1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
粛清の嵐のなか、君は生き残れるか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:32:46.39 ID:Sr6IhnmO
どこが静粛の嵐なんじゃ?
こんないい仕事は他に無し。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:50:06.47 ID:7B/Yv1XZ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:08:04.58 ID:CKtOGYVb
年の瀬は
なにか忙しいね
商売繁盛 ガンバりまっしょ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:53:58.60 ID:JL2CjW8A
リカバリーの求人広告で、入社3か月でほとんどの方が
月給40万円以上の実績と あるけどホントなの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:32:40.34 ID:2+Ac9hTO
1日10人以上。
施術時間30分だから、8時間労働では無理。
バイクで移動だから冬は寒いよ。
夏は暑いし。
若い女性いない職場。
事務は若い女性いるけどね。
40万以上稼ぐ人は3割くらいじゃないか。
朝8:00〜夜7:00まで働く日が週に3日は無いと無理。
勿論週休1日でね。
歩合50%くらいだからいいほうなのかな。
車の経費がかからないから歩合いいんだろうな。電話してみたら?
>>5 ご自身で書いておられるように広告の文言ですよね?
本当か嘘かなんて載せた人にしか分かりません。
それから前々から言われている事ですが、ここは距離に係らず
自己負担分が一律 \300 です。
来年か再来年に施行される自己負担分の増加(一割負担から二割負担)
した場合、もたないと思いますよ。
リカバリーは医道の日本に求人広告だしてるけど、現状稼げる店舗に空きはないよ。
それから40万以上の報酬月額を期待するのはいいんだけど、やればやるほど報酬パフォーマすは下がっていくもんでしょ?
>7
自己負担一定という証拠書類とか無いの?
そういうのは排除していただかないと。
仮に保険組合にバレた場合、どういう対応をするんだろう?
1.返還命令が出た額を患者から回収する。
2.本来の請求額に応じた一部負担金をあとから患者から回収して、正規の請求をやり直す。
保険組合に返還して、患者からの回収は諦める、とした場合はどうするんだか。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:28:28.15 ID:2+Ac9hTO
証拠書類は要らない。
患者に聞けばみんな一回300円です!って答えるだろ笑
社長は、国保連に確認したら値引きOKと言われた、と言っていた。
江東区の鍼灸マッサージ師会の会長が言うのだから間違いない!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:45:40.65 ID:2+Ac9hTO
税務署は何も言わないのかな…
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:44:32.13 ID:2+Ac9hTO
リカバリーの社員見てるかい?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:44:54.04 ID:R4mymqk3
ここは
俺たち業者の経営者の巣だ
従業員は働くのみ
>>10 どこの国保連だよ?
どうせ首長が代わったばかりの所だろ?www
大概の保険者は、自己負担分の値引きなんてみとめてないがな。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:17:16.90 ID:HlDy5Bw6
自分で問い合わせてみろよ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:28:51.66 ID:aaBFuUrZ
あはき業界の人間ってお互い叩きあい潰しあうよな
10人いたら10人やりかたちがう世界なんだから他人の文句いってもしょうがないのに
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:35:14.90 ID:qUKoUJ1z
値引きしたらダメなんですか?
知りませんでした!
で済むと思ってんじゃないかな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:35:39.89 ID:R4mymqk3
従業員は余計なことは気にせず
働いて欲しい
経営は俺たちの分野
やり方が違う=不正請求
だったら
オオゴトなんだがな
マッサージ師の名で施術証明と領収証明してるし
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:11:38.06 ID:qUKoUJ1z
やり方が違う?
リカバリーはやり方が違うの?
保険者チェック用紙(受診状況調査票)が患者さん宅に送られてきて、
・先月施術して貰った日付を記入してください。
・あなたの傷病名と発症年月日を記入してください。
・上記の傷病名においてどのような痛みがあるか記入してください。
・訪問マッサージをした先生の名前を記入してください。
・施術を受けた際に支払った金額はいくらですか?
・領収書は受け取りましたか?
・その他ご意見があればご記入ください
といった内容を患者さん書くように求めてきました。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:11:46.99 ID:MeFQmxez
>>21 はぁ!いったい何県の話だよ?
保険者ってどこだよ?国保か?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:53:02.06 ID:dCf7lsqc
何処の県?
初耳。
落ち着けよ
>>22w
こういうのは大抵組合の保険者だろ
>>10 後期高齢者医療の中で埼玉県なんかは、自己負担分の値引きや未徴収は、認めないとわざわざ書面で通達してきたのが去年の10月のぐらいじゃなかったか?
と言うか、クリニックや病院で自己負担分を値引きしたり未徴収とする所なんて聞いた事がない。
処方箋薬を売る薬局とかポイントカードを使った所があったが、これも厚生省の指導でダメになったはず。
なので保険者が、値引や未徴収でもかまわないなどと言うわけがない。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:58:23.99 ID:Sm2PiYvO
忙しくて身体がもたん。
正月はまだか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:00:48.39 ID:tQqyXNdO
1.一部負担金の支払義務
第63条第3項の規定により保険医療機関又は保険薬局から療養の給付を受ける者は、その給付を受ける際一部負担金を当該保険医療機関又は保険薬局に支払わなければならない。(法第74条第1項)
2.一部負担金の保険者徴収
保険医療機関又は保険薬局は、上記1の一部負担金の支払を受けるべきものとし(後略)(法第74条第2項)
■「法第63条第3項の規定による」とは?
法第63条第3項の規定とは、被保険者が「療養の給付」を受ける場合の規定であり、療養費(法第87条)にかかる自己負担分は法第74条の一部負担金とは無関係である。
四年間使ったサーモフォアが昇天した
10年位使えるのかと思ってたけど、案外弱かった
グルグル巻にして持ち運んでたから、本体が断線したっぽい
新しいのが届くまで、使い捨てカイロで代用するかw
>>21-24 東京・調布、府中、稲城は去年から削り屋に調査依頼を出している。
今年の春からは世田谷・狛江も同調。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:29:03.50 ID:fCx8cHWM
ヤバいな。
独立予定の地域だ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:22:08.63 ID:iAMCsVY/
ケアマネ受かった
今年の合格率は15%ていどらしい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:14:47.04 ID:XDxvX00s
小規模ディで開業できるね
うらやましす
俺も来年は必ず受けるっす
私は世田谷、調布を中心に回っているが、削りやの話は聞かないな
悪どい所だけかな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:07:24.04 ID:hqjQdcwA
小規模デイ開設して数ヶ月。
まず言えること
@機能訓練デイ(予防デイ)の需要はあまり無い。
理由は二つ
ひとつは、利用者は旨い飯と風呂も求めている。筋トレだけだとすぐ飽きる。
健常者に近いほど、要求は高く、うるさく、自分勝手。
予防デイは何回利用しても定額だから、午前、午後の二単位制にして、
風呂なし飯なしにしなければ採算は全くとれない。
二つ目は、ケアマネが入れたがらない現実。
介護認定の更新は度々あり、軽度者は支援と介護を行き来する。
そのため、予防のみに限定していると、支援と介護を行き来するたびに、ケアマネは施設を変えなければならない。
じゃあ、介護も一部入れようなどと中途半端なことを考えると、
スタッフ配置は、要介護を基準に、予防デイを運営しなければならなくなるので、これまた赤字となる。
ちなみに開設して知ったこと。
Aマッサージの需要は思ったほど無い現実。
マッサージが下手なだけでしょw
ちゃかすのはよそう なかよくやろう。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:12:34.15 ID:eqxFKQsH
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:06:05.97 ID:lGlTsGjB
ケアマネ落ちた…
毛も落ちた…
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:08:47.61 ID:0336Ic54
ケアマネの
今年は合格率15%
来年はもっと合格率難しいかもしれない
取ろうと思う方は、早めのほうがいいかもしれないですね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:28:31.41 ID:2JiK/orr
あはき柔の試験よりケアマネ試験の方が難しいよw
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:42:51.33 ID:8vJorXPG
難しいだけで金にならんケアマネは
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:27:55.87 ID:0336Ic54
あはき柔のほうが難しいと思う
ケアマネは問題形式が拓一式じゃないので、
2問選んだり、3問選んだりするので、それに慣れれば
試験問題自体は、3ヶ月も勉強すれば受かる問題だと思う
ケアマネの資格っていうのは、ほとんどの人のとって
二個目以上の資格となるので、そこまで必死に勉強しないので
合格率が異常に低いんだと思う。それに、働きながら受験なので、
そういう結果になる。
これが、あはき柔のような養成学校で受ける試験だったら
限りなく100%に近くなっていてもおかしくない。
>>43 基礎医学は楽勝だから
制度、福祉について
1週間も勉強すれば
大丈夫w
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:49:09.06 ID:lZNDWpEJ
3ヶ月頑張ったが
ダメだった。
受かった奴
オメデトヨ!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:57:01.89 ID:FGy2k1Kw
1ヵ月弱ちんたらやって受かりましたよ
勉強の仕方に問題があるんじゃないの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:04:53.18 ID:3SUo0+E6
逝ったね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:07:50.39 ID:FTC/5Pol
そんな能力のあるやつが
揉み按に身を落としているのも不思議な話(爆)
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:55:04.42 ID:RzqSt3um
ケアマネ持ってると、介護の基礎知識がある証明になるよね
取ったからって仕事は増えないけど〜
治せる技術があってこそ、患者さん増えるよね
ところでみんな、お歳暮何もらった?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:16:08.50 ID:AfHRvC+a
国保料は限界超えただろう。
大阪府はどこも年収280万家族四人で年間50万前後だ。
月収20万ちょいで国保だけで、だけで!4万だ。
そこからまた税金、年金やらが引かれる。残るのは10数万だ。
もともな生活なんて絶対無理だろ。
八王子に引っ越せ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:50:13.13 ID:CFJMOUr7
>>48 君のようなタイプは4〜5回受けても怪しいだろうね
能力とかの問題ではなく、勉強の仕方がまずいのではと言っているんだよ
ケアマネ試験は出題者の個性が出にくい、出せない試験だと知ることだ
参考書は一冊のみ、桃太郎のくりかえしが合格の近道とだけ言っておこう
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:35:30.57 ID:mK6WvyHK
>>50 ナマポやらのただの医療費が限界なのだろうな。
歳入出のバランスが崩れて保険医療形態が崩壊してる昨今に、今後の保険マッサージなんて何をいわんやだな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:46:34.39 ID:cP/4GTbl
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:06:59.44 ID:F2HZ1Obd
>>45 去年ケアマネ受かったけど、バカらしくなるくらい簡単。
あはき師なら全員受かるんじゃないのって内容だった。
こんな試験ごときどうでもいいけど、これ落ちても仕事はうまくいってるのは
ひとつの才能だと思う。俺思うに商売は口半分(8割)かな?
俺ももっと口うまくならなきゃな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 05:19:42.42 ID:uop6/jI1
ケアマネ試験は、頭の良し悪しでないことを
>>55が証明してくれている。
だから
>>45も、くさらずに頑張れ!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:32:30.50 ID:u6cqHVCJ
ケアマネの勉強すると介護保険のことが色々わかって良いかも
しかし、受かったら受かったで、神奈川は研修受講料3万で
日程がけっこうぎっしりで大変
ケアマネの研修のために、会社やめる人とかいるんじゃないかな?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:12:50.89 ID:LzyIj5uN
ケアマネの話は他所でやれ
60 :
1:2011/12/22(木) 06:35:35.29 ID:WcD2UUTD
訪問+ケアマネで問題ないです。
プラス改定で5円値上げか
手計算だと5円の扱いが面倒だー
ケアマネの話が長いと、冷めるね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:54:03.07 ID:EYGthzCs
有給使えばいいじゃん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:01:37.82 ID:ruVGJvgb
ケアプラスという大手の待遇や雰囲気などを教えてください。
>>64 あのな〜
ケアプラスについて知りたければ自分で問合せしたり面接受けたりしろや。
蛇足ながらここの前身は、悪名高きコムスンだからな。
それからな、求人広告は”広告”だからな。
職業安定所にある求人票とは違って行政の規制はないからな。
広告で言い事言ってても実際の経営者や従業員の話を聞かないと
分からないぞ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:20:16.15 ID:e5bzwV1+
雇われるという発想を捨てるべし
来年は飛べよ!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:35:24.42 ID:v7swhw4p
人雇ってピンはねしかない!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:31:19.31 ID:F4YcGWuw
この過疎ぶりは何なの。
もっとも医者が同意しなきゃ先に進めん話だもんな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:51:19.78 ID:jcvXkMA9
最近、しゃんしゃん歩ける人からの依頼が多い…丁重に断ってるがね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:59:06.23 ID:yRJSKtrW
勤務だがしゃんしゃん歩ける老人ばかり訪問してる。
寝たきりの利用者に限定したら仕事が半分以下になっちゃう。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:03:56.12 ID:jcvXkMA9
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:05:59.21 ID:jcvXkMA9
うちは一人でやってて、こなせる人数も限られてるから、保険クレームの可能性があるなら断ってる
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:23:35.03 ID:yRJSKtrW
>>71 勤務だから詳しい事はわからない。
私たちは、ただ会社に言われたとうりに働くだけ。
支店がいくつもあるけど何処も同じだと思う。
いえいえ
我々は月末+年末+レセプト+年賀状+挨拶回りで超忙しいのです
貧困板の勢い凄すぎ・・・。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:02:16.33 ID:T2iEU1pc
某大手のクイック鍼は免許持ちや学生の間では全く話題にはならない感じですか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:11:14.88 ID:dCqgD1br
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:46:12.44 ID:cLbmfE4y
今年も本当に忙しかったね
同意書貰えない時もあるけど、それで丁度良い感じ 回りきれないのが一番困るから
木曜日が仕事納め
来年もガンバリましょう!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:25:28.99 ID:BkyT6T/9
教えてください。
病院で健康保険をつかってリハビリ(多分マッサージによる消炎鎮痛)で
通院していたら、訪問マッサージはできないのでしょうか?
その病院以外で、同意書もらっても無理ですか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:48:52.94 ID:asJjyXjb
>>78 マッサージはどんな医療とも併用可
あとは往診の同意がどうなるかだけ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:27:41.32 ID:BkyT6T/9
ありがとうございます。
そうですよね。鍼灸は病院で腰痛の治療していたら腰痛での鍼灸はできない
ですが、マッサージは筋麻痺か、関節拘縮があればOKのはずですよね。
患者は、右片麻痺で、週1回家族の送迎で、脳神経外科の外来でリハビリ
してるらしいのですが、同意書だすと、病院でのリハビリはできなくなる
けどいいのと言われたようです。
病院のリハビリ(おそらくマッサージ)とマッサージどっちをとるのと
迫られたようです。
この場合、他の医院で同意書もらえれば問題ないですか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:18:02.08 ID:951UOvR/
俺たちは原発の日雇い労働者じゃないんだ〜
ピンハネ訪マ会社など辞めてやる
ふざけんな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:32:51.75 ID:UgqsOFoL
>>81 他医院の同意書で問題ないでしょ。
うちにも整形外科へリハビリに通いながら内科の同意書をもらっているような患者がいる。
>>29 たぶん、後期高齢は関係ない。
接骨は後期高齢者には削り屋の紙は来てないらしいです
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:31:57.77 ID:jJ5lcX81
>>83 ありがとうございました。
もう一ついいですか?
その脳外科のDr.は、はり、きゅうの同意とマッサージの同意を混同してる
可能性ありますか。
そうであれば、今後のこともあるので?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:46:44.01 ID:q0kIzb5B
可能性はないと思うよ
単純に患者取られたくないから脅しただけだと思われる
整形の医者がよくその理由で患者脅す
同意書書くともううちで薬出せませんよとか言って
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:35:13.54 ID:jJ5lcX81
>>86 ありがとうございました。
11月から、始めたばかりなので今後ともよろしくお願いします。
私はこれから始めようと思っています。
レセコンの話ですが、個人請求でお勧めのところありますか?
貼り魔王を検討中ですが、
個人でなく、団体の方がいいのかな?
春から始めます。
何処の団体に加入すれば訪問のアドバイスにのってもらいやすいですか?
>>88 俺も調べたけど俺の希望に合う奴はなかった。
基本的にどれも高すぎるよ。
.
同意書で乳がん術後の四肢の循環障害と浮腫と緑内症による頸部の可動制限
で5部位取れるかな、参考意見聞かせてください。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:26:19.89 ID:ZEKyjS1l
緑内症で片目は失明、見えるほうも視力は半分以下 歩行困難
両側の乳がんじゃなければ
俺の保険者なら反対側上肢・両下肢・体幹部は不支給だろうな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:29:25.13 ID:ex0ey1+s
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:20:57.63 ID:zLedIGrc
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:23:19.54 ID:0+nU6IE9
不毛な話してんじゃねーよ書くか書かないかは
医者じゃなくて人間なんだから人それぞれなんだよ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:13:27.58 ID:E0A982Dq
今日の読売新聞の1面に生活保護受給者の頻繁受診の記事が載っている。
問題になるのは当たり前だ。
来年は我々職人、鍼灸マッサージ師にとって最良の年となり
ハイエナ大手業者にとっては最悪で破滅の年となるよう
心から祈る。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:54:10.85 ID:yT+6dEc2
医療費が全額公費負担される生活保護受給者について、2009年度の受診状況を厚生労働省が調査したところ、2日に1回以上の高頻度で3か月以上続けて通院した「頻回通院者」が全国で1万8217人に上ることがわかった。
うち3874人については、自治体が必要以上の受診にあたる「過剰受診」と判断。通院頻度を抑えるよう受給者を指導したが、改善はその約3割の1279人にとどまっているという。
95.96.98.100
意見 参考になりました、来年もよろしく。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:08:39.37 ID:Aw/VojaT
終焉が近そうだね
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:44:27.55 ID:MeZL2/Da
あけおめ〜
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:14:20.89 ID:kJ2WopBP
医者から同意書がもらえても、病気と全く関係の無い部位は保険者からハネられるぞ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:02:37.36 ID:ohFltNJ0
ぶっちゃけ、今後保険マッサはどうなっていくのでしょうか?
ヤバイヤバイと言われながらも、なんだかんだ言っても結局は
今のままやってけるのでしょうか?
それとも本当に厳しい状況に追い込まれるのでしょうか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:03:30.56 ID:9xd3MfNP
厳しいかもね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:15:23.28 ID:9g6hKXpd
実費でもやっていけるくらいの腕でなければやばいよ。
保険でやってる奴、その辺怖く感じないのか不思議だよ。
保険に頼っていたらそこまでの腕にしかならないよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:49:05.45 ID:GsQZdwy+
患者さんが決めること。自称腕の良い奴はゴマンといるが
まやかし者ばかり。
確かに患者の慈悲で自費額が決まるかも。。。。。
腕は二の次。
保険にたよりすぎると腕が落ちる事はない。
むしろ数が増えて経験豊富になる可能性は大
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:42:03.59 ID:bq21HlMc
価格に見あってるかは患者が決めるけど・・価格が3〜5万円出す患者の頭の中を見てみたい。保険やってるところで上記の価格を払ってもらえないよね。
実費でやっていけるのって腕じゃなくて話術とか詐術じゃね?
腕(技術と知識)が必要なら無免許の人間、食っていけないって。
保険があてにならないから話術と詐術を磨け、というなら納得するけどさ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:51:48.72 ID:EbEgG4Ul
実費でやっていけるかどうかは保険診療してる機関ならどこでも同じだろ。
医者、歯医者、介護保険。
必要だから皆保険なんだよ。
ニーズがあるから成り立つんだよ。
海を見ろ。
海を。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:54:22.47 ID:XLuHojsl
スレ的に言えば「腕」っていうより、「医者の同意」が貰えるかって事だけだろ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:05:01.94 ID:vamIq2u8
腕があるところが流行るんじゃないんだよ
腕があるとうわさされる所が流行るんだよ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:54:25.39 ID:fTSxj6c6
仕事はじめっす。
独立三年目。
今年もいそがしっす。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:15:48.43 ID:KSz0dEuu
接骨院で訪問マッサージとかしてるけど、あれはどんな保険請求してるの?
マッサージ師を雇っているのでしょう
整骨院雇われて訪問に行かされているやつはバカ以外のなにものでもない
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:28.35 ID:dsamk4St
接骨院に雇われて訪問マッサージに行っているて、医師の同意書が無くても診断をしてはいけない柔整師が同意書を書けるのですか?
確か獣性は、最初の三ヶ月は同意書なしで往診出来る
期限切れになったら部位転がし
おっと、こんな時間に誰か来たようだ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:51:31.48 ID:L7d7C+WJ
>>125 > 確か獣性は、最初の三ヶ月は同意書なしで往診出来る
なんでそんなウソを・・・。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:39:11.03 ID:DXtSoq0J
柔整は骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷で歩行が困難で通院出来ない患者に関しては往診が可能ですよね。
骨折・脱臼の継続治療には医師の同意が必要だけど捻挫・打撲・挫傷は柔整師の単独采配で保険請求が可能。
医師が簡単に柔整師や鍼灸師、あんまマッサージ師に同意書を書くわけがないので接骨院の方で捻挫・打撲・挫傷にして+往診で保険請求するのがカラクリだろ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:44:23.43 ID:bHo5gS2y
そんなカラクリあるわけないだろw
>>126 嘘じゃないだろ
知らないのか?
部位転がしは厳しくなって出来ないらしいけど
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:57:33.68 ID:bHo5gS2y
接骨院でどうやって訪問マッサージしてるか教えてやるよ
マッサージ師を雇う
仕事を与えながら営業周りをさせる
患者は自分で獲得しろとノルマを課してがんがん営業かけさせる
要するに自分でやるのと同じ事
ケツを叩かれないと営業できない奴なら接骨院で訪問やるのもありだぞ後の開業で営業スキルが役に立つ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:38:17.44 ID:Jh1xVqAr
ややこしい事しないで独立しました。
マッサージ師の資格ってマジ貴重。
感謝 感謝 です。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:46:55.67 ID:A4pWREwr
部位転がししないと
継続の患者はどうするの?
整骨院の自腹?
接骨院の出張よりも、訪問マッサージの方が診療報酬高いのではないのかな?
>>133 訪問マ師のバイブル「療養費の支給基準」を持ってないのか?
適当なこと書くなよな
マッサージと料金体系同じで
夜間、難路、暴風雨暴風雪では加算で倍額の往療料だ
>>132 継続しにくいから、獣性の訪問は少ない
そもそも亜急性とか訳解らない症状に、真っ当な医者は同意書書かない
もし、永久的に獣性が独断で往診出来たら、マッサージ師の価値が無いよなw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:22:40.51 ID:K1pD8QH+
訪問マを6年しているけど、日増しに医者の同意書が出にくくなってきてるなぁ。
医者の同意書が出ているにもかかわらず、保険者からの部位減らしも最近増えてきたなぁ。
コチラは、関西ですが皆さんの地域はいかがでしょうか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:56:08.83 ID:Vh+6KPr3
>>136 山梨の田舎ですが、今のところ大丈夫です。
同意書の部位数に文句つけられるなんてあるんですね…
そういう場合、例えばどういった傷病の方でしょうか?
これから往療料が問題だね。
2kmまでになったりして
>>134 調べたら同じでした。。。失礼致しました。。
すいません、みなさんのご意見伺いたいのですが、
ショート、グルほー、高齢者住宅などの施設から
訪問マッサージ、往診の依頼がきた際に
雇うとしたら
銃声師、マッサージ師のどちらがイイですか?
