人は無印良品だけで暮らせるだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
土日なんかだと若いカップルがわらわらとやってきて
結構まとめ買いしてったりする

例えば本当に欲しいと思う家具に出会うまでの「つなぎ」にはいいかもしれない
消耗品感覚でね

どう思います?

2名無しさん@1周年:2000/05/19(金) 21:26
結婚するまでの繋ぎかなぁ。
3名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 14:46
、ェカ筅ャ、「、テ、ニ、ヲ、タ、ヲ、タチェ、ヨ、ホキ、、ハソヘ、マ、、、、、ォ、筍」ケ・、゚、ヌ・ア・ォ、ケ、?、ウ、ネ、?
、ハ、オ、ス、ヲ、タ、キノー、筅ス、?、ハ、熙ヒ、゙、ネ、゙、?、キ。」
4名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 16:59
まだ文字化けしてるの?
5家具好き:2000/05/20(土) 17:04
無印って、特に家具や電化製品なんかは一人暮し用ってイメージが強いです。
SANYOとかが一人暮し仕様の電化製品を出してるのと同じ感じ。
強い個性がないから無難だとは思いますけど、
確かに「つなぎ家具」っていう意見に賛成かなぁ。
6名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 18:09
無印だけで暮らせない事はないけど、つまんない。
ただそれだけです。
7名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 18:32
・「・?・゚ケ・、ュ、ヒ、マ、ソ、゙、鬢ハ、、。」
8名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 18:33
アルミ好きにはたまらない。
9デニム内藤:2000/05/27(土) 03:48
無印の家具・家電で統一された部屋って、
なんか頭オカシイっぽくない?
なんつーのかな、うまく説明できないんだけど
とくにラジカセのデザインとかね。
10>9:2000/05/27(土) 05:15
ていうか可能なんだろうか>全無印
ラジカセは好きだ。
11デニム内藤 :2000/05/27(土) 23:34
んー、可能じゃないでしょうか。
なんか無印で足りないものってあるかな?
12名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 04:30
無印パソコンがまだないぞ。ていうか出す気だったらどうしよう。
13名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:09
パソコン出しそうですね。パソコン用の机が出てるけど、そこそこかわいくて
便利そうだった。
家具はものによってはずっと使ってもいいと思う。ベッドとかこたつとか、
あの値段であのデザインのものはなかなかないし、シンプルで良い。
私がちょっとなーと思うのは食器棚です。なんか安っぽい。
普通の棚も値段が高めかな…。
14名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 01:35
テーブルとかの色、今の明るいやつだけじゃなくて
オークっていうんだっけ?そういう暗めの、こげ茶
っぽいのも出して欲しい。
15みっちゃん:2000/05/31(水) 04:34
>9
確かに友達んち行って全部無印だったら、
ちょっとびっくりしますね。無機質すぎるっていうか。
でも自分なりに家具とかアレンジ(布とかで)してたら
ちょっとホッとするかも。
16名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 14:21
奥様雑誌のインテリア特集で「友人たちに無印良品のショップみたい」
といわれてる・・・というお宅をみたけど、なんだかなあ〜(^_^;)
状態でした。さっぱり小綺麗だけど、暖かみがない無機質な感じ・・・。
17ギムネマ茶:2000/06/01(木) 14:25
無難にコーディネートできるから
楽チンで便利でよい
特に食器は
割ったときとかでも
すぐ補充がきく

暮らしていくことはできるでしょう
でも確かに1さんの言うように
帯に短したすきに長し、的な感じもするわな
18元社:2000/06/01(木) 18:51
>SANYOとかが一人暮し仕様の電化製品を出してるのと同じ感じ。
というかおなじですよ。外観がちがうだけ。
私の持ってるのはシャープ製ですし。
19名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 17:55
無印の大きい方のこたつ使ってます。
シンプルでいいんだけど、夏用に天板と本体繋げると、結構重い。
普通そう?
それ以外は、結構お気に入り。

他の家具はかなり割高な気がする。机は狭そうだし。
ワイヤーシェルフみたいなやつあるけど、あれだったら、ホームエレクター
の方が全然良いと思う。
20名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 01:10
>17
ワシも食器は無印良品。
変わりようのないデザインはありがたい。
21シンプルイズベスト:2000/06/07(水) 06:12
が身上の私は無印好きです。
ただ、色味がないとイヤ、とかシンプルすぎるのは趣味じゃない、とかいう人は嫌うだろうけど。
22かたづきんちゃん:2000/06/07(水) 22:48
うちもベッド関係は全部無印です。
寝具系ってベッドも含めてなんか花柄とか多いし、無地でも
ブルーアンドピンクだったり。ベッドも無駄な引き出しとか棚とか
ついててやだったんですが、無印のはグッド。
23無印って確か・・・:2000/06/08(木) 15:01
生理用品が無かった気がする!
生理用ショーツはあるけど
ナプキンとかタンポンって
出してなかったよね???

となると女性は無印だけでは
暮らせませんなぁ・・・。
24名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 18:01
>23
そういえばそうだ!
コンドームは売ってるのに・・・。
25キ印良品:2000/06/14(水) 14:04
足つきマットレス(ベッド?)ってどうでしょうか。
どっかで粗大ゴミで捨てられないって書いてあった。
要らなくなったらどうするのかな。
26悪品計画:2000/06/20(火) 01:36
僕は、いやだな。だって、僕、西友の社員だもん。生活用品が
全部無印=西友子会社の商品、だったらと思うと、夜も眠れません。
プライベートに関しては、会社と関係のあるものは、そばにおきたくないし。
ま、それは話題とは関係ないか

無印って、商品によるけど、あまり質がよくないものも、けっこうある。
消しゴムなんて、ひどいよ。雑誌の実験で、一番落ちなかったんだから。
自転車は、まともだと思うが。
27名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:16
あの、空気でふくらますソファやベッドの使い心地が
気になる。軽いし引っ越しのときとかも楽そう。
エアパックもだいぶ頑丈にできてるみたいだし。
ソファ、最近価格改定でちょっと安くなってるし
かっちゃおうかという気になってます。
たとえ壊れて捨てる羽目になっても粗大ゴミに
ならなくて済むし。ほんと、1の方の言うとおり、
一生物に出会うまでのつなぎですなあ。
28かぶ:2000/07/04(火) 19:36
なんか五冊組ノートの質がかわってしまった!
前の方の表紙の方がボソボソしたかんじが良かったのにぃ

29名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 02:50
大嫌い>無印の家具。
「便利・安価」だけを求めているこだわりのない人用。
30>29:2000/07/09(日) 06:02
「安価」を求めてる人は無印にはあまり手を出さないよな。
29はもっとべつの理由で無印の家具(を買う人)を嫌ってんじゃないの?
31そうだよね:2000/07/09(日) 08:28
安いのを求める人は無印買わないでしょう。
もっと安いものはたくさんあるし。
32>27:2000/07/09(日) 15:38
エアソファは最悪です。エアタンクをカバーに
入れるのがメチャ大変で、しかも一週間でエア
が抜けた。エアタンクをカバーに入れなおさな
くてはならないと思うと、ウンザリして捨てた。
そりゃ1万5千の安物だけどさ...
33名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 19:42
>32
アレって、よく知らないのですが、最初から空気が入ってるんですか?
それとも買ってから空気を入れるんですか? もしそうなら、エアタンクを
カバーに入れてから空気を入れれば楽だろうし。
34名無しさん:2000/07/12(水) 05:01
>25
ああ、無印のことやってるでっかいHPの投稿で見たー。
あれって、まだ粗大ゴミの日がもうけてあるとこに住んでる人じゃないかなあ。
私、今度引っ越すけどかなり狭くなるから足つきマットレス買うつもりだよ。
スモールっての買おうと思う。落ちるかなあ。
35名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:27
27ですが、32さん、ありがとう。
パンフでは良さげだったけど、売場でみたらやっぱし
組立てが大変そうだった。
しかし1週間で空気がぬけるのはやばいね。
雑貨屋で夏場売ってるおもちゃソファーみたいだ。
いっそおもちゃソファー買うか。

>33さん、ブロック型のいくつかのタンクから
成り立っているのです。あとからふくらませるのは
だいぶ難しそうですよ。
36>34:2000/07/21(金) 09:52
そうそう、おそらくそのサイトだったと思う〜。
私も買いたいなー。シングルだったらソファー兼ベッドで
使えるかな?
37>26:2000/07/21(金) 12:28
ぼく西武百貨店の社員なんですけど
無印大好きです。でも西武じゃなくて西友の子会社だってことを
入社後知ってスゴイショックでした、だって大好きな無印が八百屋
の子会社なんて・・・
消しゴムとかの品質は西友さんのほうがよく知ってるのでしょうね。
ただ、洋服に関しては、高いだけで品質最低のブランドものよりも
無印のは品質がいいですよ。安いとはいいきれないけど。
38名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:07
age
39Meta:2000/07/25(火) 04:03
[無印良品は良品か?]
http://www2.osk.3web.ne.jp/~beketa/muji/
40名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 16:12
ただシンプルなだけ。センスのない人でも無印のもん
持ってりゃ「センスわるいね、あの人」なんて絶対言われない。
品質なんて悪くもないがよくもない。値段も安いわけでもない。
ファッショナブルでも、もちろんない。
なのになぜか高級デパートにドカ〜ンと居る。
子会社(37より)なんだね。
そのおかげでイメージ戦略に成功。一軒で出しても成功。
でもお菓子はおいしい。。。
いまから、買いに行こう。
ワッフルとのりしおチップス。

これも見て


http://oss.jodi.org/ss.html


41名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:49
>40
へえ。そうなんだ。ためになるリンクはってくれてありがとう。
42名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:20
40のリンク飛ぶ人は、
とりあえず[Alt]+[F4]連打の準備しとこうな。
43名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 00:20
>40
何が言いたいんだ。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 02:18
>>39

