IKEA イケア 38台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
スウェーデン発のセルフサービス式大型家具店IKEAについて語るスレです。
配送運賃は各店舗によって異なるので各店舗ページでチェック。

イケア・ジャパン株式会社  http://www.ikea.jp/
IKEAワールドワイド  http://www.ikea.com/

■店舗
1号店:イケア船橋 [2006/04/24] 千葉県船橋市
http://www.ikea.com/jp/ja/store/funabashi
2号店:イケア港北 [2006/09/15] 神奈川県横浜市港北区
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku
3号店:イケア神戸 [2008/04/14] 神戸市中央区
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kobe
4号店:イケア鶴浜 [2008/08/01] 大阪府大阪市大正区
http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhama
5号店:イケア新三郷 [2008/11/19] 埼玉県三郷市
http://www.ikea.com/jp/ja/store/shinmisato

2012年中開店予定新規開業店舗
福岡県糟屋郡新宮町 JR鹿児島本線新宮中央駅前

■関連スレ
イケア(IKEA)のレストラン、カフェ、ビストロ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255479592/

■前スレ
IKEA イケア 37台目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1321351472/
2名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 13:25:09.73
粘着荒らしは無視の方向で。荒らしに構うのも荒らしです。

NG指定推奨ワード
IKEかす キモかす ポスティング 低脳アンチ
(半角・スペース等のバリエーションは適宜追加)
3名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:18:19.94
基本的にsageてないのは粘着荒らし
4名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:46:46.27
【このスレでの質問注意事項】

まず質問の前にIKEAのwebカタログを
熟読してから質問してください。
でないと、このスレの住人に
大雑把な質問だと馬鹿にされます。

商品のサイズを書いてください。
でないと、このスレの住人に
乱暴な質問だと叱られます。

商品の組立に関する質問には
ご自身のDIY技術力を明記しましょう。
ではないと、このスレの住人に
「お前には低水準の組立しかできない」
と暴言を吐かれます。

商品購入の意思を明確してください。
でないと、このスレの住人に
「どうせ店舗で実物を見たことない低脳アンチだろ、お前は?」
と意味不明なことを言われます。

以上を注意して有意義な
情報交換をしていきましょう。
5名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:47:07.54
242 :名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 23:25:49.87
>>236
北欧は人種差別の帝国と呼ばれるドイツよりも黄色差別が酷い、これは事実
その上、国民総コソ泥的性質と来てるからやっかい
北欧が福祉と人権の民主国家なんてウソウソw、北朝鮮を地上の楽園と喧伝した朝日芸能新聞並の電波情報だよ

いつの時代にも、社民党さんのようなアジテーターはいるんですよね
それに惑わされない情報リテラシーを身に付けたいものです、ハイ

243 :名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 23:30:55.63
あ、ちなみにスウェーデンという国は1980年代まで国家の規格に沿わない人間の断種政策、すなわち醜い人間への強制去勢処置というものを採っていた国です
>>228さんのような考え方ですね
身長が180cmに満たないモノは子孫を残してはいけません、とこういうことが平然とまかり通っていたのです
だからスウェーデンには小さな人がほとんどいません

そんな僕はIKEAファンを自称していますがw
いい物はいい、これが日本紳士というものです
6名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:47:51.24
【スウェーデン】家具大手イケア創業者、ファシスト称賛で波紋 かつてナチに傾倒[11/08/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1314337540/
7名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:48:56.68
425 :名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 12:02:59.54
ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/14574.html?r=sh



>北欧家具として中国でも都市部のホワイトカラーや若者に人気が高いイケアだが、



>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。





8名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:49:31.07

【子供向けテントで女性けが イケアが自主回収 ワイヤ折れる】
2011.10.7 14:34
 
イケア・ジャパンは7日、子ども向け折り畳みテント「BUSA(ブーサ)」の骨組みのスチールワイヤが使用中に折れて生地を突き破るトラブルがあり、女性1人が軽い外傷を負ったと発表した。イケアは販売を中止し、商品を回収する。
 このケースを含めワイヤが折れたという苦情が3件寄せられた。顧客がイケア店頭に商品を持ち込めば返金に応じる。2011年8月に国内で899円で発売され、約3千個が売れた。
 問い合わせはフリーダイヤル(0120)151870。


http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/111007/dst11100714360013-s.htm


9名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:50:57.51

イケア・ジャパン株式会社 2012/01/06  

IKEA
「アンティロープ 子供用ハイチェア」
◆子供転落の可能性

【内容】

イケア・ジャパン株式会社は、「アンティロープ 子供用ハイチェア」おいて
安全ベルトが突然外れ、子供が転落するおそれがあるとの報告を受けたと発表した。

【該当商品】

◆「アンティロープ 子供用ハイチェア」

*** サプライヤー番号    17389
*** 製造年月    2006年7月〜2009年11月まで

http://recall-seikatukan.seesaa.net/s/article/245400345.html

10名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:51:54.25
キ モ か す

117 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/09/26(月) 23:02:40.45
港北なんて男同士でなかよしこよしが多いよw
平日の方がバラエティーにとんだ客層で、週末や連休なんかはファミリーとカップル多めなのは致し方なし
用がなければ平日にしか行きたくないなぁ
11名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:52:53.52
キ,モ か .す

465 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/10/10(月) 06:53:34.47
男一人で行ってきたけど
嫁を作ってから行かないとだめだね。
そんな雰囲気がムンムンとでてる。
12名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:53:45.36
いじられるのを心待ちにする キモ ホ.モか.す

968 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/11/14(月) 11:23:03.96
昨日からしきりに草生やしてる人ってホモホモ君とよく似た書き癖あるね
いつも週末に暴れてるホモホモ君が昨日は随分おとなしかったね
13名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:57:26.13
事情通ホ.モイ.ケ2ちゃんねらー から投稿

12 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/11/16(水) 02:16:36.58
アメリカじゃ正式に同性婚するカップルもいる時代なのに粘着君の発言は本当にキモいな
日本のネット上でも「アッー!」なんて書き込みがある程度で今更ホモ差別とか流行らないよ?

つうわけで一乙
今日からクリスマスツリー販売開始かね
14名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:58:38.52

借金の限度額を自慢するIKEA好き


859 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2012/01/17(火) 23:13:58.08
俺S100だけど何か?

944 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2012/01/25(水) 12:50:58.56
>>943みたいなようやくカード審査が通ったって喜んでるような貧乏人には使えない店だわなw


15名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 15:00:52.87


【犬猫大好き板住人は立ち入り禁止】


16名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 15:04:32.15
以上でテンプレと過去スレのおさらい終了。

粘着荒らしは無視の方向で。荒らしに構うのも荒らしです。

では、実りある情報交換をしていきましょう!
17名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 15:26:03.72
>>1
スレ立てテンプレ乙
18名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 19:52:46.15
まだLöttorpていう回転させると機能が切り替わる時計って売ってます?
最近見た方いらっしゃたら、店舗も教えて下さい。
19名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 20:45:33.29
スレ読み込んだら2以降ほとんど表示されなくて吹いたw
平日から暇なんだなぁ
20名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 20:55:15.73
http://yanmoo.blogspot.com/2011/11/lottorp.html
これか、めっちゃええなー俺も欲しい
公式で検索してもでてけーへんなー
21名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 20:56:37.04
>>14
S100ってよっぽど稼ぎないと枠もらわれへんのちゃう?
最低でも中小の社長クラスじゃないかな?
22名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 00:54:35.41
>>988
公式だよ
family割引で値下げされてたけど二日ぐらいたったらfamily割引の値段が元値と一緒になってたから公式のミスかもな
23名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 01:10:46.02
>>22
ちなみにカルルのどれ?
24名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 01:28:56.35
>>23
フットスツール-5000
二人掛け-10000
三人掛け-15000
追加用寝椅子が値下げされてた
キルト加工は値下げされてなかった
もしかしたらそのうち値下げされるのを間違えて表示したのかもな
25名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 01:50:49.80
>>24
そうか
緑の49900の二人掛けを明日買うつもりだから
15日ぐらいからリストに入れて何度も見てたんだけど
そんな気配なかったんだよなー

Buy It Nowでやるつもりか
これ↓の2回目でやるつもりか・・・まぁ明日買うけどなw
同企画は全2回で実施、12日〜2月22日の前半は新入学や進級を迎える子ども向けにシンプルでコンパクトなデザインの学習机「MICKE」シリーズや成長に合わせて組み合わせを変化させることができる収納システム「STUVA」シリーズを中心にキャンペーンを展開。
2月23日〜4月18日は入学や就職を機に新生活を始めるフレッシュマンに向け、睡眠、収納、食事など基本的な生活に欠かせない機能を備えた商品を中心にキャンペーンを行う。
26名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 02:18:31.37
>>25
family割引の記載はあるけど値段が戻ってる状態でキャッシュ残ってたから貼っとく
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Zk5F3-ocORMJ:www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/series/11086/
在庫切れで買えなかったら待つのもありだと思うぞ
27名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 09:17:35.75
>>26
なる、ありがと
在庫なかったらそうするわ
28名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:43:14.21
>>19
スレ荒らし
29名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 11:25:46.38
800
700
700
1400
2200
600
2800
30名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 14:17:09.19
真っ青な食器が置いてあってビビった
一番使っちゃいけない色だろw
昨日、食器がほしくていろんな店まわったがIKEAが一番ダメだった
配色がクソすぎる
31名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 14:25:18.66
ブルーの皿の上に赤や緑黄をあしらった冷製パスタはキレイに見えるよ
なんでも使い方次第
32名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 14:26:05.15
>>30
それは食欲を無くして痩せるための食器だ
33名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 15:27:17.77
欧州だと青色食器って多いきがす
34名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 16:03:47.36
ガラスも陶器でも青って結構見るな
35名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 18:23:06.43
>>18
年末だけど鶴浜にはありますた。このタイプの時計って、
ニトリに以前からありました。
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8171136

ただ、ニトリの方は額縁の所のフォントがちょっと「もっさり」感が
あるような気がします。イラストで表示してあるIKEAの方がすっきり
しているような感じです。個人的な雑感なので、人によって印象が
違うのであくまでも参考程度に。
36名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 20:07:21.03
レ│ク
 │ソ
 │ス
 │ 
 │ 
 │ 
 │ 
 │ 
37名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 21:48:24.58
>>30
イッタラとか扱ってる店には行かなかったんだね
まあ無理か
38名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 23:06:56.82
>>18
今日鶴浜と神戸行ったけどどっちも置いてたよ
だからどこでもある気がする
1Fの時計のところにあったよー
39名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:02:25.27
複数のカードで自転車操業したら、限度額が増えました(キリ
40名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 08:08:22.01
>>35.38
情報ありがとう。
鶴浜あったんですか!?水曜行ったときなかった…。在庫切れだったのね…
41名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:42:22.39
>>40
場所的にうっかり見逃してる可能性もあるかも
42名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:55:38.25
>>39
へーそんなことあるんだ知らなかった 実体験報告トン
43名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 13:29:12.01

イケア・ジャパン株式会社 2012/01/06  

IKEA
「アンティロープ 子供用ハイチェア」
◆子供転落の可能性

【内容】

イケア・ジャパン株式会社は、「アンティロープ 子供用ハイチェア」おいて
安全ベルトが突然外れ、子供が転落するおそれがあるとの報告を受けたと発表した。

【該当商品】

◆「アンティロープ 子供用ハイチェア」

*** サプライヤー番号    17389
*** 製造年月    2006年7月〜2009年11月まで

http://recall-seikatukan.seesaa.net/s/article/245400345.html
44名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:52:42.45
>>34
百均やニトリではまず見ないけどねw
45名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:20:28.51
欠陥品ばかりだな
46名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:43:07.16
ベストー組み立てて疲れた
47名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:45:26.96
300
200
200
100
800
48名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:00:41.65
IKEAの通販サイトって何であんなにぼったくり価格なの?
個人の代行屋に頼んだら半額で買えてワロタ
49名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:16:08.59
でその個人の代行屋とは?
50名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:25:20.21
>>48
イケアに通販サイトなんてない
51名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:53:19.51
人これをステマと言う
52名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:07:21.70
通販サイトは価格は倍だが、配送料がタダだしポイントがつくからとってもお得
53名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 22:40:19.57
前スレの680さんなど、
NORDENゲートレッグテーブルってその後どうですか?
強度が気になります。
54名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 10:31:17.76
一度でも買ったら二度と買いたくなくなる。
55名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 19:27:12.11
そのポイントはどこで使えるんだ?
マイレージに変換可能なのか?
56名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 21:50:49.33
通販というから、IKEA直営と勘違いする人がいるので、
そういう所を、再販とか転売(笑)屋とかいえば分かりやすい。
57名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 22:17:07.46
勘違いさせるのが目的なんでしょw
58名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:32:02.18
GODIS CHOKLADKROKANTを買ったんだけど
一個だけ個包装に入ってないチョコが居たんだけどなんだこれw
手に取ったらチョコそのもののが出てきて焦った
一個だけだが・・・・・・なんだこれw
59名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 15:37:22.11
残念残念
60名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 15:40:21.53
>>58
どんなんだろと思って検索を掛けたら、バタースコッチチョコですか…
量が多いので外れたらイタイので買ったことないです。

公式Webによると、Daimの販売やめるんですね。非常に残念です。
板チョコ三枚購入で割引やってるんですね…行ったら買っておこう。
61名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 16:54:39.11
>>60
いやすっげぇおいしいよ
その1個が謎なだけで
チョコを口の中で溶かしてカリカリを一個ずつ食べる感じで

あとポテチもめちゃくちゃうめぇ
ちょっと高いけどなw
でもその値段出す価値はある
つぎは2袋ずつ買って帰る
62名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 18:50:02.81
海外の菓子なんてそんなの当たり前だろ
日本人は細かいことに煩い
63名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 18:52:16.77
海外のお菓子結構買ったり貰ったりしてるけどこんなんはじめてやわ
6460:2012/01/31(火) 20:08:09.50
>>61
バタースコッチチョコ、おいしいんですね。ありがとう。
チェックしておきます。
ポテチは昔あったディルは最高でした。

日本製の飴でも、個包装してあるやつで、中小メーカーの商品は、
外装袋に、「まれに個包装袋内に飴が入ってないものがありますが、
機械計量してあるので全体量は正しいです」との注意書きがあるもの
もあります。
65名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 20:23:01.40
いや、空の袋が入ってるならいいんだけど
袋が無いってのはなんか微妙でw
66名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:08:52.22
Daimの販売なくなるの?
残念、美味しいのに……
港北しか行ったことないけど、複数店舗に行くと
商品の品揃えも違っていたりするものなのかな
67名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:49:19.98
あのバタースカッチチョコがダイムの代わりってことかあ
裏見たらスペイン産やったで
材料も悪くなさそうだった
68名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 11:00:31.33
アーモンド嫌いだからこれでいい
69名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:21:43.47

 IKEAは迷惑な糞カタログをポスティングする企業

 IKEAは迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入する

 IKEAは断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込む

 IKEAの商品は絶対に買わないほうがいいね

70名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 15:13:20.59
>>69
真昼間から昔のことを書き込むデムパ氏にマジレスするのも何なんだけど…
それはポスティング業者に言うべきじゃない?
郵便受けを敷地内に置いているほうが悪い。
71名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 15:19:11.06
>>70
何も知らない分らない底辺の人間にそんなこと言っても理解できないだろうと思う
72名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 15:27:35.05
>>70
こいつスクリプトかなんかだろ
上げてる奴は無視しとけばいいよ
73名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 15:31:10.94
人工無能みたいだな
74名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:21:25.13
多分何度も出てるだろうけど、質問ごめんなさい。
一人暮らしするんですが、
IKEAで何買えばいい?
75名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:36:14.90
しらねーよ
何が必要なんだよw
76名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:37:30.37
おそらくカーテンが付いてないだろうから
カーテンは必要だがそんなのは一人暮らしなら安物でもいいからなー
77名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:38:55.48
布団で寝るなら布団が居るし
ベッドで寝るならベッドが居る
机は必要か?
こたつは売ってないぞ
78名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:54:05.21
すいません、書き方が悪かったかも!
ベッドやカーテンも勿論必要だし
机や、カーペットも欲しいんですが
どこで買うのが良いのだろうと
思いまして、IKEA明日初めて行くので
IKEAのこの製品はいいよ(大体一人暮らしで要りそうな物の情報)が欲しかったんです。
レス有難うございます。
こたつ、無いのかorz
79名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:02:50.90
お前女か?
IKEAは全部自分で組み立てで
大物は大体二人で組み立てなければ無理
価格の20%でもやってくれるけどその辺は大丈夫か?
ちなみに予算は?
一応いいものを安く買えるから
その価格に配送料と商品の20%出して買えるなら
配送と組み立てサービスで買えばいい

カーテンも悪くは無いんだが
既製品はサイズ大きすぎるし自分でカットして縫えるならいいんだが
布売りもそれなりに値段がかかる

HEMNESシリーズはかなりオシャレだな
EXPEDITは色々遊べると思う
80名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:06:39.34
ラグに関してはいまいちだな・・・個人的な感想だが。
牛皮はちょっと敷いてみたいがw

まぁ実際見た方がはやいよ
81名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 18:16:51.43
>>78
こたつ無いし、カーテンは自分で裁縫して詰めないといけない。
部屋の色とコンセプトがわからないから
EXPEDITで白い机と棚くっついたのをとりあえず買って、椅子は他所で適当に拾ってくれば安い
カーペットはIKEAでいい

あとはシェルフユニット(穴4個のやつ)を数個かって
中に引き出し化するユニット入れれば、一番安く最低限揃うと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ib23ulVTnAM

でもね、これ安くてポップだけど、そんなにかっこ良くはないぜ?
俺が男だからかもしれないが、ベストーの重苦しくパーツも実際に重たい奴のほうが好き。

イケアCMベストーバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=1O2mrGriajo
このシリーズに机はない。机はオカムラ、男だからいいよね。
予算が許されるならVictorの机セットが欲しかった
82名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 18:46:48.43

ニトリ最強
83名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 18:53:31.93
それはねーよw
84名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 18:55:47.54
残念品質保証
85名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 20:40:28.99
>>78
ここで事前に情報入れて固定観念みたいなもの作っちゃうより
白紙の状態でIKEAに行っていろいろ見る方が新鮮で楽しいと思う
それで欲しいものが見つかったらその段階で評判を聞くのもあり
86名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 23:35:54.26
こたつは無印で展示品の現品処分中
必要なら安く買えるよ
IKEAはひとりで扱える家具を選んだ方がいいかも
ともかくものによっては重たいから
模様替えしたくなっても動かせなくなる
時間かあるなら入り口に店内用のカタログが置いてあるから
それをもってってレストランで目星をつけてから回るのもおすすめ
あ、行く前に部屋の大体の寸法は図っていくこと
IKEAの家具は案外でかいよw
87名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 01:21:13.81
>>86
自分の金で買った家かマンションに置く物って感じにIKEAは考えてるんだろう。
なぜかマンションの横に出店するし。
88名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 01:47:33.88
いきなりあれもこれもと買おうとしない方がいいよ
最低限、布団と茶碗と箸と、冷蔵庫と電子レンジがあればなんとかなる
暮らしながら「これは必要だ」と思ったものを少しずつ揃えていったら?
どうしても先に何か買いたいなら、ベッドで寝るか布団を敷くかを決めてから部屋のレイアウトを考えるといい
寝る場所は一番部屋の中で場所を取る大物だから、そこが決まると後を配置しやすいよ
89名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 13:06:08.38
今日からポエングさん安売りやでー
90名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:17:14.48


IKEAでは何も買わないのが正解


91名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:56:57.05
IKEAでソフトトイ買った俺涙目
92名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:59:28.13
そういえばドラゴン99円になってるんだな
残ってたら買ってやるか
93名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:29:15.06
>>92
ドラゴン、ウチにあるのですが、あの説明で下顎の所に手を
入れることができるのを初めて知りました。獅子舞みたいに
遊べるんですね。
94名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 17:52:37.31
95名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 19:41:32.79
一昨日ドラゴンをカート一杯に積んでる客を見た
転売するんだろうか
96名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 19:43:41.07
>>95
中日ファンじゃないの?
97名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 20:20:07.90
【社会】 "韓国人なのに右翼" 在日韓国人、日章旗掲げるなどして競売入札妨害★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328109536/l50
98名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 20:49:06.48
>>94
ハイグロスのグレー・ホワイト・レッド。
緑もあった気がする。
ブラックブラウンじゃない、こげ茶のブラウンがあればなぁーとか思ってます。
ハイグロスってキッチンとかにおいた時に他と調和しやすいからラインナップに加えたんだろうけど、実物は塗装が残念過ぎたわ。
99名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:52:13.66
>>98
一時期あったような気が(ウォールナット調)。
100名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 14:28:57.05
>安全ベルトが突然外れ、子供が転落する

欠陥商品かよ
101名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:08:32.86
2Lのペットボトルを保存するストッカーを探しています。
現在は箱買いした時のダンボールのままなので、もう少しマシなケースに入れ替えたいなと。
ファンシー系()は苦手なので、シンプルな蓋付きのケースってIKEAにありますか?
カタログで見る限りは、サイズが合うものがなかったように思うのですが。。
102名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:11:06.70
>>101
じゃあないよ
103名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:29:30.95
シューズストッカーにでもいれとく?w
104名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:31:56.39
>>101
床下収納とかないの?
ないならあれだあれ、んとなこーあれにいれるんだよ
105名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:34:54.11
段ボール組み立てる箱にすれば?
106名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:37:28.82
車の中に入れて置けよ
107名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:37:33.52
108名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:39:25.80
>>107
ペットボトルきちっとはいらないじゃん
109101:2012/02/03(金) 15:50:13.66
皆さんありがとうございます。
んーやっぱジャストサイズはないですかねぇ。。
ちなみに皆さんはどうされてます?