ちなみに同意書は確実に書いてくれます。
という条件です
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:34:25.74 ID:MK/kc9qA
>>138 それは近い将来必ずなると思うわ。
真綿で首を絞められるように徐々に徐々に厳しくなっていくと思う。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:46:30.68 ID:GPNwykni
往療費2キロまでで十分だぜ
望むところよ
採算あわない会社はサッサと辞めな
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:00:00.23 ID:9ZNRU9RI
>>136 そもそも医者の同意撤廃で運動しなけりゃならないのが本筋なのに、臆して先延ばして医者に媚びて来たからこんな事になったんだろ?
腰抜けどもめ。
>135
銃声の往療に医師の同意って必要だっけ?
>141
銃声が保険で使えるのは捻挫や脱臼などの急性外傷のみ。
そういう施設で急性外傷が多発したら虐待や安全性に疑問が生じる。
介護保険と後期は国保連が審査してるからすぐにわかる。
>146
同意書を廃止したら銃声の二の舞だと思うが。
拒否の合理的理由がない場合は原則発行、という程度にしてくれればいいが。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:07:05.03 ID:5hxhZHyx
柔など相手にしていない。
俺たちマッサ師の可能性は、これからますます拡がる。
>>147 柔道整復師の場合、三ヶ月以上になると、往診の必要性が書かれた診断書が必要だよ。
不要なら不正して往診し放題じゃん。
じゃあ往療に関しては鍼灸最強だな
>>150 往診の判断は鍼灸師が出来るけど、
病院で薬が出なくなるし、鍼灸の同意書って出にくくない?
うちはマッサージに比べると、発行数が明らかに少ないわ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:03:38.14 ID:7UD4iytp
診断が法的に認められてないのに、同意書撤廃って誰が病名決めるのか、不思議だ(笑)
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:26.40 ID:VaMuC94v
>>152 鍼灸師は漢方薬のみ扱えるとか、按摩さんは運動器のみとか、色々と考える余地はあったろうに…ハナから負け犬根性だからな、こやつらは。
>152
それを言ったら銃声はどうなるのやら。
>153
他の職域のことをやりたければその免許を取ったほうが早いよ。
それに権利を得るということは責任も伴う。
皆が責任を負えるほどの能力があるわけでもないのさ。
責任を負いたいなら医師免許を取れば?って話にもなる。
2015年から、国保が都道府県単位になるかもなんだと。
どんな影響がでてくるんだろうか。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:50:25.45 ID:Re2YtOsA
今のうちにガンガン仕事して稼ぎ、
ほとんどを貯金に回しているよ。
老後の心配もあるし、自営業はやれる時にやっておかないと。
この仕事は誰も永久に続くとは思ってないでしょ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:29:46.72 ID:iqWsJ4zG
大手は月に新患何人くらいなんですかね?
うちは大手じゃないけど、7〜8人くらいです。
ほとんどケアマネからの以来?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:17:25.98 ID:VJkhL3Yr
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:36:13.95 ID:0Fz6hmvJ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:47:26.45 ID:yC5BY0rG
オウムの関連会社って
アレフだったか?
フレアだったか?
平田の女もマッサージをやっていたのか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:43:03.97 ID:5lCoD+ZJ
そんなにいるんですか??僕なんて一月に一人位…。
それでも20人以上患者さんを持っているのは
幸せなんかな?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:39:51.82 ID:yp7a8MFF
>>162 負の連鎖の経験はまだないようですね。
立て続けに入院・死亡が重なって6〜7人が一気に消えるときがきます。
165 :
162:2012/01/11(水) 08:06:45.43 ID:rpPfyR/M
立て続けに4人の入院はありますが、そういう時に限って紹介が
いただけています。運が良いんでしょうね。
ただ、大した営業をしていなく、患者さんのお知り合いの方や
介護の関係者からたまたま紹介を頂いているので、伸び悩みが
きそうで怖いです。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:34:33.24 ID:fvD+xFRC
みんな そんなもんじゃね
オレが去年はたらいてた業者なんて しょーもないマッサージ師が さんざん悪評をふりまき
いまじゃ紹介がなくなって支店閉める考えのようだぜ
数人か個人で信頼をなくさないように
誠実に仕事するんが良いんじゃね。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:31:30.60 ID:fYqmujnW
photshopとかillustratorとか使ってますか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:32:02.46 ID:uP2x8stm
>>121>>150 東京に関していえば後期高齢も含めて柔整で訪問は不可能になっている
あマ指と違って長期の往診料が不支給になる例が増えているし
医師に通院でかかった時点で往療切られるようになっている
鍼灸の往診も厳しくなっている
往診で食うなら、あマ指>>>鍼灸>>>>>柔整というところか
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:25:06.82 ID:tJEVEYcW
↑
開業なら逆やん。
鍼灸とあはきはそのままや。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:56:38.65 ID:zkcmYU9W
総合点であマ指の勝利か。
どのがっこに行くか、三年前に迷ったけど
正解だった。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:46:32.58 ID:Vt2h0MSA
やっぱ接骨の勝ちだろう。総合では。
訪問は保険きつくなるし、PTが出てくるから。
先は誰にも読めない。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:24:24.61 ID:RBvwCt16
大阪市の橋下徹市長は13日、意図的な過剰診療など悪質な医療機関の不正請求が問題視されている生活保護の医療扶助に関し、受給者が診療を受けられる医療機関を市が指定できるよう独自に基準を設ける方針を明らかにした。
大阪の訪問も厳しくなりますな。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:38:34.97 ID:2z/CG3Mv
生活保護者を食い物にしてる業者なんてさっさと潰れてしまえばいい
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:48:51.67 ID:nP1boai8
認知症の患者への施術、暴れるし、大声で叫ぶし、難しい・・・
俺は過去二回認知症の患者をケアマネから紹介されて施術したが、いずれも短期間で終わった。
原因は、施術拒否。
それ以来、認知症患者はお断りしている。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:47:21.87 ID:spudroDn
八割方認知なんですが・・・
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:33:07.38 ID:z3U80ISN
もうすぐ、歩合60%で訪問マッサージの仕事に勤務します。
病院でリハビリの仕事を10年ぐらいしてましたが、訪問業務
は初めてです。
私語との心得のほか、お勧めのバイク・仕様、服装、携行品
など業務上のアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>179 東京ですか?
>私語との心得のほか
この辺は、よく分かりませんが、バイク移動は兎に角体力勝負の側面あり。
それから今の時期、路面凍結した午前などは最悪の事態に備えて休む
事も考えた方がいい。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:40:12.86 ID:aDSWLS0i
>>179 一般的な社会性や常識まともな育ち方をしていれば大丈夫です。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:47:39.88 ID:e/fClg08
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:49:23.21 ID:e/fClg08
184 :
179:2012/01/15(日) 21:27:13.81 ID:z3U80ISN
>>180、181、182
ご意見ありがとうございます。
「私語との心得」は「仕事の心得」の入力ミスです。
申しわけありませんでした。
>179
ちゃんと正社員?
業務委託?
おすすめのバイクや服装を聞いてるから業務委託な気はするが業務委託で労災に入っていないなら>180のようなケースでは休むように。
無理に訪問をするように言われたら労働基準監督署に報告してやれ。
あと都内とかで原付で訪問してる人たちって会社からプロテクター付きのジャケットとか支給されてるの?
二輪免許を持っているなら私物で持っているケースもあるだろうが、普通免許しか持ってない場合だと仕事でしか使わないよな?
脊損の知識があるならプロテクターなし、というのは考えられないんだが。
そういやヘルメットはどうしてるんだ?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:35:29.34 ID:gGxQv31D
屋根付きのピザ屋みたいなやつがいいんじゃない
3輪だから転倒しにくいし、風よけもあるから
俺は気候の良いときしかバイクはのらないけどね・・・
>>185 歩合60%の正社員は聞いた事ない
バイクのプロテクター支給する会社なんてあるの?
プロテクターの支給は聞いたことはないが、バイク利用の時は義務付けている治療院もある。
その人の場合は私物のビッグスクーターを使っていたが。
院長が面倒臭がって付けないのは自己責任で構わないが、従業員の安全に配慮する義務があって、脊損の知識もあるなら従業員のプロテクター装着は義務付けて然るべき。
雇う側が素人ならまだ言い訳のしようもあると思うが、リハ医学で習ってるだろ?
素人もリハ医学習っていても一緒でしょ!
支給されないなら自分で用意するべき!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:29:59.90 ID:ujWdUfin
正社員で6割も払えない ぼったくり会社は止めとけ
だいたい会社に勤務する理由など何もねーだろ
カモにされるな!
マッサージ師の資格の価値は今、最低でも60マソはある
俺は80マソだが。
自分を安売りすんなよ!
>189
自分の身は自分でしか守れないが、リハ医学習っていて、プロテクターを支給しない、ってどう思うよ?
その程度の意識の人間がリハビリもします、って患者やケアマネに言うって滑稽じゃないか?
脊損患者を受け持つ事もあるだろうに。
言ってることはわかるが、生き方だからな。
言われたことだけやっていれば幸せって人もいる。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:06:04.56 ID:VFSpiYHE
国も地方も目先の金が無くなってきているからね。将来的には医者が同意を出さぬ心配は相当あるな。呉々も子供を後継ぎにしょうなどと馬鹿な事を考えない方が賢明である。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:19:01.00 ID:sm5kVGbu
国試の勉強中。
25歳です。
言われなくても、業者なんかにゃ就職せんし…
世の中の流れを考えたら、早よやらんとアカンでしょ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:16:52.83 ID:mXny4Q4d
そして訪問がだめになったらマッサージ廃業ですか(笑)
楽な道ばかり選んでいると末はホームレスだぞ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:11:43.92 ID:VFSpiYHE
>>194 勉強しても白衣を着た土方か…
健闘を祈る。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:24:24.76 ID:vyjd6cF5
訪問マッサージなんか誰も知らないし医者も同意書の書き方わからない地方の田舎でやってるけど
こんなのんびりと仕事できるとは思わなかった一日3人程度回るだけで実家暮らしだから普通に生活できる
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:12:17.61 ID:MCvweFgN
患者が入院して、入院先への往寮って可能でしょうか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:29:16.43 ID:VFSpiYHE
>>199 仮に、街医者の往診患者が入院したら、その街医者が入院先へ往診に行くかい?
また入院しなきゃならない患者にマッサージが必要かどうかも疑問だろ?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:09:28.26 ID:MCvweFgN
>>200-202 ありがとうございます。
ネットで検索したら可能と書いてある治療院があったもので・・・
保険者に確認するとNGとのことでした
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:53:29.28 ID:73WFsHtX
お前らはどうやって集客したの?
簡単に紹介なんてしてくれないでしょ?
>204
近所に患者になりそうな爺さん、婆さん、いないか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:13:55.93 ID:bL22tB8g
>>204 院のオリジナルTシャツ、ステッカーを作る。
それをバイクに貼って、Tシャツ着て走り回る。ただ走り回る。やってみな。
デイサービスや施設へ営業周り
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:28:57.68 ID:ficiOcTm
民生委員のかたに、ごあいさつ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:41:42.26 ID:7rh9/usQ
成せば成る、やってやれ!
必ず出来ますよ!
豊島区の保険取り扱いはスムーズ?
雲行きが怪しいような話をきいたんだけど。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:58:20.67 ID:XAP1vFmU
リカバリーは3万までならプロテクター買ってくらるよ。女にバイク移動は厳しい。若い女の子の社員はほぼいない。いても所長にセクハラされる。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:12:51.82 ID:pO3qlHgG
もうすぐ国試。
また、現れるか?
「お疲れ様どぇーすぃー」とキモイ声で求人チラシを配る業者が。
あれを受け取ると国試におちる噂は本当か?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:28:53.42 ID:iBuxKVPZ
猿でも受かる酷使に落ちるってどんだけ〜
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:14:22.75 ID:HWmoKDx0
マッサージの国試バカにする奴って100%鍼灸のみ師
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:37:24.66 ID:Dw1wzQEZ
>>215 実際簡単だからね
鍼受かってマッサージ落ちる奴はいないでしょ
各学校で国試対策の試験や勉強やっていれば平気ですよ。
試験会場の雰囲気に飲まれたり、
当日の体調管理に注意していれば
必ず受かります。
入試と違い落とすための試験では無く
「このくらい出来ないといけない」
という試験ですから。。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:50:48.04 ID:HWmoKDx0
>>216 確かにそうだがあはき師の大半はマッサージで食ってるんだから
マッサージ師をバカにするような発言は絶対しない
>>218 その通り!
免許取ってからの大変さは鍼灸の方が上ですね
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:35:14.23 ID:TccgoaX8
もうそんな時期なんですね
確かにマッサージで落とす人は少ないと思うけど
鍼灸理論だったかな?あのへんは最低とらないといけない問題も
あるので、あそこだけ頑張ればいいのかな?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:05:38.40 ID:9Q1aUDYX
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:58:52.67 ID:7wVoas88
>>217 仮にこの人センター試験直前になんてなったら小便漏らすんじゃねーか?(笑)
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:31:55.14 ID:s7xRDwqJ
>>223 ケアマネより簡単なんじゃねーか。
ケアマネの合格率なんて2割くらいじゃねーの?
>>221 銃声、新旧、、魔、で3回になるけど
お前、1回しか受けてないのか?
>>222 酷使程度でビビる奴は確かにセンターなんて無理かもね。
体調管理は最低の条件だし
>>221 こいつ免許持ってないな!
いいなぁ暇な奴は
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:57:26.79 ID:5lAp2ulD
経営者に免許など必要ないわ!
免罪符が無けりゃ生きていけないお前たちは、
黙って俺たち有能な経営者の下で働け
夢など見るな!
生保の医療扶助が縮減されるみたいだね。
2人程いるんだが大丈夫かなぁ
調布市、府中市、多摩市、の国保は削り屋、
狩りばーが厳しくなってきた
>>223 逮捕あるよ 言い切る前に少しは調べたら?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:44:36.74 ID:SG+Ijazb
>>231 風俗まがいなことをやった場合だろ!
あるいは不法滞在の外国人がやってる場合な!
それ以外は、問題ないだろ整体なら。
>>232 按摩マッサージ指圧の手技を使わない
整体なら大丈夫。
>>232 整体、エステ、リフレクソロジーなどは
捕まることは無いけど、
損害保険とか入ってないと結構面倒になることもあり
銃声が最近エステやっているけど、損害保険はいっているのかな?
最近、都内に1時間3000円のリフレマッサージが出てきているし、
5:5でも時給1500円、かなり入っているな。。。
同じサイトでわろた
まぁむかつくとこあったらハメるのは簡単だろね
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:04:16.43 ID:kAfPvrrB
>>229 自分は世田谷大田を中心に訪問でやっているけど
国保や後期高齢でも調査は入るようになったね。
それでも柔整みたいに嫌がらせ的な不支給はないから
日数水増しさえやっていなければとくに不安要素はない。
柔整は一昨年秋くらいから、年間通院日数150日または月間15日で調査が入った。
後期高齢でも往診料は不支給が出始めたから
昨年夏から安価で不安定な柔整部門は思い切って廃止して(アホな社団も脱退)
あマ指の訪問1本に切り替えて今のところ10〜15人/日で安定している。
万一同意書が出なくなったりしたら柔整を復活すればいいわけで。
>232
あはき法違反の構成要件に風俗まがいや不法滞在って入っているか?
条文には書いてないと思うが。
つまり逮捕しようと思えば逮捕できるけど、面倒だからやっていない、ということ。
警察の天下りでも受け入れているなら安心できるが、そうでもなければ警察に敵視される可能性も否定できない。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:34:11.92 ID:RYWEdOVo
>>218 残念ながらあはきだよ。
猿でも受かるのは紛れもない事実だろ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:57:33.70 ID:qS5V6L6E
そもそもアハキ柔の試験なんて難解にして意味があるのだろうか?
基本的に低偏差値で知的能力の乏しいのが大多数なのだから。
最低限の努力も出来ない能無しを排除するために必要で、さらに数がふえすぎているから、最低限の努力+αとして難解化する。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:39:49.48 ID:tSFqsboK
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:02:56.02 ID:wGdebYXk
マッサージ師には営業スキルが無い人間が多いので
保険施術に消極的になっているか大手で馬車馬のように働いてる人が多いけど
モジモジしてないで営業に駆け回れば必ず後から付いてくる仕事なんだけどな
>>238 柔整は施設往診はできないんだったな
マッサージはとくに問い合わせはないなあ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:39:57.82 ID:iceKUCgs
>>244 いい加減な事を言うと若いもんが信じるじゃね〜か
このご時世に大手業者で働けるなら儲けもんだろ
会社辞めたら後悔するぞ
独立などしたら、ホームレスへ一直線だ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:57:40.99 ID:daHRIpuW
>>246 > 会社辞めたら後悔するぞ
> 独立などしたら、ホームレスへ一直線だ
その通りです!
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:16:10.18 ID:wGdebYXk
>>246 営業が出来ない人間が独立したって後悔するだけだろうね
この世界は営業力がすべてなんだから
また、どこぞの大手業者が湧いてきたな。
かりに、独立して営業出来なくて失敗しても再就職なんて次の日からでも、いくらでもあるから心配すんな。
店舗なんて借りる必要もないのだから、リスクなんて無いに等しい。
大手業者が保険を無茶して食い漁るから、業界の評判がおちるんだよ。
大手で働くのは、その片棒を担ぐようなもの。
自分でやって信頼を勝ち取れ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:48:26.88 ID:FQvUuTms
新卒が集まらなく泣いてるそうだぞ
大手は。
もっともいまどき、大手に就職する馬鹿な学生など
いないわな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 05:29:32.87 ID:A9irlruO
>>250 賢くないからこそ、アハキ獣になんぞ目指すわけだが。
賢かったら医学部イクっての普通は。
>>251 なんで、対象がそんなに飛躍してるの?
官僚になれないから、トラックの運転手をしているといっているようなもの。
その間にもたくさんあるだろ。
PTとくらべるなら話も自然だが。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:30:43.83 ID:Qg6v7pmB
往診距離10キロ、ひと月の請求額16万ちょい。
こんなレセが2年以上も通ってる。
国保はまだまだ甘い。
往診とかレセって253はDrだからだろ?w
マ師なら往療、療養費支給申請書ね
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:04:17.03 ID:0gGL4XGn
雇われの身では詳しいことはわからない。
去年まで俺が働いていた会社でも、ひと月の請求額が10万円を超える患者は珍しくない。
今後のことなどドーデモ良い、稼げるうちにとにかく稼げ〜
って方針だった。
俺たちは自分で自分のクビを絞めてきたんだよ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:39:28.55 ID:FtGVATj7
>>252 営業の話をすれば、すぐに「大手が湧いてきた」脊髄反射するからだろ。
何にしろ営業嫌いに勤まる業界はないよ、特にこの飽和状態では。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:50:35.87 ID:SHkAjlQS
どやったら10万とか行くの?
うちなんかみんな週2回で一人請求2万〜25000円くらいだよ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:54:00.16 ID:A9irlruO
>>253 北海道とか土地の広い僻地地帯だろ?
町場なら10キロも往診する合理性がないよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:54:20.35 ID:LTqIPHvi
>>255 >今後のことなどドーデモ良い、稼げるうちにとにかく稼げ〜って方針だった。
わかる。
先の事を考えないようにしてるとかじゃなくて、
本当に先の事を見てない。
楽観的なのは、自分とこは大丈夫だと思ってるからだろうね。
患者さんの負担額増えたら、誰も来なくなるだろうに…。
訪問マッサージの悪辣さは一時期の柔整をも上回るな
自分の首を絞めるような請求を何で平気でするんだろう
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:26:08.59 ID:SHkAjlQS
>>260 柔整が親元の所が多いからね
マッサージ師が首絞めてんじゃないよヤクザな奴らに良いように使われてるだけ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:30:13.80 ID:SHkAjlQS
鍼灸柔整マッサージ師なんて超要注意
こいつら悪の根源
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:57:59.52 ID:3Gubjnhr
遠距離2人持てば余裕で食っていけるな。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:36:09.39 ID:u7WwSaCI
ほんとは患家から患家までの距離で計算なのに
ある大手業者は往療順序を操作して、ボロ儲け
1人あたりの請求額、10万超えは現実だ
それを何十人と回るんだから、国も大変だ
この業者をどう退治するか、我が治療院では思案中である
>264
自己負担金はどうしてる?
1割でも1万円超えるなら払う方も抵抗があるんじゃないか?
>>256 おおよそ、図星だからしかたないよね。
大手の営業マン、マッサージ師集めの社員は必死。
こいつらに雇われているということは、タコが自分で自分の足を食べているのと同じこと。気がついた時には、大手に保険を荒らされて訪問の仕事もなくなり、慰安の仕事も今更ない。
諸刃の剣だって事に早く気づけ。
業団が訪問の会社を設立してくれるのが一番いいんだがな…。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:50:36.94 ID:qS3H9zfC
就活中の学生ですが、そのような話はクラスでもよく出ます。
私達もよく考えたいと思います。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:33:18.14 ID:40gnugYT
>>266 > 業団が訪問の会社を設立してくれるのが一番いいんだがな…。
業団ってなに?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:19:01.66 ID:KLrA8TiP
>>246 そこまで言うんなら証拠があるんでしょ?
あるなら簡単じゃん
宜しく頼む
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:21:10.79 ID:wGreRCW/
僕たち従業員も
証拠そろった時点で動きますよ
それが自分をまもることに
つながる。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:35:55.14 ID:ITivTPPO
>>271 不正を知ってても金はしっかり頂いているわけか...
大手に務めている人は、自覚しなければならない事がある。
会社が行う不正な請求もしくは無茶な請求は、保険者からみれば、おこなっているのはあなただということ。
何かがあって免許停止になるのはあなたの免許。
保険者から信用を失うのはあなた。
なんとなく毎日いわれたとおりに仕事をして現状に甘んじているかもしれないが、こうしてちょっと考えれば、とんでもないタイトロープを渡っているということを自覚すべき。
アマ師が集まらなくなってきたら、売り上げを確保する為に、今以上に無茶なこともやりはじめるだろう。あなたの免許に傷がつくリスクが日に日に増していってる。
勤め人でいたいのなら、せめて個人が行っている治療院レベルを探すべき。とおもう。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:49:19.29 ID:4+8eRfpV
そもそもマッサージ師1人につき毎月100万円も売り上げてんのがおかしい
個人でやって30〜50万売り上げあったら細々と生活できるんだから
あんまり夢みないで堅実に暮らせよ
大金を稼ぐためにマッサージ師になろうなんて考えは本来の業務から逸脱してる
>273
個人でやっている所が必ずしもコンプライアンス遵守とは限らんぞ。
実際に指揮・命令しているのに業務委託にして、労災に入っていないところはけっこうあるだろ。
接骨院だって大手ばかりじゃあるまい。
>274
個人でやる場合、ボーナス無し、社会保障は全額自腹、ということには留意しよう。
持ち家と子育てを考えたら月50万の売上が最低ラインじゃね?
