カントリー系の家具

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
最近、シンプルモダンの家具ばかりで、カントリー系の家具がめっきり減ったような気がする。
カリモクのコロニアルシリーズは25年くらい続いてるみたいだけど・・・
何でだろう・・・
2名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 21:07
立山にKAKIというカントリーの良さがわかるメーカーがあります。
3名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 21:13
本物カントリーはステキだけど
一時安っぽいカントリー“風”家具が氾濫して
(クマさん柄ステンシルに代表されるステキな奥様のアイディア炸裂風の)
カントリーのイメージが悪くなっちゃったせいかも。<何で
4名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 15:07
確かに安物カントリーが氾濫してますね。
本物カントリーを好んで使っている人ってどのくらいいますか?
5名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 16:33
だって、本物カントリー家具が似合うような家に住んでいる人なんて
ほとんどいないじゃん。
みんな気づいたんだよ「こんな家には似合わない」って。
だから販売量の減少→生産量・売り場面積の減少という流れ。
6名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 14:16
なんかね、日本で言うカントリーって
子供だましみたいだよね。貧乏臭いし。
イタイ主婦、万歳!
150坪〜200坪あっても、周り(の家や空間)が全然カントリーじゃなきゃ
合わない!!
7名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 16:26
またビンボーくっさい人がカントリー好きだったりするから
余計にビンボー臭いんだよね、日本のカントリー家具。
へぼーい手作りのパッチワーク飾ったりして。
あーゆーのがカントリー家具のイメージを更に陳腐なものに
していると思われ。
8名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 21:28
それに今の日本人ってカントリーが似合う環境で生活できるかな?
お隣まで500mはゆうにある木々に囲まれた暮らし……夏はヤブ蚊に
悩まされ、冬は雪かきしなきゃ車もだせない(注:九州某地)ような生
活できないのにインテリアだけカントリーじゃ安っぽくなるのも無理は
ない。
9名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:40
カントリーを批判する人は工夫が足りないよ。カントリーでも日本の住宅に合う
使い方をすれば良いこと。何から何までカントリー家具にするんじゃなくて、モダンなところに
合わせたりする工夫すれば十分使える。
10名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 00:33
いや、だからね使える使えないじゃなくて、似合わないのよ。
たかだが15畳程度のLD、猫の額ほどの庭をどう努力したって
カントリー風にはならんのよ。
それに多くの人が気づいたから「カントリー系の家具がめっきり減った」の。
11名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 12:25
>10
似合わないのは貴方の置き方にセンスがないから。日本なりにカントリー風に
できるよ!お前のやり方の問題でしょ!なにも外国のようにする必要はない。
それにカントリーの家具が減ったには安易にカントリーの家具を捉えたメーカーの
問題です。良いところは残ってます。
12名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 12:47
あーあ。きれちゃって・・・
「日本なりにカントリー風」っていうのが悲しいね。
なんかしょぼい部屋が頭に浮かぶよ。
13チャックイエーガ−:2001/07/27(金) 17:37
「日本なりにカントリー風」も
ものすごーーーーーーく、がんばれば
できないこともないと思うけど
いくら勉強しても素人には
難しいんじゃない?
すげーそういうことにこだわりのある
勉強を積んだプロのデザイナーが
様式を提示してはじめて
素人でもできるような気がする。
14名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 00:04
>12
そういうお前はどんな家具使ってるの??お前も日本に住んでるよね?
15名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 00:17
コーワイYO
16名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 09:05
「日本なりにカントリー風」って(藁
外国のようにする必要ないなら鼻からカントリー家具なんか
取り入れなくていーだろうに。
11=14 貧乏くさい。アイタタなカントリー好き主婦?
17名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 11:33
>16
 日本なりにカントリーの捉え方があるということ。
 お前が貧乏臭い。
18名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 12:51
11=14=17
カントリー好きの貧乏ドキュソ発見。
19名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 12:54
日本のカントリー好きって少女趣味な人が多いよね。

いい歳して。
20名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 12:55
日本のカントリー好きって悪趣味な人が多いよね。
21名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 12:57
>>17
他人に向かってお前お前って、お里が知れますよ。
日本のカントリー好き=ドキュソ
22名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 19:50
なんかピンクハウスと赤毛のアンが好きそう
23名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 00:03
カントリー系家具が似合いそうな家ってこんなカンジかい?

http://www.kagashiya.co.jp/sala/
24名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 10:25
カントリーと民芸の違いって何でしょう?和風民芸=ジャパニーズカントリー、アメリカ民芸=アメリカンカントリー
と思ってますが・・・
皆さんがイメージするカントリーってどんなんかなぁ・・・
25名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 10:36
私はアメリカンカントリーは苦手・・・暑苦しい感じがどうも・・・
イギリスのシンプルで素朴なのが好き。あとトスカーナ風のとか。
2625:2001/07/31(火) 10:40
というか、カントリー家具=アメリカンカントリーっていうのが
一般的なんですかねえ。
27名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 21:56
>>25
日本で認知されているカントリーはやはり
22さんのおっしゃっている“アメリカンカントリー(勘違い風)”だと
思うけど…。
ステラおばさんのクッキー的な…
(赤毛のアンってアメリカじゃないけど。)

私もイギリスのシンプルな方がいいなぁ。
北欧系カントリーもフランス風もアメリカでもマーサ・スチュワート系の
「少しだけカントリー」ならオッケー。
なんでだろう?鍵はシンプルでさわやか素朴系ってとこか??

ゴテゴテ自作の木で出来た人形やセンスの悪い色ギンガムチェックの
カーテン、ドライフラワー等をこれでもか!とてんこもりに
したお部屋は…
28名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 14:57
ここのところアメリカやカナダの輸入住宅販売の新聞広告を目にすることが
多いけど、そういう住宅にはカントリー家具は合うような気がするけど・・・
29名無しさん@1周年:2001/08/06(月) 16:34
どっかで大人のカントリーって言うのを見た気がする・・・
でも思い出せない。
マイナーなメーカーなんだよな。あれならいいんだけど。
ごめん、ちょっと逝ってくる・・・
30名無しさん@1周年:01/09/03 13:47 ID:k239vtKw
というわけでアンチアメリカンカントリー主婦による自作自演スレは終了です。
皆様最後までおつきあいありがとうございました。
31名無しさん@1周年:01/10/04 15:56
良いカントリーメーカー教えて下さい!
32名無しさん@1周年:01/10/04 23:05
生活全般板より

嫁がカントリー&メルヘングッズ趣味
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1001734018/l50

カントリーかぶれはこれを読んで反省して下さい。
33名無しさん@1周年:01/10/04 23:54
>>32
そのスレ、貼ろうと思ってたのに・・
先を越された(w
34名無しさん@1周年:01/10/05 01:05
>>32
やっぱココで暴れてるのも生活版で荒れてる方だったのね。
何かあったの?
カントリーな女に男寝取られたとか?ププッ
きっとカントリーで検索して片っ端からちょっかい出すんでしょ。
ココもきっと荒されちゃいますねぇ・・・・・・
3532:01/10/05 01:15
>やっぱココで暴れてるのも生活版で荒れてる方だったのね。

初参加ですが何か?(藁
ついでに男ですか何か(藁藁

やっぱカントリーにかぶれちゃうと廻りが見えなくなるんだねぇ。
周りから侮蔑と嘲笑の視線で見られても気がつかないってのがなんつーかイタイ
36名無しさん@1周年 :01/10/05 01:21
>34
貴方の書込み、行間に悔しさ満点な所がカワイイね。
根拠も無しに相手を貶めようと必死な所が特に(ハライター
37名無しさん@1周年:01/10/05 01:22
>1
ペニーワイズは?
38名無しさん@1周年:01/10/05 09:43
ペニーワイズ好き。
ダイニングテーブルと椅子使ってます
名前わすれたけど椅子は二種類混ぜてます。
それに男でも女でもいいけどあなたくどい。
3937:01/10/05 10:10
>38
ええ?私のことですか?
はじめて書き込んだんですけど…。
40名無しさん@1周年:01/10/06 01:20
>>38
こんなだからカントリーな人はイタイって言われんだよ。
37はただペニーワイズは?って聞いてるだけじゃん。
しかもここの板が荒れてるのって
生活版のカントリースレッドが立つ前からじゃん
41名無しさん@1周年:01/10/06 13:38
>>40
この人ってカントリーな人なわけ?
家具の話したいだけだと感じたけど・・・
42(゚Д゚) ・・・:01/10/06 14:55
勘違いして暴言を吐いた挙句誤りを認めず謝罪しない。
真性DQSのカホリがプンプン

正直な話、生活版のスレの方が役に立ちました。ホントに。
43名無しさん@1周年 :01/10/06 22:11
というか、ここでキレちゃってる人って生活板で醜態晒したX5rL2Ktgでないの?
自分の非を認めない、キレやすい、(自分の)お里が知れる等々、そっくりなんだけど。
44名無しさん@1周年:01/10/07 01:06
カントリーかぶれのヤツは、得体の知れない宗教にはまってるヤツと変わらんな。
どっちも触れずに遠くから嘲笑しているのが一番。
「触らぬ神に祟りなし」と。
45名無しさん@1周年:01/10/07 01:59
>44
やめとけって…
キレた挙句にバスジャックでも起こされちゃかなわん
46名無しさん@かんつりー:01/10/08 23:32
>>45
バスやる勇気はなかろうよ。

洋服ダンスに立てこもりそう(´ー`;)
47名無しさん@1周年:02/01/21 15:40
カントリーは辛いよね。日本人には合わないよ。基本的には・・・
48名無しさん@1周年:02/02/12 13:16
アンファンとかセントマリアとかはダメですか?
49前田 慶次:02/02/12 16:40
私もカントリーは難しいと思います。もちろん他のスタイルとの組み合わせも出来ますが、
相当レベルの高い組み合わせで間違えないようにしないとオバサンカントリーになるかも(笑)
50名無しさん@1周年:02/05/20 13:16
51名無しさん@1周年:02/06/04 00:41
「私のカントリー」とか「素敵なカントリー」って
雑誌を見ると、小さなスペースにゴチャゴチャ、それっぽいものを
置いてる部屋がよくある。そんなのを見るから、カントリー??って
感じなんだろうねえ
52名無しさん@1周年:02/06/04 19:00
おばさんカントリー、おばさん和ちっく、おばさんイタリアン、
おばさんアジアン...なんだよ、それ!
53名無しさん@1周年:02/06/04 19:08
てゆか、ハートのくり抜きはやめれ。ハートは。
旦那は平気なのかな。仕事で疲れて帰って
あんな少女趣味な部屋でくつろげるんだろうか。
54名無しさん@1周年:02/06/05 02:36
イーセンアーレンいいと思うけど
大塚にちょっとあった
55名無しさん@1周年:02/06/06 23:21
私のはちょっといいカントリーだと思うんだけどな。
もう少しで満足いくものになるからそのうちうpしたい。
56家具板住人:02/06/08 06:46
最近自分の価値観押し付けて、スレ荒らすだけのDQNが増えてるなー。
なんか、同じ人間のよーな気もする。

>旦那は平気なのかな。仕事で疲れて帰って
>あんな少女趣味な部屋でくつろげるんだろうか。
奥さんに惚れてりゃ何でも許す。愛が無くなれば、ただイタイだけだな。
57名無しさん@1周年:02/06/08 12:31
愛とは別物のような気がするが・・・
58名無しさん@1周年:02/06/09 03:29
オレもそう思う
59名無しさん@1周年:02/06/09 21:01
知り合いの家
ハートくり抜き、ラブリーカントリー好きの40代なんだけど
ダンナが白髪まじりのちょびっと禿
浮いちゃってるんですけど・・・
若いうちはいいけど、年とっては・・・
客観的に苦しい。
60名無しさん@1周年:02/06/09 23:12
カントリー系の家具って、軽い物から、
すごく重いものまであるのですが・・・。
皆さんはハートのくり抜きがあるライトなものしか
ご存知ないのでしょうか?
この手のものは、俗称ホームセンターカントリーと
呼ぶようにしてますが。
61名無しさん@1周年:02/06/09 23:28
>60
みんなそのくらいのことはわかっていて
書いてると思うよ。
だから「ヤメレ」と
62名無しさん@1周年:02/06/10 15:50
ハートのくりぬきでも何でもいいじゃん。他人様が使うんだから。

知り合いでハートカントリー使ってる人見た事ないよ。
でもカントリー系雑誌には山のように生息しているね。
コワイもの見たさで、ちょっと見てみたいけど。
63名無しさん@1周年:02/06/10 16:47
フランスのプロバンス地方のカントリーな家にはあこがれるナー。
薄暗いそこにはやはりそれなりの素朴なカントリーな家具でもいいんだけど。
しかしアメリカンカントリーは好かんね。
64名無しさん@1周年:02/06/10 17:22
>>63
そうそう、ゴシックな雰囲気を残してるヨーロッパのカントリーはいいね。
他人様の趣味に口出しするつもりは無いけど、ハートのくり抜きは
自分の家では絶対使いたくない(w
65名無しさん@1周年:02/06/10 21:47
なんでアメリカンカントリーなんていうんでしょうね?
アメリカ人に怒られそう。
アンとアンディだっけ?あの人形コワすぎ。
一生懸命作ってる人には悪いけど。
66名無しさん@1周年:02/06/12 03:06
ハートのくりぬきだけがアメリカンカントリーじゃないよ。
木目の感じが好きだけどなあ。と言うオレもハートや
人形はパスです。
67名無しさん@1周年:02/06/12 08:42
カントリーの洋書(米国)を何冊か持ってるんですけど、
そこにはほとんどハートとか人形は出てこないですよね。
子供部屋には人形&ハートはあるんですけど・・・
なんで日本の「カントリー」ってつく雑誌に
いっぱい取り上げられるようになったんでしょう。
68名無しさん@1周年:02/06/12 20:03
雑誌の編集者の“程度”が低いんでしょうね。

69 :02/06/12 23:54
北欧カントリーが好きだ
70名無しさん@1周年:02/06/13 13:06
わが国のカントリーなおうちってこういうイメージしかないです
ttp://www.countryheartone.com/
71名無しさん@1周年:02/06/14 22:37
これぞ本当のカントリーって感じのサイト、日本であります?
見てみたいな〜。
72名無しさん@1周年:02/06/15 11:39
レオ・タフヴァリン大好きなんだよね
73名無しさん@1周年:02/06/15 22:24
それよりセント・ヴォレンの方がすごいよ。
74名無しさん@1周年:02/06/16 04:35
まースウェーデンハウスなんかだったら似合うと思うんですけどね、カントリー。
でもあれも敷地が相当広く無いとカントリー風こう配のきつい屋根は無理だそうです(関係者から聞いた)。
実際スウェーデンハウスで建てましたって家でも、何か無理して建てたっていうかしょぼさがね。。
個人的にはカントリーは相当風雪を感じるほど使い込まれた場合のみ、許す(藁。

75名無しさん@1周年:02/06/16 08:36
我が家は400坪の敷地にスウェーデンハウスです。
家具はいろいろ使ってますが、
カントリー家具が特別似合うこともありません。
76名無しさん@1周年:02/06/16 15:04
何げに自慢してる?=>>75
スウェーデンハウスは、建て具がパイン材ですよね?
家具もパインに限られてしまうのではないかとちょっとオモタ。
カントリーテイスト以外でパイン材ってあるんでしょうか。
77名無しさん@1周年:02/06/16 15:08
パイン材パイン材ってお題目のように唱える人がたまにいるけど
パイン材なんて、よっぽど厳選した材じゃないと素材の中でも
劣悪な方に分類されるのに。不思議。パイン材マジック。
78名無しさん@1周年:02/06/16 16:57
>>77
パイン材にもグレードあるの知ってるの?
7977:02/06/16 17:50
>>78
知ってますが何か?
80名無しさん@1周年:02/06/16 18:41
>>77
どんなグレードがある
81名無しさん@1周年:02/06/16 18:42
>>77
ごめんごめん。CLSでもALSでもいいよ。
82名無しさん@1周年:02/06/16 22:09
モデルルームに行ってみたけど、どう贔屓目に見ても
スウェーデンハウスは一番ちゃちく見えました。
パインの内装は結構好きなんだけどね。
日本の風土に合わないと思うんだけど、建材など
日本用に工夫して作られてるのでしょうか?
83 :02/06/17 01:18
パイン材だけがカントリーじゃないだろ。
アンティーク家具とか北欧の家具をうまく合わせりゃ結構いけると思うが。
84名無しさん@1周年:02/06/17 02:28
>>82
いや、スウェーデンハウスの窓は素晴らしいと思うよ、まじで。
ちゃんと見た?
85名無しさん@1周年:02/06/17 10:00
いいな〜
私なんていじりようのないチッコイマンション住まい。
カントリーにしたくても箱が箱なんで限度がある。
無理にごちゃごちゃやりたくないしなあ・・・
86名無しさん@1周年:02/06/20 02:15
>85
そういう住まいで、変にカントリーに凝り出すと、
ほんと、ごちゃごちゃしちゃうからねえ。
おっしゃる通り、無理にしなくてもいいのでは?
「私のカントリー」とかによく出ているじゃん。
ごちゃりまくりカントリーの家。あれはいけない。
87名無しさん@1周年:02/06/20 06:30
カントリーは一軒家か広いマンションでするべきだね。
狭いところだったら統一間のあるシンプルなやつのほうがぜったいいいと思う。
よけごちゃごちゃして物置みたいになっちゃうよ。
見てても見苦しいしね。
88名無しさん@1周年:02/06/20 13:50
ごちゃごちゃの小物って掃除が大変そうだよね。
89名無しさん@1周年:02/06/20 19:15
カントリー家具を大人っぽくセンスよく見せるには、絶対広さが必要なんだよ。
きっと。
嗅ぐ事態の大きさも、堂々としたものでないとすぐファンシーが入ってしまう、実は難しいテイストだと思うな〜
90名無しさん@1周年:02/06/20 19:31
カントリー調で素敵に出来る人は実は
かなりのセンスの持ち主ってことなのね。
91名無しさん@1周年:02/06/20 22:52
センスがイイというか、箱が良くなくちゃダメでしょ。
92名無しさん@1周年:02/06/21 06:56
センスない人は、何やってもだめ。
93名無しさん@1周年:02/06/21 14:14
センスのいいカントリーって具体的にどんなの?
サイトない?
94名無しさん@1周年:02/06/21 16:32
自分で探せよ
95名無しさん@1周年:02/06/21 19:56
>>93
センスって、人それぞれですからね。
あなたのセンスが、どんなんかで、サイトの紹介は難しいと思うよ。
具体的にどんなの・・・と聞くセンスですから、特にむつかしい。
96名無しさん@1周年:02/06/22 23:16
結局わかんないんだ・・・
97名無しさん@1周年:02/06/22 23:51
>>93

ちょっとイタイ気がするのは私だけでしょうか。。。
98名無しさん@1周年:02/06/24 03:09
日本の家で、カントリーでセンス良い人見た事ないよ。
99名無しさん@1周年:02/06/24 11:23
私がカントリーを初めて目にした知人の家は、
物を厳選してスッキリとしていたのでとても素敵でした。
それに影響されて本屋でカントリー系の雑誌を見てみたら、
あまりの趣味の悪さに愕然・・・
本当に素敵に暮らしてる人って雑誌とかサイトで露出してないと思う。
100名無しさん@1周年:02/06/24 13:35
ハゲドウ〜!!
101名無しさん@1周年:02/06/24 13:36
あ、100げとだった。やったー!
102名無しさん@1周年:02/06/25 03:58
雑誌に載ってるのはねえ・・・・・
どうしてあんなの載せるんだろ?きっと、購買層が、ちっぽけな家や
マンションに住んでる主婦が多いからだろうなあ。
私の家でも出来るわって感じになるんだろうなあ。悲しい
103名無しさん@1周年:02/06/25 04:03
雑誌でも「モダン・リビング」などははあ〜と溜息をつくために見るようなものだけどね(w
104名無しさん@1周年:02/06/25 12:37
その中間層を狙ったのが+1じゃない?
105名無しさん@1周年:02/06/25 13:18
そばかす人形のわんさかある家萎え
106名無しさん@1周年:02/06/25 21:06
「美○い部屋」を立ち読みして突っ込みまくるのが面白い!
あとは奥さん雑誌のインテリア特集。
何故にあんなにDQN…?
あんなんだったら、四畳半に裸電球、みかん箱の方がカコイイ!!
107名無しさん@1周年:02/06/26 04:04
だよなあ〜
畳にアメリカンカントリーだもんなあ
どうしてこんなのが雑誌に載るのかって
驚いたことある
108名無しさん@1周年:02/06/29 23:50
それにしてもなぜ、アメリカンカントリーは人気なのか?
ちっとも解らん。
畳なら、田舎の廃屋風ってーのはどうよ?
いちおうカントリー。
109名無しさん@1周年:02/06/30 11:42
そだねぇ、カントリー雑誌あれだけあるってことは
やぱ流行ってるんかいな?
110名無しさん@1周年:02/07/01 03:59
流行ってるというかディープなマニアがいるんでしょうねえ
チッポケな家に住んでて、あんのに凝られたらたまらんだろうねえ。
111名無しさん@1周年:02/07/01 20:27
そういうマニアは、だいたいおばさん。
「赤毛のアンが大好きで♪」とかほざくんだよ。
台所に、料理に使わない人形とかがイパーイ!
もう、土下座して謝るしかない!?
112 :02/07/01 20:35
台所に、料理に使わない人形とかがイパーイ!
>料理に使ってますが何か?
113名無しさん@1周年:02/07/01 21:38
PTAでトールぺインティングの講習会とかやってるよ。
カントリーもどきの人口はかなりいる。
114名無しさん@1周年:02/07/01 22:06
人形使ってなに料理すんだよ(w
115名無しさん@1周年:02/07/02 03:36
いま114さんが、いいことを言った
それにねえ、天井からホーローの鍋吊るしてどうすんの?

