凹伯爵夫人凹 コンテッサ&バロンPart12 凸男爵凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
オカムラの高機能ワーキングチェア「コンテッサ&バロン」について語りましょう

【Contessa】コンテッサ公式Webサイト
http://www.okamura.co.jp/product/seating/contessa/sp/index.html

【Baron】バロン公式Webサイト
http://www.okamura.co.jp/product/seating/baron/sp/index.html

ワークステーション「クルーズ&アトラス」
http://www.okamura.co.jp/product/work/cruise_atlas/sp/index.html

【Leopard】レオパード公式Webサイト【2009年新作】
http://www.okamura.co.jp/product/seating/leopard/index.html

【Zephyr】ゼファー公式Webサイト【2009年新作】
http://www.okamura.co.jp/product/seating/zephyr/index.html


質問する前にまずここを参照↓
ワーキングチェア総合スレッドWiki
http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?

前スレ
凹伯爵夫人凹 コンテッサ&バロンPart11 凸伯爵凸
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1213095832/
荒らしなどはスルーでおねがいします
2名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 19:30:28
高機能快適チェアーの概要

コンテッサ:初代高機能チェアー、ヘッドレストが不安定、アームがグラつくなどの報告もあるが
      売れ続ける名機、スタイリッシュでカッコいい
      背もたれ稼動もアームで楽々
      売れるには理由がある座り心地はバッチリ

バロン:コンテッサの次に発売された高機能チェアー、コンテッサが合わないという人はバロンがいい
    こちらはアームがグラつく事もなく、ヘッドレストも安定している
    ハイバックヘッドレスト付きがここではデフォ。弱点が見つかりにくいオールマイティー的存在か?
    コンテッサとバロンでオカムラはのし上ってきたと言っても過言ではない
    色の選択肢も多く値段も10万円程度なので長く付き合う気なら出費するだけの価値はある

クルーズ&アトラス:低座後傾という画期的なスタイル。これを使うと他が使えなくなるくらい快適。
    座部より上はバロンと同じである。クルーズとセットで使う事によって能力を100%発揮
    長時間座っても腰が痛くなりにくい事からチェアーだけで買う人もいる
    デスクも存在感たっぷりで部屋にあるとかなりカッコいい 弱点は基本セット(机と椅子だけ)で28万と高くなる

デューク:クルーズ&アトラスと並んで新鋭
     見た目はシックで大人の雰囲気
     メッシュとはまた違った高級感があふれる商品
     大企業の役員なんかが使ってそうなリッチな雰囲気
     すわり心地も安定していてかなり良い
     バロン、テッサで合わない人はこれをお試しあれ
3名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 19:31:10
オプション選びの概要

ランバーサポート:使ってる人の中には必要なかったと言う人もいるが
         基本的にはあったほうが良いと思う
         仮に必要ない場合は一番に下まで下げると腰に当たらない
         要するに無いのとほぼ同じになるのである

ヘッドレスト:アトラス、バロンは絶対に付けるべき、コンテッサに限っては
       必要ないという人も中にはいるがどうせだし付いたのを選んだ方が良いと思う

座メッシュ?座クッション?:これは好みによりけりで座り心地はさほど変わらないと思う
       クッションの方が安定していて使い心地がいいと言う意見が過去スレで
       いくつか出た あとメッシュだと尻が擦れる時にズボンの生地がメッシュに
       付くので手入れが大変だという意見もあった

値段:卸価格から値引きがなく全部横並びな為に格安店は存在せず。低価格店5社〜7社くらいで
   値段が横並び。発売から時間経過してもほとんど値段は安くなってない
   値段を聞いて一瞬安いと思っても税抜き価格なだけなので(以下ry

コンテッサは、シルバーかポリッシュかで値段が8000円〜1万円くらい
違うので、店舗で値段を比較するときに注意が必要だと思う。
ちなみに高いのはポリッシュ。

ポリッシュとシルバーでは、基本的な機能(サイズや調整機能等)に違いはないが、
脚ベース部分の使用素材が異なる。
ポリッシュはアルミダイキャストの磨き仕上げ、シルバーはポリアミド。
上部のフレーム部分は共にアルミダイキャストで、ポリッシュは磨き仕上げ、
シルバーは塗装仕上げ。
41:2009/12/24(木) 19:32:24
無かったので立てました
レオパード・ゼファーのリンクを追加、あと指摘の多かったスレタイの間違いを修正しました
5名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 20:44:14
バロンの座面クリーニング報告 
まだぁああああああああ
6名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 22:52:51
1otumura
7名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 23:46:58
バロンの左下のレバーって正常に機能しているとどんな感じですか?
私のはスカスカで上まで上げると少し固くなってと最後にカチって音がするだけなんですが
正常なものは座面上下調節用の右下レバーみたいに全体的に固くなっていたりするんですか?
8名無しさん@3周年:2009/12/25(金) 00:28:52
>>7
一回ちょんと上に上げて
背を移動
好きな箇所で固定するためにもう一回ちょんと上に上げると固定される
9名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 08:32:16
レオパード欲しいけど、なんかすぐ壊れそうw
10名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 18:52:40
ゼファーって高級チェアですか?
11名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 02:53:38
バロン買っちゃった
前スレで少し話が出てたSOHO本舗に注文したけど
1月3日までに届けてくれるかな・・・俺も数週間待ちコースなんだろうかw
12名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 14:34:35
>>11
宣伝乙
13名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 03:06:02
バロンはすぐ壊れる
14名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 03:11:32
おいおい俺泣いちゃうぜ
今からキャンセルするのもな・・・
15名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 20:20:48
アトラス&クルーズが40%OFFで買えた。
会社経由じゃないよ。
メールを使ったある方法で。
たいしたことじゃないかw
16名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 23:29:45
出来る男さん、ぜひその方法をおしえてください。
ペロリ。
17名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 20:43:27
犯罪だけどな
18名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 21:14:54
こんな勿体つけた書き方してる時点で、教える気がないのは明白
もしくはそんな方法ないか
19名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 22:27:03
新年早々バロンのリクライニング壊れた
標準的な体系でそんなに酷使してるわけでもないんだが
半年で2回も修理とかふざけてんの?
俺の運が悪いだけ?
20名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 00:07:13
自分はコンテッサだけど一回リクライニングが戻らなくなったなぁ
もう保証切れてるから次壊れたらアーロンにする
国内製品は数年使ったら交換するくらいの気構えじゃないとダメだな
21名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 10:23:27
保証期間切れてからリクライニングの修理をしたことのある方、
いくらくらいかかりましたか?
22名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 19:11:09
出張技術料ってので9450円かかるみたいだから
1万〜2万くらいじゃね?
23名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 19:19:22
椅子道楽、お正月は1万円オフになっとる
クリスマス割で勝って損した。。
24名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 23:12:36
>>15
どこもそんなもんじゃん
25名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 03:25:46
ソースは?
26名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 08:09:23
メールを使ったある方法で。
27名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 09:05:07
ああ、いつもの。
28名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 12:34:28
>>15 >>26
どうせ、ただ適当な取扱店で値段聞くだけだろw
29名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 20:24:18
40%OFFってことは可動ヘッドレスト付きで10万強か
普通の通販と比べてそこまで安いってわけでもないな
30名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 15:50:07
最近フライトシムはじめたんだけど
ラダーペダルを踏み込む時に椅子が後退してしまってすごい困る
コンテのキャスターを一時的に固定しておく良い方法はないだろうか
31名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 18:07:15
>>30
厚手のカーペットを敷くとか
32名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 18:26:09
>>31
なるほど…それもひとつの手か
ちょっとお金かかりそうだけどw

とりあえずこのLK-65という滑り・傷防止用のパッドを二箇所に挟んでみたら、一応なんとかなりそう…
ttp://kit.tele.co.jp/kita/aoba/product/suberi2.html
33名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 19:07:21
ゼファー買った人いませんか?
34名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:07:54
>>32
カーペットじゃなくて、風呂とかトイレのマットでもいいかも
35名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 00:11:42
テーブルとかの脚乗せゴム売ってるからそれにキャスターはめる
36名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 00:14:01
キャスター受け皿だな
37名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 18:20:14
http://sowa-since1976.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/01/13/002.jpg

金属のツヤからして、バロンよりゼファーの方が高級な感じがする。

あと、椅子の支柱が、
バロンは、高さ調節の部分が段々に太さがかわってて、
ゼファーの方がすっきりしてる。
38名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 20:37:04
だってシルバーだし
39名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 20:54:16
>>37
写真のゼファーはポリッシュ(鏡面)フレーム。
写真のバロンはシルバー(非鏡面)フレーム。
バロンにもポリッシュ(鏡面)フレームはある。
40名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 21:32:39
シルバーよりポリッシュの方が値段高くて高級だという意味でだけは合ってる>>37
41名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 21:33:59
今更だがポリッシュ買えばよかったなとちょっと後悔
42名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 21:43:09
自分でピカールとかの金属磨き使えばw
43名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 21:50:29
>>41
何年も使ってれば
どっちでもいいよと思うから。。。
無駄金使うなよ
44名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 22:06:52
シルバーは長年使い込めば自然とポリッシュに変って行くわ…
45名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 00:08:12
>>44
それはマジか
おれのはまだまだって事か
46名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 11:13:10
ゼファーもメッキではなくポリッシュなんですか?
47名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:45:35
5年使って、リクライニングがついに壊れた。寿命かな?。しかし、保証3年はつらい しかし、修理代高そう。


48名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 01:43:16
チョン必死だな
アーロンってまだ姦国製なのか?

13 :名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 03:06:02
バロンはすぐ壊れる

20 :名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 00:07:13
自分はコンテッサだけど一回リクライニングが戻らなくなったなぁ
もう保証切れてるから次壊れたらアーロンにする
国内製品は数年使ったら交換するくらいの気構えじゃないとダメだな
49名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 00:03:53
>>48 まじで壊れないなら十年保証位しろよ!。せめて5年位延長保証つけさせろ!
50名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 15:54:30
まぁチョン椅子だろうがチャイナ椅子だろうが
コンテッサに対して必死になるほどアーロンは酷い椅子ではないだろう
最初に出たときはデザインはいいし結構話題になったんだけどなぁ
51名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 03:11:45
バロンかコンテッサのどちらかを購入しようと思うんだが、迷うなぁ〜。
色・見た目・使い勝手を考えるとコンテッサなんだけど、
値段を考えるとバロンだし、バロンの方が評価高いよね。
わざわざ岡村の展示場まで行ってみてきたのに、まだ迷うわ。
52名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 11:55:51
バロンは体大きい人にあってるかな。コンテッサは体大きい人には窮屈だと思う。
53名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 12:25:31
>>51
バロンの方が評価高いってのはどこでの話?
見た目や使い勝手ではたいていコンテの方が評価上のような

>>52
うーん必ずしもそうとは思わないな

175cm男だけどバロンの大型ヘッドレストって、可動部分もヤワいし
高さ目一杯伸ばしてもフレームが頭にゴツゴツ当たるんで嫌だった
その点コンテの大型ヘッドレストはガッチリ固定式で感触もソフトでいい

ただ、背もたれのフレームの上端のカーブがそれぞれ逆なので
コンテの方は若干肩にフレームが当たって気になるかも知れない

あとコンテは肘掛け部分でのレバー操作が便利な反面、
それを取り外して使うことが出来ないので机との相性が問題になることも
(肘掛けの高さ調節がもう少し低くまで下げられればいいんだけど…)
54名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 12:47:24
180cmでバロン使いだけどヘッドレストは動かないし一番下に調整してるけどフレームに当たらんよ。
調整悪かったんじゃね?
コンテッサは知らん。まぁ好みの問題だな
55名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 15:09:07
>>54
その身長で一番下の位置だともはやヘッドレストじゃなくて
ネックレストかショルダーレストになってないか?

座高とか座る深さ、寄りかかり具合にもよるだろうけど
56名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 17:39:51
確かに。後頭部から首にかけてって感じかな
57名無しさん@3周年:2010/01/25(月) 21:38:18
デブはデューク買え
剛性は他のモデルよりずっといい

ただ、他よりいたって普通の座り心地
58名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 00:23:01
今日、バロンかコンテッサを決めるために3回目の試座にいくぞ〜。
ついでにハラチェアとかアーロンも試座したいんだが、
大阪じゃ大塚家具くらいしかマトモなのが無いんだよな。
まあオカムラショールームいってくるわ!
59名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 14:23:26
エンボディチェアマジおすすめ
6058:2010/01/27(水) 19:19:07
見に行ったらアーロンがあまりにも素晴らしくてアーロン買っちゃったw
バロンは後日ってことで。
61名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 19:29:21
今更アーロン?
そもそもヘッドレスト要らないならバロンやコンテを買う意味があまり無いような
6258:2010/01/27(水) 21:53:43
>>61
今更も何もアーロンが一番座り心地が良かったんでな。
ちなみにバロンならヘッドレスト付を買うに決まっている。
正直、大塚家具のバロンヘッドレフト付は12万するので、
それならアーロンの方が良いという考えに至ったわけだ。
63名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 21:59:51
保証がせめて10年付けばなぁ。
64名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 01:29:54
バロンの最安値は何パーセント引きですか?前の方にあるみたいに企業のふりして電話して値切るのがやすいのでしょうか?
65名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 18:46:25
バロンを買って5年以上経過したけど、
文句のない座り心地で、不具合も一切なし
ホント買ってよかった
66名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 19:51:43
↑、5年間たって、バロンで満足?訳ないだろ。業者乙!
67名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 04:33:15
バロンのメッシュの一部がストッキングの電線みたいになってしまった…。
こういう場合って保証はどれになるんだろ?
http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/okamura._V9615688_.gif

概観、表面仕上げともいえるし、椅子の座面は強度、構造体にかかわる破損だとも解釈できるんだけど。
68名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 09:30:03
電話かメールで確認してみた方が早いんじゃないかな?
69名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 10:01:14
>>67
通常使用でなったなら、保証でしょ。
故意なら、駄目だろうけど。
70名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 20:37:31
そんなの自分でなにかひっかけでもしない限りならないと思われるが
71名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 22:34:08
何もしないならそれは新品だ。
72名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 11:29:45
あぁ
73名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 11:30:39
…次はションベンだ…
74名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 18:22:25
コンテッサに座ってきたのですが
リクライニングが一番倒れるようにして
60度くらいにしかなりませんでした。
みなさんは不満ありませんか?
75名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 18:32:05
確かに安眠にはちと足りないがw
それより他にいくつか不満はあるけど、現状売られてる商品では一番コンテが気に入ってる
76名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 23:06:25
>>75 業者乙

77名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 13:17:19
掃除はどんな風にしてる?
カラー黒にしたから埃が目立って鬱になる…
78745:2010/02/08(月) 20:19:35
>>77
自分はハンディモップで拭いた後ハンドクリーナーでホコリ吸ってる
79名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 22:41:39
オカムラの椅子のメッシュは埃がこびり着くからダメだな。
めちゃめちゃ掃除しにくい。
ハーマンのメッシュ埃がつきにくいしやっぱハーマンは偉大だ。
80名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 19:52:01
>>79 業者乙
81名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 22:01:13
>>80
は?ばか?

ハーマンの椅子どころかバロンもコンテッサも持ってないだろおまえ・・・。
82名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 01:00:34
コンテッサ購入したはいいがイマイチ良いポジションの選定がうまくいかんw
83名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 14:58:38
バロン買って3,4年くらいだけど、二回ぶっこわれた。具体的にはレバー
一回目は直して貰ったが、めんどいからもう直してもらうのやめるわ。欲しい人いたら2万で売ったげるよ。
ヘッドレスト付き
84名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 15:19:25
良く壊す人は体重何kgなんでしょうか?
操作レバーの使用頻度とかも分かれば教えて下さい。
85名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 15:41:36
>>84
体重は54kgです。レバーの頻度も殆どいじってない。
86名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 15:43:11
レバー以外にはいいと思うんだが。いかんせんレバーが弱すぎて。。
部屋も狭くなったし売りたいけどヤフオクやるの面倒でどうしょうもない。場所とるから手放したいんだが
87名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 15:50:04
レバー壊れた椅子が二万で売れるか?
粗大ゴミだろ
88名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 15:57:35
まじでか
10万で買ってんだぞw
89名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 16:03:45
子供の勉強椅子にするかな・・・
でもパイプ入ってる椅子は、パイプが飛び出て死んだ中国の事故を思うと子供に使わせたくねぇ
90名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 16:17:54
殆ど弄ってない物が何故壊れる?
実は知らないところで、子供が弄り倒して壊したってオチですか?
91名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 16:23:39
いや、そんときは子供いなかったんだわ
ほんとに、レバー類はもろい。さわれば判る
二回も壊れてりゃそりゃアンチになるわ。
92名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 16:53:46
baronのレバーって背もたれの強弱をつける部分?
93名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 19:20:19
いやカチってするタイプのです
カチってならず切り替えができなくなる。ケーブルの緩みかなんかかねぇ
94名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 14:35:13
しかし、ここまでageまくってると「ネガキャン乙」としか思えんなw
95名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 20:51:22
コンテッサに座って6年目。アルミフレームが所々くすんできたが、
故障も無く快調そのもの。また、アームレスト表面のゴム部分が擦れてきて
交換しようと思ったが、100円ショップで買ったくるぶしソックスをカバー
代りで試しにつけたらピッタンッコ! さりげないカスタマイズ、皆様もお
試しあれ。

ところで本日、イナバから出たXairチェアに座ってみた。斬新なデザイン且つ
同じメッシュ背座という事で期待はしていたが、座面は思ったより堅く、ヘッド
レストの出来もイマイチ。値段は一脚18万円程もするが、値段ほどでもないと
思慮。隣にあったコンテッサに座り、その出来に納得し安堵した。



96名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 22:47:32
会社でEXハイバックのバロン使ってて家用に同じ物ではなく
他の物と思いコンテッサにしたけど
家をバロンにして会社をコンテッサにするべきだったわ
コンテッサのヘッドレストはやっぱりリラックスするのには向いてないね
97名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 03:16:21
大型ヘッドレストでおk
98名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 21:15:29
業者で発注すればいけるみたいだね。
オカムラに電話してみるかなぁ。
99名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 23:48:41
っといかん、またコンテで寝ちゃったよ…
コンテに大型ヘッドレストとオットマンのコンボはリラックスやべぇやべぇ…
100名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 16:51:31
安いところ教えれ>大型ヘッドレスト
101名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 20:31:11
大型ヘッドレストって、単体で買えるんですか?
102名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 04:33:27
単体で買えます。
家具屋の店頭だと売ってくれないかもしれないけど、通販なら普通におk。
交換手順も簡単(ドライバーではなくレンチが要るけど)。
103名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 13:35:57
>>102
ありがとうございます。4万円くらいで
売ってくれるみたいですね。
ますますバロンとコンテッサで
決められなくなりました。。
104名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 16:21:56
うへ4万もするのかw
中古でもう一台椅子変えてしまいそうだな…
105名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 04:56:57
定価はね。
27k位で買える所もあるみたい。
106名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 04:47:26
おや
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gaskigu/opc027.html

革張りモデルに白とベージュが…最近増えたのかな
107名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 15:58:52
バロンの色目で何気にかっちょいいのって何?
108名無しさん@3周年:2010/03/22(月) 21:17:44
27kかどこなんだろう
最初から大型つけるの前提でヘッドレストなしの買えばけっこう現実的な価格になってくるな
109名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 08:41:18
バロンの座メッシュだった方、この冬は寒かったですか?
寒さでクッションかメッシュか悩んでます・・・
110名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 08:41:58
バロンの座メッシュだった方、この冬は寒かったですか?
寒さでクッションかメッシュか悩んでます・・・

すわり心地はメッシュのほうがいいかな?と思ったのですが、
メッシュは冬寒いかと思って・・・
111名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 10:04:56
冬場にメッシュが寒かったら何か敷けば良いだけだろ
112名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 01:14:48
逆に、夏場にクッションがムレて暑くてもどうしようもないからな
113名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 19:15:41
そんなに気になるなら二つ買って
年に2回、自分で交換すればいいんじゃないか?
114名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 20:15:59
交換するときに絶対にいじっちゃいけないネジがあるとかどこかに書いてあったけど
なんかこわいな
115名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 01:41:08
何その自爆スイッチ…
あれか?ガスシリンダーが爆発して尻にささるってやつか?
116名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 15:32:46
ある程度バロン使ってる人、どんな感じ?
うちのポリッシュEXハイバックは4年経ったが肘掛けの裏の塗装がひび割れみたいになって剥がれてる。
2年くらいで肘掛けのパーツもカタカタ言うようになった
イス自体はちょっとガタがあるくらいで気にならないけど、メッシュは表面毛羽立ってるし埃だらけだな
メッシュ交換とか修理するなら買い換えた方がいいよね
次はまたバロンでいくかコンテにするか悩むわー
117名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 18:54:24
>>116
おやおや、少々グレードアップしてレオパードですか
さすがお目が高い
>>116様の受注、お待ちしております

冗談はおいといて
うちのバロンは買ってから3年たったけど
(EXハイ、シルバー、濃青)
不満点は座面のメッシュがくたびれてきたくらい。
肘掛の内側部分(肘掛を上げると初めて見える部分)
は確かにすこし禿がある。でもひび割れではないかな
118名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 21:01:08
>>116
ヘタリはゴネりゃー無償対応するぜ。
119名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 07:52:34
飲み仲間の家具業者に聞いたら一連の談合問題から、価格のしばりが薄くなってネット通販のドッグレースが始まったらしいぜ。国産大手品は安けりゃ買いだ。
120名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 08:03:23
半額以下で買えるようになるのか?
121名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 19:06:18
>>122
半値は特約店へな仕切だから無理かと。
122名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 19:17:06
お、俺がいつそんな無理な要求したつーんだよ身に覚えねーぞ!!
123名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 14:17:27
特注アトラストドイター
シアター用のチェアにして使ってるけど、アトラスは座面が低いから丁度良いね。
エクストラハイバックが快適すぎる。
124名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 22:50:03
西原理恵子がバロンに座ってた。ピスタチオやっぱいいなあ
125名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 01:16:54
>>124
あれ、バロンじゃないよ。
126名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 13:46:56
スカイチェアがぶっ壊れた。
今度はデュークにしようかな。
試座したいけど赤坂まで行くのめんどいな。
127名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 08:27:58
コンテのヘッドレストがグラついてきた
これを機に大型に換えるべきか・・・
128名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 12:43:02
それもいいけどとりあえずネジ締め直してみたら?
129名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 04:28:24
大型ヘッドレストってCM502Yの事だよね?
ネットで今買うとしたら32kか(一店舗しかない模様)。
思ったより高くないね。安くも無いけど。

ログ見ると27k位で買えたらしいけど、5k位の差なら妥協ラインかねぇ
130名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 04:44:24
そこに限らず、頼めば取り寄せてくれる店もあると思うぞ
安く買いたいのならとりあえずメールとかして見積もりしてみれ
131名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 06:57:28
これから雨も増えるだろうし、ハンガーも一緒に買いたいけど、高いね・・・
針金ハンガー愛用者としてはちぃっと敷居が高いw
使いやすそうだけどね。
132名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 08:14:10
「敷居が高い」を「ハードルが高い」のような意味で使うのは本来、誤用なんだぜ

敷居が高い(しきいがたかい): 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。
133名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 22:35:16
>>129
妥協ラインだとおもう
ポイントも10%つくしね

見積もりしたんだけどほとんどの店で取寄せしてくれる可能
でも結局27Kでうってるとこわかんなかった
どこなんだろ
134名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 17:14:06
大型ヘッドレストつけたよ
ぼーっとするにはいい
映画みるときとかはちょっと前にだしたいとおもった
その時だけなんか挟めば解決するけどちょい残念
もしメッシュ版だすことがあれば可動式を頼むよオカムラさん
135名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 17:25:02
俺も大型ヘッドレストにクッション付けた状態で使ってるよ
あと腰の辺りにもランバーサポートクッションひとつ、車の座席用の奴が結構合うんだよね
見た目はちょっとカコワルクなってしまうがw
136名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 18:04:39
そこだよな
見た目でポリッシュとか選んだのに台無しになってるw
137名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 19:20:46
デューク試座してきて結構よかったんですが、長く座るとまた違うんだろうな
リクライニングができる役員イス風の作業イスが欲しいんだけど、デューク使っている人いますか?
138名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 19:04:27
肘あて痛いな
139名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 20:11:32
>>138
バロンかい?

今日、ゼファー座ってきたんだけど
よかった
クッションタイプしか置いてなかったんでメッシュタイプはわかんないけど
クッションタイプだからか
メッシュタイプのバロンやコンテッサよりしっかりしてる感じがして
安心感があった
座り心地もよかったし
ヘッドレストがないのはどうしようもないけど
リクライニング的なくてもいいならゼファーはかなりいい椅子で欲しいと思ったよ
今月,コンテッサ届いたばかりだけどw

あとコンテッサはバロンベースらしいけど肘当てはバロンとちがって柔らかいのだった
140名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 00:25:22
>>139
バロンだよ。長年使ってるけど慣れないな
コンテッサは柔らかいのか。初めて知った!
141名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 04:57:31
139だけどまちがえた
>あとコンテッサはバロンベースらしいけど肘当てはバロンとちがって柔らかいのだった
は間違い

ゼファーはバロンベースらしいけど肘当てはバロンとちがって柔らかいのだった


コンテッサも硬いウレタンみたいな感じでぐっと押すとへっ込むかんじ
バロンは硬いよね
142名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 16:13:07
バロンはプラスチックで痛いよねw
コンテッサはゴム?みたいなので
猫が爪を研ごうとしてこまるw
143名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 17:05:19
>>142
猫派の俺はバロンで正解だったということか
144名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 19:38:19
ちょっとだけ思ったんだけど
ゼファーのアジャストアームってバロンにつけること可能だったりして
145名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 14:26:11 BE:2931969986-2BP(0)
コンテの大型ヘッドレストとハンガーを付けた。
どちらも装着に際の作業工程自体は極々シンプルだが、鼻歌交じりにできるレベルだとタカを括ってただけに、
かなりの筋力を要する実作業に面食らった・・・

使い心地だが、大型ヘッドレストは、激変はしないが確実に効果があると感じてる。
デフォのヤツと違って、もたれ掛かる際に狙いをつけたり、頭部の位置を調整し直す必要がなくなったのはかなりデカイ。
これでようやくまともなリクライニング椅子になったと思った。
価格的に手を出しづらいが、もっと早く手に入れておくべきだったというのが正直な感想。

ハンガーは、手に取った瞬間に表現し様の無いボッタ感に苛まれた。
価格に比してこのチープさはマジで言い表す言葉が見つからない。
しかし使ってみるとなかなか便利なのでさらに表現に困る。

丈夫で安定感があり幅広なハンガーというのは思いのほか使いやすい。
手の届く距離に外套のポケットがくるのも何気に嬉しい。
チープさに納得はいかないが、とりあえず使いたおして元を取ろうとは思う。
146名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 15:26:15
>>145
> かなりの筋力を要する実作業に面食らった・・・

えぇ!?ハンガーは知らんけど、ヘッドレストは根元のネジ四本締め付けるだけだよね?
147名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 18:07:31 BE:2443308858-2BP(0)
下から挟み込むパーツのサイズが微妙にずれていて、押さえつけながらでないとボルトがナットに届かないの・・・
一箇所目はわりと簡単なんだけど、どの部分から始めても反対側がシーソーみたいに持ち上がり、
二箇所目はそれを筋力で制しながら締め付けないといけない。
これがキツかった。
押さえつける力は安定しないからパーツがグラつき、下から差しているボルトが脱力しそうになるし、
よく締めようとボルト穴を覗きながらやろうとすると、押さえつける腕に力を込めにくい姿勢になる。

たまたま悪いのに当たったのかも知れないけど、ハンガーも似たようなものだった。
こちらは左右一箇所ずつだからマシだったけど、それでも締め付けるパーツの押さえつけは要った。
148名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 18:21:32
うーんどうだろう、個体差もあるのか知らないけど…
まずはネジ全部を超ユルユルで脱落しない程度に取り付けて、
徐々にそれぞれ締め付け強くしていく…っていう手順とればそんなに苦労しなかったと思うけどな?

ま、なんにしても既に取り付け終わってるんだからいいやね
購入おめ!
149名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 21:01:12
VW、イタルデザイン・ジウジアーロの買収を発表

フォルクスワーゲングループは25日、イタルデザイン・ジウジアーロ社(IDG)を買収すると発表した。
 イタリア・トリノ近郊に本拠を置くデザイン・技術開発会社、イタルデザイン・ジウジアーロ社は、
ジョルジェット・ジウジアーロ氏が1968年に設立。自動車メーカーとのさまざまなコラボレーションで知られ、
ロータス『エスプリ』(72年)、フォルクスワーゲン『ゴルフ』(74年)、ランチア『デルタ』(79年)など、
自動車史に残る名車をデザインしてきた。
 フォルクスワーゲンは今回、イタルデザイン・ジウジアーロ社の株式90.1%を取得すると発表。
今後はイタルデザインのブランド商標権も、フォルクスワーゲングループが使用できるようになるという。
 VWグループのマルティン・ヴィンターコルン会長は、「両社の協力関係は新たな段階に入った。
イタルデザインを喜んでVWファミリーに迎え入れたい」とコメントしている。
 初代ゴルフをはじめ、初代『パサート』、初代『シロッコ』、そしてアウディ『80』は、すべてイタルデザインとの共作。
今後、フォルクスワーゲンはアウディなどグループ全体で、イタルデザインとの相乗効果を追求する計画だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000039-rps-bus_all
150名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 19:10:44
椅子の座面をパーツ販売する方向で動いてるらしいね
夏はメッシュ 冬はクッションって使い分けを自由にできそう
151名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 19:54:24
座面、すぐやつれるから、
補修用パーツとして必要だわな
152名無しさん@3周年:2010/06/06(日) 01:08:53
バロンにあういいオットマン無いでしょうか。
やっぱヘッドレストとオットマンがあって真価を発揮できるんじゃないかと思いまして
153名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 05:55:48
安い事務椅子の背もたれを外すとイイ感じ。
高さ調節もできるし。
無駄に回転するのが玉に傷。

オットマンとして売られてるのは、やたら高いから買う気がしないよねえ。
154名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 06:01:20
いやいや「バロンにあう」って条件なんだから金に糸目はつけずメッシュ張りとかのデザインも合わせないと
155名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 10:33:52
それじゃバロンを分解して..
156名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 10:37:38
金かかってもいいならオカムラの他の椅子のオットマンとあわせるぐらいかな
ファブリックなら特注でバロンの生地にできるし 特注の分割高になるけど
157名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 21:42:14
バロン注文しちゃった。早くこい、エクストラハイバック。

ところでアームレストに靴下被せてる画像をどこかで見かけたんですがやってる人いますか?
158名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 03:23:49
俺もコンテッサ注文しちゃった。
何時頃くるんだろう。
在庫なしだったんだけど、他の人は大体何日ぐらいで届きました?
159名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 09:32:48
在庫があれば1週間から10日ぐらいかな。
在庫なしなら1ヶ月ぐらい。
160名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 12:54:25
amazonだったら2日で来た
161名無しさん@3周年:2010/06/21(月) 13:57:08
アマは組み立て済み在庫を持ってるからな。
オカムラ直送だと組み立て日数が余分にかかる。
162名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 19:20:51
>>157

バロンのハイバックを持っている友達が、
アームレストに便座カバーをつけてた。
長い靴下と思えばいいと思うよ。

良いよ、便座カバー。今日から布教活動をしよう。
君も便座カバーを取り付けよう。
163名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 19:50:16
便座カバーカコワルイww
164名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 21:30:43
BenQ
165名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 12:04:46

166 :2010/06/29(火) 08:02:41
バロンのメッシュの椅子買ったんだけど、背中に体重かけて背もたれが動くとギーギーうるさくなったんだけど
音の出るとこ調べたら背もたれが倒れる時に座面も一緒にスライドするんだけどその座面のスライドする
部分から音がしてるようで試しにCRC556 吹いてみたら最初止まったけどすぐ音が鳴りだし元の状態に・・・
これは何を塗ればいいんだろか?
167名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 08:06:20
556みたいなサラサラの油じゃ駄目だろ
グリスみたいな粘度の高い油なら潤滑はいいけどホコリ噛みまくるし、シリコン系でプラを侵さないタイプの試してみれば?
168 :2010/06/29(火) 08:28:33
ほほー座面側が樹脂だからやたらと塗ったらまずいんですね、ホームセンターでシリコン系の探してみます、
どもでした。
169名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 21:36:29
やっぱこの季節はメッシュ座面の方がいいんだろうな…
170名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 05:26:21
バロン大人気だな。
俺は迷った挙句コンテッサ買ってしまった・・・
ヘッドレストは使わないからいっかなーと。
バロンにマンゴーイエローがあったらやばかったけど
171 :2010/06/30(水) 06:31:27
確かにメッシュは蒸れようが無いし良いのかもしれないですね。
172名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 07:19:07
冬の寒さは異常だけどね
そのときはクッションでも敷けばいいし
173名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 13:27:23
普通に暖房とかしてりゃ別に冬でも寒くないぜ
174名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 10:11:07
メッシュ:暖房してれば冬でも寒くない
クッション:冷房してれば夏でも暑くない
どっちがいいの?
175名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 10:44:05
レザーの俺はこの時期暑すぎw
まぁジェルトロンのクッションで回避してるけど

>>174
メッシュの方が対策し易いと思う
176名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 10:57:39
メッシュ最初はこれ大丈夫なのだろうか?と思ったけど、メッシュで正解だった
小さめの座布団置いて使ってるけど、冬は暖房つけるし、夏は扇風機で背中も尻も蒸れないです。

177名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 10:59:37
>>174
メッシュ:クッション敷けば冬でも余裕で暖かい
クッション:夏のムレを完全に防ぐ方法はない
178名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 11:20:36
179名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 13:21:41
やっぱメッシってか?
180名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 13:34:19
メッシュ状になったクッション…つまりメッションを開発すればいいんでね?
181名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 13:53:52
クッション中身をメッシュにするのは無理じゃねw

ベッドパッドに、表面生地がクッション製のある立体的なメッシュの
ハニカム敷きパッドってあるけど、あの生地をクッションカバーに応用するとか…。
使ってるが、パッドの上に直に寝たら確かにそんなに蒸れないかもしれん。
かも、というのは、パッドの上にベッドカバーかけてるからよくわからんw
182名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 15:31:10
メッシュの通気性と、クッションの保温性という相反する性質を
1つの素材で同時に兼ね備えるのは無理でしょう
183名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 15:41:51
尼のレビューにバロンが壊れやすいって書いてあるけどどうなの?
長く使いたいならコンテッサのがいいのかな
184名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 18:43:09
どっちもどっちかと
コンテは稼動部が多い分コンテの方が壊れやすいと思う
色々な過去のレビュー、スレ見てもコンテにしろバロンにしろ「運」じゃなかろか
185名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 19:01:59
×稼動部
○可動部
186名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 20:58:32
あらすまんこんてっさw
187名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 21:53:46
>>184
ありがとう。座って気に入った方買うわ
188名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 21:55:38
コンテバロンの座面の値段いくらぐらい?
189名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 22:06:35
プライスレス
190名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 07:54:42
>>188
少なくとも3万は取られるじゃまいか
191名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 20:38:09
コンテッサ届いたんだけど
イスのがたつきがひどいね
座って前後に動いてみるとよく分かる
座ってるうちに気持ち悪くなってくる・・・
不良品かな?
192名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 21:26:22
>>191
仕様
193名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 21:45:57
座面が前後に少し動くのは仕様だろ。
194名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 02:50:00
バロンとコンテッサを試座したいんだが名古屋で出来る場所ってある?
195名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 06:00:16
名古屋ショールームがあるよ
http://www.okamura.co.jp/guide/showroom/index.html
196名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 16:03:48
>>195
おお。ありがとうございます。
早速座ってきます
197名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 23:55:01
シルバーとポリッシュって表面処理だけで材質は同じだよね?
ポリッシュはくすんだり表面に小傷が目立つかな?
198名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 23:58:52
ポリッシュがくすむってのは確かにあるが、くすみも傷も磨けば消せる
シルバーの梨地表面処理は一度傷ついたりしたらもうリカバリー出来ない
…と判断して俺はポリッシュ買った
199名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 00:45:15
>>198
レスサンクス。
何で磨いてるの?金属磨き粉とかかな。
結構な頻度で磨かないといけないくらいすぐくすむ?
200名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 01:30:38
>>199
俺の場合素足で触れる五本足の先端部とか半年も使えばかなりくすむかな
(逆に、ソールの固い靴で座ってれば脚部分は自然と磨かれるかも?
シルバーはそれで触るところだけポリッシュになっちゃうだろうなーと思って却下した)

自宅だしサビてる訳でもないからあまり気にせずまだ磨いたことはないんだが
ポリッシュは当然指紋とかバッチリ残るんで
よほど神経質な人だとフレーム全体を毎日磨かないと気が済まない可能性もw
201名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 01:57:29
>>200
そうなのか。ありがとう。
今自宅で使ってる三万くらいの椅子がアルミダイキャスト(ポリッシュ?)で
結構な頻度で磨かないとすぐくすむからシルバーと迷っていたんだ。
表面塗装が削れる事を考えるとやっぱりポリッシュのがいいんだね
202名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 02:37:45
うちのポリッシュは4年くらい放置してるわ。磨けばぴかぴかになるかな
203名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 13:09:09
コンテってメッシュの張替えいくらくらいかかるか分かる?
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:42
こんなの見つけた

コンテッサ&バロンの座面パーツ(単品)でのお取扱実は始まっています!
http://sowa-since1976.blog.ocn.ne.jp/baron/2010/07/post_4014.html
http://sowa-since1976.blog.ocn.ne.jp/baron/2010/07/post_00ae.html
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:02:51
創和は営業熱心だよな
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:25
それで、いくらかかるの?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:24
>>206
今すぐ問い合わせるんだ
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:22
バロン使いの方に質問ですが
座面の高さが座ってるうちに
下がっちゃうんですけど
これって使用でしょうか?

コンテッサは平気なんですが
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:31:11
最近別の店でコンテッサの座面を購入したけど
2万円だったよ。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:37
コンテッサ、座面がグラつくとか肘掛が一番上まで持っていくとなんの引っかかりも無くすっぽ抜けるとか
いろいろ過去レビューにあったけど全くそんなこと無かった
ちゃんとマイナーチェンジしてるんだな
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:38:50
それたぶんあんたがグラつきに気付いてない・気にしてないだけ

> 肘掛が一番上まで持っていくとなんの引っかかりも無くすっぽ抜ける

そんなレビューも見たことない
多分、一番上げた状態がはっきり分からずうっかり最下段まで下がってしまう…
という意味のことをあんたが勘違いしてただけ
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:07:33
肘掛は別のレビューだったかもしれん すまぬ

座面がグラつくというのは5人とも誰も思わなかったんだがね
あんたのコンテッサはどんなふうにぐらつくの?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:29:02
何度も書かれている通り、シャフトの取り付け部分だかリクライニングの軸だかを支点に
前後にカクカク動く遊びが若干あるんだ
俺は別に使用中気になるという程じゃないが、10万以上もする椅子だから
こういう部分もどっしり遊びのない設計にしておいてくれた方がより望ましい

いやもしかしたら本当に最新の製品では改良されてるのかも知れないが…
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:21:55
お前ら目を覚ませよ。
今は日本メーカーの高機能ワーキングチェアが三万程度で買えるんだぞ。
ヤマギワがなぜレメックスを置かないのか?
置いたら誰も10万以上の買わなくなるから。
ヤマギワにある高級チェアーの座面ならクッションも深く
柔らかいのかと期待したが全くそんな事は無かったし、
高いのは単にイメージ戦略である事が判った。

仮に高額チェアーで価値がある物があるとすれば
本皮使用のチェアーだろう。
合成皮革は痛みやすいので皮がいいなら本皮を選ぶ方がいいとは思うが
本皮のでも国内メーカーので安いのがあるらしい。

あらゆる事を考慮してベストはレメックスの背もたれのみメッシュの
リクライニングできるチェアーだろう。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:49:24
革はメンテが面倒
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:12:57
少なくとも座面背面の両方ともメッシュでないと俺の購入対象にはならない
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:06
>>214
軟らかく深いクッションがいいなんて何一つわかってねーな
疲れないためには、ケツが痛くならない程度に軟らかければ、ある程度の硬さあったが良い
血流を妨げないよう、座面前部が傾斜していることも大事
全体が湾曲しているオカムラのメッシュチェアは最低ランク

革は蒸れるし滑るしベストとは限らない
つか、おまえさんの欲しいのってソファーじゃねーの?
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:47
>>217
全体が湾曲の意味がちょっとわからないが、座面前部が傾斜していて欲しいというのは感じる。
でも買っちゃった。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:27
海外の爆発チェア使ってる人だろ。相手しない方がいいっす。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:15
>>218
全面以外の座面全体も、平たくなってなくて
横も持ち上がっていたり
後の方も下がっていたり
全体が3次元的に湾曲してると思う
オカムラ的にはあれが人間工学に基づいたデザインなのかもしれないけど
元バロンユーザーの俺はあれがけっこー曲者だと思ってる
というか、俺はほぼそれのせいと思われる状態で、非ウイルス性の前立腺炎になった
(ちなみに以前、俺が他の板でこの話題をだしたときに「俺がいる」というレスをもらったことがある)

>>219
個人的に座面でベストだと思ってるのはウィルクハーンのソリスだな
体型が合えばアジャスタブル座面じゃない方が尚よし
高い方のソリスFはイマイチ
でもソリスを絶賛するわけではなく
あれは鉄板みたいな大雑把な背面が好きじゃないんで
俺が今使ってるのはウィルクハーンじゃないよ
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:51
マルチ野郎うぜえよ
222名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 22:46:10

223名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 08:34:25
肘掛けが堅い素材なのが理解できない。
使ってる人は気にならないんですか?
224名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 08:45:01
バロンのことなら、あれは「廉価版」だから
225名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 11:22:04
>>223
俺はすごく気になるよ。そのためだけにコンテッサに買い換えたい
226名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 20:33:07
俺はスマオペと肘掛素材でコンテにした。
227名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 20:57:32
全てのカラーを実際に見ることが出来るところなんてないよね?
228名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 23:00:20
バロンの中古ってどうでしょう?
壊れやすいんだったら買わないほうがいいかな
新品購入できない貧乏人は諦めたほうがよさげかな?

質問ばかりで申し訳ないです
229名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 23:05:55
>>227
オカムラのショールーム行けばあるだろ

>>228
中古品の品質なんてピンキリだろ
運がよければ新品同様かも知れないし逆も有り得るし買うなら自己責任で、としか
230228:2010/07/18(日) 23:33:23
>>229
レスありがと

分かってはいたんだけど
3万くらいの中古でも高級チェア気分を味わえるかなんて
ちょっと思ってしまったんだ

でも長く使おうと思ったら、保障の面でも新品なんだな
ランク落ちる新品チェアと迷う
231bb:2010/07/19(月) 02:23:00
コンテの座面クッションを使ってんだが夏場は蒸れるので座面だけ買い換えようかと思っています。
メッシュ座面って長時間使用した際どんな感じ??
178cmで66kg
232名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 05:09:35
バロンチェア買ったけど、腰掛ける時とかギシギシうるさいんだけど仕様?

腰痛の為に買ったけど思ったより全然微妙。
ランバーサポート必須っぽいなぁ。

あとメッシュの上にクッションのせてる人いるかな?
メッシュが地味にケツ痛いからクッションのせたくなってきた。
233名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 05:14:41
>>232
体重が関係してるんじゃない?
234名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 05:58:59
アーロンとかは保障長いからあれだけど、
オカムラは3年とかなんだし別に中古でもいいと思うぞ。
まぁ、俺は中古気持ち悪いから新品で買ったけどね。
235名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 08:37:24
中古って確実に誰かがオナぬーしてるだろう
236名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 09:12:42
>>231
座り始めはハンモックのようだったが、次第に硬く感じてケツが痛くなった。
理由を考えたが、コンテッサのリクライニング強度が最弱でもかなり強いので、
その反発力でケツが座面に押し付けられるからだと結論した。
んで、リクライニングを2段階倒して固定にし、背面にも体圧を分散させたら、
ケツも痛くならずに、非常に快適になった。
長時間座っていても蒸れず疲れず、椅子自体が体と一体化したみたいで、
特に長時間のPCワークには最適。
ちなみに冬場はクッション敷いてる。
237bb:2010/07/19(月) 13:46:08
>>236
トンクス
なるほどねえ 検討いたしやんす。
リクライニングですがクッション座面でも2段程度倒して使用すると腰と臀部に体重が分散されてちょうどいい感じなんです。
238名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 16:45:58
>>235
椅子フェチきんもーw
239名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 17:20:30
何でイスフェチになるんだろう?
俺の読解力がないだけかな。
ま、俺はイスに座ってオナニーするけどね。
その為だけにアーロンじゃなくてコンテ買った。
240名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 22:19:52
みんなどんなオットマン使ってる?
コンテッサ使ってるんだけど、オットマンを買おうと思ってる。
見た目は気にしないんで、おすすめがあれば教えて欲しい。
241名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 23:28:33
>>240
俺はこれを2つバンドで繋げて置いてる
ttp://www.low-ya.com/item/vg-thelma/

値段どおりの安い作りだが、普通のオットマンてやたら高いからな
242名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 23:54:07
ポリッシュ磨きはピカールで問題ない?
243名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 23:56:25
>>242
たぶん大丈夫だと思う
ぜひ試してみてくれ
244名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 23:57:43
>>243
さんくす
245名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 23:59:09
ピカールで磨くとくすむのが早まる気がする
気のせいかもだけど
246名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 00:03:23
メラミンのスポンジはどうかな、水道の蛇口とか結構ピカピカになるけど
しかし出荷時は光沢持続するようになにか表面処理のコーティングでもしてあるのかね
247名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 00:12:54
三年ほったらかしだからすごく汚い
248名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 18:37:25
>>241
おお!
結構よさげですね
上下調整が効くオットマンが欲しかったので、なおさらです。
がたつきとかはないですか?
夏は暑そうな感じがしますが・・・。
249名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 19:18:44
さらっとしたカバーをつければいいんじゃないかな
250名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 20:06:02
>>248
気になるようなガタつきはないけど
買った二台ともに座面がビミョーに水平じゃないってのはあるなあ

俺の場合は常時足乗せてるわけじゃないしオットマンが暑いってことは別にないけど
つか今日の東京はそういう問題じゃなくて暑すぎ…
251名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 11:14:26
コンテッサのメッシュ座面の太もも近く?にあるスポンジって取れる?
あれが太もも裏に当たって長時間座ってるとエコノミー症候群になりそうなんだが・・・
252名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 11:16:45
>>251
コンテッサなら座面を前後にずらせるだろ。
その調整をしても駄目なんか?
253名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 11:55:33
>>251
そのスポンジ、しばらく座ってると自然にズレて来たりするから引っ張れば取れると思うけど
そーすると今度はプラのフレームが直接足に当たってもっと酷くなる気がす
254名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 19:13:01
クッション座面にしたら?
255名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 20:54:42
今なら自分で交換可能だしね
256251:2010/07/24(土) 00:35:55
いろいろありがとう〜

最初は座面ずらしてたんだけど、設置場所的な問題もあって
席を離れるときは座面を戻さないと(引っ込めないと)
椅子を回転したとき机の某所にぶつかってしまうのでした・・・

スポンジとっても今度はフレームがぶつかりそうなのは確か・・・
せめてスポンジがもっとやわらかい素材ならば良かったんだけど。

クッション座面はかなり迷う。
でも夏の涼しさを考えるとまた少し迷ってしまう。
難しいなぁ・・・
257名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 05:31:20
つい最近メッシュからクッションに変えたけど、
慣れない内はちょっと暑いかな?って思ったけど
慣れたら特に暑さも感じないし、座り心地も向上して満足したよ。
クッション最高です。
258名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 14:45:12
メッシュって地味にケツ痛いんだよね・・・
俺もクッション買おうかな。
259名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 20:53:29
>>258
パンツ穿こうよ。
260名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 21:03:08
いや流石にそれはww
おなにーする時限定の話だべ?>>258
261名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 01:29:56
まぁメッシュは若干かたいからね
クッションにするとかなり変わる
262名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 10:36:57
メッシュだと、裸で座ってうんこ漏らしたときどうすんの?
うんこがところてんみたいにメッシュの隙間から切り出されて、おいしいデザートになっちゃたりするの?
263名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 21:01:53
クッションのほうが被害でかいだろ。
264名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 22:02:20
そっか、じゃぁメッシュにします。
265名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 02:46:52
どのみちうんこもらしたら座面なんてかえるんだから、
下にたれる可能性のある、メッシュの方が被害が大きいと思います。
ということで僕はクッションを推します。
266名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 12:50:35
そっか、やっぱりクッションにします。
267名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 14:02:41
漏らさない様に努力するって発想はないのかw
268名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 14:04:39
俺はゲームするときはオムツはくようにしてる
269名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 19:49:19
私はメンスのときはナプキンつけるようにしてるわ
270名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 19:51:51
バカかおまえらはオマルをつければいいだろ
271名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 19:59:33
なにこのウンコスレww
272名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 14:25:41
そこはクソスレだろ

オカムラは前傾に力いれないのかねぇ
アーロン系は保証を半分にでもして金額大幅に下げないと買う気しないし・・・
273名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 17:05:46
メッシュ張替で色変えることってできる?6万くらいかかっちゃうのかな
274名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 19:00:02
コンテッサのマンゴーイエローぽちったー。
お盆挟むから納品は大分先だけど。
たのしみー。
275名無しさん@3周年:2010/08/02(月) 21:39:52
質問なんですが、コンテッサって背もたれを倒した状態で固定できますか?
276名無しさん@3周年:2010/08/02(月) 21:41:08

コンテッサは背もたれを倒したままその状態を固定できますか?
277275&276:2010/08/02(月) 21:43:06

書き込んだレスが何故か反映されなかったのでもう一度書き込んだら
こんなことに・・・。
278名無しさん@3周年:2010/08/02(月) 22:18:36
出来ますん
279名無しさん@3周年:2010/08/02(月) 22:55:17
>>278
トン!
280名無しさん@3周年:2010/08/04(水) 00:55:28
買ってから気にするようになったけどドラマやニュース番組でバロンを良く観る
前スレでもあったけどバットマン ダークナイトでもコンテッサ確認
281名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 18:07:38
バロンのメッシュ部分に黒い汚れが・・・・


お前らどうやって綺麗にしてる?
282名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 20:46:11
>>281
自分のバロンは黒なので白い汚れが目立ってくるが、同じもの(服の繊維?)かな?
歯ブラシでこすった後にガムテープで取れると見た気がする。
283名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 21:14:14
服の繊維が気になるから服は着ないようにしてる
284名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 21:41:54
>>281
何色使ってるの?
285名無しさん@3周年:2010/08/10(火) 01:01:04
>>281
ウンコ付いちゃったらもうダメだよ、座面買い替えよう
286名無しさん@3周年:2010/08/10(火) 09:58:03
糞スレ
287名無しさん@3周年:2010/08/10(火) 16:27:47
うんこスレといえ、より格調高く
288名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 22:36:18
バロンとかコンテッサは非中国製ですか?
ITOKIの椅子が安物でもなく高すぎもせず丁度いいと思っていたのですが、よく見たら中国製だったので爆発を恐れて買うのをやめました。
いまはバロンを検討しています。
289名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 00:53:00
なんとも言えないなあ、たとえ中国製ガスシリンダーを使っていても
最終組み立てが国内ならMAID IN JAPANになっちゃったりするからなぁ〜
290名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 01:29:22
アーロンも中国製ガスシリンダーらしいね
291名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 01:33:58
鉄鎖は全部日本製だよ
ビロンは安いし中国製かもね
292名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 01:34:42
>>289
ビロン使い乙 一生爆発に怯えてろ
293名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 01:35:33
>>289
お前アーロンリープ野郎だろ死ね どっかいけ
294名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 01:40:32
>>289
おいゴミfラン卒のごみ
日本のメイドってなんだよ首吊れ
295名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 01:42:47
低ランク大卒のゴミは資格で誤魔化そうとするww
296名無しさん@3周年:2010/08/15(日) 16:48:37
バロンはシンクロリクライニング?
コンテッサはシンクロリクライニングだってHPに載ってたけど、、、
297名無しさん@3周年:2010/08/15(日) 16:51:35
はい
298296:2010/08/15(日) 17:36:51
>>297
thx!!
299名無しさん@3周年:2010/08/15(日) 20:01:55
昨夜、いつものように酒飲んで素っ裸でバロンに座りながらパソコンで映画見てたのよ。
そしたら、良い気分になってうとうとして、気づいたらうんこ漏らしてた…。

さっきまでずっと洗ったけども、微妙に匂いがとれないし、何より気分的にへこむ…orz
幸いにも見た目的には目立たないから、これを気にオクで売って他の色に買い替えるか…。
300名無しさん@3周年:2010/08/15(日) 23:34:16
暫くヤフオクでバロンは買えないなw
301名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 11:05:34
座メッシュに黒ジーンズの色が徐々に付いてきたんだけど
これって綺麗に落とすこと出来るかな?
302名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 12:39:02
>>301
染色しちゃったのはむずかしいかもね
何色つかってるの?
303名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 13:48:36
>>301
黒ジーンズとかいってるが、本当はお前もうんこ漏らしちゃったんだろ?
304名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 15:02:04
>302
コンテのマンゴーオレンジだよ
まー黒い汚れが目立つこと・・・

マンゴーオレンジとかいいながらく色落ちオレンジにしか見えないが
もっと岡村HPにあるカタログのような色だと思ったのに

>303
お前と一緒にするなw
305名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:24:05
黄緑を買おうとしていたけどそういうの聞くと黒しか選択肢が無い気がしてきた
306名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:26:28
うんこスレ
307名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:27:01
>>305
ユーカリの葉っぱとか食えばうんちも黄緑色になるんじゃね?
308名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:42:29
ゼファーの背もたれの上部の少し曲がったところに
首をのっけて眠ると気持ちいいお^^
起きたとき、首から上部が少ししびれてるけど。
309名無しさん@3周年:2010/08/17(火) 07:22:15
>>307
なんでうんちの色を椅子に合わせなきゃならないんだよwww
310名無しさん@3周年:2010/08/17(火) 09:24:53
そう考えると、初めからブラウンを選択しておくのが無難か…?
311名無しさん@3周年:2010/08/17(火) 11:02:16
UNK前提なのかよ!
312名無しさん@3周年:2010/08/17(火) 11:09:52
だめだこのうんこスレはやくなんとかしないと
313名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 21:22:36
コンテッサはバロンと同じで座面を前に傾けたりはできない?
314名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 01:49:01
レオパード買った人いない?
315名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 06:22:19
>>313
できません
316名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 11:20:12
>>313
いや基本は後傾向けだと思うが、多少前傾にもなる
つかこれ以上前傾だと滑り落ちる気もするし自分で試座すんのが一番
317名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 12:40:52
>>315,316
どうも。今バロン使っていますが、作業用にコンテッサでも買おうかなぁと
やはり前傾ならアーロンに敵わないのかな
318名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 11:22:46
フローリングで使ってる人はウレタンキャスター使ってるの?
あくまで移動しすぎるのを防ぐためで傷はつくみたいだから、チェアマットのがいいのかな
319318:2010/08/25(水) 13:26:34
とりあえず注文して自分で交換してみました
交換は簡単で引っこ抜くだけ。一箇所金属棒が残って大変な思いをしました…

ウレタンと聞いてもっと柔らかいのをイメージしてたけど、手で触った感じだと固めで違いがよくわからなかった
実際に座って動かしてみると明らかに滑りが悪くなってかなり重たい(今はカーペット)
引越し先のフローリングではどうなるか楽しみ
320名無しさん@3周年:2010/08/31(火) 01:43:36

321名無しさん@3周年:2010/09/04(土) 18:22:01


・・・うんk



してくる
322名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 02:22:11
バロンのヘッドレスト付きモデルは
ヘッドレストを外すとハイバックモデルのバロンと同じ?
323名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 02:26:53
追記
バロンのハイバックモデルに後付で可動ヘッドレストはつけることができますか?
324名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 02:58:00
>>323
後から追加できますよ
ヘッドレストを外すとハイバックモデルと同じです。

かく言う自分もヘッドレスト部は後から追加しました。
取り付けパーツは含まれてますが
六角レンチとドライバーは必要でした

メーカ直配なのかわかりませんが
パーツ一つ届けるのに大きすぎるトラックが来てたまげましたねw
325名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 11:39:03
座面がメッシュタイプのものは地雷。
何故ならうんこを漏らしたら、下に垂れる可能性があるからだ。
326名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 11:50:29
>>324
ありがとうございます。
327名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 20:04:36
>>324
レンチサイズはいくつですか?
328名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 03:11:49
>>325
ありがとうございます。
329名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 03:12:14
>>325
ウンチサイズはいくつですか?
330名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 14:56:33
>>329
93(くさー)cmです
331名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 15:01:04
>>325
あなたのウンチサイズが小さいだけでは?
332名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 15:21:29
メッシュの方が掃除しやすい
333名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 17:54:29
こんなウンチでも掃除できるでしょうか

         )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
334名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 20:53:36
あなたのウンチタイプがおかしいんじゃないですか?
335名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 12:08:10
3mmですた
336名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 13:13:20
>>327
説明書の使用工具の欄には
・六角レンチ(対辺3mm)
・マイナスドライバー(先端が薄いもの)
・プラスドライバー(No2)

とある。自分は百均で買ったもので取り付けた
337名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 20:20:21
バロン買ったが重すぎた。
338名無しさん@3周年:2010/09/10(金) 00:37:03
フットペダル使ってるから重い方が良い漏れ
339名無しさん@3周年:2010/09/10(金) 01:19:19
フローリングでラダーペダル踏むとずれる
340名無しさん@3周年:2010/09/10(金) 12:17:05
コンテだけどラダー使うときは車輪止めかましてる
341名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 13:07:10
ヤワいフローリングだとキャスター跡つく?
342名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 16:45:06
ウレタンキャスターに変えればおk
343名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 20:00:40
ウレタンキャスターも持ってるけどいまいち違いがわからんな。俺のフローリングだとどっちも滑りまくり
344名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 20:18:35
>>340
椅子用の車輪止めってどんなのがいいのか
できれば商品の詳細を教えてください
345名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 20:53:58
>>344
俺が使ってんのはこのLK-65
ttp://kit.tele.co.jp/kita/aoba/product/suberi2.html
346名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 21:04:23
ありがとう!
347名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 20:09:33
コンテッサ買いたいんだが海外通販で安いところは有りますか?
348名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 20:10:16
海外から買う方が高い
349名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 20:49:51
ていうか意外とフライトシマーが何人もこのスレにいるのか
350名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 03:12:46
バロン買ってから汚れるのが怖くてオナ禁
351名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 13:35:46
椅子で寝て夢精すんなよ
352名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 21:17:49
椅子を便器と間違えてウンチするなよ
353名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 23:22:16
バロンに座ってPCでエロ動画見ながらオナホ使ってたら、
ぺぺとチ○ポ汁が垂れて座面がベタベタになっちまった。

一応拭いたら綺麗になったけど、ヤフオクで3万で買った奴だから
またヤフオクで3万で売るかな。
354名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 01:20:44
首都圏ハンズでコンテ、バロン置いてるところはないんだろうか。
やっぱり大塚家具行くしかないのかな?

ヤマギワなら行き易かったのに、無くなるとかもうね;;
355名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 01:51:28
うわ、リビナ閉館すんのか…
356名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 01:54:03
首都圏ならショールームあんじゃね?
357名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 08:27:31
平日のみかと思ってたが、土曜やってるところもあるんだね。
そっちの方向で考えてみます。
358名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 10:14:41
大塚で試座しまくって担当の人に
「これに決めました!
今日は有難うございました。
それではネットで最安値を探しますっ!」
と笑顔で言い放てばいいじゃん。
359名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 10:38:45
「営業いりません、自分で見て周ります」って言えばいいのよ>大塚
360名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 11:29:29
新宿の大塚が出来た頃、システムを知らずに何となく入って
店内を見て歩いて「何だこの冷たい視線は!」ってなったことある。
361名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:20:00
大塚、係の人がつかなくなるって言ってなかったか?
362名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:38:15
まーやっぱ経営苦しいんだろうな
363名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:00:33
選択肢は多いに越したことはない。
364名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 18:24:41
バロンの足に小指思いっ切りいブツケてしまった
痛い
365名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 19:27:53
座ってみたが、どれも一長一短というか・・。

コンテッサ:
座面、アームレスト、ランバー

バロン:
リクライニング、ヘッドレスト

ヴィスコンテ:
背面

ちょっとこれ寄せ集めて新機種作ってくれ。
やっぱりコンテのゆとりは良いね。さすが上位機種。

結局、各要素の平均点でバロンというありきたりの結論になった。
ただ、可動アームレストはホントにカスだな!ヽ(`Д´)ノ
366名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:11:47
椅子動かすとき、アームレストをもって動かせないので困る。
いっそのこと固定してしまいたいのだが・・・
367名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:07:15
>>365
全く同感でしたわ。
コンテッサにバロンのヘッドレストつければほんと無敵なんだがな〜
コンテッサはヘッドレスト以外はすべていうことないんだが、
後傾で常に頭首のサポート必須のどちらかといえばオフィスよりも
リラックスPC使い目的には、あのオニギリ君はすべてを無にする
破壊力がありすぎた。

かといって革製のコンテッサ用の大型ヘッドレストも本体の
デザインを台無しにするセンスのなさだしね。
なんだよあのチグハグ具合はw
368名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:37:42
コンテの大型ヘッドレスト、デザインいいじゃん
もともとが総革タイプ用だから、メッシュタイプに付けると若干質感違うのは仕方のないことだし
369名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 04:54:37
デュークはどうなのよ?試座したい。。
370名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:37:57
>>368
そりゃ総革タイプには問題ないだろうけど、コンテッサ購入者の大半は
メッシュかクッションでしょ。?コンテッサに総革なんかあったっけ?
とにかくその本体質感とヘッドレストがあまりにも違いすぎる。
しょうがないんで付けちゃいましたよ感がありありで、ね。
まともな人なら恥ずかしくて人に見られるところでは使えないよ。コレ。
371名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:55:32
>>370
うんだから本来はその総革タイプ用(高級仕様で値段も高い)のパーツなんだってば…>大型ヘッドレスト
革でもメッシュでも背面フレームの取り付け部分は同じだから、
店に頼めばメッシュタイプ+大型ヘッドレストの特注仕様でも買えるってだけで

でも黒メッシュに付けるんであれば、別にあんたが言うほどみっともないもんじゃないと思うよ
372名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:53:39
総革ヘッドレスト買う金があったら、そこそこの椅子が買えてしまう罠
373名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:47:55
そういう人はコンテ自体諦めるしか
374名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 06:36:25
総革ヘッドレスト付けたコンテッサ買ったが良いぞ。
本体もメッシュの黒にしたから、ヘッドレストの革部分ともそんなに違和感ないし
375名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 03:30:56
バロン買って二週間経つけどもたれるときにキュイキュイ音がするんだが
直らないのこれ?
376名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 04:01:27
>>375
二ヶ月経つけど一度も鳴ったことないなあ。
377名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 15:47:35
>>376
マジかよ。油指せば直りそうだけど自分でばらすのも何だしオカムラにメールしてみようかな
378名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 04:56:34
クルーズアトラスってぼったくりすぎでしょ
バロン+ヘッドレストと同じなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原価安そう、3万でもイラネ
379名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 12:50:21
ここのって高い割にガタガタし過ぎなんだよな
アーロンと比べると保証期間短いし低機能だし
380名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 12:54:23
アーロンにハイバックでヘッドレスト付きがあればいいんだがね
381名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 14:14:40
>>377
自分もキュイキュイきしみます。
こんなもんかと我慢してるけど不満。
382名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 18:41:17
>>375
それはハズレ。多分すぐ壊れるぞw
俺も音は鳴ったことないが、前の椅子は潰れる寸前によく鳴ってたな
どうせ保証書のない中古のでも買ったんだろ。あんなの実際何年使ってるかわかんねえぞww
383375:2010/10/03(日) 23:36:45
>>382
いや、新品で買ったよ。左のジョイントから音してたのが今日右からもしてきた・・・
せっかく高い椅子買ったのに雰囲気ぶちこわし。ちなみに体重は67キロくらい
明日ぐらいに電話してみるつもり。別に交換して欲しい訳じゃあないけど直して欲しい
384375:2010/10/04(月) 14:40:52
電話した。最初オカムラに電話したら購入して1ヶ月くらいだったら直接販売店に連絡してとのこと。
もし1ヶ月以上経ってたらどういう対応するのって聞いたら調整するそうだ。
で販売店にもたれかかったときにキュイキュイ音がするって伝えたら新品と交換になった。
別に交換して欲しいわけじゃあないのに・・・
385名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 14:54:40
良かったじゃん。
新品に交換するのを嫌がるってなんなの
386名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:31:51
愛着があるもんな。
387名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:44:30
1ヶ月で愛着かぁ
388375:2010/10/04(月) 16:05:15
愛着があるっていうか自分でバラして油指せば直りそうな箇所
だけど怖くてばらせなかったので調整してもらおうくらいの気持ちで
電話したから交換ともなるとちょっと罪悪感が・・・。交換してもらってもまたしそうだし。

みんなも実はすげえキュイキュイ音してるんでしょw?
389376:2010/10/04(月) 16:09:05
2ヶ月と1週間くらい経つけど鳴らないなあ。
390名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:05:45
一々2chに投稿しながらじゃないと怖くて何も出来ねえのかよ
391名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:11:21
ではお前はなにがこわいというのか?
392名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:39:14
夜の校舎 窓ガラス 壊して回った
393名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:44:19
で、君はどっかで完全に無音な同製品に試座したことあるのかね?

結局どんな椅子でも多少はある、ほんとに軽微な音というオチに
1000ネパールルピー。
どう傾けようが動かそうが完全無音な椅子なんてないだろ。
コンテだろうがアーロンだろうが。
十中八九、よくいる神経質なクレイマー体質君。
今度来るのも、どうせ同じこと言い出すわ、確実に。
メーカーはこういうゴミ対策に、「傾けると微かに音が出ますが仕様です」
とかのガキ相手の説明文をつけさせられるわけだ。哀れ。





結論:デュオレスト最高><
394375:2010/10/04(月) 21:01:22
>>393
1000ネパールルピーがどれだけ価値あるかわかんないけどw
最初から交換するつもりじゃあなかったんだよ。
椅子に詳しいおっさんが家に来てちょちょっと分解もせずに油さしてなおりましたでも
全然納得出来た。自分でやるのが怖かっただけ。
ショールームも家具やも東急ハンズも二件行ったけど音するのはなかったなあ。
せっかくいい椅子買ったのにもたれるたびに変な音してたら雰囲気台無しだろ?
ちなみにもたれる時に左の方から音がして戻る時に右の方から音がする。
395382 ◆rn9g7eRDmV1G :2010/10/04(月) 22:21:46
要するに正規店で買った保証書がある奴は新品交換してもらえるけど
>>382で言いたいことは中古品で保証書がない場合ハズレ引いても交換はしてもらえないってことだよ
業者かもしれんが言っとくが油さしても治らないと思いますよw
396375:2010/10/04(月) 22:42:54
>>395
油さしても直らないのか。
ちょっと動画撮ってみた。すぐ消すかも
http://www.youtube.com/watch?v=acpaFSXuHsU
397名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:52:00
おおおお!!!
398名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:22:53
これで床の音なら笑うところだがw
399382 ◆AXusbloC5CRG :2010/10/06(水) 21:58:35
業者必死だなwwwホントの動画になぜすぐ消す必要があるんだか
400名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:17:28
バロンを買った。
座面スライドはとても嬉しい・・・のだけど
この機能のおかげで固定してても前後にゆらゆらしません?
401名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:18:15
ダメじゃんw
402名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:24:40
過去ログ見てみたけど、この前後グラグラは仕様なのね・・・
試座したときは気にならなかったんだけど
403382 ◆AXusbloC5CRG :2010/10/07(木) 00:18:24
ぎしぎしは欠陥品(初期不良)
グラグラは仕様なので仕方無し
404名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:19:51
っていうかこれ、体重ある人なら安定するんだな。
胡坐かいてたら超安定。グラつかない。
405名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 00:33:45
遊びをなくすのは無理そうだな
406名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 01:45:10
すげえぐらぐらしてたら流石に不良だろ
407名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 21:40:58
座面のぐらつきのせいで、深く腰掛けて背中をつけると前に少しだけ
移動するんだよね。このせいでまた同じ動作をしなくちゃいけない。
13万とかいう暴利なんだから、遊びがあっていいとかほざいてんじゃねえぞ
408名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 21:47:04
そこまで嫌なら買わないという選択肢はなかったのか・・・。
409名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:12:48
バロンとコンテッサって何年ぐらいもつの?
410名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:14:26
間違えた、使ってるやつ何年ぐらいもってる?
411名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:31:19
あげ
412名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:37:18
10年はもってもらわないと元がとれない
413名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 00:48:08
10年ももつのか?
414名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 00:55:21
コンテに慣れた後で他の椅子座ると全然体に合わなくて困るんだよな
高いけどやっぱいい椅子だよ
415名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 01:00:33
コンテ何年もったか教えてくれませんか?
色んなとこの書き込みだと5年がピークみたいなんだけど
416名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 13:15:14
コンテッサ買ったんだけど1番弱いのでもリクライニング硬すぎ
一番後ろで固定するのに前屈みになって一気に後ろへ体重を預けて
やらないととてもじゃないけど無理
こんな事してるの俺だけ?
417名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 16:25:40
使ってるうちに柔らかくなる
うちのはもうふにゃふにゃ
418名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 17:11:34
>>416
43kgだけどそんなことない
419名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 20:20:58
>>407>>400>>402>>404(俺)と同一人物じゃないよん。
このグラつきにはそこまで困ってないです。
これから買う人はこれが気になるかならないかはよく考えた方がいいとは思う。
420名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 22:38:37
前から散々言われてたしな
421名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 01:20:18
バロンゲットォォォ

いまのところ特に不満らしい不満もなし。(試座通りというか)
座面は一番後ろ&一番低い状態でほぼ身体にフィットしてるかな。(172cm胴長)
そのおかげかグラつきなんかも感じない。

音に関しても気になるところはなし。
座ってるとたまにランバーやヘッドレストがきしんで鳴るぐらい。
リクライニングについても無音とまでは言わないが「スー」とかすかにいう程度。
(一番強くした状態。個人的にはもっと硬くてもかまわないが・・)

台座〜背面フレーム部分がメカメカしくて大変色っぽい。
バロンはシルバーでも金属だし嬉しいポイント。
正直ここに金出してるようなもんじゃね?とすら思うw

使ってゆくと色々気になるところも出てくるかもしれないが、今はニヤニヤ状態です。
422名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 01:45:37
>>421
おめwww
俺も今日片道1時間半掛けて2回目の試座してきたわw
最終候補として気に入ったのがコンテッサとバロン
見た目はコンテッサ
座り心地はバロンなんだよなぁ
どちらにするか迷う・・・
423名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 09:12:41
ビロンビローンww
424名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 12:05:04
うちもバロン来ました。
421さんに近い体型ですが、やっぱり一番低くして少し後傾にロックして
足をしっかりつけるほうがしっくりくる気がしますね。
あとは文句なし。上で誰かが書いてた変な音もなく安心。
特にヘッドレストは最高ですね。
首から頭にかけて付ける機会が多いので、タオルしてます。
フェイスタオルのサイズを二つ折りしてかけるとちょうどレスト後面部に
挟み込めて見た目もすっきり、せっかくのデザインが勿体無い気もするけどね。

あと、色はライトグレーにしたんだけど、ネットでの色に比べ
実物はちょっとくすんだ緑がかった感じの色で、ちょっと想像と違い残念。
たっぱりこの辺は実物で見ておかないとわかりませんね。
3年くらいしたらピスタチオあたりに張り替えよう。
でも座面はムアツクッションだし、ヘッドレストはタオルかけてるし
あんまし劣化しそうにないが。
425名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 14:01:40
TV見てるとやたらバロンやコンテッサ出てくるよな
426名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 16:59:00
自分はオレンジを購入しましたが、同様に色については少々あてが外れました。
実物を見たはずですが、照明その他の環境光の差なのか、ものすごく地味に感じるw
もうちょっとビビッドでもよいかな・・・。
逆に言うとこれが浮く部屋というのもまずないだろうとは思います。(ハイセンスな部屋は知らん)

メタルラックで高さ60cmほどのテーブル?を作り組み合わせています。
座面高を最低にする場合、よくある70cm前後では高すぎる気がしますね。
427名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 17:04:55
オレンジビロンビビロローンwwww
428名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 17:19:23
429名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 17:29:57
いいなこの色。これくらい地味ならこんどオレンジにしてみようw
430名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 17:34:14
>>428
ネットだと地味だが実際の部屋にこれがあったら結構派手だろ
431名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 21:48:08
俺もバロンげと。
ハイバック、ライトグレー。
WEB見るくらいで、本格仕事しない趣味用のデスクの為の椅子ってことで、
ヘッドレストなし。っつか予算の問題もあったわけですが。
なので、ヘッドレストなくてがっかりしてませんです。

いやしかし、初めて大枚はたいて椅子買ってみたが、満足度高いね。
机に向かうのが楽しいw
ジウジアーロデザインほぼ文句なし。
やっぱ椅子とかベッドのような、頻繁に使うインターフェイスはけちってはいけませんね。

以上チラ裏失礼。
432名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 21:50:56
インターフェイスっておかしいだろ、せめてハードウェアと
433名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 21:59:17
コンテッサ買って半年くらい、特に不満はありません。
が、色については残念だった。茶色を買ったけど、届いてみたら赤紫みたいな色。
実際の色を見てから買えばよかったな。
434名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 22:01:37
不満あるじゃねーかw
435名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 22:30:11
色はまじ悩むよな
俺はダークブラウンにするかベージュにするか散々迷った挙句
結局無難そうなブラックにした
436名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 00:21:05
>>422
座り心地もデザインもコンテッサの方が上だと思うけど?
437名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 00:49:53
好みだろう
438名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 01:20:09
>>428
ヲタ部屋晒してイキがってるビロンバカワロタwww
439名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 02:47:48
自作スレなんだから仕方ない
440名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 15:11:48
あいつらはこの程度の椅子でも羨ましがるからな
441名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 17:56:57
俺も昨日コンテッサの赤買ったけど
色について不安になってきたじゃないか
442名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 19:52:10
>>414
保証期間過ぎたら、買い換えだよ
443名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 01:51:07
1年前買ったアトラス
肘高さ調整できないこと知らずに買ったという失敗談
チビなのでアトラスでいいです
444名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 23:12:25
バロンの太ももとケツの蒸れとメッシュに食い込む痛さってどうやって防いでいますか?
445名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 00:24:10
背もたれ買ってみたはいいが、どうも後頭部を圧迫する
一度買ったけど合わなかったって人いるかな?
446名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 00:37:32
>>444
布を敷く。

>>445
それ、固定?
俺は可動だけど、調整で間に合ってるぞ
447名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 01:23:12
>>445
お前のその椅子は背もたれ別売りだったのか?
448名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 04:03:16
>>446
>>447
可動だけどさ、一番後ろに倒しても前に出過ぎねえか?
後ろから頭を前に押されてるような形になるんだが
449名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 04:25:06
背もたれで頭を圧迫されるほど背が低い子か…

…ってその「ヘッドレスト」はそういう仕様なんだよ
リクライニングして寝る用じゃなくて作業ポジションに頭を支えるモノだから
450名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 16:52:41
>>449
身長は166cmなんだけどね。
実はずっと座椅子使ってて肩と腰かなり痛めたんでバロンに変えた。
それなのでOAチェアの使い方がイマイチよくわからない。
具体的には、ヘッドレストの位置は首に当たるぐらいがいいのか頭に当たるぐらいがいいのか、
ヘッドレストで頭を支えるとして首のところは支えがなくてもいいのかがよくわからないです
451名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 18:00:01
それは一番安定するところを自分で試行錯誤するしかないんじゃない
452名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 18:08:01
横になってるならともかく、座ってるときは首に負担それほどないから大丈夫
453名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 20:57:15
>>450
164cmだけど困ってないぞ?
むしろ頭に当たるのが枕みたいで良い
454名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 22:24:38
ヘッドレストの調節繰り返してると、緩くなりそうで怖い;;
455名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 23:36:05
また締め直せばいいだろうに
456名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 01:43:57
正直背もたれって外から内に小さくなる形じゃなくて外に広がっていく形のほうがいいんだけどなあ
皆はどうおもう?
457名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 01:51:21
にほんごでおk
458名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 02:30:09
後→前

 (

じゃなくて

 )

ってこと?
自分もワカンネ
459名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 07:24:14
背もたれのカタチが

/ ̄\ 上すぼまり

ではなく

\_/ 上広がり

ってことじゃないかとエスパー
460名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 09:01:01

    / ̄\
     | ^o^ |
    \_/
461名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 12:55:32
>>459
上がコンテで下がバロンだな
確かにコンテの背もたれ上端は肩が当たるんでちょい気になる
462名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 13:59:54
バロンも微妙に上すぼまりな気がする
463462 ◆YaqVDc5luuY1 :2010/10/16(土) 14:09:53
俺はラグビー選手並みに肩幅広いから気になるのかも
464名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 14:14:36
やせろ
465462 ◆YaqVDc5luuY1 :2010/10/16(土) 15:40:12
別に太ってはないぞwww
肉は落とせても肩幅はやせれねえんだよwww
どうしようもねえ
466名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 19:50:11
体格が合わないならその椅子を選ぶべきではなかった
ワーキングチェア選びの常識だな
467名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 20:50:37
バロン、だいたい一番倒してつかっているんだが、
PCの画面をみるときに首だけ前に出る感じになることがあった。

で、そういえば弄ってなかったな、と思い可動ヘッドレストを前に倒したら結構よくなった。

これでますますPC使いながらいつの間にか寝れそうだ。
いいことだ( ´_ゝ`)
468名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 21:04:55
>>467
毎日何時間ぐらいパソコンに時間使ってますか?
469名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 21:24:21
あれ?たしかチェアって腰部はS字が鉄則なんじゃなかったっけ?
470名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 21:50:32
>>469
つランバーサポート
471名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 22:42:27
>>468

だいたい2〜3時間かな。
長いときだと5時間とかあるかもです。

それで床座りだと腰と尻がいたくてしょうがなかったんで椅子にした。
結果、体重が分散されて随分楽になったです。

太もも裏あたりに違和感と言うか少し圧迫感を覚えることはあるが
まあ椅子から立てばすぐ消える程度。

画期的に身体に対する負担がマシになりますた。
472名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 23:25:12
bakadanaomae
473名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 00:17:54
俺も早く床生活から椅子生活に変わりたいなぁ。

ただ、生まれ持っての優柔不断が災いして今年中に決められるかどうかw
474名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 12:42:38
俺も優柔不断だけど
床生活に腰が耐えられなくなったから
とりあえず繋ぎに中古バロン買って
半年後にコンテッサに決めました
475名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 14:29:38
>>474
違いはどうなの?バロン使ってるけどコンテつかってみたい
476名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:01:50
うーん、どっちも一長一短かな
座り心地はバロンが柔らかくて少し沈み込むようなかんじ、コンテはバロンに比べると硬めで体を押し出される感じ。
柔らかい分気持ちよく座れるのがバロン、集中できそうなのはコンテッサ。
腰痛持ちだけど疲れの違いは大して気にならなかった。
あとバロンだと座面低めに設定してると天板の高さまでアームレストが届かなかったけど
コンテだと楽々と届く、クッション素材で乗せ心地も悪くない。これで腕がかなり快適になった。
コンテの悪い所を上げるとバロンに比べて座面の前面クッションが硬い、前面のフレームが腿裏あたってちょっと痛い。
バロンと比べると確かにちょっと使いにくくて硬いコンテのヘッドレスト、まぁこれはこれで頭をヘッドレストに預けていても割と集中できるから使える。
よく聞くような比較感想かもしれないけどこんなかんじかな
音楽や動画をよりリラックスして楽しみたいときはバロン、普段使いはコンテッサって感じで使い分けていこうかと思う。
477名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:07:17
そして俺はリープに行き着いた。
やっぱバロン、コンテでは到達できない領域がリープ
478名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:11:44
リープは万能だよね
でも自宅じゃ使う気しないわ
479名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:17:43
見た目はどちらも大差ない。
まぁ素人は黙ってな。
480名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:20:18
http://uproda.2ch-library.com/303956SB5/lib303956.jpg

デザインだけならバロンより断然コンテッサなんだけどなぁ俺的には
481名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:23:25
>>480
そういう部屋がオシャレwとか感じる君は異端だから、
今後、一切発言はしない方がいい。
君のエゴで発言するなら止めはしないが。
みなが君のしめやかな死を祈っているという事実をお忘れなく。
482名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:28:16
どこに部屋がお洒落って書いてあるんだ?ww

眼科もしくは精神科逝ってこいよ
隔離病棟から出ちゃいけないレベルだぞそれはww
483名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:34:36
リープ>>>コンテ

これは事実。
484名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:38:54
>>480
よくわからんがすごい部屋w
485名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 19:57:51
>>476
コンテに大型ヘッドレスト付けたらまた少しイメージ変わると思うぞ
しかしコンテとバロン使い分けって贅沢だな

>>480
これ個人宅なのか
なんか生活感ねぇなあw
486名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 20:17:04
麻倉なんとかの部屋かと思ったよw
487名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 21:23:47
ホソケンおもいだした
488480:2010/10/17(日) 21:36:10
いやいや、部屋は本当にどーでもよくて
コンテッサのポリッシュフレームがセクシー()だと言いたかっただけなんだけどw
489名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 23:16:46
しかし、おにぎりヘッドレストで全てブチ壊しなんですけどねw
490名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 00:10:53
確かにゴキブリみたいに光ってるな
491名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 05:01:14
>>480,488
転載禁止って文字が画像に入ってるけど…うpした本人なの?

>>489
コンテには大型ヘッドレストってモノもありましてね
492名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 07:25:28
URLによる誘導は果たして転載になるのか
493名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 09:12:52
omaebakadaro
494名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 14:14:39
コンテのメッシュのホワイトがいいけど、やはり汚れが目立つよね
座面、背もたれってはずして洗える?
495名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 18:35:33
そりゃ交換できるから外せるだろうけど
外して洗うなんて事しないよ普通
496名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 08:56:41
普通はどうやって掃除してるの?
497名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 17:24:04
はたいて掃除機が岡村さん推奨だった気がする
498名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 20:16:02
一瞬どこのお笑い芸人かと
499名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 02:44:41
ランバーサポートって上二箇所の本体結合部はしっかりくっついてるけど
下二箇所はくっついてない?
このくっついてないのが原因でギシギシしちゃうんだけど。
500名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 21:01:14
>>499
俺のも、下2箇所だけ遊びがある。

個人的にこのランバーサポートは、1万円払ってまで要らなかったな。
上下の調整は出来るけど、押し付ける方向は調整できないし。
501名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 06:04:31
コンテにすればよかったのに
502名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 06:15:44
ランバーサポートを付けてないバロン試座したけど
やたら体が沈み込んじゃって気持ち悪かったなあ。
俺は7000円で付けたオプションだけど後悔はしていない。

ただ、ぐらぐらw
503名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 15:21:08
コンテもランバーサポートちょっと固い気がして外してみたらあっという間に腰が痛くなった
アレ無いとメッシュ背面は柔らか過ぎるんだろーな
504名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 19:43:23
俺も外そうと思ったけどツメが硬すぎてあきらめた
505名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 10:45:08
ツメの甘い奴め
506名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 21:23:06
審議中
507名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 08:55:48
いつまで審議しとんねん!
508名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 22:13:56
オカムラ今年はルーチェ登場以外目立った新製品はなかったみたいだね
まぁあんまりポンポンだされても毎年買い換えるわけにもいかないから、別にいいんだけど
509名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 11:04:38
コンテッサにラクソス用のオットマンって合わないかな?
その辺の安いオットマン買うか迷ってる
510名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 18:47:33
ラクソス用のオットマンって、その辺で売ってる安物の10倍の値段だぞw
511名無しさん@3周年:2010/11/12(金) 00:49:29
まぁ統一したくなる気持ちは分かるが
もともとセットでもないんだから安いの買った方がいい
512名無しさん@3周年:2010/11/12(金) 10:58:10
>>508
こういう時こそオプションを充実させたらと思う。
コンテのヘッドレストは言うに及ばず、バロンのランバーサポートとか。
513名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 19:17:11
>>460
キャワワ★
514名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 05:07:22
畳の部屋でバロンつかうと、畳ボロボロになる?
515名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 13:41:42
キャスタの椅子だとバロンに限らずボロボロになると思うがw
ウレタンキャスタに変更すれば多少マシかも
でも下に何か敷くのが一番
516名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 19:52:11
Amazonで買った人っていますか?
517名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 23:57:13
amazonで買うメリットは在庫有の場合来るのが早いくらいだな
518名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 00:25:26
今更だが、スレタイの凸凹記号ってオスメスの意味なんだろーけどさ、
椅子の形からしたら逆じゃね?

背もたれの形でいえば「凸伯爵夫人凸 コンテッサ&バロンPart12 凹男爵凹」だろ
519名無しさん@3周年:2010/11/23(火) 01:32:36
そうでもない
520名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 15:21:30
どうでもいい
521名無しさん@3周年:2010/11/28(日) 19:37:48
コンテッサの新品ポリッシュヘッドレスト付きで約8万って安い?
522名無しさん@3周年:2010/11/28(日) 23:36:44
単品だとそれ以上安くするのは難しいな
523名無しさん@3周年:2010/11/28(日) 23:48:35
正規ルートじゃなさそうだな
相当安いと言っていいと思う
+4万でもかなり安いレベルだと思うんだがどうだろう
+5万で、まー安いかなってくらいのイメージ
524名無しさん@3周年:2010/11/28(日) 23:56:09
ヤフーのポイント祭り使えば実質8万くらいまでいけないこともない
ちょっと条件が面倒で期間ポイントと制限付いちゃうけどね
521がどういうルートで買うのかは知らないけど
525名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 00:50:57
バロンチェアとコンテッサの違いがよくわからん
526名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 16:50:33
>>521
売ってる店教えてくれ。バロン使いだがコンテッサもほしい
527名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 01:13:23
>>525
背もたれの形でいえば

 凸伯爵夫人凸 コンテッサ
 凹男爵凹 バロン

って感じ、ゆえにコンテの背もたれはフレーム上端がちょっと肩に当たって気になる場合がある
528名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 02:51:38
そうでもない
529名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 04:14:59
どうでもいい
つか体ちっちゃい人は気にならないのかも
530名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 13:33:21
座面周りはバロンもコンテも同じ?角度とか
531名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 14:21:56
値段や座り心地など総合的にも
バロン>>>コンテ
なの?
532名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 18:28:57
人による
両方持ってるが俺としてはコンテの方が上
533名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 20:06:55
人による
両方持ってるが俺としてはバロンの方が上
534名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 20:10:28
一方石原都知事はデュークを使った
535名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 01:10:59
コンテのリクライニングは段階数決まってるけどバロンは無段階だっけ?
基本的にはバロンの方が廉価版だけど、後に出てる分だけ改良されてるとこもあるんだよね
536名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 06:34:19
試作機という言葉にロマンを感じる … コンテッサ
MK-IIという言葉にロマンを感じる … バロン
537名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 09:46:37
背、体格、座高のある奴はコンテはやめたほうがいい
もっといえばできればバロンもやめたほうがいい
オカムラの椅子は日本人体型向け
538名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 10:26:18
そうとも言えないんじゃないか
コンテなんかは輸出で結構潤ってるみたいだし
て言うか、コンテのリクライニング反力の強さから判断すると
アメリカ人のような相当なデブを想定しているとしか考えられない
しかし背面の高さが低いので体格のある奴は肩に圧迫感感じるだろう
結局、設計がおかしいんだよな
539名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 19:18:01
>>535
リクライニングの段階ってどういうこと?強弱がってこと?
540名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 20:23:12
傾き角度固定がフリーじゃないってことだ
541名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 07:13:08
強弱もフリーじゃないけどね
542名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 07:42:19
機能はバロンの方が豊富なんだなぁ
それでも根強い人気があるのは、やっぱ座り心地とかかな
俺は見た目でバロン即決してしまったが、コンテも一度試してみてもよかったな
543名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 10:27:29
> 機能はバロンの方が豊富なんだなぁ

アームレスト部のレバーで座面上下とリクライニング操作できるという機能はコンテにあってバロンには無いし
一概には言えない
俺はむしろ見た目&このレバー操作の快適さでコンテ選んだぜ
544名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 17:08:38
>>540
傾きを固定できる場所が決まってるってことか
すげー不便そう
545名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 21:09:25
前使ってた5万の名もなき革椅子、
5段階だったけど微妙に止めたいとこで止まらなくてもどかしいことあったな
546名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 00:40:43
バロンメッシュでポチっちまったんだが、今更ファブにしとけばよかったかなぁと後悔
メッシュは繊細なイメージあるから、ケツずらす時に擦れるのとかが気になりそうだ
夏の通気性に期待するしかないか
547名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 01:17:37
>>546
> 擦れるのとかが気になりそうだ


メッシュ座面はオナニーには不向きですよ
548名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 19:38:36
タオル敷いとけばいいよ
なんか変な液体零した時の保険にもなるしね
549名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 21:12:18
俺革椅子にタオルしいてるわw
夏に汗で革の感触が気持ち悪かったから対策としてやったんだが
汚れがつきにくいのが気に入って今でも続けてる
550名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 21:31:54
楽天のSOHO本舗、バロンフル装備の最安だと思うんだけど、サポートもちゃんとしてくれるね。
個人的に世話になったので報告&宣伝
551名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 18:54:58
確かに楽天SOHO本舗は安いな
しかもポイント10%付くというのが凄い
552名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 06:16:31
座面と背面とヘッドレストの色変えたいけど新品買ったほうが安いかな?
だれかメッシュ変えた人いる?
553名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 06:54:10
座面はパーツ交換可能で3万くらいだったはず
ヘッドレストもオプションだから簡単に変えれそう

ただ、背面は交換という形で変えれるとは聞いたことないな
メッシュはがして張替えみたいな形になるのかも?
OSASに直接聞いてみるのがよさそう
554名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 08:36:15
オレなら新品買うな
値段的にはほとんど変わらないだろう
555名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 22:30:02
>>553
パーツ単価は座面・背面・ヘッドレストどれも3万円前後だよ。
全部替えると交換費用込みで10万円する。
556名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 23:24:20
もう3万だせば新品か
中古で売って新品買った方がいいなw
557名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 07:03:51
>>556
>>551で買えば実質差額は1万円未満かと。
558名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 11:52:56
ポイントは楽天ユーザーにはいいかもしれんが、使わない人間には
創和とかのほうがいい気もする。

自分はそっちに世話になった。値段も充分だった。
559名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 20:59:36
ポイント考慮しない楽天の価格でも創和といい勝負のような気が。。。。。
アフターケアの良し悪しは知らんが
560名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 22:39:10
あれ、そうなのかね?
自分はランバーつけても100kを下回ったので。
SOHO本舗のポイント分を引いた価格とも普通に勝負できる程度に。
561名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 09:24:42
559だけど、3年前のコンテッサ・ポリッシュ・ヘッドレスト付の価格の比較です
楽天に対抗して創和が値下げしたのかな?
562名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 23:28:35
8年使ったリープにガタがきたこと、また首の保護と背筋をまっすぐにしたのでコンテッサに買い替えを検討です。
コンテッサの首の支えって、役立ちますか?
また、コンテッサのクッション座面とメッシュとでは、それくらい違いがありますか?
リープはあぐらがかけたので、その点はよかった。
563名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 23:35:07
個人のみなさんは、どこで購入ですか?(楽天以外)
564名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 00:07:01
ハーマンと違って、ここの製品は値引きOKなの?
565名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 03:48:43
>>562
コンテの通常仕様のヘッドレストはあまり作りがしっかりしてないんで、結構グラつくんだよね
特注扱いになるかもだけど、「総革張り仕様」用のがっちりした大型ヘッドレストってのも選べるから
出来ればショールーム探して試座してみるといい
566名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 09:05:52
年末大掃除の季節だけど、コンテッサ・バロンもきれいにしてあげたいよね。
みんなどうやって掃除してる?
丸洗いしてる猛者もいるみたいだけど…。

http://miyack.exblog.jp/13737971/
567名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 09:47:06
>>565
ありがとうございます。
やはりぐらつくんですね、、、
皮なら、予算越えるんですよね。15万を目指してるので。
首保護ならどれがいいんだろうね、、、
568名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 11:08:03
>>567
座面・背面は通常仕様のままでヘッドレストだけ革に出来るよ
大型ヘッドレスト単品でも買えるから、まず通常仕様で買っておいて後日追加…とかもアリじゃないの
569名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 11:37:23
>>568
そうなんですか?
一度ショールームを覗いてみます。いろいろアドバイスありがとうございます。
570名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 16:25:22
創和なら、オーダーメイドを手間賃取らずに対応してくれるよ
例えば、メッシュ仕様に革ヘッドレストとか、フローリング用キャスター換装とか、などなど
571名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 16:56:14
>>570
総和って、定価販売ですか?HPには値段のせてないですよね?
572名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 17:12:45
例) ダイソー ⇒ 大創 ⇒ 池田"大"作 / "創"価学会




分かるな?
573名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:18:23
>>571
定価販売ではないよ
問合せメールを送ると、実販売価格を教えてくれる
574名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 23:03:06
バロンアーム用にエクスジェルのエルボガード買ってみた
見た目はアレだがいい感じ
これまで履かせてた毛玉だらけのレッグウォーマーは
捨てる前に本来の防寒具として使うかな
575名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 01:39:35
実際、コンテッサのネックレストって使うのかな、、、
576名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 02:05:39
通常仕様の方は、あまり重量をかけるんじゃなくて
頭のポジションを意識するために使う感じにするとPC作業とかの姿勢良くなると思う

大型の方は可動が無いので、そのままだと作業姿勢にはちょっとポジション合わない
俺はクッションくくりつけて合わせてるが、これで同時に背面フレームが肩に当たるのも防げる
577名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 03:35:33
>>576
ありがとうございます。
なるほどです。悩むところですね。あの大きなネックレストは憧れます。
どれも欠点と長所がありますね。
あと、悩みのタネはメッシュかクッションです。
メッシュはしっかり腰を固定できそうだし
クッションは、気分転換に腰の位置を動かせそう、、あぐらもかけるかな、、、
578名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 19:55:55
ネックレストか???
ヘッドレストじゃないのか
579名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 00:23:51
ヘッドレストですね。
総和ってどれくらい割引ですか?
580名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 23:13:34
結構安かったと思うけど
楽天ヤフーで買ったほうが安かったな
今はどうなのかは知らん
見積もりは無料だからメールすりゃいいとおもう
581名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 00:08:39
ありがとう。楽天利用はどんな安くてもありえませんw
582名無しさん@3周年:2010/12/19(日) 07:39:44
>>581
三木谷が嫌いなの?
583名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 10:45:09
たまたま中古家具屋の店頭で見かけてあらためて思ったけど
バロンってお値段はそれなりにする割に、フレームとかプラ多用しててなんか安い外見だな…

座り心地はいいし、重量が軽いのもまぁいいんだが
584名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 14:18:54
重量は決して軽くないと思うけどね
確かにバロンとコンテ並べてみると、バロンはコンテの廉価版という印象
585名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 22:52:08
誰かが言ってたけど、こういうのって法人目当ての値段なんだろうね。
個人で買うには、一般にはぴんと来ない値段みたいよ。
自分は自営なので、割り切ってるけど。
586名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 13:09:12
ブランド家具なんか買ってると割と普通の価格設定に感じる
587名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 19:33:40
もっと補償長くしてくれてもいいと思うんだけど
588名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 21:37:23
保障の短さはちょっとダメだよなぁ
アーロンとか15年だぜ・・・見習ってほしいもんだ
589名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 16:58:04
たぶんオカムラから、子会社のオカムラサポートアンドサービスに重役が天下ってるんだろう。
日本の他のメーカーも同じような構造になっているとみた。
590名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 18:11:44
なんのはなし
591名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 23:47:41
先日ついに念願のコンテッサ(ポリッシュフレーム、黒背面メッシュ、黒レザークッション、黒レザーヘッドレスト)買ったど〜!
592名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 00:56:41
> 黒レザークッション

豪華仕様か?珍しいね
とりあえず購入おめ
593名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 07:35:58
>>591
おめ
黒レザーヘッドレストの使用感レポよろ
594名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 10:47:07
レザーじゃないやつは何で出来てるの?
595名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 12:04:12
>>594
あのオニギリなら、安いプラスチックでしょ。
バロンのヘッドレストと比べると本当ゴミだわ。
596名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 13:04:48
>>595
プラなのか。酷いな
597名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 13:10:31
バロンもフレームはプラだらけだけど
多分ただのプラじゃないと思うわ
100k超えるような巨漢が何度もドカ座りしても痛む気配もないしな
高いだけのことはあると思う
598名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 16:29:20
>>592>>593

dクス
メッシュはアーロン所有してるから、コンテッサはレザークッションにしてみたんよ。
座り心地はいいけど、夏は確実に蒸れそうwww
まぁそういう時はメッシュのアーロンで行くかな。

個人的にヘッドレストの使用感は期待値が低かった分、思ってたよりいい感じ。
レザー以外はプラだけど、相当頭のデカい人や乱暴に扱わない限りそう壊れる感じはしないな。
でも>>595の言う通りバロンのには及ばないと思う。

今後ヘッドレストに不満を感じ出したら、後付けのバロン型レザーの物を購入の方向で。

とりまコンテッサの座り心地とバックフレームの美しさに惚れ惚れですわ。
599名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 22:36:50
コンテ注文した
ポイント祭りのおかげCM52ABが実質8万5千円だった
いつ来るか検討も付かないけど楽しみだぜ
600名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 17:22:24
SOHO本舗って、いつの間にか楽天じゃないのが出来てたんだな
601名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 01:41:53
soho本舗と創和が双璧って感じだな。営業熱心さと情報提供量をみると心情的には
創和を応援したいけど。
602名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 12:56:51
ちくま文庫 20110208 椅子と日本人のからだ 矢田部英正/著
603名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 13:50:51
yahooポイント祭りで買うならミスター総務だな
604名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 18:07:45
バロンのブラックって、凄まじいくらい安っぽくなるなw
605名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 20:04:33
同感
黒だけはやめたほうがいいと思う
大抵黒って高級感出るのに、バロンの場合は数千円の椅子に見えるようになる
606名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 20:54:03
ttp://mukaer.com/img/20080219.jpg
これ見たとき、クルーズにショボイ椅子使ってんじゃねーよと思ったら、よく見るとアトラスだった…
607名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 22:12:04
コンテッサの黒かったけど埃目立ちすぎて最悪
こびりついてて中々取れないし
やっぱライムグリーンが一番だわ
608名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 22:49:52
>>606
バロンの黒をあまり見かけないと思ったらそういうことなのね
609名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 02:32:00
コンテ、バロンの後継機早く来てくれ!!
610名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 07:24:47
コンテにバロンとくれば次はカストラートか
611名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 07:44:35
技術の進歩著しい分野とかじゃないし、後継出す必要があんまりない気がするけどなぁ
あとは製品のコンセプトの問題ってだけで
コンテなんかは無段階リクライニングになってもいい気がするが、まぁそのくらいだ
バロンは俺は完成されてると思うし
612名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 21:16:18
バロンとコンテのいいとこ取りしたやつを完成系として出して欲しいな
両方持ってると不満な点が目立つ
613名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 00:36:17
バロンには手を出せないけど
バロンみたいにデザインが良い椅子無いかな?
614名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 00:36:59
コンテッサおぬぬめ!
615名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 00:40:34
ググったけど十分たけぇよwwwもう諦める
616名無しさん@3周年:2011/01/10(月) 20:24:10
>>615
ハラチェアーでも買っとけ
617名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 13:08:29
イームズとかのリプロダクトとかデザイン家具のパクリもん買えばいいと思うよ
デザイン重視ならね
618名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 18:46:27
そういや中国でコンテッサとかアーロンみたいなのが滅茶苦茶安く売ってたな
619名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 21:15:10
肛門串刺し機能付きですか
620名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 16:14:25
>>32-36
一年前の話になんだけどこれのことだな。ポチった。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000ACFCC/
621名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 13:56:43
>>509
>>510

いまさらだが、エルシオのオットマンなら使ってる。
ラクソスの方がキャスター付いていていいかとも思ったのだが、
俺が買った販売店では、エルシオのオットマンを
コンテッサと同じファブリックに特注してくれるということだったので
それが決め手でエルシオのオットマンにした。
キャスターないけどフローリングなら脚にフェルト貼ればすべるし問題なし。

値段は特注で1.5倍になるけど
コンテッサと色お揃いでかなりいい感じになるよー。
622名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 14:26:31
試してきた。コンテッサに決めた。
椅子道楽、ログみたんだけどお正月はいくらだったんだろう?
安いところあったら教えて〜。
623名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 14:39:19
>>622
お正月価格でも、SOHO本舗の方が安かったような気がする…
624名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 18:25:19
soho本舗とミスター総務いつのまにかポイント3倍になってるな
年末ならポイント10倍ついてたんだけど
ちなみに俺は年末にヤフーでポイント35倍で買った
コンテッサの黒メッシュにしたんだけどマジで埃目立つな
掃除するのは嫌いじゃないから、まめに掃除すれば問題ないだろとか思ってたけど
こびり付いてて取るの大変だわ
1年くらい使ったらメッシュの色変えようかな
625名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 23:45:20
>>622
年末から年明けるまでオカムラ商品吟味に費やし
散々web上を彷徨った俺が622〜624までの追加情報踏まえていうと
10倍ポイントが3倍になったのなら創和の方が安いな。

10倍ポイント時点で
soho本舗≒創和>>ミスター総務≒椅子道楽

ポイント抜きなら
創和>>soho本舗>ミスター総務≒椅子道楽
こんな感じかな。

ただ、価格提示は問い合わせ制の創和は
他店が3倍ポイントならそれを踏まえた価格提示をするのではないかと
推察する。
一円でも安く買いたいなら、風評等でここで買いたいと絞り込んだ店に
交渉すべきじゃないかな。web上で最安値はこんな価格だけど
御社のサポートが気に入ったので御社に決めたいが価格
合わせられないか、とかね。おれはそこまでのエネルギー無かったけど。
626名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 23:51:06
コンテッサ6年目くらいだけど、最近アームパッドのコーティングが剥がれてきて
ボロボロになってきた…
パッド交換だといくらくらいかかるんだろう
627名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 00:06:02
年始のsoho本舗は10倍ポイント+3〜5%割引
楽天カード支払で色々ポイントエントリーすれば
もう3ポイント位ポイント上乗せできたかな
628名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 01:40:14
>>626
そんな状態の展示品はよく見かけるなあ。


629名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 02:20:10
>>626 >>628
俺も漠然とそんな展示品眺めつつ、コンテッサぽちっちまったが
それも踏まえて考えると、やっぱやめときゃ良かったかなあって気もする

>>627
俺はポイント無しでSoHo本舗より数百円高いだけの創和にした
SoHo本舗は税別価格が表示されてるのがナニゲに心証悪くてやめた
価格問い合わせ必要な創和が嫌って人もいるだろうし好き好きだろうな
ここでの評判見ててもどっちも優良店だとは思うけどね
630名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 02:43:12
コンテッサは肘当たる部分がハゲるの?
631名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 04:08:11
6年も持てば十分じゃね
アームパットくらい交換すればいいし
632名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 06:26:39
>>624
>ちなみに俺は年末にヤフーでポイント35倍で買った
ポ、ポイント35倍って、マジっすか!
633名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 11:42:08
>>626

去年の11月、修理のついでに座面張替とアームレストパッド交換をやってもらった。
パッド交換だけなら、確か9千円だったかと。
634名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 11:43:33
>>633
> 座面張替

こっちはおいくら?
635名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 12:35:57
>>634

メッシュだけど、確か2万円だったかと。
636名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 12:40:32
ヤフーは月1くらいでポイント祭りやってるよね。
あれ利用すると通販で実質最安値で商品買えたりとかするけど、
ポイントが期間限定だったり条件がいろいろ面倒だったりするから、
お得意様じゃないと中々利用できない。
637名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 12:41:06
>>635
やっぱ座面は結構かかるな〜、d
638名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 22:45:42
>>633
サンクス。1万円未満ならやろうかな
そういや無料点検対象の型番だけど面倒くさくて放置してたからついでにやって貰うか
639名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 22:52:17
>>633
座面はおいくらでした?
640名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 01:38:49
641名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 11:09:43
バロンのヘッドレスト付きでこの落札価格はお得だったのかな?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s201100366
642名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 23:42:10
>>641
おぉ〜?俺も落札した。
写真で見る限りOPはハンガー無でランバーサポート有だよね
市場価格が10ちょいぐらいだから程度が良ければと思い落札した。
643名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 00:43:51
>>641
これ、自分も見てました。もしメッシュ座だったら出品された瞬間に即決価格で落札してました。
おめでd
644名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 01:06:47
値段はいいけど赤はちょっと買えないなー
645名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 01:09:06
貧乏人は無理しない方が…


646641:2011/02/02(水) 03:06:23
>>642 どもです! やはりここの住人さん達と競ってたんですねw
普段はミラチェアのグラファイト使ってるのだけど冬はお尻が寒いのでメッシュじゃない座面もありかもと思ってます。
>>644 自分の車でレカロの赤いバケット使ってるけど日焼けで簡単に醜い色になったので俺も赤は嫌い。
明らかに他の色のバケットより早く退色したよ。
647名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 07:39:42
その業者は1万円以下で買い取ってるだろww赤のキッタネエバロローンなんかせいぜい数千円までだろwww
うえうぇえうぇえwキメエw
648名無しさん@3周年:2011/02/02(水) 11:43:51
バロン買ったけど肘が痛てえ
何とかならんのかね?
649名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 03:25:05
肘を乗せない
650名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 03:57:04
靴下を肘置きカバーとして装着する
651名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 12:45:49
それと便座カバー
652名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 16:24:12
肘にカバー
653名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 17:31:18
肘かけ外せば解決
654名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 19:12:04
コンテに買い替える
655名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 19:37:10
コンテのアームレストは柔らかいのか
656名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 06:14:55
>>655
そりゃあ男爵と伯爵夫人じゃ後者の方がやらかいに決まってるさ
657名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 14:54:50
ソフトに包み込むような感覚
658名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 15:58:12
アームレストに腕を包み込まれたら仕事できんだろw
659名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 18:58:44
>>656
伯爵夫人に包まれて座ってるかと思ったら
なんか興奮してきたぞ
660名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 00:41:02
コンテとアロン迷ってアーロン買いました
661名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 02:40:18
>>660
さようなら
662名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 05:42:01
>>660
ほんとは コンテとバロン迷って …って書きたかったんだろば〜かw
663名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:20:54
>>662
突っ込んでやるなよw
664名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:24:58
バロン肘なしを使ってるが、
これって肘掛あとから付けられるの??
665名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:25:23
うん
666名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:27:11
即レスありがと!

肘掛だけ売ってるとこググってみます。
もし安いとこ御存じなら教えて下さい。
667名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:31:32
ネット通販で安売りしてる店で問い合わせれば、それなりの価格で手に入るんじゃないかな
668名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 22:54:24
ほんとありがとー!
聞いてみる。
669名無しさん@3周年:2011/02/07(月) 20:51:35
バロンチェアってパンツが食い込んでくる気がするんだけど俺だけかな
後傾重視の設計だからなんだろうか
670名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:32:20
先日、バロン(クッション座面)を購入しました。

チェアから立ち上がる際、
座面から粘着テープを剥がすような「ペリペリ」という音がするのですが、
同じような音がする方はいらっしゃいますか?

また、長く使用していくことで、この音は出なくなるものでしょうか?
671名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 23:41:50
>>670
販売店に相談したのか?
そういった異常はすぐ言った方が良いぞ。
672名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:12:31
ズボンがベルクロなんだろ
673名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:13:54
バリバリー
674名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 00:45:43
>>673
やめて!
675名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 13:38:11
>>671
助言頂き、ありがとうございました。

販売店へ相談してみたところ、岡村のご担当者が直接自宅まで来て下さり、
必要に応じてパーツ交換をして頂けるそうです。
(来て頂けるまでに2週間程かかってしまうそうですが。。)

>>672
ご指摘頂き、履いていたパンツを見てみましたが、
座面との接触部分にベルクロテープは付いていませんでした。

一先ず、ベルクロが犯人ということは無さそうです。
676名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 17:40:31
>>675
パロン買って3ヶ月くらいだけど、始めも、今もぺりぺり音するよ?
クッションが新しいからしてるだけだと思ってたけど、あなたのも
クッションですか?

平日2時間、休日1日座ってる

677名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 17:57:49
バロンっていつ発売したの?俺は2005年くらいに買った
678名無しさん@3周年:2011/02/10(木) 18:33:11
>>676
そうですね、クッション座面です。
座面内部で粘着面が付いたり剥がれたりするような音でしょうか?
でしたら、私と同じ状態かと思います。

うーん、こういうものなんでしょうかね?
口頭で状態を伝えただけですが、担当者の方曰く、
「初期不良の為、恐らく交換が必要」とのことでしたよ。
679名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 11:26:54
クッションの接着が剥がれてる気がするな
680名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 22:04:49
バロンポチってきた。
メッシュ+可動アーム+可動ヘッド+ゲストチェアで17万だった。

だけど届くのが17日……orz
届くのが待ち通しすぎる
681名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 22:51:10
>>680
安いところと比べると2万ぐらい高い。
682名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:45:13
>>681
二万程度ですんでよかったわ。
683名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 02:31:17
ゲストチェアって要るの?
684名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 09:35:00
ちょくちょく友達くるからさ。来客用
685名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 15:30:34
背もたれを固定にした状態で寄りかかると、背もたれがガタガタ言うんだがこれ普通?
686名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 15:33:54
コンテだったら、支柱の辺りに遊びがあるけどね
背もたれは別にガタガタ言わないねー

>>684
友達がいる…とかw
ここではそんな風に自分を飾らなくてもいいんだぜ!
687名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 16:16:06
>>686
書き漏らしてました、バロンです。
背もたれというか、支柱?(椅子の下の背もたれの付け根)の部分が
ガタガタ言うかな。

こんなもんだったっけか…ふと今日気になったもので。
688名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 16:18:42
まあ確かに友達の件は見え張ってました。
689名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 17:30:14
実はバロン注文したというのも嘘でしたすいません
690名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 18:01:29
おいざけんな
691名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 21:27:36
うちのバロンは左右にはガタガタしないけど前後にならなる
ガタない人なんているのかね
692名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 21:29:07
コンテッサ&バロンってアームレストを一番上まで上げたら胡座で
座る事ができますか?自宅用なのである程度だらしない使い方もしたいので。
693680,684:2011/02/14(月) 01:06:27
ちょっとまってw
バロン&ゲストチェア注文したし友達もいるわw オタだけどw

とりあえず大塚でアーロン、エルゴ、ミラ、エンボディ、コンテッサ座ってみて、
値段と座り心地のバランス考えた結果バロンになった。

届いたら二、三日座ってみてとりあえずレポしてみようかと
694名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 01:56:00
>>692
バロンで、標準的な体格ですが、特にアームの高さ気にせず胡座かけますよ。
座面結構広いし、アジャストアームなら広げられるし。
695名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 05:59:16
>>692
コンテでもラクラク可。
さすがにアームを一番下まで下げると窮屈な感はあるが、それでも胡座がかけるくらい。
それくらい座面が広く、アーム自体のサイズも出っ張りすぎてない。
そしてアームの高さを普段使いの3-4段階目まで上げればもう窮屈さもなくなる。
696名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 17:04:16
冬は足元が冷えるからほとんどあぐらで電気膝掛け掛けて座ってるな
697名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 19:23:32
てか身長173cm体重62kgだがコンテのアームレストが高すぎるように感じる。
698名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 20:46:46
足が長いね。おめでとう
699名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 00:38:22
俺は基本的にアームレストに腕を乗せないで机に肘を置くタイプなんだが
コンテのアームレストはあまり低く下げられないので、机と干渉しやすくてちょっと邪魔ってのはある

結局コンテに合わせて机買いなおしたがねw
700名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:28:18
創和でコンテの見積もりだしてもらったら思ったより安かったです
701名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 21:27:02
日曜日にコンテッサが届くわ
色だけ悩んだけど、ブラックにしてみた。
702名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 21:44:59
ブラックは埃が目立つぞ
703名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 01:40:44
明るい色だとうんこが目立つぞ
704名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 01:51:59
八方塞かよくそが
705名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 01:55:49
バーテンダーってドラマの貫地谷しほりの職場の椅子がコンテッサだった、多分。
706名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 03:10:13
贅沢しやがって…
707名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 21:55:54
701だけど
バロンだったらグリーン系で考えてたんだけどな
ホント色だけは迷ったんだ。みんなどんな色買ってんだ?
もう買ってしまってからなんだけど、よかったら参考に教えてくれないか?
708680,684:2011/02/18(金) 23:31:41
>>707
無難にブラウンにしたよ。
よっぽどじゃない限りどんな部屋にも合うしね
709名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 00:07:37
うちはシックな書斎ってイメージで作ってるから無難で在庫有の黒のコンテを買ったけど
本当に埃目立つから失敗したと思うわ
アクセントカラーとしてもうちょっと冒険してもよかったかな
710名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 00:56:37
赤コンテッサ買ったよ
黒い大型ヘッドレストといっしょに

ライムとレッドで悩んでたけど 大型ヘッドレストつけること前提だったから黒との相性から赤にしてみた
711名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 10:24:34
ダークブルー買ったけど少し後悔してる
この位の椅子だったらもっと自己主張してるカラーでも良かった
712名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 11:22:44
ブラックとかグレーとか控え目な色が好きなんだけど
自分的には思い切った選択をしてオレンジ買った。
そんなに主張するオレンジじゃないし、この色にしてよかったと思ってる。
713名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 11:31:45
俺もダークブルーだがオレンジかレッドにすればよかった
714名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 15:52:34
ライム、オレンジ、レッドで迷った結果、オレンジにしたよ。
それほどヴィビッドなオレンジ色ではないので、あまり自己主張している感じもない。
思い切ってレッドにしても良かったかもです。
715名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 16:21:51
>>707
ライムグリーン。一見派手そうだけど以外に地味。
特に電球色の照明器具下だと派手さは軽減されて案外落ち着いた感じだよ。
716名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 18:35:20
ライムグリーンは白系、ナチュラル系の部屋にオススメ

717名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 20:26:28.59
5年くらい使ってるコンテッサだけど
最近リクライニングするとバキッて音がするようになった。

何故か分からないけど、座面が低いときは音が鳴って
座面を高くしてリクライニングすると音が出ないから
ガスシリンダーが何か怪しい気がするけど、同じような現象起きた人いますか?
718701:2011/02/19(土) 21:36:51.94
レスくれた人、みんなありがとねー やっぱ十人十色だな。
廃番になったイエローが、オカムラ名古屋ショールームに置いてあって
それが良かったんだけど廃番なら買えないわな。。。

どの色の話を聞いても羨ましいぜ
719名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 22:27:45.66
サンドベージュもいいと思うんだよな
大型ヘッドレストにサンドベージュあるから色あわせられるし

白もいいけどあまりに汚れのが不安w
720名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 09:23:54.70
バロン検討中なんですが札幌で試座できるところってないですかね?
721名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 12:30:32.79
>>1のwikiで試座できる所に電話かけて聞いてみたら?
722名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 13:12:39.79
>>720
wikiの場所以外にも三井生命だかのビルにオカムラの営業所あって、そこにコンテとバロンとレオパードが置いてある。
ヘッドレスト無いタイプ。
オフィスの会議室みたいな無人の場所にあるから気楽に座れるよ。
たまに配置換えするみたいだから、行く前に電話で確認したほうがいいかも。
723名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 16:20:31.18
>>720
オカムラのオフィス営業本部札幌支店に電話して聞いてみるんだ

TEL:011−271−0571
札幌市中央区北三条西4−1−1 日本生命札幌ビル13階
(オカムラ総合電子カタログ895ページより)
724720:2011/02/21(月) 20:30:04.52
>>721-723
ありがとうございます。
wikiのところにはありませんでしたがアーロンに座ってきて自分にはちょいと合わないと確認
ちょうど札駅辺りにいたので支店にいって座らせて頂きました。


これから色に悩む作業に入りたいと思います。
725名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 22:15:45.94
726名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 00:48:34.47
ここしばらくヤフオクでバロン物色してるんだが、クッションばかりだな
メッシュ座面がこんなレアだとは思わなかった
727名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 09:22:51.54
試座してきたが、色、ヘッドレストで余計に悩む
デザイン考えたら固定にすべきだろうか
728名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 14:19:56.05
クッション人気無いからね。俺はスピーナ買ったタイミングでバロンのクッションを
メッシュに座面交換したよ。大満足。
729名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 14:24:40.79
クッション嫌いな人がスピーナとかw
730名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 16:47:46.69
バロンのクッションがショボいから代替品のクッション座のイス買ったんだろ。
頭悪すぎるだろお前>>729
731名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 17:45:34.22
バロンのクッションって長時間座ってるとケツが痛くなるのよねぇ
732名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 17:53:08.94
>>728でクッションが否定されたらなんとたった5分で気違いのごとく煽り出しw >>729
こいつはワーキングチェアスレの前スレで狂ってた分度器に違いないわw
733名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 18:12:11.37
>>602買ってきた。
734名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 18:49:48.86
総合スレの異常者このスレにもいたのか…('A`)
735名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 18:51:42.93
>>729
何コノ機知外は? 728の経緯を全部書けってか。
馬鹿じゃないの?
736名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 18:59:42.81
よいこのみなさんへ
けいじばんでいやなレスをもらってもほうっておこう!
737名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 20:31:12.28
4 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 01:33:58
個人的感想と一般論の区別を付けましょう
個人的感想を書き込むのはウェルカムですが、それを他人に押しつけるたり
自分と異なる感想を持つ人を煽ったりするのはただの荒らしです。
738名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 00:06:12.18
次スレには注意事項として入れた方がいいよ。
メッシュ>>クッション、という意見を書き込むと狂ったように噛みついてくる
常軌を逸脱した粘着、通称【分度器】という機知外に注意。

コンテバロンはメッシュよりクッションが売れているし、メッシュは糞、クッションは最良。
バロンの最大後継角度は23度でコンテは26度だがバロンの方がより倒れる。
という出鱈目が持論。
【分度器】の由来は、後者の出鱈目を主張する際、見当違いの位置に
分度器をあてがってコラージュした画像をうpして馬鹿にされたことがきっかけ。


739名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 00:10:54.17
廉価版だか下位互換だか知らんがバロンビロローン買っちゃって頭イカれちゃったんだな・・
740名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 01:22:19.12
よいこのみなさんへ
けいじばんでいやなレスをもらってもほうっておこう!
741名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 02:14:10.94
>>738
隔離スレにカエレカス
742名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 09:20:34.53
>>739
また4分で湧いててワラタw
一日中リロードし続けてるんかこの気違い。
743名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 09:54:58.10
ワーキングチェア総合スレッドにから来ました記念

あげあげ
744名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 10:03:16.96
どうしたどうした?
745名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 10:05:34.61
プププ

反合皮はここに逃げ込んで来たかw

プププ
746名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 23:12:08.58
ヒマなので総合スレ言って全部見てきたけど>>738のキチガイっぷりがハンパ無かった
747名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:25:58.98
SOHO本舗、バロンcp81arが97400て安いよな
748名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 02:26:59.54
>>746=分度器
749名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 02:44:38.00
>>748
お前総合スレの229だろw
750名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 11:27:07.92
真夜中だというのに>>748で呼ばれてから降臨まで20分足らずww

分度器機知外すぎww
751名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 11:39:39.75
229は分度器じゃないよw
752名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 11:58:47.42
もう何が何だか…

取りあえず、「分度器」をNGワードにすればキチガイをほぼシャットアウト出来るのは分かった
753名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 12:13:01.85
総合スレの229に対し、反論する書き込みを全員「分度器」と呼び、統一しているだけ。

ま、スルーすれば済む話しw
754名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 12:22:52.67
>>752
分度器本人は分度器とは言わんだろから
シャットアウトは出来んだろw
755名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 13:40:47.45
┐(´д`)┌
756名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 14:57:06.03
バロンビロロン買うと脳みそ死んでイカれちゃうのは分かった
757名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 15:15:27.45
バロン、バローン
758名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 19:37:40.15
バロンビロロンをNGにすればいいんじゃ
759名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 00:24:55.75
てか、分度器と呼ばれてる奴が気違い
760名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 00:47:40.61
一人のキチガイが呼んでるだけじゃね?
761名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 09:02:21.10
>>759



っw
762名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 09:52:37.30
相手もいないのにここまで粘着するってことは、よほど手酷く論破されたんだなw
763名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 11:29:19.55
家具板以外の全く関係ないスレでも反論されると「分度器」と決めつけて
噛み付いてるらしいぞwww
764名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 14:00:09.16
マジキチw
765名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 14:27:02.69
>>764
たぶん君も分度器と思われるよ(笑)
766名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 22:38:23.52
分度器が暴れてたときはID晒し祭りになってて
固定ID10人ほどが分度器をフルボッコ、分度器は
ひとりで自演で頑張ったがID晒せず大恥だったなw
767名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 00:10:28.19
マジキチw
768名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 00:20:20.48
マジキチ三平w
769名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 00:20:31.59




         バロンビロロンなんか買うから脳みそ死滅しちゃうんだよ・・・・・・




770名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 02:57:25.74
分度器、わずか10分で3連投w
771名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 04:39:46.57
>>770
キタコレマジ基地w
767〜769
全員別人じゃん(爆)
772名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 12:07:21.26
世の中みんな分度器なんだろ

決まって真夜中に書き込み、長時間座る高級椅子に興味がある御仁は
モニターを通じてしか世間と関わりが無さそうだし
773名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 12:50:55.85
コンテッサやバロンは高級椅子じゃねーべw
774名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 14:01:14.88
さすが帝大卒や年収一千万越えがゴロゴロいる2ちゃんだな
775名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 21:31:35.08
>>771
分度器が暴れてたときはID晒し祭りになってて
固定ID10人ほどが分度器をフルボッコ、分度器は
ひとりで自演で頑張ったがID晒せず大恥だったなw
776名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 21:36:50.89
バロローン買うと頭悪くなるのはもう分かったよ落ち着けw
777名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 23:51:40.86
>>775
今はお前がフルボッコ状態だぞw
複数人相手に何をハッタリかましてんだか(笑)
778名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 23:58:02.55
ID10個使い分けてジエンしてましたって武勇伝ですかw
779名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 00:02:30.59
>>778
妄想にも程があるなw
お前がID検索出来ないって事を証明しているもんだぞw
780名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 08:43:36.84
今日も深夜にマジキチ登場w
781名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 10:07:30.62
>>779
日本語でおk
782名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 10:24:10.53
10:07にマジキチ復活w
783名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 12:15:01.03
妄想書いたら反論された!
ムカ付いたのでID10個使ってスレを荒らしまくってやったw
武勇伝!武勇伝!でんでんででんでん
784名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 16:31:56.95
>>778
スゲー ID10個で自演とかw
ボコられまくった機知外分度器はスケールが違うw
785名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 16:33:38.45
しかし分度器の馬鹿って、「分度器」と呼ばれる度発狂することで
自身が「分度器」であることを証明していることすら気づかず
その都度発狂するからメチャクチャ笑える。
786名無しさん@3周年:2011/03/01(火) 23:59:53.39
このマジキチにここまで火を付けた「分度器」さんってマジ凄いヤツだったんだな
ある意味英雄だなw
787名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 00:09:40.00
家具板って超過疎ってるわりには、キチガイ多いなw
788名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 00:44:39.27
マジキチVS分度器

どーでも良いがコテ貼れやw
789名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 01:07:13.93
>>785
どうみても発狂しているのはマジキチ君、君ですよ
>>784
自分にレスしてるヤツ久しぶりに見ましたよマジキチ君w
790名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 01:38:41.18
バロンビロロンはやっぱり買わない方がいい 馬鹿になる・・・
791名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 01:39:39.68
>>786
分度器が自分に敬称つけてるwww

しかも、このセンス↓wwww これで還暦間際ww



783 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 12:15:01.03
妄想書いたら反論された!
ムカ付いたのでID10個使ってスレを荒らしまくってやったw
武勇伝!武勇伝!でんでんででんでん
792名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 02:50:52.32
マジキチは今日も元気がいいなw
793名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 14:04:27.15
また深夜に分度器(笑)
794名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 14:32:41.99
ID10個でフルボッコにしてやった(キリッ

笑える(笑)
795名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 19:34:51.85
>>793→794
またも即降臨w
こいつ一日中張りついてるんだなw
分度器きめぇwww
796名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 21:05:24.99
マジキチ君は24時間ヒマなんだねw
797名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 05:17:13.82
マジキチは合皮を知らないw
798名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 15:38:43.91
>>791
> >>786
> 分度器が自分に敬称つけてるwww
>
クソワラタ
799名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 19:49:21.51
自分のレスにクソワラタとか書いてる人クソワラタ
800名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 20:42:09.97
>>798>>799
別人だよwマジキチ君
801名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 19:57:53.19
釣りじゃなくてマジで気違いじゃね?マジキチ
802名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 08:06:16.16
荒らしなどはスルーでおねがいします
803名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 13:48:19.37
>>802
わざわざ荒らしが逃亡したタイミングで書き込むなよ
お前がその荒らしか?
804名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 13:53:27.37
>>803
 ス  ル  ー  で  お  ね  が  い  し  ま  す
805名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 14:02:27.06
バロンビロロン勝っちゃった奴は流石にイカれてるぜw
806名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 11:33:45.66
マジキチ君はバロンとか持ってないと思う

■マジキチ君の特徴
・バロンのメッシュを貶すと発狂したかの様に煽り出す
・バロンのクッションを勧めると発狂したかの様に煽り出す
・バロンはメッシュじゃないとダメ。その証拠に大半の人がメッシュを選んでいると言う自論を持っている
・でもバロンもコンテッサも糞だと訳の分からない主張
・自称、バロンとコンテッサを持っているらしい
・スペック厨。バロンはカタログ見るとリクライニング角度が2度少ないから糞という訳の分からない主張
・糞じゃないオススメの椅子はと聞かれても意地でも言わない
・メッシュが好きらしい
・でもアーロンが最高というわけでもないらしい
・普通の会話や書き込みに割り込んで。いきなり「基地外」、「妄想」等と言う罵倒語を連発する
・算数が苦手。角度の測り方を知らない
・国語が苦手。論理的思考が出来無い
・ジエンの意味を分かっていない。ジエン指摘されると、いきなりID10個使って他スレを荒らす意味不明の行動に出る
・具体的なレビューや使用感などは書いたことがない
807名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 15:57:40.40
>>806
分度器とマジキチを一緒にしてね?

808名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 17:26:37.79
>>807
どの辺が?
リアルタイムでやり取りを見てなかったし、両方コテ付けないからフ確かにイミフなんだけど

合皮関連の罵りあいは、最初から揚げ足取りばっかりで論点が一つも無かったので
それ以上に意味不明だったな。言葉が汚くてすぐに発狂し始めたから、ああいつものマジキチさんかと分かったけど。
809名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 17:35:23.86
もういいから構うなよ…
810名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 18:23:29.21
バロンビヨヨーンなんて買うからそうなるんだよバーカバーカ
811名無しさん@3周年:2011/03/06(日) 19:41:47.14
荒らしなどはスルーでおねがいします
812名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 01:33:00.95
>>807
「分度器」が分度器アンチを「マジキチ」と呼び、「分度器」がやらかした
数々の失敗もその「マジキチ」という仮想敵になすりつけてるんだと思うが。
813名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 01:33:53.29
つうか>>808=>>806が分度器じゃんw
814名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 01:35:50.90
釣堀
815名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 02:25:42.56
>>813
折角ジエンしてるのに、1分持たずに正体明かすとかw
816名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 05:32:36.73
>>815

やっと戻って来たねマジキチ君w
817名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 11:37:24.54
マジキチ君、今度は誰彼構わず人をマジキチと罵ることでgdgdにしようという作戦ですか
ホント浅はかなマジキチですねw
818名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 16:43:05.57
分度器が自分のミスを、脳内敵「マジキチ」という奴のせいにしようと必死

だが、バレバレ(笑)
819名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 17:54:20.34
バロンビビンロローンに座ると頭イカれるらしい
820名無しさん@3周年:2011/03/08(火) 19:43:34.34
>>818
逆だろw
821名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 01:34:20.49
>>818


解 析 し た ら
 
お 前 が マ ジ キ チ じ ゃ ん っ wwwwwwwwwww

カ ス が w
822名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 09:07:46.25
キチガイが多い2ちゃんでも永久保存並みの醜態晒してるしな
ID10個使って他スレ荒らすとか、誰彼問わず分度器認定とか正にマジキチ
1日16時間自宅の椅子で過ごすニートなんだろうけど
ニートの身分では手が届かないバロンやコンテッサについて語る人を叩く事で
精神のバランスを取っているんだろうな。
823名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 13:29:21.86
まだ実物見たことないけど、カラーとして、
コンテッサのマンゴーイエロー ≒ エンボディチェアのパパイヤ
ですか? 見たことある人いませんか。
824名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 16:00:20.24
バロンビチョチョーンは廉価版だし誰でも手届くよWW
825名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 19:35:45.77
ニートはサンワでも贅沢
826名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 15:35:16.66
>>821
解析wwww

分度器頭悪すぎww
827名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 15:58:26.46
アンタも分度器!ワタシも分度器!目潰し投げて〜ドロンドロン♪
828名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 10:19:19.80
原子力安全・保安員の会見で、記者の座ってる椅子がコンテっぽいな
829名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 17:25:26.01
昨日テレビみて一目でわかったな
前の会見者側はバロンも置いてあった
830名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 17:37:15.03
保安院側の中2つがコンテで、その横がバロンじゃ無かった?
831名無しさん@3周年:2011/03/13(日) 23:52:43.15
コンテッサとバロンかなり多いな
832名無しさん@3周年:2011/03/14(月) 11:15:15.34
オカムラは官公庁に強い代理店が多いからな
833名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:07:02.97
地震のせいで納期先延ばしされた糞が
834名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 17:21:10.66
我慢しろ
835名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 20:47:26.87
バロンはどこで製造してるの?
注文してるんだけど、「放射性物質が付着してないですか?」
なんて聞けないよ。
高感度GMがほしい。
836名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:56:26.72
自分も届くのが火曜から金曜に延びたが…
まあ、しょうがないよな。
837名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 00:13:27.64
俺が頼んだのは神奈川県の追浜工場だって
838名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:41:21.14
近くに海上自衛隊基地や米軍基地があるからか、追浜工場近辺はまだ一度も停電してないんだ。
なんだかんだトラブルもあって生産はなかなか進まんけどね。
今日も残業する予定だったんだが大規模停電の件で工場止められちゃったし。

放射性物質は付近のガイガーカウンターの数値は上がってない様だし安心していいんじゃないかな。
839名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:47:05.27
>>835
自宅に届いてから被曝するから安心汁!
840名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:49:24.08
>>838 バロンの在庫品はどこに保管してたのでしょうか?
といっても一箇所じゃないよね。
841名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 19:49:33.25
amazonで買っちまえよ
842名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 20:00:21.18
どこで買ってもいっしょだろ。
843名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 20:26:26.77
>>840
完成品は各倉庫に配送されてるから場所はわかんないね。
工場→倉庫→販売店→客 が普通の流れじゃないかな。
少数は工場から直接出荷対応してるけど。

そういえば倉庫に積んでた在庫が地震で倒壊して梱包し直しになったって聞いたよ。
844名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 21:09:03.89
>>843 倒壊で梱包しなおし
それも心配してた。ありがとう。
845名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 02:28:09.57
オカムラの中の人って給料いいの?
それとも薄給で高級椅子作らされてる?
846名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:03:13.12
社員さんはそこそこ貰ってるような感じ、ボーナスも出てるみたいだし工場は労働組合が強いからね。
ただ結構サビ残してるからそれを考慮したらそんなに高給取りとは言えないかもしれない。

作業者の大半はパートと派遣だから薄給だよ。所詮はだれでも出来る仕事だしね。
オレも派遣で入ってるだけだから残業しないと生きていけないわ。
847名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 03:07:22.17
なるほどやっぱそうか
とんくす
848 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/23(水) 23:45:02.06
849名無しさん@3周年:2011/03/30(水) 19:49:52.87
過疎スレ
850名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 14:50:16.00
年末に3週間も工場に入院してたコンテッサがまた壊れた。(´・ω・`)
851名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 18:13:09.05
百貫デブ乙
852名無しさん@3周年:2011/03/31(木) 22:10:10.04
>>850
それ壊したの俺かも…
853名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 12:00:29.19
>>851
その言い方なつかしいなw
854名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 13:57:05.73
百貫デブ 1970年代のかおりがする。
バロン、この掲示板にかいてあるとうり毛玉がひどいね。
よく見るとちゃっちいし。
アルミダイキャストはきれいだけど。
855名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 14:25:29.20
バーカーカーバーチンドン屋〜
お前のカーチャンでーべそ
856名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 15:59:34.73
職場用にと思ってヤフオクでバロン落札したが、送料込み3万ちょいってのはすげーお買い得だった
自宅のコンテよりこっちの方が座り心地いいかも知れん
857名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 17:15:05.69
コンテ使ってる人に聞きたいんだが
座面は使ってるうちに汚れるとして、背面も結構汚れる?
ホワイトとかピスタチオなんかの薄い色だとそれなりに目立つのかな?
858名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 20:36:53.62
デブなにいってんだよカス
859名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 00:13:51.85
座面も背面もそんな汚れん
860名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 21:55:14.33
これって新しいの買うときに引きとってくれたりすんのかな
861名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:07:08.07
オカムラがリサイクルや分別廃棄に配慮した設計にしていると謳っているからには、
引き取ってくれるんじゃね
862名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:17:47.79
配送時に使っている椅子を無料引き取りしてくれる業者は結構多い。
WEBにそう謳っている店で買えばいいかと。
863名無しさん@3周年:2011/04/05(火) 23:30:44.80
そうか。ありがとう。そういう店を探してみるよ
864名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 07:06:39.80
コンテのハンガー、割高感はいかんともし難いが便利だな。
安定度がいい。
多少濡れた外套も無造作に掛けられるし。
865名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 08:42:27.76
コンテッサのヘッドレストはバロンの奴をつければ問題解決なのに
なんで何年も放置されてんの?
866名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 13:43:05.89
企業の大量納入需要でヘッドレストなどを付けるのは稀だからやる気がないんじゃないかな
付けたとしてもコンテの様な見るからに簡易的な物。
役員用ならともかく、デュークやエルシオみたいに本格的なヤツはかえってオフィスに置きづらいというか
バロンだけが特殊な例ではないかと。
このスレや総合でやたらとヘッドレスト重視の人が多いのも、家庭用途で探しているからだし。

867名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 01:56:17.68
>>865
コンテだって特注でバロン以上にしっかりした大型ヘッドレスト付けられるのに
なんで過去ログ読まないの?
868名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 02:10:01.59
>>865
オカムラ曰くバロンとの差別化なんだと。それがどんなメリットをもたらすのかさっぱり理解できんけどな。

>>867
かなり後傾するのがウリのコンテに固定式じゃ存在意義半減以下。
869名無しさん@3周年:2011/04/09(土) 20:08:40.45
コンテッサに跡付けのバロンのような大きいヘッドレストをつける人がいますがバロンに未練でもあるのですか?
バロンがもっと後傾すればバロンを買っていたのでしょうか。手元で後傾の操作ができるかできないかはどうでもいいです。
870名無しさん@3周年:2011/04/09(土) 20:09:43.41


>跡付け

??
871名無しさん@3周年:2011/04/09(土) 20:43:42.48
後付け 察しろバカ
872名無しさん@3周年:2011/04/09(土) 23:37:58.81
ウワーン誤字を指摘してバカにしてやったら逆切れされました〜
873名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 11:20:30.69
例のマジキチ君じゃないかな
874名無しさん@3周年:2011/04/10(日) 23:25:03.93
バロンは安っぽすぎるから選択肢から外した
もうちょっと見た目がんばってくれてたら間違いなくバロン選んでた
875名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 00:52:49.21
>>872
あまり分度器を虐めんなよ
876名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 18:02:40.46
まだいたのかコイツ
877名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 18:38:39.69
コンテッサのがバロンより後傾するってまじ?
コンテッサは父が使ってるから、家で試座できる。
878名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 19:31:29.45
>>877
カタログやHPに角度書いてるよ。
879名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 21:34:51.19
>>877
バロンは試座できるところが多いから行ってくるといい。
明らかにコンテッサの方が後傾するのが判る。
880名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 22:14:46.96
バロンの光景に納得できないのならベッドで寝れ。
881名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 22:40:16.04
ワークチェアに後傾求めてもな、、って気もするんだけどね。リクライニングチェアじゃないんだから。
とはいいつつバロン、コンテぐらいの価格帯で30度ぐらい後傾する椅子あればいいな、とは思う。
安全性考えるとコンテぐらいが限界なんでしょう。コケて製造者責任問われて損害賠償とか
たまったもんじゃないだろうしねえ。
882名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 22:44:57.09
sedusの椅子はopenupの45度を筆頭に
それ以外の機種もかなり後掲するよ
openupだって現地価格ならコンテとたいしてかわらないんじゃないか
883877:2011/04/12(火) 22:57:49.70
なるほど。座る機会あったら座ってみるわ。ありがとうございました!
セデスのいいけど、レビューもっと欲しいよな…。
884877:2011/04/13(水) 00:45:49.21
セダスねw
885名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 00:47:30.92
>>882
ヘッドレスト無しの樹脂脚で現地価格900ユーロぐらい。高いよ。
というか現地価格じゃ変えないんだから比較する意味ないっしょ
886名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 04:32:11.98
>>881
> ワークチェアに後傾求めてもな、、って気もするんだけどね。

オカムラはアトラスっていう椅子も出していましてね…
887名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 09:22:11.70
>>886
いや、後傾の度合いが足りないって意味だろ。アトラスなんて全然倒れんぜ。
低くて足を前に置く態勢になるから同じ後傾角しかとれなくてもバロン以上に倒れるような錯覚するけど。
コンテッサを最低の高さにしてオットマン的な足載せ台と低めのデスクを用意すれば、エセアトラスのできあがり。
むしろこっちの方が後傾感あるかも。
888名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 09:43:52.14
>>885
・下位機種でも、とわざわざ書いてるんだからそれぐらい調べれば?

・sedusスレでは複数の人が個人輸入している

>>881の論調が「企業にはあのぐらいの価格帯だとコンテがあたりが限界になる」
というものなので、それはおかしいということ
そう変わらないコストで段違いに後掲している椅子もあるわけで
安全性やコストができない言い訳にはならないって話だよ

俺個人は別に後掲しないのが悪いとは思わないがね
889名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 09:46:05.86
セダスなんてウンチ椅子スレチwwバロンビロロンでも買ってなアホタコッッ!!www
890名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 12:24:31.47
セダスって知らなかったな。でも高いな。
コンテとバロンを試座してバロン買ったけど、コンテを後傾させるには
体力が必要と感じた(最弱に調整しても)。体重58kg、胴長です。
アーロンは自分には合わないと感じた。
891名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 14:10:42.66
>>888
881だけど

> ・>>881の論調が「企業にはあのぐらいの価格帯だとコンテがあたりが限界になる」
> というものなので、それはおかしいということ

え?何をどう読むとこういう解釈になるの??
勝手に邪推しないでください。
892名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 14:51:31.36
>>891
>>881
>安全性考えるとコンテぐらいが限界なんでしょう。

これだけなら
「sedusがやってるんだから限界じゃないよ」
の一言で終了する話だよw
sedusはopenupじゃない普通のスタイルのワークチェアでも32度後傾がメイン
>>891はその時点で100%誤った見解だよね

こんなお馬鹿な発言をする奴もいないだろうと
>バロン、コンテぐらいの価格帯で
の部分を「安全性+コスト面で難しい」という意味だろうと
逆に最大限好意的に解釈してあげてるんだが?
893名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 14:52:52.35
>>891はその時点で100%誤った見解だよね

>>881宛のミスタイプね
894名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 16:24:31.76
セダツウンチなんてスレチ倒れりゃいいってもんじゃwwwwバロビロロンでも買ってウンチ擦りつけてろwwww
895名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 16:48:52.51
コストや安全というか、最後傾角度を増やせばその分脚回りサークルを大きくすれば良いだけだわな
当然、機動性や省スペース性は犠牲になるけど。

コンテやONより小さいサークルでコンテやON程度に倒れる椅子はあるので
作ろうと思えば作れるはず。各社最低安全基準は違うかも知れ無いが。
896名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 17:44:35.58
>>892
全く見当違いのことを声高らかに宣言しても笑われるだけだぜ。
897名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 17:55:15.21
誰にでも噛みつく分度器といい、基地外が多いな
たかがイスの話なのに。お前のオカーチャンが採って食われるわけじゃないだろうw
898名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 21:24:44.88
マジキチ君絶好調ですw
899名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 02:12:39.08
今日もみえない敵と戦い続ける分度器さん(笑)
900名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 14:24:09.45
僕も分度器認定されたいです・・・・
901名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 15:23:56.16
コンテッサが届いて半月ほどたつが
ヘッドレストの前後調整がやたら緩くて頭を傾けるとすぐ後ろに倒れてしまう状態。
よくよく調べてみるとフレームとヘッドレストを組み付けるネジ穴の片方が破損していた。

代理店にクレームいれたら保証対象になるって返事きたけど、オカムラからの対応待ちって言われて放置されてる
902名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 19:30:55.31
もともとマジキチってのは俺が分度器に対して言い始めたんだが
分度器が無い知恵を絞って混乱させようと画策し、他の奴に対してマジキチと呼び出したのが真相。
903名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 20:31:34.82
よく>>902みたいに「俺が…をいい始めたんだ」とか起源を主張する痛いやつってよくいるよなw

>>902
で?
だから何…
904名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 22:28:25.51
分度器が脊髄反射ww
905名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 22:38:22.59
お前ら平和だなw
906名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 02:33:01.84
ttp://www.m-do.com/sod/chair3600.htm

どうでもいいけどめっちゃバロンに似てる
907名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 18:16:59.38
背がメッシュってこと以外ほとんど共通点を見いだせないのだがw
宣伝かよw
908名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 21:15:24.57
確かに似てるな
まぁSEDUSに似てる椅子とかアーロンにそっくりな椅子とかも普通にあるし
この業界じゃ珍しい事でもないけどな
909名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 21:46:09.34
なんかいろんなところのデザインが合体してるなw
910名無しさん@3周年:2011/04/16(土) 07:58:49.06
>>906
似てるも何もこりゃデザインがダサ過ぎだろ…
911名無しさん@3周年:2011/04/16(土) 08:17:09.82
似てるな
912名無しさん@3周年:2011/04/16(土) 16:19:05.05
>>906
バロンとスチールケースのthinkを足して2で割ったようなデザインだ
913名無しさん@3周年:2011/04/16(土) 17:39:29.10
あとヘッドレストはスピーナっぽいな
914名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 01:05:16.61
ワールドビジネスサテライトの椅子バロンじゃなくなったな。なぜだ?
915名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 00:38:00.18
てかWBS椅子の商品名、誰かおしえれ。
916名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 10:35:40.06
バウヒュッテのBL-80
917名無しさん@3周年:2011/04/21(木) 11:30:44.13
>>916 ありがと。
見た目の割りに安価だな。脚部はなんとアルミの削りだし。
中国製だけど。
918名無しさん@3周年:2011/04/22(金) 11:38:33.52
バロン買った すわり心地すばらしいわ
ブラウン買ったんだけど、部屋に置くと地味すぎてインテリア性が出ない。
みんなは何色持ってるの?そしてその色に満足してる?
919名無しさん@3周年:2011/04/22(金) 12:55:59.28
ライムグリーン。
意外にジミ。電球色の照明器具下だと特に。
920名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 00:12:20.89
コンテだけど色は失敗できないと思って無難な黒を選んだけど埃目立ちすぎで失敗
結局白のメッシュと交換した
実家に置いてあるバロンのライムグリーンはいい色
電球色照明でも落ち着いた感じの色合いになって俺は割りと好きだな
921名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 05:41:38.41
オカムラで全色見てきた感じだと
黒=埃目立つ 茶=無難・つまらん ライトグレー=オシャレ、汚れが心配
緑・青=安っぽい 赤=オシャレ、汚れが心配。そんな感じで決定打に欠ける
ジウジアーロはコンテッサとか何色をイメージしたんだろうな 
922名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 10:03:56.43
>>921
一番埃が目立たなさそうなライトグレー買ったけど、非常に地味ですよ。
923名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 10:34:27.84
コンテッサのシンボルカラーはマンゴーイエローかレッドじゃないか
924名無しさん@3周年:2011/04/23(土) 19:04:11.22
バロン買ったけど、ヘッドレストに2万も出すの馬鹿らしいから
カーマでアングルと枕買って固定した
ネームプレートの3つの穴は以外に何でも使えて便利だな
925名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 00:32:28.14
>>921
> ジウジアーロはコンテッサとか何色をイメージしたんだろうな

カタログ見た感じではフラッグシップはどうもライムグリーンだな
926名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 03:55:45.77
レッドが欲しいのだが、
誰か感想ください
927名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 05:07:09.25
>>926
何色が合うかは部屋次第だからなー
とりあえず自室の写真うp
928名無しさん@3周年:2011/04/24(日) 18:04:29.86
家のバロンはピスタチオグリーン。
色は気に入ってますが、クッション座面の汚れが少し気になってきた。
オカムラで座面交換してるみたいだけど、座面交換した方いますか?
自分でもできるみたいだけど経験者いたら情報など教えてくれませんか?
929名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 01:06:10.00
ネットに情報溢れてんだから検索しろよ…
930名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 01:35:28.66
溢れてるって表現できるほど情報ない気がするが
自分はオカムラの人に直接やってもらったけど
見てた感じまぁやり方教えてもらえれば誰でもできるレベル
931名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 06:22:58.37
ボルト4本外すだけだろう
932名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 06:26:24.69
バロンとかコンテッサはある程度写真付きで交換手順載ってなかったっけ?
ググればでてくると思う
自分でも出来るレベルだったはず・・・
933名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 11:26:43.43
俺が使ってるのはバロンではないが、ライムグリーンやビスタチオグリーンのような薄緑系は
シミが出来ると目立つよね。
デスクで飯食うヤツとか致命的
934名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 13:41:50.32
2年使ってるが何か零して椅子に付くことがないし
何か零してもしっかり対処すれば問題ないんじゃね
935名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 14:22:51.43
酔っぱらってイカスミパスタとか食ってると危険
936名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 15:00:11.98
5年以上使ってるけど黒のクッション座面が白や黄色っぽくなってきたわw
座面外して水洗いでもできるんかな
937名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 17:56:12.92
5年も使えばそろそろ交換してもいいんじゃね
938名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 20:53:02.94
KOKUYOのAvein買って2か月、これ最高だわ。
もう他のチェアーじゃ満足できん。
939名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 21:40:46.00
マルチは死ねよ
オマケにスレ違いだ
940名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 23:37:48.03
>>933
ライムグリーンは全然薄くないぞ。
コンテでもバロンでも濃さでは真ん中ぐらい。
941名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 06:36:01.36
>>933
やっぱどうしても全裸おなぬーとかしてるとうんことかついちゃうもんね(^^;
942名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 07:14:44.80
うんこの話やめーやww
943名無しさん@3周年:2011/04/29(金) 08:07:51.79
コンテッサのレッドだけメッシュの部分が赤だけじゃなく黒もつかってるからけっこう落ち着いた感じ
944名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 09:15:10.04
横浜近辺でコンテッサとバロンを試せるところってありますか?
あと、身長165の人もエクストラハイバックの恩恵ありますか
945名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 20:54:34.75
身長167ぐらいだけど背もたれは長いに越したことない
946名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 13:29:13.06
ハイバックでゆったりしてるとすぐ眠くなるんd
947名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 03:03:15.30
バロンを2年ぐらい使ってるけど股関節、腿の付け根の辺りにこるような感じの痛みが出る人いないです?
バロンは座面がこころもち前方に向かって斜めに上がってるからこれのせいで太ももと胴体のくの字のラインが90℃より小さくなって
股関節の辺りに負担がかかるような気がするんですよね・・・
前傾用途の椅子も別に持ってるんですがこちらは座面が下がってるから股関節に違和感は出ないんですよね
僕みたいな違和感を持ってる方他にいますか?
948名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 03:36:00.60
今リープチェア使っていて、気に入ってるんだけど夏場蒸れるので
メッシュの似た椅子買おうと思ってます。

コンテとバロン、どっちが座り心地は似ています?というか
リープユーザーだった人はどっちが合う人多いのかな・・・
949名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 03:50:02.55
>>947
座る時の姿勢の問題だろうけど、俺はどっちかつーと後傾で
むしろ座ってる間に腰がすべって前に出ちゃうのでそういう感覚は特にない
950名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 21:24:11.80
baronの首掛けって余計首こらないですか?
使ってたんだけど合わなかったような
感想希望
951名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 23:03:43.84
首掛け?それ死ぬための道具?
952名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 02:19:50.00
いや、首掛けといえばホラよく金持ちの家にある剥製の首を掛けておくアレじゃないか?
953名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 08:30:33.92
>>947
バロン使ってるときに慢性前立腺炎になったよ
マジで
最初はなんか変な病気にでも感染したのかと思ったよ
ググってみて自覚症状があったらはやめに使うのをやめたほうがいいかもね
954名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 18:41:47.61
バロンのせいじゃなくて歳のせいだろう
955名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 20:50:11.20
バロン座ってから頭が薄くなってきたわ
956名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 10:35:07.92
バロン座ってたらインフルになって死ぬかと思った
957名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 15:57:28.45
>>953 たまにデリヘルでも呼んで抜いてもらったほうがよい。
958名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 19:52:07.46
バロン座ってから早漏になって候
959名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 09:19:55.14
バロン座へようこそ
960名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 18:20:23.93
創和で在庫見るとほとんどメーカー在庫も無いけど
この業界ってこんなもんなの?
961名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 18:57:57.22
>>960
企業向けの大量生産がメインなので
個人向けなんて雀の涙
962名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 20:33:15.25
在庫なしでも結構早く届いたよ
963名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 21:02:46.35
バロンって胡坐かける?
964名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 21:20:44.34
>>963
かけることはかけれるけど、ちと厳しいかもよ
座面は広くなく普通だと思う

修理に出したバロン結局戻ってくるまでに1ヶ月弱かかりそうだ
変わりにきたバロン座面がメッシュ生地じゃないから足がしびれるのとランバーサポートがないのがネック
965名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 21:23:25.96
>>964
え?オカムラって修理に出すと代わりのイス貸し出してくれるの?至れり尽くせりだなあ。
966名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 21:28:05.72
>>964
サンクス。
座面小さいから胡坐は難しそうですね。。
967名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 22:05:45.17
>>965
十数万超えるワーキングチェアってその程度のサービスはやってるんじゃないのかな
他の椅子試したことがないから何とも言えないけど
それに一応保障期間内だったし

>>966
手元にメジャーがあったので計測してみた
縦48cm 横50cm弱
概算値なのであくまで参考程度にどぞ
968名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 07:34:29.48
机の高さが70センチなんだけど
アトラスの椅子だけ買ったら使えるかな?
969名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 13:09:24.67
使えるかどうかはキミ次第だけど、絶対にやめといた方がいいとだけは言っておく。
というか何でそこまでして椅子だけ使いたいの?
970名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 13:58:39.92
低く出来る椅子がほしかったんだ
971名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 14:24:09.12
低く出来る椅子ってより低い椅子だからなアトラスは
972名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 21:38:25.45
座椅子
マジオススメ
973名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 17:01:13.26
>>968
使えるけど、身長170cmぐらいの中背だと、アトラスの座面を上げなきゃ
デスクが高い。そうなるとアトラス使う意味無し。

うちはデスクは70だが、それにスライドレール使ってキーボード台を取り付けた位置が
62ぐらいなので無問題。
974名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 18:15:44.29
モニタどうしてんの?
その机の高さで使用してるんだったら
それもアトラス使ってる意味ないんじゃね
975名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 19:54:24.85
>>974
はぁ?クルーズの宣材等見てみろよ。モニタ下部の地上高はほぼ80以上ある。
http://www.soho-honpo.com/img/item/cruise-atlas/my10zz-size.gif
そして、クルーズの奥行きは1m以上。
既製品のくせにあんなバカ高いデスク買う気起きないから、いろいろ思案して
オーダーと既製品、いくつかの製品を組み合わせて似たような構造にしてる。
正面奥から78cmの棚 70のデスク、スライドレールで出てくるキーボード等が載る台が60
正面モニタはデスクのさらに奥の高さ78cmの棚にLXアームで取り付けで高さ自在
左側にはデスクと同じ70cmの高さの棚にLXアームで取り付け
PCを使う仕事の場合、アームを調整し、二面並べて作業
映像見るときやリラックス時は脚をデスクの下に入れず、左側のオットマンに乗せ
正面からみて60度ぐらい斜めに移動した左のモニタを中心に利用。
この場合モニタ下部の地上高は70cmぐらいにしてる。

うちみたいに混み入った環境じゃなくても、高さ70程度、スライドテーブル付きのデスクに
LXアーム設置しただけでクルーズ+アトラス同様の環境は作れるんだが?
こんな安物とhttp://item.rakuten.co.jp/ill/s-dk-1558/
何かを組み合わせたっていい。
976名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 00:10:36.06
>>974
意味不明
Atlasの高さ72、キーボード載っける部分はそれより下に10cm可動。
それだと>>973の利用状況と符合するのだが。
977名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 00:27:24.26
>>975
クルーズのサブ天板はそんな高くないよ
600mm〜720mmって公式にも書いてある
クルーズアトラスのいいとこって言ったら低座後傾姿勢で傾斜した天板、目線よりモニタが低い位置で使える事だと思うんだけど
その環境だとクルーズ+アトラス同様ってより低座後傾姿勢を無理やりしてる気がしないでもない
本人が快適なら別にいいんだけど
978名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 01:12:39.28
>>977
> クルーズのサブ天板はそんな高くないよ
> 600mm〜720mmって公式にも書いてある

なら>975の方が低いじゃないかww あんた頭大丈夫?
サブ天板=キーボードが載る台、だろ。

>正面奥から78cmの棚 70のデスク、スライドレールで出てくるキーボード等が載る台が60
979名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 01:27:41.69
どう考えてもメインで使うほうはキーボードのせる側だと思って公式調べてみたが
案の定だった
草生やして揚げ足とろうとして恥ずかしい奴だな
980名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 09:36:36.33
>>979
思い込みだけで他人の環境に常時即レスでケチつけててワラタw
こいつってばデスク奥の棚=78cm、をモニタ置く場所と勘違いしてるのでは。
そこからアーム生やせば70cmの「デスク」の奥の最下部にモニタ設置できることを
理解できないんだろう。

そもそもモニタ高く設置するのが好きな奴もいるしな ↓こんな感じ
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?plugin=ref&page=Monitor%2F%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A1%BC%A5%A2%A1%BC%A5%E0&src=497-2.jpg
981名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 12:35:12.71
必死に食らいついてるヤツは
モニタアーム使ったことない可能性もあるな。
982名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 13:24:23.69
>>980
お前(978)の間違えを指摘しただけでケチなんて一言もつけてないんだが
そもそもLX使ってんなら取り付け位置が棚であろうが机であろうが関係なくね
天板より更に低い位置で距離を取りたいってんなら話は別だが
草生やして揚げ足とろうとして恥ずかしい奴だな
983名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 13:40:56.32
>>982
細かいところ読んでないがこいつ必死すぎてキモイw
984名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 13:48:35.67
気になって読んでみたらサブ天板・メイン天板の呼称が逆だったってオチじゃん。
それが間違ってたところでその用途が変わるわけでなし、なんでこんな必死なのかw
>>974 >>977 >>979 >>982
頭おかしいんじゃなかろうかw
誰であろうがこんなバカは見つけ次第、草生やして思い切り嘲笑したくなるのが人情だなww

ここIDでればいいのにな。
985名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 14:03:18.49
今来たけどこの執念深さは分度器に違いないと思う。
986名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 14:08:56.01
俺も今来たけどお前ら自演わかりやすすぎだぞ
987名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 18:06:21.35
本人がその環境に納得してんならいいじゃん
モニタの高さ云々も好みの問題だし
普通はアトラス買うならクルーズも買うだろうしね

988名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 18:10:28.41
中間の長ったらしいカキコの細かいトコまで読んでられないけど
>>974がイチャモンつけてる理由が全然判らない。
百歩譲って973の環境がcruiseの高さと乖離してるのならまだしも
ほぼ同じだろ。
989名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 19:48:49.85
分度器って何?
990名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 20:19:01.64
間違い指摘されて発狂とかw
991名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 01:35:20.03
>>974 >>977 >>979 >>982 ←ああ、こいつか。まさに発狂だなwww
992名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 03:55:44.97
そいつは分度器で間違いないわ。
993名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 10:09:43.45
赤の他人の使用法そのものが間違ってるとか、基地外の頂点の所行そのもの。
994名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 13:20:21.49
さっさとごめんなさいしとけよ
995名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 18:04:51.28
クルーズ買う金ないのにアトラスw
オクか中古で何も考えずに買ったんだろw
素直にバロン買っとけばよかったのにww
996名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 18:06:58.34
座椅子で十分だなw
997名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 18:27:56.75
このファビョーンはやっぱり分度器だったってことかww
キチガイって病は治らないものなのねw メチャ笑ったw
998名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 18:38:36.47
こんなんで笑えるってお前も十分キチガイだな
999名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 19:23:11.56
糞の役にも立たないスレだな
1000名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 19:45:31.06
1000ならアトラスもバロンもゴミ
コンテッサが一番
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。