それぐらい稼げる仕事じゃなければパート程度で済まされる仕事になるわけで、人材の質が悪くなるだけだと思うぞ。
介護保険だって人材確保のために賃金上げることにしてるしな。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:17:47.06 ID:kxAJJtCC
他人に搾取される必要がどこにあるんだ。
ボーナスや社会保険があろうとなかろうと、搾取されてやせ細った報酬しかもらえへん。
くだらん会社に騙されるな!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:32:41.45 ID:4+8eRfpV
>>275 売り上げは自分が頑張った時間だけ上乗せされるんだから別にいくら稼ごうが勝手だけど
自分で回れば移動時間に余裕を持って1時間に一人で一日8時間
交通費込みで日給25000円と思えば十分じゃないか
うちは楽したいから一日8人も回らんけど
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:39:17.24 ID:ITivTPPO
レベルの低い慰安マッサでそれだけ稼げるんだから辞められませんな。
人生甘っちょろくて楽勝ジャン!
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:02:23.74 ID:4+8eRfpV
>>278 レベルは高いよ
話し下手の引っ込み思案で技術優先のあましには無理
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:11:08.03 ID:Dvo+IDh4
いいレセプトソフトないですか?居宅、グループホーム、有料、特養に入ってるんで距離計算がかなりめんどくさいんです。
3人雇って廻らせてるからレセプトしてる時間がもったいなくて…
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:26:39.82 ID:rOw5avGa
そんなに面倒ならすべて加算なしで計算しなよ。
時間ができるぞw
個人と大手じゃ、不正の規模がちがいすぎる。
保険やらなんやらなんて自分で始めれば、そんな支払い屁でもなくなるから。
務めていたことがいかにバカバカしかったかがわかるよ。
>>275 あなたもはやめに転職を考えたほうがよいですよ。もう、大手も今までの様にはいかなくなるからさ。
>>280 その気持ちわかります。
一本◯◯いはお金がかかりますが、リース料が月々1万以下
細かい改正も対応
は◯◯王は安いが、マッサージ1人に1人分かかり
雇う側には向いていない
(3人や取っていたのなら3倍かかる)
さらに更新は遅い
あとは、サーバーを通しておこなう奴は
ネットがつながらないとダメ
(ウイルス汚染の可能性あり)
株式会社保険◯◯ージ協会
は手数料がかなりかかる。
のと組織がいい環境でない。。
など、こんな感じでした。。。
>>281 取れるものを取らないのも
モッタイナイですよ
285 :
275:2012/01/27(金) 02:38:02.18 ID:dAwe5ApF
>282
別に大手に所属しているわけではないのだが。
実際に知っている、個人のところの話。
結局自分でやるのが一番信頼できるやり方だ。
私の周りに汚い人間が多すぎるのかもしれないが。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 06:37:14.02 ID:nJTC8IQD
>>279 >レベルは高いよ
ぷぷぷぷぷぷ いいね〜口だけ大将
レベルが高いというなら保険が使えなくなっても食っていけるか?
各々自問してみろよ
訪問マッサの評価を下げているのは不正だけではないといい加減わかれよ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:32:02.27 ID:dyobEaxA
>>286 逆に問うがあんたは保険だけで食っていけるのか?
それと同じ事だぞ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:59:54.49 ID:cQlh7aY+
おおかた、マッサージ師に逃げられてばかりの業者の経営者っしょ。
医療なんぞに首をつっこまずに、素直に水商売でもやれよWWW
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:09:42.10 ID:jnslMjX1
>>287 訪問は紹介してもらうまでが大変だけど、集患の大変さは自費院でも同じだからな。
ただ、紹介さえしてもらえればほとんど経験無し腕無しで出来るんだから
どう考えても保険訪問の方が楽に食えるだろ。このスレ見てればわかるw
>>286 言葉は悪いかもしれないが、
言ってる内容には一理ある
保険の不正や過剰請求が原因ではなく
技術の問題もあると思う
>>287 保険だけで充分食っていける
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:19:12.71 ID:K8peyn5k
保険だけで食って行けるんだもんなぁ。早く保険無くならないかなぁ。そうなれば技術の無いやつは、自然淘汰されるよね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:30:12.92 ID:X1Ba1p8k
すでに淘汰されてるんだね。
かわいそうな坊や。
うちの会社で雇ってあげようか?
でも、その代わりにマッサ師資格がなきゃ、お断りよ。
マッサ師資格のある奴は金のなる木だ。
ドンドン採用するよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:01:45.08 ID:K8peyn5k
≫292
俺の事?俺は免許持ちだけど・・登録番号は111354。ちなみに厚生大臣は小泉純一郎。調べて下さい。保険は・・やる暇ありません。
>291
金があるやつだけが救われればよい、とは国民は考えていないのでな。
皆が保険を使うようになれば技術的な淘汰は進むと思うよ。
自費で食っていけるなら保険制度に文句をいう必要もあるまい。
保険の普及で稼ぎが減ってるなら保険を取り扱えるようにすればいいだけのこと。
それこそ自助努力ってやつだよ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:50:17.61 ID:K8peyn5k
保険を使えないようになれば、技術的な淘汰は進む。の間違いでしょ?。確かに文句を言うのは間違いな立場だが・・保険金は税金でしょう・・
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:59:46.81 ID:ds41Cn6l
腕も経験もなしに出来ちゃうのが問題なんだよ
>295
ん?
今は保険と自費の負担の差で技術の差をカバーしてると考えているんじゃないの?
ほとんどのマッサージ師が保険を使えば値段ではなく、技術の勝負になると思うんだがな。
まあ、本当に技術なのか、それとも詐術なのかは考える必要はあるけど。
で、要介護者のQOLの維持の費用は税金の無駄なのかい?
>296
それだけの教育は受けてるはずなんだがな。
無免許でもほいほい開業できてるんだから、ちゃんと教育を受けて、免許をとっている人間が経験なしで開業できるのは別におかしい話じゃない。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:20:16.63 ID:aUNdQLbH
≫297
??
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:26:00.69 ID:FF+IF2H5
営業しても1度じゃ紹介してくれないと思うけど、
紹介してくれるまでは同じ所に何度も行きますか、
その時はどのくらいの期間を空けて行きますか?
それとも1度で駄目な所は止めますか?
何度も通う。はい待ってました!なんて何処も言ってくれないよ飽和業界なんだから。それこそ夜討ち朝駆け。
それか開き直って、はい待ってました!と言ってくれるところを無心になって探すか。1000軒で2軒ほどある。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:51:37.15 ID:yZwgz2BK
業者の営業だと
そんな感じなのかな?
ケアマネさん達から相当嫌われてるからね。
俺は最初の1ヶ月こそ営業したけど、それ以降今日までの五年間は営業らしいことはしていない。
施術をして患者さんから評価されること、それが何よりの営業になっているのかな。
と、そんな夢を見たんだよね、専門学校の先生!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:06:24.84 ID:oD9ixPB+
>施術をして患者さんから評価されること、それが何よりの営業になっているのかな
患者もとい、お客様の言うがままにたっぷり時間かけて慰安に徹するということですね。
家族もサービスでもんでいたりして..(笑)
認知症だったりするから、営業しないと話にならんわ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:21:19.63 ID:UUxpiYDM
今はマネからの紹介患者はいないんだけど
訪問先に入っているマネが勝手に紹介してくる
紹介患者って施術者に暴力振るったり、
ヘルパーまがいにシモの世話させたりするのが多いから基本的に断っている
要はマネとしてはリミッタに関係ない医療でやらせて
その分ヘルパーに回そうという魂胆
>>305 私もマネから紹介されて行ったけど酷かったよ
介護で取れない分を医療保険でなんとか取ろうとする。。
>>305 それあるわ
突然豹変して引っ掻かれたりするし
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:00:44.76 ID:YQhqLuPA
認知症は病です。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:15:44.56 ID:eeUvxJjn
>>301 >俺は最初の1ヶ月こそ営業したけど、それ以降今日までの五年間は営業らしいことはしていない。
どんな営業をして集客し、その後5年間はどう集客してるの?
>>309 ここは2チャンネルなんだから真に受ける方がどうかと・・・
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:34:30.36 ID:QD+Pnfxk
横浜市、ヤバいみたい
文京に続くことに
横浜は前にも同じことがあったな
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:52:37.85 ID:iMC2TJA3
ぜんぜんヤバくね〜よ!
文京区に続く根拠は?ヤバい根拠は?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:06:47.38 ID:YQhqLuPA
ヤバいって何が?
神奈川県は何処もヤバいだろ。
そろそろ監査来るよ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:53:01.92 ID:iMC2TJA3
何がどうヤバいんだよ?
どこに監査が入るんだよ?
真っ当に仕事してりゃ、監査だろうが何だろうが関係ない。
>316
ん?
何がやばいんだ?
読んでみたがさっぱりわからん。
初診で同意書が出せないのは普通だろ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:34:12.19 ID:UKIiP64N
変形徒手の講習会に行ってきた。
西村氏の講習会は二回目だが、相変わらずパワフルなおばちゃまだ。
こっちまで元気になるわ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:30:05.01 ID:3VkQ/edp
私も行ってきました。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:02:41.42 ID:ISDHLwy8
監査が来るタイミングを知らんのか?
>>316 掲示板のNO3がマッサージを(話の内容上マッサージ師が行う)医業類似行為と断言していること自体わかってないよな。
マッサージ師免許は医師の行こなう業務の一部解放を許可するものであって、決して医業類似行為ではない。
必要に応じてちゃんとした説明が必要のようだな。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:32:55.41 ID:ZkC6m3qw
age
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:33:49.70 ID:ZkC6m3qw
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:45:04.52 ID:RetLASR+
国試近しの学生ですが、集客の仕方を聞く人ってアフォ〜?
だって重度障害受給者証を持っている患者さんは無料でしょ。
保険適応の人はこの証をほとんど持っているはず。
無料の仕事も取れない人って…
先輩〜 しっかり〜!!
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:51:38.98 ID:VqQCAiHX
釣りか、ただの世間知らずかw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:57:42.33 ID:VqQCAiHX
>>324 それよりも腕無し経験なしで訪問で開業はやめろw
少しは自費店に勤務して経験つめよw
>>324 経験不足丸出しデスね
実際に患者に接すればわかるけど
そう言ってる奴は絶対ダメになるね
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:34:02.24 ID:g6NwVqQK
>>321 緑風会(笑)
No.3のmasaって人、そこの職員で掲示板の管理人ですよ。
ちょっと来ちゃってるヒトだから相手にしない方がいいかと。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:11:01.43 ID:bAeFyTom
東京神奈川監査情報キボンヌ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:40:54.25 ID:OQtZ6W+e
>>324のような奴が今までも、そしてこれからも保険を食い荒らしていくわけだ。
我々に未来はないといっても反論できまい。
mixi id
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=46745209 自己紹介
自己紹介 東京吉祥寺で訪問マッサージを営んでいる者です
医師の同意書があれば保険施術いたします
私のプロフを読んで頂いた方には全身のマッサージをお願いしております
生活保護の方は無料でマッサージが受けられます
詳しくはメッセにてお問い合わせください
宜しくお願いいたします
こうちゃん
今かなり悩んでいます
鍼灸の免許しかないものがマッサージやストレッチをした場合 無免許ということで違反なのでしょうか?
宜しくお願いいたします
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:08:36.27 ID:czcOG2nr
大手業者に勤務することは、自分のクビを締めることになる
学生よ 道を誤るな
そして、国家試験頑張れよ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:38:36.99 ID:NNriEErj
>>332 >大手業者に勤務することは、自分のクビを締めることになる
なぜ?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:07:43.63 ID:8yP9lFSf
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:28:36.70 ID:7ot5qc/C
>>332 マッサージ師になる事自体が自殺行為でしょうがww
学生よ、今ならまだ間に合う
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:32:55.43 ID:czcOG2nr
確かに
業者なんかで働いたら、自殺行為だな
独立すればこんなに良い仕事はないぞ
マッサージ師資格取って本当に良かった
ツイてるぜ
>>333 一番往診料が高くなる様にコースを組んだり、施術内容よりも一日に回れる人数を重視したり。
それで患者さんや保険者から信用を失うのはマッサージ師、本人。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:33:57.15 ID:NNriEErj
>>337 それは個人でもやってるでしょ。
レス見てると、おそらくここにレスしてる個人の多くもそうだと思う。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:36:35.59 ID:8yP9lFSf
学校関係者必死すぎw
専任教職員は営業せずに
メシが食えるから良いな
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:54:18.59 ID:Tfz8FoQC
学校関係者ね〜。
鍼ならともかくマッサ各校は困ってね〜だお。
それより僕には業者が必死にみえるぞWW
大変なのは聞いてるけど、自業自得じゃけんね。
閉めたほが良いよ。
マッサ各校でも、ジェット指圧専科と一向宗プラーナ脊柱矯正専科は
いつも3月末まで募集してますよ!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:53:13.94 ID:VIjuZfL4
うちの会社の営業マンって阿呆ばっかり
一般の会社じゃ使い物にならないから、こっちに流れてきた感じ。
マッサージ師も常識のある人はすぐ辞めちゃうし、残ってるのはやっぱり他で使い物にならない人ばかり。
疲れるよ〜〜。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:31:26.89 ID:iUSGiIsG
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:33:55.00 ID:HPpa2kZg
>>324 詳しいねW
俺も8割の患者は障害の医療助成の為、自己負担はゼロだ
始めてからこの6年間、ずーと忙しい状況が継続しているが、たしかに君の言う通り当たり前だと思っている
無料で提供できる仕事で生活できるって、ほかにナカナカ無いよ
雇われずに、自分で始めなくちゃ ウソだわな
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:15:51.98 ID:5Af5HSrj
アフィリするな寄生虫め
>>318>>319 ニュートン力学とリハ医学の支持面積を見直しておくように。
その理論におけるベクトルの最終方向を算出してシミュレーションしておくように。
一方的に信じるのは要注意だ。気をつけろ。
訂正。
× 一方的に信じるのは要注意だ。気をつけろ。
↓
○ 確かに素晴らしい方法ではあるが、何事も一方的に信じるのは要注意だ。検証するように。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:59:26.95 ID:hIx/FSZb
事業の10年生存率が6.8%などと言い訳を言い出したら、そいつはもう終わっている。
保険(税金)を使えるという圧倒的なアドバンテージの中では市場など問答無用である。
働け! 働け!
自分と家族と地域の為に!!
>347
西村氏の施術方法のどの部分に問題があるの?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:50:14.85 ID:2nm+6XDu
無能な経営陣は
即刻やめろ
能書きこくしかできねーくせに
何をえらそーにしてやがる
外見ばかりきにしている
無能経営者よ
失せろ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:25:35.09 ID:W/NHXi1W
>>351 あんたが代わりに経営するの?
さぞかし有能なんだろうねww
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:41:59.68 ID:/szqj1GM
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:01:50.98 ID:8+5v4LM3
オレも大手業者で有能な経営者など見たことが無いな
税金仕事をフランチャイズなどと考える輩はよっぽど恵まれない育ちをしたんだろうよ
お願いだから、頑張っているマッサージ師の足を引っ張らんでくれ
有能だと云うのなら、実費仕事をいくらでもやればいい
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:17:39.36 ID:pDnL3FOg
>有能だと云うのなら、実費仕事をいくらでもやればいい
保険頼みの訪問マッサージ師は無能だと言ってるようなもんだぞw
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:25:53.42 ID:xClRrCF5
馬鹿だねチミは。
マッサージ師ではなく
保険頼みの訪問マッサージ会社の経営者を
無能だと言ってんじゃね。
本人かWWW
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:55:41.77 ID:pDnL3FOg
経営者批判のつもりでも、有能なら自費仕事しろと言ってるんだから
保険頼みの訪問マッサージ師をも無能だと否定する事になるんだよ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:39:28.84 ID:2oBllXb6
訪問マッサージで同意書を
病名 骨粗鬆症 背筋痛
症状 四肢筋力低下
五局所○うってもらってます。
この場合、5局所でレセ申請して通りますか?
>>358 5でOKっぽいが俺のとこだと減らされて3になりそう
保険者次第だし分からん
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:02:32.45 ID:JiBuTqTj
5?
1だろ!
四肢筋力低下にマッサージして意味あるのか?
あくまでマッサージの療養費だからな。
変な請求すんじゃねえぞ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:00:46.94 ID:HI7Xz7X2
大手業者はなんでも5局所請求だからな。 さらに、スイスイ歩ける人でも往診料を請求。
気をつけないと施術者として記名されているマッサージ師に責任が及ぶぞ!
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:26:23.40 ID:DH8p57IM
>>358 変形徒手四肢+体幹で上手くいけば通るよ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:51:47.86 ID:CouqpCHa
>>361 > 大手業者はなんでも5局所請求だからな。 さらに、スイスイ歩ける人でも往診料を請求。
> 気をつけないと施術者として記名されているマッサージ師に責任が及ぶぞ!
それって医師が決めるんじゃないの!?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:15:54.22 ID:JiBuTqTj
おいらは有能な経営者です。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:36:57.42 ID:51Wss3cv
>>361 >>気をつけないと施術者として記名されているマッサージ師に責任が及ぶぞ!
マジっすか!!
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:09:51.87 ID:RSO6sqNm
≫363まじ捕まります。患者さんは頑張って詐欺を続けたいなら頑張って下さい
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:06:55.93 ID:Tq0119Gj
掴まらないよ。
そんな法的な拘束力ないし。
私は知りませんでした。
会社が勝手にやりました、でお仕舞い。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:56:50.14 ID:Ne8zkRlq
>>364 その通り、お前は有能だ
Do you know?
369 :
弱者救済の会:2012/02/05(日) 08:55:59.99 ID:NkBMeOIU
ヤブの同意だってよ(笑)
医者はヤブだぜ、柔がいるからお前らなんかいらねえんだよ(笑)
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:58:37.92 ID:/6kb1PqA
>>367 >>私は知りませんでした。 会社が勝手にやりました、でお仕舞い。
マジっすか?それなら一応安心です。
施設への施術が多いもんで心配でした。(心配の内容は、わかる人は分ると思いますが)
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:06:02.34 ID:Tq0119Gj
施設への訪問は儲からねえぞ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:33:05.79 ID:izPVxk2L
施設への施術は不正が特に多い
何人やっても、午前と午後にわけてやっても、往療費は1人の患者からしか取れない
レセプトはマッサージ師の名前で請求するのだから、不正の責任は当然、施術者になる。会社などそんな時は逃げるだけだよ。
その辺を軽く考えているマッサージ師がいる。
大変なリスクを承知して働くのは、自分の勝手。
ただ高いお金をかけて取った資格を失うのは勿体なさすぎ。
>>370 さいたま市で訪問してるけど、北本の不正事件が発覚した時に
勤めていたマッサージ師さんに話を聞いたことがあるけど、警察署で数日間、
朝から晩まで調書とられた。 もうあんな経験は二度としたくないって言ってたよ。www
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:59:59.75 ID:Tq0119Gj
同施設内で複数人やった場合往療料どうしてる?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:08:34.18 ID:/6kb1PqA
>>373 業者にも往療日や距離を正しくやってるか確認しておかないとヤバイっすね。
>>374 往療料は一人分しかつけられないに決まってるじゃん。
そこが施設往療が商売にならない所以だよ。
だからこそ、業者は不正をしたくなるのさ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:58:17.01 ID:y0AmBWlM
資格仕事というのは
自分の責任は自分で取らなくてはならない。
「会社がやったことで私は知らない」
では通用しない。
学生は特に気をつけろ。
甘くない!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:19:51.67 ID:/gncx/5Q
訪問で一番大変なのはウンコだなw
移動中に催して近くにトイレがないと大変な事になるw
あと、訪問先のエアコンの調節だとかを勝手にできないから大変すよね。
今の季節ならまだ良いけれど、酷暑下での肉体労働。汗をポタポタ落とし
ながらだとか許されないし、あまり冷やすと患者さんが風邪ひいちゃうし
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:41:48.57 ID:e6A3NjhO
本科三年のセイガクですが、税金にむしゃぶりつく業者の一掃がまず必要だと、クラスでも話が出ています。
これからがある私達には本当に切実な問題です。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:53:58.92 ID:DLoXnUmv
往療料は一人分にしかつけられないから、大手は施設では1日に施術者一人に患者一人しかやらさないのさ。
一人で行って五人施術してみ。
午前中だけで10000になるぜ。
会社が勝手にやった事
そんなので済むわけない。甘く考えるなよ。
とにかく大手はやめとけ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:10:44.01 ID:hpFjADGO
>>380 380さんもこれから大変な事があると思うけど、ガンガレ!
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:19:38.10 ID:EuGjyl8p
>>380 君らは税金、と言うか保険にむしゃぶりつかず
自費でやればいいだけの話だろw
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:44:17.96 ID:/p8iBSPe
そうだそうだ!
大手はやめとけ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:34:34.44 ID:LbkkVU0v
スイスイ歩ける近所の爺さんが保険で訪問マッサージ受けてる
全国展開の大手業者なんだがどこに通報すればいい?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:11:13.15 ID:NDUnpcAG
>>387 全国健康保険協会の各支部と会計検索院にも通報すべし。
ここで会社名を晒し、各地域のマッサージ師が一斉に自分が所属する各支部に通報するのが得策かも。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:27:35.09 ID:5mIyrAqZ
>>380 税金にむしゃぶりつく個人と、
訪問マッサージの価値を下げる新卒の一掃も必要かと思いまする。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:36:29.25 ID:8UceEttd
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:40:16.29 ID:+9ueVZDC
お前らよく紹介してもらえたな。
紹介してもらうまでに全く至らない。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:34:23.18 ID:V9lEwsWX
無料の仕事も集客できなけりゃ
冗談抜きで社会人を辞めたほうが良いよ
一生、学生をやりなさい。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:16:10.36 ID:EQadGcXD
>>391 ケアマネしてる女と結婚すれば紹介してもらえるよ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:17:32.62 ID:nwVOhMoq
削り屋を入れた東京・稲城市国保
健保に倣って不支給が続出しはじめた
後期はまだ大丈夫みたい
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:27:14.05 ID:9ufm+urt
無料である事と集患は別な話だとわかってない
>>392は
>>324だなw
でもなんでそんなに無料にこだわって必死に煽るのかねぇw
こんな人間こそが金を貪る事しか頭にあらず、腕無し経験なしで初めて
訪問の価値を下げる新卒の一人になるのだろう。
>>391 職歴は?
自分にコネなくても親のコネとかないの?
親の友達の親とか世代的にど真ん中
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:06:35.99 ID:sBvQj0du
>>394 そんなこと本当にあるの?
本当なら、そのうち横浜の後期にも削り屋っていうのが入るかな?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:07:27.40 ID:sBvQj0du
特に有料ホームなどの施設とかに!!
定期的に削り屋だの不支給だのだのと書き込まれるが、施適正に行われているのも関わらず不支給なら、異議申し立てに決まってるし、一方的なら訴訟になるぞなもし。そもそも、そんな内部情報がポンポン漏れていることもおかしい。
NASAの極秘文章をオカルトさんが持っているのと同じ気がする。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:19:30.62 ID:7mjigcFG
>>396 お前はそんなんだから学生にバカにされんだよ。
保険で集患出来なきゃ、実費など夢のまた夢。
無料と集患は違うなど情けね〜ことぬかすと
整体師にも笑われるよ。
集患出来て当たり前。
学生さんが正しいよ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:30:55.78 ID:UB8OtQZl
地域包括支援センターとかに営業とかすれば
そこから患者紹介とかあるのかな?知りたい
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:22:09.23 ID:sBvQj0du
やっぱ削り屋なんてウソだったのか!!