シューズストッカーもアリです。サイズ調べてみます。
110名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:57:47.75
2Lのペットなんて買わんし

お茶は沸かすしw
111名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:16:02.22
買う家もあるんだからいいじゃない。
ちなみにうちの近所だと伊藤園の烏龍茶が117円だ。よく買ってるよ。
112名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:19:17.97
6本入り2箱が送られて来たらそのまま玄関に放置
約3週間で完売
113名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:21:21.15
こんなんでいいんじゃねーの?
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q3a35/
114名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:23:45.17
>>112
おまえんちきたねーw
115名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:46:51.50
116名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:56:09.79
>>115
高さが足りなくない?
117名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 19:36:11.61
ダンボールに布貼るか自分で作れ
118名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 20:34:48.92
100均に布や木目プリントの粘着シート売ってるから
それ買ってきて元の箱に貼ったらお望みサイズの化粧箱の出来上がり
119名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 20:37:57.56
>>118
貧乏くさ
120名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 21:18:42.24
貧乏くさい続きだけど、横倒しでいいのだったらカラーボックスでも
入りますよ。最近のカラーボックスは棚の高さ調整が固定ではなく、
自由に設定できるものがあるので、それと突っ張り棒と布でカーテン
で隠してしまえばペットボトル置き場になります。

隠す布をマリメッコとかikeaのテキスタイルにすれば少しだけ
オサレになるかも。
121名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 21:21:35.69
>>120
おされにならねーよ
貧乏人の苦労だけが見えてくるわ・・・
122名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 22:02:34.66
>>121
提案も出来ない癖に貧乏人とかw
123名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 22:05:47.11
>>122
ダンボールに布が提案なの?
小学生の夏休みの工作じゃないんだからさw
提案にすらなってないよw
124名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 22:06:16.24
>>122
ダンボールがどうのこうのうなんていう提案(笑)そうとうな貧乏人じゃないと出来ないとおもうw
125名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 22:25:40.68
ダンボール箱をいかに使いこなすかが生活の質を決定するといっても過言ではない。
とにかくダンボール箱は大事に使え。丁寧に扱えばダンボール箱もきっとお前に応えてくれる
真心をこめて使うんだ。必要なのはダンボール箱に対する愛情。粗略な扱いは許さんぞ。いいな
126名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:04:33.04
段ボールはGの住処になると聞いて、恐ろしくて使えない…
127名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:09:34.47
ダンボールって言ったやつはペットボトルぴったしなのが入ってたダンボールだからだろ
飲料によって微妙にサイズ違うしな
128名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:19:55.22
割り込みすみません。
今度福岡に開店する店舗は春オープンて書いてあるんですが、3月中の開店はありますかね?
4月に引越しするのでそこで買い揃えたいのですが・・・

129名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:28:55.20
公式に聞け
130名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:32:56.15
サイズが合わなくてガーガー言うんだったら元の箱使っとけって話だよな
一番貧乏くさいのはサイズガーの人(元々の相談主かどうかは知らん)
131名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:42:49.33
そういえば最近無印良品でもダンボールの箱売ってるな
個人的には茶箱がオススメ
132名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 00:06:11.29
茶箱って桐箱の裏にアルミ板かなんか貼ってあるんだよな
ペットボトル収納にはオーバースペックすぎる気も
133名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 01:36:31.79
>>101
籐のボックスはどう?
134名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 01:50:27.29
IKEAと関係なくなってきてるな
135名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 02:51:17.25
まな板すぐ反るからもうちょっと分厚くしてくれ
136名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 04:14:09.05
貧乏な俺がここで買った物で一番使えたのは
EXPEDITの書棚とデスクだな
137名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 12:50:48.67
>>101
カセットの一番大きのは無理かね

あとファンシー系も好きな人がいるんだから()は余計
138名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:36:29.17
>>132
アルミじゃなくて錫よん
139名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 22:57:44.82
>>134
IKEA雑談スレみたいなもんだからうまく組み合わせたりEXPEDITにぴったり入っちゃうとかいう
他の会社のものがあってもいいんじゃない?

IKEAHACKER
ttp://www.ikeahackers.net/
みたいなどっちかというとDIYなほうが俺の好みだが、このスレでそういう話題がないから
特に出す気もないが、別にスレチすぎではないとおもう。
140名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 23:03:45.04
>>101
「ケース」でなくていいのなら、これでいいんじゃね?
DIMPA w22 d35 h45cm
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50180131/
6本きっちり入るかどうかはシラネ
141名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 00:32:49.64
>>140
貧乏くさ
142名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:55:07.46
茶箱って高いのよ。
インテリア茶箱にしたらそれこそお値段かかってしまうけど、
ダンボールに布貼るのだってカルトナージュよ。
143名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:07:40.24
200
300
200
700
1400
144名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:11:33.43
ベストー買えばペットボトルきれいになるお
145名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 10:00:06.93
>>139
オイラもIKEAHACKER好きです。
ikeaの商品は安価なものが多いのでカスタムベースには最高。

モルゲルの延長脚がアウトレットに出ていたので、それを
横倒しにして、パーチクルボードとワイヤーネットをつけて、
PC配線を机下の壁面にまとめる物を製作中です。
146名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 10:19:37.42
いい方法考えた
自宅に自動販売機おけばいんだよ
147名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 10:32:46.50
>>146
いいね!といいたいところですが、質問氏は「2Lペット」条件なので
厳しいかも。

四方がガラスで覆われている冷温蔵庫(店内で飲料を販売するとき
に用いるやつ)を中古什器屋で買ってきて突っ込むとか。

親戚がパン屋兼お菓子屋をやっていたので、辞めるときに貰って
くればと後悔ちう。肉まん餡まん保温器もあったのに…
148名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 10:37:36.26
>>135
厚くしても、反るような素材なら
思いっきりヒビが入るだけじゃないのか。

イケアで買った1畳強あるでかいテーブル、作業するのに便利なんだが、あちこちで言われてるように、部品不足、2cm穴ずれw
折りたたみを平らにした時の板面ずれw
強引に加工して使えるようにした。
たまに邪魔になって処分したくなるけど見た目が好きでこんだけでかい作業台二度と買うこともないだろうと思うと捨てられない。。
149名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 12:50:08.43
集成材の場合、裏側に反りを防ぐ金属板が入っているものもあります。
トロファストの棚板とか、VIKAのテーブルトップの一部とか。
150名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 12:53:36.63
>>149ナルホド。
でも>>135はまな板の話なw
151名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 13:16:24.86
INREDAの引き出しに38*60の扉つけたいけど付かないってほんと?
152名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 22:41:30.72
あの、IKEAのベストバイ・ワーストバイを知っている方、いらっしゃいますか?
153名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:04:28.09
>>152
それは各人の感覚によるので何とも。ユ○クロみたいな名称の雑誌で
そういうのをやっているのは知っているけど…
154名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:17:07.74
>>153
あ、それのことです。
結構当たっていると聞いたので。

BESTA/FRAMSTA/INREDAシステム テレビ台
が気になっているのですが、どうなのかが知りたかったのです。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40182055/
155名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:24:27.56
>>145
出来たらうp
156名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:30:22.53
ttp://www.fastpic.jp/images/374/5477339784.jpg

まだ組み立て中の画像ですがGALANT最高
157153:2012/02/05(日) 23:32:33.16
>>154
ベスト―とかの評価は悪くなかったかと。

何度も言うけど各人の使い方によって異なるので何ともです。
結局判断するのは自分です。ワーストと言われている物でも
自分の利用の仕方に合えばベストになりえます。

少し前のその雑誌では、IKEA製品の場合、複雑な機構を用いている
物はよくチェックしろとの言及あり。造りがシンプルなものはタフ
(EXPEDITとかね)とも。

ショールームでよく見て、そこでヘタっていたら、なぜヘタっている
のか自ら考えてみたらいいかと思います。一般家庭の普通の使い方
の加速試験をしているようなものなので、ここが傷みやすいんだな
という推測ができるのでは。

あの雑誌、月刊で特集をやって、その焼き直しで別冊を売るので何だか
セコイなーと。ただ、興味のある特定のジャンルの入口にはいいかも。
車の特集は最低で読む価値が全くなかったですが。
158名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:34:47.95
EXPEDITデスクコンビネーションを狙っているのですが、
使っている人がいましたら、使い心地等ご教示くださいませ
159名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:36:27.57
カルルスタードの使い心地教えて下さい
あとクッション外せるソファってすぐへたったりしますか?
160名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:48:55.55
>>158
使ってはいないけど、ショールームでしばらく座って、メジャーで
測りながらの感想。奥行きのあるデスクが必要な人にはあり。デスク
トップPCを使って、キーボードを横に移動させずに手前に書類が置ける。
少し天板面の高さがある感あり。

>>159
何人用かで座り心地が大きく変わる可能性あり。
自宅ではないけど、3人掛けの緑のやつ、とある施設で長時間
座った体験からするとそんなに悪くないと思う。フットスツール
を椅子に使い、端に座ると滑り落ちそうになる。1年数か月後に
同じ椅子に、再度座ってもそんなにへたりを感じなかったので
結構タフだと思う。
161名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 01:21:11.55
IKEAのウェブサイトでkivikの仕様を見たところ、S字バネ(イケア的に言うとジグザグスプリング)の有無が記載されて無いんだけど、流石にウレタンだけって事は無いよね?カルルタードとか他のモデルには記載されているのが気になってて。
162名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 06:20:22.17
一人暮らしの食事&勉強兼用のテーブルを買おうと思ってます。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S09885604/
これ使ってる人いますか?ガタツキとか気にならないですか?
163名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 10:17:11.27
てす
164名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 10:21:09.55
てすとごめん

>>159
カルルスタードの2人と大きいほうのアームチェア使ってる
カリモクみたいに座面が硬くなくて、どちらかというとちょっと柔らかい感じ
でも、ふわふわって感じではないよ
きっちり座るというよりは、座面が広いのでソファの上であぐらかいたりしてる
小さな子供いるから、ソファでジャンプしたりしてるけど、2年使った感じでは
まだまだ、大丈夫そう。
カバーは数回洗濯機で洗っちゃったら、白っぽくなっちゃった。
165名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 10:22:11.72
最悪だな
166名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 11:00:21.91
>>158
天板が分厚かった気がするからディスプレイアーム使うなら要注意かも?
167名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 13:19:47.02
GALANT
A脚だと壁につけれないのな
168名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 17:01:54.00
回転する方のポエングはどんな感じですか
普通のポエングみたいに揺れたりしないただの回転チェアなんですかね
169名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 18:40:37.98
450
350
800
300
1200
300
1500
170名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 23:29:45.36
返信ありがとうございます。

>>160
奥行きは最低70は欲しいと思ってたので大丈夫そうです。
ただ、VIKA AMONの方が気になってきました・・・
左下にPC入れ込みたいんですよね

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S39885099/

>>166
ディスプレイアームは今のところ検討してないです。
VIKA AMONの右上にモニター置けたら最高なんですが・・・
さすがにちょっと厳しいかも

こんな感じが理想です。
http://2.bp.blogspot.com/-P3Q027L-5F8/TwMEUe0HFqI/AAAAAAAAXiM/HiDuqebmplM/s1600/desk_001_-777407.jpg
171名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 04:44:51.44
>>154
それの1個前を持ってるけど、一式で24kgもあるような頑丈な作りだぞ。

>>170
なんかの収納の扉(例:ベストーインレーダ)だけ売ってるから、サイズが合えば机付属取り付け金具つかって
強引につけちゃえよ。

棚パーツもいいけど切ると断面に色塗らないといけない。
切らないで使えるのを探すのも面白いかも。
172名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 10:49:04.16
>>154
ボーオースにはおおむね満足しているよ。
無理矢理ダメだしをするならば
引き出しの強化ガラスが不透明なので、ゴチャついてみえない代わりに
リモコンがきいているかどうか判りにくい事かな。

公式には42インチがMAXらしいので、買い換え時につぶしがきかないけど
自分は割り切った。(60インチがデフォの時代になったら、それようのをIKEAが出すでしょうwと)

壁掛けにするのなら、電動ドリルと穴明けビット必須な。
173名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 11:20:36.32
デトルフ買いたいが送料が気になる
2つ買ったら、送料だけでデトルフ1つの値段になってしまう
174名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 11:32:47.77
低品質は否定できないからなあ
175名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 12:29:12.33
>>173
デトルフ二つの送料は4990円だな
長さがちょっとあるけど車に積めない大きさじゃないし・・・
車無いの??
176名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 12:58:42.77
>>172
もし、リモコンの感度に不満があるのでしたらこんな商品も。
リモコンベンダーと書いてあるけど、リモコンリピータとか
赤外線リピータの方が一般的なような気もします。
ttp://www.donya.jp/item/20800.html

ここのがオススメというわけではなくて、他の商品に比べると
格段に安いからという理由でリンクしております。
これがあると、ガラスだけでなくて、板扉や引出しの中にも
リモコン機器を仕込むことができます。

注意点として、ソニーのTVの一部とかで採用されている
赤外線以外の通信方法で送信されている純正リモコンはNGです。
177名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 13:40:11.08
>>173
2つで80kgもあるんだぞ
他人に運ばせるんだから5000円ぐらい当然だろw
178172:2012/02/07(火) 18:12:19.77
>>176
わざわざありがとう。このご時世商品紹介にも気を遣うよね…

書き方が悪くて申し訳ないのですが、リモコンの感度自体は良好なんです。

ただ、HDDレコ側の問題(?)で、電源パイロットランプが無い(液晶画面で表示する)
機種なので、不透明ガラスだとリモコンがきいたかきかないか、目視できないというw

これだけじゃスレ違いなので。
ボーオース×RD-BZ800 だと、奥行きがギリギリすぎ背面板に穴をあけないと
ケーブル取り回しが不可だったw
東芝レコは今時製品とは思えないほど奥行きがたっぷりなので、RD好きの人は
ご参考まで。
179名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 19:19:24.32
デトルフの呼び声
180176:2012/02/07(火) 20:16:12.72
>>178(172)氏
こちらこそ、お気を使わせてしまい、申し訳ありませんでした。
実際に使われている方の、生の意見は非常に参考になります。
ありがとうございます。


穴あけといえば、SIGNUM配線口キット(ホールソーと穴を空けた所の
カバーがセットになったもの)を自宅の机(非イケア製品)の幕板の
ところに使用したのですが、非常に便利です。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40171486/

注意点としては、ホールソーの固定ボルトが緩みやすいことと、説明書
通り、表側と裏側の両側から穴あけをした方がいいことです。
化粧ベニアを塗装面でない裏側から貫通させると、塗装表面がささくれて
剥がれちゃいました。木工用ボンドで補修しますた。

あと、穴あけ断面をパーパーがけしたのもあると思うのですが、カバー
の嵌りが若干緩いので、水道のシールテープを巻いてきつめにして入れ
ました。ビニールテープとかでもいけるとは思うのですが、ベタベタが
イヤなので。
181名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 22:10:34.29
>>179
い(ヶ)あ! い(ヶ)あ!
182名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 23:50:43.39
grundtalのカトラリースタンドとかペーパーホルダー無くなったね
askelより好きだけどな〜

棚にもなるチェンジングテーブルも無くなるしカナシス(´・ω・`)
183名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 11:58:27.05
ぼろ家具
184名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:47:18.48
コストコでRYOBIのインパクト・ドリル・ライトのセットが、
安かったから買おうかかなり悩んだけど

家具も揃ってきてるしあまり使わないだろうと保留したわ
型番は、 BCK-1202
185名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:49:54.49
組み立て家具でインパクトなんてつかうなよw
ネジ山飛ぶぞw
186名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:50:17.46
ネジ山じゃないネジ頭だ
187名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:52:46.82
えっなんで?
すごい便利だったんだけど
188名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:54:52.82
普通のドリルドライバーでいいだろ
189名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:55:54.81
IKEAのトルク調整のついてない安いやつで十分だぞ?
190名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:59:39.69
ああそういう意味ね。
失礼しました
191名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 18:21:53.53
>>184
何だろ?と思って検索掛けたら、インパクトドライバと
ドリルドライバと、ライトの3点セット(共に充電式)
なんですね。もし購入して、IKEA家具で使うならポジの
ビットをどこかで入手してください。

コストコは遠いので、ビジターで入ったことがあるだけです。
イケアのピックアップエリアみたいに、上まで積まれた商品棚
が印象的でした。クレイジーソルトのデカイの欲しい。
192名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:14:26.55
電球のレパートリーが増えればいいのにね中国製だけど
193名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:24:05.16
レパートリー?
194名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:31:35.29
パルックプレミア(パナの高寿命型蛍光灯、少しお高い)でも
インドネシア製とかなので、それは仕方ないです。
195名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:03:36.10
>>172
いろいろレスありがと。
ちなみに壁に取り付けなくても良いんですよね?
もち安定性は落ちると思いますが。。。
賃貸だと穴あけできるわけがないので
196名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 01:19:39.97
>>195
自分は賃貸ではないため壁固定にした(業者にしてもらった)ので、
それについてはノーコメント。
公式&建前上は、「大地震で死にたくなければ固定しろ」だよね。
(3.11以前にボーオースを買った人の意見の方が、役に立つと思う。)

ボーオースに60cmのベストーを置いて上下固定後、つっぱり棒を
かませている人ならブログでみかけたことがあるよ。
197名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 07:51:44.77
大地震うんぬんを言うならピックアップエリアとかw
あれ直下型が来たら100人は死ぬだろ
198名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 08:43:02.84
>>197
混乱を避けたり、従業員の安否の確認という目的もあったのだとは
思いますが、3.11以降、暫く関東の店舗は営業を休んでいましたね。
199名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 10:01:10.90
知らないうちにストアマネージャー変わってたのな
毎年変わるのか
200名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 11:32:39.60
大地震うんぬんを言うならIKEAの商品買うなだろ
201名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 11:36:35.63
>>197
むしろあの棚の中に入れば絶対安全じゃね?
商品が落ちてきたとしてもあの棚は潰れないだろ
202名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 11:47:37.90
>>191
http://bluemeteor.cocolog-nifty.com/bluemeteorblog/2012/01/3-92f2.html
買ってる人居るな
ネットでは13700が最安だから安いけど
会員費とか移動時間とか考えると買いに行くほどでもないよな
あとIKEAの家具の為だけなら完全にオーバースペックだし
CDD-1020でも十分

っていうかポジのビットで長いのが欲しいけど売ってないかな?
203名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 12:25:25.04
>>202
>ポジのロングビット
PBにあるみたいですね。
ttp://www.pro-tools.info/cathand/list-4296-8657-0-0.html
(注:「ポジ」「ビット」で検索した上位に出てきた店であって、
この店が安いor推奨の意図はありません)

ドリルのビットはリアル店舗のあるところで評判を聞いて買った方が
いい買い物ができそうです。普通の手動ドライバよりも、意図しない
力がかかって磨耗が早いので、この商品は高いけどタフとか、安いけど
実はゴニョゴニョのOEM元で品質は抜群とか、いろいろ、ぶっちゃけた
話が聞けるのは、お値段以上の価値があります。

ショートのビットだったら、オイラはアストロのを手動で使ってます。
イケア店内で売っている工具よりも、イケアのポジネジのフィット感が
いいです。
204203:2012/02/09(木) 12:32:16.39
付け加えで、ベッセルにもあるみたい。
アストロとかストレートにあったら安いのですが、
調べてないので分かりません。ごめんなさい。
205名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 12:40:42.55
>>203
評判って意味ならPBはドライバ関係では鉄板。
ビットは消耗品なんであまりこだわらなくてもいいかも。
206名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 13:08:45.11
>>195
ボーオースじゃないベストーのだけど
リビング収納型にして中心にあったんで
スライドレールとビスで左右連結、震度6でも壁固定なしで耐えたよ。
ただし戸建ての2Fな。高層マンションは責任持てない。
207名無しさん:2012/02/09(木) 14:46:32.94 ID:???
>>209
今は、コストコで8千円台やよ

>>203の店に(日本橋)置いてる
208名無しさん:2012/02/09(木) 14:51:27.15 ID:???
>>207
やっすw
車とかバイクとかいじる予定でもあるならいいのかもなぁ
コストコ行くなら絶対車とかだろうし需要はありそうだな
っていうかやっすw
209名無しさん:2012/02/09(木) 14:53:29.31 ID:???
210名無しさん:2012/02/09(木) 16:19:43.64 ID:???
>>208
実際のところ、車・バイク整備は、そんなにドリルは使わないです。
ハンドツールが殆ど。

プロはホイール外しにインパクトを使っているけど、数をこなさないと
ダメなのと労力軽減のために使っていて、ホントは手で外す方がいい。
ひどい所だと締め付けも最後までインパクトでやって、鬼トルクで締め
てやがるところもあって、取り外しの時にスタッドボルトが折れることも。
(トラックや重機はまた別の話です)
211名無しさん:2012/02/09(木) 16:41:47.91 ID:???
>>210
いやそういう用途でしか一般では使い道無いっしょ
212名無しさん:2012/02/09(木) 17:41:36.22 ID:???
>>195
東京西部、マンション四階だけど、震災の時壁固定も突っ張りもしていなかった。
でも運良く何も異常なかった。しかし、部屋でクイックルワイパーが倒れていたくらいの被害しか無かった状態でだから、参考にはならないかも。
今は取り敢えず突っ張りはしてある。
ベストー、ボーオースの組み合わせ、高さ180×幅240 横はすべて連結してある。
213名無しさん:2012/02/09(木) 19:03:08.29 ID:???
>>197
よそのスレだが、こんなのあった
----
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1317217564/(dat落)
719 :おかいものさん [sage] :2011/11/07(月) 22:05:56.17 ID:
マジレスするとパレットものは地震=横滑りには強いらしい。
摩擦抵抗が大きいのと、自重があるため。
(反対に、コンピュータ制御でとりだすような自動倉庫(?)は
足もとがコロがついてるようなものなので、えらいことになったそうな。)

IKEA新三郷の中の人が言っていたが、パレット倉庫は被害0
(店頭のディスプレイ用小物―本とかグラスとか―は落ちたり倒れたりしたけど)
微妙にコストコの話でなくてゴメン。
----
直下型だとどうなんだろうね
でかいのくらったら、棚の中へ避難!と中の人は言われているらしいけどな
214名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 20:23:07.65
阪神大震災のときに、たんすが倒れて、再度の揺れでまた起き上がった
なんていう話を聞いたことがあるけど、アレはネタなのかホントなのか…
215名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 21:36:27.49
>>213
間違いなく棚の中が安全だな
屋根が落ちてきても大丈夫
家でもタンスの真横とかの方が
屋根が落ちてきても三角地帯が出来るから
机の下なんかよりは生存確率はかなり上がるよ

>>214
ネタじゃない
216名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 09:48:56.92
こないだの地震で関東の知見はなんの参考にもならんよw
平地震度6くらいならどうってことはない
7以上は次元が違うし増幅、複合もある
都市部のビルも構造上は安全とか言うが確証はなにもない

まあいたずらに恐れてもしょうがないけど
217名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 10:36:11.40
ニトリで買って失敗したもの ※IKEA・無印も可
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328837324/l50
218名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 11:15:16.42
マンションの石膏ボードに家具固定したって
揺れが来たら穴が開いて被害拡大するだけだし
219名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 11:17:02.84
IKEAで買って失敗じゃないものがあるのかよ
220名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 11:26:54.23
いっぱいあるし大満足だよ
221名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 12:17:49.28
>>210
空中で閉めて、1G増し締めやり直さないとセンターにこないんだよね
最近は違いがわからない客ばっかりで、ディーラーでもエアインパクトのダイアル3とかでがっつり浮かしたまま閉めて、
1Gではトルクレンチで点検みたいなことが増えた、12ヶ月点検も手抜き
30分なにも消費するようなパーツなしで1万以上とるとかどこのボッタだよ。
222名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 16:56:18.90
復活させま〜す
223名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 19:14:16.22
>>214
東日本大震災のときは、テレビ台だけど倒れて地震が収まったら、元に戻ってた件
224名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 23:16:16.55
>>222
ふっかつありがとさーん
部屋スレのスレッドが4個とかになってて、何事かとおもったよ
225名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 10:57:43.92
>部屋スレのスレッド

馬から落馬した
226名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:36:43.94
ebayでアメリカから通販でちょくちょく買うのだが
海外通販でIKEAグッズ、買えないかな?
円高だし日本法人マージンなしで買えたらいいかなと。
ebayでは扱い無いんだよね。
227名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 21:02:37.51
>>226
円高でもそんなに安くない
米IKEAのサイトみればわかるだろ
228名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 21:24:03.09
送料と関税がすごいことになりそう
家具の輸入って面倒なんだよね…
229名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 22:19:05.38
うん、あんまり、つーかほぼメリットない
一号店以降価格はかなり下がってるし
日本で売ってないサイズとか小物とか、どうしても
欲しい時は考えるかもだけど
230名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 09:01:46.59
>>226
IKEAって結構値段あげさげやってるよ。円高円安にも反応させて。
値下げの時は商品いれかえてチャチくなったりもするけど。
ものがでかくて重たいから船便になって、船便にコンテナ相乗りだと、崩れてどうのこうのもあるから
コンテナ丸ごと使えるぐらい買わないと元取れないぞ
231名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 10:06:59.09
頭悪いんだね
232名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 10:51:51.10
>>226
おまえってホントバカだな
もしくは働いたことない無職?それとも無能すぎてゴミ仕事しかさせてくれないウンコ社会人?
どうかんがえもペイできるわけねーだろアホ
お前みたいな頭の悪い無知のケチが一番むかつくわ
糞クレーマー確定のゴミ野郎
233名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 12:05:32.04
アンカー間違い
×>>226>>231
234名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 12:09:48.85
ageてるやつはスクリプト荒らしみたいなもんだから相手しなくていいよ
235名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 13:04:05.98
>>233
ちゃんとレス番指定しないと安価訂正しても意味不明だぞ
236名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 20:19:28.15
すいません 初IKEAなんですが

買った商品にバンドとかもち手とかつけてくれますか?
セルフでもいいので・・・
237名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 20:45:46.82
>>236
セルフで、ビニ紐とプラスチックハンドルを付けられる
レジを済ませた後デシャップ台みたいなのがすぐあるからそこでおk
238名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 20:53:10.31
>>236
イケアではレジ袋はつけてくれません。というか存在しません。
コストコなんかと同じスタイルです。

小さい荷物ならば、レジ前にIKEAバッグ(ブルー)や紙袋を売っている
ので、それを買ってもって帰るのもありかと。ブルーバッグはS/M/Lの
3種あり。Lは店内で商品の購入前に入れるイエローバッグと同サイズ。
ランドリーバッグにも使えるので結構便利(99円?)
その他、エコバッグも売っています。


レジを通したあと、セルフの梱包コーナーがあって、ビニール紐と
紐に引っ掛ける持ち手と、割れ物を包んだりする新聞とガムテープ
は置いてあります。

ただ、持ち手も重い荷物になると手が痛くなるので、持ち手の手に
当たるところに(自分で用意した)プチプチの切れ端を巻き付けると
かなり緩和されます。しょうもないTIPSですが、結構楽になります。
239名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 21:15:48.77
>>237 238
ありがとうございます。明日初IKEAしてきます

POANG重たそうだなあ・・
240名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 21:53:48.89
>>239
ポエングは重たくはない(個人差あり)けど嵩が大きい。
厚みは無いけど平べったく大きいといえばいいのかな。
コタツの天板を運ぶ感覚。

ポエングはフレームとクッションで別梱包なので椅子だけでも
2梱包。フットスツール(同じくクッション別梱包)も買うと
4梱包になります。

車以外の手段で、一人で行ってフットスツールも買うのだったら
配達を頼んだ方がいいかも。料金は公式Webで重量が計算できる
ので自分で調べてくだされ。
241240:2012/02/13(月) 21:56:54.53
追記:平べったく大きいというのは梱包された状態でのイメージです。

まあ、色々楽しんできてくだされ。
242名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 22:46:07.85
ポエング、マイナーチェンジした?
箱の大きさが変わった。
243名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 02:59:46.86
スレ違な気もするが、船橋のIKEA。
ファブリックコーナーに置いてるハサミが切れ味悪すぎた。布買う気失せるレベル。
販売もしてるハサミなんだけど、あれじゃ誰も買わんて……。

布切るのもセルフサービスだから、スタッフも気づかないんだろうなぁ。
研ぐなり交換するなりして欲しいわ。
244名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 06:20:35.09
>>243
いや、日本のハサミがやばいほど切れるだけで、あれはデフォルト品質だろ。
俺もチョキチョキしないでひっぱってキレないハサミにいらっとくるから
プロ用洋裁ハサミ持ってるよ。先祖の形見だからかったわけじゃないけど手入れして使ってる。
245名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 08:53:58.88
>>243
店内のPCにハサミのことを書いてあげたら、気付いてくれると思います。
鶴浜のセルフ梱包台にあるハサミも切れが良くないのがあります。
ビニールひもが切りにくいんですよね。
246名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 09:07:46.08
それにしても、IKEAの包丁って笑えるほど切れないよな
247名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:35:08.45
低品質商品ばかりなんだな。
248名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:36:32.61
>>246
廉価包丁なんてどこのも似たり寄ったりの低品質だからまともなのかおうよ
1本1〜2万前後も出せば十分いいのかえるぞ
249名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:39:57.95
どんな包丁でも砥ぎ次第じゃないのか?
250名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:40:47.82
>>249
なんだかんだで堅さは重要だとおも
251名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:50:19.73
殆どのステンレス包丁は輸送時に破損させないため研ぎが甘い状態で出荷されるから自分で研げよ
IKEAは簡易シャープナーかステンレスシャープナー売ってんだから一緒に買ってから文句言え
252名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 11:57:31.27
>>251
砥石つかえよアホ
253名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:04:15.80
>>252
海外の包丁は使用後に毎回棒砥石や簡易シャープナー使うのが当たり前だよ
日本の包丁に使っても硬いからあまり意味ないけどな
254名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:07:58.83
>>253
最初に刃つけるのとそうじゃないのじゃ次元が違うからちゃんと研いだほうがいい
シャープナーは研ぐのとはまた違う
255名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:11:30.26
低品質というより劣悪商品。
256名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:15:17.50
劣悪に感じるのは使う奴の次元が低いからじゃね?
257名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 12:36:28.51
100均のゴミ包丁でも研げば一応切れるようにはなるよ
柔らかいからすぐだめになるけど
258名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:24:21.13


 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAの商品は絶対に買わないようにしよう


259名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:28:34.15
>>258
そっかそっか
もうIKEAで300万くらい使ってるわwwwすまんすまんwwww
260名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:31:15.46
>>258
IKEAのカタログ売れるの知らないの?
261名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:35:10.57
>>259,260
だからお前らもうスクリプトなんか相手にすんなって
まぁ正直何の恨みがあってこんな事してるのかは興味があるけど
精神が異常っぽいから、どうせ会話なんて成立しないんだろうしなぁ
っていうかIKEAで300万使うのって結構大変じゃね?
一軒家買って色々買いそろえたけどせいぜい50万前後ぐらいだわ
262名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:36:44.87
>>261
キッチンもIKEA家具もIKEA小物もかなりIKEA
設計から0スタートだったから結構つかったわ
263名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:38:48.56
>>262
あぁキッチンもつくったら結構かかるか
264名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 14:40:12.03
>>263
アイランドキッチン作った
普通にやると300万くらいかかるけどIKEAだと100万かからんよ
265名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 18:53:28.75
IKEAのキッチンいいなぁ
うちはマンションなので諦めたが
リフォームの暁にはせめて洗面所はIKEAにしたい
266名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 20:58:01.39
あれ?カセットシリーズのマガジンファイル白って廃盤?HP見たら載ってなかった…
267名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 21:54:55.86
そうじゃないかな
カセット白のうち何種類かは店舗で売り切りのPOPが出てた
268名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 21:57:34.28
うっそおおおおおおおおお
買占め解けばよかった
269名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 23:37:54.50
>>267
マジ?ありがとう
週末行こうと思ってたけど明日の朝一で行ってくるわ
270名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 23:44:13.16
>>265
リフォーム屋が取り扱ってないとやらなかったりするから
IKEAでキッチンとか洗面所を付けられる人は相当意思が硬い人だろう。
271名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 04:05:22.32
>>244
あれがデフォなのか……。
私も今度からハサミ持参するよ。ありがとう。

>>245
なんか面倒だし、ちゃねらーなIKEA店員がいる事に期待。

今、ビジネス会員キャンペーンやってるし、義父連れてまた行くか。
本棚欲しいけど、確かIKEAのはすぐタワむんだっけ?
272名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 05:54:31.92
>>271
昔のビリー白は罠だった。
安すぎるのは大したことないけど、大体の製品が値段なりだよ。
ニトリよりはコストパフォーマンスがいい。
273名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 08:56:33.89
>>271
ビリーさんは、きちんとした組立と(棚板の)幅の狭いものを選ぶのが吉。
例えば、幅80よりも40を2つ買うとかね。
幅木よけがあったり、奥行きがちょうど良い(深すぎない)貴重な本棚です。
274名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 10:18:28.89
>>271
40センチ幅のBILLYにに本めいっぱい詰め込んで使ってるけど全くもって丈夫。
275名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 10:49:14.55

本の重み耐えられずすぐたわむ欠陥本棚は間違っても買うな。

絶対後悔する。

276名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 12:01:51.94
おっとロウヤさんの悪口はそこまでだ
277名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 14:45:27.81
3段の高さ106cmタイプのBilly買おうと思ってます
A3サイズの高さ(約30cm)の本をメインで収納していきたいのですが、3段全部に入れるのは厳しいですか?

