あなたが嫌いな人とはどんな奴 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
862おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 17:14 ID:EGzhLVq7
>860
そう思ったんだけど、一応・・・ね。
863おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 17:19 ID:EGzhLVq7
>861
あっごめん。そっかそれは残念だったね・・・。
土地は確かに悔しいかも。
864おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 17:37 ID:tzehu7nB
ミーティング中とか仕事の説明中とかで妙な薄笑い浮かべてる奴。
話しててもすげームカつく。

俺だけかと思ってたけど、他の奴が話してる時でもそんな顔なので、
ひょっとしたらもともとそういう顔付きなのかもしれないが。
でも嫌だ。
865おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 19:21 ID:lpwRg2UR
ラーメンを多めに持って啜った後に
ブチブチ切る奴、グルメ番組とかでよく見るけど
なんかムカツク。
866おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 22:58 ID:N+AKe+F8
一生懸命、自分はすごいやつだと説明する奴。
そう言う人は、一生懸命、他人を侮辱する。
あなたは凄い人間だと言ってもらえるまで、粘るからほんとウゼー!

うちの会社のババアなんだけど
自分がこの業界を仕切っていると、ものすごい勘違いしていて
いつも誰かしらとトラブっている。つまりものすごく無能。

あんなババア、相手をする人も馬鹿だと思ってたけど、こないだばっさり髪を切ったら、
「どうせフラれたんでしょ、私はずーっと髪切ってないわ」(←この発想がババア)
と言われ「別れてないですよー」と返したら、彼氏がいることを隠していたと責められ、
おまけに「どうせろくな男じゃないんでしょ」と吐き捨てられて、喧嘩になった。
それいらい目標にされて、ことあるごとに喧嘩・・。
ちなみに私25歳。ババア48歳未婚。好きで入った会社だけど、やめようと思ってる。
867おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:19 ID:rtL3TgYA
>>864 横浜ベイスターズの佐伯選手がそんな感じ。素顔がすでに笑ってる。
868830:01/12/04 23:40 ID:mbEHxyUz
すするのが正しいのか、すすらないのが正しいのか、わからないけれど、
私は、パスタってすするものじゃないと思っていたので、
嫌な気分になるんです。
お蕎麦やラーメンを食べるように音を立てていたんだよ・・・。
あら探しをしながら食べたくないけれど、
彼氏と食事をしていると本当にいらつきます。
こっちだって気分良く食べたいよ・・・。
目の前で犬食いをされると、一緒にゴハンを食べなきゃよかった・・・
ってくらい嫌な気分になる。

>832
831みたいにさらっと言えばいいのに。
あなたこそ嫌味な人間でしょう。(w

>854
お年寄りにまで注意をしたりしませんよ。
うちのお祖母ちゃんもすするけど、
お祖母ちゃんだから仕方ないな〜って、口出しはしません。

>836・843
スマップの食事シーンが嫌いだということに共感して貰えて嬉しいです。
料理をしている姿は格好良いのにね・・・。
869おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:42 ID:8icVn6N9
すする人ってゲップするよね。
870おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:46 ID:j8Ilg3CH
>>868
伊丹監督作品、タンポポでも見ろ。
871おさかなくわえた名無しさん:01/12/04 23:50 ID:ymUNkS0i
ブスなくせに一人称が自分の名前(しかし誰も彼女をファーストネームでは呼ばない)で、
そのくせ私のことだけはかたくなに名字+さんづけで呼ぶ固太りデブ小玉。
キツいとか怖いとかてめーにだきゃ言われたくない!
872俺のちんこぱっどS30はなぁ〜:01/12/04 23:52 ID:mUCmJb5f
IBMパソコンのシンクパッドをちんこパッドという人。
873おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:04 ID:/T7d1e5B
パスタの食べ方だけど、すするのはやはりおかしいんじゃない?