保険取扱いが上手くできない奴の僻みから出た話か。
>401=>392=>324
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:43:50.77 ID:ZX/JFt4d
保険下りないような経営の仕方してんのが悪い
普通にやってたら何の問題もないし保険者に文句があるならちょいちょい
質問と言う名のコンタクト取ればいい
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:54:06.30 ID:bAudq/zg
>>402 ここで聞くだけ無駄だよ。
>>401のような保険にしがみつくだけで
自費で出来ないくせに勘違いしてる野郎がケチつけるだけ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:25:15.11 ID:4xYOvDUo
>>403 削り屋は本当です
請求が多いと、定期的(3ヶ月ごと)に質問形式の用紙が
ガリ◯ーの名前で返信用封筒と共に
送られてきます。
内容は以前に書かれていた内容です
現在、調布市、府中市、多摩市、稲城市が対象です
かなり細かく聞かれます。
しかし、聞かれる月がかなり前の(3〜6ヶ月前)請求のの話ですので、
利用者の家族には、
「そのような用紙が来ましたら、いつのかお忘れだと思いますので
こちらで書きます」などと言っていると安心です。
私は不正なことしていない
と言っても
たまたま、その日に
温案ぽう、電気あてしてない時や
マッサージの部位の図に丸を、利用者の家族がつけ忘れるなどで
「あなたは過剰部位を申請しているので、受理しないと」
申請書の返却されます
また、後期高齢は都道府県請求なので、今のところ大丈夫
昨年市町村二戻すと言う法案が出ましたが、
先送りになっています
>>403 て言うのは本当ですよ
後期高齢以外の国保は気をつけないと
ちなみにガリ◯ーの本社は大阪です。。。
国保の金が大阪の会社に行くなんて。。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:18:33.47 ID:js2KFIGf
確かに訪問マッサージは勘違いしてる連中が多いな
412 :
名無しさん:2012/02/09(木) 15:46:23.05 ID:8lMhHV//
クイック鍼を新橋で展開している会社があるけど、あいかわらず繁盛してるのかな?
あの会社だけがギョウシャの中ではマトモだぞ
413 :
名無しさん:2012/02/09(木) 16:26:19.17 ID:???
414 :
名無しさん:2012/02/09(木) 16:28:18.92 ID:???
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:05:17.51 ID:R4dO8812
現実的じゃないけどマッサージ師から保険医になって
マッサージの必要性を唱えて訪問マッサージの顧問医になったらかっこいいと思った
目指そうかなって人いないのかなマッサージ専門の医師になる人は
俺家族いるからそんな冒険できないけど一人もんのマッサージ師ならそういうチャレンジしたらかっこいいよ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:17:47.91 ID:N1xKWu2y
ここへきて世田谷やられ始めてるね
高額不正の出た調布・狛江に近いからか
調布・狛江はガンだ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:45:26.01 ID:WnY38REe
やはりきっかけは不正請求か。
その割には柔整には甘すぎるな。
銃声と役所はつながってるんでしょ。
以前、整骨院で保険を使った時に、役所でレセプトの開示をもとめたらゴタゴタし始めて、すぐにその課のお偉いさんが出てきた。
意味をなさない会話が続くので、最終的には大声だしてやったらやっと出してきやがった。
もちろん内容は実際とはちがうわけで。
そのあと大阪のムーブって番組に情報提供してやった。
番組で放映されたあと一年後くらいだろうか。その整骨院は閉院した。
モザイクがかかっていたけど、局がウロウロしたり聞き込みなどしたのだろうね。
近所ですぐに噂になったと思われる。
ま、悪質だったから自業自得
>>417-418 訪問マッサが俎上に上がらないよう銃声に目を逸らさせようと必死だな
ひと月の請求額が10万のカルテなんて柔整や鹿どころか
普通の開業医だってそんなにないわ!
普通のマッサージ師だと全く無いですが
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:05:02.79 ID:7NXAE9sl
開業医と訪問マッサージじゃこなす人数が違うだろ
医者が往診して一人の患者に一生懸命30分も揉んだら3万円くらい請求するだろうが
>>419 そうとっちゃうか。
で、スイッチマンは卒表できたの?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:03:06.91 ID:J6HM33vv
まったく業者の過剰請求のせいで、マッサージは自治体や医師会から目のかたきにされてるな…
中小や個人も過剰施術はあるんだろうけど、大手業者とは規模が違うからな…
学生は進路をよく考えたほうがいいぞ
後から自分の首を絞めていたことを後悔しても遅い…
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:31:50.70 ID:6cwPhHYf
>>419 自分の場合、東京23区内の自宅アパートから西東京市
さらにそこから青梅市までそれぞれ直線で15キロを
月曜から土曜まで毎日「通勤施術」しており請求額だけで軽く10数万になる。
それでも後期高齢者広域連合からは何も言わずに3年近く支給されているが。
医師の「往療必要」の記載があるから何も言って来ない。
たしか接骨ではダメなんだろ、3ヶ月以上の往診は?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:59:52.94 ID:/zrssCaP
>424
1人当たり10数万か?
だとしたら、横領費稼ぐために必要ないのに
毎日【無駄】に行ってるんだろうな
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:13:21.77 ID:/pgzl3MV
ちゃんとやってれば削られようがない
往療費決めたのは俺らじゃないんだから
法律に基づいて真っ当にやってるだけなんだから文句言われても筋違いだとしか言いようがない
まあうちが請け負ってる患者さんは最高でも請求5万円だから10万円なんか絶対行かないど
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:54:51.40 ID:jTazg9TD
>>412 一瞬たりとも繁盛した事は無いし
マトモでもないぞww
雲助と揶揄されるタクシー運転手より年収が低いのかよ。www
500万円の学費がパーだなwww
>>424 区内から都下まで行くの?
私は半径2-3kmしかいってないよ。
近所のヤツに患者あげればいーじゃん。
>412
130万の家賃 月売上 6万・・・・・
正気な人にはできない事です。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:59:43.31 ID:caCCE3Mu
>>424 羨ましい
そういう人がもう1人いたら一日3軒訪問するだけで生活できるね
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:26:12.66 ID:V34P3e67
>>424 >月曜から土曜まで毎日「通勤施術」しており請求額だけで軽く10数万になる。
これ事実なら酷いな。
月に24日前後も行ってるんだぜ。
後期連合が言ってくるこないの問題じゃない。
こんな連中の為にいつか首を絞められる。
所詮は個人も業者も同じレベルなんだよな。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:57:13.26 ID:eQmSh3w6
横浜は、6キロを越える往療になるようなら、もっと患家に近い施術者が往療しないといけないように
なっている。つまり往療は6キロ以内という自主規制をしている。
実際、決まりがあろうが無かろうが常識だべ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:57:32.80 ID:4mdf0uNA
>>434 > これ事実なら酷いな。
> 月に24日前後も行ってるんだぜ。
> 後期連合が言ってくるこないの問題じゃない。
月に24日が良くないかどうかは、それだけではわかりません。
患者さんの状態によりますから。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:01:35.48 ID:caCCE3Mu
田舎だと大手なんかいないから施術者が誰でもいいと言うわけにはいかないの
あのマッサージ師さんにやってもらいたいって希望で患者が埋まってくるから
県によっては加算はされないけど16キロ以上でも往診認めてるところあるよ
まあ引き受けちゃうと逆に儲からないけどね
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:01:51.06 ID:aob2Tr23
月に24日、どうしてもマッサージをしなければならない状態とはどんな状態だろ?
業者などはそれを何年も続けているが、死ぬまで月24日のマッサージが必要か?
短時間、多回数の施術は決して患者のためではなく、
テメーらの欲望を満たすためだけだろ〜が!
いえてる。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:38:11.83 ID:koeLwpQV
お前ら
>>424に釣られすぎ。
23区内で最も青梅市に近い杉並区のはずれから、青梅市の最も23区よりの地点の
直線距離が約25kmある。
>自分の場合、東京23区内の自宅アパートから西東京市
>さらにそこから青梅市までそれぞれ直線で15キロを
>月曜から土曜まで毎日「通勤施術」しており請求額だけで軽く10数万になる。
こんな請求が通らないのは、少なくとも開業した人間ならわかるよな。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:28:41.67 ID:SJoJuxTK
業者マジいらねー。
癌やね。
>>440 開業しててもわかんねーよ
そんな申請書出したこと無いし
>>430 マッサージ師が稼いだお金がドブに捨てられていますね。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:38:07.35 ID:REICRGlS
横浜にそんな決まりあるか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:45:15.69 ID:FKImTcY1
>>436 3年近くも毎日行く必要ってあるのかな?
>>437 >>424で問題なのは距離じゃなくて日数だよね。
>424本人はどうしちゃったんだろw
往療の移動手段は徒歩またはママチャリのみとする。
でどうかな?
距離加算されるのは、盲人だけにするとか
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:06:52.34 ID:7n0Ok+xV
盲人が訪問なんか出来ないよ
こんなもん晴眼者のための法律
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:10:35.05 ID:9wbO06y5
厚生労働省の組合に請求してるのですが。
償還払いなので、患者さんが送るというスタイルで行ってますが、
半年経ってもまだ入金されないという事。
レセプトが返ってくる訳でもありません。。。
対応がすごく悪くて、患者さんには1月に入金すると言ったらしいのですが、
もう2月も半ばに近い。
これついて皆さんどう思われますか?
こういう経験された方おられますか?
>>440 都区内から西東京市、そこから青梅だと16キロ以内じゃないのか?
地図見てないからわからないけど
>>449 償還払いは処理が激遅だからね
受領委任と全然違うよ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:25:00.74 ID:RmMComCB
>>444 団体内の自主規制だろ。
どっちにしろ常識の範囲だとは思う。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:36:20.33 ID:fOpUIuGF
>>443 冗談じゃない。
十分に採算が取れていると聞いたことがある。
保険にしがみついている会社とは違うようだ。
もし雇われをやるんだったら俺ならこの会社だ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:40:21.35 ID:rVdJYvXQ
へぼのマッサージ師だと無料でも
断られるのは事実
腕もそうだが人間性が重要
どの会社だよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:26:13.77 ID:0rXKVGO/
>>438 > 月に24日、どうしてもマッサージをしなければならない状態とはどんな状態だろ?
わからないんだ。かわいそうに・・・。
わからんままでいなさいw
>>440 バカだな。
途中に別の患者宅を入れるんだよ。
それも架空の別保険者の患者とか自費患とか。
それと大の月なら27日のレセもあるから
十数万なんて軽く行ってしまう。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:54:11.01 ID:I2cp29Xb
学生ですが、業者(特に大手?と呼ばれている所)には絶対に就職はせんよ。
税金を食い物に…
マッサージ師を食い物に…
悪魔だよ。
友達同士でも話し合って、大手にはいかないように団結してくれ。
あまし免許を守ってくれ。
患者に喜ばれた。この喜びを全国に広げたい。
こういう白々しいことを平然と書けることが、ほんと詐欺師だとおもうよ。
あと、マニュアルは買うなよ。たいしたことはのっていないうえに勧誘がすげえから。mixiと団体と、市販のビジネス本と、ここで事足りるから。
あと、医道の日本にも関連本あるからね。
>458
市販の役立つビジネス本のリストをうpしてちょうだい。
あと最近のmixiはまもともな人が書いているの?
それともあいかわらず風邪が猛威を振るってるの?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:39:29.33 ID:tcBaf3pf
>>458 だな
喜びを全国になどと笑わすんじゃねーよ
金のなる木を全国に!の間違いじゃろ
感謝、感謝と感謝の安売りも鳥肌がたつ
そりゃー 自分は現場に出ず、マッサ師が蟻の如く餌を運んでくるんだから感謝だろーよ
存在の意味なし
保険マッサージは 高い授業料を払ったマッサージの権利
免許を持たない奴らに使われるな やる気があれば、独立して
仕事が出来る。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:24:35.73 ID:DiR36P0b
柔整の保険取り扱いをやめてマッサージでの訪問に切り替えて1年
同意医師やマネさんへの報告や同意期限管理にも7慣れて来た
今のところ最高で直線で5キロの患者が1人いるだけで
あとはだいたい距離にして1キロが最高
8時半から3時半までが訪問で1日平均5.7人、夕方5時からが院内での自費マッサージ
これでしばらくは行けそうな気がして来た
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:25:34.97 ID:GC7lqvct
>>452 どうやって調べたらそんな結論に達するんだ…
どうやら本当に関係者でもなさそうだし、おまえさんの情報収集能力はお粗末過ぎるぞww
恥の上塗りだからもう黙ってなさい
>>462 そりゃ、たいしたもんだ。うらやましいよ。
俺も頑張ろっと。
負の連鎖きたわ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:28:53.45 ID:kkaHL9Zf
あのぅ…すいません。
マッサージ師本人じゃなくて、それに関わる事務員さんや相談員さんとかの
意見等が聞きたいなんて思うんですけど。。。
個人でやられている方は、事務的な人材は雇われてはないのですか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:43:59.12 ID:w34//t6e
>>455 会社だろうが個人だろうが保険金搾取のために決まってるよなw
>>456 >それと大の月なら27日のレセもあるから
十数万なんて軽く行ってしまう。
これも酷いな。個人でやってるのか?
日頃、業者は悪、個人は正義みたいな論調なのに
誰も突っ込まないのが不思議だわ。
>>462 5.7/日だったら余裕で食えるね。
柔整保険は悪くなったとは聞いたが、そんなにひどくなったのか。
>>466 雇わないよ。
訪問終わって酒飲みながら自分でできることだから。
施術中でも携帯電話で足りる。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:57:32.35 ID:MYaBnfxW
営業は最初のうちだけだし、電話は携帯に転送し、書類関係は帰宅後1、2時間頑張る。
事務員や営業員などまったく必要ないね。
すぐに回りきれなくなるから、地域の同業マッサージ師の面識は持っていたほうが良いよ。
業者を紹介するとクレームの可能性大だから、ちゃんとした人を選択すべし。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:09:31.49 ID:wESKbQxf
業者にとって
一番触れられたくない事
独立話
退職者激増
新卒応募者激減
の現実
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:27:27.65 ID:ex6eV2Fc
>>467 >誰も突っ込まないのが不思議だわ。
規模が違うだけで業者も個人もやってる事は同じだからだろうな。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:21:22.39 ID:cv7lVXQ/
保険使えなくなったらそく廃業なのに、
一人前の人間・社会人になったつもりなのかね?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:51:01.09 ID:3tRxDcqP
保険医と同じに比べるなよ。
保険は廃止になって時は、国の制度がひっくり返る時でしょ。
TPPが成立したらその可能性はでてくるがな。
そのときゃ、実費が生きてくる。
正 保険が廃止になった
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:24:53.49 ID:r07RY8zX
実費の鍼治療も手掛けてる訪問会社がいちばん強い。
他の訪問会社は沈没寸前。
就職はよく考えろ。
雇われでいくなら、より、二人三脚に近い治療院だな。
癖の強い院長にあたったらキツイが。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:48:31.23 ID:1iwPSHl7
>474
ニュース見ろよ。
TPPの勉強しな。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:42:57.08 ID:Mm7wzl9E
もしかして476=412?
悪口言っているわけじゃないからズバッっと会社名をあげたらどう
で、何でそこが一番強くて他は沈没寸前だと確信しているの?
自信があるなら理由を述べてみよ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:29:22.83 ID:0EHN1aiH
保険に依存せず
鍼の実費治療院に取り組むのは
鍼灸師の働き場所拡大にも大変意義があるな
確かに、ほかの税金むしゃぶり業者とは
違う!
経営陣の人間性の差では?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:02:14.51 ID:3tRxDcqP
>>480 ここは訪 問 マ ッ サ ー ジのスレだぞ鍼灸師さんよ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:15:08.70 ID:Mm7wzl9E
訪問だけに依存しないで、鍼治療院も経営しているから経営上強いと言いたいの?
何が「確かに!」だか…適当な事を言っているだけで、説得力の欠片もないな。
それだけの事で人間性まで妄想するとは、あなたの人間性を疑いたくなるわ。
>>462 俺んとこも柔整の保険はほとんどなくなったね。
接骨院の看板は残しているけど事実上無人の事務所。
9時から10時まで柔整で診療、10時からはあマ指での訪問でこれが収入のメイン。
柔整は同意書が要らないが施術しても保険請求できない待機月が3ヵ月ごとに30〜60日間あるし
整形と同部位または近接部位がガチンコすると不支給、
往診は初診から1ヶ月しか通らなくなった。
訪問が通らなくなったらあマ指資格でデイでも開くつもり。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:02:26.15 ID:f1DJTIOI
柔整オワタ
訪問マッサも2年後の3月に厚労省主導でオワル
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:01:02.85 ID:DQdmfhvW
>>484 なぜ2年後?
いつもそう言うことを言っている奴がいるけど終わったことは一度も無い
訪問マッサージは全盲連が絡むから、簡単には無くならないが、
距離 月の訪問日数 口頭同意などが厳しくなるかな。
>>478 皆保険制度とっぱらって、ハゲタカの民間保険会社がながれこんでくるんでしょ。
法的に変えられないなら、低所得者をさらに増やして保険制度自体を破綻させる方法だってやってくるでしょ。
TVは国家権力の御用聞き、国家権力はアメリカの御用聞き。
いまさらTVのニュースでTPPのなにが勉強できるんだよ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:14:22.57 ID:S9uui/oR
TPPだかPTAだかAKBだか俺にはよくわかっんね〜けど
いま、25歳で一国一城のあるじ
今日も忙しく、俺を待ってくれている患者さんの処へ
走りまわるじょよ〜
皆さんも頑張れ〜〜
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:29:00.18 ID:RfjbWo5Z
アメニティサービスの事でしょ?
15分なんでしょ?
1日15人は行けるんじゃない?
訪問マッサージだから、訪問クイックマッサージ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:57:55.31 ID:xeSKEaA5
>>488 うそつけ。真っ昼間にカキコしてる奴がw
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:04:48.06 ID:dsZpqs2w
業者勤務は昼飯を喰らう暇も無いぞ
1日15人をわき目も振らずに訪問しまくる。
マッサージ師ひとり当たりの売上目標は5万円
そのなかから僕の懐には、1万5千円も入る
やればやるだけ、収入が増える
さぁ〜 午後開始
それだったら1日6人してマッタリしたほうがいいな。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:57:41.35 ID:V4Y5l+dt
実は大手勤め人のほとんどはあんまりガツガツ働かないので損益分岐点ギリギリです。
それに経営陣は常に手を焼いていているが、的外れな煽り方をしているので益々働かない。
なぜなら会社が倒産した後の営業ルートを作る事しか考えていないからです。
早く倒産してほしいので、働かない、新人来て欲しくない、素っ頓狂な経営方針にも何も言わない。
しかし勘違いの激しい経営陣に上から目線でゴチャゴチャ言われうんざりして2、3年で辞めていく。
これが大手の実態なのです。
どのみち大手は長くないな。
社員は、下らない社長と心中することないぞ。
さっさと、身の振り方考え時なよ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:53:39.86 ID:R84LpVc1
はやく辞めたい
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:25:15.56 ID:gVmQQ8Gb
>>483 柔整はまったく使えなくなったね
・往療距離6キロ未満
(往療1ヶ月でカットは聞いたことがない、他医療機関への通院があった時点で以降はカット)
・通院でも15日以内
・1傷3ヵ月以内
・転帰後は概ね2週間から1ヶ月は請求不可(その間はボランティア)
・年間施術150日
という暗黙の縛りができている
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:06:29.78 ID:3KJogXgQ
>>496 そのわりには、近所にやたら接骨院が出来続けてないか?
ウチの近所の小さな商店街にもドンドン出来ている。
皆さんの自宅や店舗のまわりもそうではないですか?
潰しあい?とかしか思えない。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:07:32.82 ID:3KJogXgQ
その点、訪問マッサージはどんどん成長していく。
うちの近所も150メートルの商店街に10件ほどある。
そしてその周辺にもわんさとある。
業界をしらない一般市民は、これだけウジャウジャある整骨院をどんな存在ととらえているのだろうかね。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:12:12.47 ID:r9600HmR
>>499 > 業界をしらない一般市民は、これだけウジャウジャある整骨院をどんな存在ととらえているのだろうかね。
Fテンという会社の代理店。耳つぼ。マッサージ師を雇用して訪問マ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:13:52.21 ID:QoDJ9ceA
一般市民が業界を知らないからおまえらも成り立っているんだろう。
ど下手糞なマッサージを、こんなものだと思わされているんだから患者も気の毒だ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:58:41.60 ID:q/7YTdee
>>499 一般市民は、接骨院は保険証見せれば
安価でマッサージしてくれるところって認識だろう。
だからこそ不正し放題で今まで成り立ってきたわけだし。
>>501 せやな。
訪問マは腕無し経験でもできるのは事実だ
院長が柔道整復であとは整体ってのがほとんどとはいえ
何故か鍼マで雇われてるのもいるから
無免許マッサージが多いね とは言えない
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:20:37.94 ID:xp9uY4iI
>>504 白痴になっとくされてもね〜
おまえなんかはこの先も、何の反省もなく保険にしがみつき食いつぶしていくんだろうね。
>>505 そうムキになるな(^_-)
目糞鼻くそ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:52:36.06 ID:adOQctiV
卒業後すぐに訪問マッサージ 開業するぜ。
できねえ奴はひがんでねえで
努力せい!
業者勤務してるようじゃ 人生終わりだぜ!!
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:57:03.57 ID:ofY030GR
>>507 まだ開業も勤務もしてないんでしょ??
何でそんなに威張ってるの??
責任とか、そういうのを何処かに置いてきてしまっているからじゃないか?
セミナーにでもいって、ちょろっと見聞きしただけで、できるつもりにでもなってるのでしょう。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:51:39.75 ID:489Itiui
>>507 業者のほとんどない文京区で開業するといいよ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:00:15.48 ID:rsOYSxCb
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:44:11.04 ID:9iegPIlx
卒業生よ
苦労して資格を取ったことだろう
奴隷や奴僕のような働き方はするな
主(あるじ)になれィ〜〜。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:23:13.87 ID:hfLpKrYo
主(あるじ)も大変なんだけど・・・。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:30:41.47 ID:jFqOyqKy
何が大変???
信用金庫に6年勤めていた私にとっては、まったく大変などとは思わないが。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:13:27.35 ID:7CVNCHqt
逆に訪問の営業ができなかったらどんな営業も出来ないと思う
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:42:49.44 ID:S5oApgI5
営業さえできれば腕や経験は必要ない医療系技術職だもんな
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:46:32.69 ID:c1bbeJTp
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:08:12.29 ID:Q4GtQzm3
営業さえできれば腕や経験は必要ない医療系技術職だもんな
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:56:31.50 ID:oAdqE2+x
訪問の場合、つまらんハイエナ大手業者に就職することが
いちばん 腕を磨けず
いちばん まともな経験を積めないからな
あしからず
>>483 そんな制限かかってるなんて、初めて聞くが、どこの柔整の話?
3カ月で終了なんて期限はないし、通院も月15日、年間150日までなんてないよ?
