、
うちの上はクソガキがいるわけじゃないし、
我慢しなきゃいけないかなと思ったりもする。
次は鉄筋だから大丈夫と思って引っ越してきた
自分の甘さに鬱になる。
747おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 22:39 ID:lCBnhrvZ
2階建てアパートの2階に住んでいるものです。夫婦で子供無し。
新築で下の家も一緒に入居しましたが、下の家の旦那さんが平日休日関係
無しの日勤夜勤もある人でした。
日中寝ていたら悪いので掃除は旦那さんがいないときに、それでも一応
本体を引きずるガラガラ音を減らす為に本体を持って掃除し、それ以外は
クイックルワイパーを使用。
ドアの開閉音を減らす為に茶の間とトイレ以外のドアは開けっ放し。
そのドアが風でバターンと閉まらないようにドアストッパーをドア数分購入。
さらに日常的に開け閉めする茶の間とトイレのドアは手が滑ってバンとなら
ないように枠にスポンジを張り付けました。
風呂も水が床を叩きつける音を減らす為にマットを敷き、廊下以外はカー
ペットを敷き、茶の間にはシステム畳を敷いてその上にカーペット。
かかとが床に当たらないようにスリッパを履いてそのスリッパも引きずらない
ように歩いています。

いい人なので一度も文句を言われたことはありませんが、うちでは気がつか
ないうるさい音もあると思うんです。
他に「上に住んでいるヤツはこのくらいしろ!」というのはありますか。
748おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:03 ID:RuZUnuM0
>>747
どんな反応を期待してるのか知らないけど、
個人的に、あなたはこのスレに居るべきでは無いと思う。
大人しく今の静かな生活を続けてください。ごくろうさま。
749おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:25 ID:2BX9GVa+
上の住民が夜中の1時くらいから
へたっくそなピアノをぽろぽろ弾き出したり、
ドラムをぼちぼち叩いたりする。
もちろんこっちは迷惑甚だしい。
これって、注意してもらうべき?
750おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 23:46 ID:lCBnhrvZ
>748
「どんな反応を期待してるか」は最後の方に書いてあります。
残念ながら下に住んでいたその人は引っ越してしまって、
今はうちが地響きするほどドアをばったんと閉めるDQNな
住人にかわってしまいました。
うちの音がうるさいので嫌がらせで地響きさせているのかと
思って・・・って聞けばいいですね。
来ない方が良かったようなので逝きます。
あなたも上の住人に迷惑かけないように。
下でも床を蹴ってやりたいくらいうるさい時は多々あるので。
すれ違い&長文ゴメンネ。
751おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 00:09 ID:0FAg6fIu
やっぱり慇懃無礼厨だったか( ´∀`)
752おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 02:08 ID:O+PU8+SC
>>749
そこまであからさまな非常識は警察を呼んでもいい。
知り合いで上階の音楽かけてるボリュームがひどいんで、
警察呼んで注意してもらった人がいる。
さすがに静かになったそうな。

>>750
つまり下の階がうるさいってことだね。
書いてないところではしゃべり声や音楽、テレビなどの
空気伝播音にも気を配っていただければ。
下の階がうるさいスレもあるよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/992653519/
753おさかなわえた名無しさん:01/12/08 05:32 ID:DQCESWeE
昨夜は上の本橋は大騒ぎしやがった。
今度ヤツのガキが通ってる小学校とサッカークラブに
躾の悪い親について、抗議の手紙を送ってみようか。
754おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 07:08 ID:8IjJTbq7
友達の隣に住むドキュソ、、朝の4時から大声で歌いまくり
俺の友達引っ越す時に録音したCDRをそいつのポストに入れたよ。
聞いてくださいって 笑
ささやかな仕返しだが本人もびびっただろう。
しかし隣であんなに鮮明に録音できるなんてなんてうるさいんだ
755おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 07:18 ID:ScY4f76u
>754
そ、それ「隣の人に盗聴されてる!」って恐怖心を芽生えさせただけかもしれないよ!
ちゃんと「隣の部屋で録音」って手紙に書いてたらいいんだけど。
引越した後だから関係ないかもしれないけど…余計な心配スマソ。
756はぁ:01/12/08 11:07 ID:1X2A3boL
漏れは木造2階立てのアパートの1階に住んでいる。
2階には3歳のクソガキ1人いるのだが”ドカドカ”走るわジャンプはするわで・・・
おまけに当方最近3交代勤務になってしもーてな。
眠れない・・・むかつく・・・●○たい・・・

・・・数日後・・・
これまでも年に1回ほど”うるさい”と言ってきたのに。
もう限界。また言いに行ったよ。

漏れ:生活に必要な音は出してもいいです。大声出しても構わないです。
   夜中に布団叩いても洗濯機回してもいいです。
   ただ走り回るのだけは止めて下さい。振動がヒドイんです。
   (言い方柔らか)

ばばぁ:走りたい年齢なんです。
    防音の床工事もしたんですよ”!
    そっちもちょっとは我慢してくださいよ”!
    (言い方ヒステリック)

後ろにダンナがいたこともあってか強気だ(ぷ

漏れ:木造なんだし。
   工事してもうるさいものはうるさいんです。

相手:ばばぁ理解したのか。。。納得したが悔しい様子。
   ダンナはニコニコして”なるべく気をつけます”
   だって

ここ数ヶ月はかなり静かになったものの再びガキの走る回数が増えてきた。

どーすりゃいいんだ?
757おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 12:36 ID:ptwt45So
誰か宅間サマ呼んできてちょうだいな
758おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 14:34 ID:gbqKabr9
>>756
アパートを管理してるすべての不動産会社、家主、にうるさかった日時、
騒音で睡眠障害になったなど、被害状況をfaxしたり、直接相談するなりして、
複数の場所から苦情がババアのところに行くようにしてみてはどうでしょう。

日本は恥の文化なので、ババアに大恥かかせる方法が一番効くのでは??
759 :01/12/08 15:11 ID:Wvm+njuA
たくまはこのスレの化身だな
760はぁ:01/12/08 16:27 ID:/A8Hl+9H
758でし。
上と下の関係なので今まで遠慮がちにもなっていましたがこれ以上この状況が続くと人体に影響がでそうでし。

>>758
>日本は恥の文化なので、ババアに大恥かかせる方法が一番効くのでは??

だよな。特にババァはゴミみたいな生き物なのにプライドだけは高いからな。
しかも自分本位。一般常識通用せず。

様子みて改善されないようなら言うことにしますわ。
761はぁ:01/12/08 16:29 ID:/A8Hl+9H
ぶっ! ↑ 756でし
762おさかなくわえた名無しさん :01/12/08 22:02 ID:aahr9tvD
恥の文化はそうだけど、その恥かかせネットワークをにぎっているのは
ババァでは?
ババァは近所の人さえ味方なら、警察沙汰も恥ではないと思われ。
763おさかなくわえた名無しさん:01/12/08 23:18 ID:DpExs0DR
>756
そのババァ防音工事したってことは長く住む気なんじゃ
ないの。
相手が気をつけますっていう時点でまだマシじゃない。
我が家の上の階はうちじゃありませんってシラきられたよ。
上の住人に、このスレ見せてやりたい。
764おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 12:28 ID:vUFBykCc
速報板にスレが立ったよ
記念age!!
765おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 12:34 ID:ejo7NbKy
このスレの人にあえて聞きたいんだけど、
マンション住まいで、上下左右に住人います。
昼間アコギを弾いてるんだけどやっぱりうるさいもんなのかな?
時間はちゃんと考慮して昼の1時から夕方の6時くらいまでって
決めてるんだけど。
両隣と上下の階の人にうるさいか聞こうと思ったんだけど
面と向かって聞くと言いづらいかと思って。
766おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 15:14 ID:+yR34G1J
昨日管理会社に二階の人の足音がうるさい件
報告しました。
どーなるか、たのしみ。たのしみ。

ボケ女が、しぬれ!
767はぁ:01/12/09 15:39 ID:5tqQyZby
>>763

その通り。
防音工事したと聞いてゾッとした。
何年いる気だろう。(悪寒
でも今日は静かだ。
反対に不気味だ。
768おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 17:50 ID:GQMqKI2D
上下はすごく静かなマンションなんだが隣の部屋の大学生がうるさい。
夜中2時頃友達がやってきて朝まで。
リベンジに朝6時に隣室との境の壁にぴったり目覚まし時計をくっつけて
小1時間電子音を鳴らし続けてやったよ。(その間自分は風呂)
あの目覚まし時計の電子音って不快だよね。うん。
隣室にも同じことやられたんだよ。目覚ましセットしたまま数日外泊。
その結果毎日午前と午後10時に小1時間ベルの音が…ノイローゼになり
そうだった。
やられたからやり返すのはDQNなのわかってるけど。
つーか、上の住人に迷惑かかったかあな。申し訳ない<目覚まし
下は店鋪なので夜は誰もいないんだけど。
769おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 17:59 ID:eI5wmMTJ
>>766