278名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 16:03:05.56
>>277
ん?A3を横倒し(奥行き方向が長い)、それともA4を縦置きの間違い?
http://www.size-info.com/paper/a3.html

紙の重さにもよるけど、耐荷重を考えるとどうなんでしょ。
このタイプはたしか棚板一枚あたり30`(要確認)だったので
入れる物の重さを量ってからですかね。

あと、106cmで30cmのものを入れたいとお考えのようですが、
ちょうど入るように棚板がくるのでしょうか。
ビリーはカラーボックスと違い、下に台輪があるので、あまり
内寸に余裕が無いような気もしますが、海外ではA4が主流なので
入るように考慮されているのかも。
279名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 16:09:18.71
30cmならA4の間違いだろ
29.7cmだからな
A3の本ってあんまり見ないなぁ
280名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 16:59:32.96
ビリーにするなら40ですね。
皆さんありがとう!
281名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 17:43:40.61
俺はビリーにガラス扉つけて壁掛けにして皿入れるわ
282名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 18:48:10.16
BILLYは本棚としてだけじゃなく色々使い勝手がいいんだよなあ
俺も下手したら部屋の壁面がBILLYで埋まりそうだ
283名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 18:58:04.74
>>282
どんな感じにつかえるの?出来ればうpってもらえないかな
284名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 20:25:08.57
TRABYを食器棚代わりに使っているブログをみたら真似したくなった
RETUR分別ごみ箱使ってる人いる?使い勝手イイ?
近くにIKEAないから小物くらいしか買ったことないw
285名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 21:08:28.13
>>283
282じゃないけどうちも大活躍
リビングのTVまわりに並べて囲い、TVボードみたいに
してるよ〜
薄型で本が入れやすいし映えるよね
286名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 23:01:53.80
最近チェア探してるんだけどLILLBERGってやつ復活してほしい
安いし条件にぴったりなのに廃盤で買えないとか・・・
287名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 00:03:28.00
http://www.apartmenttherapy.com/new-ikea-lillbe-24996

柄の奴かわいいなー
いくらやったん?
288名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 12:15:23.05
イケアは信用できんよ
289名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 13:09:48.33
>>288
おまえが言うな
290名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 14:40:57.97
BILLYって壁にネジ留めしないと倒れるんですか?
291名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 17:31:54.45
倒れない家具などない
292名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 23:15:25.00
ageスルーしようよ。
293名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 23:16:34.35
>>290
ねじ止めできるならした方がいいがこういう方法もある
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/41226/5/
294名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 08:45:26.24
>>293
これナイスアイディアですね。290ではないけど、リンクありがとです。

NHKの番組内の家具耐震器具の話でやっていたのは、突っ張り棒、転倒防止
シート、L字金具の比較で、単体だとL字金具固定のみ転倒せず。
しかし、単体ではダメだった、突っ張り棒+転倒防止シートのダブルで装着
だと転倒を免れることができた、というのが有りました。参考まで。

ただ、ツッパリは天井(+床)の造りで不向きな場合もあるのでよく考えて
自己責任でどぞ。
295名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 09:42:18.43
地震再現マシーンってほとんど横揺れだからなあ
首都圏に今度来る直下型は想定外
突っ張り棒は100%役に立たないと思ったほうがいい
むしろ棚や本でふさぐほうが吉
296名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 12:37:45.30
今度来るってw
確実に来るみたいな言い方だなw
まぁ来ないとも言い切れないが。

しかしTV台とか壁とちょっと隙間開けたいから
サイドに置くものも壁とピッタリはつけにくいんだよね
だから今の所壁に固定してないんだがやはりするべきなんだろうか・・・・・・
297名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 12:56:44.70
首都圏で4年以内に直下型が来る確率が70%だからな。
朝のニュースで降水確率70%だったら傘持っていくだろう??
298名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:19:26.51
>>297
それ思いっきり否定されたよ
誤差による変動数値も大きいしここ数ヶ月のデータを加味すると
もっと低くなるって。同じ計算をしての話だから嘘ではない
299名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:35:34.76
ぶっちゃけどれもあてにはならん
地震予知で何一つ実績のある事なんてないんだから

どれもこれもかもしれない
ってだけで
まったく役に立たない

でもそれでも日本に居る限り規模はどうあれ地震が来ないっていう事は100%ありえないから
対策はしてもいいんじゃないだろうか
300名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:50:44.04
つーか、あんまり背の高い家具を置かなきゃいいだけだろ
301名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:54:04.66
>>295
直下型だと横揺れしないのか?
神戸の震災の映像見ても横に揺れてたけど?
302名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 15:54:48.91
それで済むならそれでいいんじゃね?
阪神の時は壁から壁にテレビが飛んできたけどな。
303名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 16:03:05.67
>>302
親戚がそんなこといってたな
この間の東日本大震災では、冷蔵庫とか重量物がそのまま40cm横滑り、
固定してない上のものが40cm移動して、下のものが40cm以下の場合は見事におっこちてた。

案外というか42型液晶とか、なんか足のところにネバネバが付いてるものは無傷。
304名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 16:32:48.55
あの耐震用のネバネバ強力だよな・・・・・・
305名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 16:58:18.38
IKEAだけは嫌だわ
306名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:23:42.40
>>294
突っ張り棒は、地震で圧力掛かりすぎて
天井壊すケースがあったみたいだね
307名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:25:43.95
L字金具も石膏ボード壁だとほとんど意味ない
倒れるとき壁持ってかれて被害が大きくなるだけ
308名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:26:45.86
背高いのおかなきゃいいだろ
309名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:30:34.30
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70178306/

これ買ったけど、まぁ壊れたら壊れた時だわな
310名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 18:45:48.07
HEMNESシリーズ値段下がってるの多いな
他にも下がってるのあるかな?
311名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:10:23.49
>>309
ガラスか、割れた時に萎えない程度の数にしとけよ
植木鉢がダイブして、土片付けるの大変だった。
312名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:43:41.88
EXPEDITのハイグロスの質感てどう?
良さそうだったらブラックブラウンの入荷待たずにグレー買おうと思ってるんだけど。
313名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:55:20.48
>>293
これはうちでも使ってるけど、確かに効果があったよ
以前から>>309みたいな細長い食器棚の下にお守りのつもりで敷いていたんだけど
去年の地震でも倒れずに平気だった
314名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:57:31.03
エクスペディートって全部ハイグロス仕様になったのかな?
普通の白在庫無しになってる(´・ω・`)
315名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:44:10.72
エクスペディートの使い道教えてくれ
イマイチイメージが沸かない
316名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 01:04:18.18
ハイグロスってなんかハゲそうで怖いわ
塗り直しとか出来るんやろか?
赤とかすげーよさそうだけどなぁ
317名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 08:48:55.51
このハゲが!
318名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 09:57:01.33
ハイグロスがハゲグロスってかwwwwやかましいわwwww

ふう
319名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 11:42:21.51
>>315
まず荷物を全部捨てます、引越します
いいマンションに移ったので金がありません、とりあえず家具揃えたい

そこでエクスペディート。家具板みるような人はその後のステップアップが必ずあるだろうが
綺麗に統一して満足する人もいるだろ。
なんていうか新婚向け。
320名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 14:43:48.59
何言ってんだこいつ
321名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 15:35:32.50
結婚していいマンションに移りたいという己の願望がつい滲み出てしまったのだろう
322名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 19:41:53.92
ハイグロスグレー写真より微妙。もっと黒っぽいかと思ってた
何で素直に黒艶とかにしなかったんだろ
323名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 19:47:25.10
>>322
単純なブラックってダサイからじゃないかなーセンスない人が使う代表例みたいなかんじ
324名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 19:54:53.26
エクスペディートはBILLYなんかに比べると
奥行がある分置く場所は限られるかも
カタログにあるようなパーテーション的使い方は
ある程度広さがないと無理だよね
325名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 20:34:10.95
>>323
ttp://thekikichronicles.blogspot.com/2012/01/ikea-expeditnow-in-high-gloss-colors.html
転載ですまんが。赤や白はまだしもグレーださくね?事務所のロッカーみたいな色じゃん
326名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:17:58.59
>>325
しゃーれーおーつー
327名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 21:45:08.64
これ店内写真だから真上から蛍光灯で照らしてるけど
家庭の照明だとそんなにださく見えないよう計算されてるとか?
328名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 23:15:47.57
海外だと壁紙もカラフルだったりするし、建具も白系多いよね?
確かに日本の真っ白クロス&蛍光灯の下では見たくないかもw
329名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 13:38:59.92
IKEAで学んだことは
安っぽい家具でも照明でいくらでも誤魔化せるってことだ
330名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 15:35:14.99
ひどい店だ。
331名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 16:23:05.42
壁も床も暗色で照明がダウンライトだったりしたら
黒は沈みすぎるからダークグレーくらいがいいのかもね
332名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 16:24:41.80
日本はだっさいシーリングライト蛍光灯の部屋が多いからグレー系は鬼門
どっちにしろダサい蛍光灯シーリングライト使ってる奴の部屋はどうしようもないくらいウンコ部屋だけどな
333名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 16:28:43.29
メイン照明が備え付けの蛍光灯のままでオシャレな部屋なんて見たことない
334名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 17:14:22.59
蛍光灯でも日曜大工で間接照明にするといい感じになるよ。
賃貸だと無理だが。
335名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 17:24:27.91
蛍光灯のシーリングライトとか一体いつになったら駆逐されるのか
暗いと目に悪いとか、西洋人は明るいのに弱いとか
そんな妄言を信じて蛍光灯をありがたがる日本人バカすぎw
336名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 17:49:02.80
今はまだ蛍光灯シーリングで育った人が大多数だろうからなあ
蛍光灯シーリングを駆逐したい人はどんどん自宅にオサレ照明を取り入れて
オサレ照明の下で子育てして美意識を刷り込めばいいんだよ
で親戚友人もどんどん招待してオサレ照明の良さを布教すると
掲示板で草生やしてるだけじゃなくて自分から動かないと
337名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 17:59:08.40
そうだな〜
逆に人の部屋に行った時にあれこれダメ出しすると反発されるからなw
本心は照明の眩しさにイライラしっぱなしだけど、そうとは言えないw
338名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 19:02:47.85
蛍光灯も白熱色(だっけ?)とかにすればいいよね
デフォで昼白色がついてるから取り替える時も疑いなく同じのっていう
339名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 20:05:44.85
オイラの部屋は、100W電球3発という非エコ仕様でした。
いまは蛍光灯型電球を入れてます。残念ながらD色。
パナのフィラメント電球に見えるLED電球が気になる…
http://panasonic.jp/everleds/lamp/lineup/clear_26mm.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120213_511716.html
340名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 20:16:27.54
>>339
蛍光灯の電球型のがLEDより違和感ないよ(対一般電球)
廊下につけた蛍光灯タイプの暗さにイライラしてダイニングの
ペンダントの片方に付けたけど全然違和感無い
LEDは光が直下して暗いのになんか眩しくてダメだった
単独でトイレとか廊下とか、常夜灯にするならいいと思うけどね
スレチすまそ
341339:2012/02/19(日) 21:07:22.89
>>340さん
レスありがとうございます。LEDは指向性が強いので癖がありそう
な印象(例:車のLEDテールランプ)があるのですが、やはり
違和感があるんですね。
342名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 21:10:03.01
イケアのLED電球試してみた人いる?
343名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 09:14:50.88
最近街灯や駐車場の表示がLED化してるけど異常にまぶしいよな
長時間見てられないレベル
344名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 09:53:43.20
>>336
うちは狭い賃貸だが蛍光灯のシーリングとペンダントの二つが天井についてる。
最近はそういう物件も増えてきてる。
345名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 10:59:52.31
最低だわ
346名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 11:41:06.83
うちも蛍光灯の天井照明がついてたが
簡易ローゼット式だったから入居時に取り外して天袋にぶっこみ
好みのペンダントに換えたよ
347名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 11:42:13.12
IKEAの紙の奴は壁に写る影がいいな
348名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 11:59:17.77
照明の電球が売ってないんだよな
349名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 15:42:00.02
「収納問題かたづけ体操」の作詞や作曲をした人は
「アルゴリズム体操」と同じ人なのかな?
前から似ていると思っていたのですが…
350名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:31:31.86
>>332
電気屋にLEDシーリングライト見に行ってみろよ
丸か四角しかないから
351名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:34:57.74
>>350
おまえみたいなセンスない奴ってそういう思考というか知識というかなんというか
まあ安心するけどさ
とりあえず広い交友関係を持て
352名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:47:27.99
>>351とかエラそうにしてるけど所詮井の中の蛙
353名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 16:53:30.40
>>351
意味不明w
何いってんのこのおっさん
ヤマギワとか行けってこと?
354名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:46:06.22
350も351も意味不明って点では五十歩百歩
あといいかげんスレチな
355名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:48:36.26
モニターの台になるようなので丁度いいの無いかな?
356名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:53:47.25
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20178592/
これやっすいなー
安いのはやっぱり安いなりなんだろうか?
357名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 17:57:32.91
358名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 18:04:56.86
>>357
モニターの後ろにEXPEDIT置いてるからそれは使えないけど
TVに使うには良さそうだなー
359名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 18:16:12.02
>>356
書棚というよりも小物置きかな?奥行きがないですし。
詰め詰めに入れずに文庫とかを少し入れるのには
触った感じは少ない部材の割りには頑張っているかと。

これを2台(A)と追加棚板(B)とLAIVAテレビ台のコンビネーション(C)を
店内で展示していました。
A+C+Aの横置きででCの上に追加棚板(B)でA同士を結んで一体化とかね。
セットで1万を切っていた?ので安いといえば安い。
360名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 22:56:51.72
今春、新築するのでダイニングセットとリビングのソファを購入する予定です。

ホームページを見て、カルルスタードのソファーとビュースタというテーブルと、NORRNASというイスが気に入りました。

そこで質問ですが、IKEAの製品は片道高速で三時間半かけても、買い出しに行く価値はあるものでしょうか?
東京インテリアの製品と比べ品質は格段に違いはありますか?


361名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 23:06:51.30
>>360
1回行くぐらいじゃ満足いかんよ
3回ぐらい行く覚悟なきゃIKEAは、解からん
362名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 23:30:09.61
もし返品したくなったら、またその距離を走れるの?
一度行ってみたいというなら楽しめるかもしれないけれど。
363名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:18:41.44
IKEA製品そのものに価値があるかよりも
360氏が自宅のインテリアにどれだけ情熱を注げるかって問題じゃないか
心底気に入った家具に出会うためなら片道三時間かけて下見に行って
もしも無駄足に終わったとしても、それは必要な労力だったと思えるかどうか
364名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:48:28.60
上の方に同意。
質感は実際に触れないとわらかないしね。
パートナーと(独身だったらすまん)遠めのテーマパークに遊びに行くノリで行ってみては。
ご飯も食べれるし
365名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 00:51:41.39
>>360
東京インテリアは知らんけど
カルルスタードはすごくいいよ
待合に緑のカルルスタードが置いてあって
座ってみたけどすっごく座り心地が良かった
待合だからいろんな人が座ってて耐久テストにもなってると思うが
何も問題ないし結局それに決定した。

IKEAで色々買いそろえたけど
大きいの買うまでに5回
それからも更に3回行ってて
多分まだ行くと思う
実際に何度も行って何度も見て決めるのがいい
IKEAストアは写真撮って見るのも新たな発見があってオススメ
366名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 08:32:54.67
店内の写真撮影は禁止じゃね?
367名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 09:21:19.96
ソファと椅子は座らんとあかんよ(ベッドも)
好みが違うものだから

カルルは綺麗な椅子だけど個人的には合わなかった
368名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 10:02:53.51
写真撮ってる人なんて見たことないけどな
カメラ禁止マークもあったような
369名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 10:28:53.62
ポエング3個捨てたいのです
誰かもらってくれ
370名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 10:35:07.56
捨てたい理由を述べよ
371名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 10:40:46.99
>>370
ソファにチェンジするのさ
372名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 10:53:52.54
値段以上にぼろいから嫌だわ。
373名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 11:05:06.35
ん?
店内撮影した写真とか結構アップされてたりせーへん?
374名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 14:35:06.76
レジでみる限り家具を買っている人はほとんどいない。
自分も小物専門。
375名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 15:49:20.87
最近滅茶苦茶多いよ
家具買ってる人
受け取り待ちもちらほら居るし
376名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 16:30:48.78
家具を買う人が増えるのは、4月と5月だよ
377名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 16:36:40.51
週末行って来たけど結構家具買ってる人いたよ
んでIKEAのあのサービスエリアにいた時ちょうど地震あったわwww
378名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 16:37:58.81
一番売れるのは12月
ソースはインテリア産業関係統計資料
379名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 16:39:07.12
4月5月はもう終わってんだろ
380名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 20:44:53.41
IKEAは店内撮影オッケーだよ。
こないだ店員さんにいいといわれた。
381名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 22:13:11.63
写真撮影は、マナーを守って常識の範囲でどぞ、ということじゃね。
382名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 22:34:11.59
商品の棚番号書き留めるのが面倒くさいから
いつも携帯でタグの写真撮ってるわ
383名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 22:40:30.19
>>368
カメラ禁止のマークは見たことないな
どこかと勘違いしてるか?

むしろどんどん撮った方がいいと思う
パッと見てる時は気付かなかったけど
後から写真で見直してみて気付くことは多いからな
384名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 04:04:59.56
368だけど、今日会社帰りに寄って見てきたけど特に何も書いてなかったわ。ごめん。
店員さんに聞けばよかったのかもしれないけど、BILLY 2990円に夢中になってて忘れてたw
385名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:43:24.19
買って損したよ。
386名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 09:51:44.06
他人と店員入れないなら写真いいんじゃね?
一声聞くほうがいいとおもうけど。

ポエングはクッションだけ別売りしてるから
手渡しできる距離ならもらって損はないぞ。
IKEAのいいところってパーツが小売になってるから
壊したりボロくなったら、そこだけ交換できるってことさ
387名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 13:50:59.66
>>368
写真撮っていいか?と聞いて見たら
「別に構わない」
「お客様の自由な判断で」
こう言われたよ。

船橋
388名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 13:51:55.69
>>385
作れなかったのかぁw
389名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 13:59:26.48
IQ低いと作れないからなぁ
390名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 14:25:52.44
>>384
 ちっさいビリーだよねそれ。
でっかいのが安いなら買いに行くけどなぁ
391名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 16:36:34.35
ゴミみたいな家具買って満足っぷりがすごいな。
低品質すぎて安い買い物になってない。なんで理解出来てないのか。

本当にイケアの家具のどこがいいのさ?名前が横文字でついてるのがうれしいの?
100円ショップの商品を必死でほめまくる恥ずかしさを感じろよ。
392名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 16:51:15.41
不満があるなら返しにいけよw
あほちゃうか?ww
393名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 16:52:45.73
>>391
こんな簡単なの組み立てできなかったの?
394名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 18:33:59.39
こんにちは、福岡人です。
4月上旬に福岡新宮店がオープンしますので他の福岡人ともども、今後よろしくおねがいします。
395名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 18:36:12.78
クズ
396名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 18:46:27.25
11日オープンだって
397名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 20:55:23.88
>>394
こちらこそよろしくな。
398名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:32:36.44
ヘムネスシリーズ値下げキタ━━(゚∀゚)━━!