無印と湯に黒が同列に捕らえられているところが痛い・・・
45名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 15:06
わたしもパソコン用の机が欲しくて、
事務機器っぽいのいやだから、
MUJIの買っちゃうかも。
46名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 03:50
真面目な書き込みする人でもくだらないリンクを貼るんだね・・・
47名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 04:16
無印最近家具のカタログいつ行ってもないです。
48名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 04:30
家具は安物。買わない方がいいと思うけど・・・
4940のリンク先、ムカついたのでソースを載せときます :2000/09/06(水) 06:58
<html><head><meta NAME=" OSS " CONTENT=" 1.download "><META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="33; URL=ss1b.html"><SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">&lt;!--
function getRandom(range) {
today = new Date ();
var bigNumber = today.getSeconds() * today.getTime() * Math.sqrt(today.getMinutes() + Math.random());
var randomNum = (bigNumber % range);
return Math.floor(randomNum);
}
var exit=true; function move(){ if((parseInt(navigator.appVersion) >= 4 )) {window.moveTo(400,320); window.moveTo(300,320);
window.moveTo(200,320); window.moveTo(100,320); window.moveTo(100,220); window.moveTo(100,120); window.moveTo(200,120);
window.moveTo(300,120); //066,055
window.moveTo(400,120); window.moveTo(500,120); window.moveTo(500,220); window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));
window.moveTo((getRandom(screen.width - 100)),(getRandom(screen.height - 100)));} setTimeout('move()', 99); }
// ---- --&gt;</SCRIPT><title> / </title></head><BODY BGCOLOR="000000" TEXT="#010101" LINK="#010101" VLINK="#010101" ALINK="#010101" onLoad="move();"><STYLE>
&lt;!--
A:link {text-decoration: none}
A:visited {text-decoration: none}
A:active {text-decoration: none}
--&gt;
</STYLE><font face="helvetica,geneva,arial" size=5><b><a href="ss1b.html">00;00<br>00;00<br>00;00</a>
</body></html>

50名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 12:14
最近の無印家具の品質低下は目に余ります。
まあ、その分値段は安くなっているんだけどね。

あと、システム家具はモデルチェンジせず売りつづけて欲しい。
この間システム家具買い足そうとしたら
「もうその商品は扱っておりません」だって。
何の為のシステム家具なんじゃ!
無印は家具のモデルチェンジを頻繁に行うので要注意。

51名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 21:00
>>40
ヘボい。
52名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 23:05
ジャスミン茶くらいにしとけ
53名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 23:56
> 無印は家具のモデルチェンジを頻繁に行うので要注意。

うんうん!そうだ。
家具って言うかクリア衣装ケース系統もそう。
余計なロゴも入ってないし、いいなって思うのに
買い足しの事考えると買えない。
ロゴ入ってても絶対モデルチェンジしない天馬のフィッツ
ケースとかを買わざるを得ない。

あと、スチールベッド枠の足、何種類かの長さを売って欲しい。
で、足だけでも買い足せるようにして欲しいです。
54名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 04:28
最近の無印って安っぽい。
55厨房 :2000/09/14(木) 12:47
安売りってないの?
56名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 06:27
57名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 13:02
高級な家具、照明を引き立てる脇役としてなら
非常に存在意義あり。
無色透明だから、逆にインパクトの強い高級品が映える。
無印だけだと・・・ かなり安っぽくなるので注意。
58名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 02:54
無印の家具(全体的に)は足がグラグラしてて「これは買えない!」って
思ったんですが、買った人、どうなんでしょう。
5934 :2000/09/30(土) 04:31
足つきマットレス買いました。
以前無印の商品評価のサイトで頼りなさそうっていう投稿があったので
ちょっと不安だったけどなにしろ安いのとサイズがちょうどいいのと
余計なものがついてないのが決め手で。
使って二ヶ月だけど大満足。体がしずみすぎるっていう評価もあったけど
そんなことはないなあと思ってました。
でも、弟が来てソファー代わりに寝転んでいたり、体勢変えようとして
起き上がったりする時にすっごい沈み込むっていうか、ミシッ!って
感じします。びっくりした。たぶん体重なんじゃないかと思うけど。
体格のいい男性にはやっぱり物足りないかも。
60名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 08:46
ちょっと下世話ですみませんがアレをしている最中に足つきマットレス壊してしまいました。
足はちょい不安です。ソファは使って3年目ですけど、不満はありませんよ
61名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 16:07
>60
もっと下世話ですみませんが、足つきマットレスでアレをするとき
ものすごくギシギシ音がするので悩んでいます。
あの軋む音はマットレスの音なんでしょうか?それとも、足のネジで止めてある部分が軋んでいるとか?
または、足が床にこすれる音でしょうか?
対処法も教えていただけると幸いです。
62名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 00:10
ギシギシは女体に原因あり
63名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 08:33
そのほかのものでも、品質はばっちりでしょ
64名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 16:41
ばっちり最低?
65名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 11:39
座イスは最低だったよ。腰が痛くなった。
66名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 14:51
当たりハズレがデカすぎる。>無印
67名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 07:47
最近は値下げで客を寄せているが、ちょっとばかりひどい製品が増加中。
68名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 07:48
67だよん。
どうせ「つなぎ」ならダイエーやディスカウントショップの方が安くていい。
69ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/22(月) 04:19
>>63
63は無印が買えない田舎に住む主婦の妄想発言に決定。
70名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 14:55
>69
無印を買えることってそんなに自慢すべきことなの?
71名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 15:42
>>70
いや、>>63を読んでみんしゃい。>>63は無印をばっちりと言うので
知らんのだろうと馬鹿にされてるわけ。

わたしゃ、手頃で無難な、奇をてらわないデザインが見つかりやすいので
気にいっとるよ。家具は少し不安だけど。あっここは家具板か・・・
72名無しさんといつまでも一緒:2001/02/04(日) 02:15
ttp://www.muji.co.jp/news/001206_1.html

無印のソファ。実際に購入、使用されている方は
どう思っているのか・・・伺いたいですね。
73名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 03:29
フレーム自体はしっかりしてるが、ウレタンは柔らかすぎ。
普通に座ると腰痛くなる。
オレは寝転んでテレビみるだけなので関係ないけどね。
74名無しさん:2001/02/04(日) 03:35
なるほど。無印のソファはベッドと兼用の中途半端な製品なんだ。
長時間家にいない人向きって訳ね。忙しい大学生や単身者向きってことね。
わかった?専業主婦のみなさん。もうちょっと高いの買った方が安いみたいよ。
75匿名希望さん:2001/02/04(日) 03:45
無印の製品ってどこがいいの?
品質がいいわけでもなく、安いわけでもなく、
中途半端なブランドイメージなんだが。
俺にはちっとも良さがわからん。
76名無しさん:2001/02/04(日) 07:58
統一感が魅力なんだろうね。
何も考えずにすべて無印製品ならそれはそれでヨシ。
ってなかんじだろうね。だから品質がどうとかいうより
生活用品すべてに触手をのばさんばかりの商品開発なのだろう。

無印をブランドというのはあまり感心しないな。
ブランド名はなくとも、使えるイイモノを。ってのがそもそもの
「無印」のはずだった気がするけど。「個性の無さ」が使いよい
だけの商品。無印でそろえてかっこいい〜ってのはナンセンス。
77名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 14:23
無印、主婦の立場から言うと、
品質はともかく
材質について表記されていているのは評価できる。
ごみの分別とかしやすい。
食器棚は使ってます。
真下にほどほどの空間があって掃除しやすい。
78名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 19:14
他に気に入りの家具がある場合に、
それらの雰囲気を邪魔しないための脇役としては便利で良いと思う。

76さんの言うとおり「無印でそろえてかっこいい〜てのはナンセンス」
だけどね。まぁここの板にそんな人はいないでしょ。
79名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 19:38
どうでもいいけど
高いの買った方が安い、って変だよ>>74
もうちょっと値段がはっても
その方がお買い得ってことでいいのかな?
80名無しさん@1周年 :2001/02/05(月) 19:43
>>79

74が言いたかったのは、「安物買いの銭失い」という意味だろ。
文面からその程度のことはすぐに察せるとおもうのだが。
ちょっと国語的理解が足りなすぎると思う。
確かに文法的には「他界の買った方が安い」は変であるが。
8173:2001/02/05(月) 19:54
誤解のないようにいっとくけど、ごろんと横になりたい人には
ちょうどいい買い得なソファだよ。
82名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 08:59
>>47
無印のカタログ、もうカウンターに置かなくなったんだよ。
お店の人に、「下さい」って言ったらくれるんだよ。
83名無しさん:2001/04/13(金) 23:29
無印のエアソファーって80キロの俺
でも大丈夫かー
84名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 23:48
でも無印って最近結構高いよね。もちろん品質は良くなってるんだろうけど。
調子のってんのかな〜
85名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 00:06
最近じゃなくて昔からけっこー割高だと思うけど?
86名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 12:50
MUJIは好きだけど、MUJIの家具なのォ。って言えるのは
20代まで。聞かれて恥ずかしくないのはやっぱショップの家具。
87名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 14:18
いい年をしてブランドにこだわるのも恥ずかしいことだと思うんだけど……
子供はいいものでもブランド名で買うけれど、大人は品質で買うんじゃないかな。
反対に言えばいつまでも名前で物を買うのは、子供っぽい。
88名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 14:19
つまり自分の感覚に自信も責任も持つことができないから、ショップやブランド
の名前に頼らざるを得ないんじゃないかってことね。
たとえ安物であっても自分の目でこれでいい、と思って買う人のほうが余程素敵
です。
89名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 15:59
無印の名前をステイタスだと思って買う人あんまりいないんじゃ
ないかなあとおもうんだけど。作りにくらべて割高っていうけど
基本的には安物だし。
ジャンヌーベルのレスがほしいけどかねないから無印のアルミアングル
のテーブルで我慢するかって感じじゃないのかな。
90名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 17:00
使い捨ての雑貨はともかく、品質で見れば家具はやはり無印は今ひとつ・・・。
ブランドの名前で買うと言ったって、家具のブランド品は安くたって椅子1脚6万円から。
子供が買えるような価格じゃない。
まあ、最近は雑貨が中心のインテリアショップまでが品質より雑誌の取り扱い方次第で、
ブランドだって勘違いしている人が多いけど・・・。
91名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 00:23
エアソファ1人掛のもの買いました。
半年もたたないうちにエアタンク(2個)から空気が漏れて
使い物にならなくなりました。
エアタンクだけ買い替えようと思ったけど
ばかばかしいのでやめました。
92名無しさん@1周年:2001/04/18(水) 10:39
無印の場合、やっぱ文具とか雑貨がいいんだよね。
これについてはマジいいと思う。
家具系はやはり専門外だよ。
93名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 16:32
ソファ買おうと思ってたんだけど、考え直そうかな。