よっぽど変わった管理会社でもないと、いっぺん苦情入れたくらいでは大した
ことしてくれないよ。
よくて文書か電話で注意するだけ、手を抜くところは「分かりました連絡して
おきます」と返事するだけ。
770おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 19:54 ID:nIpV/az+
>>768
目覚しなりっぱなしにされたのは多分故意じゃないんだろうから
それに対して仕返しするのはどうかと。
上の住人にも迷惑がかかったら貴方の方が加害者だよ。

自分もウルサイ隣人に迷惑している立場なので、あえて言うが
その手の仕返しは自分が損するだけだから、やめとけ。
771おさかなくわえた名無しさん:01/12/09 23:12 ID:6CrhB4wT
 うちは古い木造のアパートの、1階の部屋に住んでいるのですが、
真上の部屋に住んでいる、夫婦が騒音を出しまくって困っています。

●入居(引越し)をしてきた時間帯が、深夜1時(断りもない)
●部屋で片付けをするのはいいが、夜の11時過ぎあたり
(しかもドジなのか、床にモノを落すので、音が響く)
●ドスドス音をさせながら歩く(わざとか?と思うくらい)

 あまりにも酷いので文句を行っても効き目なし。
こちらも普段から、騒音にならないように、気をつけて生活している。

 多少の生活音は仕方ないと思うけど、夜の11時過ぎあたりから
気を付けようって姿勢が見られないのが嫌だ…

 あと、携帯電話を使うのはいいが、真夜中の1時くらいに、
人の部屋の前で使うのはヤメレ
(泥棒かなんかだと思ってしまう…未遂があったから)
772おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 03:04 ID:CVhHx9PU
202のドキュソキティカップル!特に女のウーパールーパ渋●!
お前深夜2時に走り回るのやめろや。それと深夜4時に
子連れのバカ友人呼ぶのやめてくれ。
773おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 07:01 ID:ozm0sbxh
水商売とかの人には部屋貸さないっていうの聞いた
ことあるけど、もしかして生活時間帯が違うから
なのかな。次に部屋探す時はそういうとこ選んだほうが
いいのかも。
774  :01/12/10 07:01 ID:r/Zj2EYI
>772
そうなのか 五月蝿い真夜中の出入りは なんなんだ と思っていたが
ドキュソ同士の集会だったんだ。家の場合は出ていくほうだからいいけど
集まられるほうは 大変だな。
775おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 09:20 ID:J6/RazSe
雨さえ降ってなきゃ毎日早朝から布団叩きするヴァカ家族。
うちの斜め上の部屋なんだけど、ガキの足音も響きまくり。
その家の真下に住む隣りの奥さんは我慢してるらしいけど。

どうしてドキュソって布団叩くのが好きなの?
布団は埃をかるく払って、天日にあててあとは掃除機で埃を
吸い取るのがベターって知らんのか。
それとも叩かないと布団がふっくらしないようなボロ綿布団しか
買えないんだろうか。
776おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 09:54 ID:y5AS4Lp8
>769
私も同感だ。
不動産管理会社なんて、一度契約したらこっちのもの、
店子同士の騒音苦情なんぞ知るか!という所が多い。
足音五月蝿い程度では注意すらしないと思われ。
逆にいえば、もし注意してくれたらその管理会社はキチンとした会社という事。
777布団叩く奴は無知:01/12/10 10:58 ID:N1kd4gI9
布団は叩いたところでふっくらしないし、ダニも落ちないし、
出てくる埃みたいなのは中の綿の繊維。
よって叩くほどに中の綿が減って傷んでくるだけ。

叩く音がうるさくい上、布団が長持ちしなくなるだけで何の意味もない行為なのに
「親がやってたから」というつまらない理由で受け継がれてる悪しき風習です。

百害あって一利なしである事はメディアでもだいぶ前から言われてるので
いまだに叩いてる奴は無知なメイワク馬鹿です。
778おさかなわえた名無しさん:01/12/10 11:09 ID:2MteYvNR
うちの管理会社も一週間もポストの上の電球がきれてるの
ほったらかし。
隣のドキュソ厨房一家はマンション築6年間のうち、階下の
住民を追い出した回数5回。
現在の住民ともトラブルが絶えない。
うちもとばっちりくって非常に不愉快。
毎月1万近く管理費払ってるのに。
779おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 11:16 ID:QAvUemYi
>>775
綿布団が好きなんだよ。多分。うちもそうだし。

>>777
布団の中じゃなく、布団の上についている埃を取るために、軽く叩いているな。
叩くというより、なでるっていったほうがいいかも。

あと布団って長持ちする必要なんてないと思うが。
どうせ1,2年で買い替えるんだし。
780おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 11:30 ID:NHd6KryQ
その「どうせ」な行為が周囲に迷惑かけまくりっていうのに
気がついていないのかしら。
781おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 12:02 ID:QAvUemYi
>>780
いや、叩くといってもなでるような感じなので、音は全くないよ。
布団をほすだけでも周囲に迷惑をかけるんですね。
すみません、知りませんでした。
782おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 12:05 ID:HpTuDTGV
布団叩き信者ってDQNだよ。
うちの近所にも一軒あるんだが、この週末みてみたら
布団自体もきったねーの。
毛布も糸とかだらーっと垂れ下がっていて、埃だらけ。

布団叩く前に部屋をちゃんと掃除しろよ、ドキュソがよ。
783おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 13:54 ID:UNha9JeI
布団をバンバン叩きまくるやつは
部屋の中での行動もすごい騒音を
ともなうし、餓鬼も時間問わず大暴れさせ放題。
202号室の岡田さん、あなたのところもそうですよね。
784おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 15:52 ID:3SUHT3Gx
布団叩きする家って羽布団じゃないよな。
785おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 16:05 ID:P8d3q+o8
>783
禿げ禿げしく同意!!
411号の小林ドキュソ親子テメェーの事だよ!!いい加減気付けよ!!!
夜中にクソ餓鬼走らすな!ケンカして餓鬼泣かしっぱなしにすんな!ボケッ!!
786おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 16:16 ID:3SUHT3Gx
布団叩きする家はDQSってことで宜しいですね。
787おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 17:46 ID:MDIVA2lh
わたしは24時間耳栓をしていますが…
結構違いますよ。
788おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 17:52 ID:0NUyU7Kn
ベランダでガーデニングしているのに水の受け皿を
付けていない奴もドキュソかと。
布団が汚れてて何かと思ったら上のやつが花に水やった
のが原因だった。
とにかくドキュソって生活全般だらしないんだよ。

布団叩きはやめてほしいね。うるさいし、第一汚いよ。
789おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 17:57 ID:UNha9JeI
上の餓鬼、走り回るときの音と振動もすごいんだが
キーキー高音で叫びまくるのもウザイ・・・
せめて夜中ぐらいは静かにさせろ、一緒に
笑ってないでさ・・・岡田さん
790おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 18:32 ID:HY8CK7GU
>>775
一瞬、自分が無意識のうちにカキコしたのかと思ったくらい
うちの斜め上と全く同じ!

子供が一日中暴れまわっているみたいで、足音がドスドスドス、ドドドドッ!
この間そのうるさい部屋の真下に住んでる奥さんと話したら
あまりの足音のうるささにダンナが切れて「これじゃ寝られない!」って
夜は近所の実家に寝に行ったりしてるらしい・・・気の毒だよ

ここは新築分譲マンション・・・もう逃げられない・・・
でもうちの真上の音や左右の音は全く聞こえないので
欠陥住宅ではなく、斜め上が異常なんだと信じたい
791おさかなくわえた名無しさん :01/12/10 20:59 ID:wO36Rvrg
目覚ましは本当にむかつく!ていうか、狂いそうになるよ。
前にワンルームにいたとき、隣のだらしない男が
家にいないときも毎日毎日目覚ましがなりっぱなし・・・。
単調な連続音に耐えられない私には拷問だった。
しかも、ベランダに生ごみ溜めやがって、うじ虫がベランダ
伝ってやってきた。
792おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 22:42 ID:8dMunawJ
tasukete
793おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 23:10 ID:TB2pCxpt
うちのマンション(分譲)も上の住人が超ドキュソ。
毎日毎晩ドタスタとウザガキが走り回ってると思ったら、騒音の主はウザガキの母親だった。
入居当初は何とか我慢していたが、ついにブチ切れて文句を言いに行ったら
ウダツの上がらなさそうな主人がインターホン越しに「すんませ〜ん」とのたまうばかり。
そのうちこっちが苦情を言いに行くたびに居留守を使う始末。
ゴルァ!9階のドキュソ家族!玄関ドアに汚物なすりつけられても文句言うなYO!!
794おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 23:29 ID:32kTjTgS
布団ってそんなに毎日干すものなのか?とここを読むと思うのだけど。
ガキがおねしょするのか?

