【狂牛病】食品安全性確認用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
9521.コメッコ ホタテ味 :01/10/05 16:42 ID:F1tslMpc
2. アミノ酸・・・魚肉、大豆、とうもろこし、豚
3. この商品に牛由来の成分は使われておりません。
4. 2001/10/5

この商品、たしかハラールリストに入ってたんですが、豚成分
が入ってるみたいだよ・・・
ハラ−ル食品だから牛由来成分がはいってないってわけでも
なさそう

http://www1.ttcn.ne.jp/~trade-food.cars/halalfod.htm

☆Halal
Halalとはコーランの用語で、 「許された」または「合法の」という意味です。
Halal食品は、アラー(神)により食べることを許されたものです。
Halal食品を摂ることはすべてのイスラム教徒の義務とされています。

★Haram
Haramとはコーランの用語で、「禁じられた」または「不法な」という意味です。
Haram食品は、アラー(神)により無条件に禁じられています。
Haram食品を食べることはすべてのイスラム教徒には許されません。

☆以下の製品は明らかに Halalです。
ミルク (牛、羊、らくだ、山羊のもの).
蜂蜜.
魚.
酔わせる成分のない植物
新鮮な野菜、そのまま冷凍した野菜 .
新鮮な果物、干した果物 .
ピーナッツ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツなどのような豆類 .
小麦、米、ライ麦、大麦、オート麦などのような穀物類

牛、羊、山羊、しか、おおしか、鶏、かも、猟鳥などのような動物もまた Halal です。 しかし、その肉が食糧に適するためには Zabihah (イスラムの慣例に従って屠殺される)でなければなりません

★以下のものは無条件にHaramであると説明されてきました。
子豚、豚、豚肉とその副産物
血液とその副産物
肉食動物
爬虫類と昆虫類
イスラム法に従って屠殺されていない Halal な動物
神ではない名により屠殺された動物
動物の死体、屠殺される前に死んだ動物
ワイン、エチルアルコール、火酒などのような酒とアルコール性飲料
上記のものは Haramなので、すべてのイスラム教徒は絶対に避けなければなりません。
953952:01/10/05 16:48 ID:F1tslMpc
書き忘れ!
コメッコ ホタテ味は江崎グリコさんの商品です
スマソ
954おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 16:59 ID:e6XzbJbA
かなりマイナーなんだけど。

1:富士薬品 ドリンク剤 リッチミンD 1000
             リッチミンD 2000
2:全般
3:牛由来成分は一切なし
4:10月5日 部署名聞き忘れた


>>948
具体的な情報じゃなくても、動向や判断材料を書いてくれるだけでもありがたいものです。

>>950
メーカー名出しても問題ないのでは?
「○○社に電話してもつながらないので、誰か××の情報持ってたらよろしく」って。
955がーん!!!!!:01/10/05 17:15 ID:v.CnAxBE
>>952
ハラールリスト、獣脂と肉エキスしか調べてなかったのかい・・・。
新しいほう、私が検索かけて拾ってきたのに・・・。
956 :01/10/05 17:26 ID:v.CnAxBE
>>952
追記:日本の牛と鶏はイスラム教徒は食べません。なぜなら、

>Zabihah (イスラムの慣例に従って屠殺される)でなければなりません

の条件に合わないからです。
牛や鶏は、イスラム食材を扱っているところから
通販で買うなどして食べているそうです。
9571.キャラメルコーン 鞄激nト:01/10/05 17:31 ID:sIU/p2wU
2. マーガリン、アミノ酸等
3. マーガリンの中の乳化剤は牛脂からとったもの
  ただし、200〜250度・3気圧で2〜3時間の処理をしているため
  安全だと思われる。
  アミノ酸については植物由来のもの(さとうきび)のみ使用。
4. 2001/10/5

