IKEA イケア 35台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
スウェーデン発のセルフサービス式大型家具店IKEAについて語るスレです。
配送運賃は各店舗によって異なるので各店舗ページでチェック。

イケア・ジャパン株式会社  http://www.ikea.jp/
IKEAワールドワイド  http://www.ikea.com/

■店舗
1号店:イケア船橋 [2006/04/24] 千葉県船橋市
http://www.ikea.com/jp/ja/store/funabashi
2号店:イケア港北 [2006/09/15] 神奈川県横浜市港北区
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku
3号店:イケア神戸 [2008/04/14] 神戸市中央区
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kobe
4号店:イケア鶴浜 [2008/08/01] 大阪府大阪市大正区
http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhama
5号店:イケア新三郷 [2008/11/19] 埼玉県三郷市
http://www.ikea.com/jp/ja/store/shinmisato

2012年中開店予定新規開業店舗
福岡県糟屋郡新宮町 JR鹿児島本線新宮中央駅前

■関連スレ
イケア(IKEA)のレストラン、カフェ、ビストロ★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255479592/
IKEAが神戸にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300531363/

■前スレ

IKEA イケア 34台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1306346131/
2名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 16:19:17.00
いちおつ
3名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 16:22:29.88
推奨NGワード
 ニトリ
 糞カタログをポスティング
4名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 17:03:02.66
IKEAの通販サイトっていくつかあるけどこれは公式ですか?
代行のサイトですか?利用された方いますか。
5名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 17:09:15.52
>>4
公式サイトのトップページに書いてありますよ。

ご注意ください
IKEAと類似のブランド表示による通信販売サイトはIKEAとは無関係ですのでご注意下さい。イケア製品はイケアストア(船橋・港北・神戸・鶴浜・新三郷)のみでの販売となります。
6名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 17:10:44.68
IKEAには通販はありません。netで出てくるのは転売業者です

ってこんどからテンプレに入れないと駄目だな
バカ多すぎる
7名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 17:40:55.89


   I K E A 不 買 運 動 開 始 


8名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 18:01:59.86
>>7
一人でやれよ
どうして他人に押し付けるかね
9名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 19:09:44.06
スレタイも読めない低脳だから仕方ない
10名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 21:07:24.04
>>7
自分の価値観を人に押し付けるとは?
とんだ人格障害だな
11名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 21:13:06.01
>>7
IKEA不買運動大賛成です。

12名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 22:13:46.68
ついにうちのマンションにもポスティングされたw
去年までなかったから、うれしかったり
13名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 22:15:59.17
>>5
>>6
ありがとうございます。
IKEAも公式通販あったらいいのになー
14名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 22:35:50.91
>>11
自演乙
寂しいやつだなー
15名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 22:57:44.03
IKEA不買運動賛成ですよ。
こんな店では買わないよ。
16名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 23:52:04.14
おまえ1人が買おうが買うまいが痛くもかゆくもないよw
17名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 01:53:23.59
>>7
いいね
18名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 02:30:52.19
Garageみたいにキューブ型で組み合わせできる家具売ってくれると嬉しいな
EXPEDITはちょっと大きすぎる
19名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 02:38:30.23
港北と船橋行ってきたが込みすぎでワロタww
20名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 02:44:40.72
EXPEDITって小さいサイズもあるじゃん
21名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 08:53:36.79
不買運動こそアンチすれでやった方が効果的なネタなのに頭が悪いんだね
22名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 09:56:36.70
【このスレでの質問注意事項】

まず質問の前にIKEAのwebカタログを
熟読してから質問してください。
でないと、このスレの住人に
大雑把な質問だと馬鹿にされます。

商品のサイズを書いてください。
でないと、このスレの住人に
乱暴な質問だと叱られます。

商品の組立に関する質問には
ご自身のDIY技術力を明記しましょう。
ではないと、このスレの住人に
「お前には低水準の組立しかできない」
と暴言を吐かれます。

商品購入の意思を明確してください。
でないと、このスレの住人に
「どうせ店舗で実物を見たことない低脳アンチだろ、お前は?」
と意味不明なことを言われます。

以上を注意して有意義な
情報交換をしていきましょう。
23名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 10:01:30.37
3行でまとめろよ
24名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 10:15:50.75
まとめると
ボロ家具だらけの
IKEAでは買うなってこと。
25名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 10:17:46.91
>>24
だからおまえが買わなきゃいいだけ
ニホンゴワカリマスカー?
26名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 11:41:54.03
>>22
どさくさに紛れて自分が言われたこと混ぜるなよ低脳アンチ君
実物を見たことないと指摘されてそんなに悔しかったのか?ww
27名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 12:21:59.62
じゃあ俺はIKEA購入運動を開始するか
28名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 12:36:32.32
アンチはただの池沼
29名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 13:20:26.73
じゃあこれは絶対オススメてやつ無いの?
基準はおまかせ!
30名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 13:28:06.17
ロングセラーものだと前スレで話題になってた棚。
31名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 14:05:52.01
>>29
そんなもん人によるとしか言えんだろ。
おまえのお勧めも万人に可とは言えないし
どうしたってIKEAが気に入らないやつもいるわけだ。
32名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 14:28:50.47
【このスレのIKEA厨の黒歴史】
アンチの正論に言い返すことができず、
わざわざアンチスレに暴言を書き込む。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1281924870/149

149 :名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 19:34:06.86
ここでお行儀よくしてスレを育ててれば
大好きなクレームや不満レスが集まってメシウマできたのにな

本当に馬鹿だな、ここの粘着低脳アンチ君はw

33名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 14:36:56.37
【このスレのIKEA厨の黒歴史-2】
アンチの正論に人種差別的な表現でしか
反論できないのであった…

713 :名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 15:45:56.85
>>707
おまえ朝鮮人みたいな奴だな
自己中心的で声がでかい

いい加減出ていってくれや
34名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 14:40:14.60
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ あぼーんが何か言ってるくまー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

35名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 14:42:37.47
>>28
【閲覧注意】
差別表現が含まれています。
36名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 15:54:27.89
IKEA不買運動いいね。
37名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 15:55:45.59



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAの商品は絶対に買わないようにしよう



38名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:01:02.95
貧乏人の唯一のオシャレ自慢 イケア

貧乏人の唯一のグルメ自慢 マダムシンコ
39名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:01:52.37
不買運動!!
40名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:19:13.51
アンチスレでやれよ
41名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:26:37.12
オレは買わない
42名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:33:26.72
イケアで家具買うのは20代まででしょ?
30 40になってイケア家具並べた家に
会社の部下は呼べないよなぁ
43名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:39:48.65
IKEAの幼児用の木のおもちゃ買いたいんだが
スウェーデン製じゃないんだな
中国製なんで塗料とか心配
44名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 16:45:16.91
重くてダサくて高い家具売ってる店の工作員が暴れてるスレはここですか
45名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 17:17:12.17
http://eyescode.bijual.com/Entry/577/
 ↑
イケアだけは大丈夫だと信じたい
46名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 17:32:35.26
>>32-33
何を言われてダメージ食らったかわざわざ報告するなんて

本当に馬鹿だな、ここの粘着低脳アンチ君はw
47名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 17:34:00.02
>>42
部下どころか会社にも行けない君には関係ないけどね
48名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 17:38:12.74
相手しないでスルーしてろよバカ
49名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 17:54:36.91
>>31
だから主観でよろしいですよ。
使ってみてこういうところが良かった、でいいじゃないですか。
使い勝手なんかお願いしますよ。
50名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 18:12:30.94
DAVEのブラックをノートPC乗せて使ってる
大き過ぎず小さ過ぎず高さ調整も出来るし便利
51名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 18:19:32.32
>>49
99円のジョウロ。お値段的に期待してなかったけど買って良かった
水をたくさん入れても持ちやすくてバランスがいい
汚れがつきにくい構造なのも地味にいい
52名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 20:18:44.50
>>35
どういうこと?どこが差別なの?
53名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 20:33:54.09
>>13
海外だと普通にやってるけどねー

日本では価格も倍以上で、送料もクソ高いし、おまけにネット通販もなしっすかぁ?
早く全国津々浦々イケア作れ

>>38
そのIKEAに完敗のボッタクリ日本家具屋ってどうなの?
54名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 23:28:14.96
どうでもいいがイケアファミリーに一言云いたい
ホットドッグのトッピング山盛りにするのヤメれ
みてて、泣きそうになる
55名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 23:36:53.11


   IKEA不買運動に参加します♪


56名無しさん@3周年:2011/08/09(火) 23:57:24.74
>>54
「イケアファミリー」の使い方が変
57名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 00:02:26.79
>>52
>>28には知的障害者を馬鹿にした
インターネットスラングが含まれてます。
58名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 02:20:44.80
本棚欲しいけどイケアの「ビリー」ってどうかな?
安くて魅力あるんだけど
59名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 03:03:58.91
ビリーは単品で見たら別になんでもない安本棚。
幅木を避ける窪みもあるし、それなりに頑丈で普通に問題なく使えるよ。
まあ値段を考えたら上出来じゃないかね。
フレームの接続とか扉や照明で自分好みにできるとこも美点かも。
ただ部屋の隙間にピッタリ納めたいとかスライド棚が欲しいとかなら
通販系のほうがニーズに合うかもしんないね。
60名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 09:36:30.40
900円くらいで買ったフラットシーツ、すぐにボロボロになるかと思ったらそんなことなかった
61名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 10:01:30.05
>>58
本の重みでたわむ本棚って素敵です。
62名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 10:19:29.50
ビリー単体ならいいんだけと
ウチみたいに5つ買って壁に並べたら
1つ1つの組立後のサイズが微妙に違い
(木の反りや微妙なサイズ違い)
5つが綺麗に並ばなかった
知合いの工務店の人に来てもらい
床の水平など調べたが問題無し
組み立て方にも問題は無かった
木の反りなどは仕方ないとして
側板などのサイズの微妙な違いには参った
63名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 10:27:24.01
そりゃ難儀だったな
知り合いの工務店の人に側板のサイズ調整してもらえばいいんじゃね?
64名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 10:35:10.26
うん
最後は鉋で高さを揃えてもらったり
全面のツラを合わせてもらって並べた
棚板のたわみはどうしても出てくる
俺みたいに神経質にならなければ
値段相当でいいと思うけど
65名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 11:15:03.18
IKEAの商品を買わなければいいんです。
66名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 11:34:22.57
>>54
ごめん、あのざくざくっとしたフライドオニオンがすきなんだ
ピクルスはげろみたいですいやだけど。
67名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 11:51:58.39
廃番になったパイン集成材の本棚を4つ並べてるけど
ズレはせいぜいミリ単位だなあ
たぶんDIY初心者が一人で組み立てたせいだしw
68名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 12:22:35.00
ホットドッグとドリンクコーナー見てると
貧乏人だらけなのがよく分かるわな
限度を越えた量のピクルスのせてるバカや
自分の水筒にジュース移してるバカとかw
69名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 12:46:18.06
IKEA品質は何があっても驚くな。
cmのズレの一つや二つでガタガタ言うな。
ガタガタ動くのも気にするな。
70名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 14:01:11.02
>>64
加工後の仕上がりってどんな感じかうpできませんか?
IKEA HACKしてみたいんだけど、そのへん不安で。
71名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 14:11:39.56
>>61
そうだな、杓子定規な考え方もいかがなものかと思うな。
72名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 14:17:07.46
>>64
ビリーでもいくらのやつ?
何種類もあってどれを言っているのやら
73名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 15:11:43.27
>>62
床の水平を調べたってんだから高さが揃わなかったのか?
どの程度のことかわからんけど、mm単位なら揃わなくても普通だと思うぞ。
量産品で組み立て式ならピッタリ揃うなんてあり得ないよ。
cm単位で揃わないとなると問題だけど。
74名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 15:27:12.06
ご本人が神経質と言ってるくらいだし
mm単位の誤差も許せない厳格な人なんだろう
満足いくように調整して貰ったんだから結果オーライじゃないか
75名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 15:30:57.22
ビリー5本置くスペースがあって工務店に知り合いがいたら
俺なら作りつけの棚オーダーするけどな
76名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 16:06:30.73
イケア以外の選択肢は無かったのかな?
77名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 17:21:40.77
>>62
http://allabout.co.jp/gm/gc/41226/4/
>この段は使わない、という棚板調節用の穴を使い、ネジで連結
>1本の棚に対し、隣り合う面の上下に1つずつ打てば十分。

業者に頼んでBILLYを組み立ててもらうとこういう棚連結金具を付けてくれるみたい
金具はホームセンターに行けば個人でも手に入るんじゃないかな
78名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 18:06:14.55
ファミリー会員になったのですが
500円クーポンは加入後何日くらいでもらえますか?
79名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 18:20:10.25
>>78
丁度今日届いた。一週間くらいだったよ。
80名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 18:59:48.01
ホントですか 
私はもう2週間前に加入したのに・・・

郵便ですか?それともメールですか?
81名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 19:05:27.70
>>80
メールです。カードはまだ届いてないから番号だけ。
82名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 19:30:45.00
>>81
ありがとうございました。
83名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 19:58:28.19
小さいものを5つより大きい物を1つという選択肢はなかったのかな
84名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 23:42:51.31
自作自演の宣伝書き込みうざいです
85名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 00:06:06.20
やっぱり今はどこの店舗も親子連れ多いのかな
子どもが走り回ってるとイラっとしちゃうから9月に入ってから行った方がいいかな
86名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 00:11:06.22
うん
87名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 09:33:23.51
>>84
どれが宣伝?
88名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 09:52:21.24
同じくらいの距離なんだけど新三郷と港北どっちに行ったらいいだろう
あんまり違いはないのかな?
89名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 10:04:09.52
どっちもやめとけ。
時間の無駄。
90名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 10:34:38.57



   I K E A 不 買 を こ こ に 宣 言 す る


91名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 11:06:39.85
車ならどっちでもいいんじゃない
公共交通機関なら新三郷の方が便利
92 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 12:28:49.85

そりゃ 神奈川県

港北
93 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 12:29:56.34

アテ外れ?菅首相「公債法案」あっさり可決

退陣明言


菅首相がようやく退陣をはっきりと口にした。


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/11/kiji/K20110811001387320.html
94名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 12:31:47.03
>>28
そもそもこの言葉自体あまり好ましく
ないものだが、もしどうしても使いたい
場合には、あくまで匿名性の高いネット
上だからこそ普及している言葉である
ことを忘れてはいけない。
95名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 12:33:08.60
>>28
万が一真面目なフォーラムやリアルで

「うはwwあいつマジ池沼www」

などと口走ったりすれば、常識や倫理
を疑われるのはあなた自身ということ
になるだろう。
96名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 12:34:17.34
>>28
ちなみにWikipediaでは

「差別的な用語であり、2ちゃんねる
でしか通用しないスラングである」

として削除されている経緯がある。
97名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 12:37:13.40
>>91 d
んじゃあ調べて高速料金安い方にする
98 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 12:38:51.56
ポスティングされた

IKEAのカタログが

きた
99 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 12:44:55.09

ジブリショップ アンケート


1位 魔女の宅急便 907票 原作 角野栄子

原作 画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/572ccf6808f303463f022fa0a7727016.jpg


2位 耳をすませば 615票 原作 柊あおい

原作 画像
http://ghibli.s31.xrea.com/cgi-bin/pbbs/img/44.jpg


3位 となりのトトロ 586票  原作 宮崎駿


ジブリショップ
http://www.messe-world.co.jp/cart2/
100名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 13:11:21.12
IKEAサイアク
101 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 13:34:09.15

なんで女の子ってイモが好きなの? 

女 好きな野菜 1位さつまいも


NHK放送文化研究所世論調査 日本人の好きなもの 2008年

16歳〜29歳

     女
1位 さつまいも イモ
2位 じゃがいも イモ
3位 キャベツ
4位 レタス
5位 かぼちゃ  イモ
6位 白菜
7位 大根
8位 もやし
9位 たまねぎ
10位 枝豆

グラフ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0334.gif

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0334.html
102 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 13:34:44.74
>>101

しずかちゃん も大好きな 焼き芋!
103 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 13:35:31.96
>>101
女の子の成分は芋だから
104 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 13:39:25.97

イモを運ぶキキ



画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.imo.jpg
105 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 13:41:21.98
>>104
        ____________
       /_________/|
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .│
    | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  .|
    |  .T .|\/| γ⌒ヽ. │  |
    |  │ |    | .|    |. │  .|
    │  | |    | .ヽ___ノ  │  .|
    │   ̄ ..|│      .│ /
    └───┴┴────┘‐'

106名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 14:03:32.02
50円ソフトクリームの源乳はどこ産なんでしょうか
今のご時世
107名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 15:22:18.54
>>97
自宅までの配送料金が安い店が最寄り店って見方も。
108 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 17:34:20.54
>>106

福島県産
109名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 18:49:45.92
暑さで低脳が溶けちゃったか
南無〜
110名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 21:33:40.93
IKEAサイアク
111名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 22:20:04.83
IKEA最高^^
112名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 23:20:58.41
IKEA最低
113名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 23:24:52.62
>>110-112
微笑ましいやり取りだな〜(^-^)
114名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 23:27:01.13
なんやらポスティングに苦情が出てるようです。
115名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 23:29:23.76
まあイケアに限ったことではないがチラシ類のポスティングは迷惑でしかない。
苦情が出るのはあたりまえ。
ゴミをいちいち分別して処分しなきゃならないから迷惑メールより酷い。
116名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 00:15:48.96
そりゃわかったからIKEAに苦情出すなりしろって話
117名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 00:16:21.75



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAの商品は絶対に買わないようにしよう





118名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 00:46:45.45
今年のカタログは全体的にやや色味が地味目な気が
店で原色のもの見慣れすぎたのかな…
119名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 08:33:03.16
IKEA EXPEDIT 5×5

アメリカ:140$
日本:25000円
日本(転売):30000〜50000円

アメリカの現地価格で買わせてくれ…。

120名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 09:28:25.28
IKEAの家具は恥かしい。
121名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 09:44:07.81
恥ずかしい
恥かしい
恥しい
122名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 11:15:47.06
>>121は恥ずかしい
123名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 11:53:12.55
>>122
えっ
124名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 13:46:28.29
>>122
えっ
125名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 14:29:52.72
IKEAが参入してからというもの大塚家具は業績悪化の一途

IKEAに嫉妬するのはよくわかる
126名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 14:59:01.67
>>119
ユーロが高くなる過程では、毎年8月1日に値上げ
IKEAは毎年適切に為替レートを反映しますと吹聴

ところが円高、ユーロ安展開に入ると値下げはしない
典型的なヨーロッパ企業w
127名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 16:30:22.77
値下げしてるじゃん
情弱乙
128名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 16:38:09.08
ヨーロッパっていうだけで高級だと勘違いする田舎者しか買わないよな。
129名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 16:44:21.40
>>125
円高差益還元とか一切やらないから客にソッポ向かれたんだろ
130名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 16:58:14.95
>>128
えええっ!?高級だとかそういう意識をもった事は全然ないよwww
田舎者さん乙かれ
131名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 17:01:35.78
>>130
うん、自分もデザイン良いし安いから気楽に買い換え出来るって意識だw
132名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 17:58:24.43
>>126
典型っていうくらいだから他にも同じやり口のヨーロッパ企業があるんだろ
メジャーどころだけでいいから幾つか例を挙げてみ?
133名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 18:01:08.57
確かに定義としては北欧も欧州の一部なんだが、
感覚的に北欧はヨーロッパとは別のくくりになる気がする。
北欧デザイン≠ヨーロッパデザイン、みたいな。
134名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 19:32:40.43
欧州でも、ラテン系地域とか東欧オリエンタルな柄とか
ブリティッシュスタイルとか様々
135名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 20:17:47.71
>>120
一応晒し上げておくか
136名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 20:29:01.39
>>128
ヨーロッパっていうだけで高級だと思ってるんだ?
へえ。
137名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 21:43:31.51
IKEAサイアク
138名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 21:44:35.16
イケアのデザインってバカっぽいのばかりだなあ。
139名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:23:48.35
そんなことよりヨーロッパ企業の典型を早く
140名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:32:37.10
わろたw
低学歴丸出しw
141名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:36:38.31
>>130
そうそうIKEAは高級品じゃないですよ!
サイズが不揃いだったり、表面加工が
崩れやすかったりしますもんね!!!
142名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:39:03.44
表面加工って崩れるもんなのか
ほー
143名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:39:24.95

 IKEA不買運動やりますよ

144名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:40:08.36
わろたw
低学歴丸出しw
145名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:43:30.26
>>127
同感!!情弱が多くて参るな(笑)
ちなみに『ikea of sweden』を謳って
おきながら中国製が多数ある。
知らなかっただろ?情弱どもめ!!
146名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 22:51:57.35
中国で丹精込めて作られる

『IKEA of sweden』

大切に使わなければと感じた

http://travel.webshots.com/album/289827582fnOBwu?start=0
147名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 23:06:14.24
>>139『イケア オブ スウェーデン』
148名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 23:07:13.53
質はディノスなんかのカタログ通販と同じ感じだけど、
デザイナーがトップレベルな連中をそろえてるから強い。
自分は、カッシーナとかカトリーヌ・メミみたいなシンプルモダン系と一緒に揃えてる。
149名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 23:21:52.71
>>145
中国製が多数じゃなくてほとんどが中国に丸投げでほったらかし製造だろ。
150名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 23:25:04.22
IKEAのデザイン恥かしすぎる。
あんなださださかっちょ悪い。
151名無しさん@3周年:2011/08/12(金) 23:29:01.40
>>149
えっ!
そうなんですか?
自分、情弱でした…
152名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 00:08:06.88
中国製でもほとんど機械がやってるし、
素材も世界中から集めてるやつだから、
最近はメーカーものなら質は悪くないよ。
153名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 00:16:31.98
世界にほこる低品質家具IKEA。
お金がもったいない。
絶対買いませんよ。
154名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 01:36:55.80
>>153
なんでこのスレにいるの?
155名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 01:56:55.21
イケアは神

店舗に行けばわかる

大塚家具とイケア両方に行ってみましょう
156名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 03:00:02.28
大塚家具、近所にあるけど行ったことないわ・・・
まあ高級家具らしいということは分かるけどIKEAと比べてお店の感じはどんなものなの?
157名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 09:05:05.55
昔は店員が必ずマンツーマンでついてまとめ買い
する人にはよかったと思う、いまは基本自由

品は正直地場の古い家具が多いので数は大量だけど
デザイン好きのひとには向かないと思われる

婚礼核具でこだわりがあまりない人や
狙ったブランドがある人にはいいんじゃないかな
158名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 09:06:14.91
日本語でおk
159名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 10:51:34.31
ガタガタするオンボロ家具
160名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 11:13:13.06
店員呼びに行くのが疲れる
土日はもう少し店員増えて欲しい
161名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 12:53:04.94
配送料金を25kg刻みにしてほしいな。単身者と車を持たないひとには不親切なシステムは改善してほしい。
162名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 17:12:50.28
お盆休みに2chに張りついて怨念爆発させてるなんて
アンチ君かわいそう
163名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 18:06:16.24
椅子壊れた。ボロすぎるわ。
164名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 18:14:49.01
>>163
なんの椅子か教えて、買うときの参考にしたい
165名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 20:59:12.22
>>163
うp
166名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 21:09:25.22
>>163
2chはソース至上主義だぜ、写真出せよ。
ただの営業妨害ってことはないよな?
167名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 23:55:36.37
そんなもんねえよ!
うっせーぞ住人ども!
168名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 00:03:54.83
クズがw
169名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 00:10:51.60
当然の突っ込みにまともな反論もできずブチ切れる低脳アンチ君でありました
170名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 01:24:54.91
なにしろ恥かしいとか書いちゃう馬鹿だからなw
171 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/14(日) 02:46:23.02

キキ スーパーで買い物


キキ  「暮らすって物入りねぇ」  物入り=お金がかかる

ジジ  「キキ!見て!見て!」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki247.mp3

172 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/14(日) 02:49:35.46
>>163

IKEAって物入りね
173名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 09:03:16.06
悪いことは言わん
IKEAだけはやめとけ。
174名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 09:37:57.70
アンチさんってどこの家具使ってるんだろう
175 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/14(日) 11:02:04.88
>>174

ニトリ
176名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 12:01:14.08
ここのベットすぐぶっ壊れるぜww
そのほかの商品もインチキ、まがい物、そんなんばっかり。
177名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 12:04:22.28
ニトリとIKEAって系列じゃないの?
178名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 12:08:27.33
>>174
カラーボックス
179名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 12:10:11.10
>>174
段ボール
180名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 12:12:52.92
あれだろ
社員割引でも買えず、なんとか買えそうな品は屑だと知ってて、手を出せず仕方なくニトリ買ってる大塚社員さんでしょ
181名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 12:52:22.15
若い家族という、究極のリア充が集まるところなので
イケアは天敵なのさw
182名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 13:03:36.54
ニトリのベッドは枠組みが最初から歪んでて、どうやっても真っ直ぐ組み立てられなかったぞ
安いんだからしょうがないって割り切って使ってるけど
IKEAもニトリも安さで売ってるんだから作りの悪さを責めるのって頭悪い
183名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 13:15:02.15
てか結局IKEAのベッドが壊れるのって
部品の取り忘れが原因ということで決着してたけど
それ以外に壊れた例って出てたっけ?
184名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 13:19:25.69
だからIKEAのなんのベッドがどれくらいの期間使って壊れたのか言えよ…
185名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 13:19:31.12
>>182
IKEAユーザーはそのへん納得済みでちゃんと割り切って買ってると思う
>安さで売ってる
高級品とかヨーロッパ家具(笑)とか勝手に変なイメージ作り上げてるのは
実は粘着アンチ君だけなんだよね
186名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 13:23:09.67
613 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2011/08/13(土) 00:13:51.24 ID:o98TSMcO

 サ イ ア ク 



187名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 13:24:36.76
イケア(IKEA)のレストラン、カフェ、ビストロ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255479592/613
188名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 14:38:20.40
2ちゃんねらー御用達のファニチャー









■□IKEA of Sweden□■









それは《情強》の証

189名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 14:54:06.58
とうとう>>182がイケアの作りの悪さを認めたぞ。
オラァは知らねーぞ?
190名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 14:54:50.64
違いがわかる男>>182のファニチャー









■□IKEA of Sweden□■









『IKEAもニトリも安さで売ってるんだから作りの悪さを責めるのって頭悪い』
191名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 15:15:30.77
>>120
たまには晒し上げとくか
192名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 16:25:18.11
アンチ君酷暑で発狂中
193名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 17:03:25.09
ソース至上主義者>>166の選択









■□IKEA of Sweden□■










何人たりとも営業妨害は許さない(キリ
194名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 17:18:23.22
IKEAの家具すら買えない貧乏アンチって生きてて恥ずかしくないの?
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/14(日) 17:33:55.20
IKEAの家具 結構高いね

戸棚 6万円もする
196名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 17:55:20.04
>>195
どれ?
URLくれ
197名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 19:01:05.50
kivikのソファ買った!
うち狭いし、腕の部分は要らなかったから、
1人用×2を固定させて使う予定。
配送早く来ないか今から楽しみ!
198名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 21:17:24.77
痛いとこ突かれたレスを一つ一つ取り上げて
反論にもなってないアンカーをネチネチ返すアンチ君
その手間と執念をもっと前向きなことに使えばいいのに
199名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 22:23:58.82
このスレ立てたのって>>120さんかなあ?
特徴的だから間違いないだろうねw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1258963982/

おだいじにー!(-人-)ナムー
200名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 22:39:47.23

【このスレの住人の黒歴史】


アンチへの反論に知的障害者を
馬鹿にした差別表現を用いる。

原因は語彙不足と持論の内容の無さに
論理的に発言できなかったと思われる。




28 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/08/09(火) 12:36:32.32
アンチはただの池沼
201名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 23:19:59.25
IKEAは最低ですね。
202名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 23:55:36.52


  IKEA不買運動を起こそう!!


203名無しさん@3周年:2011/08/14(日) 23:56:40.20
送りがな間違えちゃう奴もたいがい最低だけどなw
204名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:23:07.95
>原因は語彙不足と持論の内容の無さに
>論理的に発言できなかったと思われる。

送り仮名だけじゃなくて「てにをは」も満足に使えないみたいよw
不自由な日本語で一所懸命自己紹介乙
205名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:38:09.73
>>200がブーメランすぎて笑った
206名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:49:40.11
>>199
は?
ここは前すれほとんどコピペで作っただけですが?馬鹿なの?
ドヤ顔で断定とは恥ずかしい人ですね
207名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 00:58:14.96
ちなみにおいらは120でもないしアンチでもないよ
必要な物を必要な期間使用し、引っ越し等の契機に取り替える。それにIKEAが近いし都合がいいから使用している。ただそれだけだ。アンチはなぜそんなに必死なのかが判らない。やっぱり競合他社なのかと思わざるを得ない。
208名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 01:00:02.32
>>206
そこは「恥かしい」だろw
209名無しさん:2011/08/15(月) 01:03:03.31
IKEAのベッドが壊れても、10年くらいの保証は付いているだろ。
210 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 01:05:27.48
IKEAは 無印良品 みたいに 

送料500円 に して欲しい


近くに 藤沢店 無印良品 があるけど

送料安いから ネットショップで買って 新潟県から送られてくるw
211 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 01:07:48.26
>>210

店舗までいって 探し回るより

ネットで ポチポチ クリックした方が 楽だよね
212名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 01:14:27.28
自演乙w
ninjaはずし忘れとは恐れ入ったw
213名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 01:49:36.07
送りがな間違えるだけじゃなくて
自演もまともに出来ないぐらい馬鹿なんだな
214名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 08:04:11.61
>>28
そもそもこの言葉自体あまり好ましく
ないものだが、もしどうしても使いたい
場合には、あくまで匿名性の高いイケアスレ上だからこそ普及している言葉である
ことを忘れてはいけない。
215名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 08:05:57.60
>>28
万が一真面目なフォーラムやイケア店内で

「うはwwあいつマジ池沼www」

などと口走ったりすれば、常識や倫理
を疑われるのはあなた自身ということ
になるだろう。
216名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 08:08:18.40
>>28
ちなみにWikipediaでは

「差別的な用語であり、2ちゃんねる、イケアスレでしか通用しないスラングである」

として削除されている経緯がある。
217名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 09:29:13.27
IKEAの家具だらけの家って哀れだね。
218名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 09:30:03.85
IKEAの家具だらけの家って哀れだね。
219名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 09:36:12.10
220名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 09:36:13.70
IKEAスレ荒らしてる自分の姿の方が哀れじゃね?
221名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 10:15:13.85
>>218
イケアだらけでもいいと思うんだ
本人が気に入っていれば
たた俺の友達みたいに
「イケアNo.1」
「やっぱイケアでしょ今は」
ってノリで来られると疲れる
222名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 10:20:56.39
イケアはメインじゃなくて、一部だけでしょ。
収納棚とか、キッチン雑貨ぐらい。
223名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 11:49:46.61
アンチ君今日も元気に発狂中
224名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 12:22:50.61
>>197
最初は座面がめちゃくちゃ硬いけど、1ヶ月も座れば柔らかくなる。
俺は一人暮らしで3人用買ったけど、決まった位置でしか座らなくて
片方の座面が硬いままだ
225名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 12:30:13.92
今、港北のIKEA行ってる人いる?
やっぱ混んでるだろうか…
226名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 12:57:44.46
>>225
行ってはないが今日混まなかったらいつ稼ぐんだって感じだろ
まともに買い物したいなら今はやめた方がいいのでは
227名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 14:15:47.89
>>145
日本人向けは中国製が本当に多いよね。
欧州向けはロシア製が多かったな>>特に木製品
228名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 14:24:37.65
OOTSUKA、NITORI:おチビさん向け 160cm 女用
IKEA;世界標準体型向け、180cm+α 漢用
229名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 17:02:13.43
心暖かな福祉大国のファニチャー








■□IKEA of Sweden□■









しかし日本人ユーザーは差別と偏見ばかり









230名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 17:25:52.70
BEATA でいろいろパーツを組み合わせて組んだのだが、
スウェーデン製、ポーランド製、中国製と、いろいろあった。

ベッドのシーツはパキスタン製 何でもアリだな。
231名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 18:14:45.15
229
メディアの宣伝にまんまと乗せられたアホ発見w
北欧というのは、実態を知れば知るほど喧伝されている情報とは間逆の世界であると分かる
こそ泥、詐欺師が蔓延する非常に貧しい社会だよ(重犯罪も非常に多い)
232名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 18:39:56.50
アンチ君の低脳情弱ぶりは今に始まったことじゃなしw

吠えれば吠えるほどボロが出て笑える
233名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 18:44:01.10
イケアが中国製だとドヤ顔の人さあ
ニトリは日本のメーカーなのにやっぱり中国製ばかりで
過去に食器から鉛が出たりもしてるわけだがその辺はどうなん?
234名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 18:49:28.94
安いのに中国製じゃ駄目なの?
235名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 20:05:50.73
>>233
ニトリを引き合いに出すなよ馬鹿っぽいから
236名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 20:48:50.96
>>231
お前が差別表現をする原因が分かったわ。
北欧の実態を知れば知るほど、コソ泥や詐欺師のような思考になったんだな。
237名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 20:57:48.56
私、アンチなんだけど
>>231君が北欧の実態に汚染されて重犯罪者になるじゃないかと…






心配だなぁ・゜・(ノД`)・゜・
238名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 21:08:57.70
アンチ君まだまだ発狂中
そこら中リア充で溢れるお盆休みが辛いのかしら
239名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 21:10:17.64
>>235
アンチ君の愛用メーカーを馬鹿っぽいとか言ってやるなよ
かわいそうじゃないかww
240名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 22:37:53.77
擁護する側がイケアのイメージを下げるようなことを書き込まないでよ
241名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 22:52:53.79
おまえらモチッケツ
もうどれが擁護でどれがアンチやら
242名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 23:25:49.87
>>236
北欧は人種差別の帝国と呼ばれるドイツよりも黄色差別が酷い、これは事実
その上、国民総コソ泥的性質と来てるからやっかい
北欧が福祉と人権の民主国家なんてウソウソw、北朝鮮を地上の楽園と喧伝した朝日芸能新聞並の電波情報だよ

いつの時代にも、社民党さんのようなアジテーターはいるんですよね
それに惑わされない情報リテラシーを身に付けたいものです、ハイ
243名無しさん@3周年:2011/08/15(月) 23:30:55.63
あ、ちなみにスウェーデンという国は1980年代まで国家の規格に沿わない人間の断種政策、すなわち醜い人間への強制去勢処置というものを採っていた国です
>>228さんのような考え方ですね
身長が180cmに満たないモノは子孫を残してはいけません、とこういうことが平然とまかり通っていたのです
だからスウェーデンには小さな人がほとんどいません

そんな僕はIKEAファンを自称していますがw
いい物はいい、これが日本紳士というものです
244名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 00:03:49.25
私、アンチなんだけど

日本紳士のくだりはイミフかな?
でも>>243の潔さは好感が持てるな(^-^)

低脳連呼厨に比べたら、敵でもス・テ・キだなぁ…って (//∇//)
245名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 00:11:53.84
ここまで俺の自演
246名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 00:24:31.62
相手して欲しいだけの更年期障害のババァだろ。
247名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 00:43:54.47
248名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 01:04:36.45
私、アンチで男なんだけど

もしかしてアンチの私が女性だと妄想してたのかしら?
君のでペロアームチェアを汚しちゃ
ダメよ、ダメよ、ダメなのよ♪

えっ?オカマだって?
違うわよ、私の恋愛対象は女性のみよ。

でも、もし、君が、ホットドッグコーナーで、素敵な夜を、プレゼントしてくれたなら…











ミーサグレース(暖かさのレベル1)の中で 、君を待っててイイですか?
249名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 01:13:27.02
シャンパングラスを買ってきた>6個600円
安いものはちゃんと安く売るのがIKEAのよい所だよなぁ
無印とかだと物がいいのかもしれないけど1個600円の世界だしね
250名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 03:22:28.56
>>249 同意。
今サイトに載ってないんだけど
片手で蓋開けられるガラスのソルトシェイカーは、
IKEAはネジ式蓋+ソーダガラス製で3個数百円、
無印だとゴムパッキン入り蓋+耐熱ガラスで1個800円強。
他のメーカーはだいたい本体がプラ製でガラスは珍しいんだよな…
251名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 09:22:18.63
すぐに壊れるから結果的に高くつく。
252名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 09:45:36.71
家具が壊れるってなに?
253名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 10:03:50.46
どの商品が壊れたか教えてくれないかな?
254名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 10:41:15.10
買ってから壊れるまでの期間も教えてくれないかな?
255名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 10:50:50.45
>>243
日本珍士の間違いだろ
256名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 10:52:36.75
>>251
壊れても保証期間長いから問題無い
257名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 11:29:51.58
フルボッコワロタw
258 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 11:38:36.40

ジブリなのにすごい空いててびっくりした

背景の書き込みが甘くて映画じゃなくてもいい気がした コクリコ坂


まあ月曜なので1000円で見れたからおおむね満足です

259名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 11:40:33.06
日記はブログかツイッターで書けよ
260 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 11:40:34.80
>>258

魔女の宅急便 の 背景 いいよね

夢がある



海を見て感動する 純粋なキキ 

キキ 「わぁ」

キキ 「すてき」


画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki219.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki219.mp3
261 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 11:41:53.15
262名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 12:00:25.25
横柄な外国人レジ担当にキレまくった
レスがあったけど、 >>242の北欧の実態
を聞いたら、信じざるを得ない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1281924870/150
263 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 12:00:38.37

スウェーデン

世界一臭い ニシンの缶詰 

シュールストレミング



画像 ガスで膨らんでいる
http://redpepper.korekore.org/image/DSC00187.JPG

画像 中身
http://chinmi.up.seesaa.net/image/89E6919C20039.jpg

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0


264 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 12:18:54.44

サルミアッキ 

世界一不味い 飴


スウェーデン、デンマークなど北欧では子供から大人まで人気がある。


画像
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/n/a/g/nagataortho/salmiakki.jpg
265 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 12:25:09.16

イケアで買って食ってみた。 サルミアッキ。

味は歯磨き粉+人口甘味料+アンモニアのような刺激臭

日本のグミキャンディのように噛んで食べると不味さ倍増するから注意
266名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 12:27:32.13
>>265
袋うp
267名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:01:43.84
すぐ壊れるボロ家具屋

お金が勿体無いよ

268名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:20:48.78
>>249
食器類いいよね
自分も白いの幾つか使ってる
269名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:31:41.07
ポエングの座面を買い換えたいんだけど、コルンダールブラウン高すぎ。半額くらいなら買うのに。
270名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:33:54.62
食器はいいんだけど結構頻繁にマイナーチェンジするから
ひとつだけ割れた時に後から買い足しにくい
まあイッタラひとつ分で家族のが揃っちゃう価格だから文句は言えないが
271 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 13:44:05.66
>>270
そうだね
272名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:48:58.58
情報ってさ、扱い方も重要だと思んだ。

そらさ、ここのイケア擁護派の君たちは
知識が豊富だって認めざるを得ないよ。
だって君たちは一日中2ちゃんねるに
張り付いてんだから、情強なのは当然さ。

でもさ、情報を下手に使ってしまうと
君たちの立場や、君たちが守りたいモノ
の印象を悪くすることだってあるんだよ。
このことはよく肝に銘じてほしいんだ!

老婆心ながらのアドバイスでした。
では、また!!
273名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 13:50:09.34
IKEA港北でのIKEAカタログリサイクルキャンペーンでもらえる粗品って何だか知ってる方いませんか?
274名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 14:13:20.64
>>269
海外では半額

日本では二倍

円高を理由に値上げw 、円安では当然値上げ

舐められまくりの日本の消費者、ねぇ面白いでしょう?
275名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 14:26:09.62
うわぁw
久々の全角野郎だw
276 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:11:34.82

2ヶ月ですでに14・2ミリシーベルトの人も・・・

検査した全員が内部被曝

福島県民200万人調査へ


デッキブラシや洗浄機で丁寧に清掃すると、 1・0マイクロシーベルトまで下がった。


http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/

277 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:12:35.36

日本製を買うと 放射能で被曝しますか?
278 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:16:53.60

埼玉県 ひどい 放射能 汚染 みたいだぞ



埼玉県 川口市 

10歳女の子の尿からセシウム検出


画像
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/07/nyou.gif


http://savechild.net/archives/6173.html
279 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:19:28.89
>>278

牛肉ですら あんなに汚染されてるんだから

人間は もっと被曝しているよ

280名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 15:19:33.16
IKEAに一斗缶は売ってますか
281名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 15:20:05.35
282 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:20:37.25
>>278

埼玉県のIKEA で 買わない方がいいみたいね

放射能 汚染 されてるから

283名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 15:21:25.79
>>278,282
284 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:21:52.74

プラカードを 首から下げて歩く 宮崎駿


原発 NO!


画像
http://mar.2chan.net/dec/53/src/1313321130144.jpg


http://dec.2chan.net/53/res/343187.htm
285名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 15:31:36.40
いいじゃないですかIKEA
ラインナップが某大手安家具屋とあんまり変わらなくても
選択肢が増えるのはぶっちゃけ悪いことではない
286 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:42:58.13

東北 関東の人は

IKEA で 買い物してる場合じゃないな
287名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 15:45:53.87
>>282
埼玉県に流通拠点があるアパレルメーカーから何枚かTシャツ買ったけど、着る前に洗濯してるから大丈夫かな?
あとジーパンも
288名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 16:26:12.40
>>272
そんな君には「アンチはアンチスレに行けばいいだけだよ」って言ってあげるよ。
289名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 17:32:02.30
頭の弱い人はすぐだまされちゃうからね
290名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 19:03:17.87
イケアの組み立て説明書ってネットで見れないんですか?
291名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 19:07:02.26
この安い引き出しユニット買った人いる?
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60192954

他のと比較して格段に安いので落とし穴でもあるのでしょうか?
292名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 19:08:46.86
>>290
物にも寄るだろうけどHPの各商品ページの右下の方にPDFへのリンクがある物も多いよ
293名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 19:44:11.85
時間ってさ、扱い方も重要だと思んだ(←送り仮名ママ)。

そらさ、ここのイケアアンチ君は
レス数が豊富だって認めざるを得ないよ。
だって君は一日中2ちゃんねるに
張り付いてんだから、レスが増えるのは当然さ。

でもさ、時間とスレ資源を下手に使ってしまうと
君の立場や、君が攻撃したいモノ (←改行位置ママ)
の印象を上げてしまうことだってあるんだよ。
このことはよく肝に銘じてほしいんだ!

老婆心ながらのアドバイスでした。
では、また!!
294名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 20:09:44.41
イケアスレらしい会話になってきたというのに。
アンチにつられて、良い流れを分断しないで。
295名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 20:12:56.95
話を戻しますね。
>>291
レッナールトはお値打ち感ありですよー!是非チャレンジしてみてください。
296名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 20:54:11.10
>>295
1490円でとても魅力的なのですが、組み立ての際に引き出しの部分を
折らなければならないということを聞きましてややためらっております

金属のつなぎ目部分を折るということは、一度失敗すると戻せなくなるという
ことですよね?

引き出し部分の組み立てはうまくできましたか?
297名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 21:05:10.22
ヘルメルの引き出しを組み立てるとき反対側に折っちゃったことあるけど
根性で曲げ直したら支障なく組み上がったよ
298名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 21:06:23.26
>>294
つ「アンチ」をNG登録
299名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 21:20:53.44
自分で組み立ててうまく直角に折れるか心配なのであります
300名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 22:42:33.87
>>293
身内にダメ出しされてやんのw
煽る内容もタイミングも敵のパクリって、いい趣味してるよー。
本当に恐れいりました、もう勘弁してwww
301名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 22:51:40.40
IKEAに展示してある家具の引き出しがまともに引き出せないんだけど・・
どんだけ低品質なんだかねえ。失笑。
302名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 22:56:29.04
半年も経ってないのに机の脚の高さ調整が壊れた。
ひどすぎる。もう二度と買いません。
303名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 23:17:45.80
>>302
足の長さが調節できるタイプなんてあったんですね
よければ型番教えてもらえませんか?
304名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 23:19:09.80
やっぱりIKEAってすぐ壊れるんだな。

安かろう悪かろうの典型。

305名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 23:20:16.13
足の長さの調節って三脚みたいな感じ?
306名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 23:24:11.04
三脚のように調節できる机なんてあったか?
底のネジを回して細かく高さ調節できる機能がついてるオフィス家具は見たことあるが、そういうやつか?
307名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 23:35:46.55
型番表記もないってことは嘘ってことかい?
308名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 23:38:01.02
型番表記等具体性のない口コミは完全無視でおk

って次スレテンプレで書いたらいいんじゃね?w
309名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:00:24.29
マイナスのレビューを完全無視できてないのは擁護さんでしょ?
型番は?使用期間は?うpしろだって?
必死すぎて不粋だわ(苦笑)
310名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:04:21.45
ねつ造すぎて虚しいわ
311名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:13:47.44
>>309
何言ってんの?
どの商品でどんな使用状況でそうなったのか分からないと
自分が選ぶ時に参考にならないじゃん
312名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:16:30.48
具体性のないレビューは全部無視でいいよ
313名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:19:13.01
>>308案を正式に
【イケアスレルールブック】
に記載します。

よって今後いかなる場合でも

「型番表記等具体性のない口コミは完全無視でおk」

を守れない者は永久追放とします。


314名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:23:27.52
>>309
型番でググれば分かることだけど
IKEA製品をどういう道具を使って組み立てたか
どれぐらいの時間が掛かったか
どう自宅用にカスタマイズしたか
不都合があればどう解決したか
レビュー書いてる人は大勢いるんだわ
具体性のないレビューなんて中傷と思われるだけ、まあそういうつもりで書いてるんだろうけど
315名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:23:49.22
>>300
アンチに絡んでるのは擁護じゃなくて同類さんだと思うんだ
だってイケアの話全然してないもんねえwww
というかひょっとすると同一人物じゃないかと思うんだ
だって煽る内容もタイミングもそっくりだもんねえwww
全くもってご指摘通りにwww
316名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:25:45.08
>>301
そのネタ何度使い回すつもりだよ(失笑)
317名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:28:55.01
擁護が一匹必死すぎだな。
こんなスレに張り付いてる擁護キチガイでもなきゃ即レスできるはずないじゃん。
1日くらい待てないのかね?
318名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:32:03.18
>>313
永久追放って何様?
このスレの何なの?
超キモイですよ。
319名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:38:35.41
お盆中、混むのが嫌だから朝一に出掛けたら割と快適に買い物できた
10時まではレストランはフリードリンクになるんだな
320名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:40:49.25
>>314同意!
詳しい感想はweb検索すれば出てきます。2ちゃんねるで情報収集する必要ないんですよね。
中傷へのマジレスって、馬鹿がすることだと自分も感じてました。
321名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:45:54.42
>>317
と、スレに張り付いてる荒らし君が即レスしておりますw
必死すぎw1日くらい待てよw
322名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:47:35.72
お盆営業は今日で終了かな?
どうせなら空いてる時に買いに行きたいがどっちにしろ夏休みで子供だらけかねえ
323名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:49:27.17
>>319
フリードリンクってお盆期間中もやってるの?
324名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 00:53:05.17
>>320
だからweb検索用にキーワードを出せと言われてんだと思うけど?
正確なデータでなくても何かしらの情報は出せるだろ?ガセでなければ。
325名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 01:04:11.22
>>323
10時までにレストランに入れば誰でもドリンク無料だったよー

お盆期間中は休日扱いなので10時以降はIKEAカード持っててもドリンク有料だった
326名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 01:11:57.76
>>324
真剣にレビューを書いてる人は
・詳細だよね
・ググってみてみ?真剣なレビューって多いよ

だから商品名でさえボカした口コミって

中傷だよね

だと自分は解釈したけど、真相はどうなのよ>>314さん?
327名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 01:20:42.56
私、アンチなんだけど

「超キモイとか低脳とか書き込み禁止でおk」って
イケアスレルールブックに記載してほしいなぁ…






アンチでも傷つくことだってあるんだからね( ;`∧´;)
328名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 01:24:46.10
ほんで、何時になったら俺たちの世界首都「名古屋」に来るの?

オワコンのトンキンやら、チョーセンのフクオカやら日本人disってんの?
329名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 01:47:33.88
web検索するとほとんど悪い事だらけだけどな。
このスレの擁護の多さは明らかに異常。
330名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 02:06:42.36
イケアキチガイ気持ち悪いです
331名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 02:07:15.67
>>326
>>314だけど大体あってます
というか>>320はちょっと何言ってるかわかんない

まあでも2chだってググれば引っかかるんだからそういう意味でここで商品の名前ぐらいは挙げてほしい気持ちはあるよ
イケアは商品の種類が多い上に日本じゃ店舗数が少なくてまだニッチな情報は見つかりにくいよね
332名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 03:56:09.54
都合の悪い指摘はすべて「擁護」(笑)
低脳アンチ君の世界は単純でいいなあ
333名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 08:07:38.53
>>331貴方の真意はどうだろうと
・2chで聞くな、ググれよks
・アンチ相手に顔真っ赤にしてどうすんの?
と言ってるのと同じです。
ご自身でイケア掲示板を開設されてはいかがですか?

334名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 08:12:24.84
>>332
昼夜逆転の生活をしてるのかにゃ?
335名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 09:18:27.47
>>333 ん?

>・2chで聞くな、ググれよks
>・アンチ相手に顔真っ赤にしてどうすんの?

と言ってるのは331じゃなくて>>320だろ?
336名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 09:24:15.12
マヴァスエンターテイメントセンター欲しいんだけど
良いものなのかな?
使用環境は2畳ぐらいの部屋でテレビやらパソコン、ゲームやらおく予定
ミドルタワーPCとプリンターはちょっときついか、、

337名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 09:28:21.84

IKEAがいかに低品質かがよくわかるな。


338名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 10:12:27.91
新しいカタログが今年もきた。
特に必要な物がなくてもへたな雑誌より楽しめるね。
引っ越しの時イケアで配送頼んでから毎年きてるけど
宛名とかなくてはだかのまま郵便受けに入ってて、
しかも他の家にはきてないけど、なんで?
339名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 10:43:32.20
>>328
2013年位に来るって未確認情報あったな
照明器具くらいしか欲しいものないけど
340名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 11:28:24.80
ここの商品買うってお金を捨てるに等しいと思うわ。
341名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 11:37:01.02
>>340
最悪スレに書いたけど、ベッドのすのことテーブルにカビ生えた。
金もドブに捨てるし、
新しいの買いに行く時間を作らなきゃいけないし、
びっしり生えたカビを見てトラウマになるし。
二度とIKEAは買わない。
342名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 12:07:18.82
IKEA好きって>>338のような馬鹿しかいないんだよなあ。
343名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 12:10:59.55
>>243
あれは重障碍者に対してだろ?自分で自分の子供の面倒も見れない奴が
子供できないようにすることには賛成だ
344名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 12:51:35.71
悪いものは悪い。

IKEAのものは悪い。

345名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 13:03:19.59
>>341
読んだけど、それベッドやテーブルのせいか?
お前んとこの通気性が悪いだけじゃねえの?
たぶん、よそのを買っても同じ使い方したら同じ結果になると思うぞ。
346名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 13:28:46.06
安いだから文句言うな!だからいつまでたっても貧乏人なんだよ。
347名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 13:32:00.70
>>345
通気性は悪いよ? 除湿器エアコンで湿度管理は必須。
でも、他の家具はカラーボックス以外大丈夫なのと、
もう一ヵ所、玄関の靴箱もカビ要注意エリアなんだけど、
ちゃんとした靴←具体的には2万円以上の靴は
カビの生える気配はない。
安物にはカビが生えやがる。
やっぱり安いのには訳があるんだと勉強したよ。
でも靴なんてすぐ捨てられるからいいけど、
ベッドの買い換えって大変だよ。
「安いだけのことはあります。
例えば木材が安物なのでカビる可能性があります。」
とでも売り場に書いておくか、
高くてもカビない製品だけを並べてくれないと迷惑なんだ。
348名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 13:56:10.43
クレーマー晒しあげ
349名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:07:33.58
イケアで買ったコップで飲むとドリンク永年無料とかにならないの?
350名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:08:05.21
本革の良質の靴ほどきちんとした管理ができていないとかびる。
安い合皮にはでにくい。

家具でもなんでも天然素材ほど湿度、温度管理は大事。
351名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:20:58.45
>>347
買って5年目のベッドをカビ生えたから交換っていうのはさすがに無理だろ…

あと買った5万のヘムネスってベッドの足の高さがなくて下が引き出し収納になってるタイプだろ?
引き出しに隙間がない分、湿気がでていきにくそうな気が
湿気が多い部屋ならベッド下にはなるべく物を置かず、通販でよくあるスノコ立てて布団干せるベッド、ああいうタイプ使う方がいいんじゃない?
352名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:29:46.14
347様、貴重な意見をありがとうございます。

信者の声だけでは更なる発展は無いと考えております。

どうぞ、これからも厳しい意見を頂戴くださいませ。
353名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:33:59.60
>>347
靴箱の外は湿気てても、中は外ほど湿気てないってことじゃねえの?
靴箱の内側がカビてるのか?
テーブルの裏がカビだらけになるまで放置してるぐらいだから、部屋と手入れの
問題の方がでかいとしか思えん。

家具のせいだってなら、カビない高級家具に買い換えて全く同じ環境でカビない
ことを証明するしかないんじゃね?
つか、カビるかどうかって木材本体の質より表面処理とかしてるかどうかじゃね?
354名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:39:17.73



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAの商品は絶対に買わないようにしよう




355名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 14:49:38.25
この子、パタゴニアのアンチもやってるよねw
356名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 15:00:42.43
>>350
その理屈だと、マロノブラニクやらエルメスは一発アウトってこと?

>>351
逝ったのがすのこ部分だから、あわよくばすのこ交換とか、
粗大ゴミ回収の手続き大変だから
せめて回収してくれないかと思ったら駄目だって。
ちなみに収納付きじゃないよ。下には何も置いてない。

>>352
カビない物だってあるんだから、やれば出来るはずだと思うんだ。
高くなっても当然の処理をしないのは怠慢だと思うから、
そこは真実として拡散するつもり。オペレーター了承済みだからw
357名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 15:08:09.76
>>353
安物の靴は本体だけカビた。うっすら白い粉が吹いたみたいな。
包んである薄紙と、箱は無事だね。
テーブルはなんかその辺臭くなってきたと思って見てたけど、
裏面ていう発想はなかった。
そういう風に不安要素のある家だから、かなり掃除してると思う。床はチリ一つ落ちてないレベル。

たくさんの意見どうもでした。出先携帯なんでキツくなってきた。
また何か言いたくなったらきます。
358名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 15:11:33.13
5万のヘムネスベッドって収納つきしかなくね?
359名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 15:15:04.90
すごいおうちもあるもんだな
寝具ひいてカビさせるのは湿度高い場所だし独り暮らしでは聞くけど
カラーボックス裏面カビって普通にヤバくないか…?
360名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 15:35:58.09
IKEA品質だから仕方あるまい。諦めろ。
361名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 15:36:21.07
まぁ、日本の住宅=スェーデンの農機具置き場小屋 レベルだし
そこまで想定はされてないわな

日本の建築家って、そもそも家とは何であるのか、ということすら分かっていないだろ
夏は外よりも暑く、冬は外よりも寒い
まさにバカの象徴w
362名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:16:10.96
>>361
日本人じゃない事は分かった。
363名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:32:56.81
>>361
日本家屋じゃなくって2*4とかのユニット住宅に住んでることはわかっ
364名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:34:05.50
通気性が悪い部屋=湿気や腐朽菌が多い
って認識してて、木を使った家具を置く
挙句の果てに騒いでるこの馬鹿の神経イカレてるわ
除湿機エアコンだけでまともな湿度管理出来る訳ないだろ
ましてベッドの下廻りは特に湿気の注意箇所
通常使用の範囲、限度越えてるわ
さすがにイケアに同情する
365名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:36:32.47
そういう部屋は住んでるだけでチャレンジだw
薬品どっぷりの集成家具でもないと無理だろうなあ

いや、そういう部屋は知ってるからわかるけど
バッグも靴も服も箱もだめ
自分では気づかないと思うけど
かびてないと思ってるものも外からきた人にかがしたらにおうで
366名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:49:15.31
キチガイクレーマー晒しage
367名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:49:21.05
>>364
ここは元々天国に行った祖父母が寝室として使っていた。
物心ついたときから同じタンスやベッドが置かれていて、
確かに古い家の臭いはしたがw
昭和に作られた家具はカビなどよせつけなかったらしい。
何度も言うがカビたのはIKEAの家具とカラーボックスだ。あと安物の靴。
自分が持ち込んだ安物がことごとくってのが情けないが、
目が覚めてよかったのかもしれない。
せいぜいカラーボックスクオリティ=IKEAをありがたがって使ってろw
368名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 16:57:07.11
うちカビなんか生えないし安けりゃカラボ品質で構わないからIKEAで買い物するよ。今までもこれからも。
369名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 17:05:47.09
ボロ家具売りつけといて必死に言い訳。
見苦しい会社だなあ。
370 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/17(水) 17:07:58.86

すぐにカビが生えるんだって!

買わなくてよかった!
371名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 17:24:35.02
>>369
まだ女店員が書き込んでるって幻想捨ててないんだ?
リアル生活のぼっちぶりが想像できるな
昼飯も便所で食ってたりしてww
372名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 17:33:05.47
>>367
桐や樟材で作られた素性のいい日本家具は湿気や虫に強い。
基本的に乾燥した風土で生まれた西洋家具じゃ勝負にならない。
おたくの環境だったらたとえ欧米製の高級家具を入れたって、
やっぱりカビるか反ったり割れたりするよ。
上等な和家具を奮発するか、古道具屋で昭和製家具買うしかないんじゃね?



373名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 17:36:47.99
>>367
ベッドの下がカビていない家ってまず無いよ
神経質にまめにマットや布団を上げてれば別だが
カラーBOXの裏は大抵が薄いコンパネ1枚
湿気が多い部屋で壁につけてればすぐカビる
つか、桐や桜などに代表されるカビにくい家具と
輸入もんのSPF材などを使用した家具を比べるな
頭悪過ぎ
374名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 17:45:13.85
自分なら高い家具を揃えるより引っ越すけど
375名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 18:21:20.91
貧乏借家住まいは気軽に引っ越せて便利だな。
376名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 18:45:25.79
持家でもカビだらけじゃなぁ
377名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 18:55:39.21
まともなマンションだと生まれてからカビを見たことがない
あ、もちはカビるけど
378名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 19:18:32.75
私、アンチなんだけど

>>336くんが無視されて可哀想だと思うの。
イケア信者さんはカビ家具の火消しに必死すぎだよぉ〜。
質問こそ大切に扱ってほしいな (ハート)

>>336くんへ
私、アンチだからマヴァスのことが分からないんだ…
ゴメンねぇ (;´Д`A
379名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 19:24:11.53
マンションだとかべに通気口がついてる
380名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 19:39:45.39
使用環境で変わるカビ問題をとやかく言うのが理解できん
381名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 19:46:49.77
ねえねえ、
模様が入ったベッドカバーは取り扱ってる?
382名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 19:46:57.41
品質を語るとボロが出るから
他人の生活環境をネチネチと小馬鹿する。
これこそ【イケア厨クオリティー】
383名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 19:56:37.73
え?カビの胞子がなけりゃカビは育たないし
カビの育ちやすい環境でなければカビはえてこないし
384名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 20:25:32.43


 結論はIKEAでは買うな!!

385名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 20:44:57.48
アンチ君今日も元気に発狂中
IKEAの何が彼をそこまでして駆り立てるのか・・・
386名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 21:03:53.27
>>381
あるよ
サイト見れ
387名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 21:07:12.73
>>382
>他人の生活環境をネチネチと小馬鹿する。
>ネチネチと小馬鹿する。
>小馬鹿する。
>小馬鹿する。
>小馬鹿する。

これこそ【アンチ厨クオリティー】 笑
388名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 21:18:35.43
カビまで言う様になったのかよ
病んでるな
389 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/17(水) 21:21:43.78
あ。かびない家具ならば無垢材とか買ってください。
君の買ったの合板でしょそりゃかびるわな
カラーボックスも同じでしょ?
そうしても材質的にかびやすいです。
カビカビ家には無垢材でがっつりステインしみこませた奴を買ってください
靴だって良い靴はそれなりに手入れしているでしょ?
安い靴はそのまましまったりしてるはず。タダそれだけの差ですよ
390 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 21:22:23.17

うわっカビだらけ!
391名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 21:25:35.65
>>390
あれ?水遁されたの?w
392名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 21:41:46.05
>>389

質問なんだけど、むく材だったらかびないの??(´・ω・`)
マジで!?!?
393 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/17(水) 21:48:00.12
http://www.bellemaison.jp/interior/sp/furniture_material/furniture_material_index.html
オイルステインが防かび効果が高い。塗料の性質的にMDFには無理。
394名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 22:02:40.68
しかしベルメゾンの家具って
無垢材使ってIKEAの倍くらいするやつでも
背面はもれなくプリント化粧紙合板
湿気の多い戸建に置いたら裏側が悲惨なことになるなw
395名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 22:10:57.51
>>392
カビる
カビは根本的な物から改善しないと無理
396名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 22:38:06.28
月末にタンスと飾り棚届くんだが楽しみすぎる
397名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 22:43:27.40
>>120
たまにはアンチの馬鹿っぷりを晒しとかないとな
398名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 22:52:34.16
トレービーの丈夫さってどんなもんです?
4つタイプを二段重ねで本とCD収納にする予定なんですけど。
399名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 23:06:33.41
パイプのロフトベッドだとあんまりベッド裏かびないよ
400名無しさん@3周年:2011/08/17(水) 23:54:29.99
そりゃベッドの下が空いてて空気通ってるからな
それで考えるとテーブルの裏がカビるってどんな環境なんだろう
401名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 00:25:39.42
イケアはダメダメだわ。
402名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 00:32:00.59
>>394
倍なんかじゃ総無垢の家具なんて買えないから
403名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 01:11:32.73
イケアのおかげでボッタくり家具店が値下げ競争にさらされている
イケアグッジョブ
404名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 01:19:08.29
あほですなぁ
405名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 01:21:09.60
このご時世家具に何十万もかけられるのはごく一部の富裕者層だけ
デフレ下ではイケアのような安価な家具が売れるのはごく自然な話
406名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 01:27:40.92
デフレの勝ち組やらデフレスパイラルなんて聞かなくなったけど
イケアもまさにそれだわな
407名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 01:31:02.25
イケアは日本に参入して5年しかたってないやん

まぁ基本的に家具界のユニクロ的な存在やな
408名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 02:27:19.94
>>403
IKEAが家具屋に行くための敷居を下げたのは確かだわ
フランフランみたいなセレクトショップならまだしも
普通の家具屋って雰囲気暗くて埃っぽいイメージしかなかったよ
409名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 04:03:22.64
富裕層でもソファー系なら十分使える品質だと。それ以外は全部アウトだけどな。
410名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 04:27:46.87
適当情報乙
411名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 06:46:50.04
北陸に住んでた時は湿気ったなぁ
太平洋側とはぜんぜん違ったわ
ああいう場所だと同じ家具でもまったく違うと思うね

中国で問題になってるのはシックハウス症候群だ
日本建築基準法で内壁の基準は決まってるが、家具は無法地帯
中国生産の家具は湿度の高い地域で作るのでホルムアルデヒド漬けになっていて
これが二次的なシックハウス症候群を起こすのが問題になった。

IKEAはそれの対策で防カビ剤の使用を少なめにしてるかも知れないが
日本の地域による高湿度には耐えられないかもね。
特に合板は接着層があるために透湿性ゼロなので、湿気がこもりやすくカビの原因になる。
412名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 08:57:01.33
情強2ちゃんねらーのファニチャー







■□IKEA of Sweden□■








それは材質に精通する《選ばれし者》の最強ツール
413名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 09:50:31.12
欠陥品だらけ
414名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 10:24:36.96
>>413
君はマイペースだね
415名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 10:35:07.43
レス番があちこち飛んでるの見ると
荒らし君昨日もがんばってたんだな…と思う
暑いのに精が出るねえ
416名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 10:53:14.05
>>413
おはよう!
417名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:01:47.69
質問です。大変困ってます。

アンチスレに黄色と青色のカビが生えてきました。
イケアバカ濃度が高くならないように気をつけてたのですが…
突然の増殖に吐き気がしました。
どう対処すればいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
418名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:12:58.35
IKEAで買う馬鹿ww
419名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:19:01.49
低品質が売りのイケアですからね。
420名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:25:34.35
>>416君、おはよ〜。今日は早いね!
いつもは朝から夕方まで寝てるのに。
もしかして、怖い夢でも見たの?
自慢の家具がカビだらけになる夢とか?
蒸し暑い日が続くから湿度には気をつけてね!
421名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:26:48.24
ラショネル・ヴァリエラが便利
鍋ぶただけじゃなくフライパンも立つ
422名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:28:23.05
>>407
店舗数的にユニクロはニトリ
イケアなんて5店舗しか無い
423名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:52:30.93
嵐さんにレスすると削除対象から外れますので放置でお願い致します。
424名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 11:57:53.29
この程度で削除依頼が通ると思う時点で相当お花畑だな
425名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 12:02:59.54
ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/14574.html?r=sh
>北欧家具として中国でも都市部のホワイトカラーや若者に人気が高いイケアだが、
>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

426名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 13:15:13.75
中国の人も認める低品質ww
427名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 13:28:51.72
>>425
中国人は冷静な判断ができているな。
一方、このスレの住人ときたらww

428名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 14:10:23.48
イケアどんどん店舗増やすみたいやな
頑張れ
429名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 14:49:26.82
首都圏の人で大震災の時にニトリの棚が割れて、ベルメゾンの棚は倒れたけど
イケアのBILLYは倒れることも割れることもなく大丈夫だったって書いてるブログがあった
ナイロンベルトと木ネジで耐えたらしい・・・
製品自体の重みも揺れにくさに関係あるのかな
重い棚と軽い棚、総合的にはどちらがいいのかイマイチよくわからんけども
430名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 15:03:56.00
>>429
俺もベストーで震度6弱食らったけど、無傷だったな。
重たいとか軽いとかいう感じじゃなくて恐ろしく頑丈。上に人間が踏み台にして乗れるぐらいの強度。
431名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 17:49:35.62
>>422

>店舗数的にユニクロはニトリ


>店舗数的にユニクロはニトリ


>店舗数的にユニクロはニトリ


>店舗数的にユニクロはニトリ


>店舗数的にユニクロはニトリ


>店舗数的にユニクロはニトリ


>店舗数的にユニクロはニトリ

低スペックの脳みそ酷使しすぎてアンチ君のIME溶解
432名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 17:58:13.22
うちは本棚の倒壊はなかったけど、
震度5で国産の棚が中身全部吐き出したのに、
ALVE5本分だけ無事だった。
マンションだから背の高い家具は壁固定せずに耐震補強板をかませてある。
そのため本棚の後ろ側上辺が壁に接触してるんだが、
揺れでALVEの角が壁を擦って壁紙が数センチ剥がれた。
被害らしい被害はそれくらい。

433名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 19:37:01.29
>>431
信者になると日本語が理解できなくなるのか
434名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 19:59:51.27
>>431
スルーしろよ
アンチに反応して流れを止めるな
空気を読め!
435名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:08:57.59
IKEAがニトリ並みの店舗数になったらありがたみが薄れるだろうな
436名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:09:33.66
安物も限定すればステイタスになるというマーケティング
437名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:26:08.84
港北イケアの隣だっけ?ホムセン出来るの
いつ頃オープン?
438名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:58:05.90
>>433
じゃあ「店舗数的にユニクロはニトリ」ってどういう意味?
もひとつ「述語(じゅつご)」←これ何だか知ってる?
439名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:59:09.37
>>433-434
スルーしろよ
アンチに反応して流れを止めるな
空気を読め!
440名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 21:00:07.92
北欧の気候に少しは近い北海道に
一つは店舗を作るべき
441名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 21:07:15.36
北海道にできるとしたら何処かなぁ
港が近くてある程度の人出が見込めそうな都市というと
小樽か函館あたり?
442名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 21:30:44.84
このスレはアンチとコミュ力不足の>>438が占拠した

繰り返す

このスレはアンチとコミュ力不足の>>438が占拠した
443名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 21:59:01.80
アンチ君自演も覚えたのか
444名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 22:02:34.33
>>439
アンチも擁護も中身のない煽り合いするのは嵐だろ
ぜーんぶスルーでいきましょう

>>441
函館は集客厳しそう
札幌の郊外くらいじゃないと難しいんじゃないかな
445名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 22:14:30.69
ベッドカバー買えました。
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
446名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 22:23:19.84
>>444
アンチは自分の気に入らないレスを全部ひっくるめて擁護呼ばわりしてるが
スレ住人もアンチつついて遊んでる迷惑野郎も別にイケア擁護はしてないよなっていつも思う
(まあそれが分からないから低脳と揶揄されるんだろうが)

神戸が成り立ってるんだから函館も何とかいけるんじゃないかな
駄目かな・・・
447名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 22:45:10.02
444様、イケアファンの皆様へ

2ちゃんねるで漫才をしております
『 北欧亭 IKEYA•DAMEYA 』
アンチ担当のDAMEYAでございます。

この度はツッコミ担当のIKEYAが
場違いなツッコミをしてしまいました。
そして、イケアファンの皆様にご迷惑を
お掛けいたしました。

言葉には厳しいIKEYAですが、舞台では
空気の読めないツッコミばかりで
私もほとほと困っております。

IKEYAは口ばかりの野郎でございます。
しかし私にとって唯一の相方でございます。
厚かましいお願いですが、どうかIKEYAを
暖かな目で見守ってくださいませ。

そして、これからもこのスレを二人三脚
で盛り上げていきます。


448名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 23:31:34.45
イケアが安物だとかバカにしくさってる日本のボッタクリ家具屋どもよ

日本イケアは、海外イケアに比べたら家具で2倍、テキスタイルで4倍、キッチンで10倍もする高級店だ

しかもキミ達のような日本猿には、中国製が提供されている

中国製のベンツに喜んで1000万円支払う日本猿(ドイツでは300万円以下でドイツ製)

クックック w w w w w カッカッカwwwww(Pu3
449名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 23:38:22.05
>>432
日本の在来軸組み工法よりも、地震の無いフィンランドやカナダの丸太小屋のほうが耐震性も優れており、尚且つ居住性もよい

日本の技術 w w w w w

家具や建築は全然あきまへんなァ 

いつまでも尺寸法という江戸時代の規格から抜けられない無能ブリ w w w w w w w w w w

これが現実、いくら日本のボッタクリ家具屋マンセーしても、これが現実
450名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 00:03:59.93
>>446
函館、出身地なんだけど人口だけみても神戸の5分の1だし、観光地としてのイメージと
地元民の実生活の間に大きなギャップがあると思う
いや、地元が元気になってくれれば嬉しいんだけど、撤退された時の切なさを思うと大声で函館に来いとは言えないw
451名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 00:58:49.65
ニトリにしとけ、悪いことは言わん。
商品の作りが日本市場向けではないから。
安いのは仕方ないが、使い勝手が悪くないか?
452名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 01:05:47.59
>>449
>丸太小屋のほうが耐震性も優れており、尚且つ居住性もよい
そう思うなら、丸太小屋で家立てれば?柔構造が理解できないのはアメリカ人だけで十分。
小倉のテレビで適当に強化した家のほうが先に潰れてたろ。
453名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 01:34:12.76
>>449

>>432の言いたいことは
「国産棚は揺れなかった。イケア家具は揺れたので壁が剥がれた。」
ってことだ。
454名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 01:40:06.99
そしてそのIKEAの低品質・軽量の棚を作ったのは>>432(←注:素人)です!

 以上、本日の失敗談でした!
455名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 01:46:10.15
>>451
その話題しょっちゅうループしてるなw
押入れ収納やキッチン家具(炊飯器が引き出せる棚とか)等日本の住居にあった家具はニトリやホムセンに分があるけど、シンプルな構造の机・棚に関してはIKEAはいいよ
個人的には棚板や天板を後で買い足せる安心感が嬉しい
まあ、組立も耐震対策も自分でせにゃいかんので買うのにある程度覚悟は必要だがw
456名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 01:52:37.13
>>455
ぶっ壊れないけど、飽きたら扉だけ色を買えたり、パーツ単位で購入できるのいいよね。
457名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 02:19:51.39
>>456
テキスタイルを貼るタイプの扉は一度試してみたいw
大判の手ぬぐいなんか使ったら面白そうだし

パーツ単位で買えるのは世界展開してる企業でロングセラー商品持ってる強みだね
458名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 09:42:32.73
IKEAの家具がボロなのは間違いない。

459名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 09:44:32.54
>>425
それがIKEAに対する世間の評価。

このスレはIKEA工作員によってねじまげられている。

460名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 10:00:22.82
スチールラックを卒業したいからカスタマイズできる棚はいいなぁと思って見てる
461名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 11:04:21.36
IKEAにしたってハニカム極厚のプリント化粧板から突板まであるだろうに。
見る目が無いから、IKEAの中でもボロ掴まされるんだろ。
462名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 12:39:07.65
>>453-454によってアンチ君は日本語がまともに読めない
&脳内で都合よく付加捏していることが証明されました

>国産棚は揺れなかった
>軽量の棚
>作ったのは>>432(←注:素人)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 12:42:28.78
そんなアンチ君の当スレにおける輝かしい語録

・恥かしい(>>120)
・小馬鹿する(>>382)
・店舗数的にユニクロはニトリ(>>422)

スレ終了までに後どれだけ増えるか?乞うご期待!
464名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 12:43:54.19
そしてアンチ君の素晴らしきブーメラン>>433

まさに低脳の金字塔!!!
465名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 12:45:11.07
462訂正:×付加捏 ○付加捏造
466名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 13:13:13.62
《 訂正 と お詫び 》

【日本語厨さん】から訂正がありました。

462訂正:×付加捏 ○付加捏造


467名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 13:15:09.10
>>466
【日本語厨さん】恥かしいね
468名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 13:17:35.76
IKEAの話しようず
469名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 14:04:26.24
本日、イケアスレにおきまして
【日本語厨さん】のブーメランがご自身に
当たるという痛ましい事故が起きました。

現地から中継です。
レポーターの北欧亭DAMEYAさん〜
470名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 14:13:23.64
はい、北欧亭DAMEYA です。

【日本語厨さん】のブーメランが>>462『付加捏』です。

そして【日本語厨さん】はブーメランを投げた直後、ドヤ顔で
>>464
「そしてアンチ君の素晴らしきブーメラン>>433まさに低脳の金字塔!!!」

その直後だったのです!!!!!
【日本語厨さん】お得意の

■□日本語の間違いを粘着して指摘する□■

というブーメランが【日本語厨さん】自身に襲いかかったのです。
471名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 14:18:21.02
事故後、【日本語厨さん】のコメントが>>465と取り繕っています。

しかし、この事故はアンチだけでなく擁護派にも波紋が広がりそうです。

以上、現地から北欧亭DAMEYAでした!
472名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 14:44:56.94
>>460
カスタマイズしはじめると意外に金掛かってくるのでご注意w
でも模様替えは楽しくなるよ
473名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 15:55:30.46
コーナン事言うなら、ニトリに取りにIKEA。
474名無しさん@3周年:2011/08/19(金) 23:11:17.00
>>461
それには同意。でも紙はった仕上げのって少ないからニトリと違って丁寧に使わなくてもボロくなりにくい
そういえばニトリでPVC仕上げのIKEAのL字みたいなデスク、よく売れてるらしいぜ
475名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 07:51:21.84
自動車、家電もそうだが工業デザインは絶対的にアジアはださい
別にセンスがないわけじゃないと思うんだがなんでああなるんだか
476名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 09:21:46.09
震災後IKEAの首都圏の店舗が閉店された時
低品質とかボロとか言ってた奴に限って
無いと困るとかワザワザ神戸の店まで買いに来たり
とかするんだよねwww
477名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 10:25:29.62
おまえの妄想の中ではそうなんだろうけどさw
478名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 10:38:13.10
震災後、食品は売れてたよね。
479名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 12:36:34.91
遠い昔、ばあちゃんが言ってた

「他人を 小馬鹿する 奴が馬鹿なんだよ」って

>>462-465を見てたら、ばあちゃんが正しかったんだなって思う。
今年のお盆は帰れなかったけど、お正月は会いにいくよ!

念のために言いますが、思ひ出を付加捏してません。
480名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 12:37:38.10
479訂正:×付加捏 ○付加捏造
481名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 12:42:47.21
嵐を構う人も嵐です
482名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 13:58:41.91
>>441
北広に決まってんだろ
483名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 02:34:24.19
>>482
苫小牧で荷降ろすからいずれにせよ千歳近辺
484名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 11:59:31.02
ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/14574.html?r=sh
>北欧家具として中国でも都市部のホワイトカラーや若者に人気が高いイケアだが、
>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

485名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 13:13:50.72
え、いまさらそんなこと強調するの?みんなそんなのわかって買ってると思うけど。
486名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 13:22:21.54
おいおいIKEAの家具何年使う気だよ
そー言うもんじゃねーだろ?
まさか知らないで買ってた?
487 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/21(日) 13:30:56.23
488名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 13:36:49.53
>>484
安いのめっちゃ壊れやすいよ。3kの椅子、背伸びすると1発で壊れるし。
高いのは頑丈、安いのは脆い。まさに値段なり。
489名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 13:46:09.36
情強2ちゃんねらー>>485-486(同一人物)が選んだ最強アイテム







■□IKEA of Sweden□■







形ある物はいつか壊れる。IKEAは少し早いだけ (キリ
490名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 14:49:53.56
IKEAってどんだけボロなの?
491名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 15:27:24.91
>>488
型番書いてくれると嬉しいんだけど・・・

木製の椅子はたまにネジの増し締めした方がいいよね
492名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 15:36:26.12
こないだはカビたとか騒いでたけど…
アンチも手変え品変え大変だなw
493名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 15:59:13.94
次はIKEAの家具が爆発した!とか言い出しそうw
494名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 16:44:05.10
アンチが逆にターゲットの商品を過大評価してる典型だなあ
コスパが良くて無個性でアレンジしやすいのがIKEAの売りで
利用する人のほとんどはそれわかってるのに
495名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 19:19:16.26
お値段以上は確かだけどソファーは通販製品並みだね、
496名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 19:33:59.78
>>494
>アンチが逆にターゲットの商品を過大評価してる典型だなあ

付加捏するのって恥かしいね。
497名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 19:34:59.89
496訂正:×付加捏 ○付加捏造
498名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 19:51:54.77
福岡県新宮中央駅前のイケア建設中だけどデカイね。求人もかなりでてる。楽しみ。近くにサコダもできるよ。ニトリも中村家具もナフコも(ミスターマックスもトライアルも)側にあるし激戦区になるのかな。
499名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 20:21:07.04
>>495
ソファーはコスパ悪いんだよなぁ…
500名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 20:57:28.34
>>484
中国にまで馬鹿にされるイケア品質。失笑。
501名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 21:46:26.77
いや、次は、IKEAの家具が衝突事故したとか出るだろな!しかも、その場で、破損した家具を、証拠隠滅の為、埋めたとかww
502名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 23:50:21.14
Annaさんのツイッターが「生協の白石さん?だっけ?」
のようになってる
503名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 13:59:17.86
>>495
ソファーは品質からいったら安いぞ、ニトリなんかイケアより悪くて
値段変わらんじゃん。
504名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 15:13:08.32
覆面なんとかって本にイケアのソファーは高い割にぼろいって書いてあったぞ。
同じ値段だすなら他所のほうが良いってさ。
505名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 15:46:39.57
>>504
ソースは正確に
506名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 18:05:24.45
AnnaさんのTwitter荒らされてるから
ここ発信かと思ったが違うのか。
507名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 19:50:53.01
>>504
MONOQLO?
508名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 22:14:31.20
>>504
インテリアなんとかって本にはイケアのソファーは安い割に高品質って書いてあったぞ。
同じ値段だすなら他所より良いってさ。
509名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 22:52:05.61
>>506
匿名板で遠吠えするだけの腰抜けアンチがTwitterで喧嘩売れるわけなかろ
510名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 23:27:46.80
IKEAのソファはニトリなんかと比べて
価格帯も広くて品質も良し悪しある。

ニトリ好きだけど、さすがにソファならニトリ<<<IKEAだわ。
511名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 00:19:12.62
IKEA好きって気持ち悪いね。
512名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 00:49:45.85
IKEA嫌いって頭悪いね。
513名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 00:56:42.69
IKEA FAMILYのカードって買い物する時に毎回提示するもん?
それとも会員価格になる商品とか買わなきゃ提示しても意味ない?
514名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 01:37:24.64
するもんっていうか、必ず聞かれるだろ。
食料品は聞かれないが。
515名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 01:39:50.09
無印、昔ソファ沢山展開してたんけど
もうやめたね、多分IKEAで激減したんだと思う。
IKEAよりやや高かったし。
516名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 01:58:44.58
質、種類、価格ともに勝ち目ないからな
517名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 02:23:15.93
イケアは外資だから冷酷なとこもあるよな、家具の無料下取りを次の日に
お願いしたら配送申込みした日じゃないと駄目ですって言われた。
日本企業だと融通きくとこもあるだろ。
518名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 03:01:03.19
違う商品のパレットを運んだ店員が「コスト意識が足りない!」って上司にめっちゃ怒られてるの、テレビでやってたIKEA特集で見たわw
外資は商品を安くするならサービスもカットするって理念が徹底してるのかも

日本じゃ価格的に低〜中レベルのサービス業が無駄に接客レベル高くて従業員の待遇がブラック化してる面もあると思うので、融通きかせろと思う反面複雑だわ…
519名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 03:20:34.56
IKEAの社員って高学歴っていうけど。店内にいるスタッフもかな?
外資は日本企業以上に高学歴求めるのがデフォだよね。
520名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 10:55:53.59
まあソファに関しては見て座れば一目瞭然だろ
あれほど値段で差が出る家具はないと思う
521名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 11:29:33.33
>>519
入社してから一貫して上層部って企業は無いやろw
522名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 11:36:32.72
>>514
食料品も聞かれるよ@船橋
523 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/23(火) 14:34:33.39
ファミリー会員の新規入会クーポンとお誕生日クーポンって両方併用出来ますか?

ググりましたが、よくわかりませんでした…
524名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 15:10:22.94



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAの商品は絶対に買わないようにしよう




525名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 15:14:44.03
>>521
レジ打ちとかレストランの子とかパートじゃねえの?
正社員か?
526名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 17:18:09.48
なんば17:00発の送迎バスに乗ってるけど運転が荒すぎ。
スピード出しすぎだし、橋の上とか、めちゃ蛇行運転してるし。
大阪市営バス運転手の件もあるから恐い。
527名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 17:38:08.98
さっきイケアに到着した時間を見たら17時19分だった。
いつもは25分はかかるのに。
やっぱりスピード出しすぎてたんだわ。
こっわ〜。
528名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 18:02:25.52
それはここに書き込んでも解決しないのでお店にクレーム入れた方がいいと思います
529名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 18:04:25.17
そのように雑談を排除していたのでは
掲示板など成り立ちません
530名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 21:50:08.15
外資系大阪人
531名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 22:19:34.47
>>529
同意だが>>526-527は雑談じゃなくて単なる独り言
532名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 22:26:02.90
家具スレは比較的荒れない方だぎゃ
名古屋人はIKEAがなくてかわいそうだぎゃ
533名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 02:44:50.31
大阪だけど昔は横浜までわざわざ買いに行ってたわ
534名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 03:15:32.70
日本の人口比からいったらまだまだ店舗数少ないんだよね。
神戸も土日とかやっぱ人多い?
535名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 09:57:56.80
IKEAに行くのって馬鹿しかいないんだな。
536名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 11:45:39.87
IKEAスレ荒らすのって馬鹿しかいないんだな。
537名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 11:47:06.65
まあ地場家具業界にとっては死活問題だからなあ
538名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 11:49:20.81
でもここに張りついてる語彙数少ない人は
家具屋どころか社会人ですらないと思う
539名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 13:48:24.21
このスレは

アンチ
アンチ叩きの>>538

以上の提供でお送りします!
540名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 13:56:52.54
「韓流ドラマやめろって、あんたら平日夕方に見てんの?」で身元割れのフジテレビスタッフ、懸賞品をヤフオク横流しか★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314148105/l50
541名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 17:32:08.95
>>539
そんなして語彙少ない非社会人=アンチ=自分だって暴露しなくてもw
542名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 18:22:37.38
アンチも煽りもまとめてさようなら
543名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 20:13:30.67
>>498
帰省時にチラッと見て、さいしょは国道沿いの狭い区画だけかと思い、
船橋より狭い?普通のスーパーマーケットレベル?かと思ったが、その奥に広がってたんだね。
544名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 22:41:03.56
>>542
私、アンチで御座いますが

再来年には米寿を迎える老人で御座います。
妻には先立たれ、子供はそれぞれの所帯を持ち、私は淋しく一人暮しで御座います。
毎日が退屈で退屈で仕方なく、皆様の煽りレスが本当に嬉しくて嬉しくて、ついついアンチ活動をしてしまうので御座います。

しかし皆様のご迷惑になっていると気がついたので御座います。
よって、私はこの書き込みを最後にアンチ活動を引退いたします。

それでは親愛なる擁護さんたちの御健勝を心よりお祈り申し上げます。
            
−以上−
545名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 23:09:07.51
>>544
試しに旧仮名使いで書き直してみてくれ。
合ってたら、信じる
546名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 23:13:00.64
88かぁw
戦前生まれだから朝飯前だろな
ついでに漢字も旧漢字で宜しく
547名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 23:40:30.30
88にしちゃ手口が幼稚だったなあw
548名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 00:26:25.98
随分と中身の無い88年間だったな。合掌…
549名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 01:13:33.16
>>543
国内の店舗はだいたいどれも同規模になるんじゃないか?
構造上あまり店舗間格差はつけられなさそう
550名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 08:35:27.70
>>544は「普通の老人に戻りたい」と願ってんだよ、きっと。

そっとできないお前らは本当に無粋だな。











つーか、釣られすぎっしょ ( ´θ`)
551名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 08:57:04.59
>>550
年齢の計算出来ないヤツらだし仕方ないかもな。
552名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 10:38:40.81
>>551訂正 ×計算できないヤツら ○計算できないアンチのボク
553名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 10:59:46.30
低品質家具屋w
554名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 16:55:04.18
>>546-548って馬鹿なの?

「再来年で米寿」だったら、今現在は満84〜86歳ってことだろがーよw

お前ら、計算もできないなんてな、ワラカス
555名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 17:02:20.18
スレ違い
556名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 19:07:24.14
88にもなって草生やすとかどうなんだろーなw
557名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 20:36:35.16
擁護は低品質の言い訳として、コストパフォーマンスをおしてるけど・・・


計算が出来ないようでは、その持論も怪しいもんだね (・_・;?
558名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 21:14:06.52
>>554
お前もな。再来年で米寿だったら今84のわけねえだろ。
559名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 21:16:48.28
>>554
誰もお前のレスをそこまで丁寧に読んでないってことだよ。
残念でした。
560名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 23:07:35.40
>>557
あれれ、アンチ活動は引退したんじゃなかったのおーー?
561名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 23:12:12.41
アンチの大半は、嘘の上に住んでるからなぁ
562 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/26(金) 10:49:22.29
人の不快感を糧に生きる連中だから
たち悪い。ゴキブリ以上の図太さ
563名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 14:52:30.93
VIKA AMONの100×60のダークブラウンがなかなか入荷しないな。
トップだけニトリで買って、脚はIKEAのにすることってできる?
564名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 15:46:14.10
>>563
あんたのスキル次第
565名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:29:11.83
ポエング最高すぐるー
566名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 23:09:09.12
IKEAの品物は買わない。
567名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 23:26:29.86
港北のIKEA行ったら
1階が節電で暗過ぎてまともに商品見られなかったわ……。
あんなに暗くするとか馬鹿すぎ。
568名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 23:41:34.12
1階って倉庫エリア?食品売り場?フロア全体暗かったの?
レジまで暗かったら従業員さんも困るだろうにね・・・
569名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 00:12:11.10
>>566
誰も聞いてない
570名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 02:29:20.33
IKEAの家具ってあまりにも今を安く売ることに徹していて、
IKEAの家具のある風景には未来が見えないんだよね
まあ、それが安物家具というものかも知れないが
家具というのは家と一緒に長く使い続けられるものであって欲しいな
571名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 03:01:56.46
>>570
最近の日本の家自体長持ちしないじゃないか
地震の多い国で「この家と何十年先も一緒」って感覚持てないわ
震災経験したから尚更
572名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 08:07:14.52
未来が見えないwwwww
573名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 09:05:27.99
>>571
うん、そういう崩壊や破滅を前提にしてる家具だよね
574名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 10:04:39.95
>IKEAの家具のある風景には未来が見えないんだよね

朝から笑わせてもらったわwww
これいいね
「××のある風景には未来が見えない」キリッ
テンプレとして流行るんじゃね?wwwww
575名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 10:17:04.42
ニトリの家具のある風景には未来が見えるんだw
576名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 10:41:30.51
>>570
未来が見えないは良いすぎだとしても、IKEAの家具にアンティークのよさは
感じられないことは同意できる
しかし自分も>>571と同じ思いで、震災の影響は受けてないけど、
家が崩壊したり津波に浸かる映像をみてから日本で長く使える物の価値について考えを改めた
古い家や家具はカビ臭くて苦手ってのもある

577名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 11:46:34.12
>>576
俺のギター達は地震の激しい揺れに耐えて生き延びたから
そんな刹那的な考えはやはり出来ないな
被災地で家を失った人達は気の毒と思うが
やっぱり、家具は楽器と同じように愛着を感じたい物だな
578名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 11:52:17.16
そんな人が何故IKEAスレに
579名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 12:01:30.66
IKEAやニトリのような安さが売りの家具が大量生産されてることに驚くわけ
想定寿命は2〜3年くらいのサイクルでないと利益が出ない構造だろ?
そういうのって衣料品やファッションならわかるけどさ
家具までもがそういう短いサイクルの消費物になってるのが信じられないというかね
580名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 12:15:50.87
自分は2、3年でいいや
581名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 12:19:29.14
だがそれだと地球上はゴミの山になってしまうだろ
582名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 12:22:09.77
20年持つものを10万で買うことと
2年持つものを5千円で買うことは経済的には同じことだが
ゴミの量は10倍に増える

衣料品なら貧困国の再利用も簡単だが、家具は粗大ゴミになって埋め立てられる
そういう消費サイクルに家具が取り込まれていることに疑問を感じる
583名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 13:03:25.05
それIKEAスレでやる話じゃねぇだろ
584名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 13:05:27.51
高い家具ってコンパクトな物ない
立派なお屋敷に住んでるわけじゃないからIKEAでいいや
585名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 13:23:25.20
>>582
経済的に同じにならないのは記述ミスとして、消費サイクルの話も変。
サイクル周期が10倍になるだけでサイクル構造は変わらない。問題を先送りして解決と見せかける、今の日本政治的な思考ですね。

ってか、いつのまにか円高還元してるね。Poang買い増ししようかな。
586名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 14:18:28.13
>>558
数え年だと84も当てはまる、とマジレスしてみる
587名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 14:34:57.72
終わってる
588名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 14:53:17.49
>>586
数え年なら86しかあり得ねえだろ。
言いたいことはわかるが、普通断りがなければ再来年と今年の年齢の数え方は統一するからな。
589名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 17:06:22.71
IKEAの家具は白が多くて他に木目調なんかもあるが
素材は何?
MDF?OSB?パーティクルボード?集成材?
590名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 17:12:19.26
調べたら無垢材からMDF(繊維板)、パーティクルボード
そして天然の突き板まで
なかなか良い素材を適材適所で使い分けてるんだな
値段の割に良い素材を使ってる
591名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 17:23:50.20
この椅子なんかはカフェテリアでそのまま使える。それでこの値段はすごい
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20161313

この成形合板のチェアはアクリルラッカー仕上げなので経年変化は良さそうだ。長く使える
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99889749

この射出成形のプラスチック一体成型の椅子はかなり品質がしっかりしてそう
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40163820

これらの椅子なら2〜3年とは言わず、10年でも20年でも持つのではないか?
592名無しさん@3周年:2011/08/27(土) 17:35:03.73
中国から輸入した椅子を1脚2000円で売って儲けが出るのはスタッキングチェアだからか。
それにしても安い。アホ高校の椅子なんてこれで十分じゃないか。
593名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 00:45:36.75
必死に2chで売れ残り商品の宣伝
594名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 12:05:37.07
在庫切れが多すぎるがそれは諦めるとして、

店員に調べてもらったら返答は「やっぱ在庫ありませんねえ」だけ。
「で?」
「はい?」
「いつ入るの?」
「えーとお盆明けですねえ」
「お盆明けっていつ?」
「え〜〜〜8月末には入りそうです」←全然盆明けじゃない

「他の店にはありますか?」とかいちいち聞かないと
反応しない店員の糞っぷりに呆れた。
595名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 12:58:21.94
IKEAの店員にファストフード店レベル以上の対応を期待してた客がいることに驚いた
596名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 15:10:23.07
未来が見えない、ってIKEAの家具こそ未来が見えるんじゃないか?
値段も値段なので飽きたり使いにくくなったら処分しても惜しくない。
うちも何点か使ってるけど、近い将来に改装するときは
バッサリ捨てることを踏まえて買ったよ。

むしろ長持ちする高級家具のほうが未来が見えない。
自分が死んで汚くなっても「高かったらしいよ」と子供らが仕方なく
使ってる様子を想像できる。
現に実家にある数十年前のちゃぶ台やタンスは捨てるに捨てられず
困った状態になってる。
597名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 15:12:11.84
お前が買おうとする家には未来はないだろうさ
法隆寺は過去もあり、未来もあるだろ。
598名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 15:39:19.83
どんな家に住むかは個人の自由なのにどうして特定の店のスレまできて
持論押し付けるかね、鬱陶しい
おまえが一人で古臭い家具に埋もれてろってーの
599名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 15:41:23.41
>>597の家には未来が見える(先が見える)
600名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 15:53:24.60
IKEAの家具はゴミになる未来しかないだろ
その家具が使われる家も同等のシロモノばっかだろ
601名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 16:00:51.97
家もせいぜい20〜30年ぐらいだね。
老朽化より先に、飽きや生活環境の変化が出てきて
建て替えたくなってくるもんだ。

IKEAの家具組んでみたけど値段の割りに悪くなかった。
これくらいならその辺の安売り家具屋やホームセンターと変わらんな。
602名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 16:09:09.17
キッチンや風呂も20年使っていれば、デザイン的にも機能的に時代遅れになり、
買い換えたくもなる
家具にも当てはまると思うぞ
住んでる人も年とれば趣味も変わるし次の世代の考えもあるから
気軽に買い換えられるのは有難い
603名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 17:38:11.57
昨今マンションでもライフスタイルの変化に応じたリフォームが提案されているよな
604名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 20:12:27.84
>>602
要するに長持ちしないボロってことなんだろ。
お金の無駄だな。
605名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 22:11:58.08
イケアレベルの家具しか買えないくせに
あーだこーだうるせぇな
イケアしか買えない奴が家建て替えられるかよw
606名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 22:22:51.00
自分がちゃぶ台とカラーボックスしか買えないからって僻むなよw
607名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 02:12:03.52
>>591
「その細い足で何日使えるの?」と突っ込んでほしいんだろ?
ネガティブキャンペーンが上手だな。
608名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 03:49:33.66
イケアも色んな層を対象にしている、折りたたみ椅子は貧困層とか。
609名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 06:08:41.05
フジテレビと次はここがユダヤデモ隊の標的にされるんですねw

【スウェーデン】家具大手イケア創業者、ファシスト称賛で波紋 かつてナチに傾倒[11/08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1314337540/l50

若い頃にナチズムに傾倒していた事実を認めているスウェーデン家具大手イケア(IKEA)の創業者
イングバル・カンプラード(Ingvar Kamprad)氏(85)が、現在もファシスト運動に深い関心を
寄せていると指摘する伝記が今週発売され、波紋が広がっている。

第二次世界大戦中、スウェーデンは中立政策を取っていたが、カンプラード氏は当時
ナチスの青年組織とつながりがあったことを1990年代に告白。
「人生で最大の過ち」で「若気の至り」だったと述懐していた。
610名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 07:14:20.90
ヨーロッパはユダヤ人の被害者意識を尊重するあまり移民問題に悩まされた挙句
再びナチスを信奉するようになったからな
611名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 09:52:39.31
>>595
擁護も認めるイケアの糞接客力!!!
612名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 11:15:03.11
Q. >>595のどこにも擁護的要素がないのに>>611が自信満々で擁護認定してるのは何故か?
A. 611が脳内擁護設定で595を書いたから

わっかりやすい一人芝居乙w
613名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 11:15:37.26
擁護も認めるイケアのボロ糞家具!!!
614名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 11:22:21.18
このイケアスレは




>>612を中心に





妄想力全開でお送りします!!!
615名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 12:03:47.99
図星突かれてアンチ君発狂中
616名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 15:53:44.48



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAのようにモラルのない企業の商品は絶対に買わないようにしよう



617名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 17:01:11.53
アンチも認める糞擁護の妄想力!!!
618名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 20:13:40.57
>>616
ぷっ
貧乏そうな家だったからだろw
619名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 21:25:25.15
無茶ぶりなツイートするのが流行ってんの
620名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 21:52:04.44
IKEAは最低最悪
621名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 21:56:00.11
アンナさんも驚く糞アンチ糞=擁護の自演力!!!
622名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 21:56:51.03
IKEA粘着アンチは最低最悪
623名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 22:30:42.84
ここの住人はアンチの言葉をただなぞるだけのようですね。
オリジナリティーがないというか? センスがないというか?
624名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 23:28:46.62
>>612タンの能力をみんなが大好きな家具で例えてみたよ!

読解力=PELLOアームチェア
妄想力=バルセロナチェア
625名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 00:16:00.16
そうかそうかそんなに>>612が気に障ったのか無職低脳アンチ君は
626名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 00:31:17.24
>>623
アンチ煽って遊ぶのにオリジナリティもセンスもイラネ
米寿の件といい自分ごときにそんな手間かけて貰えると思い上がってる所がアンチの図々しさ
627名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 01:42:24.73
IKEAで49000円のマットレス購入。購入前4回,寝心地を確かめにIKEAの寝具コーナーに行って約15分間寝て納得し購入した。3カ月経過.店で
628名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 03:45:28.61
MALMのサイドテーブルを塗装してみようかと思うんだけど、やったことある人いる?
629名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 07:52:56.49
低価格で低品質、そして客層も低レベル
630名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 08:09:51.49
これぞまさに安物買いの銭失いってヤツですよね。
他の食器はこんなことにならないのにIKEAのは残念な結果になっています。上薬がダメなのかなんなのかは知りませんが、こうなってしまうと食べるときに気分が悪いんですよね…
631名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 08:12:46.77
陶器市にでもイケア
632名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 09:36:40.39
IKEAの商品買う人って馬鹿なのかな
633名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 11:26:35.34
>>627
うん、ベッドは良かった。
クローゼットや椅子は値段相応で不満もないし満足してるわけでもないけど
ベッドは満足。
634名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 11:34:23.97
>>628
そのものじゃないけど同じ仕上げの商品に塗装を試みたことならあるが
事前に下地剤使うか全体をサンディングしておかないと塗料が食いつかない
化粧紙ボード同様に考えていきなりペンキ噴いたら乾くそばから塗膜がスルスル剥がれて笑えた
635名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:00:48.03
上薬(笑)
636名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:03:23.40
>>630
どの位の期間使ったのか教えてください
637名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 12:54:43.45
センスとオリジナリティーが無い 2ちゃんねらーのファニチャー






■□IKEA of Sweden□■







だから俺たちはIKEAをチョイスしたんだよ?
えっ?知らなかったの?情弱乙www
638名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 13:27:34.16
ハイエースのイケアの看板車から乞食みたいな
7〜8人降りてきてカタログ配ってる
もう少しまともな服装した人に配らせろよ
マンションで不法侵入で訴えられるぞw
639名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 13:34:41.09
マットレス寝た時と寝心地違う,間違ったのかな?と思いIKEAに問い合わせたが間違えてないみたい.硬い。店頭のと何か違う。返品したいがレシートない人は諦めた方がいいみたい。
640名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 14:10:25.01
>>639
そりゃ店頭展示品と新品が同じわけなかろ。
641名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 14:30:28.31
レシート無しで返品とか勘弁してほしい
642名無しさん:2011/08/30(火) 14:45:25.66
マットレスは90日間以内なら交換可能って、
展示場所に掲げてあるだろ。
それすら読めない奴はニトリに行け
643名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 16:28:16.98
なんとも、参考にならないスレ

だが、それがいい
644名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 16:31:09.88
このスレはアンチとアンチに過剰反応する馬鹿が占拠した。


繰り返す


このスレはアンチとアンチに過剰反応する馬鹿が占拠した。
645名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 16:33:17.68
アンチも実は気になって気になってしょうがないんだろうな

646名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 16:36:22.31
>>634
ありがとう
647名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 19:11:53.57
>>644
嬉しそうだねw
648名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 19:14:05.39
>乞食みたいな
>7〜8人降りてきて

アンチの国語力(笑)
649名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 20:01:00.55
アンチ最高!
650名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 20:19:18.99
>>647
生まれて初めて他人に構ってもらえたんだろ
651名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 21:42:41.65
IKEAに問い合わせたがやはり3カ月以内寝具交換可能てゆうのはレシートがないと無理みたいだ。49000円だったし使うしかない
マットレスにそれだけ払うのはばかだったって事だ、安くてもシモンズにすればよかった

652名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 21:44:00.61
ファミリーカードに入会して1カ月以上経ちますが500円クーポン券が届きません
なぜですか?
653名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 21:52:43.27
>>651
何でレシートがなくなるかの方が不思議なんだが
654名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 22:29:48.24
マットレスの交換不可は残念でしたね。レシートの有無の前に、実物が展示品と違うなんて品質管理が出来てないと思います。
655名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 22:41:47.00
まあ、多分使っていれば展示品みたいにヘニャヘニャになると思うよ
656名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 22:49:47.42
「レシートは返品交換の際必要ですので必ず保管しておいて下さい」
って必ずレジで念を押されるよな

実際に買い物したことない誰かさんは知らないだろうがw
657名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:15:14.46
このような品質管理に疑問を感じないユーザーはどうかしてると思います。感覚の麻痺って恐ろしいですね。
658名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:22:25.02
企業によって対応は違うわな
レシート無しでもレジのジャーナル調べてもらって
購入日、大体の時間から調べてくれる店もある
ユニクロやニトリはそういった対応してくれる
イケアはイケアの対応してるのだからダメなんだな
659名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:32:01.84
>>654
そこの部分でイケアに毒づくか
体が慣れるまで我慢するかだな
660名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:54:00.89
>>658
ユニクロはレシートなしの返品不可だったよ
ニトリは買ったことないから知らね
661名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 00:00:39.14
>>654>>657
その芸風つまんね('A`)もっと面白おかしく踊れよ
662名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 00:10:20.25
マットレス,寝て柔らかくなるまで使い続けます。柔らかいものに交換してほしかったけど、スプリングではない店頭のマットレスは毎日数十人が寝てるから柔らかくなっているとゆう事に気付かなかったのが自分の計算不足。店頭に何度も足を運んで納得した筈が。これで勉強した
663名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 00:15:11.27
この度はイケア・ジャパンへお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。

お問い合わせのマットレスの交換でございますが、イケアでは以下の条件に合えば、
理由の如何を問わず
イケア正規店(海外店含む)でお買い上げになった商品の返品を承ります。
イケア正規店(海外店含む)でお買い上げになった商品
 (アウトレット商品や植物・オーダーメイド商品(キッチンワークトップ等)・裁
断済み布物・食品を除く)
 *購入日より90日以内
 *未使用
 *レシートの原本を保管されている
 *オリジナルの包装(パッケージ)がある
  (開封されていても結構ですが、商品に付属していたものすべてをお持ちくださ
い)
  (バーコードラベルのみの商品もございますので、剥がさずにお持ちください)
664名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 00:16:25.55
しかしながら、今回ご連絡頂きましたケースについて検討させて頂きました結果、
大変心苦しい限りでございますが、レシートがないとのことですので、交換対応をお
受けすることはできません。
ご要望に添えず、大変申し訳ございません。

マットレス上部に敷くマットレスパッドなどで、
寝心地を調節いただけませんでしょうか。
十分なお力になれず恐縮でございますが、ご検討いただけると幸いです。

今後とも末永くイケア製品をご愛顧くださいますよう
心よりお願い申し上げます。
665名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 06:08:11.04
>>658
ニトリでレシート無しで返品は無理だぞ
どこの店行ったの?
666名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 06:17:03.17
>>658

セブンイレブン ×
ローソン ×
ファミマ ×
高島屋 ×
伊勢丹 ×
阪急 ×
イトーヨーカドー ×
ダイエー ×
ドンキホーテ ×
紀伊国屋書店 ×
東急ハンズ ×
オートバックス ×
な訳なんだが、全てダメダメ店なんだなw
対応してくれたとしたら、係員がルール違反をしているだけ。
667名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 06:48:55.02
>>658
>レシート無しでもレジのジャーナル調べてもらって

顔見知りの店か?
668名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 07:23:12.74
ニトリは返品OKだよ先月対応してもらってる
気になってググったら公式サイトでも説明されてる
669名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 07:38:13.83
まぁIKEAでは買うなって事だな
670名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 09:57:09.28
>>666
メーカー製品メインの小売店は比較対象にならないですよ。
671名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 10:12:44.56
IKEAの商品は買わないのが正解ですよ。

672名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 10:50:10.37
イケア擁護はアホですよ。
673名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 10:51:42.78
しょせん中心価格1−2万の商品なんだから買う方もわかってる

無印やユニコは高すぎる
ニトリや地場家具はとにかくダッセー

…って人が使うんだから
そんな力んでアンチされても響かないんだよw
674名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 11:15:16.59
無知は至福である
675名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 13:33:12.05
明日からまた始まるなぁ
676名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 14:16:27.08
ユニクロエアユーザー&ニトリユーザーであることを自爆してしまった愉快なアンチ君
677名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 15:16:42.96
イケアもニトリもユニクロもみんないいじゃん
仲良くやろうぜ
678北欧亭DAMEYA:2011/08/31(水) 15:23:22.05
>>648って、もしかして日本語厨か?
オメーがいなくて、淋しかったんだよ。
最近のアンチ叩きはつまらん奴ばかりで本当に困ってよ〜。
もう一度コンビを組んで、スレを荒らしまくろうぜ!
679北欧亭DAMEYA:2011/08/31(水) 15:25:11.13
【イケアスレ☆スーパースター列伝】

○日本語厨さん

アンチの日本語間違いや入力ミスに粘着するイケア擁護。
>>462-465では自分自身が間違いを犯す。
まさか自爆にアンチのみならず擁護派からも失笑を買う。

彼の最期の言葉 >>465
『 462訂正:×付加捏 ○付加捏造 』
はイケアスレに燦然と輝き続けている。
680名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 15:26:14.26
>>666
お前馬鹿だなぁ
UNIQLOでもニトリでもオリジナル商品を売ってるんだぞw
どこでも買える訳じゃないんだよ
681北欧亭DAMEYA:2011/08/31(水) 15:30:21.83
679訂正:×まさか自爆 ○まさかの自爆
682名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 15:33:58.17
福島原発で作業員が急性白血病で死亡していた!…カメラに映った謎の男は「因果関係はない」の東電に反発した作業員か★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314752921/l50
683muro58.170.197.113.dy.bbexcite.jp:2011/08/31(水) 15:47:07.91
てすと
684名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 16:29:33.25
ここのサラダスピナーは買ってよかった
無印のようにボウルがガラス製だとそのまま机に出せるという利点はあるが
プラスチック製の方が水場での取り回しはしやすくていいと思う
意外に安定性もあってこれで299円はコスパいいわ
685名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 17:01:07.05
頭の悪い貧乏人専用。
686名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 17:30:45.48
IKEAももう少し柔軟な対応してあげればいいのに
687名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 18:15:09.63
買った家具がついに届いたー!
元が安いから届けて作って全部やってもらうよ
それでもまだうんと安いし
買い始めると何百万もする座りにくいソファやらをボロボロになるまで使ってんのがアホらしくなるなwww
688名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 20:29:41.28
689名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 21:15:00.62
>>678-679
その自演ネタとっくに飽きられてることにいい加減気づけよ
スーパースター君☆
690名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 21:19:11.25
>>684
サラダスピナーは大きさも絶妙なんだよな
これ買ってからOXOのSサイズは出番が激減した@3人家族
691名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 21:39:56.14
OXOは小と大の差がありすぎるからな…
692名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 21:53:39.12
新宮店でパート従業員480人募集してるが正社員登用するつもりはないのだろう
693名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 23:15:18.77
正社員になりたかったのか?
694名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 00:33:31.04
>>684
しかしスピナーのボウルって本来切った水を受けるためのものだから
そのまま食卓に出すことって案外少ないんじゃないかな
(溜まった水を捨ててザルの中身を戻すより別の容器に移す方が効率的)

イケアのやつはあの値段でボウルの底に滑り止めもついてるし本当に優秀
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:14:52.31
スピナーを調子にのってガンガン回してハンドル吹っ飛ばしてるのは私だけではないと思いたい。
696名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 01:51:30.38
↑IKEAのスピナーを見たことないのバレバレwww
697名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 02:05:15.02
>>694
確かにそうかw
ボウルの水捨てて、水気を一度拭いて、野菜乗せるって手順で逆に面倒になるわな

あの滑り止めは絶妙
ステンレス台の上でもテーブルクロスの上でも安定して回ってくれていいわ
698名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 02:26:09.43
アウトレットで昨日のみ赤札からさらに10%引き+レストランで1000円以上食べた人に500円引きクーポン発券で
高くて手が出せなかったものが買えた\(^o^)/イャッフー!
699名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 07:29:36.70
>>695
ニトリの使ってるけど、ガンガン回して
蓋ふっとばして中身全部飛び出たことならあるw
700名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 07:34:10.21
つかスピナー自体使ったことないけどやっぱりいいもん?
701名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 09:10:39.79

IKEAの商品はやめとけってことですね。

702名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 10:42:57.86
>>700
よく「騙されたと思って使ってみろ」という意見を見るけど完全同意
IKEAのなら合わなければ捨てても惜しくない値段だから試してみれば?
703名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 10:45:07.48
IKEAもそこそこの価格のやつは品質いいけどな。
超安いやつはDIY精神のないやつにはおすすめできない。
704名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 14:33:49.31
>>690
うちはOXO大の出番が全くなくなった
705名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 15:41:52.02



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAのようにモラルのない企業の商品は絶対に買わないようにしよう




706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 17:31:44.59
>>696
は?
いつも使ってるけど?
蓋は押さえつけてるけど
組み立てないといけない回転させるところの蓋のところから外れる。
707名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 19:02:09.59
IKEAどこの国だったか(アフリカの方?)に
47億円贈ったんだってね(最近)
なかなかできることじゃないよ
708名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 19:04:14.87
森永チョコも毎年アフリカに援助してるらしいよ。
ガーナとかのカカオ豆産出国に援助してるんだって。
709名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 19:14:38.39
>組み立てないといけない回転させるところの蓋のところ

いいから少しモチツケwwww
710名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 22:34:20.63
創業者がナチ信奉してんだろ
711名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 23:10:54.10
四台組み立てたらめちゃくちゃ時間かかった
扉付けると時間かかるわー
712名無しさん@3周年:2011/09/01(木) 23:42:40.83
>>700
何ヶ月か買おうかどうしようか迷ったけど
300円なら惜しくないやってエイヤッて買っちゃったわ
年中サラダ食べるからほとんど毎日使ってる
713名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 01:00:58.11
>>711
扉の取り付けは神経使うよね
特にガラス扉
714名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 08:55:26.57
イケアで家具を買う人はもちろん他のお店も見て回っているんでしょうね?
715名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 09:21:15.19
新居の家具揃えた時は一応新宿パークタワーと大塚家具・KEYUKA・OKAYあたりは見て回ったよ
716名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 09:57:30.51
>>713
硝子だったら更に大変そうだねー
ウチは木だけど全部に扉付けたから点数多くてしんどかった
717名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 10:06:46.31
そもそもあいつら目はほぼ見えないって話だが
718名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 10:21:21.31
>>717
ゴバーク!!!
719名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 11:05:27.14
こんなポンコツ初めてだ
720名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 12:03:11.72
↑こんなバカチン初めてだ 
721名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 17:01:44.37
>>714
そんなに家具にお金掛ける気ないから買う前に調べるのはIKEAと無印とGarage、あと通販系いくつかぐらいだな
722名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 17:22:05.54
カリモクやヤフオクのリプロダクト物じゃない?
723名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 18:36:11.44
IKEA、Loft、ハンズ、無印、SimpleStyle、フランフラン、
ジャーナルスタンダード、TRUCK、タイムレスコンフォート、
インテリアハーツ、ダイエー、ヨーカドー、楽天などを見て回るよ
724名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 21:43:35.61
IKEA好きな人って基本的にインテリアやデザインに興味ある人が多そうだね
725名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 22:53:07.63
>>724
確かにIKEA行く時は家具が古くなったからというのもあるけど、部屋の見た目を変えたくなったってのが大きいかも
安いからチャレンジしてみたかった壁掛けやら本棚やらを気軽に買えていいかもね
最近は白と黄緑の組合せにはまってるわ
726名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 11:04:06.29
新宮店正社員募集は1年以上も前だったのか・・・
727名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 12:20:58.89
だめだなここは
728名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 14:51:24.10
だめだなアンチは
729名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 15:16:17.58
夏休み中に品切れまくった商品はいつ頃入荷なのかな。
730名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 17:01:46.62
>>729
9月から徐々に入荷あるんじゃないかな
狙ってる商品があるならWEB在庫が増えたタイミングでお店に行くといいよ
731名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 19:53:46.85
あのWEB在庫は全然当てにならんよ
店頭では廃番になって一月以上もたつ布地が平気で在庫あり表示になってた
732名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 09:55:59.98
IKEAのお泊まり会に当選して行きたい
倍率はめちゃ高いけどな
733名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 10:11:51.98
あれ一人で行ったら浮きまくるかなやっぱ
734名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 10:41:32.58
>>733
んな事無かったよ
@2010
735名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 10:51:48.72
飯とコーヒーがマズすぎないか?
736名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 12:00:23.99
値段相応
737名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 12:33:19.12
>>736
おまえにとっては吉牛やマックより美味いのか?w
738名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 12:36:08.53
くそー、俺もIKEA行きたいんだけど
佐賀みたいな田舎には無いんだよなー
739名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 13:52:35.54
新婚ぽいのが気になったソファやベッドでイチャイチャしてて見れない (´;ω;`)
740名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 15:47:53.01
>>737
何でそこで吉牛やマックが出てくるんだよwイミフw
741名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 15:57:21.06
英エコノミスト誌「IKEAしかない街、船橋」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314963589/
742名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 15:59:27.77
>>740
彼にとってはその二つが価格と味の基準なんだろうが
あまり追及せずにおいてやるのが優しさというものだ
743名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 16:12:28.80
>>741
ららぽは千葉県民の聖地なんだぜw
744名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 16:30:26.48
IKEAの商品を買うのをやめましょう
745名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 16:43:10.83
>>740
だって値段相応なんだろ?
イケアで800円、吉牛が400円だったらイケアのほうが倍も美味いの???
746名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 16:49:38.52
お盆休みに行ったら食堂の混雑ぶりにワロタ
エレベーター付近まで行列出来てるんだもの。
747名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 20:20:56.88
>>744
自分の価値観を押し付けるな
ばか
748名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 20:22:48.02
>>737
吉牛とマクドしか、知らない舌?
749名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 22:13:57.48
>>737=>>745においては400円=1吉牛が味の基準なのである
800円の食事は吉牛の2倍、1200円は3倍、
2000円もしたら5倍美味くなければ値段相応と認めないのである
750名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 23:06:28.25
吉牛は牛丼チェーンの中でも不味いほうだし…
店の中も一番臭い
751名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 23:52:27.31
食器やガラスがかわいいのに、配送できないのね…近くの運送屋にタクるとかしか方法ないの?
752名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 23:56:35.88
車なくたって食器くらい持って帰りなさいな
753名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 23:59:47.04
無理だよ…せっかく平日休みなのにな…
近くの配送屋に乗り込んだとしも、プチプチまで売ってないみたいだし…
754名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 00:25:56.28
車も無い貧民が使う店、それが
755名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 00:26:01.50
新聞ならいくらでもあるんだからそれで厳重に包めば
ちょっとやそっとじゃ割れないんじゃね?
756名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 00:37:47.17
問題は重量。カップにグラスに花瓶、仮にこれだけだとしても結構な重さだよね?
実際はもうちょっと欲しいし、それらを抱えて電車で都内戻る自信ないわ…
757名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 00:48:01.76
グダグダ言ってないで何度か通えばいいだろ
それが嫌なら荷物持ちしてくれる男連れて池
758名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 00:51:35.85
レジ前に売ってるカート買って積んで帰れよ
配送料金より安いぞ
759名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 00:55:07.62
どの程度買うつもりか知らんが
キャリーカートでも持って行けば何とかならないのか?
店頭でもカート売ってるけど
760759:2011/09/05(月) 00:57:02.77
すまん、なんかレス被った
761名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:06:13.48
解決した!船橋の方は近くにクロネコヤマトの集配センターがあるので、タクで乗り込めばワンメーターだって。
IKEAで新聞にくるんで、集配センターで段ボール買って入れて送れば万事解決。
何となく新三郷の方が空いてそうだけど、船橋に行くわ
762名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:07:21.99
>>759
キャリーカートで都内に戻れと?
763名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:12:20.50
>>762
どうして戻れないのかイミフ
ホームレスが引いてるような小汚いキャリーカートしか持ってないの?
764名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:12:31.15
安物にタクシー+送料ってもう宗教の域
765名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:13:12.04
>>762
都内のどんな田舎に住んでるか知らんが
船橋or新三郷くらいの距離なら普通にキャリー引いて移動できるだろ
766名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:14:32.61
スーパーの手押しカートと勘違いしてんじゃね?w
767名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:16:31.69
>>762はキャリーカートを他の何かと勘違いしてないか
768名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:18:50.65
>>762
服の埃取るやつじゃない方の「コロコロ」のことだよ
一個持っておけば損しないし、タクシー&配送料&段ボール代でお釣りが来そうだけど
769名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:19:02.76
え…あれ持って電車乗るの?ありなの?
770名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:21:16.39
>>769
最近はみんな使ってるよ。かわいいデザインなんかの物も売ってる。
重い物運ぶ時とかは便利。
771名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:23:48.96
>>769
配送だと新聞紙だけだと心配。やっぱりプチプチがほしい
でもキャリーだったら自分が気を付ければいいんだし、最悪の場合1個くらい割っちゃっても
IKEAの物ならあきらめがつく
772名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:24:25.79
>>769
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31bWuAj8-OL._SL500_AA300_.jpg
私はこれを使ってるけれど、電車に乗っても平気だよ
773名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:26:04.38
みんな優しい…ありがとう。車輪が引っかかったりしそうだけど買ってみる!アドバイスほんとありがとね
774名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 01:36:20.24
>>773
割るなよーノシ
775 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 02:01:17.98
>>773
バスタオル1枚持っていく(またはIKEAで買う)と良いよ!
キャリーの底に敷くだけで振動軽減する。
隙間は新聞紙で。
頑張って〜。

776名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 02:11:27.16
タオルは後で使えるし名案だね、ありがとう。なるべく早めに行ってささっと引きずって帰ってきます。おやすみなさい!
777名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 04:20:10.19
初めてこの店行ったけど、駐車場激混み、しかも監視員が全くいない。
白線の枠がない所に車止めてるのも結構いる。
駐車場でのトラブル遭遇率激高じゃん。
会社の姿勢が見えるよね。
とりあえず土日には絶対行かない。
778名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 05:28:49.55
平日休みにバスでぶらり行くのが一番気楽だな
レストランも空いてるし
779名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 10:20:43.35


   I K E A 不 買 運 動 開 始 




780名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 16:03:14.54
キャリーの件でご教授下さった皆様、ありがとうございました。行ってきました!荷物は結局青いズタ袋みたいなのを買って、手持ちで間に合いました。
五千円も行かなかった…フランフランなら2個の値段で10個位買えるのは驚きでした。
二階は一度上がってすぐ降りたのでさほど時間もかからず。ご飯は凄く並んでて食べれませんでしたが、ホットドッグでごまかしてそそくさと退場。
次は友達に頼んで車で行きます…やっぱりほんとに欲しい陶器やガラスが買えなかったのが残念です。
781名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 16:52:07.00
ま、色々判ってよかったね。
今日は下見ということで、次回じっくり楽しんで。
レストランは1130頃行けば大丈夫だと思う。
フリードリンクだから、みな長っ尻なんだよね。
782名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 17:20:00.48
真っ先にレストラン行ってごはん食べながら買うものチェックや再検討→トイレに寄ってから売り場巡り
だなー
売り場もワープゾーンも大体頭に入ってるから、じっくり見てさっさと移動する。
783名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 19:05:00.83
【スウェーデン】家具大手イケア創業者、ファシスト称賛で波紋 かつてナチに傾倒[11/08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1314337540/l50

若い頃にナチズムに傾倒していた事実を認めているスウェーデン家具大手イケア(IKEA)の創業者
イングバル・カンプラード(Ingvar Kamprad)氏(85)が、現在もファシスト運動に深い関心を
寄せていると指摘する伝記が今週発売され、波紋が広がっている。

第二次世界大戦中、スウェーデンは中立政策を取っていたが、カンプラード氏は当時
ナチスの青年組織とつながりがあったことを1990年代に告白。
「人生で最大の過ち」で「若気の至り」だったと述懐していた。
784名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 19:05:53.99
ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/14574.html?r=sh
>北欧家具として中国でも都市部のホワイトカラーや若者に人気が高いイケアだが、
>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

785名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 19:36:02.18
そのコピペ何度目だよ
他に貼れるネタがないもんだからバカのひとつ覚えプ
786名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 19:37:32.50
カートといえばFRAKTA使った事ある人いる?
使い勝手とか聞いてみたい
持ち帰りは楽になりそうだけど
結構大きいから置き場所取るし、また店に持ってくのは面倒そうなんだよな
787名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 22:37:57.59
使った事ないけど、防災用品セットして物置にでもおいときゃいいんじゃね?
788名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 22:54:34.82
物が倒れてきても潰れにくい頑丈なコンテナに備蓄するのを無印が薦めてるけど
それと一緒にカートを用意しておくと災害時に良さそうだね
車に積んでおくのもいいかも
789名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 23:52:58.60
>>738
だいじょぶ!!もうすぐ新宮。
お楽しみにね!!
790名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 23:56:21.48
>>773
港北も出てすぐにヤマトの営業所あるし、一番近いのは向かいの西濃。
791名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 07:22:15.90
福岡県新宮に来春オープンするイケア。求人募集400人にたいして、1600人が応募したとか。ニュースでやってました。
792名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 08:51:02.08
スウェーデンでナチ問題って本当にトラウマみたいだな
マンケルとか読むとよくわかる
793名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 09:17:37.36
>>783
恐ろしい。

IKEAには近付かないほうがいいわ。
794名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 13:31:45.51
なんだ如何わしい宗教だったのか?
795名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 13:33:26.78
オサレな小物が安く買えれば何でもいいわ
796名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 18:19:35.09
>>791
土方の募集でしょ?
797名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 20:54:04.79
>如何わしい
アンチ君抜群の安定感wwwwww
798名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 21:35:39.56
買い物には行きたいけど、働きたいかというと絶対無理。あの店舗で商品補充とか考えるだけで…
799名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 22:23:08.95
真空管アンプをおしゃれに置きたいんだけどなんか良い台無い?
底面積はA4大で重量はたぶん15kgくらいなんだけど
800名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 22:55:11.31
おいおーい、IKEAから机届いたんだがどう見ても電動ドライバーが必要だわ。
日本のきめ細かいサービスが当たり前の俺にとっとはちとIKEAの評価下がった
明日IKEAにドライバー買いにいこう
801名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 23:10:51.34
2つで199円のフォトフレーム、どうやって使うの?普通背面が外れるようになってると思うんだけど、がっちり爪で固定されてて外れない…
写真入れられないフォトフレームって…
802名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 23:58:23.71
STOLMEN って色はホワイトのみかな?
この間、IKEAに見に行ったとき、ライトが当たってホワイトに見えなかった。

リビングに置くなら、メタルラックと、 STOLMEN はどっちが意匠性があるだろう?
803名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 07:21:36.13
>>800
わざわざ、また行くのか?電動ドライバーはホームセンターで2000円しないぞ
804名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 07:27:09.93
ネタにマジレス(ry
805名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 09:37:39.35
安いと思っても結果的には高くつく。

806名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 14:19:24.34
>>801
普通にマイナスドライバーで開けたけど?
807名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 16:10:39.67
ちょっとおたずねします。
ここって、店によって品揃え違うんでしょうか?
あと、けっこうすぐに商品廃盤とかになるんでしょうか?
以前目を付けてたのがなくなったりしたもんで・・・
808名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 17:54:25.18
>>807
売れない店には在庫が偏ってもおかしく無いと思うけど、そんなに違うのか?
809名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 20:27:26.36
>>808
う〜ん、わからないです
テレビで最近やってるのを見たら、見たことない家具とか
見たもんで、やっぱり店の大きさとかによって品揃えが
違うのかな?と思ったんで・・・
810名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 20:55:03.18
>>741
船橋サーキット跡地のオートレース場があるぞ
日本のサーキット発祥の地として一部保存されてる
811名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 22:11:18.22
店舗同士の商品取り寄せをやってくれたら最高だよな
まとめて商品揃わないから港北から船橋まで
行ってきたらさすがに疲れたわ
812名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 22:57:14.46
>>806
ドライバー?…捨てます。そこまでしたくない…
813名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 22:58:35.13
>>812
一円玉とか十円玉とかサイズが合うやつ使え
814名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 00:36:52.99
>>809
2012モデルだろ
無かったりするのは当たり前なんじゃ?
815名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 02:26:40.22
>>812
ぐるぐる回る留め具を想像してたんですかね?
あのタイプの留め具って結構壊れやすいので良し悪しですよ
頻繁に入れ替えしないのなら金属の留め具も悪くないと思います
安い割にはがっちりホールドしてくれるし縦横どちらにも掛けたり置いたりできますし
816名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 08:49:22.96
カウンターチェア・スツール総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1315439183/

新しく立てました!
817名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 08:56:35.67
むしろシェルフのスレが欲しい。
家には、メタルラック(ルミナス、エレクターホーム)、
アルボシェルフ、スキリンガシェルフがあるけど、
今度は >>802 にあるように、STOLMEN を買ってみようかと。
アルボシェルフがまだ購入可能なら、 アルボシェルフを買っていたんだが……
818名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 09:50:19.13


   I K E A 不 買 運 動 開 始 




819名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 10:31:58.50
>>817
この板内を「シェルフ」で検索すればいいことがあるよ
820名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 13:15:33.71
>>818
1人でやれよ。
自分の価値観を押し付けるなんて、最低の屑だな
821名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 21:18:51.95
>>819
本棚(ブックシェルフ)、メタルラック、エレクター
しか見つからないよ。
822名無しさん@3周年:2011/09/08(木) 22:05:36.89
>>815
あ…どの商品かわかってくれる方がいましたね。あの金具をマイナスドライバーでひん曲げて、かつ戻す必要があるって事ですよね?
823名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 00:10:40.06
家具はどうだか知らないけど、IKEAの食器は種類豊富でデザインもシンプルでいいと思うよ。
ほかではなかなか真っ黒な食器とかないよね
824名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 00:25:11.97
食器なんて、IKEA、ニトリ、無印、100円ショップ
どれも同じようなものじゃない?
825名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 01:21:10.61
100均はやっぱり薄いよ。バリエーションもいまいち。
ニトリはIKEAに比べればデザインは大人しい。作りは五分。
無印は他より若干価格が高い分、しっかりしてる。

白い食器とか、同じように見えてもIKEAのデザインってやっぱり他とちょっと違う。
良く言えばオシャレ、悪く言えば下品。
コスパは高いから、後は好き好きじゃないかな。
826名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 02:03:21.47
ニトリはボーンチャイナだけは好き。磁器だから軽くて丈夫。
あとは陶器ばっかりじゃないのかな?
827名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 09:24:26.11
>>815
ごめん、>>812ではないんだけど
留め具がそのタイプの写真立て持ってるけど
ものさしを差し込んでグイッとやって開けてる
閉める時は上からものさしで押せばいいので指が痛くならない
828名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 10:00:28.98
IKEAが一番質悪い。
829名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 10:06:14.62
>>827
ありがとう、スチールのものさしがあるからそれ使ってみるね。
安いとはいえまさか留め金が固定されてるとは思わなかったよ…
830名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 11:49:18.68
>>828
何を指してるのかわからん
831名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 14:55:38.72
オレも悪口書くから連絡してくれ
ギャラは一件200でどう?