しかし、布団をバンバン叩く主婦ってかなりストレス溜めているって
感じがするんだけど。子供や夫を殴りたいの我慢してここぞとばかりに
力任せに叩いて叩いて叩きまくってる、そんな雰囲気が。
795おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 23:34 ID:kMKvfGUJ
布団ってあんまり力任せに叩きまくると、中綿が切れ切れになって
布団自体が駄目になるって、以前テレビか何かでやってたよ。
毎日干せば衛生的かも知れないけど、布団駄目にしてちゃあ無意味だよね。
796おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 23:37 ID:BO5wGbau
上の住人、目覚まし時計setしたまま長い間留守にしてた
ことがあって、最初何の音か分からなかったの。なにが1日中
鳴っているか。
電池が切れるまで鳴っていたよ。お隣の方もさぞ迷惑していた事と
思うよ。そのくせ、色々文句だけは言う。
自分も他所のお宅に、迷惑かけているかもしれないと少しは
想像力働かせろ。
797おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 23:52 ID:32kTjTgS
目覚まし時計のあのピピピピピピ…って音は気に障るよね。
電子音って全般的に耳障りなんだけど。
私も上の部屋の人がセットしたまま長い間留守していた時
最初は何の音かわからなくてすごく気持ち悪かった。
壁越しだから妙にこもった音でどの方向からかもわからないし。
正直、最初はマジでUFOかとか思ったくらい無気味だった。
798797つづき:01/12/10 23:53 ID:32kTjTgS
ていうか、最初は空耳かと思った。
そしてその後もずっと耳に残って本当の空耳になった。鬱。
799おさかなくわえた名無しさん:01/12/10 23:56 ID:BO5wGbau
そうでしょ。すごく気になるし、何だろう何の音だろうと
気味悪いよ。
800おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 00:10 ID:kYlriCFX
100
801おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 01:27 ID:UNF+eLIp
おいウーパールーパ渋●!
酔っ払って帰ってきて大声で笑うな!!

その前にてめーの離れすぎた目をどうにかしろや。
802おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 10:34 ID:QdkjsNs5
斜め上の家、今日は布団叩かなかったよ。
奴らこのスレ見てんのか。
見てんなら、汚ったねー布団叩くんじゃねーぞ。
ガキ走らせんなよ!
803おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 11:20 ID:XtpjAppw
毎日耳栓して寝てたら今日の朝、左耳が聞こえにくくなっていた。汗
痛みは全く無いけれど・・・。
804おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 11:52 ID:QOHjIUcc
この前友人(元幼稚園の先生)が来てて、上の部屋のガキの
騒いでる声聞いて「なんか上の子親の躾に問題ありそう」って言ってた。
ドタドタ走るのも、壁にモノぶつけるのもストレスだって。
一番気にしてたのが「上の子、すぐ親に謝るよね。それで親が怒鳴るじゃない
だから、注意引きたくてドタドタやってんだろうね」だって。

ドキュソは生活に余裕ないならガキ作るなよ!
近所迷惑だし、子供が可哀相。
805おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 12:27 ID:L9NVuhVT
うちの上の場合は親子でおいかけっこしてるからなぁ・・・
おいかけっこしたいなら一戸建に住んでおくれ
806おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 13:50 ID:DTW9GEr2
ドキュソだけ隔離できたら…
807おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 13:53 ID:mMmGpAqN
廊下をドタバタ走る奴とか
808おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 13:53 ID:TBuRn3Te
どこら辺までが許容範囲ですか?
隣の部屋の人は、PC立ち上げてる音だけでもイライラしてるみたいです
あっちが神経質なのか、こっちがおかしいのか。。。
困ってます
809おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 14:22 ID:5t0iaLHc
>>808
PCの起動音でイライラするのは、そうなるまでの過程に別のうるさいものが
あるのかも。オレは上の足音が死ぬほど嫌いなんだけど、時が経つにつれ
ちょっと壁にコンって当たっただけでも頃してやろうかと思うほど神経質に
なりました。一番ムカつくものをなくしてくれれば多少は許容できると
思うんだけど。。。
810おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 14:30 ID:s48GOcBn
>>806
ペット可とか、ピアノ可、とおんなじように無神経バ可っての
作ってほしい。
ペットもピアノもお互い様で許せるかもしれないが、バカ同士は
騒音バトルに発展しそう。
811おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 14:48 ID:H19hdFkR
許容範囲って言うよりも、騒音でトラブルが起きたときの対応
如何なんだよね。うちの上のドキュソは居留守使い。
しかも何度注意しても無視。
それどころか逆ギレ。
逆ギレされたら大目にみれることも見れなくなるって。
812おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 14:53 ID:n3r6KDcg
>>808
PCの稼動音てたかが知れてると思うが
周りの環境がスゲー静かな場合、気になるかもしれん。
オレの住んでるアパートは周りが住宅街で車が通る道から
離れている事もあり、カナーリ静か。
最近寒くなってきた事もあり、上の階の室外機のブーンて音が耳につく。
そいつが普段静かにしている奴なら気にもならんが、
そいつ>>744で書いた通りのアフォなのでムカつきます。

氏んでくれたまえ、201のK枝!
813おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 15:01 ID:hrzQyN1K
騒音DQN同士が潰し合いしてくれたら笑えるのになあ
相打ちで両方死んで欲しい
814おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 15:06 ID:SdAykjtT
分譲マンションです。
同じフロアの子供が毎日廊下で小一時間縄跳びをしてます。
さらにその家は、廊下に子供用自転車・一輪車・車の乗り物、
きったない袋、サーフボードを出しっぱなしにしてます。
ウザイです
815おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 15:16 ID:tY8SUjyL
>813
禿げ同。
でも近所が迷惑しそう。
816おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 21:45 ID:Yz/203Ok
>814
分譲でそれは嫌だなー。
ヤな住人ですね。
817おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 21:50 ID:XIhu+mzm
毎晩、毎晩、上の階のバカップルがうるさいです。
今もギシギシいってます。なにしてるんでしょう?
818おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 22:06 ID:vM7jFKWu
ナカニシ、氏んでくれ!
毎晩毎晩うるさくてノイローゼになりそうだ。
819おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 22:32 ID:1HyNRcAd
ナカニシ、今何しているんだ。
820おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:24 ID:DhbPPe7o
布団叩きが死ぬほど五月蝿くて文句を言いに行った方いますか〜?
それは騒音でもむずかしいかな〜?
821おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:44 ID:URJD2f6E
なんかみんな余裕ないねえ。。
気にしすぎです。

今日の一言
「騒音がいやなら閑静な住宅街に一戸建てを買え。金がない貧乏人
なら分相応というもの知れ。生活レベルの低い人間に騒音はつきもんだ。」

822おさかなくわえた名無しさん:01/12/11 23:53 ID:qGheF3KN




ってなに?
823おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:26 ID:5hqhsaeW
>>821
余裕ないですが、なにか?
なんでこんなとこで煽ってるの?
あんたも余裕ないのかな?
あ、そうそうところでさ、

」 ってなに?
824おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:31 ID:VX0/7nVI
>822-823 煽りを煽っちゃダメダメ〜。
煽りの思う壺だよ。
再び『余裕のない証拠』とか言うんだよねぇ〜。
825おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:38 ID:KqVkW0lx
>>820
隣の新婚妊娠中の看護婦の主婦の布団たたきに
1歳の娘のお昼寝を毎日邪魔されてました。
すごい音でかなりしつこく叩くのですごい音。
娘はびっくりして泣き出すので
我慢に我慢を重ねてお願いにいったけど、ぶすっとして
「はい」とだけの返事でした。少し音が軽くなるかなと
期待したけどもっともっと激しくうるさくなりました。
新築の5階建て賃貸ビルだったけど、みな我慢してるとのことでした。
826おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 00:47 ID:xS06uQmj
木造モルタルのおんぼろアパートなんだけど、上の階一つ横のやつが
夜中に電波地味たことをぶつぶつ喋ってやがる…一番よく聞くせりふが
「後5分」…
827おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 02:06 ID:IbvnwDlu
>>826
私も朝は言ってるかも、「後5分」…
それも、5回位

ごめん!ちゃかしてるんじゃないよ。オヤスミ!
828おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 02:51 ID:TDbEGXoK
>>808
昔、木造アパートで、深夜映画を録画するビデオの稼働音がうるさいとクレーム
つけられたことがあった。


五月蠅いのも困るが、神経質過ぎるのもねェ〜・・・。
829おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 10:02 ID:T+7Opasv
>>825
そんな看護婦さんだったら病院でみて欲しくな〜〜い。
でも異常に布団叩く人って耳が悪いのか??
830おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 10:52 ID:tOogRSkD
>>829
頭が悪いんだろ。
831 :01/12/12 11:59 ID:tZ+oqNbv
>>825
ただやめろだけじゃなくて
布団叩きが無意味な事をちゃんと教えてやればいい。
なんも知らずに良かれと思ってやってるアワレな女なんだから
832おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 12:14 ID:FhMlbqyK
ものすごい爆音をさせて布団叩きしている家の布団って
決まってやたら汚い、ボロボロ。
ボロボロだから叩くのか、叩くからボロボロになるのか。