でも、20年ほど前は、鍼灸卒は成績上位者から柔整に入れたから、
古い考えだとはわかっていても、柔整叩きしてる鍼灸師や按摩師を見ると、
未だに「成績の悪い奴の妬み」?って思ってしまう時があるよ。
この時代に、そんな訳ないんだけどね。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:24:46.98 ID:Q4GtQzm3
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:34:43.61 ID:/v6hTxPJ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:58:05.08 ID:shGE8wm9
>>521 東京は厳しいみたいだな
大阪は月の末日に治癒で翌1日から新規外傷27日通院大丈夫?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:04:16.84 ID:Zp0k0WZp
>>522 一緒ではないだろ。
あっちは介護クイックマッサージWWW
>>521>>523 そんなに柔整が羨ましいなら今から柔整取って開業してみたらいいじゃん
養成学校だったら誰でも入学できる状態だから
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:03:33.77 ID:Fl5tECaO
>>526 嘘か本当か現実の柔整界状態がわかるってこと?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:26:22.56 ID:6YEE/lQl
>526ではないけど接骨院廃業して訪問マッサ1本にしている俺から言うと
廃業までいかなくても規模縮小して、訪問マッサに移行している所は多いということ。
接骨院はここの5年くらいで調査はバンバン入るようになったし、国保や後期でも不支給・減額が多くなったの。
往診分も患者宅に電話かけて本当に必要かの確認をして来る。
同じ患者なのにマッサージにしてからは、今のところそういうことがない。
何より寒い時期や暑い時期などは、来院よりもこちらから出向けば経営予測も立つ。
同意書扱いは面倒だけど、慣れれば別に何ということはないルーチンワーク。
接骨院時代と比べてボランティア施術の日がほとんどなくなったのも大きい。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:15:41.53 ID:yiGzV7mj
埼玉の所沢市は後期高齢の柔整患者に訪問調査しているね
同じ埼玉でも他の市はそういうの聞いたことがないけど
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:10:55.93 ID:xePqnxjk
看護師じゃなくマッサージ師の助手連れて往診専門でやってる医者がいるけど賢いな
人件費が一切かからないしむしろ訪問マッサで金取れるから一石二丁だよ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:44:23.90 ID:de9oEpuo
柔整は厳しくなったと柔整師は言いたがるが、
不正し放題の今までが甘かっただけ。
厳しくなったとしても不正水増しが当たり前だった柔整界の自業自得。
傍から見れば今でもまだまだ甘いよ。
ただ、訪問マも不正が後を絶たず、いずれは柔の様になるだろうな。
>>529 立川、福生、昭島、青梅も接骨院のレセ追跡調査で
削り屋ケンちゃん使い出したぞ。
鍼灸マッサージだってそのうち同じ憂き目に遭うのは間違いなし。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:20:34.72 ID:ua0qBx7g
>削り屋ケンちゃん
あんたトシいくつだよwwwwww
まっとうにやっとれば、何も問題ないがな。
インチキしていた連中が、インチキ出来なくなってゆくだけの事。
あーわたし、、距離はだいぶ稼いでいた
でもやめるつもりはないかな。。。
実際に車飛ばして一旦自宅戻ったら1歩入ってそれから再出発。
違反じゃないですよね。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:05:24.46 ID:0UVFLVTN
何も問題ないでしょ?
どこぞの大手は事務所にもどらなくても戻ったことにしてるし。
バイクだから時速20kmとか訳のわからんこと言ってる。
国保連に確認済みだそう。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:47:51.08 ID:oZvpnLSn
>>535 実際にはそんなめんどくさい事やってないくせによく言うよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:50:17.33 ID:yy4RaCVG
>>536 戻る戻らないの問題じゃないぞ。
あくまでも、その日一日で回った家と家の間の距離で最短距離を
とらないといけない。
そのへん横浜市はメッチャ厳しいぞ。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:30:00.97 ID:btpAmw77
距離の計算方法に疑問があると、某大手業者の従業員が調べているようだ。
結果次第では市と県に調査依頼を出すとのこと。
自分の身を守るために、絶対必要なことだな。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:45:22.33 ID:f8JKH8Tl
また口先だけの輩か…
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:45:44.16 ID:ww7mftIu
厳しいっつーか本当の事書けばええやん
嘘かいてるから支給されないとちゃうん
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:52:22.14 ID:QH7GfYhs
俺は距離稼げる順番にして出しているんだが?
もちろん実際に回るのは最短距離。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:43:06.83 ID:p9sgd58I
いまどき不正しているのは個人だけ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:38:58.36 ID:nIFno0+W
厚労省に疑義解釈資料がうpされてるな
問20とかは拒否Drの説得につかえそう
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:39:45.08 ID:yS+JpYg6
最短距離じゃなくて、回った順番の距離です。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:21:42.87 ID:ww03nr/k
横浜は、実際の回った順番ではなく、1日回った患者宅の最短で出さないといけないらしいよ。
細かく距離計算をされちゃうらしい。まあ横浜は前から厳しいとは聞いていたが。
そのうちよそも同じようにされるのは時間の問題だと思われ。
547 :
にゃがの:2012/02/24(金) 12:41:09.23 ID:pCL3nOYu
同じ制度を利用しているのに、地域によって算出法の格差があるなんて
問題ですね。
鍼灸のみ師は
あっち行け
549 :
にゃがの:2012/02/24(金) 13:03:54.48 ID:pCL3nOYu
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:47:43.73 ID:r3ERqLZl
うち往診と店舗両方でやってるけど
訪問の方に力入れたら実費の客減ったわ
やっぱり2そくのわらじと言うか両方やろうとしても駄目だな
どうしても仕事相手が介護系になっちまうから実費でマッサージ受ける客層と全然違う
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:00:25.18 ID:4ZVQtNlr
距離のある架空の往診先を途中に入れれば楽勝。
保険者が違うと言えばそれ以上突っ込んで来ないし。
私たちは施術の中身ではなく距離走ってなんぼの世界でしょ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:25:01.02 ID:VLrJCr0w
田舎はどうかわからないが、
これから都市部で個人でやり始めるのは厳しいだろうな。
大抵のとこは会社or個人が入り込んでるから
紹介してくれるまでに至らない。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:01:08.03 ID:CFe5lgXu
>>551 > 距離のある架空の往診先を途中に入れれば楽勝。
頼むから真面目にやってくれよ。
真実の通りにやればいいんだよ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:51:30.75 ID:UC6yDq7p
同意書って歯科医師でも書いてくれるよね?
書いてくれないのは整形の先生だと聞いておりますが。
歯科医師の同意書は無効じゃろ?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:29:59.25 ID:0t1Iqstv
557 :
弱者救済の会:2012/02/25(土) 21:03:45.17 ID:uZ7nLgmn
肩こり・腰痛は緊急の場合を除き柔の同意が必要(笑)
骨折・脱臼には同意は必要ない(笑)
て、言うか医者はヤブだろ(笑)
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:01:31.43 ID:fq2qkPe1
白衣を着た土人土方の
押しかけ慰安か。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:02:51.31 ID:3KpO13dJ
可哀想な子
東京都なら よほどの事がないかぎり眼科 皮膚科 歯科での同意書は難しい
筋力低下 関節拘縮がないと。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:04:33.11 ID:OBepSjb1
国家試験会場にわんさか業者が来てました。
訪問マッサージの業者もいましたが、そんなに人集めが大変なんですか?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:17:24.60 ID:UcBbPmDo
お疲れさまどぇ〜すぅぃ〜〜。
大手が良いよ。
君たち金の成る木を心よりお待ちしております。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:59:39.49 ID:snGTeCz4
国試落ちそうです。
今年は特に難しかった気がする。
来年まで何をして過ごそうか。凹む。
564 :
ケンメリ:2012/02/28(火) 01:17:22.43 ID:IHtYH8gG
>>563 >来年まで何をして過ごそうか。
2ちゃんw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:28:49.20 ID:y80TvyGH
バレたとき大変
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:18:46.74 ID:ZWGIEjYy
>>563 君はどんな国家試験にも落ちそうだな。
ダメな奴に限って「今年は特に難しかった」と言うセリフを吐くもんだ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:46:20.35 ID:FsFBs1PP
>経営者の男性(46)は市の調査に「治療院が不正をしたことは認めるが、やったのは自分ではない」などと説明した。
こんなのに雇われたらお先真っ暗だな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:40:13.68 ID:8G5DTQPQ
大手といわれる業者でおすすめは無いと思うんだけど、まあここなら
とりあえず入社してもいいんじゃないという業者はどこ?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:03:16.73 ID:fNaizqtC
基本的に雇われて良い会社など無い
よっぽど、社会常識の無い人間ならわからないこともないが…
即独立が怖ければ、まともな臨床経験のある院長がいる治療院にしたほうが良い
ドコゾコの大手業者の経営者などは、学生以下の臨床経験のくせに、能書きは立派だよW
金勘定が唯一の特技だから気をつけろ!
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:37:30.59 ID:KMugNL3N
試験終了後に業者が飲み物やお菓子とか配ってたようです。
会場には入れてもらえないので、外で車内待期していたみたいです。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:12:01.40 ID:QHAG+C24
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:22:39.27 ID:czSVYzLQ
>>569 > ドコゾコの大手業者の経営者などは、学生以下の臨床経験のくせに、能書きは立派だよW
> 金勘定が唯一の特技だから気をつけろ!
貴方だって金勘定するでしょうに。
新卒なら病院勤務が一番だと思う
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:21:57.29 ID:y1mwYMDL
>>569 そもそも訪問マしか知らない人に社会的常識があるとは思えないし、
ましてや学生経験しかなく卒後すぐ開業するような人に
社会的常識があると思えない。もちろん腕も経験もw
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:34:19.56 ID:czSVYzLQ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:41:01.43 ID:QHAG+C24
君はわかってるの?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:49:16.50 ID:/zz+gd37
凄く不愉快な町医者がいた
同意書交付の100点が欲しいがために口頭では再同意認めないと患者が言われたそうだ
まあそこまではいい、問題は往療を認めない医者なんだ。つまり両下肢の2部位だけマッサージを認めるが
往療は駄目だと言う事。ちなみにその医者はマッサージ師の往療費が高いのが面白くないらしく
同意書はポンポン書くが往診は絶対認めなくて有名な医者らしい。
たった数百円しか保険が利かないのは可愛そうだと思いほとんどボランティアでやってあげていて
俺ももう正直ちょっと面倒になってて3ヶ月過ぎたが患者の方が続けたいと言うもんだから
これも運命かと思いでは再同意は口頭で取ってきてくださいと言ったらこのザマだ。
しかもその医者はお宅がかかってるマッサージ師は保険料を横領してるなどと吹いたそうだ
正直ぶっとばしに行きたいほど頭にきてる。名前を書いてやりたいくらいだ。
ふざけんなクソやろう
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:58:09.28 ID:/zz+gd37
とにかく金に異様なほど執着心があるようで
えげつないほど金金金らしい
看護師も募集の時の額面通り給料がもらえなくて次々と変わる
自分はとにかく金が欲しいが他人に俺のサインで金をやるなんて冗談じゃないって考え
恐ろしい奴だわこんなのが医者やってんだから
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:30:16.36 ID:cFbEVJTk
文面から拝金主義がビシビシ伝わってくるw
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:59:23.45 ID:lOrgHo7l
今、スタッドレスタイヤを買ったよ
すごいね、これ
ガンガン走れる
皆さんも気をつけて〜
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:12:36.21 ID:/zz+gd37
一回実費で500円貰って請求は2部位で468円保険請求で3ヶ月も毎週1回やってんのに
どうして俺が強欲なんだよ患者のためを思ってやってんのに
しかも患者から続けて欲しいと頼まれるほど一生懸命やってるのに
わかったよ・・悪かったよ
ごめんな
往療料は患者から全額貰えば良いじゃん
「本来なら往療料も保険で出ますが、この書類だと施術分のみです。
保険で出ない分は自己負担になりますがよろしいですか?」って。
患者も患者、経済観念の乏しい患者だな。
継続して仕事する上で、利益を出せない仕事なんてあり得ない。
俺なら最初から断るわ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:56:27.49 ID:QXQcLVOO
>患者のためを思ってやってんのに
>しかも患者から続けて欲しいと頼まれるほど一生懸命やってるのに
君が手を引いても、患者さんのその後になんら違いはないのです。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:39:14.85 ID:VsxSNzBc
>>582 >請求は2部位で468円保険請求
これってどういう計算?
違う医者に同意書書いてもらう事できないのか?
>>586 582じゃないが
両下肢のマッサージ(260*2部位)→1割負担(52円)
月水の訪問(52*9回)=2月は468円の患者自己負担で保険請求
という意味だと思う
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:28:40.16 ID:VsxSNzBc
>>588 あ、ホントだ週一って書いてるな見逃してた
じゃあ、
3ヶ月で9回分って…書類作って請求する作業だけでも骨折り損じゃん
10万越えの申請書もひどいが1404円の申請書も別の意味でひどいなw
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:13:57.85 ID:fCRX5Ci3
私は温罨法のみ70円×13回のレセプトを出したことありますよ。
マッサージ・変形徒手矯正ともに「不可」と大きな字で記載されていました。
断りきれずに1ヶ月やりましたけど、さすがに心が折れて2ヶ月目に鍼灸の同意書を新たに取ってもらいましたね。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:43:09.84 ID:cFWZHcDQ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:20:50.15 ID:sGQ3/Ml8
>>591 社会常識って、大手で働かないってことか?
やたら施設ばかりに入っている大手は、いよいよやっていけなくんるな。
がんがん包囲網がひかれてきている。
まぁ、ごまかしがきかないようにするだけだけど。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:44:01.31 ID:r1nrCIW6
大手は通院の温罨法だけやってろ(笑)
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:26:53.96 ID:sOpaZ9l3
社会常識があれば、自分で自分の首を絞めるような仕事はしないよ。
なんら建設的な仕事の出来ない落ちこぼれ集団の業界で、
目くそ鼻くその罵り合いは痛すぎる。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:16:21.32 ID:QdLz61Fh
>>589 まさに骨折り損だよ
そんで患者の話だとまた同意書貰ってきますからこの前みたいに書いてくださいよ
って維持になって言ったらしくてこっちとしてはもうやめてwって感じだけど
向こうも同意書もってくるって言った手前持っていかないとまたその医者に勝手に口頭同意したことに
したと思われると嫌だからなんて言ってた。そのくらい嫌味ったらしい奴らしい
で、その患者も医者変えたいと言ってたが8年もかかってる所だし80歳も過ぎた今更
新しい医者探すの嫌だし今回同意書書いてもらったらそれで保険は終わりにするって言う事で話がまとまった
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:05:45.49 ID:fdjUEo+i
施設って儲からない?
>>590 >私は温罨法のみ70円×13回のレセプトを出したことありますよ。
10年近くやってるが、そんな申請があるなんて思いつきもしなかった・・・。
ホットパックあてたら正座して控えてるの?侍みたいだね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:14:04.34 ID:9vsiELPU
国試会場でお菓子やジュースを配りまくるとは…
大手業者もいよいよ末期症状だな。
そんなことしたら余計に怪しまれるのにな。
搾取した金をくだらんことに使うんじゃなく、搾取する率を減らせよな。
まぁ〜 虚栄心のかたまりである 田舎もん経営者には無理な相談か…トホホ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:17:27.54 ID:DlUeFoiv
社会常識ってのは長いものに巻かれろってことさ
>>590 不可などと書くのは整形外科の医師にでも頼んだんですか
普通はそんなこと書く医師はいないと思いますが
601 :
弱者救済の会:2012/03/02(金) 06:52:45.78 ID:JFiZlRyp
でも2月目からは鍼灸の同意がもらえたんだろ?
それならヤブ整形じゃないだろ(笑)
しかし君たちの業界も柔も無免許もなくならないのはやっぱ整形がヤブだからに尽きるな(笑)
だからこそヤブ整形には感謝しないとな(笑)
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:27:44.83 ID:5zlklTFK
訪問マッサージをはじめたばかりです。
同意書には、マッサージ全部位と変形徒手矯正術右上肢、左下肢となって
います。
この場合、両方保険請求できるのでしょうか?
初歩的なことですみません。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:12:39.33 ID:9cguIP1X
時間のあるときに是非観てみて下さい。
→
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っている、という人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。
605 :
癒されたい名無しさん:2012/03/02(金) 20:29:04.45 ID:pcsk00t6
>>603 これって、これからの訪問マッサに、何か今までと違う影響は出るのか?
内容はまったく普通のものだから関係ないか!!
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:10:38.28 ID:dCqnb6Gb
同意書は必ず患者本人が受診時に依頼しなければならなくなったな
俺はほとんど、直接医院に持って行って依頼してたから相当マズいよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:15:12.08 ID:xOhe165I
>>606 本来はそうであって医者は患者の希望で円滑に同意書発行するべき
代理は基本駄目だけど本人が直接希望したら絶対に同意するって法律通して欲しいわ
608 :
癒されたい名無しさん:2012/03/02(金) 22:52:59.58 ID:pcsk00t6
>>606 マッサージは本人じゃなくてもいいってなってるよ。
はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に係る療養費の取扱いに 関する疑義解釈資料の送付について によると
(問29)片道16kmを超える往療で、絶対的な理由が乏しく、往療料が算定できない場
合、施術料については算定できるのか。
(答) 施術料も算定できない。
とあります、16kmを越えてるので施術料だけで往療している高齢者ホームがあるのだがだめってことですか?
保険者の判断による。
が、多分ダメ。
絶対的な理由(当然ありますよね?)をもとに保険者に確認もせず
真っ先にここに質問してくるようじゃあね。。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:39:32.35 ID:hpf9HSqT
オレの会社なんて
同意は会社が取りに行くし、距離も都合のよいように操作
施設の施術も何人もの施術者が行ったようにして
往診料をすべて請求。
ホントは全部ダメじゃんww
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:50:08.00 ID:NnfrmSTd
>>611 あなたの勤務先が大阪なら早急に辞めたほうがいいかもよ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:13:36.66 ID:liuElMlv
勤務は恐いね。
訪問の場合は。
資格を大事にしたいです。
>>602 1部位しか算入できません。
調査の時は変形徒手矯正にかんして
具体的にどういうことをやったかも聞かれます。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:03:22.67 ID:VmtBecWA
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:04:03.99 ID:VmtBecWA
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:31:22.04 ID:A0+KY/BK
>>616 医道審議会というものがあってだな・・・
ただ逮捕されて牢屋にぶち込まれるくらいなら我慢もできるが
国家資格の停止や剥奪というとんでもない・・・
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:54:00.07 ID:dHs28l0y
医道審議会!?
鍼灸マッサージになんて、そんなだいそれたところが目にかけてくれるのか?
以前、保険取扱いをしている鍼灸マッサージ師の友人が
行政には徹底的に不正を正して欲しいと言っていたが、
調査を歓迎するあはき師とビビってるあはき師の違いは何ぞやw?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:55:14.11 ID:xoCYVTTf
訪問マッサージが増えてくれるのはありがたいけど
3割負担の金持ち老人ばっかりでプレッシャーがハンパない
保険で後で貰うからって言ってるのに毎回3000円くれる人とかいるし
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:37:37.89 ID:bYbJXGN3
保健者に聞いたらダメって言われるから、ダメもとで請求する。
通ればラッキー。
通らなければ残念。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:07:47.01 ID:hYVJILM/
卒業間近の者ですが
たいそうなお金と年月をかけて免許を取りました。
それなので保険を食い物にしているような会社に就職をする気持ちはありません。
さんざん利用され、免許剥奪の危険もあるなど考えただけでも鳥肌が立ちます。
病院に勤務後、独立開業を目指すことにしました。
いろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:10:44.47 ID:xoCYVTTf
>>621 病院に勤務なんてしてもマッサージの仕方覚えられないよ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:56:10.81 ID:6UvpTVtC
>>619 >3割負担の金持ち老人ばっかりでプレッシャーがハンパない
これって何かのギャグ?
それとも釣り?w
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:58:58.39 ID:xoCYVTTf
>>623 ギャグでも釣りでもないよ
貧乏育ちの俺がフランス人がいる家とかにおじゃまするんだぞ
プレッシャーに押しつぶされそうだわ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:47:07.18 ID:Olqo7ZZg
>>624 そんな優良顧客抱えられるほどの腕なら現金商売しろや
現ナマ最強だぞ
60分6000円で一日に5人で30000円ひと月20日稼働で600000円や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>621 おめでとう
開業するにせよ勤務するにせよ
卒後の職場は病院が正解
医師に対してもケアマネに対しても患者に対しても
病院勤務の経歴は有効だもの
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:55:16.48 ID:xoCYVTTf
>>625 いや現金商売が本当はメインなんだよ
訪問の営業なんかまったくしてないたまたま出張に来てくれるの?って言われて
ああ行きますよそれならこういう制度があるから同意書書いてもらってきてくださいって言ってるだけ
訪問やってるのは5人だけ。全員75歳以上だけどそのうちの3人が3割の後期高齢の人
出)煉獄の悪魔 赤A lv12
暴食 赤A lv23
虚空 緑A lv25
虐殺 紫A lv27
エリクシール3個
求)ファフニールA
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:55:12.38 ID:3sTxgWD7
>>627 ホラも貧乏くさい
フランス人にびびるって・・・おまえは名誉白人か(爆)
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:02:56.94 ID:g7uFNEVF
貧乏なのは間違いないがホラなんて吹いてないんだけど
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:42:32.74 ID:86Eu8hj0
実費で独立開業して成功出来るのは3割ぐらいじゃないか?
訪問保険在宅マッサージで独立開業すれば、8割は成功出来ると思う
実費治療への足掛かりとして、若い者が開業するのがいいんじゃないか?
資金を貯める意味でも。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:03:20.27 ID:N/Bbdtmm
「・・・じゃないか?」とか「出来ると思う」とか、
甘いこと言ってますねぇ。
よく調べてから語った方がいいですね。
633 :
弱者救済の会:2012/03/06(火) 13:14:11.65 ID:NpvXZHkj
ヤブの同意で温罨法のみだって(笑)
こんなんで成功ったってな(笑
)やっぱ柔だろ柔とれよ(笑)
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:39:19.56 ID:dmAwA/ex
田舎なら訪問マッサージでそこそこやってけるんじゃないかな。
実費治療のみから訪問治療も増やしつつあるんだけど、ここ一年でかなりの患者さんが呼んでくれる。
これまで何とか食べてけたという底辺生活が、今では悪い夢だったかのように思える。
開業資金もほとんどかからないようなもんだから、ダメ元でチャレンジしてみるといいんじゃないかと自分は思う。施術方法は各地でやってる勉強会に参加すれば必要な技術は身につきますよ。
田舎ならまだ可能かもな。
都市部では既に飽和なので新参個人には厳しい。
>>636 その割には求人が結構あるぞ。
確かに既存の方が有利だが、とても飽和とは思えないのだが。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:51:25.93 ID:Mcnw6lhe
実際やってみればわかるが飽和どころか田舎じゃ存在が知られてない
畑を耕す所から始めないといけないよ田舎だと
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:31:52.79 ID:UBXRGV0v
こいつらも目出度いやつらやな(笑)
将来的に医者が拒否したらアウトいう前提に立たんと話進めてるもんな。
さすがにアホやで。
>>637 皆すぐに辞めるんだから、年中求人があるのは当たり前
大半は半年以内に辞めちゃうよ
>>637 >>636は新参個人と書いてるのになぜ求人の話になる
求人出してるって事は個人じゃないじゃないw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:07:17.99 ID:BQWUhfIA
現実はどんどん締め付けられはじめているのになw
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:04:24.37 ID:8yzPhw3e
うちの会社はなかなか辞めません。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:09:43.24 ID:w2My5epZ
卒業生です。
この保険医療マッサージを窮地に陥らせる悪質な業者にだけは就職しません。
今後この大切な仕事を自分たちで、しっかりと育てていくことが
私たちマッサージ師にとって
最重要だと思います。
>>641 だから、求人があるってことは仕事があるってことでしょ?