無印の製品ってうまく「すきま」をついてるんだと思う。
94名無しさん@1周年:2001/04/20(金) 01:44
エアソファ2人掛け買いました。3年前。
エアタンク2つダメになって。
買い替えました。でも今も空気抜けるんですよね。
あと、座り心地。なんか内臓に悪い感じ。疲れます。
エアタンクの強度、座り心地共にカタログの表現には疑問。
安物買いの銭失い…。勉強になりましたけど。
95anonymous:2001/04/20(金) 01:58
無印からついに乗用車が出たな。
単なる営業車みたいだが。(笑)
無印バカが買うのだろうか?
96名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 10:16
無印の家具は、学生や独身生活の「つなぎ」に買う方が多いと思います。
そういうユースがあるのだからそれはそれでよろしいのではないでしょうか?
あ、結局 1の方に同感です。
97ファミリーマート:2001/04/24(火) 00:53
スケッチブックとかカレンダーとか、スケジュール帳とかはいい。
(質についてはよく分からんが)
あと、収納ケースとかゴミ箱とか、なんかそこらへん関係のものもいい。
電化製品はデザインは嫌いじゃないけど、
やっぱり家電メーカーのモノがいい。
布団とか枕カバーとかカテーンとかも無印でいい。
しょっちゅう洗うし、買い換えるものだし。
ボクサーパンツも無印。これも買い換えるから、質はさほど問題なし。
スーツは青山あたりで。
98無印きらい〜:2001/04/25(水) 00:34
一人くらしをするために 無印で トースターなど いろいろ そろえたのですが
よくないです、、トースターは 電圧がつよいのか 1分くらいで パンは焼けすぎるし
おもちを焼いたら 後 少しで 膨らむという時に 高温になりすぎを感知するなにかが
働いて、 1回 止まってしまう、、 あぅゞ(。。*)ノ
無印って なにげに高いだけで 性能はよくないし、、よく 考えると
デザインも面白くない、、食器など セットで買って行く人をみるが
あれでは 美味しい御飯も美味しくは見えない、、、
無印では お菓子以外はかいません〜
後、、炊飯器も買ったのですが 1日たつと 御飯をおかゆみたいに
なります、、 水滴がポタポタたれて 食べれません
もともと 故障だったのかな??ドラム洗濯もだしたけど おもちゃみたいで
ださいです、、
99名無しさん@HOME:2001/04/26(木) 01:49
>>98 これからは、わざわざスレ立てないようにね。
100名無しさん@HOME:2001/04/27(金) 20:13
家電で聞いた方が
よかったかな?

今度、洗濯機(ドラムじゃない)
を購入しようと思ってますが、
性能的にはどうでしょうか?
防水パンの大きさが今の手持ちと合わなくて...
小さい方です。全自動の。

すみません、宜しくお願いします。
101名無しさん@1周年:2001/04/27(金) 22:53
白い洗濯機なら何も無印で買わなくたって・・・。
102名無し:2001/04/28(土) 00:18
つなぎには いいかもね、、でも、無印だけでは何回も買い替えが必要そう
もっと 無印はしっかりつくらないとね、透明の引き出しとか 前に見た
ことがあるけど何回も使ったら 擦れて傷ができて 汚くなるだろうなあ、、
と思いました、、無印の空気のソファーは 遣い心地はどうなのかな??
103名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 08:07
>>102
あれは店頭でみただけで絶対やめたほうがいいと思ったよ。
私は無印擁護派だけど、そもそも座り心地に問題がありそうでした。
最初は面白そうだと思っていたんだけれど、実物をみたらやっぱり
やめました。
104名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 02:28
ここの家具ってみんなグラグラしてるからあんまり好きになれない。
これなら買ってもいいか?と思えたのは、子供用の手作り椅子と机くらいだ。
もっとも本当に子供がいたら、あんなのはすぐ破壊されてしまうだろうが(w

あ、うちに紙管ラックあるよ・・・。コルクの棚板がクソ重いです。
105名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 04:34
>>102
買ったよ〜♪ 店頭でふかふかして気持ちいい! と思って即買い。
長時間座ってると腰が痛くなるので1ヶ月くらいで妹にあげた。
106名無しさん@1周年:2001/04/29(日) 14:45
吉祥寺の西友のところだと売り場は広いし
空気ソファなども置いてあったし
なにより夜11時まで開いてるのがいいよ。
家電はどっかのメーカーのOEMが殆どなんじゃないの?
ちょっといいなぁってのはあったけど
箱スピーカーとかミニコンポなんて買うわけないよねぇ。
107みかん:2001/04/29(日) 22:28
箱スピーカーはともかく(紙のやつのこと云ってる?)
ミニコンポって、先代のパイオニアのハッピーチューンのやつとか
現在のケンウッドのanvinoのやつとか、どちらも定評ある一流品では
ないですか。
108Morix:2001/04/30(月) 00:22
>>107
いつからケンウッドのミニコンポが定評ある一流品になったんですか(笑)。。

一流のオーディオ製品というのは、うーん、一式10万円くらいのBOSE
のシステム(スピーカ一対、アンプ、CDプレーヤ、チューナを装備)が
最低ラインではないでしょうか。

最初に買う価格は高いですが、20年くらいは余裕で使えますからかえって
安いです。無印ではありませんが、無印良品殿の製品とは違って、良品です。

ベニヤ板で出来た愛想のない形の箱形スピーカ、本当に一流品ですか?
プラスチックのすぐ飽きるor数年で変色するスケルトンデザインのスピーカ、
世界に誇れる一級品ですか?

日本製の電気製品は、ピンキリですよ。
無印はいいものもあるが、製造元の都合でいい加減にされている製品も結構
あると私は感じます。お互いよく確かめて、気をつけましょう。
109106:2001/04/30(月) 00:26
変な話になりそうなので言っておくと
>箱スピーカーとかミニコンポなんて買うわけないよねぇ。
ってのは、専門店行けば何種類もあって選べるのに
わざわざ1種類しかない無印のを選ぶ必要ってあるのか?って話。
110Morix:2001/04/30(月) 00:36
>>109
了解。。

しかし、買うヒトはいるんですよー。電器屋さんに並んでる製品を知らないから
何の疑問も持たずに使ってしまう。ある意味、新興宗教(藁)。。
111みかん:2001/04/30(月) 01:13
>>108
ミニコンポなんてのは、1年か2年使えば捨て捨ての消耗品でしょ。
BOSEと同列に置いたりしたらBOSEに失礼でしょ。
といっても最近はBOSEからもCDラジオが出ているけど。

>>109
ハッピーチューンのOEMのモノは、パイオニアブランドの一連の製品と
比べても無印のバージョンの方が良いというので、無印のを買ったと
いう人がいました。
色が白で、パネルが直線構成なのが無印のバージョンだけだったのだとか。

しかし無印の家電系って、故障したときどうすることになっているの
かしらん。とつねづね疑問に思っていたものなり。
112名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 10:51
>>108
世の中にはAV機器に10万もかけたがる人ばかりじゃないよ。
そのランクでの一流品というものも、世の中には評価の基準としてある
んだから。あなたより視点が上の人から見たら「BOSEを一流だなん
て耳がどうかしてる。あんな安物」と思えるかもしれないんだから。
相手を見て話をできないなんて、コミュニケーション能力が不足してる
んじゃないの?
>>110
新興宗教というより、品質と値段をあれこれ比較しようと言う気がない
人だと思われる。そういうことを面倒くさいと思う人も世の中にはいる。
そこそこ可愛くて音質も使い勝手もがたがたでなければ別にいいという人。
113名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 18:10
>>111
ループするけど、無印の家電はOEMなので修理は供給している
会社がします。ハッピーチューンならパイオニア。
114名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 03:17
たしかにBOSEはオーディオオタクにうけがよろしくないよね。。。
私のような素人には十分だけど。

オーディオの音にはこだわりたいけど貧乏だって人は自作でしょ。
↑板違い
115Morix:2001/05/01(火) 08:22
無印の家具、電化製品=使い捨て、でよろしいか?
116名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 19:28
>>115
使い捨てずに大事に使う人もおられるだろうよ。
了見の狭いことを言いなさんな。あんたが使い捨てるのは自由だが。
117名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 00:43
>>116
ほほーう。

確かに家電メーカー製のものよりは長く使えそうですな。意匠的には。

でも壁掛けCDプレーヤーとか、良品計画(株)側で意図された通りの使い方では
1年持てばいい方だと思うなぁ〜。

乱暴に使って壊すなど論外で、いくら丁寧に使っていても壊して買い換えさせる作戦
から脱却できていない無印良品の現状はどうかと思うよ。

>>116は一度分解してみやがれ。馬鹿。
118[email protected]:2001/05/02(水) 01:09
>>117
あなた読解力ないよ。

116は使う側の姿勢を言ってるでしょ。
作る側のことは言ってないでしょ。

119みかん:2001/05/02(水) 02:30
>>壁掛けCDプレーヤー
て、一発ギャクという感じがして仕方がないのですが。
せめてアクリルのカバーをかけるとかしてくれたらよかったのに。
120名無しだ。:2001/05/02(水) 03:38
>>118
どっかいりょくがないのはあなたですよ。
いくらちゅういしてしろてぶくろはめてじぶんでみしんうごかしてつくったかばーかけてだいじにつかっていても、ぷらすちっくのばねぶひんやひんじゃくなすいっちなどがいちねんくらいでこわれるようにつくってあるのよ。
わかんなかったらままにきいてね。たぶんきみのいけんにどういしてくれるよ。
121名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 06:07
>>120
今時珍しい典型的ドキュソ
122名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 06:09
>>117