といいながら、私も家具はアメリカンカントリーが好き
開拓時代まではいかないけど、50年代あたり。それも
アメリカンだべ?
116名無しさん@1周年:02/07/02 12:55
人形のカタチした塩、こしょう入れとかじゃないの?
よく引き出物でもらうんだよね、趣味悪いのに。

天井からドライフラワー類つるすのって不衛生だと思わない?
風でホコリがパラパラと落ちてきそう。キッチンなのに。
117名無しさん@1周年:02/07/02 13:15
人形の塩こしょう入れの引き出物なんてイヤン
118名無しさん@1周年:02/07/02 20:10
最近カントリー雑誌によく出てくる橋本U子さん
のお部屋が苦手。ここのキッチンで出された
料理、ちょっと食べたくないな・・。
アンティークの物置き過ぎ・・・・。
119名無しさん@1周年:02/07/02 21:02
「カントリー調のでかいダイニングテーブルを通販で買えるトコ無いですか」って
聞こうと思ったんだけど、どーもお呼びじゃ無いみたいね。
失礼しますた。
120名無しさん@1周年:02/07/02 21:20
>119
いや、別に聞いてもいいんだよ。
その勇気があるならの話だがね。w
121119:02/07/02 21:33
ハハ・・・。
122名無しさん@1周年:02/07/03 00:25
115に少し胴衣
ドールとかいやだけど、家具は好きだなあ。
123名無しさん@1周年:02/07/03 10:35
>119
でかいってどのくらいの大きさですか?
ウレタン仕上げならいくつか知っています。

KFakutory http://www.kfa.ne.jp/
COZY TIME シリーズのダイニングテーブル4種が
最大90cm*200cmまで希望のサイズでオーダーできます。

うちではC-31を使っていますが、虫食いの穴まで作ってあって
木の肌触りもオイルやワックス仕上げには及びませんが、
普通の家具屋さんのパイン家具よりずっといい感じです。

立ち寄った家具屋で見て気に入ったのですが、引越し先が
配達地域外だったので、ネットショップで注文しました。
都内には店やショールームもあるし、地方の取扱店も
カントリー雑誌の広告には掲載してました。

他に地域限定ですが、ホームダイレクトでも大きなテーブル
を扱っているようで、値段もリーズナブルです。
通販の家具スレにも少し出ています。
http://shop.homedirect.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=3128&cm_large_cd=6&to=pr
124名無しさん@1周年:02/07/03 21:32
家では恐らく40年ほど前から存在すると思われる
「ちゃぶ台」を愛用しているのだが、これもカントリー?
125名無しさん@1周年:02/07/04 01:23
>123
いい家具みたいですね。でも高いわ。
こんなもんなんでしょうか?
126名無しさん@1周年:02/07/04 21:00
家は狭いのしか買えないのにカントリー雑貨は買えるからバランスおかしくなるんだよね。
どんなテイストでも壁紙やカーテン、照明など大枠からこだわってて、小物は機能もありつつセンスのいいものを控えめに置いている家だとおっ!と思う。
イチゴ柄が好きだからってイチゴ博物館みたいになってる家、怖い。幼い。
127名無しさん@1周年:02/07/04 21:40
センスは環境に作られる。日本は学校でも社会に出てからも
美的センスの磨かれる環境が余りにも少ない。
128名無しさん@1周年:02/07/05 16:03
日本の安い住宅にはディノスがお似合い。
129名無しさん@1周年:02/07/05 16:53
住宅が安いのではなく、人間が安物嗜好なのでは?
130名無しさん@1周年:02/07/05 23:31
本当なら大きい家に住んで、カントリーを満喫したいんだろうが
なかなかそうはいかないね。
特に日本の家は天井の低いシー、雑誌のような部屋にはなりにくい
やはり我が家サイズの家具(ちょい小さめ)が1番でしょ

キッチンはドールも油まみれになりそう!マメに掃除する人でナイトね
131名無しさん@1周年:02/07/06 00:18
キッチンド−ルはラップに包んで置いてますが何か?
132名無しさん@1周年:02/07/06 02:20
>131
ネタとしてはイマイチだけど、探せばそんな人いるだろうなあ

出版社も困ってるんじゃないかな。紹介できるような
家なかなかないから。
だから和室にカントリーなんて家も、平気で紹介してる。
133名無しさん@1周年:02/07/06 04:42
和室でカントリーは、相当イタいね。
アメリカンカントリー好きって、どうして手作り小物をやたらに飾りたいんだろう?
うちも昔、トールペイントしたコーヒーのフィルター入れとかもらっちゃって、すごい困った。
引っ越しでもう会わないだろうって事で捨てさせてもらったけど。
134名無しさん@1周年:02/07/06 12:46
小さい家にカントリーはイタイ。
小さい部屋にモダンの大きな家具を入れるのも、見苦しい。
鉄筋コンクリートの箱の中をナチュラル空間で埋め尽くすのもイタイ。
結局何したところで日本家屋には合わないんだから、好きにすればいいさ。
135名無しさん@1周年:02/07/06 14:14
和室でカントリーなんてのが雑誌に載ってるんだ?
すごく見てみたい。(興味深々
早速今日立ち読みでもしてみよ。
136123:02/07/06 14:21
>125
雑誌によく出ているペニーワイズのダイニングテーブルが4人がけで
108000円だったので、K-Factoryはちょっと割高かもしれませんね。
ここのは、180cmまでだけど安くてよさそうです。
http://www.kln.ne.jp/sakkies/Dining_Table.htm
137名無しさん@1周年:02/07/06 21:35
トールペイントしたコーヒーのフィルター入れ作って使ってますが何か?
138名無しさん@1周年:02/07/06 21:45
>>137
使うのは勝手だが、貰うには困ると133は言ってます。
日本の方ですか?
139名無しさん@1周年:02/07/06 21:48
>138
アホリカ人デース
140名無しさん@1周年:02/07/06 21:51
アホリカでは、トールペイントのコーヒーフィルター入れ(?)はDQN
ぢゃあないんでしか?
141名無しさん@1周年:02/07/06 23:20
トールペイント教室に通って最初の作品が
コーヒーフィルター入れだったな・・・
142名無しさん@1周年:02/07/06 23:37
最近、知り合った人の家に行ったら、完全なカントリーだった。
メルヘンも入ってて、かなり、凄い!!団地でね。私のカントリー
とかよんでんだろうなー。私には、受け入れられなかった。
モダン派なので。
143名無しさん@1周年:02/07/07 01:13
>135
たまに「〇〇カントリー」なんかの雑誌に載ってる。
障子だよ。障子の上にシェルフ付けて、ドールだよ。
前レスで誰か言ってたと思うけど、大きな家は買えないけど、
カントリーの小物なら買える、ってことでそうなるんだろうな。
144名無しさん@1周年:02/07/07 06:27
>>143
日本人が和室に住んでカントリー。。
外国人が見たらどう見えるんでしょうね。
なんでジャパニーズカントリーにシナイデスカ〜?と思ふだらう。。
145名無しさん@1周年:02/07/07 18:19
>>144
和室にカントリーって、外国人にはうけると思うよ。
146名無しさん@1周年:02/07/07 18:41
和洋折衷でしょ!
147名無しさん@1周年:02/07/08 00:08
カントリーも所詮自己満足の世界よ
148名無しさん@1周年:02/07/08 01:16
正直どうでもいい
149名無しさん@1周年:02/07/08 09:06
住み易ければ何でもよい
150名無しさん@1周年:02/07/08 21:27
ここは老人クラブですか?
151名無しさん@1周年:02/07/08 23:31
はい。
152名無しさん@1周年:02/07/10 01:06
毛塚千代 ってすごいらしいな
153名無しさん@1周年:02/07/10 11:26
凄いといえば凄いが・・
昔っから雑誌にでてるよ
154名無しさん@1周年:02/07/10 21:10
こわいよー、たちゅけてー。
155名無しさん@1周年:02/07/15 03:55
カントリー家具って、一般的に売っているんですかね?
なんだか、マニアなそれ専門の小さな店を探さないと
手に入らないような。
156名無しさん@1周年:02/07/15 17:48
>155
カタログもあって電話でも買える
結構芸能人の方も買っている。一生ものとして購入
値段も高いがそれなりに温かみのある家具です
カラーボックスとは訳違う
157155:02/07/16 04:14
>156
ありがとうございます。ですよね、カラーボックスとは訳が違う。
でもねえ、通販とかじゃなくて実際に見てみたいんですよね。
158名無しさん@1周年:02/07/16 04:30
159155:02/07/17 03:36
≫158
ありがとうございます。動くんですね。
店内一周させていただきました。
160名無しさん@1周年:02/07/18 23:43
「私の○ントリー」より「素敵な○ントリー」の方が
変なカントリーの参考になるよ
畳&襖の部屋にアンティークホーローとかアンティークの
ベビードレスとか…どう見てもびんぼったらしい
161名無しさん@1周年:02/07/19 00:52
≫160
マジでね、その通り。人が好きでやってることだから
いいじゃん、って話なんですが、和室のアメリカンカントリーは・・・
つらいんだよねえ。家は買えないけど、小物なら買えるっていう
つらい現実がそこにあるから。
162名無しさん@1周年:02/07/19 10:59
和室には茶箪笥に鉄瓶?
囲炉裏に蓑が似合うって?
和室に*かんとりー*でもいいんじゃないんでしょうか?
それで笑われても住む人に居心地の良い部屋なら
あと5年もすればおかしくならないかもね
163名無しさん@1周年:02/07/19 12:25
>>162
私も和室にカントリー家具でも別に構わないんじゃないかとも思いますけど
ただセンスが無いと人様に見せられるようなもんじゃないと思う。
カントリー家具自体、わざとラフな感じに仕上げているものが多いし。
というか、いわゆるカントリー家具って元々ヨーロッパの田舎の農家で
片手間に作った家財道具みたいなものだし、そういうのって
和室のような、きっちり作り込められた部屋には似合わないんじゃないかと。
ざっくり感のある部屋でないと無理な気がする。
164名無しさん@1周年:02/07/20 03:34
>162
いいですか〜??

まあ和室っていってもいろいろあるからね。
163さんのおっしゃるような「きっちり作り込められた」和室なら
百歩譲るとしても、
モルタル造りや天井まで2メートルもなかったりの
和室には、どうやっても合わんでしょ
165名無しさん@1周年:02/07/22 02:28
幼なじみで子供も同じ年の友達。
今まで猫ちゃんのカーテンがすごいなぁぐらいしか思っていなかったが、先日遊びに逝ったらカントリーのカウンターテーブルが、6畳の和室、しかも掘りごたつの横に鎮座ましましていた。
びびった。
やはり和室でカントリーはきつい。
166名無しさん@1周年:02/07/22 20:46
美しい部屋って雑誌はどうなの?
今日立ち読みしたらカントリーな部屋も載っててなかなかよかったよ。
天井低いマンションでも、これならいいんじゃない?ってのもあった。
私のカントリーと素敵なカントリーは今度探して見てみよっと。
167名無しさん@1周年:02/07/22 22:31
カントリー系の雑誌、どれ見ても同じ気がする
基本的に好きだから、見るんだけど、なんだかね・・・
168名無しさん@1周年:02/07/22 23:18
一口にカントリー家具といっても色々あると思うんです
我が家のキッチンにはアンファンの家具がありますが
ここのは和室にも合う様にできてますしサイズも小さめです
169名無しさん@1周年:02/07/23 02:20
美しい部屋はお金に余裕がある時に購入し、友達と眺めて
激しくツッコミを入れるという遊びをしております。
DQNのスクツで面白いですね。
奥様雑誌のムックの収納シリーズなんかも同じ理由で好きです。
170名無しさん@1周年:02/07/23 03:39
≫169
巣窟と書いて「そうくつ」と読む。
それともネタですか?
上げ足取りスマソのついでに、
そういう雑誌なんかで公団や賃貸アパートで
カントリー花盛りって家よく載ってるけど、
読者層がそういう人達なんだろうか?
171名無しさん@1周年:02/07/23 05:17
2ch語にツッコミ入れるなんて・・
初心者なのね(*´,_ゝ`*)ポッ
172名無しさん@1周年:02/07/24 01:23
ホンマか?それほど初心者でもないんだけど・・・恥ずかしい
散ります
ああ、最後に一言、カントリー家具の人気って、いまどうなんです?
なんだかマニアのみになっていってる気がする。
とにかく散ります
173名無しさん@1周年:02/07/24 08:06
>170
読者層、そういう人達だと思います。
昔古いアパートに住んでた頃は、他の雑誌は家が綺麗すぎて
参考にならなくて、「美しい部屋」にはまって、トールペイントも
習いに行ってました。
174名無しさん@1周年:02/07/25 02:14
>170
私もそうだと思う。でも30歳ぐらいまでの若い夫婦なら
それはそれでいいだろうね。将来の夢があるから。
しかし40歳越えて、古い賃貸ではちょっと寂しい。
ま、そういう人はもうカントリーなんかに興味ないか。
175名無しさん@1周年:02/07/25 11:07
私、5年ぐらい前には真剣にハートのくりぬきのテレビ台と
食器棚買おうとしてた事ある・・(汗
あの時買わなくって良かったよ。
やっぱり年代とともに趣味が変わっていく。
あのあと青柳啓子さんにあこがれて、白い家具ばかり
になってしまったけど、
最近は明るい色合いのスッキリした無垢の家具ばかりに
目がいくように・・(涙

アメリカンカントリーにはまるのって5年が限度では?
アメカン風味で新築一軒家をコーディネートした人って
一生そのままなのかしら??
176名無しさん@1周年:02/07/25 21:00
>>175
人生、すべてに、軽薄なのでは?

頭も!
177名無しさん@1周年:02/07/25 21:32
カントリー家具一式それえて後悔の嵐。
趣味が変わりました。
すべて買い変えたい。
178名無しさん@1周年:02/07/25 21:36
>177
買いかえれば?そんなに高価なもんじゃないでしょ。
179名無しさん@1周年:02/07/25 21:43
>177
ろ列も廻らないのか?
180名無しさん@1周年:02/07/26 04:25
≫179
そんな煽ってやるな。
でも面白い。
181名無しさん@1周年:02/07/26 15:13
1匹夏厨まぎれこんでる??
182名無しさん@1周年:02/07/27 02:34
家具って外国製がいいような印象あるけど、
アメカンは輸入物より、日本で手作りって感じの
方がいいような印象があるんですが?
そりゃあ、50・60年代ぐらいののアメリカ製なら
欲しいけど。
183名無しさん@1周年:02/07/28 11:00
出来の良い、悪いなんて関係無いのよ。
輸入であればそれで良い。
国産の家具はダサいね。
184名無しさん@1周年:02/07/28 18:23
趣味ってホント変わります。
20代半ばまで、カントリー、その後、アンティーク
今は、シンプルでニュートラルな感じ
何でも最後は、シンプルに行きつくのかな?
この先どうなるんだろ?
185名無しさん@1周年:02/07/31 03:17
中年になってアメカン家具を集め出した。
自分の部屋の中、パイン材の書棚と
スライド式の近代的?な書棚が同居してる
カントリー一色にするよりはいいか?どうなんだろ?
186名無しさん@1周年:02/08/02 03:24
≫184
それ、御自身の生活のグレードが上がったってことでは?
嫌味じゃなくてね。
だって、家具やインテリアに興味ある人でも、高級なものは
なかなか買えないでしょ。
ところがカントリーって、ガイシュツで誰かが「ホームセンター
カントリー」って言ってたけど、安く小物から買える。
まあ、その結果、シェルフや人形なんかばっかり増えた
和室カントリーになって、それが雑誌に載って、顰蹙を
買うようになるんだね。
187名無しさん@1周年:02/08/02 10:28
>186
カントリー全部が安っぽいとは限らないよ
食器棚15マン、ダイニングセット20マンでした
使うほど味が出てきてよい。
ちなみにシェルフ、ドール、レースはないぞ
シンプルカントリーなのだ
188名無しさん@1周年:02/08/02 11:16
趣味が変わったとき家具って捨てるんですか?
まだ十分使えるのに。
だからカントリーはだめなんです。
トールペイントにパッチワーク
ドライフラワー ・・・・若いみなさん考えて。
189名無しさん@1周年:02/08/02 11:36
リサイクルに出すんじゃないの?

モダンな家具だって飽きてくるよ。
190名無しさん@1周年:02/08/02 11:42
ヤフオクで売ってま〜す。
家具もトールペイントの小物も売れたよ。
シェルフ、ほうろう缶、カントリードール、
キッチン周りの小物、すべて売れました。
まだまだ需要がある、って事だね〜。
おかげで家の中スキーリ。
191名無しさん@1周年:02/08/02 15:17
>>190
イタイカントリー妻ですね。
それらの中で家具の名に値するのはシェルフだけだって。
みんなはもうちょっとちゃんとした家具について話してるんだけど。
192名無しさん@1周年:02/08/02 15:26
カントリー好きの人で
ちゃんとしたカントリー家具持ってる人少ないような。
いいカントリー家具持ってる人は
イタイ部屋になってないと思う。
193名無しさん@1周年:02/08/02 20:08
ペニーワイズで揃えてます。これもイタイですか?
194名無しさん@1周年:02/08/02 22:44
ペニーワイズは許す
195名無しさん@1周年:02/08/02 22:51
196名無しさん@1周年:02/08/03 01:35
家はカントリー系のものしかないので、うちにきた息子の友達は
(すげーー!こんな可愛い部屋見たこと無い!)とよく言います。
私はカントリードールとか作って売ってててだんなより収入がいいです。
でも税金の申告しません。えへ!
197186:02/08/03 03:51
>187
小銭で買えるのを集めたがるってことです
うちもそうだよ。シンプルカントリー
オレの部屋は大きな書棚兼飾り棚とブックラックに
シェルフがひとつ。デスクがカントリーでないのが
あれなんだけど、ドールなんかはない・・・まあ、
男の部屋であったら、怖いけどね。

198名無しさん@1周年:02/08/04 01:34
>196
えへ、って言ってる場合か
納税は国民の義務だ
よほど旦那、稼ぎ悪いようだが
199名無しさん@1周年:02/08/04 22:16
今カントリー系の小物がカントリー関係のイベントで
とてつもなく売れるんだよ〜〜。ホームページでも
新作更新と同時に売り切れなの。
200名無しさん@1周年:02/08/04 22:29
ttp://www.fan.hi-ho.ne.jp/tiara/

↑こういう雑貨のことですか?
201名無しさん@1周年:02/08/04 23:09
東京や大阪でのカントリー関係のイベントによく行くけど人が多すぎて
入場制限があったり、入れても人が多すぎて作品に近づけない!
ちょっと人がすいてきたかなと思ったら目当ての作品はもう無し状態。
この世界は不景気とは関係ないの?
202名無しさん@1周年:02/08/05 02:01
マジでお尋ねしたいんですが、
そういうカントリー関係のイベントに来る人って
何歳ぐらいが多いんですか?
もちろん主婦が主流なんでしょうね。旦那さんも来てます?
203名無しさん@1周年:02/08/05 11:42
20代30代の女の人が多いけど、下手でも手作りの家具が作りたいと言う人も
とにかく多いので木工しているだんなさんもいて、夫婦で、出展したり
見ている人もいます。
204名無しさん@1周年:02/08/05 21:31
>>191
あの〜、家具(食器棚、テーブル類)もヤフオクで
売って、そのほかのものを羅列しただけなのですが。
シェルフが家具だとは思ってませんよ。
205202:02/08/06 02:41
≫203
ありがとうございます
40歳代以上は少ないんですか。
やはりアメカンって結婚10年未満の奥さんに
ファンが多いのかな?
将来の我が家を夢見て。
206名無しさん@1周年:02/08/06 06:59
単に日本のカントリーが子どもじみてる体ろ
そうじゃないカントリーは高いし大きいし。
207名無しさん@1周年:02/08/06 20:26
カントリー雑貨は今
単に子供じみているものは売れません。
でもいいものはホント高いよ〜。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しさん@1周年:02/08/07 03:59
高くていいものを買えない団地妻が
安っぽい物をいっぱい集めて
部屋をどうしようもない状態にする。
それでカントリーしてます、って言わないで。
210名無しさん@1周年:02/08/07 15:40
そういう人も沢山いるね。
でも今はそういう人じゃない人も沢山いるよ。
素敵なカント○ーて、変な部屋多い。
でも、わたしのカント○ーって
写真とる人が単にうますぎるだけの感じがする。
211名無しさん@1周年:02/08/07 22:08
>210
同じくそう思う
雑誌に載るような家はスゴイってことだよね
写真とるのも上手し
ごてごての雑誌に載ってるようなカントリーが全てとは思わないでほしい
元・安全地帯の玉置さんなんてKファクトリーの家具でそろえて
いい感じの部屋で本に載ってました。あれもいたいの?と聞きたい
212名無しさん@1周年:02/08/07 22:27
>>209
「美しい○屋」には沢山いるね。
でもそういうのって一時的なもので、何年か
経って年を重ねれば「ちょっと違う」って
気がつくものなんじゃないの?
10年以上も「美しい○屋」状態の人っていないと思ふ。
213名無しさん@1周年:02/08/07 22:43
「うつくしい部屋」が、なぜ何十年も存在しつづけてるのか理解不能。
読者層って、どんな人なの?
214名無しさん@1周年:02/08/07 23:45
あの雑誌はいかん
センス悪すぎ
215名無しさん@1周年:02/08/08 01:50
≫210
そうですね。そうじゃない人も多いですね。
でも・・・↓
≫211
≫元・安全地帯の玉置さんなんてKファクトリーの家具でそろえて
≫いい感じの部屋で本に載ってました。あれもいたいの?と聞きたい

こういう意見はどうなんだろ?聞きたいと言われても、その部屋見てない
のに。有名人がやってるからって、だから何なんだ?
そういう子供みたいなことを堂々と書く世界の狭い人間がいるんだねえ(怖

≫212
納得です。だから2,30代が多いのか。
216名無しさん@1周年:02/08/08 12:00
タマキさんってKファクトリーなんだ?
奥さんの趣味なのかな〜
個人的にはイタイと思います。Kファク。
217名無しさん@1周年:02/08/09 01:15
≫211もかなりイタイよ
家具のブランド名と芸能人の名前で判断するなんて・・・イタタ
218名無しさん@1周年:02/08/09 11:37
「団地妻」て言われるのもなんだかね
団地に住んでカントリーはだめ?
219名無しさん@1周年:02/08/09 13:08
>211
その雑誌、Kファクトリーの家具を扱っている家具屋に置いてあったので
見たことあります。
玉置さんの部屋は大人っぽくしてるけど、私には少し暗くてクドイ感じが
しました。
もっとシンプルで明るい感じが好きなので。

>216
Kファクトリーはハートのくり抜きとか無くてシンプルでいいと
思うんだけど、イタイですか・・・ しょぼーん
うちのダイニングセット、ここのです。
220名無しさん@1周年:02/08/09 20:29
>218
ダメもなにも無理でしょ
2DKや3DKで子沢山。
そんなでするからイタイ小物ばっかりで
部屋がゴチャゴチャになる。和室でカントリーとか。
221名無しさん@1周年:02/08/09 20:37
>220
子沢山は余計だろ。
勝手に決めるなよ。
222名無しさん@1周年:02/08/09 23:01
なんでカントリー=小物雑貨ゴチャゴチャなの?

我が家はカントリー家具を置いてるけど、雑貨は置かずに
シンプルにしてます。
223名無しさん@1周年:02/08/09 23:07
>221
えてして、そういう家が多い

>222
えてして、そういう家が多いってこと
オマエの家のことなんか聞いてねえ

224名無しさん@1周年:02/08/10 01:42
≫221
いや余計なことでもないな。そういう計画性のない奴だから
部屋の大きさも考えないでカントリーをしようとする。で、収拾
つかないくなる。
225名無しさん@1周年:02/08/10 01:50
>222
写真うpきぼん。
226名無しさん@1周年:02/08/10 16:07
220=223=224
「美しい○屋」もしくは「すて奥」の読みすぎ。
227名無しさん@1周年:02/08/10 19:53
ここが噂の貧乏人が集まるスレですか。

最近、特に貧乏臭いですね。
228名無しさん@1周年:02/08/10 20:02
業者です。

カントリーって、金持ちか、貧乏人かのどちらかしかいません。
中間が不思議なくらい、いませんね。

ここはどちらかと云うと、後者の人が多いようです。
229名無しさん@1周年:02/08/10 22:18
どこの業者だよ。
230名無しさん@1周年:02/08/11 03:52
>226
いいえ、読んでるのは「素敵な〇ン鳥ー」

>228
マジで業者?もしそうなら、もう少し
詳しいこと聞かせて。
231名無しさん@1周年:02/08/11 04:56
なぜ、団地に住んでいる奥さんは、カントリーが好きなのですか?
しかもチェックだのハートだの熊ちゃんだの入り乱れて。
それで子供がいるから子供のおもちゃもあって。

あー、想像しただけで気が狂いそう。
232名無しさん@1周年:02/08/12 01:42
>231
ささやかな小銭で、その気分が味わえるからです
233名無しさん@1周年:02/08/12 16:46
一時期は死にかけてたカントリースレ。
最近はカントリー好きな奴も嫌いな奴も集まって、
活気があって何よりです。
234名無しさん@1周年:02/08/12 20:53
ほんと賑わってるね。
キライなわりには気になる存在らしいね、カントリー。
235名無しさん@1周年:02/08/12 23:46
ウレタン樹脂とかラッカーとかの塗装がきらい。
カントリーは、オイルステン仕上げで自分でビーワックス塗って
メンテできるところが良い。

いまんとこペニーワイズ最強?
もっとすんばらしいカントリー家具メーカーって知りませんか?
236名無しさん@1周年:02/08/13 02:11
≫234
いや、カントリーが嫌いな人は来ないでしょ。
ウサギ小屋に住んでカントリー!って言ってる人がイヤなだけ
237名無しさん@1周年:02/08/13 03:41
>>236
↑は半角で入力しる!w
238名無しさん@1周年:02/08/14 23:28
>235
個人がやってるところでもいいトコあるよ
239名無しさん@1周年:02/08/15 04:11
>238
そちらの方が多いかもね。
アメカンといいながら、本当にアメリカ製の家具を
持ってる人って少ないのでは?
本物のアメリカ製はいいよ。少々、雑な造りでも、それも味に感じる
240名無しさん@1周年:02/08/15 04:43
北海道のただっぴろい牧場の真ん中に立っているカソトリー風のレストランには好感が持てた。
241名無しさん@1周年:02/08/15 22:04
毛塚千代さんの部屋とか、若干うさんくさいけどちはるの部屋とかは
カントリー入ってても、センスよく感じたが、ばりばりカントリーで
星条旗だの人形だのハートだのが部屋中に点在して、柄柄の部屋には引きます。
242名無しさん@1周年:02/08/16 03:51
>241
多くの人も同じ意見だと思われ
星条旗や人形はお小遣いで買えるからねえ
まともな家具なくて、そんなのばかり増える団地妻
243名無しさん@1周年:02/08/17 00:05
>241
ちはるの家みたいのと、人形やハートくりぬきの家とは
まったくの別物にみえる。
同じカントリーって括りでいいのかね。
244名無しさん@1周年:02/08/17 02:03
別物です。要するに資金力の違いだね。
アメカンって、読書や音楽と違って趣味にするにはデカイからね。
住居を丸ごと舞台にしてしまうから。
それがわからない身のほど知らずがホームセンターや100円ショップで
自分の欲求を満足させようとするから、変なカントリーが出てくる。

245名無しさん@1周年:02/08/17 03:10
え、わしにとってはちはるの家も充分に寒いのだが…。
246名無しさん@1周年:02/08/17 08:19
ちはるの家なんてただの安建売住宅ジャン。
注文つけまくったらしいけど(w
ビンボくさ〜 
247名無しさん@1周年:02/08/17 13:24
アメリカのカントリーっていうと大草原の小さな家を想像するなあ。
漏れはホームステイしたイタリアの家が理想だ。
パイン材使用ってところが世界共通のカントリー家具の定義でいいのかな?
248名無しさん@1周年:02/08/18 04:17
なんのポリシーもないインテリアや、寒いハートだらけのカントリーに比べたら
ちはるの家は十分素敵だし魅力的だと思う。
究極のカントリーを求めてる人にはもの足りないだろうけど・・・
249名無しさん@1周年:02/08/18 21:44
ちはるの家がカントリーなんて思ったことないけど。
あれってカントリーだったの?

ちはる自身に魅力を感じないので、インテリア見てもなんとも思わない。
芸能人なのに、せまっちぃ建売に住んでるなーとは思うけど。
250名無しさん@1周年:02/08/18 23:05
ところでカントリー家具って、どうしてハートのくり抜きがあるの?
由来は?
251名無しさん@1周年:02/08/19 00:05
>250
ハートのくりぬきがないカントリー家具の方が、断然多いですが??
252名無しさん@1周年:02/08/19 03:30
日本製のやつはハート多い。
やはりカントリーは輸入品に限る。
253名無しさん@1周年:02/08/19 11:38
団地妻はハートのくりぬきが好きなんでしょ。

輸入品カントリーはサイズ大きいから、団地には入らないしね。
254名無しさん@1周年:02/08/20 00:18
>250
アメリカ大陸に移住してきた元ヨーロッパ人たちが、
「お金はないけど、ココロは豊かだ」
みたいな意味で、自作の家具にハートのモチーフを用いたと
伝え聞いている。

ハートの柄は可愛くて大好きだけど、カントリーのハートだけは
どうしてもいただけない。
あと、どうしてカントリーにはチェックの服を着た人形が登場するのか、
知ってる人いたらレポきぼ〜ん。
255名無しさん@1周年:02/08/20 08:17
ハートのくりぬき大っ嫌い!キモイ!
でもカントリー家具は好きよ。
256名無しさん@1周年:02/08/20 15:55
>254
なるほどね、一応正式(?)な物だったんだ。
オレは日本人が考案したのかと思っていたよ。
257名無しさん@1周年:02/08/20 19:30
「お金はないけど、ココロは豊かだ」

団地妻が使ってるのも、うなずける。
258名無しさん@1周年:02/08/20 23:05
なんか、団地妻に異常に反応してる人が1人いるね。
259名無しさん@1周年:02/08/21 01:52
いや、一人じゃないと思うよ。私は1回しか書いてないし。
みんな思ってるんじゃないの?
260名無しさん@1周年:02/08/21 17:34
て事は、団地妻こそ真のカントリー人?
261名無しさん@1周年:02/08/22 03:56
↑それはちょっと・・・
みなさん、団地妻にこだわっているんじゃなくて、
アパート妻でも、賃貸住宅妻でもいいんでしょ。
つまり、状況を的確に判断しろってことざんしょ?
人形、ハートの小物、小さなシェルフだけでは満足出来ない。
かといって家具を買うお金も、置く場所もない。だから、
100円ショップでそれもどきの物を大量に買って自己満足。
質より良ってことね。
262名無しさん@1周年:02/08/22 19:30
>261
量ですな。いっていることは当たりです
まあ大目に見てやってくだされ
263名無しさん@1周年:02/08/22 21:37
>261
ストレス解消?
264名無しさん@1周年:02/08/23 00:18
大塚家具にいっても百貨店にいっても
カントリー家具ほとんどないよ。さびしい・・・
265名無しさん@1周年:02/08/23 03:03
ストレス解消かどうは知らんけど
真実をついてるとオモワレ
266名無しさん@1周年:02/08/23 15:36
>261
いくらなんでも百円ショップのもの大量って、酷く言い過ぎでは・・・
本当に好きなら、家買うのは無理でも家具ぐらい買ってるでしょう。
それすら無理な人はカントリー好きの内に入らない。
267名無しさん@1周年:02/08/24 00:54
いや、ところが奥さん、そういう人が結構いるんですよ
268名無しさん@1周年:02/08/24 03:20
壁がクロスなんです。本格的なカントリーしたいなら
パインかオークにすべきでしょうね。できるの?
269名無しさん@1周年:02/08/24 18:33
100均の商品でカントリーなんて作れるの?
想像がつかないんだけど。
270名無しさん@1周年:02/08/24 23:33
>268
他所のスレで聞いたんだけど、床のフローリングと比べて面積比3分の1位の価格で出来るらしいよ。
パインだと結構安いらしい。
271268:02/08/25 03:40
>270
ありがとうございます。意外と安く出来るんですね。
全部の部屋とはいわないけど、自分の部屋だけでも
そうしたいなあ。クロスってどうも、ちゃちく感じる。
272名無しさん@1周年:02/08/27 00:15
パインかなにかわかりませんが、ウッドのゴミ箱ってどうなんです?
洗いにくそうだし、臭いが染み込みそうで遠慮しているんですが
273名無しさん@1周年:02/08/27 00:26
ごみ箱どころか、洗面所のボウルとかキッチンの天板まで木製にこだわっているのを
カントリー雑誌で見た事があります。
油汚れなんかどうやって掃除するのか?
それとも料理をしないのか?
274名無しさん@1周年:02/08/27 10:25
いや〜私もカントリーっぽい家具ちょっと好きだけど、
ネットショップ探すとスゴイね!
アメリカンカントリーのショップが山ほどある!
で、sold outって書かれた商品が多いの。
変な人形やセコイ雑貨が結構な高値で売れてる。
やっぱカントリー流行ってるんだなぁと実感。
でもカントリーっていっても、私はああいう安っぽい小物で
部屋埋め尽くすのは嫌だなぁ。もっとシンプルがいいと思う。
その方がカントリー家具も高級感アップすると思うんだけど。

>273
防水加工とかしてるんじゃないかな。
そこまで木製にこだわってるお宅、見てみたい。
275名無しさん@1周年:02/08/28 02:48
≫274
≫でもカントリーっていっても、私はああいう安っぽい小物で
部屋埋め尽くすのは嫌だなぁ

多くの人がそうだと思うよ。カントリーの雑誌とか見て、憧れてるけど
本物を買えない人が小物に走る。
276名無しさん@1周年:02/08/28 13:16
@輸入家具でカントリー
A日本製、あるいは手作りでカントリー
Bホームセンターでカントリー


100均でカントリー?
こんな順序じゃない?本人が気に入ったんなら100均でも
ホームセンターでもいいじゃん、って意見あるだろうけど、
やはり本物の良さを知らないと話にならないのでは。
277名無しさん@1周年:02/08/29 12:10
そういえば、100均だけどカントリー系の小物がそろっているお店が、
関西にあるそうですね。「ナチュラルキッチン」だったかな?
関東圏には出店していないのかな?
ご存知の方、教えてください。
278名無しさん@1周年:02/08/29 14:17
>>272
パインのダストボックス使ってるよ。
中のペールさえ清潔に保てば問題なし。
一度、ひどく汚した時に ええい、洗っちゃえって
水洗いしたけどまだ使えてる(w
279名無しさん@1周年:02/08/29 14:22
>>273
そこまでキッチンにこだわる人なら
使ったらすぐ掃除してるのだとオモワレ。
280名無しさん@1周年:02/08/31 12:42
同意
281名無しさん@1周年:02/09/02 04:04
カントリー家具流行してる?そんな実感ないんだけど。
しかし、このスレにある「カントリー系」の系って
いかにも日本って感じ。
282名無しさん@1周年:02/09/03 10:23
カントリーの本当の意味が知らないで部屋を飾りまくっている人
たくさ〜ん
283名無しさん@1周年:02/09/04 01:02
自宅の敷地面積80坪、年収1000万以上ない方は
カントリーに、はまらない方が良いかと。
安っぽい小物ばっかりで家の中がすごいことになるからね。
284名無しさん@1周年:02/09/04 02:03
年収2000万、敷地面積は100坪が最低ラインだと思ってました(藁
285名無しさん@1周年:02/09/04 09:21
勘違いしてない?
カントリーは田舎臭くて安っぽいものだよ。
古くから使ってるボロ家具を、引き続いて使って行くような。
敷地うんぬんはイイけど(海外だしね)、低年収の人向けだよ。
286名無しさん@1周年:02/09/05 00:09
>285
それこそが、通称「団地でカントリー」ってやつでしょ。
きっちりと極めてるお家はごちゃごちゃしてなくて和めるよ。
287名無しさん@1周年:02/09/05 02:20
奥様同士の醜い争いが垣間見えるスレですね
288名無しさん@1周年:02/09/05 03:00
≫285
勘違いしてない?
古い家具は高いよ。
289名無しさん@1周年:02/09/05 10:19
本物のカントリー家具って自給自足の生活の中で生まれた
農家の手作りの調度品だよ。高級であるはずがない。
290名無しさん@1周年:02/09/05 10:26
みんなイメ〜ジしているものが違ーう。
291名無しさん@1周年:02/09/05 11:15
アンティークで、しかもカントリー欲しがるなんて日本人くらい。
本当のカントリーは代々使って古くなったものだよ。
292みなしごハッチ:02/09/05 11:31
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
293名無しさん@1周年:02/09/05 15:26
もっと激しいバトルきぼん!
294名無しさん@1周年:02/09/05 16:05
あの、私の認識ではアンティークとカントリーは全然違うと
思ってたんですが、どなたか定義を教えてください。
295名無しさん@1周年:02/09/05 16:46
カントリーが好きでご自宅をカントリーにしている方
ゴチャゴチャ感は無いように、スッキリさせてますか?
それともあの何でも見せて、並べて、吊り下げて、が真骨頂なのですか?
決して中傷じゃないです。素朴にただの疑問なのです。
ターシャ・チューダーという有名なおばあさんの本を読むと
こういうのがカントリー???とか思うのですが、よくわからないのです。
あのおばあさんの暮らし振りや、衣装(服装)、お庭、みんなステキですよね?

296名無しさん@1周年:02/09/05 17:08
カントリーで素敵に見せるのって、センスの良し悪しよりも
生活習慣に重大なポイントがあるように思う。
297名無しさん@1周年:02/09/05 17:27
生活習慣とは?
298名無しさん@1周年:02/09/05 20:32
自給自足の生活でしょ、物を大事にすると言うこと。
いきなり1部屋カントリー家具に変身ではだめ
「揚げ物すると部屋が汚れる〜」でレトルト物やデキアエの食事ばかりの
家はダメダ〜メ。
>295私も好きな本です
299名無しさん@1周年:02/09/05 21:26
もっとバトルして!
300名無しさん@1周年:02/09/05 21:41
>299
おまえが意見出せ
301名無しさん@1周年:02/09/05 22:43
なかなかアツくていいですね〜(藻
302名無しさん@1周年:02/09/05 22:57
>カントリーは田舎臭くて安っぽいものだよ。
>古くから使ってるボロ家具を、引き続いて使って行くような。
>敷地うんぬんはイイけど(海外だしね)、低年収の人向けだよ。

????????????????????
303名無しさん@1周年:02/09/05 23:37
みんなかんとりーに高級イメージを持ってるのれすか?
304名無しさん@1周年:02/09/05 23:40
いわゆる高級っていうんじゃないとは思うけど
でもカントリーったって色々あるんじゃないの?
一口にヨーロッパやアメリカの田舎つったって
ビンボーから金持ちから混ざってるだろうし・・・そもそも基準てあるのか?
305名無しさん@1周年:02/09/06 00:23
カントリーと1口にいっても色々あるからね
和風カントリーもそうでないかい?
306名無しさん@1周年:02/09/06 08:41
>>304
ヨーロッパやアメリカの金持ちはカントリー家具は使わない。
307名無しさん@1周年:02/09/06 08:49
>>306
うまいこと言う。笑

普通デザイナーがいて、彼らはそういうのは選ばない。
308名無しさん@1周年:02/09/06 09:28
日本ではカントリー家具が高いんで高級イメージがあるのかな?
「案とステラ」も高いよね
309名無しさん@1周年:02/09/06 09:51
ヨーロッパじゃ家具っていうのは収納用品としてよりも、部屋の装飾や
嗜好品としての要素が強いんだよ。だから様式やデザインを大事にする。
そんな中で、いわゆる「カントリー家具」っていうのは、未開の地で
収納力を第一に下級層の人々が作り出した、装飾を押さえて実用に
徹したホームメイドの家具なんだよ。ただ、装飾は押さえていても
アジアの庶民みたいに「使えりゃ何でもいい」っていうのは無くて
ちゃんと伝統を踏まえたデザインになっている。
今じゃその「カントリー家具」も一つの様式として根付いているけどね。
でも金持ちが好き好んで使う家具じゃない。
310名無しさん@1周年:02/09/06 16:05
イギリスとかのカントリー家具って、店の内外に、椅子とかテーブルとか
山積になっていて、それを買ってきて自分で塗装して使う、みたいな
イメージがあります。だから高級なイメージは抱いてませんでした。
日本のカントリー家具、アントステラとかペニーワイズとかの家具が
ワリ高に設定されてるから、高級イメージを持ってる人がいるのかな?
311名無しさん@1周年:02/09/07 04:00
本来はそうかもしれないけど、日本ではねえ・・・・
久々にマジレスすれば、アメリカ製のパイン材の本棚、
ガラス扉付きのを18万で買った。
気に入ったカントリー家具ってなかなかないから、
見つけたら買うことにしている。そう思うと、
やはり高いよ、日本では。
312名無しさん@1周年:02/09/07 11:58
>>311
ガラス扉が付いている時点でカントリー家具ではなくなってるんじゃ?
あ、カントリー「風」家具なのかな?

高価格=高級品てわけじゃないのにね。
日本でカントリー家具が高いのは、あまり需要がないからじゃないの?
313名無しさん@1周年:02/09/07 13:14
18万円って、高いかなあ?
314名無しさん@1周年:02/09/07 14:05
>>313
国産で無垢材使った本棚だったら安い部類に入ると思う。
アメリカ製でパイン材で、しかもカントリーじゃ18万は高いんじゃ
ないかなあ。でもアメリカでもそこそこの家具はそんなに安くないよ。
アメリカに限らないけど、ヨーロッパなんかでも安い家具は
やっぱり海外生産だし。
315名無しさん@1周年:02/09/07 16:37
カントリーって、アメリカとかで代々使ってて使い古していくのがカッコイイんでしょ?
日本人がいきなり真似してもカッコ悪くないの?
316名無しさん@1周年:02/09/07 20:06
これから使い古していくんではないかな?

カッコつけでなくオイル仕上げのカントリー家具に触ったことありますか?
暖かい感じでとてもいいですよ
317名無しさん@1周年:02/09/07 21:57
>カッコつけでなくオイル仕上げのカントリー家具に触ったことありますか?


意味不明。ブラッククリークは街全体がカントリー一色だったな。
中学生の時行ったけど。
あれぐらい徹底してれば素敵だ。
318名無しさん@1周年:02/09/07 23:20
18万の本棚ホスイ
319名無しさん@1周年:02/09/07 23:24
誰か雑誌に載った人なんている?
320名無しさん@1周年:02/09/08 00:14
子供のころに見た、アルプスの少女ハイジという
アニメに出てる男の子の家に、木で出来た素朴な
机や後ろにハートのくりぬきある木の椅子とか出てきて
可愛いな〜って憧れてた。ハートのくりぬき家具って
日本人の考えたお間抜けカントリー家具じゃなくって
パッチワークのパターンみたいに意味のあるものなんだってね。
321名無しさん@1周年:02/09/08 00:41
日本の団地に置いても可哀想だけどね
322名無しさん@1周年:02/09/08 03:09
団地団地しつけーよ
323名無しさん@1周年:02/09/08 03:21
面白いね、18マンの本棚を高いと思うか安いと思うかで、
その人の持っているカントリー観はわかるようで。

≫322
確かに、しつけーよね。寂れたスレを盛り上げる煽りで
書く人いるだろうけど、いまは必要なかったぞ。
324名無しさん@1周年:02/09/08 04:16
カントリーな家の人、自宅をうpしてほしい
325名無しさん@1周年:02/09/11 04:08
うpしたいけど、そんなテクのない素人です
誰か、これでもか!っていう凄いの見せてくれないかな。
いろんな意味ですごいの。
326名無しさん@1周年:02/09/11 11:01
自分ではすごいと思ってないヨ、きっと(普通と)
隠し撮り!ひとんちのすご〜い部屋。っていうのがいいな。
327名無しさん@1周年:02/09/11 12:53
日本のカントリー系雑誌見れば、いくらでもすごいの見れるジャン。
328名無しさん@1周年:02/09/11 17:44
イギリスとアメリカのアンティークフェアーに行った事がありますが、
オールドパインのカントリー家具はむこうでも高いですよ。
オークのアンティーク家具より高かったりします。(程度のいいやつ)
ちなみに海外のアンティークショップでハートのくりぬきは見た事がありません。
329名無しさん@1周年:02/09/11 17:57
>カントリーは田舎臭くて安っぽいものだよ。
>古くから使ってるボロ家具を、引き続いて使って行くような。
>敷地うんぬんはイイけど(海外だしね)、低年収の人向けだよ。

????????????????????
330名無しさん@1周年:02/09/11 19:26
↓ここのオールドパイン、見掛けも価格も結構なかなかだと思いません?

http://www5.ocn.ne.jp/~grape-v/old.htm
331名無しさん@1周年:02/09/11 20:28
>329
コピペばかりしてないで意見書いたら?
332330:02/09/11 20:54
カントリーが金持ちの物だろうが、貧乏人の物だろうが、お百姓の物だろうが、そんな事はどうでも良いのです。
あの、新品なのに歴史を感じさせるようなたたずまいに魅力が有るから買うのでしょう。
333名無しさん@1周年:02/09/11 21:27
>330
見た見た。いいね、でもテーブル天板6.5は分厚いね。
重たそう・・他の家具との調和がむずそう
334330:02/09/12 08:19
このダイニングテーブルの一番でかいのを買おうかと思っちょります。
本当は4本足って好きじゃないんだけど。
あと下から2番目のヤツをリビングテーブルにするつもりです。
http://kln.ne.jp/sakkies/OLD_PINE_FURNITURE.html
↑ここの支店みたいだけど、こっちは大分前から売り切れ状態です。
高くは無いですよね。
335名無しさん@1周年:02/09/13 15:17
値段もさほど高くは無いと思う。
我が家も3人掛けのベンチを注文中10月末に届く予定
座高がすごく低くていいんです、9万近くしました。
336  :02/09/13 22:27
カントリーしのぶ
337名無しさん@1周年:02/09/15 01:02
シンプルだけどどこかちょっと凝ってるカントリーが
好きです。毛塚さんは本来好きな系統じゃないけど、
うまいのでイイと思う。ちはるさんは…???建て売りだって
内装は別業者に頼めば、そりゃ違うようになるでしょうねえ、
と思ってしまいます…あと、子供部屋、おもちゃが外国製品
ばかりで子供はハム太郎とかウルトラマンとかほしがらない
のかな?と疑問。

あと、アンとアンディ(だったっけ?)だらけの部屋とか見ると
目眩が…人様の趣味は人様の趣味、としりながら。あれって
なんであそこまで集めるんでしょうかねえ???
338名無しさん@1周年:02/09/15 01:26
>337
>なんであそこまで集めるんでしょうかねえ???

その答はガイシュツですが、家が小さくて、資金もなく、そういう
小物しか買えないからだと・・・それでカントリー気分満喫!

339名無しさん@1周年:02/09/15 01:46
<美しい部屋>みたいなカントリーのことですよね?
ホント、あれに出てくる写真のお部屋は一つも美しくなくて
タイトル間違えているんじゃないかと・・・
ゴチャゴチャと缶並べたり、キルト(パッチワーク)飾ったり、
安い生地買い込んで縫ったカーテンだったり、カヴァーだったりで
もう本当にセンス無いです。見ていて悲しい。
色のセンスのある子供も育たないなと思います。

340名無しさん@1周年:02/09/15 02:41
パイン材の家具はもう買わない。
柔らかくて傷が目立ち過ぎ!!!!
341名無しさん@1周年:02/09/15 03:43
>>340
つーか使い込んで傷だらけにしてこそ
カントリー家具の醍醐味だと思うのだが。
342名無しさん@1周年:02/09/15 10:55
>>340
部屋との調和がとれてないから傷が目立つんだよ。
家具の傷が目に付く、目立つって思えるのは
その部屋の雰囲気に合ってない家具ってこと。
343名無しさん@1周年:02/09/15 11:13
>339
>ゴチャゴチャと缶並べたり、キルト(パッチワーク)飾ったり

缶を飾る事が悪い訳ではなく、キルトを飾ることも悪いわけではない
ただセンスが無いためにイカサレテナイんです
キルトは飾る物より使う物なんですがー本来は・・・
344名無しさん@1周年:02/09/15 11:39
ププッ
345名無しさん@1周年:02/09/15 13:58
ぷはーっ
346名無しさん@1周年:02/09/16 01:34
今でてる「私のカントリー」の17ページ目あたりは
すごく素敵だと思うんですが、買ってる方どうですか?
あのカントリーならアリ(合格)ですよね!
347d:02/09/16 01:51
348名無しさん@1周年:02/09/16 04:32
最近流行りのリフォーム番組で「カントリー調に仕上がりました」っての
よくあるが、どうもねえ。ホームセンターカントリーをそう
広められても・・・
349名無しさん@1周年:02/09/16 14:31
「私のカントリー」は創刊号から読んでたが
もうマンネリだね。買う気にもならん
350名無しさん@1周年:02/09/17 01:29
ガーデニングのムック本もそうだけど、ああいうのって
みんな同じなんだよね。すぐあきる。
それでさあ、「私のカントリー」と「素敵なカントリー」を
表紙見ないで、中身だけで見分けられる?
351名無しさん@1周年:02/09/17 21:04
見分けられるけど、なぜ?
352名無しさん@1周年:02/09/17 21:31
見分けられるあなたは逝ってます
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん@1周年:02/09/18 10:32
>352
もうすでに逝ってますがそれが何か?
355名無しさん@1周年:02/09/19 01:24
カントリー系の雑誌に載っている家って、壁に
絵が飾られていないのが多い気がします。
ドールや麦の飾り物は多いけど。
356名無しさん@1周年:02/09/19 09:50
絵は値段が高いからなのかな?
どちらかというとキルトを飾ることの方が多いんでは。
357名無しさん@1周年:02/09/20 03:41
私も絵は高いからだよ思います
それに飾るスペースはないとか。
358名無しさん@1周年:02/09/23 01:06
人形やホーローがなければいいってことで。
359名無しさん@1周年:02/09/23 01:47
おっきなガラス扉の無垢のパイン材で
出来た本棚に私が作っているテディベア
をか〜ざ〜り〜た〜い〜!
落としても手足が動かないくらい
丈夫に作ってるんだけど、子供に
さわらせたくない。
360名無しさん@1周年:02/09/23 05:31

なんだか炸裂してますねえ。こういう人いるから・・・・
361名無しさん@1周年:02/09/23 09:14
>359
ガラス扉に鍵付ければいいんじゃない
真新しい物より少し手あかがついたほうがいい味出そうですが・・・・・・
362名無しさん@1周年:02/09/23 10:41
くまも、子どもと遊んで適度に汚れた方が、
味があっていいと思うんですが…。
363名無しさん@1周年:02/09/23 15:00
>>359
イタイ主婦代表ですね、おめでとう!
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365359:02/09/23 22:01
カントリードールも作ってます。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@1周年:02/09/24 01:46
359の書き込みはわざとらしすぎるので釣りだと思われ
368名無しさん@1周年:02/09/24 02:25
≫367
そうあってほしいですね。もしマジなら・・・怖い。

LALAテレビでアメリカのカントリーの家紹介してたけど、
日本流のいわゆるカントリーとは別モンだな、ありゃ。
カントリーは本来、お金のかからないもの、とかいう前レスあったけど、
インテリアでやってるんだから、本当はお金かかるって!
369名無しさん@1周年:02/09/24 09:16
何にお金かけるかが問題?
370359:02/09/24 13:20
日本流のカントリーとは別もん・・
あたりまえじゃ!
371すう:02/09/24 15:11
輸入住宅みたいな家を建てる
予定なんですけど、参考になる
インテリア雑誌を教えて下さい。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無しさん@1周年:02/09/25 00:06
370がマジで359なら…ブルッ!悪寒
374368ざます:02/09/25 00:42
>370
私は日本に蔓延るカントリーの幼さを改めて申し上げたまでです。
言葉足らずの面もあったでしょうが、それを、あたりまえじゃ!と
言われるのは納得できません。あなたは何をもって「あたりまえじゃ」と
おっしゃるのでしょうか。別物だから、あなたはカントリードールや
テディベアを愛されているようにお見受けすましたが、それを正当化する
ための開き直りでしょうか。またあなたが小さな家にお住まいの主婦だと
いうことはわかります。そんな人がわたしに対して、そんな言葉を
投げかけることが許されるのでしょうか。わたしは大卒です。夫ももちろんです。
そんな、そんな私に……


375名無しさん@1周年:02/09/25 02:20
Fランク大卒の夫婦がセンスのかけらもない自称でかい家に住んでいるのを自慢するスレはここですか?
376名無しさん@1周年:02/09/25 02:30
ああ、一匹釣れちゃったよ
377名無しさん@1周年:02/09/25 05:19
ネタか(藁
378名無しさん@1周年:02/09/25 10:01
大きな家に住んでみたいです・・・。
外国みたいにソファを部屋の真中に
置けるようなリビングが夢・・。
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無しさん@1周年:02/09/25 17:39
大きな家に住んでわかる、掃除の大変さ。
ハナワ君のような使用人が10人はいる資産家のおぼっちゃまを
狙ってみてください。自分が掃除しないで済むように。
381名無しさん@1周年:02/09/25 21:04
そこまで大きな家じゃなくてもいいです。
リビングが広い家がいいです。もう少しで子供が
独立するんで子供部屋をリビングに足して改築
しようかな。そしたら大きいソファが置けそう・・。
でも新しい家が欲しい・・・。
382名無しさん@1周年:02/09/26 03:41
スレ違いだけどリビングは大きい方がいいねえ。
昔の日本の家って細かく仕切りすぎなんだよね。
383名無しさん@1周年:02/09/26 08:14
>378
カントリーには輸入住宅しかないです。
384名無しさん@1周年:02/09/26 13:51
>382
昔の日本の家は細かく仕切っていません
襖で仕切ってます。広くも使えます
385名無しさん@1周年:02/09/26 19:57
≧384
襖?それの柱が邪魔なんだよ
386名無しさん@1周年:02/09/26 20:29
リビングだけが広くてもね〜。
居室が割り喰ったり、洗面所も激狭で洗濯機で一杯になってたり。。
日本は悲しいね。カントリーは小物使いにとどめるのが賢明かも。
387名無しさん@1周年:02/09/26 20:42
小物だけカントリーほど悲しいものはないと思うけど。
388名無しさん@1周年:02/09/26 21:20
いやもちろん
和室にカントリーは御法度ですよ。
それと小物っていうのもすっきりした渋い大人系限定だと思います。
狭いところにレースフリフリやぼってりしたデザインは、ますます部屋を
狭苦しく見せるだけ。

でも個人的にはもう普通のカントリーってオワッテル。。
これからはアジアンテイストを上手く取り入れるのが良い。
389名無しさん@1周年:02/09/26 23:44
アジアンテイスト・・・・・・
390名無しさん@1周年:02/09/26 23:47
アジアンテイストの方が、終わってないか?
391名無しさん@1周年:02/09/27 00:06
だよね・・・
392388:02/09/27 02:32
いえ、あの〜アジアンテイストっつ−言葉が良くなかったのかすいら?
シンプルで直線的でスッキリしたデザインで、天然木で。
くらいの感じなんですけど。モダンなアジアンね。そゆのだと北欧系もいいんだけど、微妙にモダニズムの香りが
もう旧い感じだし、それで固めるととちょっと面白くない。
北欧系とモダンアジアンって相性イイ!(゚∀゚)と思いまふ。

あの〜安物のアジア系はオワッテルっていうか大人の使用に耐えないし。
チャイハネっぽいのとか。

カントリーからずれたので下げ。
393名無しさん@1周年:02/09/27 02:38
まあ、アジアン、カントリーいずれにせよ、
安っぽいのはいただけません。
100均でカントリーなんて、ほとんど
ママゴトの延長だからね。
394名無しさん@1周年:02/09/27 10:16
>392、393
頭の悪いジサクジエンだなあ〜。
395名無しさん@1周年:02/09/27 15:26
カントリー系のソファといえば
皆さんはどんな柄が好きですか?
396388:02/09/27 18:30


>>394
自作自演?
違いますよ〜。残念でした。
397名無しさん@1周年:02/09/27 21:57
なんだかこのスレ・・・
やな人いるカンジ・・・。
398名無しさん@1周年:02/09/28 02:05
やな人が集まってるスレでございます。
「カントリーをけなすスレ」にタイトル変更をお願いします。
399名無しさん@1周年:02/09/28 02:08
≫394
頭悪いのはテメエだよ。シッタカかっこわる〜
400名無しさん@1周年:02/09/28 12:53
388が、自分のセンスのなさを露呈し、
それを指摘されたのに逆切れしているスレでございます。
401名無しさん@1周年:02/09/28 13:36
≫400
オマエ間違ってるぞ。388を弁護するわけでもないが、
399を書いたのはオレで、388は別に逆切れなんかしてないだろ。

まあアジアンテイストはいかがかと思うが。
402名無しさん@1周年:02/09/29 21:11
若いうちはカントリーでもいいのだが
歳と共にアンティークの方に移るのかも
移ってもいいような家具の方がいいと思われ
403名無しさん@1周年:02/09/30 03:23
カントリーならアンティークなものを多いでしょ。
うまく移行しやすいと思います。
それとも、年取ったらイキナシにコロロ!とか
言い出す人いるのかな。
404名無しさん@1周年:02/09/30 03:43
カントリーというと、パイン材、白木の家具ってイメージなんだけど、
ダークブラウン系で統一するカントリーもあります?

暗〜い感じのカントリーやってみたです。
もちろん、人形や星条旗、ハートなどは個人的に好みでないので無し。
電気のなかった中世の頃(?)の、薄暗い質素な田舎のイメージって感じ。
アンティークもちょっと織り交ぜて。

こういうのは、カントリーじゃなくて、アンティークの部類なのかな?
405名無しさん@1周年:02/09/30 04:11
403です。「コロロ」ってなんや?「ロココ」の
書き間違いや〜恥ずかしい。最低!
こんな私がいうのもなんですが・・・
≫404
カントリーだと思いますよ。ランプなんか、いい感じの物が
いろいろありますもんねえ。
406名無しさん@1周年:02/09/30 04:44
>>405

イイ!(゚∀゚)じゃン!>コロロ
わざとだとオモタよ。
407名無しさん@1周年:02/09/30 12:27
ここの人達って様式家具って言葉知らないのかすぃら。
知っていてもロココ調ぐらいしか知らないなんて・・・。
着色仕上げしているのは、もはやカントリーとは言わん。
408名無しさん@1周年:02/09/30 16:44
>>407
私もコロロには笑ってしまったけど(>>403さんゴメソ)、
言葉が違うだとか仕上げがどうのとか、
そんなに細かく厳密にしなくてもいいのでは?プロでやってるわけでなし。
頭固いな〜
409名無しさん@1周年:02/09/30 17:27
>407
>着色仕上げしているのは、もはやカントリーとは言わん

オイル仕上げでも色はつくが?
410名無しさん@1周年:02/10/01 01:37
407は無視ってことで。
411407:02/10/01 01:41
あなた達は家具を分かっていませんね。
以上。
412403:02/10/01 04:18
コロロの403ですが、ちとマジレスすれば、別にロココしか知らない
わけじゃないんだけどね。あくまでネタだから。わかりやすいベタな
方がこういう場合はいいわけで、ロココにしただけでね。
で、
≫着色仕上げしているのは、もはやカントリーとは言わん。

って書いてあるけど、これは誰に対して言ってるの?404さんの
「ダークブラウン」に言ってるの?ちょっとわかりにくいよ。
それと、こんな私が言うのもなんですが、
マジで411=407なら・・・怖いよ、あんた。
413名無しさん@1周年:02/10/01 09:05
オイルで色が濃くなってるのは着色仕上げとは言わんのじゃ・・・?
414名無しさん@1周年:02/10/01 13:24
411も無視ってことで。
415名無しさん@1周年:02/10/01 13:38
>>412
>ロココしか知らないわけじゃないんだけどね。
たとえばどんなの?いや、煽りでなくて教えてほしい。
416名無しさん@1周年:02/10/01 13:41
>>412
>あくまでネタだから。
苦しい言い訳やね。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無しさん@1周年:02/10/01 15:33
うるさく言ってる方たちって、たぶん自由な発想とか斬新な組み合わせとか
わからない(できない)人たちなんだと思う。
教科書通りのインテリアしか自信ないんじゃないかな。

一般の人にとってはカントリーにするかどうかなんて一種の娯楽だよ。
無理にルール守る必要なんて全然ない。
異なる様式を取り混ぜても、自分のセンス次第でインテリアの調和は図れるでしょう?
プロでも素人でも、そこを上手にやってる人いっぱいいるじゃない。
もっと自由に楽しくやろうよ。
419412:02/10/01 17:44
≫416
おまえ、ヴァカ?どうして俺が言い訳しないと
いけないんだ?
420名無しさん@1周年:02/10/01 17:54
>>419
みっともないから謝れよ。
421名無しさん@1周年:02/10/01 17:59
>>419
「≫」って何だよ? 「≫」ってさぁ
おまけに全角数字だよコイツ ( `∀´) アヒャヒャヒャ
422名無しさん@1周年:02/10/01 18:14
なんか412は複数いそうだな。419は煽りか。
423名無しさん@1周年:02/10/01 18:22
で、結局>>415の質問には答えてくれないの?
シッタカシテンジャネーヨ。
424412:02/10/01 18:23
≫420 ごめんんなさい
≫423 知ってますよ。
425名無しさん@1周年:02/10/01 18:26
ばかばっか。
426名無しさん@1周年:02/10/01 18:28
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
ぱっかぱか(゚∀゚)ヒヒ~ン
427本物412:02/10/01 19:26
久々に盛り上がってきたねえ。しかしこの
内容では・・・
428名無しさん@1周年:02/10/01 20:34
奥脇良一アトリエって知っている人
いませんか?よくインテリア雑誌で
この名前見かけるんです。
カントリー調の家具も在るんですが
凄くいい感じなんです。
誰か買った人いませんか?
429412 ◆Ij9dk1NQ :02/10/01 20:47
誰だよ、偽るなっちゃ!
430元祖412:02/10/01 21:08
≫415
アールデコとかヌーボとかね・・・しかし
そんなこと、ここで聞いてどうすんの?
調べて書き込んだら、博識ってなるの?
431412 ◆Ij9dk1NQ :02/10/01 21:10
だから偽るのは止めて下さいね。
コテハンで行きます。
432368ざます:02/10/02 02:19
久しぶりの覗いてあげたら、質の悪いレスばかりで。
405,408、418,428さんたちはいいわよ。
あとはお子様か団地妻だかりみたいのようだけど。
そういうね、日頃の憂さを晴らすような生活レベルの低い人は、
こういうインテリア関係のところには書き込まない方が
良いと思う。みなさん、100坪もない敷地に家を建ててるんでしょ?
カントリー家具を置くにはそれなりの広さが必要なのよ。

433名無しさん@1周年:02/10/02 03:51
チェ!今夜は釣れねえや
434名無しさん@1周年:02/10/02 18:02
>>431
で、結局>>415の質問には答えてくれないの?
シッタカシテンジャネーヨ。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無しさん@1周年:02/10/02 19:50
層化がフランスでカルト指定だって

http://www.forum21.jp/serial/serial3.html

怖い怖い
437名無しさん@1周年:02/10/02 20:21
カントリーは暇な馬鹿に煽られやすいんだな・・・
438名無しさん@1周年:02/10/02 22:43
みんなみんな出て行ってチョ。
ここはカントリーな家具を語るのよしこちゃん。
439名無しさん@1周年:02/10/03 01:31
≫434
430でちゃんと答えてるだろうが。無意味な質問すんな!
440名無しさん@1周年:02/10/03 04:19
まあ434はムシってことで。そろそろマッタリとカントリー家具の
話をしませんか。シェーカー家具愛用している人の意見を
聞きたいのですが。シンプルすぎて、結構高価ってイメージがあって
興味あるけれど購入を思案しています。
441名無しさん@1周年:02/10/03 08:59
シェーカースタイルの家具が高いかぁ?
442名無しさん@1周年:02/10/03 11:49
高いんじゃないの?
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444名無しさん@1周年:02/10/03 13:26
値段が高いか安いかは使う人の価値観だから
一概にはいえんと思う
一生使うと思えば安いかもね
445名無しさん@1周年:02/10/03 16:54
一生使うのか・・。
ずっと使っていたらあじが出るよね。

446名無しさん@1周年:02/10/03 17:19
シェーカー教って、腰振って(シェイクして)お祈りするから
シェーカーなんだっけ。つーか宗教的に一切の装飾を殺ぎ落として
あのシンプルなデザインに行き着いたんだから、それを
シンプルすぎて、なんて言っちゃあお終いかと。
447名無しさん@1周年:02/10/03 18:06
>>446
なにそれ?シェーカー教って・・・?
448名無しさん@1周年:02/10/03 19:02
層化がフランスでカルト指定

http://www.forum21.jp/serial/serial3.html

怖い怖い
449名無しさん@1周年:02/10/03 19:18
はじめまして。
ローラアシュレイ風の白い家具を探しているのですが、
似たようなイメージのものはどこかに無いでしょうか。。
ローラアシュレイのものはあまりに高くて到底手が出ません(−−;
450名無しさん@1周年:02/10/03 19:25
≫446
インテリアについて語るレスなんだから
そんなこと言ったらお終いかと
451名無しさん@1周年:02/10/03 19:35
>>449
貧乏人が白い家具を欲しがるのが間違い。
452名無しさん@1周年:02/10/03 19:57
ここの人たちはアレだね。
軽トラックにベンツのエンブレムつけて
「ベンツ風」とか平気で言っちゃう人たちばっかりだな。
453449:02/10/03 19:57
>>451
いえ、家は新築で自分の部屋も綺麗なんですよ。
ローラアシュレイのカタログに出てくるようなデザインの部屋です。
壁紙はローラアシュレイを使ってます。

家具は似たようなのがあればローラアシュレイでなくてもよいと思うんです。
ローラアシュレイの場合はブランド名がある分、高いんですから。
454449:02/10/03 19:58
>>452
嫌味を言うのはやめたほうがいいですよ。
きっと顔に表れてるはずです。
鏡を見てください。
455名無しさん@1周年:02/10/03 20:51
クエーカー派というのもあります。
日本にもその女子校がある。
これの由来は、お祈りのとき体を揺らす、震わせるから(=quake)
クエーカーもsimple is the bestが信条の人たち。
シェーカーとはつながりがあるのかも知れないですね。

関係ないので下げ。
456名無しさん@1周年:02/10/03 22:09
>452
っていうか、基本的に例えが下手だよ、アンタ。
煽るんならもっと笑わせてくれよ。
457名無しさん@1周年:02/10/03 22:25
放置しようよ。
458名無しさん@1周年:02/10/03 23:30
>457
同意同意。相手にするとアオラーは大喜びですよ。
だからいつまで経ってもこのスレに居座られちゃうのです。
459名無しさん@1周年:02/10/03 23:50
本題に添うことだけ書き込みましょう。
とりあえず、このスレではいわゆるカントリーハート系?は人気が無いようですね。
アメリカンカントリーといえばハート?
460368ざます:02/10/04 00:09
>459
そういうことなんですよね。ハートがキーポイントに
なっているような。もっと家具のことを話し合いたいと
思います。
そりゃあ経済的にさまざまな人がいるでしょうが、
ハートの小物とかの話は膨らみませんよ。煽られるだけです。
461名無しさん@1周年:02/10/04 03:46
>453
手が出ないほど高くはないでしょ。
頑張って一つずつ揃えていかれたらどう?
462名無しさん@1周年:02/10/04 03:52
≫461
そうですよね。家具って妥協しないで、ちょっと高嶺の花だと
思うぐらいのを頑張って買われた方が良いですよね。
463名無しさん@1周年:02/10/04 07:11
そうなんだ〜。そんなきがする。
そうしよう。↑
464名無しさん@1周年:02/10/04 11:25
高いの選ぶとなると相当時間費やすよ
それが面倒だから、安いの買ってしまう
465名無しさん@1周年:02/10/04 13:04

う〜ん、そのあたりの折り合いつけるのが
難しいねえ。でもやっぱ時間かけても気に入ったものが
保水。
466名無しさん@1周年:02/10/04 14:35
ボーナスごとに欲しい家具を揃えてるけど、正解だったかも。
途中で趣味が変っちゃう事もあるので、まとめて人揃え、高い家具を
買ってしまうのは危険だと思う。
467449、464:02/10/04 14:36
そうだよね。
でも、調べるのに時間かかるんだよね。
完璧に、もうこれしかない!これが最高!ってのが見つからないんだよ。
そうなると、高いものは買いたくないわけだし。
とりあえず、安いので我慢するしかないんだよね。

ということで、ローラアシュレイみたいな家具を探しています。(汗
468449、464:02/10/04 14:37
>途中で趣味が変っちゃう事もあるので

それはありますよね。。
何部屋もあれば色々したいところですが・・。
469名無しさん@1周年:02/10/04 15:37
趣味が変わった人って
どうゆう風に変わりましたか?
470449、464:02/10/04 15:41
以前好きだったものが嫌いになったわけではないけど、
最近だったら、アジアン的なものに興味持ってる人が多そうだけど。
471名無しさん@1周年:02/10/04 16:20
>でも、調べるのに時間かかるんだよね。
>完璧に、もうこれしかない!これが最高!ってのが見つからないんだよ。

あーわかるわかる。これ何となくいいなぁ、でもここの部分がちょっと。
とか、もっと好みに合った家具があるはず、とか思っちゃうと
なかなか買えないですねー。値段の事もあるけど、家具って大物だから
処分に困っちゃうし。なんだかお見合いに似てますねぇ。
472名無しさん@1周年:02/10/04 16:32

創価学会のお手本は北朝鮮だね
473名無しさん@1周年:02/10/04 17:19
>471
お見合いかぁ。言いえて妙。
わたしも家具選びは時間掛かるよ。カーテンなんかもすごく時間かけた。
よく一目ぼれで家具買う人がいるけど、いいよね、迷いがなくて。
474名無しさん@1周年:02/10/04 17:28
>449
通販だけど、住商オットーのホームコレクションに花柄カーテン
&白い猫足家具が色々出てます。
http://www.sumisho-otto.com/
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476449、464:02/10/04 18:14
>>474
ありがとう。
オットーはいつもカタログ見てますけど、
スタイルがローラアシュレイとは違うんですよ。。
猫脚とかは違いますね。
477名無しさん@1周年:02/10/04 22:30
ローラアシュレイみたいな家具どこかで見た気もするが
洋書だったか、どこかのHPだったかは定かでない
でもトータルで揃えたらいい感じかな
お金も揃うともっといい感じw
478名無しさん@1周年:02/10/04 22:32

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:53 ID:afwgbKsS
辞書から抜粋した、創価の折伏は勧誘、洗脳。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:59 ID:ux/7Ctrs
折伏 = 創価が集団で一人の一般人を軟禁すること
     一般人が複数の場合はそれ以上で取り囲む集団戦法のこと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 15:02 ID:afwgbKsS
まるで北朝鮮もビックリだ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 15:05 ID:ux/7Ctrs
まさしく元寇だな
さすが創価は日蓮の時代をよく勉強してる
479名無しさん@1周年:02/10/04 23:19
オットーは白い家具ふえたねぇ。
今流行ってるのかもしれないけど、私はやや苦手なので今回のカタログは残念。
480名無しさん@1周年:02/10/05 13:06
うp
481名無しさん@1周年:02/10/05 22:43
あの〜〜。カントリー雑貨の店とかに
よく売っている医療棚(みたいな家具6万位)
はどうですか。
482名無しさん@1周年:02/10/05 23:22
白い家具はすぐに飽きそうだが大丈夫かい?
483名無しさん@1周年:02/10/06 00:12
momo houseで我慢汁。>白い家具
484名無しさん@1周年:02/10/06 00:16
>>481
ドクターキャビネットも結構すぐ飽きるよ
485名無しさん@1周年:02/10/06 00:59
ももはうす・・。
デザインかっこワルイ。
486名無しさん@1周年:02/10/06 01:52
うん・・・ももやだ
487名無しさん@1周年:02/10/06 01:54
 アジアンテイストな彫り入りで アンティークホワイト
っぽいの ないかな・・・・・・・
488名無しさん@1周年:02/10/06 10:34
アンティークホワイトってくすんでるの?
黄色っぽいかんじ?
489名無しさん@1周年:02/10/07 08:13
アンティークホワイトは生成より明るい感じかな。
490名無しさん@1周年:02/10/07 11:20
うp
491名無しさん@1周年:02/10/07 14:19
いいなぁ アンティークホワイトな家具
お花のペイントなんかは 無しでお願いね
492名無しさん@1周年:02/10/07 16:10
お花のペイントって微妙なんだよね。
部屋に一つくらいならいいかも。
493名無しさん@1周年:02/10/07 20:02
かいやサンはお部屋のセンスは
日本人ですナ。
494名無しさん@1周年:02/10/07 21:30
ほんまカイヤ。なんてねプププ

あの人の部屋は落ち着かなさそう・・・・・
495名無しさん@1周年:02/10/07 22:37
あちこちに物があふれすぎだしょ
魔夜もつらいねぇ
496名無しさん@1周年:02/10/07 22:40
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1033831572/l50
こういうスレをたてる主婦の家はドキュンそうだね!
497名無しさん@1周年:02/10/07 23:21
↑別に?
498名無しさん@1周年:02/10/08 08:24
↑ドキュソ主婦発見!!!!!
499名無しさん@1周年:02/10/08 09:53
↑コイツもだ!!!!!!!!!
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501名無しさん@1周年:02/10/08 10:57
↑499はアホ代表!!!!!!!!!
502名無しさん@1周年:02/10/09 12:20
↑501もアホ代表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
503名無しさん@1周年:02/10/09 13:56
かんとりーしのぶ
504名無しさん@1周年:02/10/11 23:25
勘違いゴテゴテカントリーはやだよぉ
505名無しさん@1周年:02/10/12 03:44

しかし、そういうのが多いんよねえ・・・・
貧しい人がカントリーなんて言い出すとそうなる
506名無しさん@1周年:02/10/12 21:56
センスのない金持ちがやっても
成金カントリーとしかなら無い場合もあり
507名無しさん@1周年:02/10/12 22:02
実際、カントリー調にしてる人の1/10くらいかな、
好感もてるカントリーは。(雑誌など見る限り)
508名無しさん@1周年:02/10/12 22:37
知り合いにも「すっきりカントリーの部屋」の人いるが
雑誌などに申し込むとあちこち部屋のすみずみまでいじられるので
イヤだから申し込まないと言ってました

一つ飾ったら一つしまうというぐらいの
飾りつけだったらゴテゴテカントリーになりにくいかも知れませんよ
509名無しさん@1周年:02/10/14 02:56
>508
なるほど、すっきりカントリーだと商品は少ないわけで
雑誌としてはカントリー関連の企業から広告取れないから
載せるときはゴチャゴチャさせるのかな
510名無しさん@1周年:02/10/14 18:30
>509
その考察当たっていると思う。
511名無しさん@1周年:02/10/14 23:42
にゃるほど・・・。
512名無しさん@1周年:02/10/15 00:52
結局買うよう仕向けられてるのね。
賢くならなくちゃ。
513名無しさん@1周年:02/10/15 00:55
そう考えてみるとですよ、いま、問題になってる?ゴチャゴチャ
カントリーって雑誌のせいなわけで、この業界にはオピニオンリーダーは
いないのか!と、そんな大層なもんでもない罠
514名無しさん@1周年:02/10/15 01:02
そんな単純なもんでもないだ老。
読者よろこぶ→雑誌のせる→雑誌売れる→雑誌よろこぶ→ループ
515名無しさん@1周年:02/10/15 01:27
どうして「読者よろこぶ」が頭にくるのか??

スポンサーの意向を聞く→雑誌に載せる→一部の読者よろこぶ→そこそこ
雑誌売れる→ゴチャカン認知されたと思う・・・・
516& ◆.As3MjONwo :02/10/15 01:28
517名無しさん@1周年:02/10/15 23:07
でも最近すこ〜しづつ
減ってきてるよね。こちゃこちゃ。
518名無しさん@1周年:02/10/16 01:41
まあハシカみたいなものなのかな。
やっぱり20歳代の主婦が多いんじゃあないの?
519名無しさん@1周年:02/10/16 01:57
ゴチャゴチャ好きなのはオバハンが多いだろうね
最近の若い人はシンプル好きだよ
520名無しさん@1周年:02/10/16 02:25
>>519
ミニマリズムの家具をメインにしてるのに
ごちゃごちゃ部屋飾ってる人とかいるよね
521名無しさん@1周年:02/10/16 12:07
このスレ、カントリーかぶれオバサンの批判くらいしか話題がないねw
522名無しさん@1周年:02/10/16 21:32
こんでどんことなく怒っている人たちゃ〜
本物のカントリーやらを知ってるんだべさ〜〜。
ケケケケケ。おかしいべ。
523名無しさん@1周年:02/10/17 03:46
≫521
そんなことでも書かないと続かないだろ?
524名無しさん@1周年:02/10/17 11:32
クリスピーはもらった!
525名無しさん@1周年:02/10/17 11:33
↑誤爆
526名無しさん@1周年:02/10/17 18:35
アン&アンディがどうも好きになれない・・・。
527名無しさん@1周年:02/10/17 23:24
私も・・・あの平面顔人形やめれー
528名無しさん@1周年:02/10/18 16:10
前は私も好きだったけど・・・
アン&アンディ、今はね〜ちょっと・・・かな。
でもまだまだ人気あるよ
カントリー家具にはつき物の小物となってますもの。
529名無しさん@1周年:02/10/18 22:43
アン、アンディとか、
ストロベリーショートケーキとか・・・。
私の周りで人気あります・・・。
みないふりしてます・・。
530名無しさん@1周年:02/10/19 00:25
アン&アンディの横に大黒様が飾ってあったら怖いよね・・・・
カントリー大好き若奥様とジイ様との同居でこうなる
カップボードの隣にマッサージ器。ひゃひゃひゃ
531名無しさん@1周年:02/10/19 00:25
>530 わらいますた・・・
532名無しさん@1周年:02/10/19 00:28
笑えない・・・現実にありそう
533名無しさん@1周年:02/10/19 13:52
ストロベリーショートケーキって、どんな雑貨?
534名無しさん@1周年:02/10/20 00:35
一口では言えない
検索してみて「ゲー」って言ってチョ
535名無しさん@1周年:02/10/20 03:59
子供の頃持ってたよ>ストロベリーショートケーキ
536名無しさん@1周年:02/10/20 22:13
2ヶ月以上待って今日やっとベンチが届きました
色も指定してまさしく私のために作ってもらった品物だったのに
10万近くしたのに・・・
梱包をほどいたら脚の1つがボッキリ!!と折れて砕けている
あああああああああああああああ。
もう言葉にならない程だった。
すぐさま工房に電話して展示してある物を送ってくれることになったが
虚脱感はぬぐえない・・
それもこれも佐川急便の乱暴な運搬のせいだ!!!
何で立てて乗せてくるんだ!ゴラァ
一生お前ントコはたのまんぞ馬鹿っーーーーー!!!!!
537名無しさん@1周年:02/10/21 00:40
ここのリンクにあった、"妻がカントリー"のスレ見ました。
めっちゃ笑いました。
夫に見せたら「カントリーって何?」というので、これこれこう・・・と説明
したら、「あー、この前友達んち(同棲解消したばかりの)行ったら、
テーブルクロスやマットが熊だったけど、それかな」
それだよそれー!
しかもカントリー彼女と別れた後、仕事が忙しいのでそのままその部屋で
暮らしているらしい。2度笑った。
538名無しさん@1周年:02/10/21 10:24
熊だけでカントリーだと言い切るのかい?
539名無しさん@1周年:02/10/21 12:56
プーかもしれないのにね。子供がいると必ずプーが部屋にあるよね。
540名無しさん@1周年:02/10/21 17:40
いくら夫でも、熊野プーさんくらいは見分けつくと思いマス。
その人の家、同棲解消だけに子供はいないし、子供のためにっていうの
ではないのは確か。付け加えておくと、レースアイテムもあったらしいけど。

でも、カントリーが人気があるのは、分かるような気はするよ。
テディベアなんか取り入れてみたいけど、アメリカの某ハードロッカーの
ポスターにファイヤーキングなんかが小道具の我が家ではそれも叶わず・・・
541名無しさん@1周年:02/10/21 17:41
っちゅーか、テディベアはカントリー系ってことでOKなんだろーか・・・
542名無しさん@1周年:02/10/21 18:38
テディベアもやめてくれ
543名無しさん@1周年:02/10/21 18:47
そうかなぁ・・・レザーでちっちゃいテディベアとか見ると、カワイイような。

>540
ていうか、やめろって言われるまでもなくしないっつーの。
文章ちゃんと読んでね?
544名無しさん@1周年:02/10/21 21:30
Teddy Bearは奥が深いよ。
即カントリーとは言えません。
去年伊勢丹がクリスマスキャンペーンでテナントになってるブランドの
オリジナルテディあったの知らない?三宅一生とかラルフローレンとか。
545名無しさん@1周年:02/10/21 22:38
近所の友達がカントリー主婦。いい人なんだけど、あのホーローだらけの
キッチンと、なんかパサパサした荒削り風家具や小物、ドライフラワー
だらけのお家は少し疲れる。でも宗教に近いので何も言えない。
イーセンアーレンとかのカントリーなら私も許せるが。
546名無しさん@1周年:02/10/21 22:57
賃貸アパートのフスマにハートのステンシルして
がんばってるお家を見た。なんか日本人って悲しい…
って思ってしまった。小中学校でインテリア教育を
取り入れるべきだ。
547ざます:02/10/22 03:43
>544
だから?

>546
ああ!アパート、団地でがんばってる家、悲しいよね〜〜
どうして本人たちは気付かないのかしら。
多いのよねえ、畳の上にパイン材の家具、障子にドライフラワー、
砂壁にロックウエルのポスター・・・ああ、悲しい、悲しい。
548名無しさん@1周年:02/10/22 09:35
アンファンのホームページめっちゃかわいいよ。
549名無しさん@1周年:02/10/22 10:28
>548
私も見ました!いいよね〜なかなか行けなかったけど
今度はネットで見られる。登録もしますた

>545
好きではない人には「何この家?」と思えてしまうのは仕方なし
雑誌から出てきたような部屋だね
「私のカン鳥ー」などで見た
550名無しさん@1周年:02/10/22 10:31
>544
Teddy Bear
そうっすね、色々見ているうちに、確かに奥が深いと思った。
モチーフは唯一つ「小熊」なのに、素材が驚くほど沢山あって。
テクスチャをうまく選べば、全てのテイストの部屋に通用しそうな勢い。
551名無しさん@1周年:02/10/23 10:59
注文していた家具が届きました。もう幸せ〜♪という感じです。
ますます家で過ごすことが大好きになってしまいそうー。
552名無しさん@1周年:02/10/23 14:52
>>550

若いころ(藁)のほうが、テディ−とかのぬいぐるみをバカにしてたけど、
やっぱり惹き付けられるよ。
一個2個、大人っぽいのが有る分には結構イイと思う。
553名無しさん@1周年:02/10/23 21:51
>
一個2個、大人っぽいのが有る分には結構イイと思う。

うん、うん、そうだね

554名無しさん@1周年:02/10/24 03:10
>>551
いいなあ。どんな家具ですか?
私も家で過ごす時間が大好きです。
ロッキングチェアーでゆらゆら、ひざ掛けかけて、傍らには珈琲。
ゆっくり雑誌読んだり、ビデオ見たり・・・

ところで、カントリー系にしてる方、
マントルピース(装飾)などは置いてますか?
あれがあると部屋がひきしまりそうで、欲しいなーと思います。
555名無しさん@1周年:02/10/24 11:20
551です
アンファンの家具です。2つ目の小さめのカップボードです。
アンファンの家具系に
これにマントルピースは合わないでしょ・・・・・
556名無しさん@1周年:02/10/25 10:45
代替えのベンチが届いた
オーダーした物より色が濃いのだがそれはそれなりにやはりいい!
気のせいかこっちの方が部屋とはマッチしている
家具は部屋に置いてみないとわからないものだなぁ・・・・・
改めて感じたよ
ベンチに座った時用の小さめのワゴンのようなテーブルがほすくなった
作るか・・・・・。
557名無しさん@1周年:02/10/25 16:25
自分で作れるの?うらやますぃ〜
558名無しさん@1周年:02/10/25 18:40
ベンチも作ればよかったのに
559名無しさん@1周年:02/10/25 19:42
ベンチも作る?無理無理。
3人掛けの肘掛け付きの大きいものだし、体にフィットするようには
素人にはできん。やっぱり本職だよ。
560名無しさん@1周年:02/10/27 09:38
部屋中板張りの部屋でさカントリー家具ってあうかな?
ぜーんぶ木目だよね。
561ざます:02/10/28 04:04
>560
それでいいのだ。
障子やモルタルや安っぽいクロスなんかより
板張りですわよ。
562名無しさん@1周年:02/10/28 11:04
障子も捨てがたい
563名無しさん@1周年:02/10/28 21:52
このスレ、すごく性格悪そうなオバサンが数人いるね(w
傍観者の自分から見れば面白いので、もっと熱いババトルきぼん!(w
564名無しさん@1周年:02/10/28 22:06
専業主婦ってどうしていちいち他人のやることにイチャモンつけるんだろうね?
565ざます:02/10/29 03:53
>563
ワタスのこと?そうそう、盛り上げるために頑張ってるの。
でもバトルねえ・・・団地妻ネタやちっぽけな家ネタはもう終わったしねえ。
566名無しさん@1周年:02/10/29 10:05
>563
あんたにその言葉返すよ(w
567名無しさん@1周年:02/10/29 10:07
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm

目からうろこの情報。
568名無しさん@1周年:02/10/29 22:29
結論。
専業主婦は能無しだからです。
569ざます:02/10/30 00:58
そうそう、世間知らず。
570名無しさん@1周年:02/10/30 08:40
↑お前もな
571名無しさん@1周年:02/10/30 11:43
わしは団地だからカントリー「風」でよい。

あと、ドライフラワーは人間でいうと骸骨を飾っているのと
同じだからよくないって読んで、ドライフラワーは飾りまへん
572名無しさん@1周年:02/10/30 19:19
ドライフラワーはホコリが付きやすいから嫌いじゃ
573名無しさん@1周年:02/10/31 09:27
ニスが塗ってある椅子は冷たいなぁ・・・
それの比べてオイルだけで仕上げてある椅子は暖かい
寒くなってくると違いが解るんですよねぇ
574名無しさん@1周年:02/10/31 22:34
やはり家ほしー。
ローンで苦労する家計状況だけど
頑張って建てよっと。
来週から住宅展示場めぐりじゃ。
今カントリー系の家多いね。
575名無しさん@1周年:02/11/01 04:18
>574
予算は?年収はおいくらぐらい?
家もいろいろあるからなあ。隣りの数センチしか
離れていなかったり、敷地50坪もなかったり。
そんなのに住んで苦労するより、夢見ていた方が
いいかもよ。マジで。
576名無しさん@1周年:02/11/01 08:35
敷地も大事だけれど、一番は隣人に気を付けることだね。
一回住んだら引っ越しはまず出来ないから
とんでもない人が隣だったら精神に異常を・・・・
577名無しさん@1周年:02/11/01 14:37
oliverって会社のメキシコ家具良いよ。
私からするとすごくカッコイイ。
皆に見てほしいけどHPにそれが載ってないんだよね〜欝。
それがカントリーかどうかは、カントリーの定義がわからんので何とも言えないけど
建築古材使ってて部品もわざとサビさせてて雰囲気ある。
私はカントリー大嫌い(笑)だけど、それは買っちまいました。
色々検索してたら、カントリー好きな人にも人気あるみたい…
私も他人から見るとカントリー好きと思われるんだろうか…
578名無しさん@1周年:02/11/01 16:17
でも、家具ひとつだけカントリーにして、他と合うんだろうか
襖にカントリーとか、悲しくない?
579577:02/11/01 16:39
初書き込みにレスが(^_^)嬉しい
元々カントリーぽいのが欲しくてそれ買ったんじゃなくて
気に入って買ったら、たまたまカントリー好きにも少し人気があるみたいで…
それ一つだけでなくて他にも同じシリーズ買ったけど、別の家具とも全然違和感無い。
580名無しさん@1周年:02/11/01 16:43
>579
こんなんで喜んでもらえるなんて光栄だわさ
そか、それなら調和するかも
全体の雰囲気って大事だもんね
581名無しさん@1周年:02/11/03 02:39
欲しいけど、お金そこそこあって、持ち家に住んでいる人しか
とことん楽しめないって感じです。
お金がないのと、賃貸住宅なので規制があって、中途半端なカントリーしか
できません。結婚していつか、家を持てたら、そしてお金に余裕があれば
カントリー三昧したいけど、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
582ざます:02/11/03 03:15
>581
あなたは正しい見識を持った方だと思いますわ。
それがわからない人が、100均でカントリーとか
のたまって周りの顰蹙を買うのよねえ。
583 :02/11/03 15:39
本当にお金かかるよね。
貧乏だとほとんど買えない。
584名無しさん@1周年:02/11/03 20:30
アントステラの家具っていいですか?ケイファクトリーと悩んでます。
585名無しさん@1周年:02/11/04 11:05
どちらも実際見たことないんだけど
家具を揃えていくのであれば手が届きやすい値段の物にするのと
自分の家に合うサイズのものにしたほうがいいと思う。
586名無しさん@1周年:02/11/04 13:40
>>585
同意
輸入家具ってデカイしね〜
587名無しさん@1周年:02/11/04 15:49
>584
何買うの?
588名無しさん@1周年:02/11/05 06:22
ピンクハウスのお洋服を着てクッキー焼いて紅茶を飲みながら
カントリーの家具に包まれて、庭にはハーブとお花畑。
589名無しさん@1周年:02/11/05 14:17
>>588

時間が止まってます。
それがカントリー好きの心を射止めるの鴨根
永遠にこのしやわせが続きますように。。。かよ!
590名無しさん@1周年:02/11/05 22:05
>>588
うわ〜気持ち悪い…オエェ
591名無しさん@1周年:02/11/05 23:03
>>588
デブでブスなんだろ、処女歴30年くらいの
592名無しさん@1周年:02/11/06 11:51
>>589-591
どうみてもネタなのに、まともにレスする人っているんだ。藁
593名無しさん@1周年:02/11/06 15:25
私のカントリーって初めて眺めたんだけど、花柄のお洋服にピンク大好き♪
って主婦が載ってたよ。顔はもろおばさんなので、正直びびりました。
ネタじゃなくて本当に生息してるみたいよ。
594名無しさん@1周年:02/11/06 21:08
>593
それは一部の人種
カントリー好きにも「まとも派」と「そうでない派」がある(w
595名無しさん@1周年:02/11/06 23:36
>>594
だから「どう見てもネタ」じゃないわけ、わかりまちゅ?
596ざます:02/11/07 02:46
>>594
それとプラス最近は「100均派」なんて
わけのわからないのもいるそうよ。
597名無しさん@1周年:02/11/07 12:15
>593
それって素敵なかんとりーの方じゃないの?
598名無しさん@1周年:02/11/07 12:20
・・・。
599bloom:02/11/07 12:25
600名無しさん@1周年:02/11/11 20:40
大人のカントリー家具が欲しいんですけど、どこかお勧めあります?
ハート系はバツです。
601名無しさん@1周年:02/11/13 21:07
自分の足で見てこい
602名無しさん@1周年:02/11/13 21:48
ハート・・。ハートのくりぬき家具ですか・・。
いいじゃないですか。
ハート・・。ハート・・。
本場のはやっぱりハートよう・・・。
ハートは実際伝統マークですし、で可愛いじゃないですか.ハート・・。
ハートじゃなきゃ・・・。
でも、私の家にハートの家具があるかどうか聞かないで・・。
さよなら・・・・・・・・・。
603名無しさん@1周年:02/11/14 12:03
↑おい!
604名無しさん@1周年:02/11/19 22:13
なんだかんだ言っててもカントリー雑誌買ってしまった
ああああ・・・・・・。
見るだけにしときまちゅ
605名無しさん@1周年:02/11/19 22:23
隠れハート好きは人点呼しる!
606名無しさん@1周年:02/11/19 22:23
間違えた。
隠れハート好きは点呼しる!
607名無しさん@1周年:02/11/20 16:39
 おーい
608名無しさん@1周年:02/11/20 19:24
kファクトリいいかなっと思ったんだけど、ハートシリーズが
あるのを知って萎えてしまった。
609名無しさん@1周年:02/11/20 21:44
ハート好きはいねーなw
610名無しさん@1周年:02/11/28 08:45
ローラアシュレイなんかいいんでない?
大人のカントリーとしては。
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612名無しさん@1周年:02/12/14 17:30
age
613名無しさん@1周年:03/01/03 12:56
>610
大人のカントリー?!
その言い方
日本の雑誌に毒されてるぞィ。
614名無しさん@1周年:03/01/03 12:56
615山崎渉:03/01/07 22:57
(^^)
616山崎渉:03/01/21 01:01
(^^;
617名無しさん@3周年:03/01/31 15:01
618名無しさん@3周年:03/02/19 22:52
犬柄の玄関マットって、どこに売ってます?
泥落とし用の・・・。
619名無しさん@3周年:03/02/27 02:01
マネ虎に出てた家具職人はハートのくり抜きカントリーでしたか・・・
これで1億の借金返せるのかねー。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~naito/kanntori01.htm
620名無しさん@3周年:03/02/27 11:31
>>619
家具職人のその後、明日放送age
621名無しさん@3周年:03/02/28 22:38
>>619
どうもチミは勘違いをしてたようだね
プププ
622名無しさん@3周年:03/03/01 01:22
>>621
勘違いしてるのはチミだよ。はずかちぃでつねープププ
623名無しさん@3周年:03/03/01 02:31
どう見ても621の勘違いだな。
624名無しさん@3周年:03/03/01 02:39
おもいっきり書いてあるしー
http://www5.ocn.ne.jp/~naito/
625名無しさん@3周年:03/03/01 19:06
テレビで出てきた椅子はハートのくりヌキではなかったですね
626625:03/03/01 19:32
ビデオで見たらミッキーマウスの形でしたよ
627名無しさん@3周年:03/03/03 20:04
619
622
623
624 は阿呆だったか。
628名無しさん@3周年:03/03/03 20:09
木馬もまったく一緒だ
>>619が正解だね
629名無しさん@3周年:03/03/03 20:25
>>625さん今ビデオで確認したら確かにミッキーマウスのかたちでしたハートではなかったですねおみごとです
630名無しさん@3周年:03/03/04 00:33
>>627
ここを見れ→ ttp://www5.ocn.ne.jp/~naito/syoukai.htm
テレビでも使ってた家族写真、思いっきり載ってるし。
631名無しさん@3周年:03/03/04 00:38
>>626
>>629
クマさんでつよ。ミッキーはヤヴァいでしょ、ディズニーは著作権うるさいから。
632名無しさん@3周年:03/03/04 01:06
627こそアフォだったと
633名無しさん@3周年:03/03/04 01:21
ハート以外もあるってことだな
625様は素晴らしい
634名無しさん@3周年:03/03/04 01:25
つーか、この人達ね。
http://www5.ocn.ne.jp/~naito/country00.htm
635名無しさん@3周年:03/03/04 01:27
しかしテレビの宣伝力って凄いね。
636名無しさん@3周年:03/03/04 01:30
プラネットカラーの販売所がこぞって便乗宣伝してるね。
もまえら宣伝料払ってやれよと思うくらいにw
637名無しさん@3周年:03/03/04 01:36
人柄は好感もてたけど、所詮カントリーじゃなー。
テレビ効果でしばらくは忙しいかもしれないけど
あの価格帯で同じような家具って、いくらでもあるし。
638名無しさん@3周年:03/03/04 01:55
・  ・     
      
 ◎  <あのっ・・・そのっ・・・かっかっ家具を
639名無しさん@3周年:03/03/04 04:07
ハートではなかった
勘違い晒しAGE
640名無しさん@3周年:03/03/04 05:11
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
641名無しさん@3周年:03/03/04 08:45
>>639
ハートもあるよ。ていうかハートが主流。
なに必死になってんの?
642名無しさん@3周年:03/03/04 09:13
643名無しさん@3周年:03/03/04 16:16
>>641
ハート以外もあるよ。オーダー注文も可能。
なに必死になってんの?
6441000:03/03/04 18:19
6451001:03/03/04 18:22
ハートしか無いね
646 :03/03/04 18:23
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
647名無しさん@3周年:03/03/04 18:30
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://camellia16.fc2web.com/isize.html
648名無しさん@3周年:03/03/04 19:59
美人の姉ちゃんがデザインしてるんであの家具買いたいな

http://www.countrywoodgarden.com/
649名無しさん@3周年:03/03/04 21:08
ハートではなかった
勘違い晒しAGE
650名無しさん@3周年:03/03/04 21:20
ハート可愛いね
651名無しさん@3周年:03/03/05 01:10
652名無しさん@3周年:03/03/05 15:43
で、どこが高級ハンドメイド家具なのかと小一時間(略
653名無しさん@3周年:03/03/05 15:44
どうみても高級ですね
654名無しさん@3周年:03/03/05 15:48
ま、貧乏人はカントリー家具で我慢しなさいってこった。
655名無しさん@3周年:03/03/05 15:55
>>648
あんなもんデザインじゃねえや。既製品のコピーじゃねえか。
656名無しさん@3周年:03/03/05 15:57
高級家具なのにハートが付いていてスゴイ好きです
657名無しさん@3周年:03/03/05 21:39
age
658名無しさん@3周年:03/03/06 22:48
口ベタ家具屋さんへ行ってきました。
O.A.の三日後、主人と子供二人で行ってきました。
場所は愛媛県、松山自動車道の伊予インター降りて突き当たった国道を
西(左)に曲がったすぐのところです。
店構えは予想通りウッディーな感じで、思ったより小さかったかな。
話に出てた「家具」とか「coffee」の看板がないかわりに、なんと「クレープ」の看板が..
知らない人が見るとおそらくクレープ屋さんだと思うはず。
で、店内にはいると、木のいい香りが漂っていて、ところ狭しと商品が並べられていました。
栄ちゃんも腰掛けていたあの椅子はもちろん、大小たくさんの椅子、テーブル 小物が多かったけど、
多分私の年代の女性なら、あれもこれも欲しいと思うものばかりでした。
特におままごとのキッチンは小で9800円、大きいもので3万円したのですが
子供(男の子3歳)が買ってくれと長い間泣いて欲しがっていました。
その日は庭の柵に白いペンキを塗っているご主人のお父さんの傍らでソフトクリームを食べて帰りました。
なかなか雰囲気のあるお店でしたよ。
659名無しさん@3周年:03/03/06 23:25
口ロ□ロ
660名無しさん@3周年:03/03/07 00:06
サッキーズはどうでつか?
661名無しさん@3周年:03/03/07 12:09
age
662名無しさん@3周年:03/03/07 20:31
現金売り上げ13万1460円
オーダー分売り上げ40万2000円
663名無しさん@3周年:03/03/07 21:54
>>662
少なっ
664名無しさん@3周年:03/03/07 22:12
ダボやホゾじゃなくてビスで組んで
表面から穴をふさいだようなのが
こだわりの家具ですか?
665名無しさん@3周年:03/03/07 22:14
彼の「こだわり」は塗料でつ。
666名無しさん@3周年:03/03/07 22:37

    ☆^〜^★【新着情報追加】
毎日更新。毎日新しいお得な情報をお届けいたしております。
新着情報をお見逃しなく !
「探し物とくとくページ」毎日見なくちゃ損をする。毎日見てればトクをする。

 http://sagatoku.fc2web.com/ 


667名無しさん@3周年:03/03/07 23:04
これで彼も大金持ち
668名無しさん@3周年:03/03/07 23:46
カントリー大好きWEB RING
怖いもの見たさで訪れたがやっぱり怖いよ。

ttp://happytime.milkcafe.to/country/
669名無しさん@3周年:03/03/07 23:58
↑ブラクラ注意
670世直し一揆:03/03/08 00:01
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
671名無しさん@3周年:03/03/08 00:21
>>662
めちゃ多いわ
672名無しさん@3周年:03/03/08 00:21
皆さ〜ん!
私のカントリー44は今月15日発売で〜す(^o^)丿
673名無しさん@3周年:03/03/08 01:39
>>665
あんな誰でも手に入るオイルがこだわりですかい。
674名無しさん@3周年:03/03/08 15:32
あの堀Qの惚れっぷりには正直たまげた!あれだけで見た甲斐がありました!あの志願者には好感が持てる! (2002/11/23(土) 03:46)
--------------------------------------------------------------------------------
誠実な人柄に惚れた!貞廣さんなんとかお願いしますよ!!! (2002/11/24(日) 00:45)
--------------------------------------------------------------------------------
誠実そう。(2002/11/24(日) 02:33)
--------------------------------------------------------------------------------
なんとか借金を返せるように頑張ってほしい。 (2002/11/28(木) 22:20)
--------------------------------------------------------------------------------
誠実さが溢れ出ている人柄が印象的でした。ぜひ成功してほしいです。 (2002/11/30(土) 00:36)
--------------------------------------------------------------------------------
あの魔法の家具が欲しい! (2002/12/05(木) 13:23)
--------------------------------------------------------------------------------
良い商売してるね!借金なんかすぐ返せるよ。 (2002/12/10(火) 17:04)
--------------------------------------------------------------------------------
妻(21)って奥様もお若いのね・・・。
頑張れ若夫婦 (2002/12/14(土) 14:50)
--------------------------------------------------------------------------------
ラヴ社長個人の投資だそうです (2002/12/17(火) 04:13)
--------------------------------------------------------------------------------
ホントに頑張って欲しいです。あなたのファンになりました。 (2002/12/18(水) 21:07)
675名無しさん@3周年:03/03/08 15:34
家具男のその後が激しく見たいぞお (2002/12/19(木) 22:26)
--------------------------------------------------------------------------------
先日、店の前を通ってきました。とっても素敵なお店でした。頑張って欲しいです。 (2002/12/21(土) 07:34)
--------------------------------------------------------------------------------
とても素敵な家具に、びっくりしました。 (2003/01/18(土) 09:33)
--------------------------------------------------------------------------------
あの家具欲しい!!! (2003/02/07(金) 20:51)
--------------------------------------------------------------------------------
今週のマネー獲得者のその後で、一気にベトナムシンガーSAKAIに迫るか!? (2003/02/26(水) 04:43)
--------------------------------------------------------------------------------
この人は成功する。 (2003/02/28(金) 20:23)
--------------------------------------------------------------------------------
家具が欲しい!! (2003/02/28(金) 21:42)
--------------------------------------------------------------------------------
横顔がよゐこの浜口。 (2003/02/28(金) 22:57)
--------------------------------------------------------------------------------
家具ネットで買えませんか?
欲しいです。 (2003/02/28(金) 23:17)
--------------------------------------------------------------------------------
頑張ってください!オネーさんがとてもカワイイ人でした。 (2003/03/01(土) 03:46)
--------------------------------------------------------------------------------
676名無しさん@3周年:03/03/08 15:34
ねえちゃんと交際したい (2003/03/01(土) 19:36)
--------------------------------------------------------------------------------
期待してるぜ!(2003/03/02(日) 16:35)
--------------------------------------------------------------------------------
店も自分でリフォームできるし、設計もできるみたいだし、かっこいいね (2003/03/02(日) 17:11)
--------------------------------------------------------------------------------
本当にお店にも、家具にも感動しました。これからも頑張って下さい!応援します。 (2003/03/07(金) 21:16)
--------------------------------------------------------------------------------
栄作も木馬気に入ってたよ (2003/03/08(土) 00:01)
--------------------------------------------------------------------------------
人に優しく画面からも暖かさが感じられる家具.お店に行って実際に家具を見たいと思いました。 (2003/03/08(土) 11:14)
677名無しさん@3周年:03/03/08 17:24
あれでいいんだ…。
678名無しさん@3周年:03/03/08 20:21
もっと上手でセンスのある日本人好みの
カントリー家具とやらを作る人他にも沢山いるのに。
679名無しさん@3周年:03/03/08 23:58
>>674-676
どこの掲示板?
680名無しさん@3周年:03/03/09 03:03
家具屋さんは伊予市でどれだけいつまで売れるかが重要でそう。
681名無しさん@3周年:03/03/09 15:58
55 名前: いよかん 投稿日: 2003/03/08(土) 22:05 [ CQsy14vM ]

お久しぶりです。
今日、お店へ行ってきたのですが・・・やはり放送された翌日とあってか、
店内はお客さんでいっぱいでした。購入して帰ろうとしてる方や、
オーダーしてる方等々…賑わってましたよ。
以前から一度入ってみたかったのと、もうすぐ娘の1歳の誕生日なのでプレゼントに
イスを買ってあげようかなと思って行ってみました。
中へ入ると木のいい香りが・・・ホントこの香りは癒されるって感じがしました。
小さなお子さんを連れたご家族もいて、子供たちや親がそれぞれ気に入ったイスに座ったり、
昨日の放送で観た光景を生で見ることができました。

>まったりさん
レポ読ませてもらいました。遠いところホントにご苦労様でした。
たしか、まったりさんが頂いたイスの背もたれは“クマさん”のくりぬきでしたよね。
私が娘に買ったイスはハート型です。今ウチの娘は何でも舐めたり噛んだりするので
その点では安心してるし、またデザインの面でも気に入ってます。

もうひとつ欲しいものがありました・・・
それは、あの栄作さんが乗ってた木馬。私も乗ってみたい…デス。
682名無しさん@3周年:03/03/10 00:38
シャルドネはこちらで聞いてもいいのでしょうか?
小学校に入学する娘に、シャルドネの机を買おうと思って
いるのですが、使い心地や評判を知りたいのです。
ぐぐっても、シャルドネのHPばかりヒットするので…
683名無しさん@3周年:03/03/10 01:25
>>682
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/987245775/

こちらで聞いた方がよろしいかと。
賛否両論で余計迷ってしまうかもしれませんが。
684682:03/03/10 10:26
>683
ありがとうございます。
685名無しさん@3周年:03/03/11 01:52
フリッパーズさん 20歳〜29歳  女 投稿日:2003/03/07(Fri)21:41:32

口下手な家具屋さん。
私は「マネーの虎」が深夜放送の時から嫌いな番組でした。でも旦那は異常な程好きなので、
放送時間中はいつも別々の部屋で過ごしていました。
が、本日(3/7)の放送はどうしても旦那に見るように頼まれたので、
渋々番組を見ることに・・・。そして、口下手な家具屋さんのお店が大変気に入ってしまいました。
手作り家具であの安価な値段な上に、デザインもシンプルで可愛くて、私には子供は居ませんが、
子供用の椅子は是非姪っ子に贈りたいと思ってこのページを開いた所、場所が愛媛だったんですね。
何とか購入する方法はないのか問い合わせしようとも思ったのですが、やっぱりあの店には行ってみたい。
ご主人がどのような過程でマネーを獲得したかなんてことは番組を見てなかったのでよく分かりませんが、(そこにはあまり興味もないし)手作り家具の良さは画面からも伝わりました。
夏に広島へ行く予定があるので、四国まで足を伸ばそうかと思ってます。
是非、お店の場所の地図などを載せたページを作って欲しいです。
686名無しさん@3周年:03/03/11 07:15
口下手な家具屋さんがマスコミに踊らされクルクル廻る様
687名無しさん@3周年:03/03/11 21:09
プリンさん 20歳〜29歳  女 投稿日:2003/03/10(Mon)20:18:22

3月7日放送の家具屋さん、ぜひお店の住所を教えてください。
獲得者その後に掲載をお願いします。私にも子供がいますが、
テレビに写っていた木馬や子供用の椅子などを実際に見に行きたいと思ってます。
また、私は、昨年、11月に家を建てたのですが、
あの家具屋さんが言っていたものと同じような、植物性の塗料をつかい、
ホルモアルデヒドをつかった塗料や接着材も一切使わない建築、内装にしあげました。
だから、家の中に置く家具も、環境にこだわりたいと思ってます。
688名無しさん@3周年:03/03/11 23:32
皆さ〜ん!
私のカントリー44は今月15日発売で〜す(^o^)丿

みんな買うのよッ。
わたしの家が載っているから。

689名無しさん@3周年:03/04/01 06:28
ハートばっかりバカ脂肪
690名無しさん@3周年:03/04/01 23:08
ハート嫌いなのォ〜?
しかくは?
691山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
692名無しさん@3周年:03/06/23 00:18
保守しとくね
693名無しさん@3周年:03/06/23 11:25
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]

ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
694山崎 渉:03/07/12 16:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
695山崎 渉:03/07/15 12:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
696名無しさん@3周年:03/08/06 14:17
697名無しさん@3周年:03/08/06 14:23
>>696
宣伝ウザイ。
698名無しさん@3周年:03/08/06 16:20
何故環鳥ー系の掲示板はイタイんだろう
699山崎 渉:03/08/15 19:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
700ゲットォォォォッォォォォォッォォッォlッォllッォォォおぉぉl
701懸賞スキスキ名無しさん:03/11/12 17:18
AGE
702名無しさん@3周年:03/11/12 17:26
カントリー系ってどんなにお金費やしても安っぽさからは離れなれないんだよね。
よって、カントリー系は却下。
703名無しさん@3周年:03/11/12 17:46
バブルのころってカントリー系すごい流行ってたけどねえ。
トレンディドラマとかよくSAZABYのパイン家具が出てきて。
パインとはいえムクだからそこそこのお値段してたけど
いつかはSAZABYって当時はみんな思ってたに違いない。
704名無しさん@3周年:03/11/13 19:31
ここに来ている方全員過去に
日本式ステンシルとかチュウリップの置物とか
何かしら安っぽい小物に心ときめいた方に違いない。
みんな成長したね!
705名無しさん@3周年:03/11/13 19:35
年のせいもあるんじゃないかと思う、今日この頃。
706名無しさん@3周年:04/01/18 17:55
カントリー系の家具といえば、ステラおばさんの家具はどうなの?
ttp://www.auntstella.co.jp/esite/store/InteriorShopTop.po
707名無しさん@3周年:04/03/05 12:26
カントリー好きの女とだけは絶対結婚したくねー
708名無しさん@3周年:04/03/10 15:59
彼女のインテリア趣味にいちいちケチつける男とだけは結婚したくねー
好きにしていいよ〜っていう男がいい!
709名無しさん@3周年:04/03/17 23:55
みんなどんなカントリーが好きだった?
アメリカンとか・・?
710名無しさん@3周年:04/03/18 10:06
いままでカントリー大好きだったけどいきなり目がさめました!
集めた雑貨はヤフオクで売ることにしたけど結構高く売れてうれしい。
みなさんありがとう。
711名無しさん@3周年:04/03/18 15:16
>>704
ってことは、、君も?
712名無しさん@3周年:04/03/18 18:01
今日コーハウス行ったの
お客が1人だった…
713名無しさん@3周年:04/03/19 03:06
http://www.emzshop.com/oskar/
カントリー家具を買うならここがいいよ!
714名無しさん@3周年:04/03/22 19:00
カントリーインテリアって臭そう
715名無しさん@3周年:04/05/14 17:09
以前雑誌の部屋紹介で
ハートのくりぬきカントリー優香がつかってた。
おかんならともかく若いコでもこんなん使うんだと…

716名無しさん@3周年:04/05/14 20:00
おかんが選んだんじゃないの?
こないだいいともでおかんと住んでるって言ってたよ。
717名無しさん@3周年:04/05/15 11:46
うーん みごとに統一されてたが
おかんということにしておこう
718名無しさん@3周年:04/08/02 15:37
ここもオススメですよん
http://www.rakuten.co.jp/momu/405531/
719名無しさん@3周年:04/09/14 10:51:58
あげてみる。
720名無しさん@3周年:04/09/26 23:11:34
首都圏でオールドパイン(アンティーク)の家具を扱っているショップを教えて下さい。お願いします。
721名無しさん@3周年:04/11/08 14:37:42
某カントリーショップで買い物をしようとするけど、
すべて「在庫なし」と返事が来る。
在庫ないものをなぜ掲載しているのかわからん。
それとも、お断りされているのだろうか・・・
ちなみに、その商品は今も掲載されている。
722名無しさん@3周年:04/11/08 17:32:17
723名無しさん@3周年:05/02/02 17:51:07
カントリーな家具が欲しくて、
それに似合うようにと家を丸ごと丸ごとDIYでリフォームしたが
結局家具を買う余裕がなくなってしまったorz
前より不釣合いなインテリアに愕然
724名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 01:46:24
最近アンファンがナチュラルカントリーに移行しているようだけど・・・
みなさんは、どう思われます?
725名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:27:54
私も気になる。アンファン=コーハウス。
コーハウスも以前のこてこてのアメリカンカントリーから
ナチュラルカントリーに変わった店があるよね。
ホムペも変わった。
http://enfant-net.com/
何でこんなに急激に変わったんでしょうか?
726名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 18:06:13
コーハウス相模大野(エクサイト)はコーハウスじゃないようなものまである。
アメリカンカントリーというよりフレンチ?
ポップ?
STUDIO CLIPやハグオーワーに影響されてるんですかね?
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:54
インテリアの美しさって直線と曲線のバランスで決まるんだよね。
カントリーの場合、Rの小さい曲線が多いからその分他のところで
直線の割合を多くしてバランス取ってやらないといけないんじゃな
いかなぁ。(持論)
田舎ぐらしだと部屋(四角い空間=直線の割合)の間取りを大きくで
きるし、家具同士の間隔が空いて曲線の密度が薄まる。だからカン
トリーで統一してもバランスがとれる。
都会だと部屋の間取りが小さいから直線の割合が少ない分を他のモ
ダンな家具とかで補ってやらなければいけない。ってことはカント
リーで統一はムリ。
物事すべてバランスだね。
ちなみに私もオールドパインの馬鹿でかいダイニングテーブルを持
ってますが、カントリーはこれだけ。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:42
最近、コテコテカントリーは衰退ぎみだから、やっぱり時代の流れに
乗ったってことですかねぇ?

「私のカントリー」ですら、白系のナチュラルカントリーがもてはやされてる
感じがします。ハートのくりぬきなんかも、あんまり見なくなったし・・・。

726>
>STUDIO CLIPやハグオーワーに影響されてるんですかね?

それっぽいですよねー。
相模大野のように他のお店も、これから変わって行くんでしょうか?