布団専用のノズルを購入して掃除機で吸い取るって知恵が
なぜ浮かばないのか凄く不思議。

たぶん、布団叩きしか楽しみがない家庭なんだろうとは思う。
洗濯物にしても布団自体も安っぽそうなものばかりだしさ。
833おさかなわえた名無しさん:01/12/12 12:43 ID:v2yM7Uq7
>830
ハゲ同、うまいこと言うね。
834布団:01/12/12 12:49 ID:R9UjbdfI
団地だけど、日曜日の晴れた日などほとんどの世帯が布団を干している。
しかし、叩くのはわずか数世帯。
布団叩きをする住人て、どうしてみんな叩かないのかな?なんて思っているんだろうか。
あるある大事典で布団をテーマにやってほしいよ。あるあるのHPに投稿しようかな
835おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 12:54 ID:xh0exqXN
いや〜、あるあるをドキュソが見ると思えん。
ナイナイあたりの芸人がやってるバラエティーで
取り上げて欲しいね。ドキュソの視聴率高そうだし。
836おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 13:37 ID:5ztndc+/
上の人、機嫌が悪いと布団叩きすごいの。
それに怖いんだよー、上の人。
怖いよー。
837おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 13:41 ID:+3ynKaya
布団叩く奴ってマゾなんだろうな
自分家の物わざわざ叩いてボコボコにして痛めつけて
そんで買い換えてるんだから
明らかに馬鹿だ
838おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 13:50 ID:17isZ1OY
>834
ああ、そうだ。あるある大事典とかおもいっきりテレビとかで
布団叩きは間違っていると放送すればいいんだ!
839おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 14:21 ID:UDqm1dER
近所のドキュソ家族が布団たたくたび
他にストレス解消する術がないんだろうなって
気の毒になるよ。
840おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 14:34 ID:Q77gAgMQ
>>839
でもそのストレス解消(!?)のおかげでこっちがストレスです。
胃が痛いんだー。
841おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 14:55 ID:Cfuem6Xr
一人暮しでバカスカ布団叩いてる馬鹿って余りいないよね。
ドキュソが無理して子供まで作るからストレスたまるんだよ。
ドキュソの産児制限導入しろ。
842おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 15:14 ID:zGh0Zrq+
>>838

夕方あたりの主婦向け番組で、イヤというほどやってるよ。
あるあるでも、一回やっていたような気もする。
今、大掃除特集が多いから、ついでにやってくれるかも。
843おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 16:00 ID:DlUYvNfR
ドキュソ妻はパートに出てるから夕方の番組はみていかと思われ。
844おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 16:12 ID:vl/N2kqh
ドキュで布団たたきが激しい奴って、
下手に注意したら布団たたきで鍛えた腕力で反撃してきそうだ。
845おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 16:21 ID:OSGg59qb
ドキュソ可、布団たたき可の物件に集めて欲しいよな。
846おさかなくわえた名無しさん:01/12/12 17:34 ID:mW2Su1XQ
>844
そうか、あれって布団叩いて鍛えてるんだね。
847  :01/12/12 18:02 ID:FOUR1J/6
布団叩きの後の 毛布とシーツをバサバサはらうのも 汚くて嫌だ。
848おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 08:26 ID:fOuMDH4j
賃貸での騒音どこまで耐えられる? その2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/992271656/l50
↑の900です。こっちも白熱してるって聞きましたんでやってきました。

今朝もはよから上の階の糞女がドスンバタンとうるさいよ〜!!!!!!!
ゆっくり眠れやしない。
うるさい!うるさい!!うるさい!!!うるさい!!!!ギャ〜!!!!!
どうして掃除機かけるだけでそんなに暴れなきゃなんないんだっ!?
あ〜、なんかいいストレス解消ないもんかな。

ぶち切れて天井ぶったたいたこと何度かあるけど、効果なし。
下から上へ聞こえさせるのって難しいようだ。
上のアホ女みたいな鈍感な奴には特に聞こえない。
849おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 08:55 ID:CufcaVw1
506の○野さん、昨日はごめんなさい。部屋でボール遊びしてしまいました。
850おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 09:45 ID:tePKrB+e
ドキュソっておよそ公共心がなくても暮らしていける所で
育ったんだろうね。だから近所迷惑考えず布団叩いたり
騒いだりできるんだよ。お里が知れるね。
851おさかなわえた名無しさん:01/12/13 09:49 ID:9FTUJvcw
昨夜うちの上の○橋のガキもボール遊びしてました。
引っ越して3ヶ月ですが、それでキレまして階上に注意しに
言ったら、あっさり「すみません、止めさせます」とのことだった。
とりあえず昨晩は平穏無事に就寝でした。
一応注意しに行くときも「細かいこと注意して悪いんだけど」とは
前置きしておいたが。
これがいつまで続くかな・・・。
でも直接注意するのはやっぱ人を見て判断すいないとね。
うちの2軒先のドキュソ一家は管理会社経由、直接注意に対しても
決して「うちは女の子でしかも小中学生なので静かだ」と譲らない。
たしかに世間一般の考えでは走り回ったりしない存在かもしれないが、
このうちの厨房たちは性格悪い、躾悪いの好いとこなし。
躾されてないこどもは大きくても最低です。
852 :01/12/13 09:50 ID:8ww2N2eM
>>849
ここで言わずに今すぐ直接謝りに行け
君は楽しかったかもしれんが相手は殺したいぐらい恨んでるはずだから
853おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 10:37 ID:Wq0rBXk8
>851
ちゃんと出て来て対応する相手だっただけでも恵まれてるよ。
うちの斜め上の住人は出て来やしなかったよ。
私にだけそうするのかと思って、お隣り(煩い家の真下)にも
聞いてみたんだけど、お隣りも居留守使われたらしい。

お隣りの場合、壁にボールを投げつけているような音が
続いた時に速攻で「すみませんが〜」ってお願いしに行ったのに
出てこない。

それだけじゃなくて、上の人がベランダで洗濯物を干している音が
していた時に、大きなクリップが落ちてきて、それを届けに行っても
居留守だったんだって。後日お礼の言葉もなにもなかったって。

社会性ないから周囲に対する気配りができないのよねーって
近所では噂してるけど、あんなんじゃどこに行っても迷惑な
住人だろうな。早く引っ越してほしいよ。
854おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 11:05 ID:mu1gX0LO
>>853
カオナシって住民でそいつのこと呼んだら?
855おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 12:58 ID:y7AILQNk
>853
物落としといて知らん振りだなんて
典型的なドキュソだな。
856おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 13:04 ID:GgLDI8qs
上の住人が布団叩きが激しくて、なんかバサバサよくやってるの。
動物禁止なのに飼ってるし控えて欲しいと言いにいったら、
埃落として何が悪いと逆に怒られた。
すごくイヤだ。
857おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 13:29 ID:XGcNhLXh
読むのに時間がかかってしまった。
うちの場合、上の住人が夜中うるさいので文句言って
追い出した。
やり方は大家から紹介した不動産屋からみんな巻き込んで
大問題にしてやりました。
858おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 13:52 ID:wyKrqgDe
友人夫婦宅に遊びに行って上の部屋の煩さに驚愕。
友人夫婦は旦那が助手で奥さんはまだ院生だから
あまり良い所に住めないってボヤいていたけど
本当に同情しちゃった。

ガキの声筒抜け、夜10時過ぎにも父親の野太い
白痴的な笑い声と共に部屋で暴れる音が・・・。

実験とかあるから学校の近くじゃないと困るとかで
引っ越せないって言ってた。

大家さんに相談したら「他のお家もお子さんが歩くように
なるまでには大抵出ていかれますから」だって。

ずうずうしいドキュソに向かうとこテキなしだな。
859おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 13:54 ID:hFipAuWj
>>857
DQNはっけん
860おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:02 ID:NyrGfbHh
布団及び洗濯物の干し方が汚い奴ってDQNで
騒音かますヤツの確立高し。

学生時代に住んでいたワンルームでも友人宅でも
そうだった。

今の家の近くにもすごい勢いで早朝から布団叩きする
家があるんだけど、洗濯物もヨレヨレのまま干すような
家なんだよな。音が反響して煩いんだよ。
861おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:23 ID:NyrGfbHh
家の建物のドキュソも洗濯物干してないのに
ずっと針金ハンガーが一杯ぶら下がっているよ。
862おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:32 ID:XGcNhLXh
DQNはもうわかったから、そのDQNをどう
静かにさせるかを考えて欲しい。
863おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 14:59 ID:P7oFQjjT
上の部屋の布団たたきがうるさかったので
静かにして欲しいってお願いしたら、こっちが
異常者あつかいされた。「布団は叩くもの」だって。
でも、ここみて安心しました。