つまりソニーと同じだ、というわけですね。

なるほど、納得できるご意見ですな(ワラ
123目のつけ所が名無しさん:2001/05/05(土) 05:08
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧   ∧∧  ∧∧♪   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)   ( ゚Д゚)  < カステラ一番 電波は2ちゃん
  ⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 3時の駄スレは晒しage〜♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ     \_____________
    (/   (/    (/   (/

124名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 08:46
暮らせない・・・
暮らしていない。
125名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 13:09
126age:2001/05/09(水) 10:48
ageage
127名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 00:51
脚付きマットレス使ってますが一人暮しなんで
下に収納ボックスとか入れたいなあ、と思ってましたが
下の隙間が12cmしかないので、合うサイズのものがなくて
替えの長い脚を購入して下に引き出しが入るスペースを作りました。
高くなった分部屋は狭く見えるけど、満足してます。
無印で合うサイズの引出しか引き出しに合う長さの脚を
出してくれたらいいのに。
128名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 15:15
いいえ
129名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 00:16
>>127
長くなった分、根本から折れやすくなると思われるが、
その対策は最初からなされているのだろうか。

ていうか、脚部分を4種類くらい作って別売りにすれば
いいのに・・・。
130127:2001/05/16(水) 01:43
>>129
そのとおり。組み立て時に仰向けからもとの向きに返すときに
特に力がかかって折れやすいと注意が。
普通に使う分にはおれる事はなさそうだが。

その脚無印の純正品(?)じゃないんだけど
本当元々そういうの作ってほしい。
他の会社が親切で相談したら脚作ってくれた。ありがたい。
131名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:22
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
(´∀`) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー」
132名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:24
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
(´∀`) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー」
133名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:26
|┳ ┳|
<∴     ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
 (´∀`) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー」
134名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:27
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー
135名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:27
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー
136名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:28
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー
137名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:29
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー
138名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:29
|┳ ┳|
<∴   ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー
139名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:30
|┳ ┳|
<∴    ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー
140名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:30
|┳ ┳|
<∴    ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` ) 「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)「オマエモナー」
141名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:32
|┳ ┳|
<∴    ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` )  「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)  「オマエモナー」
142名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:32
|┳ ┳|
<∴    ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏慶應┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` )  「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)  「オマエモナー」
143名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:33
|┳ ┳|
<∴    ∴> 「ようやく上り調子になってきたね」

┏■■┓_
νννν  「いえいえ、僕なんかまだまだですよ」
( ´∀` )  「それにして今岡さんはホント最悪ですね またゲッツーですか」

(‘ ε ’)  「オマエモナー」
144名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 15:56
(‘ ε ’)  「フクミミもつけるモナ」

β|┳ ┳| β
 <∴    ∴>
145名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 01:44
パロム&ポロム

  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <重みに耐えて、よく頑張った!感動した!ありがとう!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \__________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \
146名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 01:45
パロム&ポロム

  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <重みに耐えてよく頑張った!感動した!ありがとう!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \__________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \
147名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 01:47
パロム&ポロム

  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <重みに耐えてよく頑張った!感動した!ありがとう!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \_____________________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \
148名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 01:47
パロム&ポロム

  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <重みに耐えてよく頑張った!感動した!ありがとう!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \_____________________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \
149名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 01:48
パロム&ポロム

  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <重みに耐えてよく頑張った!感動した!ありがとう!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \_____________________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \
150名無しさん@120分待ち:2001/07/05(木) 01:48
パロム&ポロム

  /彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <重みに耐えてよく頑張った!感動した!ありがとう!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \_____________________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \
151名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 02:43
152名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 01:57
javascript:openImage1()
153名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 10:34
何でこのスレがあれるんだろ?
BOSEの話あたりからか?
マターリ行きたいね
ところで無名主義ってどう?

http://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/mag_special/430-001-06.asp
下の方見てね
154名無しさん@1周年:2001/08/07(火) 12:30
食器はいいと思うな。
安くて、飾りがなくて、10年たった今でも使っている。
デュラレックスも好きだ。これの食器シリーズなんてない?
155名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 15:18
>>153
無名主義のホームページ
すげえドメイン名 (w
http://www.muzy.co.kr/
156名無しさん@1周年:01/09/02 15:03 ID:LiMYAjsg
ムジルシのコンドームはイイ!
157マジで:01/09/02 23:51 ID:k81TBnpA
>>156 ホント?
158むむむむむ‥‥:01/09/04 02:01 ID:pCpXMXto
>>155
無名主義のホームページ最高!MUMU!
バカうけ。
159名無しさん@1周年:01/09/04 02:07 ID:QEVyUoI6
>>157
オレのカノジョとは相性イイのよ>ムジルシコンドーム
コンビニにあるベ○トンとかミチコロ○ンドンとかだと痛がるし。
160名無しさん:01/09/04 02:36 ID:sn2luCk6
激しく同意 <コンドームはイイ

普通のは痛くて普段はいつもシリコン製なんだけど、
無印の中身はふつーうの不二ラテックスかなんかのOEMのハズなんだけど
なぜかこれだけは平気。シリコンのが切れたときはいつもこれにしてるよ。
161156=159@1周年:01/09/04 02:50 ID:J1kGEYcI
賛同者がいてチョト安心したよ。
値段も手頃だしねぇ。
4個入りで280円(税別)って安くない?

伏せ字になってないじゃん>ミチコロ○ンドン@159
鬱即死・・・
162名無しさん@1周年:01/09/04 19:26 ID:W/iEQWx2
4個なんかすぐなくなっちゃうよ・・・
ちょっと持っておきたいから買うぶんにはいいけど
163名無しさん@1周年:01/09/17 06:50
質問なんですけど、スチールベッドってどうなんでしょうか?
気になってるのですが、どこ見ても情報がない・・・木製や脚付マットはあるのに。
マットレスは別買いするつもりなのですが、強度とかが気になるのです。
164名無しさん@1周年:01/09/17 09:51
無印のスチールベッド10年くらい使ってたけど、別に普通に寝てる
分にはぜんぜん問題なかったよ。
165163:01/09/19 22:29
>>164 お返事ありがとうです。ちなみに組み立ては難しいですか?
166薫くん:01/09/20 01:30
へぇ。コンドームがいいとは知らなかった。
買ってみるか。当分使い道ないけど…。
167名無しさん@1周年:01/09/20 08:24
自分もスチールベッド数年使ってる。普段は全然問題なし。
でも下のマット設置面は別売で選べるようにしてくれるとありがたい。
付属パネルは弱そう&湿気こもりそう。木製だとスノコタイプもあるっしょ。
(エキベンシヨウトシタラ ミシットオトガシタカラ アワテテオリタ(藁) )
168名無しさん@1周年:01/10/14 21:22
実物を見たことないんですが、ムジのコンドームって分厚いって聞いたんですけど、
実際どうなんですか?
そんなにイイんですか?
169名無しさん@1周年:01/10/14 22:45
とりあえず自転車はダメですね。
170名無しさん@1周年:01/10/14 22:52
ソファーはどう?
35000円くらいのベッドカバー別売のやつ。
171名無しさん@1周年:01/10/15 00:43
>170
二年使ってるけど、ちょっとへたってきたかな?くらいです。
いいソファを使ったことがないのでなんともいえないですが
値段のわりには満足してますよ。
学生の味方です。
172名無しさん@1周年:01/10/18 23:32
http://www.muji.com/products/images/l/4945247912982_l.jpg
無印のこのデスク、
注文したら工場のほうでトラブルがあり、
生産にストップかかっていると言われました。
再出荷時期は未定とか。

で、気になったんだけど、
どんなトラブルだったのかご存知の方います?
173名無しさん@1周年:01/10/19 01:57
自分で作れるぞ これなら
174名無しさん@1周年:01/10/20 02:19
ムジのコンドーム、2〜3年前に1度だけ買って使った事があります。
私にはダメでした。使用後、必ず陰部がかゆくなってしまいました。
ちなみに♀です。
175名無しさん@1周年:01/10/23 19:14
現存する2番目に古いスレage
176名無しさん@1周年:01/10/23 19:38
無印の食器棚持ってる人いる?
どう?
177172:01/10/24 11:16
自作は面倒だから買うわけですよ。
軽くなきゃいかんのでフラッシュにしたいし。

表面がプリント化粧板じゃなくて天然木で、
こういうデザインのデスクないですかね。
値段は無印並みだとうれしい。
178はにむー。:01/10/24 13:50
無印のスプリングベッドとコイルスプリングベッド、どっちが良いの?。
179名無しさん@1周年:01/10/24 21:39
無印から生理用品出てるよ。
ナプキンだけど。売り場にひっそり売られてた。
使ったことないけど多い日にも安心という印象はゼロ。
180名無しさん@1周年:01/10/24 22:11
無印の文房具、学校で使ってる人が結構多いこと発見しちゃたよ。
なんかうれしいじゃないか!
181名無しさん@1周年:01/10/26 00:41
脚付きマットレス、また値下げしたんですね。
セミダブルで\20000-か・・・買っちゃおうかな・・・
182名無しさん@1周年:01/12/19 17:54
>>178
セミダブルのスプリングベッドだけど、
ベッドに座ることが多いんだけど、その部分だけへこんでるよ。
183182:01/12/19 18:15
ちなみにデブではないです(笑
ごく普通の体です。
コイルスプリング使ってる人、情報きぼーん。
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。

52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ

53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。

54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
185名無しさん@1周年:01/12/19 18:46
うちもセミダブルスプリングベッド。やわだよねあれ。>182
おそらくセクースのときよく押してしまう個所が特に
へこんでるつーか、スプリングがちょっといかれ気味で痛い(W
まだ買って1年半くらいなのにな。体重は同じくごく普通。

コイルスプリングって、ポケットコイルを指してる?
それだったら便乗で知りたい。情報キボンヌ。
でも今度はマットだけ少しいいやつ(非無印)買おうかなと考えてる。
186名無しさん@1周年:01/12/21 00:20
ポケットコイルのベッド使って1年半。とっても快適。
アノ時も全然ギシギシって音もしないしオススメ!
187名無しさん@1周年:01/12/21 00:31
>>173 DIY板へGO!
188名無しさん@1周年:01/12/21 11:35
>>186
信じていいですか?
買っちゃいますよ?
189名無しさん@1周年:01/12/21 21:34
186です。ポケットコイル本当にいいです。
友達の「自分のベッドより寝やすい」って言うよ。
無印のソファは失敗だったけど...。
190名無しさん@1周年:01/12/25 09:26
>>189
やっぱ無印のソファはダメなんだ?
デザインはいいんだけど、なんか「やわ」な気がするんだよね。
ちなみに、どのソファ?

一人用のイスみたいので、テレビの正面に置いて、リラックスしたい
んだけど、どれがお勧めですかね?

ソファ本体・1シータ
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=91140
これだと、ごっついし
木製リラックスチェア
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=62975
これって、結構座りごこちはいいんだけどな。
191名無しさん@1周年:01/12/26 00:03
>190
今はなき(?)ユニットソファを組み合わせて
2シーターにした。座ってみて一番クッションが
しっかりしてたから選んだのだけど、今やその
クッションもへたってしまって座りごこち悪い。
って言うかもう座らなくなってしまった。
過去ログ見ても無印のソファは評判悪いようだ...。
192名無しさん@1周年:02/01/13 15:40
耐久性が気になりますね。
193名無しさん@1周年:02/01/13 15:41
194名無しさん@1周年:02/01/31 01:48
ムジルシのコンちゃんは、ちょいキツメでハメルとき痛い..。
お菓子はおいしい、と彼女言ってました。
ソファー(2.5シーター)はなかなか心地いいよ。カバーを
洗えるのが助かります。
195名無しさん@1周年:02/01/31 10:36
だいたいソファやマットレスで3万とか言うレベルなんだから買う方もそれを理解して買ったほうが良い。
所詮一人暮らしの学生対応の商品だよ。長い間使おうと言う考えが間違ってます。
196名無しさん@1周年:02/02/03 11:16
無印のバームクーヘンがうまいです
197名無しさん@1周年:02/02/03 11:31
ま、ビンボ人用つーことでよろしいのではないですか。

お幸せに♪
198名無しさん@1周年:02/02/03 20:54
エアソファー
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=16332
ってどうなんですか?
情報よろ
199 :02/02/03 21:29
登録料、維持費等一切かかりません。無料です。お小遣い稼ぎが簡単にできます。
また、通帳番号も要りません。お金は家に配達されるようです。
登録したメールアドレスに、月に数通のメールが届きます。
このメールを確認するだけで月15ドル(日本円で約2000円)もらえるようです。
日本のこの類のサイトではメール1通を確認すれば5ポイント(円、商品券等)程を支払われます
が、インターネットが最も普及した国・アメリカでは、なんと月15ドル、日本円にすると約2000円。
日本人の加入者はまだまだ少ないですが、
アメリカ人等もう200万人以上の人が加入しているようです。

ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=2108388
こちらで登録できます。英語ですが登録はかんたんです。
200名無しさん@1周年:02/02/03 22:53
無印からでてる木製ブラインド使ってるかたいませんか?実際に見てないんだけど
HPで見つけたんで。
201名無しさん@1周年:02/02/03 23:44
10年後、20年後が悲惨だな。
202名無しさん@1周年:02/02/05 23:19
198>>
なんかグニャグニャした座り心地で気持ち悪いよ......。
柔らかすぎるソファーやベッドは腰などの健康に悪いと言う話もあるし。
あんまオススメできないと思う。
203名無しさん@1周年:02/02/08 01:11
今月末に引っ越しなんだけど
トイレをゴシゴシ洗うアレを予定。
トイレ関係とかはいいと思う。
金かけたくないし。
204名無しさん@1周年:02/02/08 01:12
×トイレをゴシゴシ洗うアレを予定。

○トイレをゴシゴシ洗うアレを購入する予定。

205名無しさん@1周年:02/02/08 01:16
>>167

スチールベットに付属パネルをつけないで使おうと思ってるんですが
それって無謀ですかね?なるべく安く済ませたいんですけど。
206名無しさん@1周年:02/02/11 18:20
「無印がいい。」じゃなくて「無印でいい。」って感覚だな無印でモノ買う時は。
207名無しさん@1周年:02/02/11 18:41
うむうむ。
208名無しさん@一周年:02/02/11 20:23
>>206
同意!!
209名無しさん@1周年:02/02/11 23:19
無印の折りたたみベッドどんな感じか教えて。
210名無しさん@1周年:02/02/11 23:34
板バネがギシギシいって安っぽい。
板一枚に体重掛けると割れる。板の交換は出来るそうだ。
でも寝心地は良い、腰痛持ちなのでよかった。
211名無しさん@1周年:02/02/12 19:04
>>210
サンクスコ。買いか否かなら、どっち?
212名無しさん@1周年:02/02/12 20:13
アルミの取っ手の桐箪笥、買われた方、感想きかせてください!
和室に置いたら、どうなのかなー。あれはクローゼット用なのかな?それとも洋間?
213名無しさん@1周年:02/02/12 23:53
>>211
自分は気に入ってるけど、ただ寝るだけならいいと思うよ。
214名無しさん@1周年:02/04/06 00:55
無印のソファベッド(でかいほう
買おうかなーって思ってたけどこのスレ読んで少々不安に;
実際使ってる人の感想をお聞かせください。
215名無しさん@1周年:02/04/29 21:37
無印のソファベッド
(コレです)

http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=25823
明後日オーダーして買おうと思ってたけど
このスレ読んで少々不安に;
ご意見・反論お聞かせください。

ちなみに、フローリングの床にほとんどベッドとして使用すると思います。

関係ないですが、最近の無印はデザインが昔に比べてイマイチだと思います。
216名無しさん@1周年:02/04/29 21:53
無印はもう昔の世界だと思っていたけど。
まだ、こんなスレ楽しんでいる奴、日本にいるんだな。
217名無しさん@1周年:02/04/29 23:03
>>216
こういう考え方が古い。
218名無しさん@1周年:02/04/30 15:17
今日無印の折りたたみベット買っちゃった。ギシギシいうけど買っちゃった。
219216:02/04/30 19:37
そのギシギシが新しいのです。
220名無しさん@1周年:02/04/30 20:22
買っちゃったか
221215:02/05/01 06:55
昨日無印のソファーベッド
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=25823
↑コレ
買っちゃった。フローリングで冬寒そうなのに買っちゃった。
222名無しさん@1周年:02/05/02 03:39
いつもは俺んちなんだけど、たまたま彼女のウチで(せ)の時に、ム印ソファーベッドの初体験した。以外と丈夫なのね。ただ、一晩寝たら背中が痛くなっちゃった。彼女は毎日寝てんだから、ソファーのせいかわからんけど、ちょっと偏見もってます。
223名無しさん@1周年:02/05/02 03:53
同じアナのムジな
224名無しさん@1周年:02/05/02 21:37
ムジ、最近客少ない。
逝くかも。
225名無しさん@1周年:02/05/03 03:11
今日折りたたみベットが届きま〜す!楽しみ!!
226名無しさん@1周年:02/05/03 03:30
ベッド ゲット デッド
227名無しさん@1周年:02/05/03 03:50
不良品計画
228名無しさん@1周年:02/05/03 10:55
粗大ゴミ置き場に捨ててある家具を見ると
ムジの店舗を思い出す。
僕だけですかね。
229名無しさん@1周年:02/05/03 12:26
ムジの家具って臭いの?
230名無しさん@1周年:02/05/03 16:43
うん。
231名無しさん@1周年:02/05/03 19:44
無印の脚つきマットレス一年でへたったよ
232名無しさん@1周年:02/05/04 03:22
それは太りすぎ
233名無しさん@1周年:02/05/05 19:02
だけかな?
234名無しさん@1周年:02/05/06 20:49
やっぱり折りたたみベットはいい!
狭い部屋が効率よく使える。
ただ布団と一緒に折りたたむ時結構力いるのが難点・・・
冬とか布団が厚くなると折りたたむのめんどくさくなるかも。
235名無しさん@1周年:02/05/06 22:37
無印では絶対家具や家電は買わない
審美眼が貧しくなる気がする
客もなんかヤバめだしな
236名無しさん@1周年:02/05/06 23:18
消費者をナメテかかった結果が現在のムジです。
買う人いるからいいんじゃない。
この態度いつまで続くか。
楽しみです。
237名無しさん@1周年:02/05/06 23:57
妥協するんじゃない、いい物が見つかるまで駆けずり回れ!
238名無しさん@1周年:02/05/07 01:00
ムジで買うのは酢昆布ぐらいだよ「
239名無しさん@1周年:02/05/07 09:00
無地の机って安っぽいね。自分でも作れそう。
240名無しさん@1周年:02/05/07 19:52
なかなか、あのズサンさはまねできないと思うが。
20年前くらいの道具が必要になるかも
241名無しさん@1周年:02/05/08 05:21
>>235-240
なにはともあれ、ごくろうさまです。
242名無し子:02/05/09 22:57
無印のデジカメってどお??
243215:02/05/10 11:47
思った通りというか、盛り上がってないですね、このスレ。;-P

てか、ソファベッド買っちゃったんですが、
それ、折り畳んでソファにもなるんですが、
折り畳むところ(継ぎ目)が沈んで毎晩体痛いんじゃボケコラ無印よ。::
シンプルなデザインだけで選んでいたけど、
やっぱり寝具はちゃんとしたものを買った方が良いと思われます…。
以上、現場報告でした…。

>242よ、君の周りで"無印の家電はダメ"って聞いたことはないのかい?(涙)
244名無しさん@1周年:02/05/10 13:30
>>243
ほとんどOEMだろ、家電は。
245名無しさん@1周年:02/05/11 00:13
無印良品の車を買った人は居ない?
246名無しさん@1周年:02/05/12 03:08
なんか電波少年みたいなタイトルだね。
247名無しさん@1周年:02/05/12 03:34
無印でソファー買うならどれが良いですかね?後自分ソファー買うの初めてなのでサイズはどのサイズあたりが
いーでしょうか?
248名無しさん@1周年:02/05/12 04:07
9万の革のソファーは使ってるけど悪くないと思うよ。
あれと同じくらいのを名前の通った家具やで買えば15万はするよ。
249名無しさん@1周年:02/05/12 04:53
価値観は人それぞれ、と言えども無印で9万の家具買えちゃいますか〜
250名無しさん@1周年:02/05/12 08:15
後悔、先に立たず
失敗談として、いいのでは
251名無しさん@1周年:02/05/13 11:10
>248
9万ですか予算的にきびしいので普通のソファ本体の2.5シータかもしくは
システムソファーにしようと思ってるのですがどのような違いがあるのですか?質問ばかりで
すいません
252名無しさん@1周年:02/05/14 20:58
いきなりですが、
ちょっと質問させてください。

私、ベットじゃなくて布団を使っているのですが
敷布団にシーツがないんです。
で、無印で買おうと思っているのですが
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7380
↑このように
敷布団カバーと
フラットシーツと
ボックスシーツの
どれを買ったらいいのでしょうか。
とくに
フラットシーツと
ボックスシーツの違いが
いまいちわかりません。
だれかおしえてください。
253名無しさん@1周年:02/05/14 21:06
248は何の革を使ってるか判ってないらしい
何の革かというと、いややっぱりここでは書けない
254名無しさん@1周年:02/05/15 00:00
○ぬ?
255一日一善さん:02/05/15 12:47
>>252

シーツの形の違いね?
MUJIのサイトには載ってないのかなぁ…。
「2002春夏 家具・家電・ファブリック」のカタログP44に載ってたよ。(寝具カバーの形状)
http://www.muji.co.jp/catalogue/index.html
↑ここからカタログ取り寄せてみたら?
もしくは、最寄りの店にTELして聞く。

ちなみに、
敷ふとんカバー=ふとん本体との固定用にヒモが付いています。
ボックスシーツ=ベッド用マットレスに対応したシーツです。
フラットシーツ=一枚の布でベッドマットレス用にも敷ふとん用にもなります。
とあるけど、カタログの図を見た方が分かり易いと思う。
256名無しさん@1周年:02/05/15 16:58
>246
257名無しさん@1周年:02/05/15 16:58
>246
ワラタ
258名無しさん@1周年:02/05/15 17:43
>>246
ハゲ同
ワラタ
259名無しさん@1周年:02/05/16 23:24
クッションは三ヶ月ごとに買い換えている
ひとつ2000〜3000だったっけ?
結構費やしているな、考えたら
260名無しさん@1周年:02/05/17 14:28
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=14187
このPPストッカー・4段の引き出しのサイズが知りたいです。
CDより一回り大きいサイズのものが入れば買おうと思ったのですが
お店ではビニールに包まれていて開けられないとのことで分かりませんでした。
お持ちの方情報お願いします。
261 :02/05/18 19:40
無印の120cmぐらいの幅の小さめのソファーってどうなんでしょ?
6条の部屋に使えますか?
262名無しさん@1周年:02/05/19 23:45
252です。
>>255さん
レスありがとうございます。

実はわたしは
フラットシーツはたぶん一枚のシーツで
ボックスシーツっていうのは敷布団をくるんでつかうシーツで
敷布団カバーっていうのは
シーツじゃなくてあくまでもカバーって解釈してたんです。
で、私は一枚のシーツはずれたりして面倒くさいので
くるんで固定できるものがよかったのです。
だからボックスシーツを買うべきなのかなって思っていました。

しかし、
255さんに教えてもらったことから
私が思い描いていたものは敷布団カバーかもしれないですね。
ボックスシーツはマットレス用みたいだし。
カバーでもシーツの変りになるのかなって思いますが
近々直接お店にいって店員さんに聞くか、
255さんのいうようにカタログを取り寄せたいと思います。
ありがとうございました。
263名無しさん@1周年:02/05/20 00:39
他のスレでも聴いたんだけど人少なかったものでこちらでも・・
無印のガスコンロ使ってる人いますか?
使い勝手とか他メーカーとくらべて目立って不便な部分とか無いでしょうか?
デザインいいんであれ買おうかとか思ってるんですけど8000円近い値段に悩んでるもので・・
264名無しさん@1周年:02/05/20 00:43
今月中に冷蔵庫を買わねばなりません。
無印のは取っ手のところが普通の家電と違っていたので
結構いいかなと考えたのですが、
このスレを見ると家電関係の評判が悪いみたいで考え直そうかと…。
無印の冷蔵庫を使ってる方、いますか?
265名無しさん@1周年:02/05/20 01:27
>>264
冷蔵庫、かっこいいよね。

冷蔵庫は無印でも問題ないと思う。
製造元は東芝かな?

現在、無印の家電製品の製造元が判明しているものを挙げましょうよ。

掃除機 エレクトロラックスby東芝
洗濯乾燥機 LG

以下皆さんおながいします。
266名無しさん@1周年:02/05/21 02:27
今日折りたたみのローテーブル買った。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=141143
いい買い物ではあると思う。
この値段でマシなデザインってあんまりないし。
アシ補強用の鉄の棒がなければもっといいけど、
そうしないと不安定だからしょうがないか。

うちにあるオーブントースターはシャープみたい@MUJI
267菊地:02/05/21 16:07
脚付マットレスつかっているが、これは確かに中心部が凹んでくる。
座る時はなるべく端のほうに座るようにしています。
でもやわらかいので、寝心地は気に入っています。
268名無しさん@1周年:02/05/22 01:31
無印で1000円の苗(?)を買ったんですが、
水のやり方がわかりません。
普通に1日1回あげてればいいのかな?
269名無しさん@1周年:02/05/22 11:21
>>265
> 現在、無印の家電製品の製造元が判明しているものを挙げましょうよ。
>
> 掃除機 エレクトロラックスby東芝
> 洗濯乾燥機 LG
>
> 以下皆さんおながいします。

エスプレッソメーカーはブリエルだったと思う。
使ってるけど、とてもいいですよ。
270名無しさん@1周年:02/05/22 18:42
無印で買って失敗した物。
羽枕…。寝る前はとてもふかふかで厚みもあったのに…。
寝てる間にぺしゃんこで枕がないっ!みたいな…。首がいたくて。
無印の枕はダメでふ。
あとスーツも!
271名無しさん@1周年:02/05/23 22:09
age
272名無しさん@1周年:02/05/23 23:37
 無印は文字通りなにもついていないから、別のものをひきたてたい時とかに使う。
 あと、いらなくなっても処分しやすい(可燃ゴミ、資源ゴミに出しやすい)。
 とりあえずの収納にダンボールの収納ボックス使ってます。同じ箱を何個か購入して、つっこんでます。
 他のプラスチックとかの適当な収納ケースは少々高いし、いらなくなったとき捨てるのが面倒(車持ってないから粗大ゴミ出すのがね…)。
 でもって来客者に見られてもOK。

 無印だけだとすごく味気ない。
 ここで言われてるような「つなぎ」だなあ。
 100均のは中途半端だし。
 使ってるのはラグ、収納ボックス、カゴ、アクリルの仕切り。あとは消耗品の一部。
273255:02/05/27 03:15
>>262

遅レスですが…
>>255で書いた文章に間違いがありました。(恥)
敷ふとんカバーには、ふとん本体との固定用にヒモは付いていません。
今日私も買ってみて分かりました。
カタログ見て、何か勘違いしていたようです。
ちょっと気になったので書き込んでおきます。
274名無しさん@1周年:02/05/31 03:32
275名無しさん@1周年:02/06/03 22:32
脚付きマットレスはやはり凹む?
セミダブルかシングルか悩んでるけど
セミじゃますます凹みそう?
安くていいけどあの柔らかさがまた気に入らない。
276名無しさん@1周年:02/06/03 22:43
>275
兄が使ってたけどあんまりよくないから一年たたずに買い替えてた。
凹むとは言ってなかったけど寝心地がよくないとは言ってた。

気に入ってるならともかく気に入らないならやめておいたほうがいいよ。
やっぱりイマイチ…って思ったらよけいに気にいらなくなると思う。
277名無しさん@1周年:02/06/04 13:45
ブナ材デスク使ってる人いる?
17インチのモニタ乗っけようと思ってるんだけど大丈夫?
278名無しさん@1周年:02/06/04 16:28
数日前にセミダブルを購入したが、全然柔らかくない。
むしろ固いベッドを好む自分にぴったり。
279名無しさん@1周年:02/06/04 22:59
>100
こないだ無印行ったら
「全自動洗濯機が火を吹くので交換します」
みたいなチラシを見ましたが…
↓これだ
http://www.muji.co.jp/news/020403.html
280Idiot ◆2GETsEgo :02/07/01 22:31
暮らせます。えぇ、間違いなく。
281名無しさん@1周年:02/07/01 23:46
シャープの家電は……ねえ……




あそこは液晶と携帯電話だけにしておこう。(特殊分野除く)
282名無しさん@1周年:02/07/02 00:18
ついにIdiotがきた!
お前ならこのスレを新たな方向へ(略
283ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/07/02 12:23
無印でダッチワイフでも出せば暮らせるだろうな。
284名無しさん@1周年:02/07/05 23:47
ずっと前、生理用品がないってあったけど
今日ハケーンしますた!ナプキンがあったよ。
タンポンはわからないけど。
次は大人のおもちゃかな
286名無しさん@1周年:02/07/06 21:50
鉄のフライパン買ったけどスゴクいいよ。
あんな感じのフツーーの鉄のフライパン探してたんだけど
なかなかなかったのよ。
最近テフロンばっかりだしね。
持ち手の形も気に入ってる。
287名無しさん@1周年:02/07/07 18:49
マジでここのソファーどうなんだよ、ソファー
買っちゃうよ
288名無しさん@1周年:02/07/07 23:28
プリンタとスキャナを置くシェルフを探してて、
無印のスチールユニットシェルフなんかいいかなって思うんだけど、
安定感はどうでしょう?
値段も安いし、追加でバスケットなんかもつけられるというのは
いいかなぁって思うのですが。

使っている人いませんか?
289名無しさん@1周年 :02/07/08 00:02
>>288
揺れ揺れ。インクジェトならなおさら。
290名無しさん@1周年:02/07/08 20:05
>>288
スチールユニットシェルフパソコンラック使ってるけど普通ってとこ。
289さんが言うような揺れ揺れってことはないです。
291名無しさん@1周年:02/07/09 19:58
無印良品、キャンセルしたら配送量全額取られた。
2500円。あの、馬鹿高い配送量を、キャンセル料にするなよ・・・。
二度と買わねーと思いました。
だいたい、配送業者を佐川急便かなんかにすれば問題ないのに。
月木土のみで9時から18時までで何時になるかはわかりません、で
受け取れるわけないだろ。そこにまだ住んでないんだってば。
わざわざ届くの待つためだけに行くんだって言ってるのに!
電車で2時間半かけてだよ?このくそ忙しい時に。
消費者を馬鹿にすんなよー!
そっちのシステムが不自由なせいで受け取れなかったのに
横柄な態度でキャンセル料頂きますって、あの横柄な態度はなんだ!!

でも、無印の足つきマットレスは、どこでみても評判悪いので
まあ、いいか。
二度と無印は買わん!
普通の方は受け取れてるわけですから、ってフツーの忙しい会社員じゃ!!
無印はサービスの質が悪い。

292名無しさん@1周年:02/07/09 22:32
あたしほぼ無印。タオルとかスリッパとか。
だいたい1か月で捨てる。ちなみに100均のやつつかってます。
貧乏人なので・・・
でも家具とかはちゃんとした物を飼っています。
293名無しさん@1周年:02/07/10 00:32
>>291
月木土のみで終日便って、けっこう地方のお届けだよ・・・
だからいくら佐川急便つかっても、そんなに融通はきかないし
ましてやベッドなんて大物だとさらに融通きかないよ。
小さい荷物(宅配便)を優先するから家具は後回しにするって。
別に佐川に頼むことはできるけど、契約してないから配送料は客持ちで
2500円どころじゃすまないし。
あと、店員の言い方に問題があったと思うけど、キャンセル料はもらってない。
不良品でのキャンセルの配送料は返金するけど、客の都合によるキャンセルは商品代金のみ返金
する。>>291は商品を受け取れなくて「じゃもういらねぇ!」ってかんじでキャンセルしたようにかんじるけど。
294名無しさん@1周年:02/07/10 01:44
よっぽどむかついたんだろうけど・・・

買った時点で、そういう配送になるって聞いてなかったんだろうか?
聞いて、無理だと思えばそこでキャンセルすればよかったんじゃ?
だいたいその住んでない場所に行ったのに受け取れなかった
から怒ってるわけ?

それに>>293の言うとおり、家具みたいな大物ってどこで買っても
時間指定はあまりできないよ。
日にち指定くらいはできるかもしれないけど。
295名無しさん@1周年:02/07/11 00:14
買った時点で届ける曜日が週3日で終日便ってわかってたんなら買わなきゃいいのに。

自 己 責 任
296名無しさん@1周年:02/07/14 23:30
>>291
まず、配送システムを調べるべきだったね。
ていうか、無印のせいじゃなくない?
297名無しさん@1周年:02/07/15 21:33
9万のソファがめちゃめちゃ気持ちいいー!
ワンルームの貧乏学生だが、買いだ、と思った
298み−こ:02/07/16 02:12
無印の脚付マットレス買おうか悩んでます。凹む、沈むって意見が多いねんけど38Kgでも凹むんかなぁ。。パイン材の方のベッドの寝心地はいかがなもの??
299名無しさん@1周年:02/07/16 02:39
>あたしほぼ無印。タオルとかスリッパとか。
>だいたい1か月で捨てる。ちなみに100均のやつつかってます。
>貧乏人なので・・・
>でも家具とかはちゃんとした物を飼っています。

意味がわかりません。
タオルとかスリッパは無印というのはわかったけど
その次の文章で
1ヶ月で捨てる→何を?
ちなみに100均→何が?
300名無しさん@1周年:02/07/16 02:42
300
301名無しさん@1周年:02/07/16 16:59
>299
>292は「無印良品」ではなく、100均で売ってるノーブランドモノつまり「無印」を使っている。
で、292は貧乏人だが、ボロボロになるまで使わず一ヶ月で捨てるから清潔だし、
家具はいいものを使っているから貧乏臭く見えないYO!と言いたいのかも。
302名無しさん@1周年:02/07/29 16:27
age
303名無しさん@1周年:02/08/05 00:42
無印のソファベッドってどうよ?
ベッドとしては使わない予定だけど
304名無しさん@1周年:02/08/05 01:26
>>303
買って3ヶ月くらいだけど、結構良いよ。
ただ、ベッドの下にスペースが無い事と、意外と重いので注意ですね。
305名無しさん@1周年:02/08/05 01:37
最近、フランフランによく行くようになった
ちと高いなー
でも無印そろそろ飽きてきたし・・・
306名無しさん@1周年:02/08/06 18:21
いつの間にかポータブルDVDプレイヤー
なんて出てたのね。
307名無しさん@1周年:02/08/11 23:19
>304
遅くなったけどありがdヽ(´ー`)ノ買ってみるよ
308名無しさん@1周年:02/08/12 03:10
今日、テーブルと椅子がきました。
レジで注文したら、これは今値段が下がっています、といわれて、
天板もテーブル脚も安く買えました!
でも、配送料は高いよね・・・・。
気に入ったものが急に製造中止になるのは困るよ・・・。
309名無しさん@1周年:02/08/12 03:49
アルミのテーブルってまだ売ってるのだろうか。
310名無しさん@1周年:02/08/14 16:11
ワードローブってもう廃盤になっちゃいましたか?
ちらっとみただけではよさげだったんだけどなー。
311???:02/08/14 16:38
>308に
マルイに入っている無印良品にゆくとよいよ。
赤いカード会員なら全国一律¥500で家具を宅配してくれるよ
312名無しさん@1周年:02/08/14 20:23
だいぶ前に「わあ、かわいいってゆうかあ、このベッドカバア〜」(語尾上げ)と
でかい声で言ってた姉ちゃんなら暮らせるだろうな。

家具じゃないけど、スイートチリソースは甘過ぎる。5個入りキムチ味のミニラ
ーメンは重宝してる。
313y@su ◆ZYsxYASU :02/09/17 22:49
衣装ケースってどうですか?
買おうかと思ってるんですけど。
314名無しさん@1周年:02/09/19 19:21
消耗品だから壊れれば買えば良い。暮らせるよ。ムジオタクになろうぜ!
315名無しさん@1周年:02/09/19 19:34
>>297
亀レスだが火を吹く洗濯機の件、
不具合が出ると製造メーカー名を出すのね。
卑怯な無印。
316名無しさん@1周年:02/09/27 13:18
ジャーポットを買ったんだけど
やめとけば良かった……

白、じゃないんだよね、グレーっぽいんだよね
値段の割にはなんだか安っぽいし
ちゃんと電器屋見てからにすれば良かった
同じ値段でもっと良いのが山ほどあったよ

ところで\2,800のコーヒーメーカーはどうかなぁ?
317名無しさん@1周年:02/09/27 13:53
>>316
2800円のコーヒーメーカー持ってる。夏は使わないけど、2年以上使ってるかな。
あまりコーヒーとコーヒーメーカーの良し悪しってわからないから、これで十分だと思ってる。
318名無しさん@1周年:02/09/27 16:26
>>315
買うと保証書にメーカー書いてあるし、聞けばおしえてくれるよ。
あと、メーカーが直接対応した方が早いのに、名前出さないで
中間で対応されたほうが、ムカつくんですが。
319316:02/09/27 18:27
>317
確かにコーヒー作れりゃ良いんだもんなぁw
コーヒーメーカー、買おうかな
あれはちゃんと白だったし
320名無しさん@1周年:02/09/27 18:28
MUJIの システム照明買った人いませんかぁ??
321名無しさん@1周年:02/09/27 20:36
>>320
買いましたが、何か?
ちと短いかな。狭い部屋ならいいかもしらんが。
こっちのほうがいいよ。
ttp://www.terukuni.co.jp/at_op/HAISENDAKT-MAIN.html
322名無しさん@1周年:02/09/27 22:37
>321 おぉ!早速のレスありがとうございます!
こちらのレールとペンダント サイズが選べてMUJIよりGOODかもぉ

サンキューです^^
323名無しさん@1周年:02/09/27 23:56
システムライトならこんなのはどう?
おしゃれだと思います。
http://www.derma.com.cn/image/P1100006.jpg
324名無しさん@1周年:02/09/27 23:59
65*65 (クッションの幅の計り方がわからないのだが、厚みを入れたら 70*70くらいのやつ)
って販売中止になった? クッション カバーが汚くなってきたので買いに行ったら、
けっこう大きなムジ店舗だったのですが、本体もカバーもなかったのです。。。
325名無しさん@1周年:02/09/28 00:13
65×65 って、それ座布団?
326324:02/09/28 09:19
ううん、クッション。
座布団?と聞かれるということは、やっぱりもう売ってないのかな。。。
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328名無しさん@1周年:02/09/28 10:27
無印の茶色いベンチソファ20000円の2シータ座った事ある人います?
ゴハン食べる時にダイニングチェアの変りにしようと思うけど
ファミレスのイメージで..
固いのかな柔らかいのかな
白い普通のソファは柔らかかったから不安です
329名無しさん@1周年:02/09/30 11:33
>>328
茶色いやつもフカフカだよ。
リビングでリクライニングするのが目的のソファを使うこと自体、無謀だよ。
せめて肘置きがない奴にしたほうがいいよ。
330名無しさん@1周年:02/09/30 11:55
>>329は勘違いしてるな。
無印ベンチソファには肘掛けは無いし座面もフカフカではない。
カタログ見れ!
331330:02/09/30 11:59
と、書いてから今月の新カタログ見たら無くなってた。
在庫探すしかないね。
332名無しさん@1周年:02/09/30 13:36
>>330
すまん。
違ってたのか。
質問する人、せめてmujiのHPにリストあるんだから、リンクはっといてよ。
333328:02/10/01 12:42
無印のHPみたら無くなってました 打ち止めですか 残念
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=146431
これの茶色バージョンでした これは柔らかいのかな?
334名無しさん@1周年:02/10/08 22:15
335名無しさん@1周年:02/10/23 14:08
  「う〜〜っ」         
  ∧_∧  ∧∞∧
 ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

    「ちんこ!!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
336名無しさん@1周年:02/11/09 13:10
マイクロファイバースエードのシステムソファはどう?
337名無しさん@1周年:02/11/22 21:53
折り畳みのチャリンコ、買ったヒト感想キボンヌ。

12kgっちゅうのは、重いのだろうか?