かく言う私、シンプルなカントリーも好きなんですけどねー。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:50
727>
確かにそうなんですよね。
曲線の割合が多すぎると、なんだかヘンテコなことになる。
そこをゆくと、最近流行ってるような(ハグオーワーみたいな)
カントリーは日本の小さい家には会うのかな?
でも、1歩間違えるとすごいダサくもなりそう。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:44
姑の家がナチュカンなんですが、すんげ―――――――――――――――――ダサいよ。

キッチンにドライフラワー下げたり、もろオカンアートなビーズで作ったオブジェみたいなの壁にかけたり、築三年の家が台無しですよ。

もうカントリーの時代じゃないだろ
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:41
>>729 シンプルなカントリーってその存在意義を根底から問われるから、相
当難しいよ。国籍不明、年代不明、オシャレ度不明、メーカー不明じゃヤバ
イって。それがカントリーであることを解からせる、かつ邪魔にならないア
クセントアイテムが無いと生きて行けない。
>>730 家具としてのカントリーは許せるけど、それに付随するファブリック
系小物が悪さするんだよね。
732名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 09:49:51
アマゾンでアンとアンディーの英語の絵本を買って並べてる
733名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 17:51:25
アンファンのコテコテアメリカンカントリーも好きだったんですけどねぇ。
ナチュカンもいいけど、アンファンは老舗らしく
もっと統一感もってやってほしい。
コンセプトがない。
734名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 13:31:14
733>確かに、統一感はなくなりましたねー。
どっちつかずというか・・・。
確固たるコンセプトは大事かも。
アンファンで揃えたのに、統一感のない部屋にも成りかねない。
735名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 21:23:57 ID:0
10/22.23の清里カントリーフェスタでのアンファンはどうなんだろう?
やはりナチュラルになってるのかな?
そういえば、アントステラのホムペも変わりましたよね。
やはり少しナチュラルが入ってる感じですね。
736名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:16:54
>728
最近カントリー系に何故か惹かれだしたのに「私のカントリー」の最近の号がつまらない。
自分の家をコテコテカントリーにするのは苦手だけど、
他人の家の「人形いっぱい」とか「ハートのくりぬき家具だらけ」は
見ていて楽しかったのにな。なぁんかつまんねぇの。
737名無しさん@3周年:2005/10/04(火) 12:56:50
曲がり屋根のついたイタリアン・カントリーの食器棚は負け組でしょうか?
738名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 20:15:38
>735
「私のカントリー」のふろくについていた清里カントリーフェスタのコメントに
ナチュラル雑貨も売るって書いてあった。
>737
私は好みじゃないけど、人それぞれ好き好きってもんがあるから
負け組みとか勝ち組っていうのはないんじゃないの?
739名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:01:32
カントリー系って田舎系ってことだよね。
若いモンは毛嫌いするけど年食ってくると良さがわかるね。
740名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 09:38:10
素人の質問ですが、パイン材ってどの程度の年月磨いてると飴色になりますでしょうか?
741名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 21:54:46
>>740
20〜30年
742名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 06:30:20
実は盆栽のような世界だったんですね。。。
松ヤニを溶かして塗り込むとか。。。無しですよねぇ。
743名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 13:54:02
カントリーなんて、自分が満足できればそれでいい。
批判してるヤシは自分のセンスのなさを棚にあげて「アタシってセンスいい」って思ってるだけの勘違いDQN。

744名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 08:15:34
今日もせっせと棚みがき〜♪
745名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 13:56:31
清里のカントリーフェスタ行った方いますかー?
今年はどんなもんだったんでしょう?
746名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 15:16:11
10代の頃 カントリーなお部屋に憧れてたけど
実際に一人暮らしはじめて
カントリーなお部屋するのにはすごくお金かかるって知った
食器棚とかほしいけど高い〜
747名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 05:32:49
インテリア考えるの面倒くさい人にはいいかも。
748名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 22:59:32
家具は自分で作るのさ。
大工道具一式揃えちゃったよ
誰がなんと言おうと田舎臭さがたまらないんだよねw

でもコテコテのアメリカンカントリーは作るのは楽しいけど
自分の家には取り入れたくないな

今は家具を全部マットな白に塗り替えてスッキリとシンプルな
ナチュラルカントリー目指しております
飾るのは観葉植物のみ!!隠す収納徹底するように心がけております
749名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 10:52:08
カントリー女は、他の同居人の気持ちも考えず、部屋中を
お花畑みたいな部屋にしとて、「あたしってかわいいでしょ?
センスあるでしょ?」こーくるもんだから始末が悪い。
カントリー女は離婚率高いです。
750名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 09:46:44
侵食してくる感じ!
751名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 22:14:26
低所得者層をターゲットにした商売だよね。
本も部屋の狭さとか意識してるの多いし。
金持ちだったらほとんどやらないでしょ、良い悪いは別として・・・。
752名無しさん@3周年:2006/05/05(金) 18:06:38
私の部屋です
http://p.pita.st/?6ietcrs2
白くてフレンチカントリーぽい家具が好きで集めてますが
白くて猫脚な家具ってなかなか少ないですね…しかも高い(^_^;)
好きな店は 薔薇とレースと天使のお店 ですがカントリーに含まれますか?
フレンチカントリーじゃなくてロココかな?
753名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 10:56:38
>>752
お部屋うpスレで見た。
可愛かったよー!

カップボードとかレンジ台とかはフレンチカントリー!って感じだけど
丸テーブルはロココって感じがするね。
いっそテレビ台の色も白にしたらスッキリすると思う。

ところで、カラフルな雑貨がいっぱいつまったカップボードは
どこで購入したのかよろしければ教えてくださーい。
754名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 17:00:53
>>749
ルクルーゼを選ぶにしても決して黒や白じゃなくて、
ハート型の赤だよね
それでもって未だにおうちカフェしてる。誰も来ないのにw
755名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 08:46:17
凄い偏見にワラタ
でもネットのカントリー好きさんの中にはこういう婆いるなあ。
正直付き合いづらい。
756名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 14:44:33
雑誌に紹介されるのが生きがいなんだろうか?
と思うぐらい一時雑誌にでまくってる知り合いがいた。
オレンジページとかにでてきそうなキッチンで、家中かごだらけ。
リビングの床にワイン箱じかおきで収納とかやってた。
今は懲りずにブログやってます。
空き缶で育ててるハーブとか、ペリエびんとか作ったランチとかの写真がせっせとうpされています。
「コメント書いて〜」といわれてるので、毎日書いてあげてます。
757名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 09:07:52
キュリコレはいいですよ
カントリー系雑貨
758名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:40:38
ロクロ足の家具好きなんだけど、2ちゃん的にはヤヴァイ?
759名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:38:50
ハートは嫌だけどろくろ足の家具は好き
ロッキングチェア欲しいお
760名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 04:20:27
>>752
薔薇店、いったことある。
正直安っぽい雑貨ばかりね・・

って、これ、かなり前のレスやん

761名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 00:59:51
あげますよ
762名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 15:39:20
ロクロ脚ってなんかタランチュラの脚みたいでいや
763名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:17:37
カントリーなテイストでオーダーメイドの出来る良心的なショップを教えて。
実際オーダー家具を作ってもらった事のある人おながいします。
764名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 10:49:29
>>763
ふつうに「カントリー家具」でぐぐれ。大体個人の家具職人だったらどこでも受け付けてくれる。
数ヶ月前にかなりわがままな仕様のパソコンラックを注文したけど、わりと良心的な値段だし完璧な仕上がりで大満足。

765名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 20:44:46
「カントリー家具」でぐぐってスポンサーサイトに変なのがあった。
ttp://www.yosinobu.jp/これカントリー家具じゃないよね
766名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 00:29:51
このスレ2001年からあるのね…  

767名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 20:37:47
Kファクトリー、会社自体がなくなってしまった?
768真鍋卓介:2008/01/20(日) 00:49:34
合法 フリーソフト 日本にカントリーのブームを♪ カントリー RADIO アンダーバー基本的に全てラジオ フリーサイト CMTより YOUTUBEもかなり出ます♪日本のみんな CD買ってよ安いから!

http://www.cmt.com/music/radio/      4時間でコンティニュー♪
769名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 11:46:51
ベッドを買ったら勝手にハート付けられた
ふざけんな
770名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 10:15:08
スツールを子供に買ってあげた。

771名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 17:02:31
ざっと読んだ。
なんでここの住人は変なアンカー使うの>>≫》≧ ワケワカンネ
772名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 21:21:32
バカだから
773名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 01:39:01
      ┌─┐ 
      │●│ 
      └─┤ 
      _   ∩                                                    ┌─┐
    ( ゚∀゚)彡   イヤなときピューッて逃げといて ラクなときハイッと手を挙げて(はい!)     │●│
 ┌─┬⊂彡     無茶をせず でもねお茶はして 甘い誘い乗んなくちゃ(んー)           ├─┘
 |●|                                                        ∩    _
 └─┘                                                        ヽ(゚∀゚ )
                                                              ミ⊃┬─┐
                                                                 |●|
                                                                 └─┘
774名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 00:22:55
up
775名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 16:39:26
お願いします。
都内近郊で実際に見に行けるカントリーショップ
ってありませんか?
ダイニングテーブルが欲しいですけどなかなか
見つかりません。結構、値が張るものなので実際見に行き
たいのです。再来月に引越しが決まっていてあせっています
詳しい方宜しくお願いします。
776名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 23:08:48
ペニーワイズしか知らね
777名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 02:39:51
>>775
系統は?
ひょっとしてハートのくりぬきが気分な、おかんカントリー系?
778775:2008/09/24(水) 21:37:33
ありがとうございます
>>777
たぶん…おかんカントリー系?だと思います
カントリー風でちょっと洒落てれば大丈夫かと
興味のない俺からみてもカントリー風の安っぽい物が
多くて…遠い所にはあるみたいなんですけど
都内近郊にはないですね〜

779名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 22:28:46
>>778
俺って、おばちゃんと思ってたら男だったのかw
俺も男だけど、アメリカンおかんカントリーは
やめたほうがいいと個人的に思う。

俺的におすすめなのは、都内近郊で新品ならここかな?
http://www.country-chic.jp/

本場のヨーロッパ製だし。仕上げの融通がきくし。
本場だから日本コピーのように、何か違うんだなーってないし。
でもそんなに高価でもないし。今なら安いみたいだし。

つか、アンティーク希望かな?
780775:2008/09/25(木) 22:00:17
>>779
ありがとうございます
都内から近いし、いい感じの店ですね
今度の休みに行ってみたいと思います

妻もなんでこんなのが好きになったのか??
でも家をカントリー風にして建てちゃいましたから
もう後戻りは出来ませんw
都内に30坪3階建てで隣の家とぴったり密着で
何がカントリーか…
疲れます…

781名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 02:15:07
コンクリばかりの都会生活には暖かみのある
癒しのカントリーは絶対必要。嘘

つか俺も都会暮しでひょんな事から中古カントリーを手に入れて
予想外にハマって、今では9割英国式カントリーで埋め尽くされて、
ワンルームだけど。

で、パイン家具はデニムみたいに経年変化も楽しめるから
変化を見ながらせこせこ磨くのも楽しい。

775さんも予想外にハマるかもね^^
782名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 14:41:02
あげ
783名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 01:30:52
兵庫県太子町のム○セ家具では買うな!タテマエはいい感じだけどホンマは腹黒い
利益だけしか考えてない最低家具店!ボンボンの社長は世間知らずで、どないしょうもない
バカボンやのに上から目線で腹が立つ。家具屋を継ぐ前によそで修行して来いボケ!
そのまんま継いだからモノの言い方も知らんアホやで絶対に買うな!
○=ラ
784名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 16:13:03
評判悪いもんね!あそこって。
785名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 13:49:46
786名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:07:19
test
787名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:13:57
ちょっ!
788名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 22:38:35
短パン
789名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 17:23:59
カントリーを誤解してる人多いね
790名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 13:42:51
通販板でも書きましたが相談させてください
ZAKKAオリーブというところでカントリー小家具を通販しましたら
全体的にカビが生えておりました。

カントリー系の家具は最初から少し傷などがあると明記されている場合が多いですが
ZAKKAオリーブの商品ページにはカビが生えているなどは
書かれていませんし
カントリー系の小家具を買ってカビが生えていたことは私は今までありません

なのでこれは不良品ではないか?返品したいと申し出たら

「カビなんて生えててもちょっとだろ
そんな抽象的な理由で返品なんて言われたのは初めてだ
返品してもいいけど送料はお前が払えよ!」

というような返事が来ました。
791名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 13:51:30
あんまりにもヒドイ文章だったのでこちらも頭に来まして

まずはメーカーに問い合わせてカビが生えているのが
通常の品質なのか調べてください
それが通常なら仕方ないから送料は負担して返品します。


ただZAKKAオリーブで仕入れ後にカビが生えたのなら
不良品ということになるのだから送料は着払いで送らせて欲しい
返金方法と期間も教えて欲しい

とメールしました
ですがZAKKAオリーブは「着払いで返品なんか許さない!」
といった返事でして
792名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 13:58:40
私はとにかくメーカーに品質を問い合わせることと
カビが生えているかどうかを確認して欲しい
着払いで送るからもう一度商品を検品して
カビがあるのが通常品質、もしくは
カビなんか生えていないというのが証明できるなら
着払い送料を引いた金額を返金して欲しい

とメールしましたら
「もう2度ととうちに関わるな!」という返事のみでした
要するに返品も受け付けないし返金もしないと
決め付けられたようです。

このような場合はどうしたらよいでしょうか・・・
年末ですので消費者相談センターがお休みです
793名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 16:58:30.66
カントリー家具ってハムスターの飼育用品みたいだな。
794名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 10:41:38.03
最近カントリー家具に目覚めました。
カウンターキッチンの組み立て式を購入しましたので
さっそくカントリーの雑貨屋さんによく置かれている様な水色系(?)にペイントしてみたいのですが
どの塗料を使えば良いのか検索しても茶系や白系などのペイントしか見つけられませんでした。
あの独特のアンティーク調の水色塗料の正式名を解る方、教えて下さい。
通販サイトなどおすすめあれば貼って頂きたいです。
795名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 00:42:44.39
なぜ白ペンキに少量の青ペンキを混ぜるという子供でも分かることが分からないのだ?
796名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 14:28:39.24
オールドビレッジのバターミルクペイントとかじゃないかな
ブログとかでよく見かける
797名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 16:12:09.75
>>796
794です。
返答ありがとうございます。色んな種類のペイントがあってびっくりしました
オールドビレッジに似た安めので塗りました。
無事思い通りのキッチンにできました
今まで興味のない分野でしたがハンドメイド楽しいですね
最近はミシンで色々作るようになりました
798電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【36.9m】 :2013/02/03(日) 13:23:40.34 BE:141892872-PLT(12080)
せやろか
799名無しさん@3周年:2013/09/22(日) 21:05:07.97
http://blogs.yahoo.co.jp/happy_moon_999
カントリー家具&雑貨「Slow Life Garden」て店なんだけど
自動訪問ツールであちこちと訪問履歴残してる。

因みにアバターはモデルの藤井リナの画像をパクッててもちろん本人じゃない。
凝ったプロフィール作って、白々しくお店に行ってきましたなんて記事ってるけどヤラセもいいとこだね。

バカな男達は藤井リナの画像見て可愛いですねだとか
きれいなブログですねとか
自動訪問ツールとも知らず宣伝ブログに訪問有り難うとか残してて面白すぎます。

こんな汚い宣伝手段とるお店って大丈夫ですかね?
800名無しさん@3周年:2013/09/23(月) 01:52:33.70
巡回ツールの宣伝ブログにポチとかファン登録してる人多いですね。
ゲストブック見ると楽しいですよ。
あの写真に騙される人って…
801名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 02:38:56.05
Slow Life Gardenで検索してみましたが
確かに宣伝や販売に力を注いでいるショップさんのようですね。

巡回ツールでモデルになりすましての宣伝?
これは少なかれ騙す的な意志が伺えますのでショップとしては恐い気もします。

まあ、商品や売買には問題ないでしょうが気持ちの問題でしょうね。

ブログのゲストブック思わず笑いが…!!
802名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 10:39:00.41
いや、商品にも問題があるかもよ
届いたらプリント合板のなんちゃってカントリー家具かもw
こんな宣伝する店信用できないよ

自分は家具を作るからこういうの嫌だな
803名無しさん@3周年:2013/10/04(金) 19:08:19.68
Slow Life Gardenで検索してみました
宣伝意欲が凄いのに圧倒されますわ
楽天やアメブロ、ツイッター、FC2までマジで凄い
あれ見るとヤフーブログでの汚い宣伝も納得ですよ

ファン登録もゲストブックも無視、返信くらいしてあげようよ
あれ見れば経営者の人格が分かります
804名無しさん@3周年:2013/10/13(日) 01:22:29.11
>>790
このようなネットショップも少なくないです。

怪しいショップでの購入は避けましょう。
805名無しさん@3周年:2013/10/30(水) 07:32:39.06
ずっとageてるやつ自演だよね
みっともない
806名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 15:12:40.15
ぬるぽ
807名無しさん@3周年:2014/04/15(火) 09:39:58.45
カントリー系の家具
808名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:13:43.86
サントリー系の家具
809名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:14:56.45
うめ
810名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:15:23.11
ヴィップから来ました
811名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:16:13.81
記念パピコ
812名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:16:32.17
VIPからきますた
813名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:17:07.68
はあああああ
814名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:17:17.64
>>812
死ねカス^^
815名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:18:09.02
VIPからきすた
816名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:18:26.80
記念
817名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:19:18.86
俺も記念に
818名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:19:49.85
記念
819名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:20:19.58
記念
820名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:20:26.86
記念パピコ
          ,....  -.-.-.-.-..-.、..,
              ,ァ:::´::::::::;;;;;:::::::::::::::::;;;;;::::::::ヽ、
             ィ:'::::::ァ'"´        `ヾ;::::::::ヽ、
            /:::::::/              ヾ;:::::::ヽ
           l:::::::::l                ';::::::::::',
           l::::::::::〉 ィ'"""'ヾ,   ィ'"""'''ヾ ',:::::::::l
           |:::::::/          ;;       ';::::::::|
           |::::::l    ==≡    ;; ≡==   ';:::::::|
           |::::::|      ' ' " /   ヽ" ' '    ';:::::l
           l:ヾ;j       イ ハ  ハヽ       i::::l
           l: : :;         / __ __ \     .;::イ
               l: : :;:         ,イェエエェヽ、      .;:::|
            ',: ;:::.       "´ ̄ ̄`"      ;:::l
            ヽ;::::.       `""""´     ..:;::/
             ヾ;:::::::.  .:::.... .......::::::::....   ..::::::/
               ヾ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                ヾ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                  `' ー---------一'"
821名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:22:04.75
   ン十年後・・・・             _人人人人人人人人人人人人人人人_
 . ー‐      へ     ∧      >   ネトウヨになってもうた!!!  <
  ――     /ノ丶\_/ ノ.|       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |     /  (l)  ● (l)ヽ.
  |_     ( (三 __IIIIII_三) <いいぞベイベー
  |     ,l l''|____愛●国_lミ;l  <自民党を批判するやつは皆ブサヨだ!
  r亠┐   ゙l;| | ー―◎-◎-;i |   ネトウヨと呼ぶやつは在日だ!
   /     l;| |    (_ _) |i |   ニートと呼ぶやつはよく訓練されたスイーツだ!
  .─┐   ,r\ヽ.∴ ノ 3c=/     キモヲタ呼ばわりするやつは鬼女板に連行だ!
  .─┤ ,/  ヽヽ、__─、、一ノヽ
  .~ ̄/     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  ホント 愛国活動は修羅の道だぜ! フゥハハハーハァー
   |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
   l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
   ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
   | ヽ     ヽ   _|_  _ネットde真実l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
   /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
822名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:23:29.85
                                  い
                             き
                       す
                 ぎ
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
823名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:23:32.06
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
アデノウィルス、O157、カメムシ。
824名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:25:52.00
やめろやお前ら
825名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:37:10.47
パピ
826名無しさん@3周年:2014/04/21(月) 20:37:24.80
         ミ、                    彡
        | .````````````ノ /‐‐--;,___   彡
.       ,!         ( (´.        ̄`i
.      ,!           ヾ!.          |
      ヽ,._                    ,,!.
       ! `i```‐-、。--,,________,,,-"`!    待たせたな
.       `i. !,   `--"::::::::::  i;:::::::::::::::::::::::::::| ソ
     ミー`!、l.            l:::      ;:::lノ
     三   `|       r   l、     /::;!         __,,-‐‐--
   三.      l.l  ヽ    ヽ.__..ソ     ィ:::::;!ミ       /~ __,,-‐‐-
    三   _..,!.l.  !             ,!::::/ ミ     _,i´. /~
    彡   .,! ! ヽ, ヽ ム--‐‐‐‐--ヽ  ,!::/  ミ   ,;´ ,i´
    "〈〃 ,! `!、 ヽ ヽ    ⌒      ":/   ミ~~`‐",,-´
     ((( ,!  `ヽ,_ ヽ,         /::|  ミ ヾ,,;;:‐‐:,__   ,,-‐‐-"⌒
827名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 18:26:59.28
ぬるぽ
828名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 12:58:36.71
アゲ

カントリー系家具とかダサい
829名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 10:37:01.33
ドリーミングハウスは日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です
830名無しさん@3周年:2014/06/29(日) 11:02:19.05
白いラタンの家具が好き
831名無しさん@3周年
>>827
ガッ!