以前、イタリア人シェフがテレビでスパゲティを食べていたけど、フォークに
きれいに巻いて口に入れ、少し垂れ下がったところは、フォークで支えて、唇
をムニュムニュと動かして、お迎えするように口にいれていたよ。スプーンは
使っていなかったな。

大体、食べ方の下手な人は、フォークにたくさん巻きつけ過ぎるんだと思うよ。
874おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 00:21 ID:UuwEcNhJ
焼きソバは、ソバだからすするのはいいのかな。
見た目はそんんなに変わらないのにパスタは駄目ですか。
875おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:07 ID:1w+3u2Wf
食べているときにずっとクチャクチャ言う人はもちろん
イヤなんだけど、ときたま舌打ちみたいに音立てながら
食べる女友達がいます。(唇と歯かも知れない)
クセなのかなー、やだなー・・・と思っていたら、
最近奥歯を治療した自分がそういう音を立ててしまうことが
あって鬱。
876おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:16 ID:1w+3u2Wf
コンサートみているときに、しょっちゅう話し掛けてくる人。
わたしはステージに集中したいのです!!
MCもゆっくり聞きたいのです!!
なにかあるといちいち笑いかけてきたり、耳のそばで話し掛けたり、
とても鬱陶しい。(たまになら許せるけど。)
そして、終わったあとには、MCに対するコメント。
「だれそれ(自分のお気に入り)なら、ああいうときは即何か言って
盛り上げるよ〜、すごく楽しいよ〜!」ですって。
いつも頼まれてチケットとってあげてるけど、今度からは理由をつけて
断りたい・・・
877おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:24 ID:ekt8+xsk
>>868
つうか、お前が1番粘着だろ。帰れ。
878おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 01:37 ID:AnD6Odj+
>868
むかつくので敢えてズルズル言わせたくなります。
879おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 02:11 ID:oJ6M2dnb
>>874
箸で食うものはいいんじゃない?

蕎麦、うどんは逆にすすらないと粋じゃないっていわれるよね。
外人はすするのができないそうだ。
880おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 03:38 ID:r3K7/oyb

何がマナーって「その場を空気を読むこと」に勝るマナーは無い。
881おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 11:05 ID:/LrM/WR1
>>879
わたしも、そば、ラーメン、うどんなどは音たててすすっていいものと
思っていました。しかし、音をたててすすっていいのは蕎麦だけと
なにかで聞きました。
どーなんでしょう?
882おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 11:21 ID:KwGA6hSw
>877
私は868ではありませんが、
小さい頃から家庭で食事の仕方を厳しくしつけられた人は
どうしても他人のマナーが気になってしまうと思うのです。
そうでもない人にとっては「そんなもん、気にし過ぎ!」ってことも
本人にとっては「なんて非常識な!」って感じで・・・。
私は外食時、他のテーブルは見ないようにしてます。
見てしまうと、食事が美味しく頂けなくなることが多多あるので・・・。

確かにその場の空気を読むことは大事ですが、
そういうマナー自体知らない人には無意味だと
最近私はある人を見て知りました。
883おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 11:22 ID:rQ1Ev9Gg
借りてるお金の支払いに、もたつく人。
ずっと前から立て替えてあげてたお金を返してもらうときに、
「お釣りある?」と言われ、財布からお金を出すのにもたもた
しててこっちを待たせる。
決して少ない金額ではないと思うんだけど、
立替えてもらって申し訳無いと思わないのかなぁ?
他の友人はたいてい、封筒にきちんと用意してさっと渡してくれる。
私も自分だったらそうしています。
いいトシの大人なんだから、スマートにやって欲しい。
884おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 12:36 ID:xXfxGnwJ
868です。

いい歳して犬食いをする男性たちは、
(スマップもそう。案外多い。ここにもおそらくいるでしょう・・・。)
家でどんな教育をされてきたんだと不思議に思います。
幼稚園児ならわかるけどさ。
空気を壊さないというのは大切だと思うし、そう心がけたいけれど、
犬食いをするなんて、それ以前の話だと思うのですが。
何も、物音一つ立てずに美しい食べ方をしろって言っているんじゃないよ。