399名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:41:11.89
先週にはもう下がってたよ
今週買いに行くつもりなら在庫確認しといた方がいいかも
年末にワードローブ19kで買えたのは超ラッキーだわ
400名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:55:30.48
IKEAで萌え系とまではいかないけど
女の子が描かれたクッションみたいなのがあったんだけど
あれ何?
401名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:58:32.10
>>399
mjd?
チェックしてみる!
ベッドサイドテーブルとかも欲しかったんだけど
小物は値下げしてないね
402名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:15:57.80
>>400
漫画っぽい絵で色んな顔が描かれた生地が以前あったから
それをクッションカバーにしてるのかな?
地元の店じゃ最近見ないしまだ売ってるのか分からんけど
403名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:18:32.65
VIKAの丸脚に付ける半透明のトレー、再販して欲しいです。
一時的な文房具置きに重宝しそう。
404名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 01:37:28.84
>>402
なる、たぶんそれかな
白黒でロングなクッションだったけど
もう無さそうだし残念だ
あったとしても縫えるのかって話だがw
405名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 10:09:22.06
布っていえば、昔はマリメッコとかもおいてあったのに、IKEAブランドのがうれないのか
オリジナルだけになっちまったな。
406名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 10:18:25.26
>>404
自分ももう一度あの柄見たくなったから探してみた
CHARLOTTAってシリーズかな
ttp://www.cnngo.com/ja/tokyo/shop/ikea-goes-otaku-274242
ttp://www.ikeafans.com/home/manga-fabric-ikea/

生地もアレだが新三郷のゴスロリ部屋って何だよww見たいけど流石にもう無いか
407名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 10:35:46.52
またリコールかよ
408名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 11:18:05.53
>>406
そうだ、これこれ

>>405
っていうかマジでマリメッコとか置いてたん?
そらそっち買うわw
でも高いんだよなぁ・・・・・・
409名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 12:33:07.37
マンガ生地は去年の秋くらいに199円/mで投げ売りされてた
410名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 12:44:06.04
>>407
日本の企業は多少問題があっても個別対応して隠すからな。
隠しきれなくなったものだけ公表だろ。
411名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 13:39:40.96
マジレスすると、ほとんどが自社製品なので、結果的に不具合の発表が
多くなるのと、間違いを隠そうとしない企業体制だから。


家電店とかで扱っている(=売った)商品の不具合をすべて店頭で
発表していたら大変なことになります。自社製品ではないから発表は
しないし、情報も客に言われないと集めようとはしないです。
412名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 13:45:49.07
またっていうか
リコールって全部で6件じゃないの?
413名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 15:43:01.28
>>411
欧米の企業はそういう考えんとこが多いんだろ。

家電の場合はメーカーがやるだろ。
比較するならニトリや無印じゃねえの?
414名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:18:16.77
ポエングが欲しいんだが通販で一番安い所教えろ
415名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:25:45.30
>>413
欧米企業は訴訟やコンプライアンス関係で、リコールなどには
かなり敏感です。
元々リコールの概念も欧米からもたらされたものです。

IKEAの場合は、海外で不具合が出たので、日本では不具合が
発生してはいないけどもリコールをしようか、という感じで
やっているようですね。あるいは海外ではOKでも、日本の法規
や規格に合っていないから回収といったところですかね。


そういえば、無印はポエングの類似品に問題がありましたね。
問題があったからか、すぐに商品自体を引っ込めてしまいました。
416名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:27:31.56
>>414
イケアは通販を一切やっていません。Webで売っているところは
すべて「転売屋」ですのでご注意を。
417名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 16:35:36.80
>>414
知っているがお前の態度が気に入らない
418名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 21:38:08.84
船橋IKEAにはエヴァのフィギュア飾ってたり、ローゼンメイデンの緑色の奴のポスター貼ってる部屋があるぞ
微妙におしゃれに配置されてて嫁が「あら〜こんな部屋だったら多分引かなかったなぁ…」て俺に言ってきたわ糞!
419名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 22:26:26.82
それはお前が悪い
俺もPSOのフィギュアとか飾ってたが引かれなかったよ
420名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 22:44:07.27
>>414
うちのくれてやるから取りに来い
421名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 23:48:14.94
>>418
あの部屋は収納がついてない時点でリアリティ皆無だよな
他に30畳くらいの収納部屋があったら俺の部屋もあのレベルにできるわw
422名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 08:32:09.93
オッサンだが、イケアに行く時は、雰囲気に合う明るい色のアウターを着るようにしているw
423名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 09:48:04.92
ここは設計が適当だからリコールだらけなんじゃねーの?
424名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:01:09.26
フラットバック+完全組立が条件だから
それがはまるとむしろ(価格対比で)過剰品質になる

とにかく材の厚さは尋常じゃない
80センチの本棚の重さが80キロ
150センチの机が100キロとかアホかと

でも組立が考え不足だと失敗してるね
425名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:15:29.28
本業の大き目家具であったリコールは
ベビーベッドだけじゃないかw
しかも、PSCマークとやらがついてなかったっていうだけで
使用しても何の問題もないらしい
あとはコップが割れるだのACアダプターが日本に適合してなかっただのだろ?
過剰反応し過ぎだろw
426名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:24:04.27
>>424
要所要所の板の厚さと重さにビックリして萌えるよねー。しっかりしてるぞ!って。

TVで見かけた家族が、IKEAを見たあとで、ニトリに行き、ニトリで本棚を買っていた。
信じられなかった!普通の人は、板をコンコン叩いたりしないのかな…
あのペラさを「圧迫感がない」「組み立てやすい」とか思うのだろうか?
427名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 10:34:01.15
過剰反応じゃなくて、ただのアンチ。
不具合があっても隠してる会社の方がいいってことだろう。
428名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 12:11:53.38
>>426
厚すぎ重すぎで、壁付けのやつは大工さんに頼んだよ
金具の木ネジの位置に融通効かないのがね…
ま、あの頃は勉強不足だった
429名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 14:36:28.50
>>427
もう誰も話題にしてないがひとりでなにやってるの?
430名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 19:50:10.82
Ustream見ました?
431名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:40:22.47
うっせハゲ
432名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:40:46.09
2980円とは安い
433名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 20:41:11.05
誤爆しましたゴメンナサイ
434名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 22:38:30.99
>>429はアンカーミス
×>>427 ○>>423
435名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:26:37.58
>>1-434
貧困層乙
436名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 23:57:00.46
IKEAは適当設計な上に製品テストも満足にしてない感じだな。
製造はとにかく安い値段提示した下請け業者に丸投げ。
最低最悪って感じ。絶対買いたくないわ。
437名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 03:50:48.89
まあルンルンにはニトリか島忠がお似合いだわな
438名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 07:47:42.09
>>436
店に行くことすらできない貧乏人乙
439名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 08:29:28.01
>>436
病院行ったら?
440名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 09:37:23.28
引きこもりだから店舗にはいけません
天敵である若くて幸せそうな家族やカップルが
集まるのでなおさらです
441名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 09:57:43.97
20Wスパイラルの昼白色出してくれIKEA
442名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 14:48:13.24
IKEAってそもそも昼白色の蛍光球作ってなくね?
443名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 14:51:39.20
昼白色作ってないね
何で作らないんだろう
444名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 14:53:24.80
昼白色っていらなくね?
445名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:10:45.66
>>437
遅い時間に2ちゃんねるに張り付いてるね
もしかして昼夜逆転のニートさんですか?
446名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:11:42.57

【子供向けテントで女性けが イケアが自主回収 ワイヤ折れる】
2011.10.7 14:34
 
イケア・ジャパンは7日、子ども向け折り畳みテント「BU SA(ブー サ)」の骨組みのスチールワイヤが使用中に折れて生地を突き破るトラブルがあり、女性1人が軽い外傷を負ったと発表した。イケアは販売を中止し、商品を回収する。
 このケースを含めワイヤが折れたという苦情が3件寄せられた。顧客がイケア店頭に商品を持ち込めば返金に応じる。2011年8月に国内で899円で発売され、約3千個が売れた。
 問い合わせはフリーダイヤル(0120)151870。


http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/111007/dst11100714360013-s.htm
447名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:12:48.75

イケア・ジャパン株式会社 2012/01/06  

IKEA
「アンティロープ 子供用ハイチェア」
◆子供転落の可能性

【内容】

イケア・ジャパン株式会社は、「ア ンティロープ 子供用ハイチェア」おいて
安全ベルトが突然外れ、子供が転落するおそれがあるとの報告を受けたと発表した。

【該当商品】

◆「アンてィロープ 子供用ハイ チェア」

*** サプライヤー番号    17389
*** 製造年月    2006年7月〜2009年11月まで

http://recall-seikatukan.seesaa.net/s/article/245400345.html
448名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:22:01.61
IKEAのゲート使ってる人いる?

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50175610/
これなんだけど、使った感じゲートの開け閉めに不便を感じたりする?
449名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:24:29.28
糞スレ
450名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 15:39:11.62
ちょっと安いからってここの商品買ってケガしたら大損。
451名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 16:12:20.78
>>443
向こうでは昼白色は公共施設以外にあまり使われないからじゃ?
照明スレでも居室に昼白色使うのは論外という雰囲気だから
IKEAは時代の風潮に合ってるといえるw
452名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 16:27:48.50
昼白色使う理由は何?
マジ意味不明
453名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 16:41:08.13
>>450
そんな馬鹿は日本人にいないから心配しなくて大丈夫だよ
454名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 16:57:50.17
>>450
組み立て中に、自分の指をハンマーで叩いたりしたの?
455名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:11:29.13
>>454
馬鹿発見
それとも日本人じゃ…
456名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:14:47.72
昼白色が一番太陽光に近い(とされている)んだっけ?
451は昼白色と昼光色を勘違いしてるキガス
457名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:16:45.30
>>455
論理的に説明してくれるかな?どうせスレ荒らしたいだけのアホだから確実に逃亡するだろうけどなお前
458名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:18:56.27
昼白色は少し青白い色 昼光色は青白い色

まあどっちもゴミだけど
459名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:25:24.50
>>452
ウム!歯医者さんでは歯の色合わせのため
なるべく太陽光に近い方がいいんぢゃ
出来れば直接太陽光が一番だけど目がやられるから
しかたないんぢゃ
と。診療の合間にレスw
460名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 17:50:36.46
>>459
診察室に住んでるの?
病院IKEAの商品で作ってるの?
461名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 20:54:50.74
>>457
論理的に反論してくれてオッケーだよ!
そんな感情的な言い方されたら、ますます日本人じゃないような…
462名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 20:58:16.80
>>461
理論的な説明なしの煽りだけ
やっぱり逃亡したか
想定どおりです^^
463名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 20:59:16.75
感情の表出はどちらが強いですか?

文句なしに、朝鮮人が強いです。
感情の表出を嫌う伝統は、儒教道徳のせいだとも読んだ記憶があるのですが、韓国は日本よりずっと儒教道徳が強く残っていますよね。
それは、朝鮮人達が自画自賛で言っているだけです。
韓国の儒教は「くされ儒教」とよばれており、孔子の教えとは思えない程歪曲され、今では盲目的に、年齢や役職、職業で決まる上下関係を正当化するための屁理屈にしかなっていません。
これについては、中国も似たような事になっています。
一方で、日本は大陸から伝わってきた儒教(朱子学)を上手くアレンジして、使いこなした為に、彼らのようにはなりませんでした。

韓国でも感情的な意見は、見下げられるのですか? また日常生活での一般の韓国の人たちは、怒ったり泣いたり喜んだりする感情の表出は日本人に比べてどうですか?

見境のない感情の発露を日本人は嫌いますが、韓国中国では、むしろ我慢は自分の中の「気」を減らすとして、思ったとおりに振舞う事を肯定します。
これは「欲望」についても同様です。なので、韓国はある意味とてもフリーダムです(犯罪件数的に)
また、他人に感情を向けることに対して、以下のように考えています。
464名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 20:59:47.96
1:自分がこんな気分になるのは相手に原因(非)があり、自分がそれを表さなれば、相手はそれに気がつかない。
2:従って、自分が思ったままに感情を表すのは正しいことである。

とどのつまり、都合の悪い事は全て他人のせいということです。

基本がこの通りですから、日常瀬生活でも色々とにぎやかな事になっていますが、それを普通なので、気にもならなくなってるのだと思います。
また、韓国での議論に対する意識ですが、とにかく大声で話し続け相手を封じ込めてれば、「勝ち」と思ってます。
これを「声論」と言っています。

問題は、彼らはそんな自分達の習慣を世界標準だと信じて疑わず、外国に行っても相変わらずなので、世界中から“OINK”(Only IN Korea)という単語が定着するほど、残念に思われています。

火病は、感情の発露を通り越して、朝鮮民族特有の脳や精神の障害ではないかと言われています。
その原因も、カプサイシンの取りすぎや、ハングルの文字としての欠陥から、高度な論理的思考ができない為とか、色々言われています。
465名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:04:05.75


>>461=組み立て中ハンマーで自分の指叩いてIKEAが憎くなったキチガイ(笑)
466名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:07:10.83
即レスきんもー☆
非日本人の2ちゃんねる粘着には適いません
ごめんね、許してください(⌒▽⌒)
467名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:11:01.19
>>466
否定しないってことは認めちゃったんだねw

バイバイ 責任転嫁が得意のキチガイ半島人さんw
468名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:12:07.94
>>466
コピペ張ってリロードしまくって張り付いてたお前が何いってるんだろうな
さすがチョウセンジンは違うねぇ・・・
469名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:14:59.08
>>466
IKEAなんかによく嫉妬できるなぁ?
毎日張り付いてネガキャンお疲れ様だよホント
お前はさすが○地区在住の○障さんだね
470名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:20:07.99
ルンルン発狂かw
471名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:32:42.01
IKEAは西洋かぶれの糞!!
KUSOAとでも改名したらどーだ?あ゛??
472名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:29:53.78
核心をついたレスが貴方の半島特有の感情に火をつけたことは申し訳ない
473名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:32:07.20
ハンマーで指叩いたの?←こんなのでいちいちキレるとかマジ半島人
474名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:37:23.97
だからゴメンって言ってるじゃん!
そんなに顔真っ赤になるまで怒ってたんだ
475名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:38:24.11
半島系を怒らせたら、あとあと恐ろしいと勉強になった
476名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:38:24.66
張り付いてるのか気持ち悪い
477名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:39:03.18
>>475
ハンマーで殴られるぞ!IKEA憎いーってなw
478名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:41:54.36
なんだ結局日本人は使ってなかったんだな
479名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:47:58.38
>>478
ここにいる在日はおまえだけだよ
480名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 23:16:32.67
>>452
キチガイ?
481名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 23:41:26.46
>>452
一番太陽光に近いから化粧台の照明なんかに向いている
外に出たら顔と首の色が違う!なんて悲喜劇が回避しやすい
482名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 23:43:04.29
>>452
昼白色を使わない理由は何?
マジ意味不明wwww
483名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:05:04.04
>>460
だから昼白色ないって話でしょうがw
検診の時に使うライトLEDの読書灯使ってるよ
よく見えて良いけど小学生にはまぶし一って言われる
484名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:06:04.90
>>471かぶれもなにもIKEAは西洋企業なのですが・・・・
485名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:16:25.19
LEDは直接目に当てるとよくないんじゃなかったっけ
486名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:18:59.05
>>485
当てないよー口照らすだけだよー

で。そろそろクソアンチがいつものコピペかリコール貼ってくる頃か?
似鳥は人死んでるんだけどな
487名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:18:59.33
海外でも工場や公共施設は昼光色照明使ってるよね
IKEAの製品はあくまで家庭やオフィス向けだから電球色中心なのでは
488名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:22:44.01
>>486
言及するより完全スルーの方がアンチ君には効きますよ
まとめてあぼーんもしやすいし
489名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:24:27.45
家とオフィスを混同してるんじゃないか
昼光色使ってるアホはセンス0のゴミ部屋に住んでるだろうし
490名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:25:57.42
つまり昼光色を売ってないIKEAは賢くてオシャレって結論でおk?
491名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:29:57.28
>>483
読書にLEDってすごいな
目疲れて無理だわ
492名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:36:50.54
>>489
頭大丈夫?
493名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:37:46.17
>>492
図星だからって噛み付かないでネ^^
494名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:38:32.99
え、読書灯を診察用に使ってるという話なんでは?

目が疲れるのには同意
あれは車内とか隣に人が寝てる時とか
光を散らしてはいけない環境で補助的に使うものかと
495名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:40:44.65
>>493
君の常識は世界の非常識だよw
496名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:42:05.76
>>495
悔しそうだねぇw図星だったのがまるわかりだねぇ^3^
497名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:43:16.04
>>496
頭大丈夫?
498名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:43:21.05
>>494
まさに散らないのがいいんだよ
口の奥にまっすぐ届くから。
白熱球だと顔全体を照しちゃう上に光量足りんのだよ
499名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:44:37.28
>>497
そんなに真っ赤になるまで怒るなよwあやまるからさwごめんな^□^
500名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:45:00.17
>>499
ようキチガイwwww
501名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:47:01.18
>>500
怒るなってwそんなにお前の心傷つけちゃったのか?^^
502名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:47:32.62
掃除機もかけられず部屋がゴミだらけだから昼光色が使えないんだろ
バカはほっとけ
503名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 00:48:05.11
>>501
怒ってないけど?
ただ君の考えが狂ってるだけだよ
504名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:02:14.65
>>503
キレテル
505名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:03:55.26
>>498
その読書灯ってJANSJO?
506名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:18:02.65
>>502
うpスレいけば分るけど汚部屋はみんな昼光色w
507名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:18:45.58
>>503
やっぱ図星ギレなんだwごめんね傷つけちゃってw
508名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:20:31.57
自演君が張り切ってて寝そうにないからまた明日来るわ
509名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:23:30.90
>>508
逃亡前に捨て台詞をすることから、あなたは非常に負けず嫌いで、怒りっぽい性格だということがよくわかります
510名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:28:54.05
>>508
顔面キムチかよおまwwwダッセーwww
511名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:29:30.42
>>505
名前確認してないから知らん
ヘッドが三角錐っぽいやつだ
512名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 01:32:43.22
>>508
おまえボロカス状態でカワイソウ過ぎるから明日は味方になってやんよ
513名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 08:24:20.49
おはようルンルン
今日もおまえの下らない1日が始まったな
514名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 09:11:20.02
キムチ臭いスレ
515名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 10:04:14.50
キチガイ隔離スレ
516名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 10:45:12.87
あれ夜中のは本当に2人いたのか、自演君と呼んでスマンカッタw
しかし509以降のレスつけてて自分らで変だと思わなかったんだろうか・・・
517名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 10:46:56.42
518名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 11:46:43.31
>>517
違うよー読書灯だから長いのよー
ヤンショーマカショドッコイショの方が近いけど。
519名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:13:25.83
横からすまんがこれ↓と見た
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40169695/

昼白色LEDは珍しいから俺もフィギュア塗り用にひとつ欲しい
520名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 12:17:17.40
>>519
うん。それの足付き。無くなっちゃったのかな
521名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 13:42:53.54
韓国人に大人気のIKEA
522名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 14:26:48.31
>>521
日本人ばっかりだよ 行ったことないんだろ、たまには外出て行ってきな
523名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 15:49:21.52
店内はハングルが飛び交って活気がありましたね
524名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 15:55:17.51
チョンより中華の方が多いよ
525名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 16:10:35.61
ルンルンのIKEA嫌いは外国人コンプレックスが原因かw
526名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 16:46:45.13
>>523
札幌大阪福岡あたりはハングル多いようですね(笑)
そのへんの住人なんですかねおたくw
527名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 17:18:44.74
あれ?GALANTの引き出しユニットがIKEAのサイトから消えてる
販売終了?
528名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 17:44:03.56
>>523
船橋IKEAはカップルと家族が多いから来ないんですか?
529名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 18:38:21.70
>>528
港北はホモカップルばかりで気持ちわるいです(; ̄ェ ̄)
530名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 18:39:03.08
117 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/09/26(月) 23:02:40.45
港北なんて男同士でなかよしこよしが多いよw
平日の方がバラエティーにとんだ客層で、週末や連休なんかはファミリーとカップル多めなのは致し方なし
用がなければ平日にしか行きたくないなぁ
531名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 18:45:26.65
>>526
IKEA好きの人って人種差別、地域差別をするんですね、最低です
532名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 18:56:53.06
>>531
IKEAアンチが差別してるんだけど文盲?それとも本人?w
533名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 19:36:31.55
鶴浜も家族連れやカップルが多いかな。
欧米系の外国の人も見かけます。
534名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 19:56:46.97
文盲!(◎_◎;)
そんな差別表現するなんて酷い!
IKEA好きの人って本当に最低です。・゜・(ノД`)・゜・。
535名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:02:11.43
>>534
お前、テンプレ読んで書き込んだか?
人種差別するって書いてあるだろーがカス
これだから文盲は困るわ、もうIKEAに関わるなボケ
536名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:04:25.93
>>535
死ねよ蛆虫
537名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:08:07.30
>>534
今すぐブラウザ閉じて寝ろ
538名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:09:20.91
>>534
ちゃんとコレを読んでから半島に帰れよカス