私も、布団叩き=ドキュソに賛成です。
864おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 15:52 ID:kcUppHj2
ドキュソは逆ギレが恐いかも。
865おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 16:03 ID:GgLDI8qs
こういう人達はこちらが下出にでても何言っても
聞く耳なしで、出て行け、引越ししろって言うよ。
静かにさせるのは難しいよ。
気が付いてない人なら言えば分かってくれる場合が
多いとおもうけど。
866おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 16:16 ID:5tIs4j57
私もす〜〜ごくしたてに出て言ったけど、
全然聞く耳なしでしたよ。
こちらが引っ越すのが一番の解決策みたいです。
でも、お金のこともあってすぐには無理なんだよね。
引っ越し費用が用意できるまで、耐えられるかな・・
早く開放されたい・・!
867おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 17:05 ID:7SdgJz5I
したてに出るとドキュソはなめるのかな。
こっちが悪くなるかもしれない賭けだけど、
ドキュソみたいになって(゚д゚)ゴルァァ!!!!!!口調で
ビビらせるのがドキュソには効果があるのかもね。
868おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 17:14 ID:kwMwln/P
友人は心置きなく天井叩きすることにしたらしいよ。
869おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 17:18 ID:7SdgJz5I
>>868
なるほど。厄介だけどウチもそうするか。
見てるかどーかしらないけど、
管理会社に1回注意文書出してもらってるしな。
870おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 17:39 ID:8fRE9mgE
したてに出るとドキュソはなめる
871おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 19:01 ID:1ZboYH6l
そもそもが、自分の住居内で、ドアを勢いよく閉める、
引き戸を「ガターン」と閉める、などの大きな音が
気にならないのだろうか?
近隣がこんなにうるさく感じるのだから、本人たちも同じくらいの
大きさで聞こえているはず・・・それで気にしないあたりがDQN・・・
あなた方のことです、303の古谷!!!地下に穴掘って住め!!!!!
872おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 20:40 ID:GgLDI8qs
私も心置きなく、天井突きしたいな。
あとが恐ろしくてできないよー。
873おさかなくわえた名無しさん:01/12/13 21:50 ID:CgpoNgCA
私の場合、深夜に機械音が響くので管理会社に訴えたところ
「部屋を特定してくれなければなにもできない」
とのこと。でも全体的に響いちゃってて上か隣りかわからんのだ!
♀一人暮らしで近所にどんなヤツが住んでんのかも知らないから
下手に直談判することもできずに困っています。
壁叩いたら案外丈夫で手が痛かった…
874おさかなくわえた名無しさん :01/12/13 23:55 ID:7N0fehO9
わたしも今、変な機械音で悩んでます。
耳鳴りみたいな、うわぁぁぁぁ〜んって体でも音波を感じるような音。
デムパっぽい表現しかできなくてスマソ。
また上のDQNがなんか運び込んだと思うんだけど、横かもしれない
し、訴えようがない。
犬がしつこく吠えてるのは上なんだけどな〜。あれって飼い主は
頭おかしくならないもんなのかな?
マルチーズみたいなのがキャンキャン一時間も吠えてます。
875おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 00:12 ID:mZjgZAuo
天井突っついてやりたいけど
隣の部屋に迷惑にならないだろうか。
876_:01/12/14 00:13 ID:G2gALffL
>>874
トイレの換気扇止めてみて。
877おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 00:41 ID:MSJCoTM0
>874
私も引越しして来た時に変な音に悩まされた。
壁に耳をつけて聞くと隣ではない感じ。
ということは上か?(私は1階)
1週間後、発生源が判明した。
道路の向こう側にある何かの公共施設のエアコンの室外機。
高さ1mくらいあってけっこう大きい。
878おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 00:54 ID:jraZ6Xv9
てか、今!上だか横だか氏らねーけど
洗濯機だか乾燥機だか氏らねーけど
まじ今から殺しに行くからな!
879おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 02:22 ID:Yct9xMRO
おいウーパールーパ渋●!
お前この時間に掃除機掛けるなこの妖怪人間が!
ガキでもねーのに深夜に走り回るな。
880おさかなわえた名無しさん:01/12/14 05:59 ID:3UmpON3b
>860
激しく同意。
洗濯物の干し方である程度きちんとした性格かどうかわかるよね。
ちなみに隣のばばぁはいい歳こいて、竿じゃなくてヒモかけて
なんでも吊るしてる。
だらしない人間に年齢は関係ないね。
881おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 06:20 ID:Gw2beTtn
うちの実母の洗濯物干しはすごいよ。
タオルとかそのまんま干すから雑巾丸絞りしてそのまま放置したような
状態。うちのボロ社宅に来た時もガンガン手すり叩いて布団叩き、
隣の布団叩き主婦が叩けば「うるさーい」って怒鳴るしさぁ、。
おかげで後で隣の主婦グループにいじめられたよ。
実の母だよ。さっちーみたいな母。
882おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 07:20 ID:kDfGMZDk
ねぇでもさ、蒲団たたきの音なんて、せいぜい2分かそこらでしょ?
しかも昼間の。
ちょっと神経質すぎやしないか?>怒ってる人たち。
夜中のステレオや早朝の掃除や四六時中聞こえる足音なんかと一緒にするのは
どうかと。いや、うちは叩かないけどね、一応。
883おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 07:29 ID:3AVHfXwf
1秒に1回叩くとして、2分で120回。
120回もあんな騒音を聞くなんてこと、私には耐えられません。

布団を2分も叩くような家=ドキュソ
これ、定説。
884おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 10:01 ID:VES+RZu2
上の音がするたびに、今まで以上不必要にビクッっと
してしまうのはとうとう神経症になったのか・・・
いつもより小さめの足音でも許せない。
885おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 11:16 ID:y/ncXZHw
前に住んでいたマンションでは布団叩きはご法度だったんだけど
理由は騒音と埃が飛ぶからってことだったらしい。
まず自分のベランダの外側に干しちゃいけなかったしね。

今のご近所に、ベランダの外側にダラーっと下の部屋に届きそうな
感じで干している家があって、そこの家の布団叩きの音が凄いんだけど
朝7:00前後(下手すると6:50ごろ)から近所に音が鳴り響いて
すごくうるさいんですよね。
886おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 11:18 ID:I7m8f8Ml
うちの上のやつは、2分以上は叩いているよ!
布団の数×叩く時間
887おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 12:00 ID:dzRvjWPp
布団叩く奴って学校とか幼稚園で
「お前の家、うるさいんだよ」って言われるまで分らないのかな。
姉が前いた社宅(某メーカー、現場のドキュソと同じ建物)で
そういうことがあったらしい。
888 :01/12/14 12:20 ID:ofcDPYDQ
>>882
布団叩くことに意味があればいいよ。うるさくても我慢もするし、うちも叩く。
しかし行為そのものになんら建設的な意味ない上に近所迷惑だから
鬱陶しいと言ってるのよ。
自分のメイワクな行動になんら疑問を持たないその無神経さに腹が立つのです。
889おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 12:46 ID:QX8rhY4S
布団叩く事くらいしかドキュソには楽しみないんだよ。
稼ぎ少ないから外にも飲みに逝けずスポクラにも…。
890おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 14:17 ID:hFKmZ7wk
布団叩きは直接接してない所にも迷惑かかるからやめてほしい。
うちの真向かいのドキュソアパートの2Fのヤツ。
布団叩きたいなら山ん中引っ越せ!
891おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 14:50 ID:efAaVeUY
上の人が大変怖い方でなので、何か上で大きな音がすると
うちのこと、怒ってわざとやっているのではとほんと怖い。
892おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 15:32 ID:BuC8A/VV
布団叩きするのってドキュソなの?
893おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 15:38 ID:LwkQ4Yg4
お昼寝してるときに「バァァァァァン バァァァァァァン・・」
って音がして、驚いて目が覚める。
ちょっと心臓に悪いからやめてほしいよ、布団タタキ。
意味ないし。
894おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 16:15 ID:a0Yl/QA5
布団と近所が気の毒>布団叩き
895おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 16:22 ID:JOjtqu4N
>893
お昼寝?いい身分だ事。
896おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 16:32 ID:Xfk7uQ5V
前に住んでた団地の人はみんな布団を思いっきり叩いてた。
しかも誰かが叩きだすとみんな待ってたかのように叩きだす。
うちの隣もバカみたいに叩くから、ベランダの手すりがガンガンいって
カナーリうるさかった。しかも毎日干してる。
衛生的にはいいのかもしれんが、こちらは迷惑。
っていうか、叩くなっつーの。
897893:01/12/14 16:34 ID:LwkQ4Yg4
>895
いいでしょ?
ご飯の下ごしらえも出来たから、スポーツクラブでひと泳ぎしてくるわね。
898おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 16:53 ID:Xa6Jq6HX
シ○ィハイツ302の安○。妻のほう。
四六時中ドスドスガタガタうるせえんだよっ!
氏ねぇぇぇぇぇぇ!!!!!
899おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 16:57 ID:5aYulxPv
音って一度気になりだすと気になって仕方なくない?
900おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:05 ID:aIQmyoBj
今まさしく今、上がうるさーーーーい!!!
数ヶ月前に越してきて挨拶もしたことない!!
どんな新婚だよ!!
どんな事したらあんな音出るんだよ!!
901おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:10 ID:DdQKDPJy
気になりまくり。
やらなきゃいけないことも出来なくなる。
上のガキが走り出すと何も手に付かないです。
902おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:12 ID:DdQKDPJy
901は>899でした
903おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:39 ID:nhzePv8I
布団叩きはドキュソの数少ない娯楽なんだろうね。
904おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:42 ID:I7m8f8Ml
>899、901