話がずれているのでsageで。
885おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:52 ID:gQQvZaJ+
やたらと「金額」をはっきり言う人。
このコート、わりと安かったよ。とかぼんやり言わずに
このコートは2万4500円!消費税込み!とか言っちゃう人。

でも、最近気付いたけど、関東の人は金額を言うのを嫌うけど
関西の人は金額をはっきり言うのが普通らしいね。
886おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 13:53 ID:gQQvZaJ+

「食事マナー」について、ここでいろいろ言うよりも
こちらに移ってはどうかな?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1006914185/l50
887おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:07 ID:KdipOlVE
>>883
いるねー、そうゆう人。
みんなで集めてお祝いなりする時、「1人○○円ね」って
前もって伝えてあるにもかかわらず、「一万円しかない〜、おつりある?」
って言う人。それでみんなに「崩して崩して」って聞きまくる。
何で前もって用意しないのかなぁっていつも思う。
888おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:10 ID:1AFJn+8u
タバコ吸いながら自転車乗ってる
女子高生を殴っても良いですか?
889おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 14:42 ID:OsK0C/T/
>>888
殴ってくださいぜひ。
習慣として喫煙してないくせに、コンサートや集まりに行くと
格好つけて煙草吸うばかな未成年も殴ってください。
オタクの女の子に特に多いんだけど、煙草吸う仕草がサマにな
ってないし、明らかに未成年なのバレバレで見苦しい。
890おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:33 ID:/xUtQdul
>>885
私関西だけど、安く買った時は金額細かく覚えてるし、人にも言う。
「こんなに安く買ったの!すごいでしょ!?」って感じで。
いい年した父親も「この定期入れ千円やけど一万円くらいに見えるやろ」とか自慢してくる。
関東の人からみると「その神経がわからん!ていうかドキュソ親子」だろうな。。。
891おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 15:52 ID:k9cl7Gjd
>889
うちの職場にいた子もそうだったなあ。
なんか変な服装(としか言いようがない)で27くらいなのに
安っぽい木綿のミニスカとかハイソックス、安そうな服着て
ノーメイクなもんだから年齢不詳。髪も手入れなしのロングを
二つ縛り。自称「また高校生に間違われちゃった〜!」と喜んでたけど、
態度や言葉がバカっぽいので「老けて見えるけど高校生かな?」
と思われてるだけだったんだけどね。

もちろんカッコつけでタバコも吸ってましたが、ぜんぜん
吸い慣れてないのが一目でわかる。
なにもかも底が浅いくせに、都合のいいときだけこっちと
対等なつもりでいるから、すげえイライラしてました。
まあ、私だけじゃなくてどうやら職場の全員が思っていたらしく
さりげなく無視されはじめて、さすがに辞めていきました。
それでも半年はいたかも。
892 :01/12/05 16:04 ID:s2xFtdc1
>>885
これ24500円やで ほかのは32800円ぐらいしてんで
でもこっちのほうがよかってん ええやろ?
このコサージュとネックレスもつけてーなゆーて
つけさしてん ほんまあの店長ケチやわあ
気よう20000円とはいえへんけど500円ぐらいまけろっちゅうーねん
消費税だけやで 負けてくれたん 腹たつわー 隣のおばはんにゆうたろ
もうあの店やめときやって。
893f:01/12/05 16:11 ID:s0kbT49u
>876同意!!
私は幸いにして、そういう人と一緒に見たことはないけど。
まわりで2つほど聞いたもので。
その1
友人Eが、その友人Nと一緒にコンサートに行ったとき。
Nは、そのアーティストの有名な曲しか知らなかったらしい。
だからって演奏中に「これ何の歌??」と大声で何度も
やるのは非常識!
その2
妹が元友人Cをコンサートに誘ったら、最初から最後まで
「席が悪い」「つまんない」「●●の顔が見えない…」と
妹に聞こえる声で愚痴りまくり。
演奏を聞きに言ったのかCの愚痴を聞きにいったのか
わからないと激怒した妹は、後日Cに、
「コンサートは楽しみたいので、Cとはもう行きたくない」と
手紙を書いたそうだ。もちろん(!)Cは逆上、縁切りしてきた。