大変丁寧に回答くださって好印象でした。
958ぱくぱく名無しさん:01/10/05 18:59 ID:lnTIAuR.
ありゃりゃ??
マーガリンはヤバイって、2ちゃんで何度もみたけど。
最も、狂牛病以前の問題でヤバイのだと。
959おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 19:25 ID:4LmxgNrM
>958
こちらです。

http://salami.2ch.net/food/kako/989/989545667.html
とうとう「トランス型脂肪酸」であることが 致命的に体に害を及ぼすということで
ドイツではマーガリンの製造 が禁止されるようです
960食品メーカー勤務:01/10/05 20:46 ID:0g1v52LY
>950
そか。んじゃもう書かないでおく。
このスレももうすぐ1000だし。
逝ってくる。

HP上で見解を公開したメーカー これで最後
キッコーマン
http://www.kikkoman.co.jp/news/oshirase1005.html
961おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 20:49 ID:Nqu97Tcc
小岩井農場に肉骨粉の使用の有無を聞いてみたけど
「当社にいる牛には、「肉骨粉」のみでなく
動物性由来の飼料原料は使用しておりません。
自家用の乾牧草やトウモロコシ及びサイレージを
基礎飼料として給与しています。」
だって。

ちょっと高いけど卵やハム、クッキーなんかも売ってるよ。
962おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 21:01 ID:HKGBcGWI
>>960
書こうよ。


はごろもフーズの見解と対応
http://www.hagoromofoods.co.jp/oshirase/011004.html
963アル中:01/10/05 21:11 ID:AAS2CJ5s
>896
 大変参考になりました!
 どこにも書いてないし、製造元へ聞いても正確な返事は返ってこないと思うので、疑問が頭から離れませんでした。
 ありがとうございます。

>お酒には「オリ下げ」という工程があって、濁ったお酒を透明にするためにゼラチ
>ンを入れます。ゼラチンは濁り成分と一緒になって除去されるので、製品にはほと
>んど残っていませんが、100%除去されているとは言い切れません。敢えて言う
>なら「ほぼ100%」という感じでしょうか。ワインも同様の工程で作られます。
>こういう、製品には入っていないが製造の過程で使われるものを「加工助剤」と
>言います。表示の義務はないので、ラベルを見ても判別できません。

 それでは、「にごり酒」というのが良さそうですが、如何でしょうか?
 あと、乳酸を使わない山廃仕込も如何でしょうか?
 二つを組み合わせた「山廃仕込のにごり酒」というのが、一番牛から遠い酒に思えるのですが、見当違いでしょうか?

 (酒を飲むと血行が良くなり、わずかに混入した異常プリオンの回りが速そうで怖い・・・と思いつつ、2〜3日に1回の晩酌は止められません(;o;))
964おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 21:54 ID:hILVvImA
965957:01/10/05 23:08 ID:8pZWoKEI
私が書いたのはメーカーさんの回答そのままです。
「安全だと思われる」というのもメーカーさんの言葉です。
私はここにカキコするときはあまり自分の見解は書かないので
判断は各々でよろしく〜
>>958
966お願いがござる。:01/10/05 23:09 ID:u0QxtvN2

698 :悪代官と戦うために :01/10/05 21:12 ID:mD.6QaQw
狂牛病先進国の狂牛病対策
@WHOの対策
AEUの医薬品審査庁
BOIE国際獣疫局

3つの団体がそれぞれ、狂牛病対策をしているんだけれど、それの邦訳のリンク先を教えてくれ〜
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000539212
に掲載してくれたら嬉しい!
ニクコプーンの使用に反対するには狂牛病先進国のソースが必要。
9671.敷島パン コロネ(チョコ):01/10/05 23:23 ID:T4T/qrRE
2. 乳化剤、油脂
3. 乳化剤・・・パーム油
  油脂・・・パンに練りこみ油脂として牛脂
       ただし日本マーガリン工業会に加盟しているメーカー
       製造のものでWHOの定めている水準を大幅に上回って
       おり安全。