したがって、個人で始めても仕事はあるって話でしょうよ。
>>640 辞めようが死のうが、仕事があるから求人があるのでしょう?
仕事が無いから辞たわけじゃあるまいし。だったら、次の求人を出すわけがない。
飽和してんなら求人があるわけないってはなしだよ。
マッサージ師がどうしたって話とは全くつながらないから。何が言いたいのかさっぱりわからん。
>>639 同意書がでなくなることを前提にするなら、その話題の時にすればよいだろ。
大体、そんな事を言い出したらキリがないからね。
大阪弁で文章を書く時は、話し言葉として書いてしまうと大変読みにくいので、工夫してくれ。ばかっぼくみえるから。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:24:49.06 ID:mMr2wIAS
>645
右斜め上、いや左斜め上?
それとも南南西か北北西か、
ともかくこの人は変な方向行っちゃってるな
>>645 例えば業務委託の歩合制だと仕事をして主従とも取り分がでる
基本給がないので仕事がなくても人材確保だけするケースもあるだろう(健康センターとかもそう)
少ないと文句言ったら じゃあ自分でとってきて みたいな
まぁ仕事自体はあるだろね そこは否定しないよ
あと仕事が余るくらいのとこだと多忙の割に給与が少なければ続かない人も多いでしょう(推測)
どの業界でも常時募集しているのは辞める人が多いということ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:18:02.10 ID:rMRQMZ5U
10年前ならわかるが
これだけ保険マッサの情報があふれている今
なぜ雇われることを考える???
馬鹿? 自信がない? 顔が悪い?
話ができない? 責任を負いたくない?
がんばりたくない?
不思議だ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:45:27.76 ID:YuLIP5Sp
↑そんなの人それぞれだから別にいいだろ。
お前の様にカネカネで腕無し経験なしで始めちゃうよりまだましだ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:01:51.84 ID:Pj0Ea8S/
650の言う通りだと思います。
人それぞれ考え方があります。
他人がゴチャゴチャ言うことじゃありません。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:28:56.50 ID:J1DQ4E/E
>>644 その意気やよし!当然わかっていると思うが、
10年は実費マッサージやマトモな病院で鍛えられてから参入するようにね。
患者の家に訪問マッサージの営業の電話が
かかってきたらしいんだけど、
電話番号調べたり電話代やらどうしてんのかな?
これが業者というものか?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:19:34.58 ID:t99ylTTp
これからは業者の好きにさせまへん。
わてら若手は業者の口車に騙されて就職してしまう などというヘタは打ちまへん。
わてらの仕事はわてらが守る。
守銭奴の業者など闇に放り込まっせ。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:11:16.11 ID:rgYXKTg3
業者で委託をしている人で、施設に行かされてる人は
往療日の改ざんには要注意。1日に2人あるいは3人への施術が
週2回・3回もあるのに、入ってくる収入が自分の計算より多い場合は
喜んでいる場合ではないぞ。
レセプトでの往療日が改ざんされているかも知れないからな。
でも、何かあった時は委託の人も潰されますよ。気をつけてな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:10:14.85 ID:J1DQ4E/E
コンナラクナシゴト メッタニナイカラヒッシニマモリタインデスネ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:53:19.92 ID:4SFnxrRL
マトモな業者で仕事をあてがわれるのが一番楽。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:42:27.13 ID:fOT9fQ0t
>>656 獣性の次に楽に稼げる仕事だからな
患者確保できたら獣性より楽かもしれないな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:38:29.17 ID:AS4ES1tC
そもそも偏差値の高い高校へ進学出来なかった事から全ては始まっている。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:47:46.19 ID:3IN04VL9
素朴な質問というか、どこまで目指すべきかの質問なのですが、
訪問マッサージで月に何人の患者さんで、いくらぐらいの売り上げが目指す所なのでしょうか?
あまりたくさん抱えすぎて施術が疎かになっても患者さんに失礼ですし、どれぐらいがいいのかみなさんのご意見が聞きたいです。
当方は12人ぐらいで、往療は月120回前後です。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:52:23.12 ID:UN0dCKRI
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:37:36.62 ID:dxiAW3Ao
担当患者25人、月250回。売上90〜100万
これ、大手の基本。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:09:42.31 ID:73bfI08V
本来、療養費というのはマッサージ師単体に対しての報酬として額が決められているからな
100万売り上げて、20万の給与というのがどれだけ異常か…
そもそも単体の報酬額が100万になる仕事の仕方とは…
私たちマッサージ師は悪質な業者を絶対につぶさなくてはならない
665 :
弱者救済の会:2012/03/09(金) 11:34:38.83 ID:88ISWO6d
温罨法だけやってろ(笑)
666 :
521:2012/03/09(金) 17:02:20.64 ID:Gy9xBMcX
>>528 鍼灸込みで俺も似たような経過中。
柔整での仕事ぶりを知ってる患者さん宅に行くこともあるけど、
「こんなヌルい仕事でホント申し訳ないです」って謝ってる。
まぁ、リハビリだし喰ってく為だし、生きていく以上、無料でやる訳にはいかないしね。
>>659 知人は、宮廷卒で「サラリーマンでなく自分の力量で食べていきたいから」って、
鍼灸柔整持って仕事してるぞ。
このスレで学歴を語るくらいだから宮廷の意味はわかってるよな?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:58:35.09 ID:nLRe7prO
私も国立大卒だが、往療マッサージで稼いでいるよ。
のんびり仕事して手取り40万円。十分だよ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:56:42.79 ID:6NJF6zNI
手取りで40万。自分ももう少しがんばらなくては。
営業に動く元気をいただきました。ありがとうございます!
670 :
弱者救済の会:2012/03/10(土) 12:35:43.76 ID:79s1BkIZ
俺は捻挫・打撲だけで手取り80万だぞ。
どうだ?もちろん年収だけども(笑)
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:23:15.89 ID:S1nhXiNL
フルタイムで働いてはいるけど、ありがたいよ。
本当にのんびり働かせてもらっている。
こんなので手取り40万円以上もらっていいのだろうか? と思う。
異業種で10年以上サラリーマンをやったが、その当時では考えられないほど楽。
>>670 詐欺、泥棒をしてそれかよ。
10円盗んで捕まった悲しい強盗を思い出した。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:17:53.64 ID:6NJF6zNI
自分は週5の12字から18字まで訪問させてもらって、これだけのお金いただけてありがたいなと思う日々です。
日に日に良くなってく患者さんもいらっしゃって、訪問治療が楽しくなってきました。
その分、患者さんやご家族に満足してもらえるパフォーマンスが必要になるのでプレッシャーもありますが。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:10:34.46 ID:O8WzT7hI
勤めで手取り40万ですがなにか?
独立で80万(経費抜く)ですが?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:04:22.42 ID:Cckb99iS
自演ぽい奴がいるな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:20:37.78 ID:IgZRn/S0
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:29:15.29 ID:07jslwwf
679 :
弱者救済の会:2012/03/11(日) 08:38:20.89 ID:bkJUlCd4
そうか?柔の方が楽だぞ(笑)
同意書ないし(笑)
○つけるだけだし(笑)
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:39:32.64 ID:7meAwBmX
卒業式が終わったらすぐに訪問を中心に開業します。
学生ローンがたっぷり残っているので頑張るしかありません。
早く皆さんに追いつきたいと思っています。
訪問マッサージは数年後に公的保険システムの改変によって無くなると官僚系の人が言っていたと
又聞きで聞いたのだが、あり得なくはないが現実的には疑問を感じる
介護保険に組み込まれたりして…
そっちの方が悪徳な大手が消えるかな
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:07:15.56 ID:xsUeGgls
>>680 ま〜た腕無し経験無しで保険を貪る奴が出るのか。
個人も業者もやってる事は同じレベルだな。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:40:56.25 ID:ViOqPlQP
>>682 >>官僚系の人
って、誰よw? 何よそれw?
>>680 恥を知れ
>>683 かえって増えるだろうな。
色んな業種の組織が、儲かると踏んで
介護業界に乗りこんでるのと同じ事が起こると思う。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:13:38.36 ID:BH/hQcZL
>>683 むしろ増えるだろ。
ケアマネに媚び売ることにかけては
他のどこの介護系サービス事業者より上手だからな、訪問マッサはw
マネのババアに枕営業までする奴いるんだからw
俺は嫌だね
カネのために体売るみたいに人の格は下げたくないから
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:56:47.89 ID:iksykIW5
大手業者などバタバタ倒産すると思うよ。
従業員が集まらないんだから。
会社側はあの手この手を考えているようだけど、すでに騙されて入社するような新卒もいないようだ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:28:11.62 ID:05yLumUC
倒産と言うか新規参入がもう無理なわけよ
毎年晴眼のマッサージ師は全国で1000人そこいらしか増えないんだから
参入しても人間が集まらん
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:43:45.28 ID:hpO08xtR
福利厚生と歩合が良ければ就職します。
安定が一番。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:05:15.62 ID:vG7H2X83
>>690 > 福利厚生と歩合が良ければ就職します。
> 安定が一番。
同意です!私もそうします!
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:35:38.66 ID:sNQs5Qa7
後期高齢者医療保険から通達が来てる。
3月施術分から往療の請求には、経路を毎日詳細に記載した
添付資料が必要になるらしい。
資料作りの手間が大変なことになりそう。
どこの行政なん?
>>692 埼玉は去年からそうなってるよ
2Km以内でも、別紙で往診の内訳を書かないと返却される
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:52:35.09 ID:DFnCY6rB
業者がマッサージ師確保に困ってるのは本当だね。
知り合いの業者の営業マンが人が集まらね〜って嘆いてたよ。
>>692 >>694 さいたま市?埼玉県全域?
どっちにしろ大きな都市でそれが始まると、他の大都市にもすぐに反映されるだろうな。
>>687 合意なら別に法に反するわけじゃないし、仕事を取る方が生きて行く上には重要だから。
他の業界じゃ当たり前にやっていること。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:31:23.09 ID:cguLZYvG
ここの低脳按は技術の話って一切ないのな(笑)
基本、香具師集団な。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:18:50.21 ID:78TarbfV
>>693 >>695 愛知県後期高齢者広域連合から来てる。
4月提出分から適用し、未記入は返戻になるらしい。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:44:14.65 ID:GVWt8vsu
>>696 そんなことまでして患者がほしいというのはカネのため?
>>699 愛知か
埼玉と同じ感じだね
必ず一枚余計に書類作る必要があるから、案外めんどくさいよ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:10:12.29 ID:78TarbfV
面倒な書類を要求して、脱落させる裏の目的がありそうですね。
大手なら専門の書類作成の工作員を用意しそう。
知らない人や正しくかけない人は、愛知は4月から嵐の予感。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:27:54.74 ID:THME+syO
オレが以前半年勤めた在宅会社なんか、距離10キロ超え
一回単価約7000円で週5回 月に22日で計154000円
こんな請求の患者がゴロゴロいたよ
ひとりあたり15万だよ 患者は身障2級のため自己負担は0円だから何も言わないんだけど
異常だ
納税者が聞いたらびっくりと怒りだよ
締め付けがくるのはあたりまえ
文句はそんな業者に言うべき!
自分で開業してから業者の異常がよ〜〜くわかったよ
往療明細なんて後期がはじまった頃から要求されてますよ。福岡県はそれが普通。
で、何も昔と変わってないし、むしろ正確無比に作成さえすれば返戻なんてないですよ。
疑いようがない書類になっていいもんです。
要はダブルやトリプルをバラして請求してるから誤魔化すと必ずいつかミスるでしょ?
そういうミスを口実に炙り出すんですよ。
ミスのない業者=不正していない≒退社後の内部告発を誘導しやすい
罠ですね。怖いですね。
技術的なお話がないらしいので、ひとつ議題を…。
大先生方には幼稚な課題ですので、スルーしてください。
いわゆる肩関節周囲炎と思しき高齢者が多いのですが、如何に対応されていますか?
下半身が弱く上肢でしがみつくような行動が多いのと、退行変性が重なっていて、
過去に罹患した肩関節周囲炎が完治していない状態で再発しているようなケース
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:36:18.79 ID:ywyEjTjp
>>703 ここ見てるだけでわかるけど、そんなの個人も同じだろ
>>705 腕無し経験なし卒後すぐに開業して
ルーティーンで仕事もどきをしてるんだから
ここの訪問マッサージ師に答えられるわけないw
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:57:03.20 ID:iksykIW5
高額請求をしている業者で働いているあまし師は最悪だ。
あくまでも請求者名はあまし師の名前になっているから、自分で独立した時すでに、その名前はブラックリストに入っていると思われ。
アーメン。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:10:28.31 ID:ZLeRYqMT
特別養護老人ホーム千寿の郷では看護師と機能訓練指導員を募集しています。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:48:12.05 ID:F5UXJNvc
>>692 うちでは、施術者が往診訪問実績表(施術者がどの患者をどの順番で施術したかを書いた紙)
をかいてますよ。んで、それを事務が確認。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:49:43.87 ID:F5UXJNvc
>>705 俺は患者の訴えがないなら自らすすんでは触らない
患者の訴えなら
鍼灸師に紹介してワークシェアするもいいんじゃないか
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:02:05.01 ID:CqPgRx9G
>>703 そんな意味不明な請求してるんじゃ問題になって当たり前だね
本当に親身になって施術してたら個人でやってると
移動を含めて1時間に1人しかできない
日当にしたらマックスでも8時間で8人訪問して2万円ってところだよ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:58:26.76 ID:4veBQEdb
こいつらも馬鹿香具師の集まりだね。
そもそも税収不足で国も地方も財源が逼迫して、国家公務員の給与削減までやってんのに、何時までもこんなシステムが温存されると思っているのかね?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:36:09.48 ID:rHkAaz/2
>>709 それが危険なんだよ。それは業者と施術者間の確認ってだけだろ!
業者は請求の時に往療日の変更などを勝手におこなっている訳よ。
自分の給与明細をよく確認したほうがいいぞ。
問題がなければ、あなたの契約している業者は問題ない会社だよ。
はいはい悲観論は腹一杯だわ
人間がやっていることなんだからお金が動けば税収が増える
そのような政策を実行すればいいだけだろ?
>何時までもこんなシステムが
とか笑わせるなよ
単にお前が願っているだけじゃないか単なる願望だろw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:47:31.86 ID:CqPgRx9G
往診料最大でハリも付けて週6で往診してる業者がいるのに取り締まられないって事は
まだまだザル商売なんだろうな
俺なんかクソ正直に患者の希望でやってるから月20万円くらいにしかならないわ
それこそ業者で働いてた方が給料だけならあがるかも
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:10:45.98 ID:4veBQEdb
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:56:38.74 ID:HdEH9Aoq
この仕事はマッサージ師 個人個人が、自分たちの地域で責任を感じながらヤルベキ仕事だ
自分の地元であれば、不正やおざなりマッサージもしづらいだろ
何の責任も無く、ただ金の成る支店を探し、出したり引っ込めたり
このままではこんな業者どもにこの仕事を破滅させられるぞ!
もう、遅いか……
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:45:35.26 ID:8ZjB+Zm6
>>718 だ・か・ら、規模がちがうだけで業者も個人もやってる事は同じだって
ここにレスしてる個人はキレイ事ごといってるだけで
書いてる本人が一番良くわかってるってw
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:47:36.72 ID:SOS+jgdQ
このスレのちょっと前の方を読んでごらん。
個人でもズルイことやってる人のカキコがあるよ。
>>717 はい?
往療明細提出してちゃんと支払われてるんだろ?
なるほど、アンタ悪徳経営者さんか
今までのウハウハが全部吹き飛びそうで焦ってるんですねw
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:49:55.82 ID:IFohk91e
>>720 なんだお前。
自分が書いたんだろ業者さんWWW
個人も同じって、どうやって特定するんじゃWWW
業者に勤めているマッサ師よ
今は往診の順番をレセと一緒に提出せねばならない。
ちゃんと見せてもらうように。
見せてくれないようだったら、その会社は不正をしているぞ。
距離を稼ぐように順番を入れ替えている。
責任を取らされるのはレセに名前が記入してある君だ。
業者で働くことはものすごくリスクが高い。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:59:13.90 ID:BwxiCpWx
>>716 大丈夫。
お前のような負け組は保険者も税務署も相手にしてこないから。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:38:30.89 ID:+hT4w7Pq
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:16:20.97 ID:79plDYn7
必死なのは分かるが何とも醜いね
業者も個人も一緒、これでいいじゃん
しかし、工作員が多いな。
今一つ踏み込んだ内容がないところを見ると整体系?
でも、いったい何の工作してるつもりなんだ?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:00:32.07 ID:giCzm3vW
業者、必死やな
新卒者の応募がさっぱりやからな
新卒者よ 間違っても業者などに就職するなよ。
真面目な話、このままだとヤバいぞ。
施術者と行政と利用者が三位一体でいかんとうまくいかん仕事や。
テメエの事しか考えへん業者は害虫そのものや。
誰も働かなけりゃ〜 すぐに退治できる。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:41:14.50 ID:/fuhn04f
踏み込んだ内容って例えばどんな?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:05:01.17 ID:Fd6p5+yR
>>728 腕無し経験無しで出来る仕事だから技術話はできないわけで、
そうすると、必要ないのにいかに上手く日数増やして稼ぐかとか
往診料をどうちょろまかして稼ぐかとか、
部位数増やして稼ぐにはどうしたらいいかとか、
踏み込んだ内容といったらそんな感じになるのではないかな。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:23:41.05 ID:38JctQ7c
やったな
東京は訪問マッサ終わった
医者は保険往診やめるか往療分実費を取るだろう
明日朝か昼のニュース・新聞見て心臓止めるなよwww
大手はデイサービス経営に逃げるか
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:33:04.74 ID:PCMSfqA1
何それ?医者の話し?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:44:55.13 ID:Rfm6wIPD
>>729 その通りだね。
以前、技術や営業に関して質問した時に
誰もまともに答えられなかった。
そのくせ楽に稼いでるような事だけはドヤ顔でレスするw
>>730 そんな時はソース張りなよ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:17:30.99 ID:y49c0DCy
>>730 明日の朝やら昼?
そんなニュースなら夜やるんじゃねーのか?
何の事やらわからんが(笑)
ちょっと聞きたいんだが、体がずっと不自由で別の治療院で鍼・灸をしている人がいるんだが、俺にマッサージしてくれと言ってきた。これって保険適用できる?
>>730 どういうこと?
できればわかる範囲で詳しくm(__)m
ググレカス
医師の同意があれば出来るヨ
>以前、技術や営業に関して質問した時に
>誰もまともに答えられなかった。
生業の根幹部分を誰がこんなところで語るんだよ?w
それに技術的なことって患者によって状態が異なりすぎるから
病名があれだから施術はこれでおKっていうのは言えないだろ
実技セミナー行けよ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:17:09.65 ID:0+2qwWzO
私が答えよう。
>>730は保険マッサージで仕事にならなかった奴の嫌がらせのガセネタです。
ありがとん。俺はカスだけどカスなりに一応ググったんだよ。
はり・灸と医療機関での診察とは同じ症状ではできないとあちこちで
でてくるんだが、マッサージとはり・灸の併用は出て来なかったんだよ。
ソースのHP、どこかにないかな。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:25:07.21 ID:0+2qwWzO
>>739 だいたい、保険では鍼とマッサージじゃ治療目的が違うぞ。
併用になりようがない。オレは一人の患者に鍼とマッサージをしているひともいるぞ。
鍼は腰痛症に、マッサージは脳梗塞後遺症の片麻痺に施術。
やっぱりもっと勉強したほうがいいぞ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:09:44.70 ID:r5O1hdtY
>以前、技術や営業に関して質問した時に
>誰もまともに答えられなかった。
ここはただの掲示板だ
答える必要が全くない
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:40:02.27 ID:MnMnOk+k
営業も人に聞かなきゃできねえ奴は
大手業者で奴隷を続けるっきゃないわな
技術もしかり。お前、資格持ってんだろ
人のせいにするんじゃね〜よ
>>737 はい、お得意の言い訳言い逃れ出ましたw
腕無し経験なしだから答えられないだけだろw
何も答えられない教えられないならこのスレの存在意義ないないなw
あ〜
>>729みたいな話するために必要なのかw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:51:44.74 ID:r5O1hdtY
>>743 君は医学マニアなのか知らんが
仕事で大切なのは客を増やす事なんだよ
そのための知識であったり技術であったりするだけで
そこに固着してる人間は成功できないよ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:57:21.28 ID:r5O1hdtY
あとな、マッサージが好きで好きでしょうがなくて日々勉強に明け暮れている人は
訪問マッサージなんかやらないんだ。
訪問マッサージを趣味でやってる人間なんて一人もいない
それが食うための仕事だからやってる。
>>742>>744 要するに業者は悪だ個人は善だ以外は何も言えないってことだろw
痛いとこ突かれたからって誤魔化すなよ。
業者扱いされそうだから言っとくけど業者じゃないから。
>>743 あなた自身がマ師免許無しの悪徳業者さんだから
そう思うだけだろw
このスレは
>あれこれ語り合いませんか。
>個人バレしない程度に
>こんな患者さんがいてたいへんだよー、とか。
>こんな同僚がいて困ったよー、とか。
>いろいろ。
から始まったんだが、おK?
>>746 あなたは同業者でもないな
同業者なら模範解答ぷりーずw
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:17:12.93 ID:y49c0DCy
ここでドヤ顔面している野郎って、そもそも按摩なんだろ?
目くそ鼻くそって奴だな。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:32:37.20 ID:MnMnOk+k
>>746 痛いとこ突かれてるのはお前やww
業者の悪事がバレちゃ 食っていけんもんなww
だがな、お前らホンマに要らんのよ
訪マの評判をこれ以上落とされたら真面目に保険がアウトや
751 :
柔:2012/03/15(木) 16:33:41.06 ID:JAShDzHC
まぁまぁ、仲良くやらないか(笑)
腕あるなんて自分で言ってるのは梅やす先生か自称資格の生体死さんかどっちかだ(笑)
みんな、早く免許取って接骨やらないか?