コンサートに限らず、何事も、最低限のマナーは大切。
何かに一緒に行くときの人選って大事だな、と思います。
スレ違いになってるかも スマソ
894おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 17:51 ID:IGlNp7+t
>876>893
私の場合はちょっと違うけど、仕事のコネを使って人気の舞台のチケット2枚とった。
その舞台の財政内情を知ってるし、
無理に割り込ませてもらったので、お金は払おうと心に決めていた。
そしてチケット買えなかったと嘆いていた友人を誘ってすご〜〜〜〜く喜ばれた。
(きちんとお金払うということも事前に説明)

当日、受付で知り合いが出てきて、招待扱いで2枚とも代金はいらないと言われたけど、
「それはできません」と断った。友人も一緒に「払わせて下さい」と言った。
相手も、すんなりとじゃあ一枚分だけと言うのでお礼を言って半額づつ払い、
おまけにパンフレットを2部もらった。

席はとても良い席で、うわー恐縮しちゃうよぉ〜と思いつつ、喜んでたら、
友人が「せっかくの相手の好意を無駄にして、失礼な人だ」と怒りだした。
「常識がない」とか「受付の人も怒ってるはず。かわいそー」と
ずーっとブツブツやられて、言い合いになった。
「だったらチケット代返すから帰れば?」と言って財布出したところで舞台が始まり、
あまりの腹立ちで楽しめなかった。
終了後も「あんたのせいで面白くなかった」と言われ怒り心頭。
常識がないのはどっちだよと問いたい。
895おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 18:48 ID:PAa5qTwI
女性だからと奢ってもらうのが当然と考えてる人。
自分の顔を鏡に映して出直して来なさい。

ちなみに私は女性です。
896おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:00 ID:7RqgyM9/
私女だけど奢られたら胃が痛い。相手が男でも女でもね。
お礼言いまくらなきゃいけないし、次は忘れず奢らなきゃと思うと胃が・・・
なので基本は割り勘。
奢られて当然って人は頭おかしいんじゃないかとおもうよ・・・
897おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:19 ID:MqYHXGBm
大人が2人で飯食って割り勘ってのもヤダナー。
898おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:25 ID:fov/ib1F
>897
ええっ、そうなの?
じゃ、奢ってネ、嬉しいわ〜。
でも、いっつも奢る側だったら、嫌でしょ?
そういう気をまわすのが面倒だから、普段は割り勘。
お世話になったときは、奢らせて頂くし、
お世話したときは、奢って頂くけど。
899おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:34 ID:5yLHBMvn
デブ石井保弘
900おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:39 ID:DwuqCRve
900
901おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 20:40 ID:q1lbjFkW
901
902897:01/12/05 21:03 ID:EhTKuh1Z
>898
>いっつも奢る側だったら、嫌でしょ?
今日はお前の奢りって言って店入るからそれは無い。
903早くもPart4:01/12/05 21:33 ID:f+N1DXy+
900越えたので、新スレ立てました。

あなたが嫌いな人とはどんな奴 Part4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007555488/l50
904 :01/12/05 21:36 ID:0zHcMicN
>>894さんは、すごくいい事をしたと思うよ。相手の顔もたてながら
すこしは誠意もみせて、、その人目上なんでしょうから、無理にはらうのも
かわいげが ないかも(相手はどうおもってるかしらないけど
いいよっていって男のメンツもあるしね)
それなのに 全部おごりで見れたのにというそいつが非常識だ。
あなたがあやまることは ないよ
「きゃーいい席で見れてたのしかったわ!ありがとう!」というべきだよね
気にしないで、、、。
905早くもPart4:01/12/05 21:37 ID:f+N1DXy+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

900越えたので、新スレ立てました。

あなたが嫌いな人とはどんな奴 Part4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1007555488/l50

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
906  :01/12/05 21:40 ID:0zHcMicN
このスレ題見ると 言いたくならない? お前。。。って。
907おさかなくわえた名無しさん:01/12/05 21:52 ID:EhTKuh1Z

                   ,.  .,-,,,....__
                _,./:ヽ/::::::::::^:::::::->
               ./ ソ':::::::::::::::::::::::::::::::::::~=-、
                ,|/'::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::`-,ゝ
              /:/::::;:::::/:ハ:::iヽ;:::|-;:::ヽ;:::::;;;;;>
              i/i/::;i:::/ソ,,.ヽl ヽ|,,_ヽ;;|::::|;:ヽ
              /::::ヽ::|::| < iil`   iil >`iヽiヽ;|ヽ
            ./:::::::::ヽ[,|    ,i    /ソ:::::::ヽ::\、
           ./::::::::::;;:::;;;;:`ヽ   ー  /;|;::::::::::::\::::ヽ
          /::::/::::::;;:::;;;;;;;;;;;.\、  ./;;;;;;|::::::::::;;::::::ヾ';::ヽ,
          /:::/::::::::::::;;;:::;;;;;;;;;;;;;| `'''" .|;;;;;;;ヽ;:::::::ヽ;::::::ヽヽ:i
          |::/:::::::::::::::;;;,,-=l^i`''━━━`-i^l;;;;;;;;,,::;;ヽ;;::::ヽ `
          |/ |::::::::,,-"   | | ̄ヽ  / ̄ .| | ~=-,;;;;ヾ;::::::|
           |::,,-"    | |       | |    ヽ;;`i;;:::i
          ,,-'"   ヽ、/ `ヽ、   ,-" ヽ    |;|ヽ;::|
        ,,-'"    ,,,-":|/    ヽ,,./   ヽ/  |:| i;:|
      ,,-'"    ,,-'"::::::::|....      .     i   |:i |/
     ,-'"   ,,-'"ヽ;:;;:::::::::i;;;;;;;::::::''   ''::;;;;;;;:::''i'   |ノ .'
   ,-"  --<"   ヽiヽ;:::::|,,,---、       /|   |
   `-、   `-,.    ,,,-='"   \、      i:::i   |
     `=,,    ~-,,,,,-','_、 i,,,-'" ̄ ̄ ̄~フー--i    l
       ~=-,.、 /-'"::::;;:::ー-,    ,,-'"  ̄|\;\  .|
         /~::::::::::::::::~-=,;;;|`---'"     |;:::ヽ;:::\ .|
        ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/     ,.    ヽ;;::i:::> .>.i
        i,::::::::::::::::::::::::::::::::/           ヽ/  (, |
        \::::::::::::::::::::::::::/           / .:: '\ヽ
         \::::::::::::::::/            | ..::::   |.|
           ヽ::::::/:/            L..:::::::  ./ |
         //;:/::::/             .''ニヾ  .| |
        / //::::::::|                \./i i
      /   ヽ;::::::::::i     ~-,  i  ,-'"    .|::i .| .|
      `-=-,,_ヽ;::::::|       `t┴+"      / | .|
        ~-=,, ̄;:::::i         |   |       ヾ.  .|
908おさかなくわえた名無しさん:01/12/07 00:17 ID:9WVTlPhG
お金、約束にルーズなヒト。
909おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 09:14 ID:Zj33Wbig
「洋服を買った」と言うと
必ず、「何処のブランド?」と聞く人ウザイ。
悪かったな・・・・ユニクロ好きのビンボーで!
910おさかなくわえた名無しさん:01/12/15 14:00 ID:FfYrOCo0
911910
↑あなたが嫌いな人とはどんな奴 Part4

忘れてた。