何度もの折り返し電話で調べてくださり感謝です。
でも1度目と2度目の電話で「この商品には牛由来のものは使われて
いない」とお答えくださったにもかかわらず最後に確認した「油脂」
にはしっかり牛脂が使われていたのにはチョピーリびっくりさせていただ
きました。
WHOの定める基準とおっしゃるので突っ込んで聞いてみたら「そこま
では把握できていません」というお答えにも更に感心いたしました。
968厚生省、肉エキスの安全性確保に動く:01/10/05 23:31 ID:5kMwaxiE
すでに新聞報道でご存知とは思いますが
厚生省が牛肉エキスの安全性確保に動きましたね。
ソース(正式通達の内容)はここです。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1005-2.html

マスコミの速報が朝にあって、
午前10時ごろに厚生省から仮FAXが来て
午後には正式なFAXが届きました。
(WEB掲載は18時頃までなかったけど)

午前中に流通企業各社から
「5日中に納入品の肉エキスの原料使用部位を提出しないと、店頭撤去します」
という連絡が参りまして、対応に追われていました。

以上、業界動向でした。
969資材確認してて思った:01/10/05 23:45 ID:5kMwaxiE
今回の通達で、牛由来資材の調査票を保健所に提出することに
なったけど、個人レベルで保健所に問いあわせることはできるのだろうか?
970おさかなくわえた名無しさん:01/10/05 23:54 ID:15rZ37jA
食品いれる袋を作ってる業界勤めです。
牛肉エキスなどの表示のある物は、食品メーカーの意向で出荷中止。
今デザイン中の袋は、牛関係の表記は削って生産予定。
文字は簡単に直せるけど、中身の方はちゃんと原料抜いて作ってるのか
怪しい気がします。
971こんな話・・・:01/10/06 00:06 ID:vP//G3V6
 5年前に食肉関係に勤務してた方の話によると、現在もこのような状況な
のだろうか? それとも、改善されているのか?

・と場は牛・豚が同じラインで解体していた。同じ包丁で消毒や水洗いなし
 で解体が当たり前だった。

・加工時(スーパーなど)牛・豚で同じまな板を使うことところも多い。
 牛ー>豚、豚ー>牛に変わる場合は、消毒・水洗いが正式手順だが、省略する
 人も多かった。
972おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 00:36 ID:PsCiSSsI
ガイシュツかな?
ヤコブ病は伝染するのかな?
膣出ししたらタンパク出すわけだけど。
973KANI:01/10/06 00:52 ID:0C5SPMro
970 さん 貴重な情報、有難うございます。

厚生省指導では、表示変更の場合は生産ラインの洗浄をする事になっています。

一旦生産を停止しなくてはならない筈です。要確認ですね。
974向こうの転載:01/10/06 01:36 ID:vXfyMhA2
国がこんなんじゃ今後も牛肉は食えない〜(−_−)

43 名前: 投稿日:01/10/06 01:20 ID:9Yo5MIks
ウヒャ!もう肉食えない
つか後戻るなゴルア!

「肉骨粉食べた牛でも食肉に 非感染なら安全と農水次官」
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011005-191.html
農水省の熊沢英昭事務次官は五日の定例会見で、狂牛病の感染源とされる
肉骨粉などをエサにしていたことが判明した牛について、十八日から
厚生労働省が始める検査で非感染が確認されれば処理しても問題ない、
との考えを示し「食肉処理場での検査体制が整えば出荷する」と述べた。

肉骨粉など食べた牛は「家畜保健衛生所が監視しており、中枢神経症状を示せば、
狂牛病検査をした上で焼却する」と安全性を強調。感染が確認された牛と同じ農場で
飼育されていた牛のように全頭を焼却処分する考えはないとした。

農水省は、これまで二十一道府県で計二百九戸の農家が牛に肉骨粉などの
動物性飼料を与えていたとしているが、その総頭数は把握していない。
975文責:名無しさん:01/10/06 02:56 ID:6vxqcAgQ
>>949
ふざけるな
976おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 03:03 ID:6vxqcAgQ
>>932
本当にそうか?
977やったぜ:01/10/06 04:11 ID:jKgPwkz2
1000get!
978あのさ、:01/10/06 07:52 ID:O7p3SEz.
あのさ、精肉でも、鶏は安全としているけれど、
スーパーだとかでパックに切られるとき、
まないただとか、ミンサーだとかって、鶏や豚と共用してない?