もうかるぞ(笑)
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:28:53.25 ID:wS8yBW1B
まあまあ何でも良いけど俺も含めて底辺同士仲良くしようよ
テナントで骨が潰れて体になってた
骨は訪問専業とか無理だし設備投資も必要で
儲かるといっても一日店に縛り付けられるのも苦痛だし
俺には無理だ訪マで良いや
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:49:28.63 ID:zKU5tSDa
>>753 いつまでも医者が同意書書いてくれて、保険サイドが払い続けてくれる前提ならばな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:01:01.68 ID:VyKtq0HX
一回基盤を作ってしまえば訪問はルート営業だからな
その基盤を作るまでがかなり大変だけどね
>>754 診断書でもいけるから同意書問題は気にしてないな
骨も厳しいらしいが支払いが0にはなっていないので
保険者の方も俺は気にしてない
むしろ俺の年齢、体力で
いつまで訪問できるかのほうが問題orz
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:12:49.62 ID:e58e8r0r
埼玉県坂戸市の訪問マッサージすまいるは、水増し請求で自ら評判落とし中。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:48:13.28 ID:NylFhTVI
マッサージ師免許は想像以上に価値が高い。僕も5年前に免許を取った時は、無免許で営業してる人もたくさんいるし、マッサージ師免許なんて意味ないんじゃないか?と思っていた。
でも、間違いだった。
今はマッサージ師免許と弁護士免許のどちらかを選べ!と言われたらマッサージ師免許を僕は選ぶ。
ただ、保険訪問マッサージを独立開業してやることが条件です。
安月給で勤務しているマッサージさん、この免許はもっと価値があるものですよ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:58:44.84 ID:d6Ox3j+4
760 :
弱者救済の会:2012/03/16(金) 14:19:40.28 ID:FPbwqqBk
その勢いで柔も取れよ(笑)
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:33:09.62 ID:oVEKNcgI
整骨院の電光掲示板が怖いです・・・(>_<)
このひと月の間に立て続けに入院や突然死で患者さんが四人も減ったよ・・・
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:32:59.26 ID:zKU5tSDa
>>758 司法試験と専門学校の馬鹿按摩低脳資格試験を同じに考えているとは…
と釣られてみる(笑)
764 :
弱者救済の会:2012/03/16(金) 21:13:04.92 ID:FPbwqqBk
距離は直線距離だぞ(笑)
みんな知っていたか(笑)
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:24:08.18 ID:VyKtq0HX
何言ってんだこいつら
煽るやつ毎日同じ奴だろ飽きないのかお前ら
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:50:48.11 ID:z3Ktx7rF
ルーティーンワークで楽に稼げる仕事は他にないんだから
お前もカリカリすんなよw
そんなことより、これから本当にこわいのはPTが参入してくるって事なんじゃないか?
PTはクソ偉そうな事いう割には、いつの時代もマッサージ業界の後追いでやってくるよな。で、PTの方が政治的に強いから美味しいところを奪われちゃう。
病院マッサージ師がが居場所を奪われた昔にように、きっと今回もそうなる。
PTが開業権を得たら、マッサージは瞬殺。
それについてはどうおもうよ、みんな。
PTに開業権を与えないのが医師会
我々に同意書を与えないのが医師会
それ以上でもそれ以下でもないだけです。
我々は実費でも患者が集まるという利点があるので、それを伸ばせばいいのです。
実費でも集まるなら保険なら尚更です。
コンピューター見つめて患者の疼痛部位にも触れない医者ばかりなんで、
実費でも保険でも余裕ですよ。
同意受けずにどうやって保険使う気だ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:38:20.17 ID:R9qLJQrW
>>768 医者は按摩より、はるかに忙しいんだよ。
もちろんアタマも良いしな。
ちゃうちゃう、保険使うなら同意書は必須。
同意書もらいたけりゃ、技術で納得させて、
同意してくれるのを待つのみ!
同意しない医者は1億年経っても同意しないんで無視。
彼らは西洋医学一辺倒で、それ以外を認めないし、健康保険は科学的な云々…。
厚労省の通達無視の姿勢なので、こちらも無視でいいのです。
あくまで制度・通達を厳守してれば医師会だろうが関係なしですね。
医師会に入ってない医者も多いからね!
確かに医者は頭がいいよね。
でもね、たとえ勉強できても患者は納得してないから、
我々のあはきに来るんでしょ?納得してたら誰も来るわけないじゃん?
要は医療機関であはきが受けられて、保険点数稼げればそれでいいのにねW
実費でいけるなら保険は余裕。
保険でいけても実費は無理。
医者って頭がいいというか知識はたしかに深い罠
ところで多摩地方は雨だね、うちは土日は休みだから助かったw
健康保険は科学的云々っていいながら、今までどれだけの疾患認識が間違ってたのかわかってんのかといいたいわ。
775 :
弱者救済の会:2012/03/17(土) 13:54:16.13 ID:Q0ehEntR
なぁなぁみんな、直線距離ってどうやって測ってる?
俺は今まで歩数計で測っていたけど(笑)
776 :
弱者救済の会:2012/03/17(土) 14:26:27.47 ID:Q0ehEntR
そうそう、あんまと比べて柔道整復は科学的だからな(笑)
>>772 >保険でいけても実費は無理。
確かにその通りだ。
長々書いてたけど、要するに訪問マッサージ師を揶揄してるわけだろw
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:01:34.22 ID:gLDO6kvQ
訪問ギョウシャで正社員をやるくらいなら、施設に機能訓練士としてはいるほうが利口じゃね
介護関係の知り合いがたくさんできるから、あとあとの開業がやりやすくなる
>>775 直線距離はゼンリンの地図ソフト買って計ればいいじゃない?
>>777 オレは個人訪問だよん。求人募集してる大手・中小で勤務してる按摩さんは志村けんのひとみさんみたいなの多いよ。
筋が良いのはすぐ独立しちゃうしね…。まぁ、最近の新卒は安定を求めて業者に勤務してる子もいるね。
>>779 仰るとおりですね!
CMが居るような事業所で実績さえ出せれば信用も厚くなって良いことばかり!
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:51:11.24 ID:mII355EN
>>780 直線距離測定は、ソフトを買わなくても無料のソフトがあるから
それで測ればいいよ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:54:18.26 ID:hNdRDsAt
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:02:30.14 ID:5Qv1ExBT
785 :
弱者救済の会:2012/03/17(土) 21:38:30.72 ID:Q0ehEntR
みんな、ありがとぉ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:57:23.29 ID:ciS2BGZ1
週に30分×2回で
ほんとうにやる意味あるんだろうか
デイなんかでみんなで輪になって踊ってた方が
よほど有意義じゃないのか?
現状維持も含めて
往療の対象となる患者で踊ることができるのか?踊れるならあなたのいう通りマッサージは不要でしょうよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:05:43.19 ID:w7ihRXoF
今の仕事内容に疑問のある奴は自分で始めればいいじゃん。
俺も雇われをやっていた時はそうだった。
こんな施術で効果あるんだろうか? 税金の無駄遣いじゃなかろうか? と。
そんなモヤモヤを吹き飛ばすために今は自分で始めて、試行錯誤の毎日。
つまらなかった仕事が、かなり楽しくなってきたぞ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:20:33.61 ID:5OYpyB5O
直線距離とか地図とか…
こいつら本当に治療家なんか?
人を治すのもオレオレ詐欺やるのも同じ感覚なんじゃねーの?
卑しい奴らだ。
>>789 はいはいいつもの方ね
マ師を貶めて優越感ですか?良い趣味してますねw
20数年前柔整ウハウハ
↓
あわてて柔整免許取って開業
↓
保険締め付けで柔整が儲からなくなった
↓
あはき免許取って訪問マッサージに移行
↓
しかしこれも締めがきつくなり儲からなくなる ←
>>1-790はいまココ
↓
「介護保険なら安心」と借金してデイサービス経営に移行
↓
介護保険制度変更できつい割に食えなくなる
↓
ホームレスまたはいい年して飲食店バイト
悪天候での移動と患者の入院や死亡と不支給さえなければ、
治す事を考えず気楽にマッサージしてるだけで稼げる
こんないい仕事は他にないよ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:36:37.85 ID:q5EDlP+Z
>>793 これから訪問マッサ師が想像する以上に増えてくるだろう医師の同意書
不発行多発も考えておかないとねw
締め付けもいいけど、増えてゆく高齢者をどうしてくつもりなんだろうかね。
何のケアもせずに惨い死に方させてくんだろうな。
でも、これから団塊の世代の番なんだから、お得意の団塊高待遇でケアも力いれてくれりゃいいのにな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:57:52.71 ID:/4qFaop+
>>788 仕事が楽しくなかったのは、業者に搾取されていたと思っていたからだろう。
全部自分の懐に入れば、そりゃ楽しいだろうさ。
>こんな施術で効果あるんだろうか? 税金の無駄遣いじゃなかろうか? と。
>そんなモヤモヤを吹き飛ばすために今は自分で始めて・・・
違うだろう。
モヤモヤを吹き飛ばすためには、真っ当な感覚なら辞めるのが当たり前だぞ。
>>795 そのケアは、往診料と引き延ばしで稼ぐ事が目的の
訪問マッサージには関係ない話だよな。
異論は…出ないはずだよ。
>>796 何を言ってるんだw
まともな精神してれば施術効果や税金の無駄遣いではないかと疑問を持つものだ。
結局は、カネ以外の事はどうでもいい浅ましい考えしか持たないんだな。
真っ当な感覚なら訪問マッサージを辞めるのが当たり前だぞ。
慰安マッサの獣性を締め上げて、本当に必要な訪問マッサに使うのが筋
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:27:45.78 ID:4BS4Upnl
雇われやってますが
正直、恥ずかしいです
かなりの自己嫌悪感
>>798 獣性の不正マッサはその通りだけど
本当に必要なのかな?
訪問マッサw
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:24:38.85 ID:jHcD6kQy
君たち真面目だね〜
そんなもんは全部適当にやっときゃあ良いんだよ
細かい事言ってると益々禿げるぞ
>>800 どうみたって必要でしょう。あなた現場の人?だとしたらろくな施術してないんじゃない?寝たきりだった人が座位を取れるようになるだけでも、ご本人も家族もどれだけ救われると思ってんの?介護がどれだけやり易くなるとおもってんの?
そういうのを全部ほっとけってか。よくいうぜ。
ま、どうせひがみなんだろうけどさ。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:59:25.04 ID:BSi0z3MT
そんなの一部でほとんどが保険使った尉安だけどな。
このスレ見てたら自明だろw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:14:41.17 ID:J9L/d/ws
>>803 > そんなの一部でほとんどが保険使った尉安だけどな。
> このスレ見てたら自明だろw
このスレの方々は、売り上げが全く上がらず、平日の真っ昼間にも
この板で悪口ばかり語ってる特殊な方々なのですが・・・。
このスレの方々を見てそれが保険マッサージの全てと思わない方が
いいと思いますよ。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:44:27.75 ID:YzDQ/Ued
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:51:51.07 ID:u1IUmEt1
どうやったら距離稼げるか
距離が近くなる順に行くバカなんていない
ジグザグに組んで距離を稼ぐ
誰でもやってることじゃん
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:09:11.43 ID:P1elaF9g
>>806 どう距離を広げて回ろうと、その非回った患家どうしの直線距離で一番近い距離での申請を要されますよ。
今大丈夫だと思って、距離伸ばしをやっていると近く返戻されるようになります。
あなたみたいな人がいるから必要以上に締め付けが厳しくなってくるんです。
くだらん金儲けに無い頭を使う暇があったら、少しは技術の勉強をせい。
>>804 >平日の真っ昼間にも
この板で悪口ばかり語ってる特殊な方々なのですが・・・
ざっと見た感じ、それに当てはまるのは
個人で訪問やってるらしき奴らに多いぞw
>>807 >少しは技術の勉強をせい。
これもざっと見た感じ、勉強してる人はいないみたいだよw
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:27:46.39 ID:TffYsuns
面接したけど胡散臭い会社が多いな。
きれいごと並べるが要は金儲け。
雇われなどやらずに開業することにしたよ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:44:37.55 ID:YWds2JhV
>>802 訪問リハでPTに任せた方が総合的に見て、効果が大きいのでは?実際、医院においてもマッサージ師が追いやられてPTに代っている現状を見ると社会的にもソチラのほうが評価されていると思います。
専門学校の授業にしても単位や習う知識もダントツ違いますよ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:47:25.08 ID:IZRaUGCL
810
マッサージ師が追いやられてるのは単にPTの方が点数高いからだよ
儲かるからPT雇ってるだけ内容なんてない
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:24:24.34 ID:YWds2JhV
>>811 だから、点数が取れるということ自体が社会的に評価されていると言うこと。
医院(医療)においてマッサージ師ては点数が取れなくPTなら取れるという時点で評価が違うということです。
整形外科において、運動器で点数を取る場合も、一定の講習をマッサージ師・柔道整復師・看護師が受けた場合、「みなしPT」として診療報酬の対象に成ること自体、リハビリに於いてはPTの方が社会的に評価されていると思います。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:25:59.84 ID:IZRaUGCL
社会的に評価?
医療点数の仕組みわかってんのかなこの人
>>811 その通り。
でも訪問マにも内容なんかあるのかな?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:18:11.23 ID:agUBOn/R
PT・OTなどとマッサージ師が混在している病院で勤務したことが
あるが、顧客満足度は、リハビリを学んだ鍼灸マッサージ師の
ほうが高い。
これマジ。
PTは毎日、体育会系モチベーション教団の一員としてがんばっているのです。
体の細部まで触れているマッサージ師と、大雑把な運動療法を繰り返しているPTとでは、患者受けは全く違う。
PTの点数が高いのは、社会的評価ではありません。
単に政治的に強かっただけです。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:15:34.07 ID:P1elaF9g
>>816 >>単に政治的に強かっただけです。
あっ、それ正解です。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:17:04.13 ID:P1elaF9g
でもマッサージ師さんって、PTより自分達のほうが劣っているって思ってる
人達が結構多いんですよね。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:50:38.72 ID:3X6pfK1/
PTと比べてマッサージ師が特に劣ってるわけではないよ。
訪問マッサージ師が劣ってるだけ。
そもそもやる事が違うんだから、PTとマッサージ師を比べる意味はあまりない。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:59:33.65 ID:hqLn1cXU
PTの中身も知らずに笑える
日本のPTは悲しくなるほどレベル低いよ
やる事がちがうというが、そもそも病院で今のPTが行っている事はマッサージ師が行っていたのですよ?
今は、いろんな手法が取り入れられているから、より専門的にはなってきているが。
でも当時、現場でのマッサージ師の呑気な態度も褒められたものではない。
今の、PTのレベルが低いのは同感。
周りのPTをみても、時折高校生と話しているようなきになるときがあるし、屁理屈ばっかりで向上心があるともおもえない。まさに、当時のマッサージ師の生き写しとでもいいましょうかね。
いくら、行える行為が多いと言っても、結局はその人間の向上心次第ってことかね。専門家といっても、患者の役に立てなきゃ邪魔なだけ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:19:13.20 ID:ida6yHjn
>>804 >このスレの方々は、売り上げが全く上がらず、平日の真っ昼間にも
この板で悪口ばかり語ってる特殊な方々なのですが・・・。
>>808 >ざっと見た感じ、それに当てはまるのは
個人で訪問やってるらしき奴らに多いぞw
自分らを棚上げして、矛先そらしの為に
PT批判してるんだからまさにその通りだなwww
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:51:14.30 ID:TVdVzYMs
介護老人福祉施設に入所しているかたの施術は可能なのでしょうか。
埼玉県です。
施設に配置されている医師の同意書があれば可能なのでしょうか。
やはり制度上むりなんですかね。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:50:13.80 ID:6yfPXhzq
どうせ真面目にやっても給料15万から行っても18万
社長のフトコロ肥やすだけだから
最近は朝・昼ご飯のときに酒飲んで行くことも増えたな
「先生、お酒飲んでる?」「飲んでないわよ。昨日のが残ってるのよ」
さいきんこんなやり取り増えた。悪いこととはわかっているんだけど。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:23:24.00 ID:0e3bWjxi
>>822 日頃キレイ事ばかり言ってるのに醜いよな。
どうして卒後すぐの腕無しでも開業できる程度の
訪問マッサージ師が一番だと思えるのか不思議w
>>823 可能だけど全員分の往診料は取れないよ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:29:41.80 ID:tOngHFJA
>>823 自分の地域では可能でした。
施設に医師がいるなら同意書はその医師に書いてもらうのが良いです。
申請書の備考欄に往療する住所と施設名と理由を簡単にでも書けば書類としては問題ありません。
ダメなのは入院であって、入所ではありませんので。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:40:32.32 ID:hqLn1cXU
>>822 >自分らを棚上げして、矛先そらしの為に
>PT批判してるんだからまさにその通りだなwww
自分らを棚に上げて、と言いたかった様だが、
棚上げと棚に上げてでは意味が違うから覚えておくようにな。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:00:11.18 ID:Kfw4/5E2
「新卒で技術なし経験なしで開業」
これは柔整にそのまま当てはまる。
「雇われは経営者から搾取されている」
これも柔整にそのまま当てはまる。
と言うより柔整の従業員の奴隷労働のほうが非道いだろ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:47:09.40 ID:Rq4J0k6E
>>827 事実を言われたことには反論できずに
誤字脱字に突っ込んでドヤ顔ってw
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:04:16.26 ID:mkMKlv8v
>>826 でも本来制度上はダメなんですよね。
申請書に特養の施設名まで書いても弾かれないんですね。
今はまだ保険者の審査があまいのか、審査している人の認識がなく
かろうじて通っているだけなのか・・・。
やはり今回の依頼はお断りしようと思います。
>>828 柔整で技術・経験なしだったら3ヵ月で閉鎖が関の山
訪問マッサージだって5年くらい前までみたいな
経験なしの手探りで経営して行けるような仕事ではない
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:36:13.90 ID:CmBvahEs
>>829 誤字脱字って...(爆死)
あのねえ僕ちゃん、
言葉の意味を知らずに、ドヤ顔して事実だの反論だのと言わない方がいいよ。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:43:21.38 ID:CiHs8EVd
奴隷人生だけはイヤだ。
僕は独立開業するよ。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:56:29.63 ID:yb9GnRwF
柔整で食えなくなった香具師が訪マに大挙殺到して往診料荒稼ぎ
学費返済のために卒後すぐに訪マ始めて往診料荒稼ぎ
ま、こんなもんだろ
>>834 その通りですが何か。
3年間にどれだけ学費払ったと思ってるんだよ。
儲けて取り返さなきゃ借金だって返せないし。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:09:22.59 ID:U9BWN/eg
埼玉県坂戸市のすまいる。マッサージ師3割、7割もぼったくる。車の維持費、燃料費,事故のリスクもこっち持ち。馬鹿馬鹿し過ぎてやってられない!
事故のリスクもこっち持ち。馬鹿馬鹿し過ぎてやってられない!
>>835 往診料荒稼ぎ指摘されて開き直っちゃったよw
そんなだから訪問マ師や獣性師は揶揄されるんだろうw
今でも (爆死) なんて使ちゃう奴がいるのか(爆笑)
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:52:21.59 ID:OnHLspJT
>>836 辞めて違うとこで働いたら?
世間一般的な企業と違うから留まる理由もないでしょ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:44:57.97 ID:gakx0Rgj
>>835 業者にボッタされるより
とっとと開業して遠くの客めっけた者勝ちだな
>>836 馬鹿馬鹿しいって言ってもあなたは、最初その条件を飲んだんでしょう?
聞いてるこっちが馬鹿馬鹿しいよ。www
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:26:06.74 ID:mWTahXgR
まぁ そう言うなよ
在宅マッサージの会社なんて会社モドキみたいなとこばっかりだから
最初の話と入ってからの話が違うことなどザラにある
大事なのはよっぽどの奴以外、雇われなどやらないことだよ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:49:30.50 ID:0jX29DU6
ラーメンだ
訪問マッサージを始めた
警備の仕事なんてクソだなというくらい儲かる
笑いが止まらない
俺の人生もやっと花が開いた
みんな仲よく頼む
なんか、嘘くさいっす
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:10:21.23 ID:6Z2yosqz
>>838 君レベルのアホにしか使わんよ(爆死)
二行以上書くと馬鹿なのがバレルから気をつけたほうがいいよ。
まあチミ達、自分で頭が良いと思ってる輩ほど大したことないもんだよ
挙げ足を取ってネチネチやるのがその証拠だな
たかが2ちゃん、往診料頼みのたかが訪問マッサージ師じゃないか
私が怒りだす前にそのくらいでやめておけよ
怒るとどうなるの?
850 :
弱者救済の会:2012/03/24(土) 05:56:20.01 ID:KLo40SMS
たちまちオツムが大噴火(笑)
早くみんな柔取れよ(笑)
楽だぞ(笑)
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:36:58.54 ID:MdHXJJBl
ほんとに怒ったらチミ達雇ってあげないよ
営業もひとりじゃできんのやから、俺達が雇わなくちゃチミ達は無職だ
おとなしく働きなさい
そうだね!
柔整があはき雇って訪問の営業バンバンしてくれたら、
俺たち個人あはきはもっと楽に仕事が増えていいな!
柔整はまともな請求事務に慣れてないから、
俺たちは事務処理をきちんとするだけでいい。
おまけに下手くそで評判まで悪いと来たらもうこっちのもんだな。
技術に自信がないあはきは柔整が面倒みてくれる!
福利厚生はしっかりと要求しろよ!
>>853 流行らそうとしてる?
流行るわけないだろw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:43:57.52 ID:NxgFJtPd
>>852 >技術に自信がないあはきは
ここにレスしてる全ての訪問マッサージ師に当てはまるな。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:41:56.94 ID:Pbsi0eJ3
大手業者に勤務しているマッサージ師は事実、まったく技術など無い。
要するに飼い殺しだ。
技術などへたに持たれたら退職されちまうから、生かさず、殺さずだ。
大手業者に就職したら終わりだよ。
>>856 技術がないのも生かさず殺さずも訪問マッサージは全てそう。
個人も大手も違いはないぞ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:11:36.77 ID:jgfV98G+
都内で訪問マッサージの会社に勤務していますが、保健所の
登録の際に、マッサージ師の免許証の実物が必要なので提出
するように言われたけど本当ですか?
コピーではどうしてダメなのでしょう?
自分で保健所いって登録して
登録申請のコピーだせば?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:57:56.64 ID:jgfV98G+
不正請求に使われそうで心配です。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:36:50.54 ID:OzMMBEp3
業者の委託ってヤバイですか?
よく委託で仕事してくれませんか?と業者から営業の電話がくるんですけど!
危険だよ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:29:58.59 ID:OzMMBEp3
何が危険なんですか?
免許証のコピー提出だったら名前を差替えたり色々とできるじゃない…。
壱万円札を普通にコピーして使った事件があるだろ?まったく…。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:57:45.33 ID:Zvi1tETc
>まったく…。
質問は確かに何だが、
嫌味言うくらいなら書き込まなきゃいいのにな(爆死)
このスレに集う諸兄にご教示仰ぎたいのですが
脊柱管狭窄症術後の神経因性神経痛に対してはどんな施術をされていらっしゃいますか?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:47:25.75 ID:83kWCVeu
電気鍼
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:42:39.36 ID:MTUangp7
個人がどうあがいても蟷螂の斧、サービスマッサージで営業している大手業者には勝てませんよ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:53:46.11 ID:ybSSSuwM
>>866 陰部神経パルス+腸腰筋、四頭筋、筋膜張筋、大中殿筋、下腿三頭筋
>>866 ヒント
今月分のレス(
>>600前後から)を読むだけでもその質問は無駄だとわかるよ。
金の事しか書いておらず、技術不要とまで言ってる。
そんなに前から読む気にならんと言うなら
>>705以降を読むといい。
誰も答えてないのを見れば答えは一目瞭然だから。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:26:08.06 ID:9sZ6J8Q2
>>705 痛いというのを無視してグイグイ回す。
悲鳴上げようが罵声を発しようが徹底無視。
給料13万しかもらってないんだから責任もその範囲。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:58:38.47 ID:xzcxgrTQ
ある在宅マッサージ会社で働いているんだけど、みんながおっしゃる通りまったく技術が身につかない
退職を申し出たんだけど、引き継ぎのマッサージ師が入るまでって必死に説得
仕方なく待ってるんだけど、もう半年たってしまった
俺のように騙されて入ってくる間抜けはもういないのかな?
ヤバいよ… 辞められない…
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:15:47.73 ID:Mruqa9SW
おいおい
大変だぞ!!!
接骨院経営者が大量に雪崩れ込んでくるぞ!