242 :名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 23:25:49.87
>>236
北欧は人種差別の帝国と呼ばれるドイツよりも黄色差別が酷い、これは事実
その上、国民総コソ泥的性質と来てるからやっかい
北欧が福祉と人権の民主国家なんてウソウソw、北朝鮮を地上の楽園と喧伝した朝日芸能新聞並の電波情報だよ

いつの時代にも、社民党さんのようなアジテーターはいるんですよね
それに惑わされない情報リテラシーを身に付けたいものです、ハイ

243 :名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 23:30:55.63
あ、ちなみにスウェーデンという国は1980年代まで国家の規格に沿わない人間の断種政策、すなわち醜い人間への強制去勢処置というものを採っていた国です
>>228さんのような考え方ですね
身長が180cmに満たないモノは子孫を残してはいけません、とこういうことが平然とまかり通っていたのです
だからスウェーデンには小さな人がほとんどいません

そんな僕はIKEAファンを自称していますがw
いい物はいい、これが日本紳士というものです
539名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:10:53.14
>>534がフルボッコでワラタ
540名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:14:29.79
キチガイ隔離スレ
541名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:20:35.88
キムチスレwwwwwwww
542名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:24:48.55
>>541
黙れ
もうこれ以上、私たちの尊き指導者イケア様に触れるな
543名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:30:47.52
チョウセンジンと貧乏人の巣窟
544名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:34:30.44
>>543
正体がバレて自作自演乙
今すぐブラウザ閉じて寝ろ
545名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:35:11.30
ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:37:01.05
半島の笑い声、とっても不快です(−_−#)
547名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:38:42.11
スレ荒らし、キムチ関連のレスは一切無視の方向で!
548名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:39:44.67
ここも、まちBBSみたいにipが出るようにしてくれたら
ウンコ製造機を見なくて済むのに。
549名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:43:26.98
>>548
全面的に同意です!
キ ム チ 臭 い 人 種の書き込みなんて見たくないですよね
550名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:45:50.14
■このスレはウン.コ製造機ばかり■
ソースは>>548さん♪
551名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:52:11.23
おまえら気持ち悪いよw
552名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 20:56:16.12
>>547
無視とか言っておきながら、アンチに即反応してるじゃんw
553名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:13:59.51
>>548
おまえがウンコなにの何ほざいてんの?
554名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:19:16.01
>>548
明らかにウ ンコはテメーだよ
IP晒しを推奨するならフシアナしてから発言しろク,ソ
555名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:23:26.60
中国製品を喜んで買うウンコが威張ってるスレ
556名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:31:59.20
>>555
ようコリアン
557名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 21:51:26.18
>>556
よう在日
558名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:10:59.55
>>556
ば〜かwwww
559名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:12:51.27
糞スレおもすれ〜
560名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:18:00.56
IKEA好きって年収200万円未満の気持ち悪い人達しかいないね。
561名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:47:08.81
>>560
ソースは?
562名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:53:37.27
そこまで金無かったら
100均とか似鳥の方が使いやすいと思うが。
563名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:57:30.47
>>560
アンチイケアは低収入で妄想癖があるってことがお前からよくわかったw
564名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:14:13.18
>>563
おまえ貧乏じゃんw
565名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:14:31.65
>>563
年収200万以上あるイケア好きさんですか?
566名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:21:38.67
奥行きの深いBILLYが出たけど、逆に奥行きが浅いBILLY出してくれないかなあ
CDやDVDを収納したいんだわ
567名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:21:44.89
金持ちではないよ、年収で言うと1800万程度でごめんねw
568名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:24:08.36
そもそもイケアはマーケティング上はワーキングクラスがメインターゲットなのに
日本、というかアジア圏ではアッパーミドルクラスの人間も利用してたり謎
569名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:58:30.36
>>567
年収1800万円で家具がイケアって哀れ
570名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:59:15.69
たしかにIKEAはねーわw
571名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 00:00:31.60
イケア厨の妄想ブーメランの威力は凄いですね
572名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 00:06:19.93
IKEAの家具を崇拝している時点で狂ってるからw
573名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 00:16:09.91
連投必死w
574名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 00:41:59.22
衝撃! 葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベルのホットスポット★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329998135/l50
575名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 10:50:57.74
貧乏人専用
576名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 11:02:50.20
>>575
いつも保守乙
577名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 11:27:59.45
漫画布残ってたわー
ありがとう
578名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:02:07.65
購入して即返品ってしても大丈夫かな?
579名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:41:12.31
>>578
大丈夫だよ
返品してから文句は言うなよ
580名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 12:42:40.62
>>579
大丈夫IKEAの商品自体にはだいぶ満足してるから
581名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 13:30:17.67
キ ムチすれ
582名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 19:27:25.29
>>566
BILLYではないけど若干奥行きの浅い本棚はある
それでもCDやDVDの収納にはちょっと深すぎるかな
つか40p幅のBENNO出してくれればいいだけの話なんだけどね
583名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 20:41:29.12
IKEAと取引のある佐川引越、IKEA船橋に出入りしている佐川引越から委託されている派遣会社の派遣社員の足○が、架空の人件費を請求し給与を不正受給している。
不正に受給している給与は200万近くで、ギャンブルや風俗に使われています。

まさかIKEA社員にも流れてますか?
584名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 21:07:57.30
そういえばベンノってなんであの幅の狭いサイズしか出さないんだろ?
585名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:21:51.40
ビリーの狭くて浅い亜種がベンノって位置づけなのでは
586名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:22:21.39
ヒマ人とスルースキル低すぎる人多いなここ。
いくらID出ないからって、なんでも書いていいって事じゃないだろ。
ムカついたら「そうですね^^」とでも書いて本題行こうぜ。
587名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:23:42.07
>>582
ベストーの奥行20cmタイプは?
588名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:28:56.62
>>586
そうですね^^
589名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 00:40:54.44
そういえば壁付けのCDシェルフって
前は色々あったのに
いつの間にか消えてるな
590名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 00:55:51.35
>>586
そうですね^^
591名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 10:57:14.43
ん?
謎なCDシェルフならあったよ?
なんで落ちないのか不思議な奴が
592名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:49:18.16
IKEAで一番長い机を教えてくれ
24インチ液晶3台とモニタースピーカー置くから
593名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:51:08.94
GALANT組み合わせたら2mぐらいあるんじゃね?
594名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:56:22.10
595名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 11:58:07.02
>>592
ヲタの中国人は、これ使っとる
天板と足はカスタマイズ

http://www.dannychoo.com/post/en/1693/Tokyo+Office.html
596名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 12:00:59.08
>>591
それじゃなくて多分ガラス扉がついたキャビネットタイプのやつ
うちで使ってるけど3年くらい前に廃番になった
597名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 12:12:07.10
>>595
ケーブル類が残念すぎるなw
でもウォールシェルフはいいな
どこで売ってるのか知らんが
アクリル製か?
598名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 13:05:06.61
>>592
設置する部屋の大きさを答えてからですね^
599名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 14:25:59.61

 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAの商品は絶対に買わないようにしよう

600名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 15:06:10.48
>>599
毎度毎度保守ご苦労様だわ
そうとしか思えないんだよな
絶対言い返せる程度の事しか言わないし
荒らしとみせかけたIKEA大好きっこで他人のレスを誘って保守している保守人
601名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 15:40:18.25
>>600
そうですね^^
602名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 18:34:00.36
再掲載
素人は熟読すべし

【このスレでの質問注意事項】

まず質問の前にIKEAのwebカタログを
熟読してから質問してください。
でないと、このスレの住人に
大雑把な質問だと馬鹿にされます。

商品のサイズを書いてください。
でないと、このスレの住人に
乱暴な質問だと叱られます。

商品の組立に関する質問には
ご自身のDIY技術力を明記しましょう。
ではないと、このスレの住人に
「お前には低水準の組立しかできない」
と暴言を吐かれます。

商品購入の意思を明確してください。
でないと、このスレの住人に
「どうせ店舗で実物を見たことない低脳アンチだろ、お前は?」
と意味不明なことを言われます。

以上を注意して有意義な
情報交換をしていきましょう。
603名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 18:49:32.80
>>600
そ う で す ね ^ ^
チマチョゴリがとってもお似合いですよ ^ ^
604名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 18:56:52.53
イヴァールのパイン材シェルフ買ってきたけど、
印がついてないから、クロスバーをどうつけていいかわからない><
605名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 19:30:25.98
>>604
いばーる気になってるんだけど、それ無塗装だから埃ついたらとりにくくねって心配してる
606名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 19:42:06.96
そしたら、別売りの蜜蝋ポリッシュ塗った方がいいのかな?
めんどくさっ
607名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 19:50:40.38
塗るのはねぇ・・・めんどくさいよねぇ・・・
608名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 20:48:52.13
無塗装のは好みの仕上げにできるってのがいいんだよ
ペンキ塗ったくるもよし絵を描くもよし敢えてそのまま使い込むもよし
609名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 22:10:05.65
奥行80
横69
高さ180ぐらいの物置があるんだけど
いばーるみたいなのを入れたらいいんじゃないかなー?って思ってたが
サイズが微妙なんだよね
なんかいいの無いかな?
610名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 22:53:20.69
>>609
えれくたー
611名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 22:56:48.68
>>609
Fitsケース
612名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 23:47:22.97
大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺すぞ」と脅していたことが発覚 さらに同僚にセクハラで停職→でもボーナス査定では高評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330398247/l50
613名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 00:36:44.15
パイン材の変色を楽しむには、オイルとかも塗らない方がいいのかな?
614名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 07:40:15.03
>>609
イヴァールみたいなものですが、パイン材とそれに組み合わせる支柱、
ホームセンターに売っています。パイン材を物置の内寸に合わせるように
カットすればピッタリのものができるかと。

大抵のホームセンターは「購入品の」カットは有料でやっています。
プロ以外は、自分で鋸をひくよりは確実に綺麗で早いです。
615名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 09:36:45.61
ひどい店だわ。
616名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 10:03:12.13
>>610
スチールラックはいらないです。

>>611
サイズが合わないよ;;

>>614
なるほどー支柱みたいなのがあるんですね
ちょっと探してみます
617名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 11:50:27.11
キ.ムチ ス .レ
618名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 11:52:28.39

【子供向けテントで女性けが イケアが自主 回 収 ワイヤ折れる】
2011.10.7 14:34
 
イケア・ジャパンは7日、子ども向け折り畳みテント「B U SA(ブー .サ)」の骨組みのスチールワイヤが使用中に折れて生地を突き破るトラブルがあり、女性1人が軽い外傷を負ったと発表した。イケアは販売を中止し、商品を回収する。
 このケースを含めワイヤが折れたという苦情が3件寄せられた。顧客がイケア店頭に商品を持ち込めば返金に応じる。2011年8月に国内で899円で発売され、約3千個が売れた。
619名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 11:55:19.38

イケア・ジャパン株式会社 2012/01/06  

IKEA
「アン ティ ロ ープ 」
◆子供転 落の可能性

【内容】

イケア・ジャパン株式会社は、「ア ンティロープ 子供 用ハイチ ェア」おいて
安全ベルトが突然外れ、子供が転落するおそれがあるとの報告を受けたと発表した。
620名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 13:06:03.11
>>618-619

IKEAはちゃんと不具合を公表してるいい企業だって宣伝してやってるのか。
お前、IKEAが大好きなんだろうなw
621名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 13:10:36.18
冒険チュートリアル見たけどつまらん
ワンパターンの値段当てクイズ

芸能人でIKEAを知らないふりしてるのがイタい
622名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 14:48:05.42
>>620
そ う で す ね ^ ^
祖国統一できたらいいですね^ ^
623名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 18:00:43.15
ホモブームが去ってキムチブーム到来か
新しい仮想敵が見つかってよかったですね^^
624名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 18:05:38.28
ルンルンばーか^^
625名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 18:57:18.81
キチガイ隔離の糞スレ
626名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 19:03:36.04
>>613
無色のオイルやワックスなら変色は止まらないよ。
627名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 22:50:54.93
>>626
でも無塗装より変色のスピードは落ちない?
うちにあるパイン材の脚立は2台のうち片方だけIKEAの蜜蝋ポリッシュ塗ったけど
明らかに色が違ってきている
628名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 22:59:49.51
>>616
賃貸?
棚板と棚受って選択は無し?

うちは階段下の奥行長い、幅狭い物置にヒュッリス入れてるよ
629名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 00:48:21.65
>>628
賃貸ではないんだけど、なんかしっかりしたつくりの方がいいかなーと
ヒュッリスいいかも
これを一番奥に入れて
手前は突っ張り棒して季節外れの服をかけておくのもいいかなー
あーでもそれならLAIVAでもいいかなぁ
630名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 01:57:22.44
stolmen実際使ってる人いたら教えてもらいたいんだけど、
支柱はどんな固定の仕方をしてますか?
ワードローブとして使う予定で110cmを1セクション。
天井が石膏なのでアンカーボードで固定する予定なんだけど、
引き出しなんかも結構がっちりした作りだしハンガーつけて洋服かけても
耐えられるか親に心配されたので。
631名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 09:21:07.97
EXPEDITのハイグロス見てきたけど、なんか表面ぐにゃぐにゃしてて汚かった
普通の奴の方がええわ
632名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 10:48:54.75

   粗 悪 品

633名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 11:00:43.00
>>630
むき出しでワードローブはむしろ埃が心配だな
保管用じゃないならそんなに数もかけないだろうし耐えれるかどうかは大丈夫だろう
634名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:13:14.84
KVISSLEいつはいんの?
NEWだけどずっと在庫ないままだとおもうんだけど
635名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:17:06.57
>>634
普通に在庫ありで表示されるけど?おまえどこみていってんの?
636名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:37:15.27
>>623
そ う で す ね ^ ^
637名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:39:06.38
>>624
キ,ム チ で すね ^ ^
638名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 12:41:25.82
和田アキ子もここの家具屋が好きらしいよ
639名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 13:15:26.67
640名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 14:25:19.29
>>639さんへ

>>635は釜山の在庫を言っているので、気にしないで下さい
641名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 14:48:44.49
>>639
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40203958/
は他の店にもなかったが、他の2つは鶴浜だけないっぽいな。
神戸にもありになってたぞ。

つか、KVISSLEっていろいろあるんだから、KVISSLEのどれかって意味なら
>>635の言う通りだぞ。
642名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 15:51:35.90
>>566
>奥行きの深いBILLYが出たけど、

写真ある? ソースは? IKEA HPには見当たらず。

怪しいコラムが昨年秋に書いてるのは知ってるが、信憑性がイマイチ。これがソースってのは無しな。
643名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:49:34.81
>>635
KVISSLEシリーズは船橋だと2月下旬に入ってたけど
その時点でけっこう品薄だったよ
入荷後数日で売り切れた感じ
644名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 16:54:30.53
>>630

廊下に幅が短いのと長いので2セクション繋げてる
(天井裏から補強済み)
アンカー入れるなら3穴*2箇所だからズレないように穴開けないと
悲惨だから注意したほうがいいよ(慣れてたらゴメン)

で、110cmの引き出しはアンカーを使っての石膏ボード固定は
個人的にはなんか怖い
重量もさることながら引き出しの開閉で固定した部分に負担が掛かりそう
自分だったら引き出しは別途クローゼットとかランドリー用の
ちょっと見た目のいいチェストで奥行きがぴったりのやつを入れるかなー
645名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:48:09.13
>>643
船橋今日はあったよ白いのだった
646名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 17:53:36.40
>>633
普段着用なのでそんなにかけるつもりはないんですが
引き出しの重さが気になって。

>>644
地震も頻繁に起こるし補強しないとやっぱり怖いですね。
支柱だけは大工さんに頼もうと思います。
引き出しはどうせ一番下に付けるつもりなので
床に直置きでもいい気がしてきました。
647名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:04:40.42
>>639
鶴浜はないんだなすまんかった
ほかはだいたいみんなある

>>640
悔しかったの?涙拭けよ
648名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:22:21.43
>>647
ガセ情報を流すなんて悪質
649名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:25:00.28
>>648
はいはいウソツキの○○人は早く母国にかえってくださいねー
650名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:26:43.51
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50198032/
これってどうやって壁に取り付けるの?
651名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:28:24.07
>>649
そーですよね、同意です!
在庫があるって嘘をついた不届き者は釜山へ帰ってほしいですね ^ ^
652名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:33:17.02
>>650
このスレにはウソツキの○○人がいるらしいので注意して下さいね
653名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:33:18.94
>>650
pdf見ろ
654名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 18:43:50.58
>>653
あぁごめん、リンク見逃してたありがとう
655名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 19:34:56.45
Expeditにスピーカーを突っ込んでやろうかと妄想中なのですが、
実際にやっている人がいました。
ttp://www.ikeahackers.net/2012/02/expedit-into-active-stereo-speakers.html#more
オイラは、ここまできっちりやるつもりは無くて、ブックシェルフ
スピーカーをいれて、サランネットで誤魔化すインチキ仕様で
考え中です。バッフル拡大をするかも。
656名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 19:39:45.48
>>655・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
657名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:10:16.07
格闘家の 秋山成勲さんもこの家具屋さんの大ファン
658名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:38:49.65
>>655
音響まったくの素人なんでアホなこと聞くけど
スピーカーって左右がこんなにくっついててもいいもんなの?
スペースがあれば離して置くものかと思ってた
659名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 20:57:34.22
三郷、外人スタッフ減った?
レストランのスタッフとかもなんか減った気がする
疎開しちゃったの?
660名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:05:56.88
>>658
コメントも肝心のサウンド心配してるねw
661名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 21:08:53.42
スピーカーはきちんとした土台や箱で囲ってやったほうが
いんじゃない?
接近した合板の棚にわざわざ押し込まんでも…
662名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:19:14.12
2のEXPEDIT2個使えばいいんじゃない?
663名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:22:34.99
>>659
このスレ同様に外人は増えてますよ。
ただ日本人と見分けるのは難しいかもです。
664名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:45:06.90
>>659
ただの長期休暇でしょ
ちょうど今そういう時期よ〜

>>663みたいなキチガイには騙されないでね
665名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:07:19.77
>>664
●に触るとンコつくよー
666名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:47:09.86
>>630
どこかで見たと思ったら
カタログ2012の162〜163ページだな
667名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:55:19.36
>>665
おまえウンコ漬け喰うんだって?すげえな半島君よw
668名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:17:27.61
キチガイスレwwww
669名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:03:09.74
>>668>>667へのレス
670名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 01:21:29.25
カセット先月まとめ買いしたばかりなのに半額フェアが来ちゃったよorz
671名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 06:45:22.35
イケアは本当に有名になりましたね。
その反面、イケアファンの民度が下がってきて悲しい。
672名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 10:44:32.85
>>670
返品して買い直せば?
673名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 10:45:56.75
他所で買うのが正解。
674名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:21:43.71
>>672
さすがルンルンらしい発想!
675名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 12:23:34.10
むしろ新しく買って
それを旧レシートで返品すればもっと手間かからないな
676名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 13:07:55.16
kimuchi!
677名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:00:16.76
ビリーを部屋の角に置く時に使うコーナー用の金具ってビリーとベンノを繋げる時にも使える?
678名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 14:29:03.17
2007年くらいのカタログでベンノをコーナーに置いてたから
たぶん使えるんじゃないの
679名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:20:25.81
ベストーの薄型が在庫切れ…
白は存在自体消えてるし廃番フラグ立ちまくりだな
680名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:47:04.65
>>679
まじすか!?
ベストー白かっちゃったよ
681名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:58:05.22
いや、ベストーはなくならんやろw
682名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:59:57.46
>>679
在庫切れってどこの店舗?
683名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:06:56.18
>>682
船橋
幅60cm奥行20cmのやつね
684名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:13:36.90
在庫はよく調べてくださいね。
このスレにはウソツキの○○人がいるらしく、ガセ情報を流すので注意です!