[email protected]
832名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 17:49:00.73
あ〜あ、とうとう2ちゃんのルールすら知らないキチガイが来た。
833名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 18:52:54.40
BRODER使ってる人いる?
畳の部屋に棚として使おうと思ってるんだが、結構もの乗せても大丈夫?
834名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 19:28:35.69
子供が使うような油性のカラフルなペンは売ってますか?値段も教えてもらえると助かります。
835名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 19:35:02.83
836名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 19:41:48.39
優しいな・・・
837名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 19:51:59.26
>>835さんありがとうございます。
838名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 21:43:26.66
今週末は、いよいよ頼んだダイニングテーブルが来る。
組み立てを頼まなかったのは失敗だったと今になって後悔しだした。
とりあえずチャレンジして、駄目だったら素直に業者を呼ぼう。
割高にはなるけど、勉強代だと思おう……。
839名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 21:45:59.04
そんな組み立てが難しいようなダイニングテーブルってラインナップにあるのか
840名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 21:53:12.77
家族や友人を使えばいいよ
841名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 21:57:06.00
今回は頼める友人がおらず、一人なんだ。
まず重さが、箱込みの重量が26キロだったので
一人で箱から出せるかどうかも不安。
(4人がけ、幅119センチのシンプルな木のダイニングテーブルなので
構造は単純だろうとは思ってるんだけど)
842名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 22:06:39.55
ポエングを買おうと思うんですが、オットマンもあったほうがいいでしょうか?
843名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 22:37:33.95
ポエングと小円遊って似てるよね
844名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 23:22:44.16
>>841
ダイニングテーブルで26キロなら軽い方じゃないか?
天板とか脚でばらした状態なら持てるかもしれないし、作り方は難しくないと思う
ただし組み立て後に一人で動かせるかどうかは841の力次第かな
845名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 23:42:06.89
軽い方なのか……。
多分組み立てた後で変に横倒しにしたりしたら、脚折れるよね。不安だ。
まぁとりあえず頑張ってみる。変に無理はしないようにする。
846名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 01:49:24.75
コンビニでわざわざ金出してIKEAのカタログ買った私はバカと言う事ですか?
近所に二トリが出来たんだが、どうせ品質変わらないならIKEAの方が良かったなぁ。
847名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 02:38:46.98
コンビニで買ったカタログならクーポンとミートボールただ券ついてるはず
たまたまヒマつぶし用に300円でカタログ買って
布とタオルが欲しかったからイケア行って500円引きクーポン使って
ミートボールただ券使って昼飯食べて帰った
差し引きしたらカタログ買った方がお得
848名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 06:28:39.29
>>846
自分も配布地域じゃないからコンビニで買ってる。
まだIKEAに行ったことないから見てるだけでワクワクするわ。
849名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 10:38:41.14
>>826
IKEAでも最近ボーンチャイナの食器出したよね
ちょっとお高めな分ニトリより質はだいぶ良いんだが…
なんであんな前衛的なシェイプにしちゃったんだかorz
850名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 22:25:50.02
ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/14574.html?r=sh
>北欧家具として中国でも都市部のホワイトカラーや若者に人気が高いイケアだが、
>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。


851名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 01:59:26.53
中国製だから壊れやすいのはしかたない
食器は他国産に戻してほしいわ
もっとカラフルな商品が増えるといいな
組み合わせて使いたい
852名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 06:46:49.43
本棚購入を考えてます。
できるだけ安く買いたく、ニッセンとかも考えてました。
安ければ安いなりの商品ってのは承知してますが、
比較的イケアの商品なら少しはマシかなって思うんですが、
実際にイケアの本棚使ってる人はなにか不満ありますか?
ビリーが安価で使い良さそうなんですが・・・
853名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 07:15:56.55
>>852
ビリー、本の重さで一年ぐらいで棚がたわむ。
この間買ったモノクロのIKEAニトリ無印特集で
たわまない作り方載ってたから、しっかり作らないとダメっぽい…。
854名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 07:54:59.82
スチールのでいいじゃん
855名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 12:50:32.22
バカ専用
856名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 14:30:40.93
=>>855専用
857名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 17:02:20.30
今日初めて行ったんだが家具の匂いとレストランの匂いが混ざってキモイ臭いがした
しかし混んでたな〜得に子供連れ多いからベビーカー渋滞
あんなに人で溢れてたらゆっくり見れないや
あとショールームのベッドで子供寝かしつけてる親なに考えてんだwwwww
858名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 17:03:08.29
納戸内の造作工事が高いのでイケアのPAX使おうと思うんですが、
余った部分、PAXフレームと壁との間にハンガーパイプ固定とか
やっちゃっても強度は大丈夫なもんでしょうか
859名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 17:43:23.87
すみません今度初めてイケア行くんですが、
クレジットカードのvisaは使えますでしょうか?
860名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 17:45:37.39
あと、コストコ見たいに年会費とかいりますか?
861名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 18:39:19.87
VISA使える。
年会費はかからない。
862名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 21:57:51.47
舶来に弱いんで外資系ホームセンターのプライベートブランドでも嬉々として買って自慢げにひけらかしたりもします
863名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 22:24:21.13
>>861
どうもありがとうございます。
864名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 23:13:41.52
舶来(笑)
865名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 23:37:34.21
>>853
同じ商品でもたわまない作り方なんてあるんですか?
あと、サイズが大きい棚1つ買うより、横幅狭いサイズ2つ買ったりしたほうが
たまみにくいと思うんでそうしたほうがイイですよね?
866名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 23:38:43.15
ホームセンターのプライベートブランドというとあれか、
ジョイフル本田で扱ってるフィンランド製のシステム本棚みたいのか?
867名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 05:33:04.10
>>865
業者の話では枠組む時に接着剤使った方が真四角に仕上げやすいとかなんとか

ちなみに自分は40センチ幅を取説通り(接着剤とかなしで)に組んで使って1年以上だけどたわみはないです
幅が大きいと組み立てで取り回ししにくい上
本が倒れて痛みやすいので
40センチ幅ふたつ買うのオススメ
868名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 09:37:33.52
IKEAって郵便受けは売ってる?
869名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 09:47:17.37
>>868
自分で調べましょう
870名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 10:17:18.20
キモイ人専用
871名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 16:42:04.76
また俺か
872名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 20:29:46.74
>>870
君専用?
873名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 22:50:08.91
>>872
お前は買うなよ
874名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 23:15:12.85
>>873
不買運動乙
875名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 08:33:02.40
IKEAの品物は買いません。
876名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 10:01:15.75
誰にも同調されずせっせと一人不買宣言ミジメw
877名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 10:54:51.66
本の終り:イケアの書棚売り場に異変
http://jp.techcrunch.com/archives/20110909death-of-books/
"紙の本の時代が終った証拠がまだ必要な人は、イケアのちょっと気になる変化を見てほしい。
家具メーカーを代表するBILLY書棚が、陳列棚の奥へ奥へとしまい込まれている。なぜか。
消費者が本のためにこの棚を買わないことに、イケアが気付き始めているからだ。"

海の向こうの国じゃ電子書籍のせいで本や本棚が売れなくなってきてるのかな
まあ日本で電子書籍が普及するのはだいぶ先だろうけど・・・
878名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 11:07:02.09
カタログの使用例なんか見てるとIKEAの書棚って
元々本をギッシリ詰め込むよりは
マルチ収納ラックとして想定されてるように思えたけどな
879名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 11:55:46.29
脚が40cm位でこたつ代わりになるテーブルありますかね?
四角でも丸でも軽くて安ければいいです
電気カーペット使うのでヒーター付きのこたつはいらないのでイケアで十分だし
何か上に天板のせればいいだけなので
880名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 12:29:24.41
>>879
小さいけどLACKだな
881名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 13:30:45.55
IKEAの家具って軽くはないよね…
lackと座高のあるクッションや座椅子併用がよさげ
882名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 16:34:45.91
福岡の新宮町、家具激戦区になる。サコダも楽しみだ〜!イケアも更に楽しみだ〜!ニトリ、中村家具、ナフコも頑張れや〜!わざわざ大川にいかなくて済む、福岡住民…!
883名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 18:18:10.16
LACKはIKEAでも珍しく軽量だと思う
ただ高さ50cmくらいあるから直座りじゃなく>>879の言うように併用した方がいいかも
884名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 18:21:25.73
すまんミスった、879じゃなくて881だ
885名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 22:43:27.21
>>877
いやむしろこちらを引用すべきw

----引用ここから
Economist誌がこう書いている ttp://www.economist.com/node/21528611 :

来月イケアは、おなじみの「BILLY」書棚に新しく奥行きの深いモデルを追加する。
組立てパッケージ家具の巨人は、すでに書棚用ガラス扉を売り込んでいる。顧客がこれを、
アクセサリーや小物、豪華本など ― 実際に読む本以外のあらゆる物を入れるのに使う
ことを想定しているのである。

----引用ここまで

原典のエコノミスト記事は、Sep 10th 2011付けなので、文中の来月=2011年10月?
カタログ発行から2ヶ月やそこらで、定番品の新作を出すことってあるのかな?
886名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 23:27:57.22
むしろ本を収納するからぎりぎりの薄いスライド本棚が欲しいわ
2列3列に積む方がカッコ悪い
887名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 00:15:05.78
ロフトベット再販してくれー
888名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 00:27:54.47
>>883
You、脚、切っちゃいなYO!
889名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 09:04:41.68
使い物にならないね。
890名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 09:44:24.59
自己紹介はチラ裏にどうぞ
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 09:49:41.14

892名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 15:18:13.36



 迷惑な糞カタログをポスティングする企業IKEA

 迷惑な糞カタログをポスティングするために無断で他人の敷地内に侵入するIKEA

 断りも無く迷惑な糞カタログを郵便受けに押し込むIKEA

 IKEAのようにモラルのない企業の商品は絶対に買わないようにしよう




893名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 17:31:30.37
ソフトトイの種類が減ってる気がする。
ここのソフトトイ好きなのに(´・ω・`)
894名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 21:19:57.92
ここのベビー用品のプラ深皿(3枚セットになってるやつ)が
猫のごはん皿にちょうど良かった
滑り止めついてて床で動かないし、猫もひっくり返さないし
変な凹凸がなくて洗いやすい
ペット用品のごはん皿って変にフチついてたり、皿裏に溝があったりして
洗いにくいのが多いから助かった
895名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 02:08:16.46
ぼろすぐる
896名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 02:12:49.26
>>893
大きなヘビぐるみの復活希望!
897名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 09:40:17.34
IKEA不買運動が始まった。
898名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 11:29:39.87
IKEA不買君の人生は終わった。
899名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 13:30:31.66
しょーもないな
900名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 15:33:22.04
生姜がないからしょうがない
901名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 17:05:17.19
港北売り切れ早すぎwww
今日行った人いる?
902名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 19:00:44.68
えっ今日なんかあったの?
903名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 21:27:21.78
港北オープン五周年記念でケーキ先着順限定で無料や掛け布団と枕セット555円販売など
平日なのに早い時間から人多かったのかなと(笑)
904名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 21:54:53.07
ケチ臭い
905名無しさん@3周年:2011/09/15(木) 22:54:28.36
貧乏クサイ店だな
906名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 00:06:46.95
>>903
まじでか知らんかった
行けば良かった
907名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 10:13:09.39
交通費の無駄じゃね
908名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 11:55:22.24
がっかり
909名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 12:09:32.23
また次があるさ元気出せよ
きっとどこかに君を必要とする場所があるはず
910名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 12:18:36.39
イケア行ってみた
ポエン(グ)にはやはり感嘆した

一般的な家具はニトリと変わらんとも思った
イケアならではってのを選ぶとよさそうだ
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 15:25:36.26
>>910
ニトリはよくも悪くも日本企業なんだよね。今一つあか抜けない
品質も値段もいい勝負なんだから
賢くつかうのが正解
912名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 16:13:12.51
店では500円くらいで売ってた17個セットタッパー、
転売業者だと1500円くらいの値段を付けてるところもあるんだが、それでも買う人いるのか?
913名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 21:22:38.73
サイトで原価調べないようなのしか買わないと思う
ぼりすぎだもの
914名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 22:17:20.88
ここの家具って組み立てですよね?
梱包小さいですか?
軽トラで行ったほうがいいのか乗用車(ワーゲンゴルフ)でいったのがいいか迷ってます。軽トラだと疲れるのでなるべく乗用車のがいいなと思ってます。
買うもの
ローチェスト(モルガン?)
2人用ダイニングテーブルセット
絨毯
テレビ台37インチくらいの。背のある収納いっぱいついたやつは買いません。
籐の照明(吊すやつ)
木製ベンチ2人がけ

よみずらくてすいませんがアドバイスお願いします
915 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/16(金) 22:42:43.06
>>914
雨じゃなければ軽トラでしょ。
それだけの量を購入するのに乗用車はやめた方がいい。
思った以上に重いよー。
916名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:07:06.26
初めて行くのにずいぶん買うんだなw
917名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:19:39.99
チョーヤ梅酒「お客様に反感買われるようではCM流している意味がない」 韓流工作のフジテレビのCMスポンサーを降りる★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316174175/l50
918名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 23:28:16.71
>>885
USでの話しだな。ひとまず日本は関係ない。
919名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:03:36.58
>>914
2dか1.5d車をレンタルした方がいいかもしれない。
920名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 02:31:06.63
>>914
この分量
絶対、軽トラでしょ、
カリオストロのルパンばりに屋根積みなら別だが。。。
921名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 05:31:42.46
フラットパックの屋根積みは危ないよ…(;´д`)
軽トラと人手がないと無理
922名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 07:21:01.25
組み立て式とは言っても、机の天板やベンチ座面は1枚だから、
それだけでもワーゲンには入らないと思うよ。
あとかなり重いので、2人以上で行かないとキツイかも。
923名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 09:07:24.09
つまらん
924名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 10:44:22.24
ガイシュツかもしれないけど、ミッケの横幅142センチのデスクの天板もゆがんだ。
購入から4カ月で、ゆがみの発声した箇所(中央)はノートパソコンしか置いてなかった。

長い板は徹底的にゆがむみたいね。
925名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 11:20:16.35
誤字誤字誤字誤字誤字誤字誤字誤字誤字
926名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 12:11:21.17
横幅156cmのデスク使って5年目だが歪み出てないよ
927名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 14:54:15.44
歪む
928名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 16:44:11.61
時空が歪んでんだろ
929名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 18:06:50.91
>>927
いつ買ったどの商品が購入後どのくらいで歪んだのですか?
930名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 18:12:26.83
長い板は湿気によってはすぐたわむよね
ノーパソは熱持つし
条件が揃っちゃった可能性は?
931名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 18:13:56.92
ごめん

× 湿気
○ 湿度
932名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:17:28.24
無垢材なら分かるけどMICKEの天板ってパーティクルボードだろ
湿度でたわむなら欠陥品じゃないか?
933名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:17:31.04
>>928
しょーもない、4点
934名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:21:20.38
クズ家具ばっかりだな、
935名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 20:31:19.28
都合の悪いことは聞こえましぇーん
936名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 21:45:45.02
ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/14574.html?r=sh
>北欧家具として中国でも都市部のホワイトカラーや若者に人気が高いイケアだが、
>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。

>その商品は決して高級品ではなく往々にして壊れやすいと言われている。


937924:2011/09/17(土) 23:22:28.77
>>932
欠陥品かと思って同じ製品への交換を申し出たけど、
またゆがむ可能性があるかもしれないとかなんとか言われて、返金扱いになった。

こちらの組み立て方が悪いのでは?という指摘もあったけど、
返品して特に題なかったことを確認してもらった。
938名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 23:56:37.13
ずいぶん弱いね。
俺の家の古いテーブルはノートパソコン置き場の定位置だが10年使っても真っ平らだよ
昔のモノのほうが何でも丈夫やね
939名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 01:22:24.48
>>877
日本では本棚は飾ってみせる空間からプライバシーの塊のような倉庫に
変わりつつあるから鍵がかかるやつなら売れると思う
940名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 02:02:22.12
>>938
昔のモノが何でも丈夫というよりは
柔なものはさっさと壊れて丈夫なのだけ残ってるんじゃないか
941名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 09:35:47.85
パーティクル材がそんな簡単に歪むかなぁ。
942名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 10:27:11.97
曲がる
943名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 10:40:07.83
パーチ材こそ歪むだろik
944名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 10:44:21.70
まともな家具無いじゃんイケア
945名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 10:54:50.13
俺、昨日は行かなかったよIKEA
946名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 12:04:04.27
使用開始から一か月くらいで
ネジを締め直すべし
947名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 12:44:55.80
安かろう悪かろうの代表商品。
948名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 12:53:38.06
毎度自己紹介ご苦労様です
949名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 16:25:28.26
池亜では雑貨だけ買う。

シャワーカーテンはデザインいいし
はさみでカットできるから
目隠しとかちょっとした敷物に便利。

あと799円の椅子は軽くて水拭きできて最高。



でもそれ以外はカワネ
950名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 17:40:13.33
つまんねーこと書いてんじゃねーよ
951名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 17:44:02.27
ぬいぐるみの種類がどんどん減ってる・・・
952名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 18:53:09.63
歪み家具屋さん
953名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 20:32:22.65
↑は性格が歪んでます(^m^)
954名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 20:40:47.57
ここ荒れてるね
955名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 22:18:33.14
2ちゃん初めてか?力抜けよw
956名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 23:13:50.84
>>955
おまえもなぁ〜
957名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 23:28:55.15
ツイッターによると今日は駐車場が激混雑だったようで
958名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 00:54:59.35
日付変わったので昨日になるけど港北に行ってきた
駐車場満車でグルグル回りながら空くのを待った

三連休はさすがに混むね
疲れ切った子どもがカートに乗って眠ってる姿をたびたび見かけたよ
959名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 07:32:50.34
>>953
つまらない、2点
960名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 12:51:48.43
カビ家具屋さん
961名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 13:20:43.82
こんなボロ家具いったい誰が買うの?
962名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 13:27:28.66
963名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 13:46:51.33
ここもいつか子供連れ去り事件起こるな
そこいらで小さい子供が軽い迷子になってる
964名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 15:33:28.53
防犯カメラも無いのか
965名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 15:34:00.00
最低だなIKEA
966名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 16:47:47.64
967名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 19:36:12.11
港北店の宅配受付の4番カウンターで店員に難癖つけて17時ぐらいから1時間以上張り付いてたバカップル!後ろはみんなヤマトの端末に住所入れて最悪のまちぼうけだったよ。
死んでくださいませ。
968名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:27:10.18
バカが好む家具屋ってことがよ〜く分かるエピソード
969名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:28:55.63
970名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:30:57.00
IKEA最悪
971名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:32:00.42
972名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 21:01:15.96
誘導したところで……
アホだもの逝く訳なかろう
973名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 21:35:27.43
3連休位は子供連れは遊園地でも連れてってやれよ
人のカートにぶつかってくるまではいいが
まるでこっちから子供にぶつけたみたいに
睨んでくるバカ親には程々参った
974名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 21:38:02.82
>>972
人々の目を開かせるためにわざとここでやってる、みたいなこと抜かしてなかったっけか
975名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 21:48:45.64
976名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:04:26.64
なるほどさすがネット戦士
正義の為に戦ってらっしゃるんですね(失笑)
977名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:09:59.37
IKEA最悪
978名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:10:12.81
979名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:10:25.49
IKEA最悪
980名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:10:36.95
981名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:10:46.98
IKEA最悪
982名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:11:03.72
983名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:45:59.12
>>974
ここを見てる人々w
5人くらいだろ?
アンチ
擁護
誘導厨
質問厨
否定厨
其々が自演
984名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:57:00.78
糞ユーザーばかりだね
985名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:58:23.53
986名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 23:01:47.81
IAEA最悪
987名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 23:06:41.80
988名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 02:32:19.39
連休の終わりはあちこちで荒らしが発狂してるが此処もそうだったのか
リア充の眩しさと自分の侘しい生活の落差に耐え切れなくなるんだろうな
989名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 04:41:55.92
IKEAの従業員で性格悪い人がいた
そいつが同じ従業員にいじめまがいのことをしていた
見てて最悪だった
990名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 05:05:28.35
品切が多くてあまり買い物できなかった
レストランメニューはぱさぱさだった
子連れは子供を乗せてないベビーカーを畳んで歩けと言いたい
港北は早く在庫切れを補充してくれ



やっぱり平日昼間のIKEA最強
991名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 07:41:26.02
深夜に2ちゃんねるですかー?
充実した妄想ライフですね(笑)
素敵な家具に囲まれて休日も時間も関係ない生活、羨ましいです!
992名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 08:27:09.15
>>988
部屋とIKEA家具とひきこもり〜♪
993名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 09:41:57.52
図星さされたからって連投で噛みつくなよ(笑)
ボクちゃん傷ついちゃいまちたーと宣言してるようなもんだぞ
994名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:06:01.13
IKEAの家具ってひどいね
995名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:06:38.66
IKEA最悪だね
996名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:21:57.37
質が悪くても売ったもん勝ち。
997名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:25:35.67
>>993
お顔を真っ赤にさせてどうしたのさ?
ブーメラン乙w
998名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:27:55.06
a
999名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:27:58.18
a
1000名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:28:01.37
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。