嫁がカントリー&メルヘングッズ趣味

このエントリーをはてなブックマークに追加
703おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 11:51 ID:SPsHBc51
まだ続いておったのか!(驚愕
704おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 15:27 ID:yd1kSR3d
>703
しかも新たな恋物語(か?)まで始まってまっせ。

それにしても「趣味のいいカントリー部屋」ってどんなの?
そう思って、書店でカントリー部屋系の雑誌みたんだけど
すごすぎて失神しそうになった。
金はかかってるなーとは思ったけど、その部屋で家族全員が果たして
くつろげるのか?とちと疑問に。
単に自分がカントリー苦手ってことかな?
705おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 15:50 ID:equzZqQr
>>696
それはホノボーノ。なごむねえ。
706おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 16:02 ID:6qSrL32G
いつも通る道にカントリー家がある。(ふつうの住宅地)
水色の外壁に帽子かぶったアヒルの看板、表札は木でつくったローマ字のやつ。
ラティス(?ガーデニングの目隠しみたいな)にハンギングの花。
なんかまわるニワトリも地面にささってるし。

その家の二階から厨房(DQN風)にナンパされた!屈辱
自宅でナンパすんな。無視したらスーパーボールを投げて来た。
いくら家がカントリーでも住んでるのがそんな奴。
707おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 17:34 ID:wrpYyeEw
>>704
日本の雑誌に載ってるようなのは、ちょっと苦手ですな。
海外の雑誌にはセンス良いのが沢山あるよ。
英国で「COUNTRY LIFE」だったか、そんな名前の雑誌を買ってみたら
貴族の館が紹介されていた。(藁
米国のカントリー雑誌も参考にしてるよ。
私は田舎住まいで、農業しながらカントリー生活を満喫しています。
ピンクハウスじゃないけど、ロマンティックな服を着てまき割りを
がんばっています。カントリー好きな皆さん、田舎にいらっしゃい!
熊や猿や虫が恐い人はだめよ。
708おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 17:39 ID:wrpYyeEw
牛が余っているのよ〜放牧の季節が終わるのに牛の帰る家がない!
みなさん牛肉食べてね。707でした。
709おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 19:41 ID:QMqUHODC
>707
あなたは熊がこわくないのですか?
田舎の人って熊と日常茶飯事に会ったりするものなの?
710おさかなくわえた名無しさん:01/10/23 20:15 ID:H0Ymrota
>>709
これってカントリーな話題?
711707です:01/10/23 21:04 ID:LyDZtI8Q
>>709さま
うははは。言われてみたら私も熊は怖いわ〜。ごめんなさい。
でも熊出るよ。他の田舎の事はわからない。
712おさかなくわえた名無しさん :01/10/23 23:53 ID:fCMcO+sT
広告写真のライブラリーでバイトしていたとき、
「あたたかな家族のイメージの」写真、となると、納得して持っていかれるのは、
●芝生に白いテーブル&イス&そばに犬がいる
●庭でバーベQ
●木製テーブルに家族が集まっている。サラダや、ミートローフ、
フランスパンなどの料理がならび、なぜかお飲物はオレンジジュース。
●7人の小人ももちろん、庭に天使や犬の陶器の置物、あひるの置物
●三角きんしたカントリーな奥様がミトンしてほほえむ
 他・・・

カントリーは固定概念の世界・・・
713女だけど・・。:01/10/24 16:26 ID:Wp4A9d6j
結構見るよね、玄関先の草っぱらからノームが何「匹」か顔を見せているような
お・う・ち〜♪
ほんと、くそ忌々しいそいつらを蹴り飛ばしてやりたい。うちの犬にしっこか
けさせてやりたい。

そもそも部屋に「飾り物」をする人たちの気が知れない・・。私の部屋にある飾り
めいたものって言えば、招き猫だけだよ。
714おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 17:16 ID:yO3rFeVc
球体間接人形が夫婦そろって好きなので友人たちは親しみをこめて
「化け物屋敷」と呼んでくれます。
昭和初期に建った洋館を買って(安かったんです)直しただけで住んでるので
それっぽいかも。カントリーじゃなくてゴメソ
715おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 17:25 ID:U2FH6Fbm
1の「夫」が不倫亡命されたようなので、
カントリーに限らない、めくるめく「しんどい」インテリアありませんか〜
草木染め趣味の部屋も有りな予感・・・
ウエスタン趣味の部屋も有りな予感・・・
アジアン趣味の部屋も有りな予感・・・
どんなんかんな〜
716おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 21:02 ID:HKDha1rs
>>714
そりゃ考えただけでも怖いー古いホラー漫画思い出した
717おさかなくわえた名無しさん:01/10/24 22:18 ID:CcJV3kKe
1みたいに自分の家を変なカントリー調にされるのが嫌なのはともかく、
713みたいに通りすがりの家のことを「蹴り飛ばしてやりたい」だの
犬のおしっこをかけるなんて言うのはただの意地悪なんじゃないの?
別に自分の家にまで小人を置かれるわけじゃないんだからいいじゃん
718おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 00:21 ID:VmbEMtOj
>>714
球体間接人形って何ですか?

しかし、カントリーな部屋って掃除し辛いだろうにねー。
機能より見栄え重視!なんだろうけど・・・ねえ・・・。
何度か出てる意見だけど、特に台所!
前に昼間のTBSの番組で、台所の流しの備え付けの棚の扉を
上も下も全部取っ払ってどうするのかと思いきや、
そこにカントリ〜なかごを突っ込んで、
その中に皿やら何やら並べ出しやがった!
アホかー?!水周りにそんなもん並べてたら即効カビカビになるだろうが!
出来あがりは綺麗でも、絶対維持できんわなあ、ああいうのは・・・。
719おなさくえかわた名無しさん:01/10/25 00:36 ID:GomVkquS
>>718



?`
720おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 00:48 ID:txad4N1t
>>715
家族それぞれがそれぞれの趣味を発揮しすぎる家というのはいかが?
ウチは大人二人がそれぞれ贔屓にしているプロ野球関係のグッズが
散乱し、一家そろって大好きなゲーム攻略本がやはり散乱し、一家
そろって愛読している漫画本がこれまた散乱し、長男がハマってる
「ハリー・ポッター本とその関連グッズ」が散らかり、鉄道ヲタに
成長しそうな次男の電車汽車関連オモチャが足下を封じ、夫が専攻の
PC&プログラム関連書籍とCD-Rがダイニングテーブルを占領し、妻が
専攻する法律図書がいつでも人を殺せるくらい積み上がっています。

散乱して、と表記しましたが、普段はそれぞれはそれぞれの「領地領空」
にとどまってはいるのです。けどね、妻の贔屓球団が日本シリーズに出て
しまい、鉄オタ次男が風邪ひいて寝込んでしまったら、現状はこのように。

単に「散らかっている・片づけられない」家庭であるならともかく、
ウチにあるモノのほとんどが「家族がそれぞれの趣味を発動して獲得した
モノ」ばかりなので…散らかってるだけというよりもっとイタい。

>>714
「ドボチョン一家」みたいでステキ!パーティにお呼ばれしたい。
「鋼鉄ジーグ」の人形とかもあったらなお嬉し。
721おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 01:43 ID:ERX6sbJm
>>720
それはご家族に必要なものでしょ?
そういうので溢れている家は楽しそうだからいいなー。
722おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 02:17 ID:gSymEruB
ESSEの、すげーシンプルな部屋が紹介されてた。
(貢 千恵という人)
だからといって、無機質な部屋ではない。
白と、ベージュと、茶と、黒がメイン。
今月号はかなり役にたった。
特集が「捨て上手になりたい!」だ。
カントリーな嫁様は、「とっとくのが上手」「置いとくのが好き」
なんだろうなぁ。だから、スッキリ見えないのかも、、、
723おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 02:40 ID:gSymEruB
遅レスだが、以前、清潔スレにあったという
メルヘンな住人のメルヘンなお部屋の
サイトはこれじゃろうぅ。

ttp://www.interq.or.jp/white/cat-walk/index.htm
724おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 03:03 ID:Kj7A244d
カントリー嫁が収納下手とは限らないと思う。
逆に近藤典子の本を買って収納にはげみ、栗原はるみの本を買って料理を作る
という図式も想像できる。実際それで居心地良いカントリーになってる所もある。
ただ、カントリー嫁の多くは色合わせのセンスが悪かったり、この柄でいいや、の
許容範囲が広すぎたり、節約=安いものをたくさん買うという矛盾を抱えていたり
…それらが居心地の悪い妙なカントリー部屋を作るのではなかろうか。
725おさかなくわえた名無しさん :01/10/25 03:27 ID:NLIdu7vE
>>723
そのサイトはメルヘンなんてイメージはないと思われ。
違う所じゃないの?
726714:01/10/25 07:36 ID:tWp//4aP
>718
簡単に言うと間接が球体になっている人形…>そのままやんか!
「恋月姫」「四谷シモン」「スーパードルフィー」で検索すると
大体の雰囲気は伝わります

半角での>×2はサーバの負担になるので>だけにしましょうね

さてっと、埃でもはらいましょうかね?
727おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 13:27 ID:LnKYgZp7
カントリーだめなら東京の農家の人は冬の間なにしてるんだべか?
と思ったら東京の農家は『大地主』。
そんでもって冬は雪積もらないんだもんね。
728おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 13:33 ID:p51emjsP
カントリ−娘に石川梨華(モ−ニング娘。)
729おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 16:53 ID:gSymEruB
AA最高だね、、何度みても♥
730おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 17:44 ID:qzJCEcyK
AAって何??
731おさかなくわえた名無しさん:01/10/25 20:54 ID:gSymEruB
689,690,695,700を見よ〜
732おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 15:43 ID:Shc+cmla
ところでさっき見つけたのですが、海外にも
「“こんなライフスタイルの私って素敵よねぇ”な人&それを憂う人」はいる模様。
英語だけど超簡単なので気が向いたら見てちょ。マーサ・スチュワート病だと(w
ttp://www.eye.net/eye/issue/issue_05.11.95/NEWS/nec0511.htm