同じく。
905おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 17:44 ID:9PBWwipc
>893
気持ちすごくわかります。(いい身分と言われても。)
休日に昼寝した時なんかはダンナも五月蝿い!!って言ってるし。

>882
ウチの隣は平均10分です。サッシを閉めていても相当五月蝿いです。
906おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 18:19 ID:yFchHzxG
上の住人が布団を下までたらしてるから
うちのベランダに上から20センチくらい出てるんだよ。
キレて電話で注意してやったよ。
そしたら上の奴が管理人に「下の人が神経質で些細な事を注意してきて怖い」
とか相談してやがる(怒
ふざけんな!なんでおまえの布団見ながら生活する必要あるんだ。
管理人もうちの主張が正しいと判断して上の奴に注意してたよ。
907おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 18:31 ID:kDfGMZDk
いや、蒲団叩くのに意味がないこともわかるんだけどね、そんなにヒートアップする
ほどウルサイのかなぁと思って。
まぁでも10分も叩かれたらイヤだよね。それはウルサイと思う>905
しかし、10分もあんなものブンブン振り上げてバンバン蒲団に叩きつけるなんて
ものすごい体力だよねー。凄いなぁ。
そのエネルギー、何かに使えないもんだろうか。
908おさかなくわえた名無しさん :01/12/14 19:25 ID:9Bpoypj6
874です。
>876、>877、レスどうもありがとうございます。
換気扇じゃないんですよ。なんだろう?

室外機も嫌ですね。うちは道路を隔てて大きなビルが立ち並んでるから、
そういう機械音はすぐ増幅されて反響するんでわかります。
909 :01/12/14 19:34 ID:ikog8Md1
だからうるさくなかったらヒートアップしないね。
910おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 20:53 ID:qumA1wxM

鉄筋コンクリート
鉄骨鉄筋コンクリート
重量鉄骨
鉄骨ALC
木造

この中で防音がいいのはどれ?
911おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 21:38 ID:ceQX3izB
>>910
SRC、RCだと思われ
最近増えているがALC下地が最高
フローリングなのになんかペコペコするから素人には作りが悪いようにしか見えないけど
防音面では最強
912おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 21:41 ID:K6sobYGO
>>911
ALCってそんな防音性能いいの?
建物の見た目は安っぽいのに。
実際の建築費も安いが。
913おさかなくわえた名無しさん:01/12/14 23:53 ID:BkzNXXgP
うちはS鉄骨ってなってるけど、どれに該当するのかな。
略号よくわからんなー。
914 :01/12/14 23:57 ID:ofcDPYDQ
だから工法じゃなくグレードで判断しなきゃ意味無いって散々語られて来たはずだが。
何やっても壁やスラブの薄いのはハナから全部うるさいのよ。
まあいくらでも騙しがあるから素人には博打みたいなもんだけど
915おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 00:10 ID:5Bm2iwA7
うちのマンション全室エアコン完備なんだけど、室外機がでかくてうるさい。
おそらく両隣も上下も。ず〜っと、ぶ〜ん、ご〜、と鳴りっぱなし。
管理会社に苦情言うべきか。でも神経質な住人とマークされそうで、嫌。
全室うるさいならお互い様だし、無神経な住人の騒音ってわけではないんで
腹は立たないんだけど。慣れるのを待つしかないのかな。
916おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 00:17 ID:uanUVGNp
部屋さがしてて、自分の目にはいい物件てのがあったんだけど、
二階は全部うまってて、一階が全部空き室なんだよね。
やっぱり構造上の欠陥があるのかな。
917おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 00:21 ID:5iDxnsvd
>>912
旭化成のHPでも見て勉強した方がよい
918おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 00:32 ID:5iDxnsvd
ちなみに
鉄骨鉄筋コン=SRC
鉄筋コン=RC
鉄骨=SB
軽量鉄骨=LSB

隅の部屋なのに部屋の隅が四角く出っ張ってないのはだいたい
LSBか木造。LSBならセキスイハウスかセキスイハイムか
パナホームかダイワハウスあたり。木造ならミサワホームか
2×4。在来木造は最近見かけないな。

たしかに>>914の言うとおり。まあ一応工法も多少は参考になるということで。
大家が持ってる建築確認申請を見るのが一番いいが現実には無理だな。
壁厚を測定するにはメジャー持参で、まず建物全体の長さを端から端まで(外外)測り、
その後1部屋(世帯)の長さを壁から壁まで(内内)測れって計算すれば壁厚がでる。
919おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 02:32 ID:hxSenK2v
理論上はそうなんだけどさぁ、今までのもそうやって理論上は大丈夫
だったわけでしょう?理論と実際住んでみての音は違うよね。
それ以上新製品は開発しないんだろうね?
920おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 02:48 ID:VVVqV5KM
工法で判断できないとなると、素人では実際に住んでみないとわからないってことだね。
現在私が住んでる構造は鉄筋コンクリートですが、上や左右の音はかなり聞こえてきます。

となると、リスクが最も低いのは最上階の角部屋しかないですね。
いま1Kのマンション探してるんですが最上階の角部屋はすくないです。
921おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 03:45 ID:RLWZyQo1
ダ○ワハウスの軽量鉄骨アパート(床はクッションフロア)は駄目。
夜中とかに上の家が小さい方の用を足している音が、
自分の家のトイレで用を足す音より大きく聞こえる。
ユニットの風呂もすげー五月蝿かった。
中階段はものすごーく反響する&壁から音と振動が伝わってくる。

あと管理会社がてんでダメ ← ここ重要。
922おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 05:47 ID:mCsuIJSB
だいたい皆さんは、何時くらいまでなら結構大きめの音
(話声、テレビ、音楽、足音など)我慢できますか?
私の上の階の住人も電気を消したりするだけでドンッとかしてきます。
正直、カナリのボロハウス(国道目の前)なので騒音云々言っても仕方ないと
思って私は気にしてないけど、上の人は気になる様子。

一般的に夜は何時まで我慢できて、朝は何時からOKなんでしょうか?音って。

各人が思っている範囲でいいので教えてもらえませんか?
923おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 06:04 ID:VVVqV5KM
>>922
太陽の出てる時間かな。
924おさかなわえた名無しさん:01/12/15 06:06 ID:eOUdcKy4
何時にされても迷惑なことにかわりないでしょう。
昼間なら室内でボール遊びしていいのかっていったら、
やっぱそんなもんされたら、迷惑です。
うちの上のガキは昼間ボール遊びはじめてものすごい
音がしたので、昼間でも抗議しましたよ。
925おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 06:43 ID:mCsuIJSB
太陽の出ている時間といつでも迷惑か・・・
確かにボール遊びは迷惑ですね。

例えばテレビや話声なんかについてはどうでしょう?
みんながみんな1日中家にいるわけではないし(私は半在宅ですが)
太陽がのぼる前に出勤して沈み切った後に帰宅するっていう人も
珍しくない御時世ですよね。

最近は気を使い過ぎるのも疲れてきたので
夜12時まではテレビも話声も普通にしています。
12時前に上の人の物音が聞こえなくなったりしたら、その時点で静かにします。
朝は上の人が4時頃からガタゴトしはじめるので、その後起きだすカンジです。

子供系で煩わしい思いをした事がない(安普請にしか住んでいない)ので
ソレ系はなんとも言えないのですが・・・
でも何となく皆短気かな?って感じがするのは私だけですか?
926おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 11:40 ID:2e2iJFri
毎日毎日まいにちまいにち昼も夜も朝も深夜も
「きゃ───────────っっ!!」←子供が奇声をあげている
(どたどたどたどたどたどたどたどた)←走り回っている
(ずだだだだだだだだだだだだだだだ)←もう1人の子供が追い掛けている
(どどどどどどどど……ずで───ん)←逃げていた子供が転んだらしい
「うぅ……?h…?hええぇぇぇぇぇぇん」←どうやら痛かったらしい
「もうアンタらええ加減にしときっ!!」←ここで初めて親が怒る
「おにいちゃんがぁー(全部濁音で)」←泣きながら親に訴えているらしい
「アンタが悪いんか?」←実は親の声が一番うるさかったりする

以前住んでたアパートの上の住人はこんな感じでした。
2年しか住んでなかったのに、ノイローゼになりかかったよ。
927おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 13:44 ID:u15bVEFB
お金貯まり次第、引っ越そうと思っていますが、
建物の構造を調べるのって知識もいるし、
調べまくって決めた物件が騒音でもしたらマジ泣く。
やっぱり>>920さんのいうとおり、
最上階の角部屋を選ぶのが一番良いのかもしれない。
頭上からくる騒音って、生活・健康にマジで支障をきたす。
隣からのほうがまだマシだ。