685名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:18:07.92
>>671
仰る通りイケアファンの民度は下がりました。
所謂「馬鹿に見つかった」ってヤツですね。
686名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:18:52.17
>>684←噂の馬鹿
687名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:25:27.53
鶴浜でHEMNESのダブルベッド、クイーンベッドが9900円だってさ
688名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:30:24.26
>>685
スレ自体もウソツキの○○人の情報交換ばかりになってますもんね。
釜 山の情報なんて知りたくないです> <
689名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:32:25.17
>>686
釜 山のガセ情報を流さないで > <
690名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:40:29.94
>>689
釜山にIKEAがあるの?詳しいね君。韓国人なんだね。
691名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:42:30.95
ルンルンばーか^^
692名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 19:47:43.66
>>691
おまえ韓国人なのがバレて悔しいんだぁw
693名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:22:52.42
HEMNESなくなっちゃうのかなー好きなんだけどなー
我が家には重厚すぎるから持ってないけど
694名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:56:55.23
>>690さんへ

釜 .山 情報は>>691が詳しいですよ!
韓国の情報交換を楽しんでくださいね ^ ^
695名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:12:04.92
>>677
取説見た?
696名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:13:42.68
>>693
しかしHEMNESがなくなるとしたら
それを超える姫系のが来るって事じゃないか?
697名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:34:48.02
>>691
おいしい きむ ち の作り方を教えてください
698名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:13:40.24
えっHEMNESって姫系なのか
どっちかというと甘さ控えめのカントリー系かと思ってた
699名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 01:41:31.96
芸能事務所所属の女子大生モデルに「サマンサタバサ」社長が性的行為を要求 訴訟に★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330695870/l50
700名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 02:32:58.39
IKEA船橋のキャッシュの子3人食ったけどなにか?
701名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 02:48:16.52
別に。
702名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 09:25:24.04
キャッシュって何
703名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 09:29:23.54
現金
704名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 09:31:07.13
801 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2012/03/03(土) 00:14:27.44 ID:YPbTO0UR
今日、初めてIKEAを彼女と行ってレストランで食べたけど酷いわ。

1行目でルンルンと分かって吹いたww助詞メチャクチャwwww
705名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 09:40:03.90
助数詞もムチャクチャだね
現金を3人w
706名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:16:59.13
>>704
どこのスレですか?
707名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:22:43.68
ルンルンばーか^^
708名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:29:33.14
>>698
姫系じゃねよ カントリーだよ
709名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 10:30:06.20
わが韓国の同胞が荒らしてすいません
IKEAアンチはみな同胞です
710名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:26:36.59
ウ ソツ キの○ ○ 人の捏造が酷いな
711名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:36:54.66
>>710
お前が一生懸命荒らしても、IKEAの人気は不動だよw
712名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:45:21.93
>>711
そうそう、日本人がどんなにネガキャンしてもIKEA人気は不動
713名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 12:49:31.06
IKEA人気は不動だ!
そして独島も我々の領土、この事実も不動だ!
714名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 17:04:20.73
色にもよるかな
白とブラックブラウンは姫系っつかフランフランと親和性高そうな印象
グレーブラウンや昔あったアンティークステインはもろカントリー
715名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 18:49:55.24
錦野旦さんもここの家具が大好きらしいぞ
716名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 19:38:25.35
ルンルン
以下の文章 頭がイかれてる気がするぞ
>>815
すまん。彼女が多国籍料理が好きなんだよ。
ギリシャ料理のスパルタとか、ロシア料理ならロゴスキーとか。
で、スウェーデン料理だっていうから食べてみたら失敗した。
717名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 20:55:44.55
>>716
ウ.ソツ キ ○ ○人がとうとう他スレをソースに日本人を叩きはじめました
718名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:11:35.53
反応してるとこ見るとやっぱ本人か
自称日本人の割に日本語が不自由ww
719名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:20:21.45
>>713
竹島は日本固有の領土
うそつきは祖国に帰れよ
720名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:25:07.81
男同士でベッドを見てても変な目で見られないIKEAが好きです☆
721名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:30:30.62
ルンルンこの数日荒ぶってるなぁ
実生活で色々辛いことあるのか
いつまでたっても日本語も上達しないみたいだし
可哀相なルンルン
722名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:34:17.57
>>720
それってホモが多いからだよ
723名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 21:39:43.75
>>721
ルンルンってなんなの?
724名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:17:53.53
>>722-723=ルンルン
725名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:32:17.66
>>724
意味が分からない?
726名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 22:34:04.45
誰かルンルンって何か教えてください
727名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:49:00.38
ルンルンばーか^^
728名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:54:33.53
だからルンルンとはどういう意味ですか?
日本語が通じないの?
729名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:58:05.02
>>725-728=ルンルン
730名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 01:14:49.19
花の子
731名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:27:13.25
IKEA広島にはやくつくってくださいな
模様替えするたびに思う

大抵の大衆家具メーカーはあるのに
なぜ一番デザインの好きなIKEAだけないの…
732名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 02:35:19.85
むしろ自分が引っ越せばいいのに
733名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:53:15.81
>>731
過疎の進む広島に作るわけないだろ
734名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:37:58.06
>>731
4月に福岡にできるので、行ってきてつかあさい。
神戸の市内観光と一緒に神戸や、USJと一緒に鶴浜もいいと思うけえね。
735名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:39:08.21
>>726
ルンルン→花の子→お花畑、つまり○○○ということではないのかな?
736名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:55:17.09
>>731
確か全国に何店舗か展開すると発表してたよね
近年中に出きるんじゃない?
737名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 09:59:06.69
ぐぐってはっきり見てきた
>平均年1店のペースで主要都市に出店する。
738名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:26:05.15
>>735
解説ありがとうございます。
ルンルンってIKEAに関係ないことなのですね。
連呼しているのが不思議です。
739名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 11:39:08.90
IKEAの家具ってどれもスケールでかいな
ワンルームには向かないな
740名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 12:05:56.20
ワンルーム用も探せばそれなりにあるよ
しかし収納家具は国内メーカーに軍配
741名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 13:45:58.81
TKOの木下さんもここの家具が大好きだよ
742名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 15:32:23.39
>>739
シングルベッドは日本のセミシングルサイズでワンルーム向きだよ

しかしそもそもワンルームって家具らしい家具置くもんじゃないのでは
生活スタイルにもよるだろうけどベッドとデスクorテーブルで一杯一杯じゃね?
743名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:25:15.23
>>738
スレ荒らしは放置の方向で
744名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 16:32:07.94
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
745名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:09:39.46
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70161933/
このPCテーブル(?)なんか省スペースの極致で面白いんだが
壁に穴開けられない日本の賃貸じゃ実用性皆無に近くて惜しい
746名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:27:39.28
ウ.ソツ キ ○ ○人のスレ
747名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 21:37:52.70
カルルスタードのソファってどうですかね。すぐへたったりしますか。
748名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:16:20.35
そんなもん環境による
749名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:33:40.45
今日鶴浜めっちゃ混んでた
高知ナンバーとか三重ナンバーも居たw
750名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:34:43.31
>>747
IKEAの待合で使われてるけどへたってなかったよ
751名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:44:07.30
>>750
待合で使われるぐらいなら多少乱暴に扱われてるだろうからなかなか参考になりますね。
ググったら足がへし折れてる事例を数件発見したんでそんなもんかと思ったんですが・・・
752名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 22:49:45.94
>>751
どうせネジちゃんとつけてなかったとかじゃないの?
753名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:27:15.79
>>750
お前いつも待合室の話してるな
待合室ならいいけどカルルスタードは形崩れし易いから
754名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:23:16.32
>>753
理由の説明になってない  0点
755名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:34:45.08
ケンカしないでーー(笑)今日IKEAどこ行ってもガラガラかなー?
756名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 09:52:14.35
昨日にくらべればガラガラだろう
それでもそれなりには人が居ることに驚き
757名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 10:40:14.26
金をドブに捨てるようなものだ。
758名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 10:52:03.82
>>757
じゃあドブから金拾ってこいよ
759名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 11:13:00.25
>>756
そうか。。。
IKEAはいい暇つぶしができて好きだわー
760名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 11:19:15.73
>>758
ウ ソツキ◯ ◯人ってドブさらいをするんだ。
店内が臭い理由がわかったww

761名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:01:32.25
>>753が行ってるイケアには待合室があるらしいw
762名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:31:50.45
字間にゴミやスペース入っちゃう人は
憎くて悔しくて手がプルプルしてるん?
それとも単にアル中かなんか?
どっちにしても可哀相・・
763名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:39:27.85
久しぶりに行こうかと思ってるんですが、前に朝10時前くらいまでは何も頼まなくても
ドリンクバーが無料みたいのをやってましたが今はどうなってますか?
調べたらファミリーカードで食事したらドリンクバー無料とは書いてあったのですが
764名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:53:43.56
店内の備品類も結構売り物使ってるよね
レストランの机、イスやら広告まで売りモンの写真立て使ってたり。
だがポテトにステンレスボールはどうなのかと思った。
765名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:56:09.43
IKEAのポテト何気にうまいよな
766名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:00:49.60
>>765
バリバリ堅い?
サクサク軽い?
ベタベタ油っぽい?
767名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:17:44.61
なんか芋がうまい
あといい感じの塩加減
768名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:20:49.43
マックのポテトが不味すぎるだけだったりするよね。
油にショートニング入れたりしてるから悪いんだよアソコは。
IKEAは普通のポテト。揚げたてじゃないことも多いから変な小細工してない
まぁだからこそおいしいんだが。
769名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:34:18.05
にゃるほどくってみる
770名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 16:52:52.37
IKEA好きの人が変な目で見られている、ウ ソつき○. ○人のせいで。
可哀想…

771名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:14:34.54
IKEAは靴べらと乾電池が秀逸だよな
772名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:30:49.86
>>771
あのアヒルの靴べら?
773名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:41:48.08
あの黄色いイケアの電池の可愛さは異常
使い捨てるのがもったいない
774名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:44:33.94
でも電池なんて普段見えないよね・・・・・・
まぁ安いし全然いいんだけど
電球も密かに安い
同程度のならホームセンターと変わらない
LED電球買うならIKEAがいいかなー
775名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:59:08.81
裸電球タイプのLED電球が珍しくて良い
光量のロスも少なそうで
776名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 20:09:07.69
>>772
え!あれアヒルだったの!?
キツネかと思ってた。
99円?のやつだよ。
使いやすくて実家と職場にも置いてるよ。
777名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 09:30:50.69
IKEA乾電池はモチが悪い。
結局損。
778名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 10:13:06.52
頼む、札幌に来てくれ・・・
779名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:20:50.72
IKEAの靴べら調べてみたがもうないんか
赤白黒の奴
780名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:21:20.51
一年前、乾電池の転売ウマー!
でも黄色の乾電池は人気薄だったのう(´-`)
781名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:35:21.56
電気 黄色
といえばピカチュウ
ピカチュウの人気が薄いとは思えない
782名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 12:17:47.01
ス│う
レ│そ
 │つ
 │き
 │○
 │○
 │人
 │の
783名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 12:19:36.01
>>779
99円のヘビのやつなら神戸は先週まだあったよ
見落としかもしれんが黒はなくなってた気がする
784名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 12:24:45.02
え、靴べらなくなっちゃうの?
実家に置いてる分がなくなっちゃったから、黒を日曜に買いにいったら
なぜか白しかなくてまた入荷するだろうと思ってスルーしたんだけど。
生産中止なら色無視して買っておかなきゃ。
今日行くか。
あ、船橋の話ね。
785名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 13:02:55.79
>>777
ソースは何?
雑誌や個人のテストではそこそこ(というよりもかなり)良かったですよ。
テストでは金パナよりも長持ちしていました。但しパナより電圧が若干低い。

オイラも自転車のテールランプにIKEA電池を入れているけど、どれだけ持つ
のか心配になるくらい長持ちです。
786名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 13:23:50.61
まあアルカリなんていまや汎用品で中身同じだしな
エボルタやオキシライドは別物
787名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 19:24:28.21
>>780
カス転売厨はどっかいけよ。
お前なんて火事場泥棒と同じだ。
788名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 19:52:34.09
需要があって供給がある
IKEAが通販してない以上アリだと思うが?
IKEAが怒るならともかく
どうぞやってくださいだろw
IKEAも儲かる、中抜きも儲かる、買った奴も手間が省けて嬉しい
トリプルwinでいいことづくめじゃないか
789名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:26:09.44
>>788
チョウセンジン的な思考だね
790名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:38:05.33
キチガイ専用スレ
791名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:48:22.53
>>788
再販・転売に関しては、正直微妙ですね。
コストコみたいにリセーラーの購入OKとは言ってはいないです。

IKEA公式風のWebサイトだったり、公式サイトから引っ張ってきた
商品写真はマナー的にはアウトだと思う。

転売屋が自ら購入し、撮影した写真ならOKだと思う。
792名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:49:13.10
アウトだよ
IKEAが訴えてないだけの話だろ
793名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:01:17.10
れ│○│装│I
た│人│っ│K
 │が│た│E
 │あ│ウ│A
 │ぶ│ソ│フ
 │り│ツ│ァ
 │出│キ│ン
 │さ│○│を
794名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:14:07.43
ホモ
朝鮮人
転売厨 ←今ココ
795名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:14:33.57
┏━━━┓
┃イ│?┃
┃ケ│子┃
┃ア│供┃
┃が│向┃
┃自│け┃
┃主│テ┃
┃回│ン┃
┃収│ト┃
┃ │で┃
┃ワ│女┃
┃イ│性┃
┃ヤ│け┃
┃折│が┃
┃れ│ ┃
┃る│ ┃
┃?│ ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┗━━━┛
>>8
796名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:31:50.73
AAもまともに調整できないのか?
797名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:39:55.26
転売を批判するとすぐに火消しレスが書き込まれる
もしかして、このスレを保守している人間は…
798名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:02:49.26
転売うざいからもうちょい早く店舗展開してくんねえかなあ。
あと札幌・仙台・新潟・名古屋・広島あたりにあればとりあえずどこの都道府県の人でも何とか行けるようになるだろ。
799名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:09:41.48
>>798
仙台はミニショップあり。
新潟と札幌はロジ的に不利なのでどうなんでしょ。

地方はイケアを買う購買層が多く居るのかが問題。
割合的には都市と同じでも絶対的な人口が少ないので
どうしても少なくなりますので。
800名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:30:47.91
アマゾンと提携して送料無料でお願いします
801名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:33:24.72
>>800
乞食かお前
対価を払おうとしないななて版権無視の大陸半島人と同じだな
802名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:39:22.86
PO?NGの増し締めしてみた。
初回の増し締め&使用開始から時間がたっているので
少し緩んでいた所あり。
803802:2012/03/06(火) 22:41:15.74
すみません、ウムラウトは文字化けするみたいで、POANGです。
804名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:51:30.79
初回からどのくらい経ってたの?
805名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 22:57:38.56
ルンルンばーか^^
806名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:21:32.01
平日も元気なだれかさん
おしごとどうしたのかなー
807名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:48:10.58
この時間に働いてるのは社畜か底辺風俗くらいだろ
808名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:54:07.23
809名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:20:35.04
・・・と自分の貧困な社会観を暴露してしまった807でした
810名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:22:58.03
>>807
もしくは工場のライン工だろうな。
休憩時間以外はケータイを触れないんだよ。
まぁ、そう底辺職をイジメてやるな。
811名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:25:37.65
>>805
ルンルンってなんだよ?
812名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:26:52.96
>>809
自己紹介しなくていいよ
813名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:14:45.61
>>791,792
どういう理由でアウトなのか教えてくれw
え、誰が判断すんの?
IKEAが訴える?
そんな法律あんの?wwwwww
転売がアウトなら古本屋も古物商も中古屋もアウトだよな
ヤフオクだってアウトだし
IKEAはちゃんとIKEA自体が利益出る値段で売ってる訳
それを買うのが転売屋だろうが普通の購入者だろうが大歓迎だよ
その分在庫リスクを抱えなくてよくなるんだからな

まぁ限定品を買い占めて転売する馬鹿は死ねばいいと思うが
IKEAに関してはまったく思わんわ
そもそも買いに行けるし使うことも無いけどな
814名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:25:14.12
>>812訂正: ×>>809 ○>>810
815名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:46:22.68
必死過ぎ
816名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 06:48:58.03
AmazonでIKEAの靴べらが2本1400円で出ててフイタ
817802:2012/03/07(水) 09:03:49.01
>>804
少し書き方が良くなかったみたいですみませんです。
今回が初回の増し締めで、使用開始から2、3ヶ月ほど
時間がたっている状態です。
本当は使用開始2週間ほどでチェックした方がいいみたい
ですね。

ちょうど肘置きになる部分の、前側の上のネジと後ろ側の
ネジが顕著に緩んでおりました。180度くらいは楽に回り
ました。
818名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 10:17:59.35
なんだ、代行業者のステマか。
シラけてきた
819名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:00:09.65
>>813
ヤフオクはともかく、古物商は転売ではないだろ。
ちゃんと登録しないといけないしな。
820名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:11:18.19
>>813
マジでお前馬鹿だろ・・・
まず公式写真も無断転用
これですでにアウト
他にもいくらでもあるが、すでに入り口からアウトなんだよ
821名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:33:32.52
>>820
え、やっぱりアウトじゃないじゃんwwwwwww
バカばっかりかここ
822名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:45:00.77
>>820
薄い知識で恥をかいたね
823名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:46:00.61
法律も知らないアホが2人釣れた
824名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:47:54.28
>>821←SNSで一生懸命自作自演で広告してるイケア転売サイトの管理人か?w
825名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:49:05.06
税務署あたりに通報しとくといいかも
転売野郎なんて所得隠ししてるだろうしな
826名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 11:57:31.52
どうしてもIKEAのソファーが欲しくて代行業者さんを使ったことがある。
地方住みには有難い存在!
827名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:27:21.32
>>826
わかりやすい自演を見た
828名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:36:48.25
そもそも、ここのレビューは賞賛ばかりで胡散臭かった
829名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:46:22.69
IKEAにしてみれば転売だろうと売れればOKなんだろ?
830名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 12:53:54.00
売れればOKだよ
お客様ご利用規約にも転売不可はないしな
ただ転売で買ったものは保証しないよってだけ
831名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:04:21.82
なんか転売屋に騙された馬鹿が過剰反応してんのか?w
騙されたというかIKEAの存在を知らなかった情弱とでもいうべきか
832名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:04:53.29