女性ならご存知の方も多いと思われますがマーサはアメリカのカリスマ主婦にして
生活プロデューサーです…。日本でいうなら栗原はるみDx?(w
参考までに西友で彼女の商品扱いだしたよ↓こんな雰囲気。
ttp://www.the-seiyu.com/shopping/martha/index.html
733732:01/10/27 15:47 ID:Shc+cmla
(一応フォローしとくけど、わたしゃマーサおばたんを中傷するつもりじゃないです。
変に取り入れたやりすぎカントリーが痛いように、
センス悪いやりすぎマーサ信者も痛いわなっていうことです。)
734私は一人暮らしだから:01/10/27 15:49 ID:/WicW3Bq
木綿の白のレース編みのマクラカバーが欲しい…。
だれか作ってくれないかな。趣味でつくって人にあげちゃうって人メールください。
なんなら全面レースで、思う存分に壮麗なやつをひとつ。
735おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 16:34 ID:5P853jCr
↑枕カバーはまめに洗えるほうがいいとおもうぞ〜
よだれの匂いのついたレースのカバーなんて、ヤダ〜
736おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 16:43 ID:FpZ6fMbJ
しかし、平和ですな。
737おさかなくわえた名無しさん:01/10/27 16:53 ID:/9Ju/L5h
全面レースだと、うっかり横向いて寝たら、顔にあとついちゃわない?
738おさかなくわえた名無しさん :01/10/27 23:46 ID:FO3kOFhj
資料的価値アリ
あげとこう
739おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 00:15 ID:JCORkwUA
ttp://www.taisei.co.jp/release/1998/apr/apr0203.jpg
ttp://www.taisei.co.jp/release/1998/sep/sep0602.jpg
英国に於けるカントリーハウスとは、
貴族の館(田舎にある)という意味なのですね。
これだけ広けりゃ、何を置いても許されそうだ・・・。
740おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 01:08 ID:0rkv8r4M
カントリーとは違うんだけど、27日に日本テレビでやってた
番組に、ディズニーキャラ大好き主婦が出てた。
旦那(40歳くらい)は嫌がっていたが強くは言えない人みたいでした。
仕事で疲れて帰ったら家はミッキ-とプーさんで
埋め尽くされてる。・・・地獄だね。
ディズニーシーのオープン当日はその旦那が徹夜して
並んでチケットとってたよ。。
741おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 16:29 ID:UbR1DOi8
>>732
去年の年末ぐらいに、教育テレビの夜九時からやってるおしゃれ工房で、
マーサ・スチュワートVS栗原はるみのガチンコ勝負が面白かったよ。
今年もやらないかな〜(W
742おさかなくわえた名無しさん:01/10/28 20:35 ID:kOPjkOGo
嫁がカントリー風味
743おさかなくわえた名無しさん:01/10/30 20:59 ID:PBLNcu/9
己のライフスタイルを貫くのは構わない。だが酔うな。酔っている事が
他人に知れることを恥だと知れ。肥大した自我を晒すのは見苦しい。
生き様が厨房。
744おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 03:22 ID:oZCJubfa
酔いも相手を巻き込むぐらい極めれば粋かと。
そういう意味ではマーサ・スチュワートのカントリーは結構好き。
745(=゚ω゚)ノぃょぅ:01/11/02 03:25 ID:oIY92pL7
カントリーやディズニーも行き過ぎると怖いが家をウルトラマンだらけ
にしている主婦も嫌だった。
746おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 03:49 ID:kV9VePmv
>>745
確かに。
747おさかなくわえた名無しさん:01/11/02 09:56 ID:7HhWfE46
>>746
今まで呼ばれたお家には、いろいろあったが、
ポスペのモモちゃんだらけの部屋もあれば、
アメリカンカレージ風の部屋もけっこう痛いものがあったぞ。
(「76」の看板や、なぜか部屋にネオン管看板、フィギュア多し)
本人は、好きなものに囲まれて心地良いんだろうが、
それは本人だけ、の場合がほとんどだよね。
748おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 19:50 ID:34TQajU/
>>747
>本人は、好きなものに囲まれて心地良いんだろうが、
>それは本人だけ、の場合がほとんどだよね。
不思議だ。なんで?その本人の家なんだから、その人が良ければそれで
いいんじゃないの?他人がとやかく言うことじゃないと思うよ。
749おさかなくわえた名無しさん:01/11/03 19:57 ID:zabdS5OZ
>748
家族全員が同じ趣味って場合はほとんどないって意味でしょうな。
750おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 11:09 ID:T3kNI/dO
コレクターの場合は部屋を決めて
そこをコレクション置場にすると良いのでは…
家全体っつーのはイタイ
751おさかなくわえた名無しさん:01/11/04 11:15 ID:T3kNI/dO
けっこう「昔の男」池田マリを連想したひと多いんですね(w
このスレ検索したら結構ある…
752おさかなくわえた名無しさん
あーまだあったこのスレ。
うちの近くで玄関に7人の小人を7人以上並べてる家があったけど
1さんとこってまさか外壁水色とか?
もう見てないかなぁ