それにしても上の階の安藤よ。
どうしておまえらみたいな気配りのできん人間が
最上階の角部屋に住んでんだ?!腹立つぅ〜!
引っ越すまで長期の旅行でも行ってくんないかな〜。
928 :01/12/15 19:25 ID:j9zxE9eb
角部屋に住んでる奴は廊下や階段下りるのもうるさいよ。
他人が自分の部屋の前ドカドカ歩いてウザくなった気分味わってないから
お構いなしだよ奴等は
どんだけ迷惑か経験してないから分からないのな。
929おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 20:14 ID:aLu2IE2q
>926
すごい・・・。上の階の人の声まで聞こえるの?
上の階の人の足音とかは聞こえるけど、声は聞こえないよ。
930おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 21:41 ID:ryB6JVQ1
501井上、逝ってよし。
さっきからどたどたがたがた、五月蝿いんじゃ!
日本国民全員、土曜の夜は休日前、とでも思ってるのか?
931おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 21:46 ID:ryB6JVQ1
井上、マジ死んでくれ。
子供に2度も3度も4度も5度も、ドアの開け閉めを
させるんじゃねえ。行き来のためならこっちも我慢ができるが
どう考えてもそれ、ドアで「いないいないばぁ」やってるだろ?
932おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 22:28 ID:5YFHLe95
ハゲ0藤、冬はハゲが帽子とかで隠せて良かったな。(w
933おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 23:06 ID:ryB6JVQ1
井上、いいかげんにしろ。
そろそろ1時間半経つぞ。
934おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 23:14 ID:bi7wPUsz
なんど文句逝っても逝ってもベランダにべろ〜〜んと汚らしい布団を
たらしてくる上の家に切れた友人が、
「今日ついに布団ひきずりおとしてやったのケケケケケ・・・・・・・・・」
と逝ってるのを聞いて、うるさい&他にも困ったちゃんな上の住人は
人格かえちゃうものだと思いました。

彼女そんな子じゃなかったのにー!
935 :01/12/15 23:37 ID:7KuEYX5g
人間、ストレスで頭変になるからね〜
お大事に
936おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 00:54 ID:BJjua+VG
以前住んでいたハイツですが最悪でした。
場所的にはそれなりに気にいってはいたのですが・・・
そのハイツはセOスイハイムの家で、4戸一でした。
その家の101号つまり一階にすんでいたんですが入った当初の
201の旦那は若くてすぐ奥さんに暴力をふるってその殴り倒される
音が「どーーーーーーん」ってひびいてくる。
なんだか私が殴られてるみたいな気持ちになるほど・・・
隣に引っ越してきたひとは母子家庭(別居中だった)で
そのママがすごくヒステリーな人で小学1年の男の子にめちゃくちゃ
怒ってて・・・
斜め上にまたまた引越してきた人は初対面で「ぼくーーーバツいちなんでーー」
とかいってきて・・毎日彼女連れ込んで昼も夜もハイツがゆれるぐらいの
SEXするし、そのおんなも窓全開で「いっちゃうーーー」
って叫びまくってるし
私はちょうどはじめての育児真っ最中だったので精神的にかなりきたよ。

今はだんなの転職で引っ越して4階建てのマンションにすんでて
多少上の住人がうるさいけど前にくらべたらかわいいもんだ。
937おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 01:14 ID:UxDKwToK
ウチもセキスイだよ。超うるさい。
マンションって嘘つくな!アパートやんけ!って感じ。
938おさかなくわえた名無しさん :01/12/16 02:52 ID:xOrTihAE
うちは4階建ての鉄骨鉄筋のマンションで、4階にはオーナー一家が住んでいる。
今朝8時半くらいからなんかの作業してたみたいで、壁にドリルみたいので
穴あけ?した後、釘打ってるような音がしてた。
「キュイイイイードドドドドド<振動>・・・トントントン・・・・(初めに戻る)」
っていうのが延々1・2時間は繰り返される。
半年くらい前から時々やってくれて、あまりにうるさいので管理会社に連絡して
みたけど、へらへら笑って一応対応しますー何かあったら連絡しますーって言って
電話きられた。(実は上に住んでるオーナーはこの管理会社の部長とからしい)
今日はその後も騒音は続くし、連絡もなかった。
建物自体はあんたらの持ち物だろうけど、真下に人住んでんだからー頼むよー(涙)。
そのへんの道路工事とかと違って、期間がいつからいつまでって決まってないし
時間帯もバラバラだからくつろいでる時とかに不意打ちされるとマジ切れそうになる。
電話の声もテレビも全く聞こえなくなるし、家具は振動するし。
彼氏の職業柄、締め切り前は朝帰りになるんだけど、折角寝ようとしたときに
これやられるとほんと可哀相になる・・・。
939おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 03:51 ID:TvRuswHu
隣のドアの開け閉めがホントにウルサイ。
「ドーーーン、ドーーーン」って感じで。
全部引き戸になってるから仕方ないのかな?
”戸当りグッズ”とかプレゼントしてやろうかな。
あと、自分の家のキッチンの水道蛇口から(居間を通して)
ホース使って車を洗うの止めて貰えません?
洗車場ぐらい近所にたくさんあるじゃないですか。
940おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 06:25 ID:YLoxOYfq
今住んでるマンションの上の階(402)の住人

・布団を叩いてホコリを撒き散らす(うちの洗濯物と布団が汚れる…)
・早いときは朝7時頃から掃除機をかける
・軽快な足音が聞こえる

引っ越してきた時に挨拶してりゃ何でも良しとか思ってそうで鬱…。
941おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 15:05 ID:Luu5dQ54
今日午前1時頃、上の部屋から突然
ギュィィィィィィィィィィンというモーター音が響き渡りました。
掃除機の音にそっくり。でも掃除機をかける音はしません。
ただモーターだけ回っているようです。
何より不思議なのは上の住人は留守の様子(電気ついてない)。
何なんだようるせえなーと思いながら20分も経った頃、
上の住人(同棲カップル)がどたどた帰ってきて、すぐに音がストップ。
音の止まり方からしてやっぱり掃除機だったようですが、
なんで主人の留守中に突然掃除機の電源が入ったのか謎です。
上はなんだかその事でしばらく話し込んでいるようでした。
ほんとにうるさかったので、殴り込んでいけばよかったかな?

ちなみにそのカップルの女の方は名前でgoogle検索したら
とあるミスコンのグランプリと同姓同名でした。
写真見たらそっくりだったので、多分本人じゃないかと。
足音ドタドタ、口が悪く暴力的、時間帯を考えない言動(夜中掃除機、談笑、音楽をかける)…
こんな女でもミスコンのグランプリになれるんだと思ったら阿呆らしくなってきます。
まあ、他の年のグランプリには芸能人になって
誰でも知ってるくらい有名になっている人もいるけど
その女はまだ全くの無名であるという理由はその辺にあるんでしょうが。
942おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 21:05 ID:17nzIfpH
上の住人いやだよう。
外出してるらしい時だけ、たぶん普通であろう生活が
出来る。
いつもどこかへ行っていてー。
943おさかなくわえた名無しさん:01/12/16 21:21 ID:Kcl4ANeR
>>941 ミスコンとかに出場する自体見栄っ張りな奴だ。
    
944名無し:01/12/16 21:30 ID:ssMHXCq8
大家が最低気狂い
向島5-29-10まんさく
という料理屋経営
潰れろ!!
945(゚д゚;)マズー:01/12/17 04:59 ID:U8jqpmie
上の階の住人がやかましいので天井にパンチしたら
ぼっかり穴あいちゃったよ。こんなに薄いとはね〜。
946おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 08:02 ID:tZ93hrZ0
ウチも上の家があんまり五月蝿いんで
ラバーカップ(未使用)とかクイ○クルワ○パーで
天井アタックしたことあるよ。

天井、まるーく凹んじゃった。
クイ○クルワ○パー、折れちゃった。えへ。
947おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 08:16 ID:WMwd6phQ
944さん うちは管理人が人格異常でこっちまでおかしく
なりそうです(笑) ←マジで。お互い大変ですね。
945さん、946さん わー、私だけじゃなかったんだぁ。
なんか嬉しい。こんなことすんの自分だけかなって思ってたんで。
905のヤツ、掃除すんならガツンガツンぶっつけてすんなよ〜!!!
948おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 10:12 ID:YjcoKlFS
302の安藤、出て毛!
踵落としの歩き方、なんとかならんのか?
さらに掃除機は床叩くようにかけてる。

私もクイックルワイパーで天井ガンガンやるよ。
柄の長い畳・床用が、長さも堅さもちょうどよいです。
945、946さんのように、へこんだり穴開けないように気をつけよう。

でも安藤、全然気づいてないみたい。
気づいても無視してんのかもしんない。
なんか他の方法考えなきゃ。
949おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 15:18 ID:0IziVeBY
947です。
905のヤツとは905号室のヤツということです。
スマソ。
950おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 17:25 ID:0fJhshvW
最近はさ、100均とかでも敷居滑りとか、隙間テープとか売ってんだから
ちょっとの手間惜しまないで使えよ。
ガガガ・・・ごごごごご・・・ぴっしゃぁぁぁぁぁぁんって、
一日何回やってんだよ!!
それも夜中近くになると5秒置きにやるなっーの!!