 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
833名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 13:07:40.08
>>832
それお前の家が臭いんだよ
デジタルデータに匂いなんてないからな
834名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 14:18:35.58
IDが出ないから自演のにほひがぷんぷんw
835名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 14:30:27.22
>>829
転売サイトがIKEAを騙ったりするのが今問題になっている
あと転売サイトの対応の悪さ
さもIKEAですと騙ってるのが一番の問題
836名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 14:41:36.49
>>835
今問題になってる、ってお前ん中だけでだろ?w
そんなニュース一回も見た事ないわ
大体対応悪いなら客商売なんて成り立たんし遅かれ早かれ潰れるだろ
837名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:02:23.60
代行業者の書き込みが大半
838名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:19:36.74
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
839名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:27:47.17
代行は現時点ではある程度必要悪の側面があると思うが
いずれ店舗が増えるか公式通販が始まって
軒並み潰れる日が来たらそれはそれでメシウマ
840名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:31:09.05
ヤフオクでも税務署からすぐ連絡来るよ
廃盤になりやすいファブリック専門とかなら許せるのにな
841名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:32:00.63
>>838
反論できなくなったから幼稚なAAに逃げたのか
842名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:34:10.38
>>841
顔真っ赤にしてそんなに悔しかったの?(プークスクス
843名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:34:36.93
まるで公式通販のように振舞う代行業者もある。
だから批判されても仕方ないと思うよ。
844名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:42:54.44
>>842
論理的に説明してくれないか?
どうせ、スレをキムチ色に工作したい半島人は幼稚なAA、煽りで逃亡するだろうけどな
845名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:44:40.58
>>836
お前知らないの?IKEA行ったことないだろ
846名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:45:47.30
>>844
顔キムチ色にしてそんなに悔しかったの?ψ(`∇´)ψギャハハ
847名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:45:48.22
>>844
おまえmixiで自演広告してたIKEA代行サイトの奴だろ
迷惑だからコミュニティ記事にスクリプトで広告張るのやめろよなw
848名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:47:08.18
>>845
問題になってるっていうソース持ってこいよ
どうせないんだろ?
妄想だけなんだろ?
ゲロっちまえば楽になるぜ
849名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:50:39.09
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
850名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:54:26.00
>>849
火病に何を言っても無駄、勉強になったわ
851名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:57:28.06
>>850
火病になったのか?そんなに悔しかったの?(⌒▽⌒)クスクス
852名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 15:59:30.55
お前らカオスだなw
俺を置いていくなよwww
853名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:05:24.95
日本人から言わせると韓国vs北朝鮮だな、この喧嘩はw
854名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:17:46.22
転売屋なんて在日しかやってないだろw
855名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:31:31.09
IKEA店舗で、IKEAの通販で見たのですが…と言って店員に尋ねている
のは何度か見たことがあります。その都度、「私どもは通販をやって
いないのですが…」と店員が答えています。店舗にとってはいい迷惑
のようです。

転売屋が己のページでロゴとか商品写真を使って公式だと間違える
ような紛らわしいつくりをしているのが問題かと。

色々五月蝿い黒鼠関係で同じようなことをすると、明らかにごっそり
いかれて涙目レベルの事をしているから叩かれている訳で。
856名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:40:33.33
在日転売屋に税務署は特攻しろ
857名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:45:46.64
>>855
もう何十回もIKEA行ってるけどそんな奴おらんぞwww
大体客と店員の会話なんかそうそう聞き取れるもんじゃない
お前こそIKEA行った事ないんじゃねーの??

いい迷惑なら排除すればいいだろ
なんでやらないの?
それでもIKEA自体利益があがるからだよ
しかも返品されるリスクまで減るからな
保証もしなくていいし、在庫リスクも減る

画像の著作権にしてもキャラ版権ものと比べるのは頭おかしいんとちゃうか?
あっちはあれで金取ってるんだからある程度はしょうがないだろうが
IKEAにしてみればそれで見聞が広がって宣伝になるからどーぞ使ってくださいってなもんだろ

変なとこで叩いてるが、確認はしたのか?
その代行サイトとやらはもしかしたらきっちり画像の使用許可得てるかもしれんぞ?
IKEAサイトのどこかに画像の無断使用は禁止ですって書いてあったか?

まぁ俺自身転売屋じゃないから何言われようとも痛くも痒くも無いけどなー
858名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:51:04.79
代行業者は火消しに必死で、インチキ商品レビュー工作が疎かにww
859名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:12:14.37
>>857
スマホとか携帯の画面を見せて、必死に「通販が…」って
主張しているのを何度か見ていますよ。
通路近くに店員の作業PCがあるので、そこで話し掛けているの
は通路を通っていても丸聞こえなんです。2Fのソファの所とかね。

→もし、私が店舗に行ったことがない人間だったら、店舗配置は
知らないはずでしょ?私も店舗に2桁回は軽く行っています。
LACKの下にキャスターをつけて展示しているのは上手いなと
思ったり。

貴殿が転売屋でないのなら別に絡む必要もないのでは?
公式のトップにも、「類似のブランド表記」による通信販売サイト
はIKEAとは無関係なので注意しろとの文言があります。

転売屋が画像の使用許諾を得ているのなら、IKEA側は「無関係」
とは書かないし、転売サイトにIKEA Inter Systems B.V.などの表記
があるはずだし、サモシイ彼らなので、許諾を得たことを売りにする
はずです。
860名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:26:35.92
>>859
俺は転売屋じゃないけど、転売がダメっていってる奴の理由が知りたいだけだよ
何の問題も無いじゃないか
関わった人間全員喜ぶんだぞ??
誰かが損して泣いてるなら怒りもするが・・・

誰かが儲けてるのが気に入らないってだけじゃないの??

IKEAが無関係なので注意しろって言ってるのは免責の為だろ
そこから転売してはいけないに発展するのはおかしな話だと思うがな
需要があるから供給があるんだし
なんか考えがセコくないか?
もしかして定価以上の値段で売るのは悪い事とか思ってるの?
861名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:40:48.60
>>860
代 行業者はIKEA転 売で得た利益を北 朝 鮮に送金しているから問題視されてんだよ。
韓 国側の人間が怒るのは当然だと思うぞ。
862名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 17:51:32.19
>>857
IKEAが写真をどうぞ使ってくださいって言ったのか?
おまえマジで何様?法律違反なんだぜ
日本人なら版権くらい知ってるはずなんだがね・・・

IKEAで店員に通販サイトを見ると、って問い合わせしてる人は確かにいるわ
通販はしてませんって答えてる店員見てるとかわいそうになってくる
863名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 18:02:16.33
>>862
お前こそ何様だよw
IKEA様かよwww
864名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 18:30:28.97
代行屋とスペース空け粘着アンチの罵り合い
いいぞもっとやれ
865名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 18:36:32.42
>>860
輸送費や手間賃を惜しむやつが多いんだろうな
そういう奴は財テクとか言ってセコい事ばかり考えてる奴らなんだよ
だから心が狭くて他人が儲けてると気に入らない。
金持ちはそういうところ惜しまないから心が豊かになる。
だから商売もうまくいく
Time is money時は金なりっていうだろ
866名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 18:56:43.43
>>865
自分のコンプレックスを他人に押し付けるなよ

レストランにMac持ち込んでまったりしたりしてるのに
867名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:18:18.89
860=865じゃないのか?改行が変だし。
868名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:28:04.24
なんかこのスレ必死な人が多いなあ
869名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 19:31:45.39
>>859
騙される馬鹿や情弱が悪い。
馬鹿を基準にしていちいち物事を進めてたら、社会が回らんわ。
870名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:17:21.17
>>863
商品写真の無断使用に関しては訴えられればまず負けるでよ。このとおり実例がある。
http://blog.houso.com/?eid=427173
871名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:19:58.09
ルンルンばーか^^
872名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:26:38.05
転売を肯定している奴って一人じゃん。
873名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:26:47.30
>>869
馬鹿と情弱がいるから儲かってるんですよね?転売屋さん
874名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:28:39.81
>>868
暇な粘着が常駐してるので
食いつきのいい奴が現れるとスレがぐんぐん伸びる
875名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 20:44:19.24
代行業者ことIKEAの寄生虫よ
スレ粘着を持ち出して話題そらしですか?
レビュー工作はバレたからさ、何をしようがもう手遅れだよ。
876名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:11:11.37
877名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:11:30.60
878名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:04:00.06
代行業者=IKEAの寄生虫
粘着ルンルン=IKEAスレの寄生虫
似た者同士で意気投合した一日でした^^
879名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:37:05.61














 
 
 
880名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:39:43.14
ageたりsageたり縦になったり横になったり一日大活躍お疲れ様
881名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:40:06.52
IKEAに聞いてみたら画像の転載OKだってさ
882名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:51:37.88
本当に自己紹介してて笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今夜もお前の貧困な社会観とやらで笑わせてくれ、頼んだよ!!!!!!!!


809 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2012/03/07(水) 00:20:35.04
・・・と自分の貧困な社会観を暴露してしまった807でした



812 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2012/03/07(水) 00:26:52.96
>>809
自己紹介しなくていいよ



814 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2012/03/07(水) 01:25:14.12
>>812訂正: ×>>809 ○>>810
883名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:10:54.07
草茫々
884名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 23:13:15.90
>>881
ついでにメールも転載OKか聞いて文面晒せよ
885名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 08:47:56.11
>>881
嘘でしょ。きちんと文書で法務部署に聞いてみた?
“オイラ転売屋やっている○○だけど、イケアロゴと商品の画像を
パクってもいい?”って聞きましたか?

個人ブログでこんなの買ったよ〜と紹介するのとは大違いなので
ダメでしょ。
886名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 10:48:08.22
昨日、画像転載アウトって言った人は反論は?
法律違反ってなにを根拠に言ってるの?
IKEAの店員と客とのやり取りで転売屋が悪って説明はいったいなんなの?

IKEAを使って儲けている転売屋が憎いだけなんでしょ。だったら自分達も転売屋やればいいじゃん。
ここでステマでもなんでもしてさWW
887名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 10:58:52.39
>>885
何がどう大違いなのか論理的に説明してくれよw
個人ブログはOKで転売はダメって、モロお前の個人的感情じゃねーか
そんなに悔しいの??wwwww
888名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 11:49:29.34

IKEAの家具は買わない。
889名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:10:13.87
通販屋使うより、代行屋に手数料払って買った方がいい
20%OFF!! 1万円以上のお買い上げで送料無料!!!とか書いてあって、
さもIKEAで買うよりも安いような印象与えてるけど
実際にはIKEAの定価に平気で50%ぐらい乗っけてるからな

あれはほとんど詐欺だわ
890名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:11:04.36
>>888
貴方が支持しなくても、日本全国でIKEAは大人気ですから
891名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:14:14.79
>>889
騙されたあんたに落ち度はないのかよ?
892名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:14:25.02
IKEAは週末の店内の混雑振りとレジにいる客数のバランスがおかしい
ほとんどが遊びに来ているだけなんだろうな
893名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:27:31.79
そうか?
配送カウンターとか長蛇の列になってたぞ
店員が最後尾のことを「さいしゅうび」って言っててなんか可愛かった
894名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:28:45.90
>>889
あぁーやっぱり知らずに買っちゃった情弱ちゃんが喚いてただけなんだなー
895名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:46:02.49
>>886>>887=転売屋が正当化したいだけだろうけど、著作権の概念もなさそうだから
どれだけ説明されても理解できないと思うよ。
896名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:52:44.38
>>895
と言って逃げてばっかりwwwwww
IKEAがOKって言ってるってのに何が著作権なんだか
バカ乙
897名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:55:33.45
>>889
50%?イケア売価の300%もざらにあるぜwww
898名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:56:04.33
>>896
ソースだせよ
899名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 12:57:21.98
>>885
“オイラ転売屋やっている○○だけど、イケアロゴと商品の画像を
パクってもいい?”って聞きましたか?

こんな阿保みたいな交渉を要求する人って、IKEAさんに個人ブログ転載さえ断られるだろうね。
900名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:03:40.67
>>899
盗人?
901名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:13:59.28
○転売屋の批判 →すぐに火消しレス
○IKEA商品の質問 →賞賛のレビューが多数
○商品のクレーム →即、基地外アンチ扱い

構造が実に似ている
902名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:21:19.31
○転売屋の批判 →すぐに反論レス
○IKEA商品の質問 →即、基地外アンチ扱い
○商品のクレーム →縦書きかスペース入り

行動が実に似ている
903名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:22:21.73
ルンルンばーか^^
904名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:24:20.97
>>892
むしろ平日のガラガラぶりとレジにいる客数のバランスがおかしい
なんでこんなに並んでんだよと
905名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:33:29.43
>>904
2箇所しか開けてないからな
906名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 13:38:09.43
>>895
なんで著作権なの?
転売屋がIKEAのデザインをパクって家具製造しているの?

もう論理的に転売屋を攻撃できないからって、ありもしないことで逃げないで
907名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:06:30.67
>>906
商品写真パクってないか?
908名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:06:34.42
>>892-893
>>904-905
スレを沈静化させたい転売屋の自演
909名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:11:45.54
>>908
お前ほんまおもろいわw
なんでそんな顔真っ赤なん?
ねぇねぇ?
なんでなんで〜?
910名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:15:19.71
>>907
IKEA的にはその商品を宣伝して売ってくれるんだから
むしろ喜ばしいことだろ
911名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:18:45.43
>>906
在日転売屋ならパクリ商品製造はやりかねないから
912名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:46:00.91
>>910
著作権について勉強してから発言しろ。
913名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:47:52.84
>>912
お前こそ勉強しろよw

IKEAにどんな不利益があるんだよ?
914名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:48:29.05
>>912
お前が勉強しろよ、何もわかってないじゃないか
915名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:52:00.29
>>907
IKEAって商品写真の製造販売してんのかw
916名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 14:54:00.89
ルンルンばーか^^
917名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:13:32.17
>>915
販売してなくても写真自体に著作権があるんだが。
その著作権がカメラマン、イケアどちらに
帰属しているかは知らんけど・・・
918名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:14:14.11
>>905
それが2/3くらい開けてるのに列ができてるんだな
皆よくそんなに買うものあるわと感心する
まあ自分も並んでるわけだがw
919名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:39:06.26
転売屋が必死のスレw
IDが出たら真っ赤だろ。
920名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:40:04.86
>>909
転売屋さん、自演がバレて顔面キムチ色
即レスしてくれて、ありがとう^^
921名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 15:50:15.36
>>917
そんなこと言いだしたら、amazonとか楽天とかヤフオクはどうなるんだよ
公式サイトから写真引っ張りまくってるぞ?
922名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:22:58.70
ルンルンばーか^^
923名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:25:34.49
>>918
レジ並び中、他人の買い物を見るのも楽しい
924名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:26:17.35
>>921
それは転売屋じゃなくて通常の販売店だろ?許可出てるよ。
925名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:36:28.90
>>921
ヤフオクはアウト。
楽天とかアマゾンは許可とってるんだろ。
926名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:39:03.91
>>925
ヤフオクでも新品を販売してる業者ならOKだろ?
個人で新品を転売してるならアウト。
中古なのにメーカー写真しか使ってないのは違う意味でアウトw
927名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:48:17.64
>新品を販売してる業者
>新品を転売してる個人

違いがわからないんですが誰か教えてくれませんか?
928名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 16:56:14.23
>>925
情弱乙
929名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 17:09:46.19
>>925
そだね。業者はおkでした。

>>927
メーカーと販売契約をしてるかどうかじゃね。
930名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 17:52:53.71
わざわざ判例出してやってるのにアホなのか、ここに居る奴は。
931名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 17:57:41.36
IKEAがOKって言ってるのに判例も糞もないだろ、アホなのか??
932名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:14:51.58
公式でOKなんてアナウンスあったのか、そりゃ驚きだw
訴えられたら確実に負ける立場だって弁えりゃまだかわいげがあるのになあ。
933名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:24:51.32
>>910
完璧に、著作権無視の精神があらわれていますね
日本はそういう国ではないんですよ・・・
934名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:25:30.59
>>931
証拠Plz
935名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:30:53.54
>>934
証拠なんか出してもどうせねつ造だって言うだけなんだから自分で聞けよ
まぁ聞いても都合が悪くて出てこなくなるんだろうけどなw
画像の著作権ガーぐらいしか責めれるところないもんなw
936名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:43:40.99
>>935
言い訳ばかりで証拠は出せない宣言ですね
やっぱ嘘吐きは最後まで言い訳で逃げるんだね
937名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:44:42.54
>>935
著作権を気にしない人種なんて大陸と半島人くらいじゃねーの?
おまえちょっと言ってることおかしいことにまだ気付かない?
938名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:58:48.14
転売自体に関しては違法でもなんでもないが、カタログ写真の転用は著作権法でアウト。IKEAが黙ってるだけ。
つーか商品の写真ぐらい自分で撮ればいいのにねえ。挙動不審でIKEA店舗内で取り押さえられそうだがw
939名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:58:49.48
>>936
自分では何もしないくせに誰かが儲けてると怒り出すうんこww
一生うんこ製造機やってろwwww
940名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 19:09:30.59
>>939
なあ?たぶんお前、アンチ転売屋の自作自演だよなぁ?
941名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 19:34:17.36
転売屋が顔真っ赤。
一日中張り付いていられるって相当暇なのですかwww
942名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:36:07.28
春からの新生活のヒント 収納の少ないワンルームに適した ファンクションのあるイケアの家具 | IKEA JAPAN NEWS(イケア・ジャパン ニュース)
http://news.ikea.jp/hint/storage/newlife120307
943名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:57:24.47
ルンルンばーか^^ →レジの話題
これは転売屋の火消し自演
944名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 20:59:57.06
945名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:02:05.37
>>942
転売屋にとって都合の良いリンクが出現した!!
946名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:21:23.67
ルンルンお気に入りワードの変遷

ホモ
キムチ
うそつき
転売屋 ←今ココ
947名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 21:54:02.97
ルンルンはよほどこっぴどく転売屋に騙されたみたいだなw
948名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:18:02.51
ルンルンばーか^^
949名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:18:35.94
ルンルンばーか^^
950名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:31:11.85



















 
951名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:48:08.42
ルンルンばーか^^
952名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 23:57:54.56
ルンルンばーか^^
953名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 00:11:20.09
イケア製品買ってないルンルンが転売屋に騙されるわけないw
坊主憎けりゃ袈裟憎しでイケア普及に一役買ってる転売屋が許せないか
うまく立ち回って成功してるようなのが妬ましいんだろう
954名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 00:29:03.72
>>942
やけに広々したワンルームだなと思ったら
モデルは50平米の1LDKってなめとんのか
955名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 01:04:07.89
靴べら見つからんかった・・・(´・ω・`)@船橋
956名無しさん@3周年
>>942
虹色とかホモの色じゃないですか
こんな部屋やだ><