338名無しさん@1周年:02/11/24 11:52


〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50



339名無しさん@1周年:02/11/26 20:53
あげ
340名無しさん@1周年:02/11/26 23:35
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=124509

↑この革張りソファ店頭で座り心地が良かったんだけど、
使ううちにへたれるかなぁ?実際使っている方居ますか?
341名無しさん@1周年:02/11/27 00:15
もうすぐスレ誕生して2年半
342名無しさん@1周年:02/11/27 10:48
マターリしてまんな
343名無しさん@1周年:02/11/27 10:59
>1
つなぎ?
物は大切に使え。
344名無しさん@1周年:02/11/29 13:03
 
345名無しさん@1周年:02/11/29 13:35
19000円の1シーターのソファってどんな感じですか?
このシリーズの2シーターとかのことでもいいんですが、
どんな感じか教えてください。見た感じは、なんか硬そうなんですが。
346名無しさん@1周年:02/11/29 16:44
347名無しさん@1周年:02/12/06 22:20

■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
348名無しさん@1周年:02/12/07 09:58





■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50









349名無しさん@1周年:02/12/07 16:31



〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50


350名無しさん@1周年:02/12/10 13:18
息長いなー
このスレ
351名無しさん@1周年:02/12/10 17:33
折り畳みシャフトドライブ自転車
有楽町店、難波店の2店舗のみのお取扱い。

誰か買ったヒト、レスきぼん
352名無しさん@1周年:02/12/10 17:48
買った 売った
353名無しさん@1周年:02/12/10 20:30
無印のお菓子さえあれば他のお菓子はなくても生きていける。
お菓子の販売と開発を続けてもらうため凡庸な若者に家具をどんどん
売りつけて欲しい。
354名無しさん@1周年:02/12/11 21:41




■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50

〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50



355名無しさん@1周年:02/12/14 00:54
>>351
昔に買った人は結構いるんじゃないかな。
とにかく重い。折り畳むけど持ち運ばないって人向け。
あと、メンテが難しいので、ちょっと調子がおかしくなっても
店舗で直せないから時間かかっちゃう。基本的には薦めないが。
356355:02/12/14 00:55
>>337
12kgじゃないと思うけど。絶対もっとある。
357名無しさん@1周年:02/12/14 09:59
>>356

誰もカキコせんから、買ってもうたがな

オレの身長では、ちょっとキツイものがあるが
なかなかですた
¥25000にしては。

街乗りには充分ではないでしょうか。

これ持って、東京に出向く時なんかに、
夜行バスに乗せて持って行こうかと、思って桝

東京の地下鉄って、ややこすぃし。

電車+折り畳みで、行動範囲も抜群に柔軟に広がる!
358名無しさん@1周年:02/12/14 12:51





■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50

〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50





359 :02/12/15 02:58
360名無しさん@1周年:02/12/15 11:22




■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50

〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50







361名無しさん@1周年:02/12/15 22:51
子供用家具ってどうかしら?
362名無しさん@1周年:02/12/16 01:35
>>357
地下鉄でいいじゃん。
363名無しさん@1周年:02/12/16 20:04



■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50

〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50





364名無しさん@1周年:02/12/18 00:06
わかったから。
365名無しさん@1周年:02/12/24 06:01
家具じゃないんだけどさ
スパゲティのバジルが中身変わってから激マズになった。
前は激ウマだったのに(T_T)
366名無しさん@1周年:02/12/24 11:08



■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50

〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50




367名無しさん@1周年:02/12/24 11:12










368名無しさん@1周年:02/12/24 16:11










369名無しさん@1周年:02/12/24 16:18




〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50



370名無しさん@1周年:02/12/26 05:19
371名無しさん@1周年:02/12/26 11:21









■■無印良品の家具■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50

〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
無印良品でバイトってどうなーん? @アルバイト板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50








372名無しさん@1周年:03/01/06 21:15
保存sage
373山崎渉:03/01/07 23:03
(^^)
374名無しさん@1周年:03/01/12 12:21
>>373は死んでほしいんだけど
375名無しさん@1周年:03/01/12 12:32


重複スレをわざわざageる>>374も死んでほしいんだけど
376名無しさん@1周年:03/01/12 12:51




〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?@ 家電製品板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
■■無印良品の家具■■@家具板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆@育児板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
無印良品でバイトってどうなーん?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50




377名無しさん@1周年:03/01/12 15:36
>>375
小さな事でいちいちカリカリする人間こそ死んで欲しいんだけど
378名無しさん@1周年:03/01/19 13:55

焦らなくても今世紀中にはみんな死にます。
379山崎渉:03/01/20 23:53
(^^;
380名無しさん@3周年:03/01/22 00:59
(・∀・)ru-rara-
381名無しさん@3周年:03/01/29 00:42
ワショーイ  
382名無しさん@3周年:03/02/09 17:08




〓 MUJI - 無印良品 Part4 〓@お買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1037374159/l50
無印良品の家電ってどう?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/980771489/l50
■■無印良品の家具■■@家具板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50
★☆★☆無印のベビー用品ってどうなのよ?★☆★☆@育児板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029818968/l50
________ 無印良品の文房具 __________
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012922275/l50
無印良品でバイトってどうなーん?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1008239992/l50






383名無しさん@3周年:03/02/09 17:08




















384名無しさん@3周年:03/02/10 08:20
w)
385名無しさん@3周年:03/02/10 21:42





386名無しさん@3周年:03/02/14 08:51
387名無しさん@3周年:03/02/14 17:54
o

388名無しさん@3周年:03/02/15 11:09
38
389名無しさん@3周年:03/02/20 19:32
389









390名無しさん@3周年:03/02/21 00:30
390

391名無しさん@3周年:03/02/23 00:30
391
392名無しさん@3周年:03/02/23 19:08
392
393名無しさん@3周年:03/02/24 11:13
394名無しさん@3周年:03/02/24 20:01
394
395名無しさん@3周年:03/02/26 00:32
395
396名無しさん@3周年:03/02/27 08:34
396
397名無しさん@3周年:03/03/01 08:44
397
398名無しさん@3周年:03/03/01 14:11
399名無しさん@3周年:03/03/02 05:23

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
400名無しさん@3周年:03/03/02 09:21
400
401名無しさん@3周年:03/03/02 10:20
401
402名無しさん@3周年:03/03/02 15:29
402
403名無しさん@3周年:03/03/03 09:24
403
404 :03/03/03 11:01
age
405名無しさん@3周年:03/03/03 11:09
荒らすな
406名無しさん@3周年:03/03/03 12:41
406
407名無しさん@3周年:03/03/03 20:31
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
408名無しさん@3周年:03/03/04 07:57
408
409名無しさん@3周年:03/03/04 12:44
409
410名無しさん@3周年:03/03/04 14:45
410
411名無しさん@3周年:03/03/04 17:03
411
412名無しさん@3周年:03/03/05 10:38
412
413名無しさん@3周年:03/03/06 00:15
413
414名無しさん@3周年:03/03/07 04:23


               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
415名無しさん@3周年:03/03/07 04:51
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
416名無しさん@3周年:03/03/07 05:53
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
417名無しさん@3周年:03/03/07 08:50
417
418名無しさん@3周年:03/03/07 08:53
418

■■無印良品の家具■■@家具板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038842095/l50


419名無しさん@3周年:03/03/07 11:17
419
420名無しさん@3周年:03/03/07 11:19
ふ〜ん。
421名無しさん@3周年:03/03/08 00:34
421
422名無しさん@3周年:03/03/08 12:58
422
423名無しさん@3周年:03/03/11 06:59
007
424名無しさん@3周年:03/03/12 00:16
424
425山崎渉:03/03/13 11:47
(^^)
426名無しさん@3周年:03/03/17 20:57



               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
427フリーザ:03/03/17 21:44
            ∧_∧
オツカレチャーン━━( ・3 ・)━━━━━━!!!!!
           /     ヽ
           / 人   \\  彡   ,、_,、
         ⊂´_/  )    ヽ__⊃チャ―(・3・)――!!!
              / 人 (     c人  ヽっ 彡
             (_ノ (_)       ノ人(


428名無しさん@3周年:03/03/18 23:09
お前のせいで三年前のを真剣に読んでたよ
切ないわ
429名無しさん@3周年:03/03/19 16:18
(・∀・)クスクス
430名無しさん@3周年:03/03/19 23:17

1980年当時から、
エイズ感染でどこの国も買わなくなって、
大量に残って、値段が暴落したアメリカの売血を、

731部隊直系の日本の独占血液製剤会社であるミドリ十字が、
さらに安値で買い叩いて、
日本で血友病患者という弱者にそのまま高値で血液製剤として売りさばき、

その差額で大儲けするためだった。

また、アメリカのエイズ感染してしまった売血が、
どの程度危険か、
ということを実験調査するために、

日本で弱者である血友病患者に使って、
実験調査した(つまり調査実験台だった)。
431名無しさん@3周年:03/03/22 10:02
431
432名無しさん@3周年:03/03/23 15:32
432
-
433名無しさん@3周年:03/03/23 15:52
433
434名無しさん@3周年:03/03/23 23:42
434
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