ほんの少しの出費で開け閉めの苦労も騒音もなくなるのがわからんのか。
951おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 18:06 ID:v/tP8Lpm
そろそろ新スレどうする?
952おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 21:53 ID:BvpycG7p
引っ越してきた人がドキュンなのも嫌だけど、元々いる奴がドキュンも
相当イヤです。(引越してきた側なので)

2週間もいなかったのに何で帰ってくんだよドキュソ馬鹿親子!!
ダンナだけいたからてっきり離婚したかとおもってたのに・・・
あ〜〜明日からまたあの忌々しい布団叩きが始まるのかよ・・・
一生帰ってくんな!!とっとと逝ってしまえーーー!!!
953おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 21:57 ID:BvpycG7p
続き、家に閉じこもってないで餓鬼(3歳位)連れて公園でも逝ってくれよ。
そうしたら餓鬼も夜中に走り回らないで済むだろ?

晴れれば必ず布団干しをするのって何で?干すのはいいけど、馬鹿力で
これでもか!!って風に叩くのはよせ!!マジで・・殺意が芽生えてんだよ!!
954おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 23:06 ID:Utdf4iQz
こんなに音が響く住宅が多いのは何でだろうか?
そして、そんな集合住宅にしか住んだことがないのに、喘ぎ声を一度も聞いたこと
が無いのは何故だ?
みんなさるぐつわして楽しんでいるとでも言うのか?
955954:01/12/17 23:08 ID:Utdf4iQz
蛇足

上の人もお隣さんも新婚さんだというのに!!!!!
956おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 23:15 ID:wJSiXa2j
前のアパートで、H]声聞こえてきたけど
ぜんっぜんいいモンジャナイヨ。

正直、汚らわしいケダモノめが〜としか思えなかった。
957おさかなくわえた名無しさん:01/12/17 23:21 ID:xPkjJbjS
>>954
喘ぎ声が聞こえないのは幸せじゃな〜い?
ウチの所は赤ん坊の夜鳴きが喘ぎ声かと思ってビビった事あったけど・・・

他にはどんな音が響くの??
958 :01/12/17 23:24 ID:2I42opYV
>956
だって気持イイのそいつらだけだからな。
聞かされてる方は全く違うテンションだし不快なだけ。
他人のカラオケと一緒
959_:01/12/18 01:17 ID:tEzbjad0
上の階の住人だけど、シャワー浴びてきてもイイですか?
またドーンって叩かれるんだろうなぁ。

シャワー浴びるぐらいイイじゃん?(やっぱり夜中はだめ?)
960おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 01:20 ID:u7jQ6e68
あえぎ声だけは耐えられない。ホントに。
961おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 09:39 ID:ktqZLXgi
俺、あえぎ声はゆるせるな・・・
別に聞きたいとかじゃなくて。しょうがないって感じ。
でもベットをピストンでゴツゴツ壁に当てるのは勘弁してくれ。
962おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 12:30 ID:I6qfJmUf
上の住人に四六時中様子を覗われているようで
すごくいや!
だし、こわいよう・・・
963おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 13:02 ID:oOWIrloo
私は、声(あえぎ声や赤ん坊の鳴き声)の方がまだマシだと思う。
天井や壁や電気までゆれる&きしむほどガタガタしたり歩くのは、
本当に迷惑。不快きわまりない。
964おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 17:06 ID:/yNOVJbt
上の家のガキが走り回る音と振動夜11時まで続く。
そして朝、ベランダでバカスカ布団叩く。
そのくせ家の帰宅が遅い(11時頃)と床を踏み鳴らす。

うちの音が上の部屋に響いていることもあるだろうけど
うちはそれが下手すると一日中だって想像してほしいよ。

子供が出来る前、毎週日曜の午後になるとHしてたのだって
その音や振動が伝わっていたのだって何も言わなかったんだからさ。
965おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 17:30 ID:N2uPW4Nc
>964
それ小林の事?
966ななし:01/12/18 19:59 ID:mzNQU6FY
上のDQN出て行ってくれ!!!
毎日夜中の1時〜3時ぐらいまでガキを走り回らせるから、
こっちは不眠症になった。
ババアは水商売にバイトにいってると、管理人が言ってた。
差別したくはないが、水商売のやつが上だと地獄だ!
967おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 20:01 ID:lUzuod47
上の奴が布団を叩いているのがムカツク!
上の赤ん坊がギャーギャー泣き喚いているのがムカツク!
上の奴の足音がうるさくてムカツク!ムカツク!ムカツク!
968おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 21:18 ID:IPSkjDOX
最近上の部屋が静かで幸せ。
ふと気付くと無音で、やっぱり前はうるさかったんだと実感する。
子供どっかに預けてるのかなー?
ずっと続いて欲しい…。

ちなみにウチはわりと散らかってるけど階下への音は注意してるよ。
ウチの母はキレイ好きだけど、めちゃめちゃ物音立てる。
969おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 21:57 ID:lGuoDk5r
411号室
小林引っ越せ!!夜中に走らせんな、クソ餓鬼を!!
お前もどういう環境で育ったんだ??ドキュソ丸出し馬鹿母子!!!
970おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 22:00 ID:SoSUSc3n
>>944
俺は隣の区の住人だけど、
会社の人間も含め下町はDQNが多い。
家に帰っても、夜中の2時3時にガキの奇声。
マジで気が変になりそうだ。
他の所に住んでた時は、こんなおかしな奴ら
いなかったのに・・・。
971おさかなくわえた名無しさん:01/12/18 23:43 ID:IzlEFcIB
903号ONO!出て池!!
毎日毎日うるせーんだよ!!
972おさかなくわえた名無しさん:01/12/19 00:08 ID:efPZ44kO
上の部屋、推定3歳前後のネズミ・オスがとにかくうるさい!!
母親も鈍感バカ親で、ベランダからはみ出るほど布団
垂らして干すから、その影がうちの日照侵害にもなってる。
子供の足音の苦情って言ったほうが「神経質なヤツ」って
絶対思われるよな・・・・マジどーにかしてやりたい!!
973おさかなくわえた名無しさん:01/12/19 06:21 ID:if6JiS8N
8階立てました。
そろそろ移動をお願いします。

上の階の住人がうるさい @8階
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1008710385/
>>973
「たてる」なら、「建て」てほしい。

前レスだけど乙カレー
975973:01/12/20 06:05 ID:T34+QrjN
>>974
マジでどっちにするか迷ったんだよ。
スレを立てるってことかなと思って。
それも建てるだったっけ?
ま、ひらがなにすりゃ良かったかな。
つかあんたが階数表示に変えた人かよ。
遅すぎだけど乙カレー。
>>975
前は、ネタ(愚痴)が多かったけど
いまは引っ越して、上は静かなんで
ここも読むだけになってます。
977973:01/12/20 21:13 ID:o9rEZSU4
>>976
この世に上階が静かな部屋なんて存在するのか。。。
うらやましい。。。
>>977
気になるほどの音はでてません。
一回着信音が聞こえて結構響くなと思ったんだけど
足音無し、ドアの開け閉めもおおむね静かです。
しかし家賃が前の倍です。
生活残業イパーイで、今は寝るためだけに部屋にいます。(鬱
979973:01/12/21 07:21 ID:oUa+O+Yf
>>978
家賃2倍はキツイかも知れないけど、
音が気にならないのはそれの価値があるかもな。
残業で体調やられないようにね。
こっちは騒音で神経やられてるけど(鬱鬱鬱
>>979
ありがとう。
そちらもつぶれる前に、なんとか解決することをいのります。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このよからDQNがいなくなりますように
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;; . iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧   .       |;;; :.iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;; ,:iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;:::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
981973:01/12/22 06:56 ID:mL9RKWWq
>>980
階数表示にしたおさかなくわえた名無しさん(な、長っ)お祈りありがとう。
自分でもお祈りしときます。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 年末ジャンボで一戸建て買えますように。。。
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;; . iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧   .       |;;; :.iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;; ,:iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;:::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
982おさかなくわえた名無しさん:01/12/23 06:22 ID:a1on5212
>>981
長コテハンになっててすみません。
もひとつおまけです。


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 973さんの様にDQNに困ってる人が年末ジャンボ当たりますように 。。。
    /  ./\    \___________________ _________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;; . iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧   .       |;;; :.iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;; ,:iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;:::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

静かな寝床確保したんで自分はいーや。
その前に買ってないんで参加資格無し(w
983おさかなくわえた名無しさん
>>982
あ、そのままでいいのに。。。。。じゃオレも名無しさんに。。。。
もう切実に当たってほしいとか思ってしまってるから痛すぎるよな。
文章書いてるのは面白いAAが見つからなかったからです(泣
生活板でも「雑談するな(゚д゚)ゴルァァァァ!!!」とか怒られんのかな。
ってゆーか朝から風呂場でガタガタ音たててんじゃねーよ(゚д゚)ゴルァァァ!!!
ああ。。せっかくの休日を。。。。