だいじょうぶかな?
979 :01/10/06 10:32 ID:iRFKlGrM
ワインと日本酒がゼラチン使用とは鬱だ。。。

シャンパンの製法ですが逆さにしてボトルの口の方へオリを集めて、
溜まった部分を低温で凍らせてからまとめてオリを除去するから
おそらく大丈夫ですよね。
980天然魚:01/10/06 11:44 ID:RUL7ezq6
>>978
それは考えられるよね。鶏は鶏専門店探したら?
981あはは:01/10/06 11:49 ID:Q.XF71Cw
食品添加物の問屋に勤務するものです。
牛由来のものは広範囲に使われています。
かつお風味の液体だし等の調味料の隠し味として牛由来のものもあります。
調味料以外に着色に使う、着色料の乳化剤として牛由来のものもあります。
昨日の段階で食品メーカーにはすべて資料は出ています。
今後のメーカーへの問合せにきちんと回答出来ないところは×です。
また、原産地がアメリカ、オーストラリア、インド、中国等あり
日本または欧州ではないとから、安全ではないと思います。
インド、中国等で管理生産が出来るのかな?
982 :01/10/06 11:52 ID:umedZv/M
>970
ああ、やっぱり。不安的中です。貴重な証言ありがとう。
さすがに「メーカー晒せや、ゴルァ」というわけにはいかないのが残念です。
983おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 12:01 ID:1bUPWCJ6
>>978
鶏のムネやモモなんかは、仕入れたままのパック(2kg)で売ってる店もあるので、
それが狙い目かな。
984 :01/10/06 12:04 ID:umedZv/M
>971
どうなのでしょうね。
O157騒動以前は、牛の糞尿を垂れ流したまま解体する、という劣悪な
衛生状況だったのに、それが改善されずにずっと続いていました。
O157騒動後、ようやく大腸を縛って解体するようになった、とのこと。

この件から考えても、現場ではあまり衛生状況に関しては
意識が高くないのかもしれません。あくまで私見ですが、
肉塊に妙な切り傷がついたら商品価値が下がるので、
解体作業自体は丁寧にやっているでしょうね。
でも、包丁やチェーンソーを洗わなくても、
肉の見た目には全く影響しません。
だから、衛生面は軽視されがちなのでは、と思います。

外食産業や食品製造工場で働いたことのある人なら
これに類似したことを何度か経験されていると思います。

スレの本題とズレまくってしまいすみません。
985KANI:01/10/06 12:27 ID:hoNKEpow
981さん 貴重な情報有難うございます。

  メーカー確認の際、いつから使用していないか、過去には?
       の質問を追加しなくてはならなくなっているようです。

業界団体共通の 「危険部位は使用しておりません(今はネ〜)」
        「報告を受けております(責任は向こう)」   が多発中。
986あはは:01/10/06 12:50 ID:I51.3gg6
メーカーのHPに 危険部位は使用していない保証書があります。
とあるが遺伝子組換えジャガイモ使用のスナック菓子の回収騒動でも
判るとおり、何の証明力はありません。
987132人目の素数さん:01/10/06 13:21 ID:BTuTKC9A
ポカリはどうですかな
988 :01/10/06 13:38 ID:txh./PgE
▼ (10/5)「疑わしきは回収」波紋・厚労省 牛の危険部位、食品使用で要請 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011005dnni012505.html

 狂牛病対策で厚生労働省は5日、「疑わしきは回収」の方針を打ち出した。牛から成分を抽
出し、濃縮した健康食品と一部の加工食品について、感染の危険性の高い脳、せき髄、目、回
腸(小腸の一部)の「特定危険部位」が混入していないかどうかの点検を食品メーカーなどに
要請。混入製品はもちろん、混入の有無が確認できなかった場合も製品の自主回収を求めた。
当初方針を修正する同省の対応に、流通現場などでは波紋が広がっている。

 一連の問題で行政が回収要請に踏み込むのは初めて。今後1週間をめどに確認結果を保健所
に報告させ、内容を消費者に公表するよう指導もしている。

 当初方針で同省は、すでに流通している製品の回収は業者側の判断にゆだねていた。だが消
費者の不安が収まらないため、「念には念を入れる」という予防原則を重視。「確認不可能で
も自主回収」という方針に転じた。同省の高谷幸監視安全課長は「安全対策を進めている食品
業界に混乱が出るかもしれないが、消費者の不安解消を優先した」と理解を求める。

 ただ健康食品などは同省の承認が必要な医薬品に比べて、規制が緩い。「どれくらいの製品
に牛の成分が入っているか全く把握できていない」という。

 どこまで「予防原則」を当てはめるかを見極めのも難しい。坂口力厚労相が「健康食品には
牛の成分を濃縮しているものもあり、医薬品並みに規制を強化した方がいいのではないか」と
述べたこともあった。調整の末、できあがった対策には、狂牛病問題の“先進国”である欧州
連合(EU)を超す厳しい基準もあり、農水、厚労両省は「万全の体制が整った」と胸を張る
。ただ「消費者の不安が収まるまではさらに厳重な規制が必要かもしれない」とする声も少な
からずあるようだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【上記の記事内容の再確認:絶対に忘れてはいけない発言】

◆◆坂口力厚労相が「健康食品には牛の成分を濃縮しているものもあり、医薬品並みに規制を
強化した方がいいのではないか」◆◆

坂口は医者だよ!
989牛担当者:01/10/06 13:39 ID:RSeAF9Qo
正確な情報提供に努力しているメーカー
取り繕うために努力しているメーカー
両方、あると思います。(残念ながら)
食品製造会社というだけで、後者と決め付けるのはいかがでしょう?

この問題は加工食品メーカーに過失があって起こったことではないと思うのですが。
従来安全であったものが、ある日、危険な食品になったのですから。
メーカーも消費者への対応に不慣れな部分があるのでは?
わが社への「問い合わせ」は今のところゼロですが。。。

もしも、メーカー対応を批判するのなら、悪態をつくだけでなく
「こうしてほしい」「こうすべきだ」という代案を提案するのもよい方法では?
人がやっていることにケチをつけるだけの人に、偉そうな態度はとって欲しくないですね。

そのようなご意見がいただければ、当社の対応として参考にさせていただきたいと思います。
仕入れ業者・流通とのコミュニケーションを図る上で、「消費する」という立場の
意見をどれだけ盛り込めるかが、食品メーカーの腕の見せ所であると考えています。

本題とはずれました。。。
睡眠時間を削っている食品メーカーの皆さん
「消費者」に認められる情報を提供できるように頑張りましょうね
990おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 14:42 ID:CZFhWtVM
誰か次スレたててくれるのかな?ふたつにして、問い合わせ内容報告専用
と雑談・グチ・不安など専用と分けた方がよくないか?
991 :01/10/06 14:53 ID:umedZv/M
>989
ハァ?別に「加工食品メーカー=信用ならん」なんて決め付けてはいませんよ。
どの業界にでも、良心的な会社もあれば、極悪な会社もある。当然でしょう。

ただ「加工食品」に関しては、このような流れになるのではないかと
危惧しています。

---以下引用---

厚生労働省 食品メーカーに危険部位使用、確認できない食品は自主回収を指示
  ↓
食品メーカー 食材メーカーに食材の調査を依頼
  ↓
食材メーカー 畜産副産物のレンダリング業者に危険部位の破棄を依頼
  ↓
レンダリング業者 危険部位の分別なんかできてないし、どうせ確認する
            手段もないし、脊髄や脳がスープに入ったってわかりや
            しないんだから、とりあえず安全だと無責任な回答
  ↓
食材メーカー 食品メーカーに当社の食材は安全だと回答
  ↓
食品メーカー 厚生労働省に危険部位不使用と報告
  ↓
厚生労働省 加工食品の安全を宣言

---引用ここまで---

この図は速報板より引用したものです。
たまたまレンダリング業者が「悪者」になっていますが、
これは例えだと思います、これだけ多層構造になっていると、
どこか一箇所でもウソをつくところやいい加減なことを
いうところがあれば、結果としてその他の多くの誠実な人たちの努力も
意味がなくなってしまうわけです。
992 :01/10/06 14:54 ID:txh./PgE
>>990

関連スレッド

365日の献立 (逃CJD編)@料理板
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=1000749237

このスレッドのpart2を報告用にして、雑談と愚痴はニュース速報板のスレッドでやれば?
993過去ログ倉庫番:01/10/06 15:16 ID:txh./PgE
次のスレッドを立てました。

【狂牛病】食品安全性確認用スレ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1002348761
994 :01/10/06 16:59 ID:E2T4UgbU
根拠の薄弱な安全宣言が増えているけど、「特定危険部位不使用とか「BSE非発生国の原料」じゃなくて、
「どの国の牛どの部位」を使っているか、全て明らかにさせないとダメだな。
995おさかなくわえた名無しさん:01/10/06 21:59 ID:BpJYuXt.
>991

そうなんです、結局は問合せ先を「信用」するしかないんです。
これが、微生物汚染や化学物質汚染なら、自社検査等で確認できるのですけど。
(実際、試作時および日々の製造時にはサンプリング検査してますが)

異常プリオンを加工食品から検出できるキットが欲しいです。
(マジで欲しい、今すぐ欲しい、喉から手が出るほど欲しい)
消費者も不安ですが、メーカーも不安です。
996おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:12 ID:Z8Pd3iCk
化粧品。通販でコラーゲンやプラセンタ原液を売ってる、

東京アロエ株式会社
03−3994−5001(通販申し込み番号)
「当社では牛由来の物は一切使ってません。(マニュアル通りっぽい回答)
ご心配なようなら担当者が折り返し電話して詳しい説明をします」
しかし、待てど暮らせど一切連絡なし。なんかやましい事でもあるの?
今日、買い置きのここの商品全て捨てました。高かったのに(泣)。
使ってしまったものもある。この先10年くらい、不安だ。
本当のことなんて証明できないね、もし発病したら、他の商品に責任転嫁できる。
潜伏期間も長いし、因果関係なんてわからない。
どこかの国で(英国だっけ?)試食パフォーマンスしたエライ人発病したそうだが、
日本で試食したエライ方々はそれ承知の上だったんでしょうね?
まあおおかたの肉は大丈夫らしいど。
どうせ試食するなら豪快に脳みそ食ってみろ。ゴルァ!!
997971です。:01/10/07 00:41 ID:5oBL9CHA
 普通、加工の際は、牛・豚共用です。マニュアルでは消毒・水洗いする
ことになってるが、実際は現場任せ(管理者の意識による)です。実際には、
してないところが多いらしいっす。

 先日もスーパーの店長に問い合わせてみたら、「担当者に確認します。」
とのこと。ちっともチェックしてなかったみたいで唖然としました。毎日、
見てればわかるはずなのに、ボケてるよね?
998おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:45 ID:ynyq8TBM
高かった「ロート製薬、セラシーン」の表皮にゼゼゼゼラチンが・・・。
問い合わせたいけど連休突入、まだひと粒も飲んでないのに
ふた箱も買ってしまってる…うう。
製薬会社って食品会社と違ってネットにも表明出しませんねえ?
無事答え聞けたら報告しに来ます〜。食品じゃないけど。
999\\\:01/10/07 00:50 ID:6i7PRUeU
今日、昼飯にカップラーメン食ったが大丈夫だろうか。
まあ、氏ぬ時は死ぬもんだが。
1000おさかなくわえた名無しさん:01/10/07 00:51 ID:I33YRYBM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。