厚労省から通達で柔道整復師の療養費請求に規制がかかって今まで通り
柔整マッサージで請求できなくなるぞ!
接骨院グループが荒らしに来るぞ!しかも医者絡みで同意書取りまくって不正するぞ!
下手すると患者盗られるぞ!
>>873 柔整グループが訪問マッサージ?はぁ?
もうとっくの昔からやってるよ?
なんで整骨院があはき雇ってると思う?
訪問+空き時間は院内施術ですよ?
柔整がマッサージで請求できなくなれば我々あはきに実費で来るようになるだけだよ。
むしろ好都合です。それに柔整が今まで市場にあはきを普及してくれたので、
しかも、ど下手くそなマッサージをね。だからそれなりのあはきは好都合ですよ。
整骨院通いの患者に感動を与えられるくらいの差がありますから。
それ以下のあはきは上手な実費院で修行すればいいよ。
昔みたいに実費のみ院はほぼ壊滅したけど、柔整マッサージがなくなれば、
実費院+訪問ができるし、訪問の売上を修行中の給料にまわせるから、
そうなってくれれば店舗付き住宅に住めて、もう最高ですね!
でもまぁ、柔整マッサージが根絶することはないけどね!
仮に24年6月改訂からなっても、実現するのは20年後の44年頃でしょ(笑)
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:47:46.64 ID:qamzlyhM
>>870 挙げたらキリがないけど、
>>705以降なら
>722>737>741-742>744>750>758>772>774
>806>816>820>827
この辺りの連中に答えてもらいたいな
当然無理だろうけど
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:34:47.15 ID:Vgqp8BU8
>>875 そこまで病的に粘着するなら全部レスアン付けろよ。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:39:52.62 ID:czSiD2EK
いつのまにか訪問やってない人の僻みスレになってるな
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:42:45.73 ID:czSiD2EK
訪問はペーペーがやろうがベテランがやろうが単価一緒って所がいいね
ベテランの治療師ほどプライドがじゃまして入ってこれない分野だからね
どの部位の狭窄症か知らないけど
質問してちゃんと答えて欲しいなら
せめて性別年代も書こうぜ
痛みそのものには俺は関わらないな
痛みからくる不活動に対してのアプローチはするけど
>>875 キモッ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:33:27.85 ID:doQzLe2f
>>872 退職届を郵便局から「内容証明郵便」にして出すと、14日後に
自動的に雇用契約が破棄されるので辞められます。
糞みたいな会社にいいように利用されていませんか?
きっぱりとNo!と言わないと舐められますよ。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:10:53.79 ID:/7J3gDd3
>>879 >質問してちゃんと答えて欲しいなら
せめて性別年代も書こうぜ
細かく書いても答えられないんだから一緒でしょw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:52:27.02 ID:KtM2rB2k
町で家族を見かけたら往診したことにする
思い出したら往診したことにする
距離の2キロごとのボーダーラインスレスレアウトのときは水増しで取る
↑
某大手の指導
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:54:26.21 ID:6oCOYVSa
>>880 ありがとうございます
このまま待っているのもお人好しすぎるので、手続きをしてみたいと思います
一般の会社とはわけが違うので、いい勉強になりました
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:30:20.06 ID:dMaPKekF
>>883 技術は自分で努力して身に付けるものだよ
人任せの奴はどこへ行ったって大成しないから
あなたみたいな人を引き留めるなんて確かに糞みたいな職場だなとは思うけど
まあ自分でも間抜けだと気が付いているようだからまだ救いはあるか
精々頑張りなさい
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:44:32.87 ID:c/4U6b2x
お前もな
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:06:46.39 ID:CLio+YQb
>>885=
>>884だろ?
お前は何様のつもりだよ。どうしてそんなに嫌味で偉そうなんだ?
そもそもお前にどんな技術があるんだよ。
技術があるなら
>>870に答えてやれば。
>>887 お前荒らしに依頼してそれを指摘されても続けるんだな、すごいな
まともな奴ならできない芸当だ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:14:24.50 ID:ul++oYMf
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:26:01.09 ID:VcQWPBUP
不正請求の事実を知ったら、告発しましょう。
自分に火の粉が降りかかってこない範囲で良いから。
皆さん、自分の仕事と誇りを守るために立ち上がりませんか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:49:36.70 ID:3n1ujlK1
やりましょう。
僕も以前働いていた全国展開してる会社で、どうも気になっている事項があるので
残っているわずかな同僚に協力してもらって調べてみるよ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:52:12.10 ID:HNlSbbQ4
>890
業者勤務なら証拠を集めるエネルギーと人柱になる覚悟がないと無理だし、
個人なら自分を告発する事になるわけだから無理だなw
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:16:16.63 ID:aUfW6TWP
しつこいね〜
病気だから仕方ないが相手するほうは堪らんよ。
訪問マッサージってのは、医者が治せない病気をマッサージで治すという仕事ではありません。
訪問マッサージをしている者には自明のことなんだよ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:33:57.95 ID:7/8iOkvN
卑下する人は無視でいいでしょ畑違いなんだよね
技術も知識も何にもなくても出来る仕事とかいくら見下されても
何とも思わないわ。優越感に浸られても生活水準は俺の方が高いしさ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:34:37.09 ID:aUfW6TWP
それと、俺も
>>885と同意見だ。
業者だから技術が実につかないなんてのは、なまけものの言い訳にすぎん。
口あけてるだけの雛鳥と同じだな。ママンにおんぶに抱っこで、洗濯や掃除もしたことがなく、
米を研がせたら洗剤入れるんじゃないかな(笑)
>>895 >優越感に浸られても生活水準は俺の方が高いしさ
羨ましいorz
898 :
弱者救済の会:2012/03/28(水) 07:08:48.36 ID:uWmq9m4M
柔がもう破滅寸前だって?
いやいや、まだまだ楽勝(笑)
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:28:56.23 ID:z8D1k2hm
大手業者のタコ経営陣ども
従業員に逃げられ
新卒者にはそっぽを向かれ
いよいよ倒産近しのため
マッサージ師に対する恨み節が尽きぬなWW
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:52:13.42 ID:CslgMvNl
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:23:22.12 ID:STqfCXJ/
うちなんて売り上げ的にも人員的にも今期マイナス成長ほぼ確定
今後どうなるか楽しみだわ〜
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:56:45.18 ID:u900l4uz
厚労省もかなり本気で、保険鍼灸マッサの請求や施術の必要性に関心を寄せてきているみたいだから
マジで先細りになるな。それも凄い勢いで!!
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:30:22.59 ID:MIim4cwB
>>899 大手の経営陣が書き込みしてると思ってるの?
こんなところに?
もちろんネタだよね。
マジで言ってないよね?
ソコマデオカシクナイヨネオネガイダカラネタダトイッテオクレ
>>902 ハイハイ、ソースよろしく
適正化は望むところだが、おまえの願望はいらないよ
>>902 キモいからもう書き込まないで
保発(or保医発)通知1枚で変わるこの仕事
何が"凄い勢いで!!"だ
空っぽ杉だろw
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:21:27.00 ID:azV2QD2j
↑
あっ、現実から目をそむけている奴発見!!
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:39:21.58 ID:Qva6iq4N
自分のハンコの押し忘れでレセプト5枚も返還キター
疲れが溜まってるんだろうか・・・
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:58:12.56 ID:MF/hV03z
返還ではなく返戻といいます
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:13:57.67 ID:1mXY4axd
>>903 そうですね。大手業者の関係者ほどの人材がニチャンに書き込みは無いですね。
安心して入社をして欲しい。
それにしても朝の6時すぎからご苦労さまですWWW
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:01:48.63 ID:pei81CFh
訪問マッサージの営業担当なんて人材の墓場だから、まともな
能力や常識は期待できないね。
弊社の営業担当者は、仕事が遅く、抜けが多い。愛想を尽かして
比較的優秀なベテランがすごい勢いで辞めて、残るのは意気地
なしとか、女のトロいマッサージ師ばかり。
私も4月いっぱいで辞めようと思う。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:54:16.74 ID:Qva6iq4N
>>907 2chでいちいち
五時×
誤字○とかやってるタイプでしょ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:04:03.36 ID:O6xvJaLR
>>909 お前すごく嫌な感じの奴だな
友達いないでしょ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:27:14.33 ID:JIZLwO3N
お前もな
>>906 だね
返戻なら支払いが延びるだけだしミスとしては軽いもの
移動時の事故には十分気をつけて!
あと忙しい時ほど食事には気を遣ったほうが良いね
もちろん休養もだけど
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:11:59.47 ID:n3yP5/nV
無能な営業担当者しかいないから新規の患者がほとんどいない。
そのくせ、集金までマッサージ師にさせているし、請求事務は外部に
頼んでいる。
ウチの営業担当者は本当に役立たずのクズだと思う。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:15:12.55 ID:s6c4jGcv
そんな業者で働く意味などナンもないんじゃね
へぼな営業より、自分で営業したほがマシ。
事務処理もたいして苦じゃないし、独立するのが普通。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:41:11.49 ID:b5v0cwxz
独立開業権を持ってる仕事なのに人に使われるってどうなのかね
弱視ならともかく高い授業料払ってマッサージ師になった奴は
取り替えそうって気になるのが普通だけど
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:20:13.61 ID:KKJl66go
一度入社してまうと、あれやこれやでなかなか辞めさせてくれへん
後悔しとる…
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:17:14.46 ID:YiHi3lEI
できるだけ早いうちに地域に根付き、福祉医療に必要不可欠な存在とならなければ
迫り来る介護保険改正によるPTの波に、飲み込まれるはめになるな。
この1〜2年が勝負だ。
この1〜2年が勝負というより
今年の6月からの方が勝負じゃないか?
去年の社会保障審議会での検討内容が6月にどう落とし込まれるのか
そっちのほうが問題
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:36:28.76 ID:kbHVJ1zr
この6月にはまだまだ落とし込まれないので心配ない。
急性期+病院が花形のPT達が、どこまで訪問に興味をもってくるかだな。
PTはみんな維持期なんてしたくないとおもってるよ。
ちょっと郊外に出れば病院勤務はいくらでもあるし、訪問に行くくらいなら特養でのんびりを選ぶんじゃない?特養なんてPTが足りなくていつもほんとの求人出してるし。そこもいっぱいになっていよいよ行くところがなくなったら訪問とおもわれる。
したがって、改定があってももうちょっと大丈夫。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:51:09.84 ID:AfNYj4X6
よかった(^w^)
強がって平気なフリをしていると痛い目に遭うぜー
後期高齢とはいえ1レセの請求10万円超が通るなんておかしいでしょ
柔整や歯科みたいになってもいいのか
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:21:57.43 ID:mYupf56h
通るのがおかしいと言うか通してる奴がおかしいだけ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:28:52.16 ID:u3ugvCdt
おそらく数年のうちに事実上の終焉を迎えるでしょ。
自業自得だよ。
不正請求や過剰請求をしてない奴には、とんだトバッチリだけど。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:18:46.42 ID:teTRb+YC
>>923 > 強がって平気なフリをしていると痛い目に遭うぜー
> 後期高齢とはいえ1レセの請求10万円超が通るなんておかしいでしょ
おかしいかどうかは貴方にはわかりません。
患者さんを実際に見てないんでしょ?
患者さんもみんな一緒じゃないからね。
判断するのは真っ昼間からカキコしてるヒマ人な貴方じゃなくて
保険者や医師が決めること。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:23:02.56 ID:teTRb+YC
>>925 > おそらく数年のうちに事実上の終焉を迎えるでしょ。
何年も前からそんなこと言ってる人がいるんだけど。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:08:39.55 ID:8xoZSW1C
少なくとも大手業者のおざなりマッサージに1レセ10万は、国民に対する冒涜だよ
ハイエナ業者に何を言っても無駄やから、保険者の責任や
それに、すでに医師会で過剰請求が問題となり、同意書の発行を控える通知が出ていることも知らん奴は幸せやなwww
午後は強風のために訪問中止。
先様にはこちらから電話をかけて了解を貰った。
天気のせいで減収だが2人の従業員に責任ないから手当は出さなきゃ。
無理して出て死傷事故なんてやったら労務管理問われるし
損して得取れというとこかな。
こんな強風は年に何度もあることじゃないから。
>>926 技術的な話にはだんまりで、業者や雇われを揶揄したり、
保険はやばいって話にはビビりまくり、
そのくせ暴利を貪ってる事は必死に否定する。
酷いもんだねw
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:10:38.36 ID:wAnvQTDD
>>930 >
>>926 > 技術的な話にはだんまりで、業者や雇われを揶揄したり、
> 保険はやばいって話にはビビりまくり、
> そのくせ暴利を貪ってる事は必死に否定する。
> 酷いもんだねw
結局は「悔しい」ってことでしょ?
貴方の実力がないだけです。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:45:46.09 ID:dtH66oOg
>>929 偉いというかただの馬鹿というか
そんなの「従業員」じゃなくて「委託」で使うんだよ
個人自営だから事故責任は自分持ち
文句言う奴や評判の悪い奴は労基法も関係なく首を切れる
源泉徴収の面倒もないし
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:43:07.59 ID:kUfrzELD
「従業員」でも「委託」でも
いまどき雇われなどやってくれるめでたい人間を探すのは
本当に苦労するよ
この4月の入社も結局ゼロだよ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:30:53.79 ID:zGraDWar
医師会から同意書を書かないようにとの通達は益々、キツくなっていますね。
また、今回は見送られましたが、PTの開業権が2年後に成立しそうな動きなので整形外科のリハビリ現場がマッサージ師から理学療法士に取って代わったように訪問マッサージから訪問リハに取って代わる日がもうすぐ来そうですね。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:59:30.36 ID:IWFkvDo4
>>936 >>医師会から同意書を書かないようにとの通達は益々、キツくなっていますね。
何県何市の話しよ?
>>937 聞いても答えないと思うよ
どうせ空っぽの撒き餌だろ
>訪問マッサージから訪問リハに取って代わる日がもうすぐ来そうですね。
これが言いたかっただけw
>訪問マッサージから訪問リハに取って代わる日
根本的に勘違いされてますよ?
鍼灸マッサージは、例えば患者の訴える「しびれ感や痛み」に対して施術する存在であり、
それらを除去・軽減する手段の一部分に運動療法など各種療法を用いるのです。
PT/OT/STとは患者の失われた機能を回復する、社会復帰、生活の場に戻るためなど、
その範囲は全科に及ぶほど重要なものであり、その過程において「しびれや痛み」が邪魔を
するなら医師の指示のもと「マッサージ」を用いることも許されているのです。
つまり
訪リハの仕事は機能回復がメインであり、必要ならマッサージもする。
あはきの仕事はあはきの施術であり、機能訓練は付加価値的なもの。
ちょっと、確かめたくて投稿しました。
確か数年前に厚労省から介護予防に訪問マッサージなどの医療保険サービスを
活用するような文言の文章を拝見した記憶がありましたが、もしご存知な方いましたら
URLなど教えて下さいませ。
>>938 空っぽどころか無脳のお前は何かに答えた事があるのか?
無脳なんだから黙っておけよw
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:34:21.07 ID:EFnmcLp5
レセおわた。
至福の瞬間。
あとどのくらいの期間 これを味わえるのだろうか
保険マッサージが末永く続きますように。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:34:24.33 ID:M7TDzYIp
>>943 保険者、医療関係者、介護関係者
あらゆる処でひんしゅくを買いまくっている銭ゲバ業者が
すべて消滅すれば
可能かもな
消滅しなきゃ、終わるよ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:17:23.73 ID:ivyb6zQL
6月の改訂はどうなるかな?
往診料は据え置きで構わんが、部位施術料は上げてほし。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:38:44.93 ID:v+2HiHSf
往診料が2キロ以内のみで統一されますよ。
きっと!
仮にそうなったとしても、25%減くらいで都会の個人開業には影響ないです。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:27:12.59 ID:2MtDqAa7
神奈川県内でおすすめ業者無いですか?
アメニティ、サンメディカルを除いて。
あれば教えてください。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:24:29.35 ID:nUV/DBBu
な 良心的
>>949 読めばわかると思うけど、ここでは業者は批判され、
個人は何しても正義だと言うためだけにあるスレだよ。
だからその質問は無視されるか叩かれるだけだね。
要するに愚問て事になる。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:39:37.67 ID:BJPvqMtn
学生ですが業者の裏話のような話を聞きたい。
必要のない人は見なければ良い。
現実は2ちゃんにあったりするから。
>>951 無視なんかしてないで書いてるじゃん950に。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:58:45.51 ID:awShfR16
し
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:00:50.57 ID:awShfR16
>>952 個人の裏話は聞かんのか?
現実から目を背けるなよ
ついに同意書捏造に手を染めてしまった専門学校時代の同級生F(25才女)
バカだから手口を自慢して回っているらしい。
新聞に名が出るのも、近い将来じゃないかと。
女だから名前出ないか…
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:28:37.78 ID:2MtDqAa7
どんな捏造?
えぇ〜、何してんだよ・・・。
今どきの保険者は問い合せ以前に、申請した同意書とか申請書を
全部データ化してるんだよ。つまり、マッサージの療養費申請も
他の医療機関との突き合わせ点検や介護保険との点検もやろうとしてるのに・・・。
すぐにばれちゃうぞ。それに、同意書の傷病名も余所の地域の医者が精査してるよ?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:21:00.96 ID:4JRlFn4e
>>952 >現実は2ちゃんにあったりするから。
ぷぷっw
釣られないぞw
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:25:00.37 ID:c0J/nqkb
958
バレるバレないの以前に医療業界自体が不正の温床だからな
全然患者いないのにレクサス乗ってる医者が普通にいる世の中をなんとかせにゃならんな
>>960 医療業界自体が不正の温床だとしてもだね、
世の中はいじめ易いところからいじめるのが常套手段。
1兆円の理論武装した団体よりも、
4000億円の用心棒付きの団体よりも、
400億円の烏合の衆を締めたほうが、実績もあがりやすい。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:02:03.96 ID:c0J/nqkb
医者は一兆円どころじゃないよ
メーカーも絡んでるからあれだけど
パチンコ業界みたいなもんだね日本の産業は医療とパチンコで7割くらいなんじゃねーかと思う
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:09:06.74 ID:dUDtf0vl
医療の頂点に立つのが薬屋。
医者は馬鹿でおだてに弱いから、あごの下なでられて良い様に使われているんだよ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:40:32.97 ID:mI1kDSAS
良スレですね
今後も期待
さすが訪問マッサージ師。
自分達が批判されると顔真っ赤にするが、
自分達以外を批判する時も顔真っ赤ですかw
良スレですねw
今後も期待w
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:03:40.67 ID:1CZYFbr1
ウチの会社の営業担当は、マッサージ師を馬鹿にしているので、
口を開けばマッサージ師の陰口を言い、侮辱している。
無能でびた一文稼げない能無しに馬鹿にされる筋合いはないので、
辞めることにした。@東京・多摩
免許持ち「だけ」が開設者として登録できれば、多くの問題は解決できるのにね。
税務署の開業届も、保健所の開設届けも、何故に第三者の開設を許しているのか?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:09:33.20 ID:fTrHNoMO
>>965 日本語不自由なのに無理すんなよ
>>966 最後の「辞めることにした」におもわず吹いた。
俺なら徹底的に反論してから辞めるけどな。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:29:29.50 ID:eEbQqHnT
>>968 無能な営業が主導権を握っているような訪問事業所のために徹底的に
反論して向き合ってあげる必要は無い。まさに時間と労力の無駄。
できるマッサージ師は、数年で引き抜かれるか、辞めて独立するもの。
残るのは、慰安の施術しかできないマッサージ師で、保険を使う医療
には本来、無用な輩。そんな人材しか残らない会社つぶれるしかない。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:46:00.41 ID:UX8LteY0
誰かうちの会社に来てくれ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:47:31.55 ID:5TE9l1pk
馬鹿按摩は毎日元気だね(笑)
脳天気な奴らは強みだよ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:37:44.90 ID:47DNopV2
いまや大手業者の存在価値はゼロだな(もともとゼロだが{笑})
あばよ 大手業者よ…
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:13:53.20 ID:fTrHNoMO
大手業者が潰れる時は個人も一緒なんだけどね。
なぜ気がつかないのか、とっても不思議?
>>974 それはね、
>>951の上2行と本日のレスを見ただけでもわかる通り、
ネット番長とアホの子しかいないからだよ
そろそろ定義をつくりたいのだが・・・
・大手業者とは・・・全国展開の訪問マッサージ
・中小とは・・・地方展開、西日本とか東日本
・零細とは・・・地域展開、市内で展開
・個人とは・・・まったくの独り親方、局所展開
こんな感じでどうでしょう?
次の板からテンプレつくりたいと思うんだけど、
内容は業者の定義と保険申請の方法などを解説したリンクを張ってみたいなと。
今まで同意書を書いてくれてた医師から「4月から保険点数改訂で初診で同意書を書くのは不可能になった」と連絡。
主治医が同意書を書いてくれない場合に重宝してたんだけどな。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:20:23.17 ID:TKkZot/J
>>976 > そろそろ定義をつくりたいのだが・・・
ヒマそうですね(^^)
ヒマっていうか落ち着いてるんで^^;
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:11:34.08 ID:rwxU+pWo
テンプレ以前に、有意義な話が何も出ないこんなスレいるか?
いらないだろw
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:10:04.14 ID:P0in7SFu
いいスレですよ。
いらないと思うなら見なければいいのにね
もしかしてバカなの
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:24:40.92 ID:/+rud4aH
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:39:17.10 ID:Qjd4N2sB
>>982 100%同意。
>>984 君のようにすぐ顔が赤くなるのを見て楽しむんだよw
君はなぜ見てるの?
業者批判する為やその尻馬に乗る為に見てるんでしょ?
同じようなもんだw
>>985 いや、真偽の程はわからん。
以前から「初診で同意書を書くのはマズいかもなぁ」と言ってた友人なので
少ない可能性ながらそう言って遠まわしに断ってるのかも、と思ってここに
書いてみた。
ここでは意外と反応ないので、もしかしたらガセかとも思ってるんだが。
>以前から「初診で同意書を書くのはマズいかもなぁ」と言ってた
昔から当り前に言われてることですよ?
療養費の前提は医療上やむを得ない・・・
つまりある程度の医療を施したが芳しい改善がないので、
又は医療機関において療養の給付が難しいので、適応されるものです。
なので大概の場合、整形の受診履歴をよくみる保険者が多いですよ。
テンプレは上記のような質問される度に答えるの、面倒くさいから。
>>988 うん、昔から言われてることなんだけど「保険点数の改訂云々…」ってのが
気になってね。「マズいかも」じゃなくて「不可能になった」というのもちょっと
気になる。
別の医師は今までと変わりなく書いてくれるから、今のところ大丈夫なんだけど。
追記
>>987 医師が同意書等交付料100点を算定すればすぐに分るし、
>>958でも書いたがデータ化してるの・・・。どこのどの医師が
誰にどれだけ同意書を書いてるか保険者は丸わかりなの。
で、その保険者があなたの地域の医師会に連絡して、
医師会から会員のお友達に指導したりするの。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:16:39.23 ID:kSUAVDID
>>986 はいはい 業者さん
今日も張りつき ご苦労さまです。
スタッフが皆辞めていくのは、チミ達に存在価値が無いからですよ。
ひとのせいにしてはいけません。
皆、迷惑しているんですよ。早よ消えなさい。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。: