ワーキングチェア総合スレッド Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ワーキングチェア全般の話題・雑談・購入相談などにどうぞ。
マンセーは適度に、アンチ発言はなるべくやめてください。
特に使用用途、収入に椅子が相応しいかどうかといった、不毛な議論は原則禁止です。
アーロンチェアを崇拝している人がいますが時代遅れなのでスルーしましょう。
個別のメーカー・プロダクツへのリンクは>>2以降で

質問する前にまずここを参照↓
ワーキングチェア総合スレッドWiki
http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?

「私に最適な椅子は?」とかの質問する際には
身長、体重、用途(PC作業、手書き事務作業など)の
回答者の判断材料となる情報をできる限りわかりやすく明記しましょう

前スレ
ワーキングチェア総合スレッド Part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1232805616/
2名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 00:10:21
3名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 04:40:24
日本製オフィス用チェアってどうして高い割に座り心地が悪いのですか?
特にイトーキ。
4名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 09:41:50
俺は一級建築士に受かる前はCADで図面ばっかり描いてた
そんときはリープだったけどリクライニングロックはしてなかった
目の位置は一定の方が楽
時々画面にも顔を近づけるけど、あんま考えて使ってなかったな
5名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 15:42:48
いいからお前は渋谷ハチ公前とか品川駅前でもっと具体的な行動に出ろ。ちょうど連休だし。
そうすれば人間として認めてやる。
CADオペ上がりには実施図面は任せられんぞww
6名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 16:36:59
>>5
おまえ一級に受かれない奴だろうw
過剰反応がわかりやすすぎるぞw

おまえは一生コピー焼いてろww
万年雑用オヤジww
7名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:21:25
で、どれ買えばいいの?
8名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:59:48
悪いけど俺は30代中盤だけど一級の免許は25万番台。もう10年位前に取ったw
粘着師とは頭のレベルが違うなー。
9名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 00:31:42
>>8
あ、おまえ例の粘着無資格オヤジだな?

やっぱ低レベルな奴だw
10名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 00:56:32
家用にチェアの購入を考えてる。
保証の関係があるんで、スチールケースの買おうと思ってるんだけど、
バイト先の椅子がレビーノで、割と座り心地がいい。
レビーノを基準とした場合、スチールケースの各椅子の座り心地を>で表すとどんな感じになるじゃろ?
11名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 03:12:30
まわりくどい釣りだねww
12名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 09:11:14
リープなんか薦めてるゴミには無駄をした分弁償してほしい
13名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 16:30:41
イトーキの事務椅子の宣伝している奴は工作員かと思っていたら
工作員に騙されて個人でバカ高い金(法人の倍額)で買っちゃったおまぬけさんなんだよな
14名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 13:51:00
コンテッサとバロンってどっちが良いですか?
15名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 01:55:32
どっちもいまいち
16名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 03:16:08
>>2
オカムラにいくらぐらいですか?って電話したら150万円ぐらいって言われた
高すぎて買えるか!!
17名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 13:20:26
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
18名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 02:38:34
リープのアンチもしつこいな
リープの座り心地は普通っぽいように感じるが、疲れた時に座るとその良さが分かる。
3キロぐらいをハイスピードでジョギングした直後だと、ベッドにねっころがるより、リープに座る方が快適に感じる
19名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 02:46:02
消去法で行くと結局リープになっちゃうよな
20名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 18:13:16
万人に合う椅子はないし、リープも使ってるが良い点もあれば欠点もある。
21名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 20:10:49
>>20
欠点について詳しくお願いします
22名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 20:22:23
はあ?馬鹿jまじゃえくずばかwwwwwwwwwwwww欠点ってそんざあいそのものがけkってんだろwwwwwwwwww何がジープだよ死ねよwwwwwwwwww俺がゴミ認定したからな揺るがないぞ
23名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 20:32:55
でもね…風水によるとハイバック&ヘッドレスト付の重厚なチェアがいいらしいんだよ
重厚感はともかく、ヘッドレストはほしいな
24名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 00:34:55
>>23
ヘッドレスト付の椅子、座ったこと無いでしょ?
大して使わないよ。
25名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 01:09:07
>>24
いや、人によるだろ
26名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 01:50:29
ヘッドレストってどういうときに使うの?
寝るには小さすぎるし
書き物とかキーボード作業の時はさすがに頭は前傾気味になるだろうし。
27名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 11:39:56
家具を扱う仕事の奴は常にリープを薦めておいて損はないからなプッwwWwwWw
28名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 16:41:12
FPSやるんだが、最適なチェアってないかな。 
肘置きはあった方がいいんでしょうか。
29名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 16:51:01
レビーノとかはどう?
30名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 17:45:34
FPSって言葉の意味がわからん
略称を使うとかっこいいと思ってるのか?
31名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 18:31:44
>>30
FPSはFPSだもの
32名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 18:36:12
ゲームのFPSか?、一人称視点シューティング。
アクション性の高いゲームやるなら、
姿勢があまり固定されないタイプの奴が良いと思う。
33名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 19:04:47
FPSなんて言っても、普通は通じないだろ。
自分だけの世界に入り込んでるんじゃねえよ、ぼけ。
34名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 19:13:44
>>30、33 なんなのこの痛い馬鹿 吠えるだけの無知無能は死んだら
35名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 21:26:56
FPSで通じないとかどんだけ
36名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:06:40
ここは「ワーキング」チェアのスレッドなので
ゲーミングチェアの話題は自分でスレでも立ててやってくれ
ttp://www.hiramoto.com/oms/mono/besslegamechairgx.html
37名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:13:42
ゲームが仕事なやつもいるだろ。
38名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:14:29
ゲームやんない人間に通じないのは分かるが、ここはネットだ。
知らない言葉が気になるならググれば一瞬だし、気にならないなら放っておけば良い。

で、実際のところ >>28 氏は、
ここよりもゲーム関係の板に行った方が幸せになれるんじゃまいか。
ゲーム関係の板にデスクとかチェアのスレは無いのか?
ゲーマーに最適なチェアはゲーマーにしか分からない訳で、
ゲーマーが少なそうな気がするここで聞いてもあまり…
39名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:28:14
>>34
なんなのこの痛い馬鹿 吠えるだけの無知無能は死んだら
40名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:29:16
>>38
早く失せろゲーオタw
41名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:52:14
業者があんまりスレ増えると管理大変だから潰そうとしてるんだね
42名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 00:03:15
さあ、今日は女房とデートしなきゃw
43名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 12:25:07
これからの時代FPSぐらい知っとけ
44名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 16:07:42
>>43
しつこいよ。
45名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 16:47:32
なんというスルー力…
46名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 16:47:37
初書き込みでしつこいと言われても困ります^ω^;
47名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 20:01:08
ゲームの椅子ならこれ買っとけば後悔はない
金が無い奴はロアスとかエンボディで我慢しておけ
ttp://www.novelquest.com/emperor_specs.html
48名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 21:11:23
>>43
オタクの時代か?
49名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 02:43:00
>>39
なんなのこの痛い馬鹿 吠えるだけの無知無能は死んだら

さあ、今日は女房とデートしなきゃw
50名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 02:46:30
>>1 からして火種になるようなこと書いてるバカだからな・・
まさになるべくしてなった駄スレだな
51名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 03:46:41
>>47
すげeeee
52名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 18:28:03
パルスチェアってどう?
53名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 18:39:07
目が、目が〜
54名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:38:22
エンボのレビュー増えてきたね。
買うなら白マンゴーか黒マンゴーなんだけど、足はどうしようかな
迷ったときはポリッシュにしとくか
55名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:58:04
>>54
販売開始したからね
ハーマンのHPで展示してる場所紹介してるけど、HPにのってない
ところ(ハンズ)でもシザできるしね
56名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:50:38
セラチェアかミラチェアのどっちを買うかで悩むー
メッシュって破れたりしないのー?
57名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:10:27
欲しいけど20万は即決できんな
58名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:23:32
エンボディは値段が高すぎ。
座ってみて値段だけの良さがあるのならいいけど。
こればかりは、実際に座ってみるまでわからん。

でも良くても椅子に20マンは払えないなw
13マンくらいあれば、十分いい椅子があるし、
そこまでがオレが椅子に認める価値かな。
59名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:34:17
>>56
どっちかを選ぶならミラにしておけ
セラはクソだ
60名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:15:33
hhstyleでエンボ座って来たよ。
リクライニングの固定はは4段階位。
リクライニングのフィーリングはアーロンやミラみたいにフワフワしていない。
フツーな感じ。
背が程よくグニャグニャとしていて、フィット感あり。
リクライニング固定すると背の上の方が後方に倒れてくれる。
なんか色々と考えられた機能がついて、そこそこ座り心地良いんだけど
全体的にフツーな印象。
なので21マンは高すぎる。
スピーナと同じ価格だったらわからないでもないが・・・
61名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:17:54
あ、背もたれの角度調節ついてたよ。
前傾姿勢する人はいいかもね。
62名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:19:56
あ、肘を「エイ!」と内側に寄せると肘が倒れて肘幅狭められるぞ。
63名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 05:30:00
エンボは駄目みたい
やっぱり高すぎるし
座り心地が今ひとつだってさ
デザインはご覧の通りwだし
64名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 13:33:40
俺の聞いた話では、
エンボはなかなかの性能だってことだが?
HMの最上位機種だけのことはある
65名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:10:59
値段は価値観に依存するから、高い安いは論じてもしょうがないよ
機能として優れているのはわかったから、後はデザインだな

あの魚の骨は見慣れるもんかな
66名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:15:30
アーロンのザルシートを見慣れたんだから大丈夫
67名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:42:18
スピーナー座ってきた 腰の部分が他のより狭くてはさまれてるかんじだった
バロンとこんでっさもすわってきた。
片方は肩の中途半端な部分に背面の上があたって微妙だった
もう片方はヘッドレストがいい感じだったがリクライニング時の視点が
上を向いてだめぽw
68名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:46:21
エンボディは椅子として「駄目」かどうかはわからんが
アーロンみたいなスタンダード商品・ヒット商品になるのは無理っぽいな。
69名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:49:28
アーロン自体もう終わってる
話題にすることが間違ってる
70名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 16:20:22
工作員がなんか言ってますねw
71名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 19:52:42
>>68
俺もそう思う。エンボディはデザインが奇抜だし高いから買う人を選ぶだろうね。
25万もする椅子だからそりゃ座り心地はさぞかし良いだろうけど、好みが出るな。
アーロンの場合、椅子としての機能面に加えて、誰でも知ってるブランドチェア
という安心感があったけど、エンボディはそういう面はあまり期待できそうにないかも。
72名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 20:54:03
好みが出るってなんだよチョン
73名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:32:32
>>71
おいチョン
同じブランドだぞ
無知にも程がある
74名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:40:16
チョンチョン言ってんじゃねーよ
 
このチョンが
75名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:46:48
何だと?
けチョンけチョンにしてやる!
76名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:57:32
バカチョンw
77名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:05:10
>>73
そういう意味じゃない。
アーロンは一般にも高級ワーキングチェアとして知名度高いけど、エンボディは知る人ぞ知るって
感じになりそう、ってこと。一般に広く知れ渡るほど普及する値段とデザインとは思えない。
知らない人が見たらとても25万もするとは思わないだろうって意味。無知とかwwwww
78名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:14:13
>>77
10年後にならなきゃわからない
それともオマエはアーロンの評価が下がると損をする奴か?
そうとしか思えないが
79名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:18:42
>>78
まあそりゃそうだな。
ちょっと印象を言っただけで変な認定とかやめてくれw
煽られ慣れてないんだよぅ
80名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:37:22
アーロン2台分かぁ。安くならないかなぁ?
81名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:48:01
25万だったら充分に安いじゃん
15年前の15万と代わらんだろjk
82名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:58:14
大して見栄えも良くないのに、25マンも払えないよなw
物としての魅力がいまいち足りない。
83名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:06:55
俺はエンボディのデザインが好きなので関係ないし
アーロンなんぞ、はなから眼中に無いし
84名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 03:15:13
エンボディは関西人と韓国の人しか買わなそうだね
あの珍奇なデザインと良い、見ればみるほど彼らの趣味にピッタリだわ
85名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:33:26
29 名前:ずるっぴ ★[] 投稿日:2009/02/22(日) 04:18:04 ID:???0
_BBS_kagu_\.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_kagu_\.j-cnet.jp
_BBS_kagu_tokyo-ip.dti.ne.jp

規制
86名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:00:57
>>84
アンチエンボディは中国人らしいじゃないか
中華はデザインなんぞわからないだろw
黙ってろよ
87名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:02:14
>>85
基本的にここの住人は東京だってことだな
88名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:04:09
関東の田舎っぺのほうが買うんじゃないか
89名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:06:05
関東は田舎じゃねぇ
関西は田舎だがな
90名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:47:56
>25万もする椅子だからそりゃ座り心地はさぞかし良いだろうけど
>知らない人が見たらとても25万もするとは思わないだろうって

日本定価を基準に、流石25万だとか有り難がる男の人って……
http://www.slashgear.com/herman-miller-embody-chair-1600-aeron-successor-0618428/
91名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:54:36
現時点で
このスレッド、
エンボスレッド、
mixiのエンボコミュに
キチガイみたいに賞賛書込みしている奴、工作員決定だろ。
ろくに座ったことも無いのにほめているのが不自然すぎ。
椅子なんて自分で2ヶ月位は使わなきゃ評価できるわけ無いもんな。
92名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 13:51:42
なんで1600ドルを25万で売って許されるんだろうな・・・
いい加減こんなナメきった商売やめてもらいたいわ・・・

日本人のブランド信者が10万円もお布施払う習慣・・・まじ無くなって欲しい
93名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 14:05:08
すぐにブランド洗脳される日本人は馬鹿
94名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 16:21:38
>>90
そんなこと指摘されるまでもない。分かりきったこと書くなよw
日本では1600ドルでは一切売ってない以上、国内価格を基準に語るのが普通だろ。
他のハーマンミラー製品に比べて、エンボディだけ国内価格と現地価格の乖離が激しいなら
ともかく、比較として挙げたアーロンも現地では遥かに安いんだから矛盾はないし瑣末な指摘だな。
それともあんたは他の輸入品や産直品もいちいち現地の価格を基準で物事を考えるのか?
いずれにせよ重箱の隅をつつきすぎで、ただの揚げ足取りにすぎん。
というか、一部だけ引用すると文脈が変わってくるだろうが。
95名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 16:26:54
まぁいずれにせよ25万の価値は無いな
96名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:01:21
>>93
必死だなw
97名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:02:46
>>94
必死だなw
98名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:06:32
>>96-97
おまえが煽るのに必死だなwww
99名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:55:08
>>94
自分にとってその金額を投じる価値があるか、という視点で語るならば
買える価格で語るべきだ。俺にせよ、ボッタクリだとわかっていても
もし自分の身体にとって最善で、他に同じ座り心地の椅子がなければ
25万ぐらいの投資はするだろうな

>25万もする椅子だからそりゃ座り心地はさぞかし良いだろうけど
>知らない人が見たらとても25万もするとは思わないだろうって

しかしこういった、椅子そのものにどれだけのコストがかけられているか
どれだけの価格に見合う作りか、といった視点から語るならば
当然、現地価格も考慮にいれるべきだ
その場合エンボディは為替の変動を考慮した上で
どう言い繕っても10万台クラスの椅子というカテゴリになるのは間違いがない
10万台の椅子なんだから、「知らない人」ではなく「知っている人」が見たって
25万の椅子に見えないのなんて至極当たり前だよ
もちろんエンボディに限ったことではなく、open upあたりにせよ同じことだ
代理店が好きにつけた価格だけをみて
「さすが20万クラスの椅子は違うぜ」なんていうのは話にならない
100名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:56:02
ああ、一般論も入ったので代理店といったが
ハーマンはハーマンジャパンな。
101名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:30:12
だから一部だけ引用して異なる文脈で語るなってw主眼が違うだろう。
25万だろうが1600ドルだろうがどっちだって良いんだよ。デザインが奇抜で
値段の点から買う人を選ぶ、機能よりデザイン的な好みがまず出るイスなん
じゃないかと言ってるに過ぎん。引用するならその前分と「好みが出るな」まで
含めないとおかしいだろ。一部だけ引用して瑣末な指摘をする意味が分からない。

25万することを知っててその上でその値段に見えないのと、知らないでそう見えないのは全然
違うじゃん。俺はエンボディはアーロンほどは認知度が上がらないと思ったからそう書いたまで。
>>90さんのように前後の文意を考えず、勝手に文章の一部だけ意図的に引用してあれこれ論評
するのはアンフェアだと感じる。


>>99さんの指摘はもちろん納得な部分も多々ある。
102名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:37:38
エンボの場合問題は10万に価格が落ちた時(半年先くらい?w)でも買う気がするかどうか。
103名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:53:12
さすがに半年で10万には落ちねーだろwミラより安いじゃん。
104名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:01:33
>>101
長い意見の中で少なくともここはおかしいだろ、という部分へ指摘したんだから
俺にはあなたの意見全体なんて関係ない。興味がないのでデザインどうこうにはレスも返さない、
下の引用がまぎらわしいというのなら(視点が違うので噛み合っていないしな)

>25万もする椅子だからそりゃ座り心地はさぞかし良いだろうけど

少なくともこの発想は>>99で書いた理由でおかしなものだといえる
それだけの話だ
105名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:12:54
16万ならすわり心地次第では買える範囲に入るんだがなぁ
25万はさすがにたけぇなぁ
アーロンかミラチェアがほしいぜ
106名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:24:50
>>104
そうだな、噛み合ってないw
別にそこは本質ではなく単なる前置きだから25万でも1600ドルでも同じことなんだが、一応訂正しよう。
「現地ですら1600ドルもする椅子だからそりゃ座り心地はさぞかし良いだろうとけど」・・・これだと良いかな。
「日本定価を基準に、流石25万だとか有り難がる男」というレッテルは全く見当違いだと指摘しただけだから。

まあ俺の文章力がないというだけの話じゃね?これってw
という訳でこれで手打ちな。これ以上はスレ荒らすだけで無益だろうから。
107名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:36:30
どっちにしてもエンボは糞椅子がほぼ決定だからこんなことで喧嘩するな
そんなことよりエンボ工作員の韓西人がウザイのでアク禁になって欲しい
108名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:40:08
1つ付け加えるなら、アーロンとの比較の文脈において書いてるわけだから、
比較対象は現地価格ではなくてアーロンの価格なんだよね。現地価格との差
に基づく価格と機能の相関性はここに書いた内容では問題にしてないわけ。
国内で保証付きの正規品を入手するには1600ドルでは無理なわけだし、
それ以前にそもそも価格に見合う価値かどうかは上では論じてない、ってこと。

文章が下手で誤解を生んだならスマン。
109名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 00:59:00
29 名前:ずるっぴ ★[] 投稿日:2009/02/22(日) 04:18:04 ID:???0
_BBS_kagu_\.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_kagu_\.j-cnet.jp
_BBS_kagu_tokyo-ip.dti.ne.jp

規制
110名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 01:00:11
東京人が多いってことはわかった
で?
111名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 01:55:49
タイピング時に腕をアームレストにのせるのと、デスクにのせるのとどっちが楽?
112名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 02:47:15
109 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 00:59:00
29 名前:ずるっぴ ★[] 投稿日:2009/02/22(日) 04:18:04 ID:???0
_BBS_kagu_\.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_kagu_\.j-cnet.jp
_BBS_kagu_tokyo-ip.dti.ne.jp

規制

110 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 01:00:11
東京人が多いってことはわかった
で?
113名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 05:53:03
>嫁は元モデルです
(今は低収入底辺ニートですが><。)
114名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 08:18:18
粘着キモイ・・・
115名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 08:42:10
チェアスレが乱立しすぎてて、このスレの守備範囲がよくワカンネw
総合スレってことは基本どのチェアの話題でも良いのか?
116名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 09:02:00
エルゴヒューマンとハラチェア以外のワーキングチェアならここで良い
アーロンは専用スレがあるからそっちへ
117名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:49:38
キアヌから見た日本人じゃにけど(笑)
もっと日本人には賢くなって欲しいね
日本人は自分の頭で考える事をしないからね

何の疑問も持たず与えられた情報を受け入るだけだから
低品質ぼったくりイメージ戦略が上手なメーカーばかりが
この国に限ってはどの分野でも幅を利かせちゃってるね
118名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 13:30:51
AppleとかSonyとかな
119名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 14:52:58
地方在住だけど、東京に用事があったのでついでに新宿の大塚でレビーノ座ってきた。
自分の身長(188cm)ではヘッドレストもランバーサポートもやや低い…。
「あんたが望む高さにできるやつは、テッサたんくらいじゃね」とのこと。

でも、今のオーバルチェアよりはいいので、レビーノで行ってもいいかな、と思ったりはした。
120名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 17:40:24
>>117
ああ?
アヌスから見た日本人だぁ??
チョンは黙ってろよ
121名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 17:41:52
>>119
背が高いと不便なことも多いよな
俺も189cmなんで、かなり椅子選びは困った
122名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:15:43
>>119
高身長にテッサって個人的には絶対にありえない選択なんだが
もたれたときに、肩のあたりがどうなるか試しに座ってみ
つかオカムラの椅子自体、やめたほうがいいと思ってるが
123119:2009/03/31(火) 19:43:39
ガタイがでかいと、テッサたんのメッシュのフレームが肩に当たるよね。
しかし、ランバーをそこそこ上に上げれて、ヘッドレストも自分が思う場所まで持って行けるのは、確かにテッサたんしかなかったのも事実だったり。
で、実際座っていじりまわしたら、ギミックはおもしろいんだけど非常に華奢そうで、自分の体重ではすぐ壊れるんじゃないかと心配になった( ´д`)


ちなみに121氏の椅子は何を?
124121:2009/03/31(火) 19:45:23
クロガネで買ったリープっすよ
125名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:55:55
【売国奴】悪い議員さんたち25連発 リニュ版 1〜25人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5545492



【売国奴】悪い議員さんたち25連発 26〜50人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5481323



【売国奴】悪い議員さんたち25連発 51〜75人目
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5500656



総選挙★愛国・売国議員候補リスト

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/330.html



選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち

http://senkyomae.com/
126名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:33:00
1600ドルのエンボディって一番安い21万のタイプじゃねえの?25万のタイプならアメリカの税金、輸入経費もろもろ含んで20万で収まれば並行屋が売り出すだろうな。
127名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 01:05:32
ttp://item.rakuten.co.jp/of9/aeron-shiza/
アーロンが何と0円
128名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 01:20:26
タダほど安いものはない。
129名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 03:09:14
イトーキのコペルいいお
130名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 16:26:58
ゲロ妻所持者規制
131名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 16:30:53
さあ、今日は元モデルの女房とデートしなきゃw
132名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 16:42:02
>>131
童貞の癖にw
133119:2009/04/02(木) 05:08:38
>>124
リープですかー。
背中のフィットがウリなんですっけ。

よさそうですが、ヘッドレストがないのが惜しい…。
134名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 07:17:11
体圧の分布から考えて、
デスクワークにはヘッドレストは不要だと思うが、どう?
ゲームには知らないけれど。。
135名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 08:42:33
>>133
ありますよ
136名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 19:41:59
>>
定期的に沸いてくるテーマだけど、デスクワークをどう捉えるかの問題だな
クルーズ&アトラスのコンセプトを知ればなるほどなと思うよ
オレはヘッドレスト必須派だ
137名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 20:19:59
>133
WSIってところで高額且つ長納期でリープヘッドレスト付うってるぞ
138名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:19:49
>>133
ちなみに、WSIに問い合わせたところ1500ドルと言われたぞ
139名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:51:08
値段表記がドルって・・・
140名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:23:09
>>136
コンセプトは理解できるがデスクとセットでさすがに値段と場所の問題で買えない。あとジュージアローに失礼だよあの商品。節操ない会社だよ。
141名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:26:50
>>138
海外と国内の輸送費もかかるから注意しろ
それと、為替レートも高いから15万オーバーは確実な
一番の問題は3ヶ月もかかるとの噂の納期だがw
142名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 11:01:09
リープ、アーロン、ソファーと順繰りに使用しているが
結局リープに座っている時間が一番長い
もう少しリクライニングしてくれるとうれしいんだけどね。
143名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 22:26:35
日本のメーカーの製品も保証期間長くしろ。修理代高杉。アーロンみたいに保証12年もしなくていいが5年は最低してほしい。大口顧客は永久保証しているらしいが。
144名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 00:35:44
http://image.blog.livedoor.jp/apex3335298/imgs/c/3/c31ce181.JPG

ちょっと前にヤフオクで買ったスピーナのクロスバック使ってるけど
これで送料込みで3万は安すぎる。
ちょっと肘置きがもたれるとクルクル回るはいただけないが
ほかは満足だな。
145名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 01:09:19
スピーナなんて3万でも高すぎ
146名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 01:22:56
イス自体は23,000円だったけど送料が7,000円かかった。
147名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 01:45:42
スピーナとかバロンの中古は安くてタマ数が多いから迷う。
148119:2009/04/04(土) 03:21:55
>>135 〜 138
あ、本当だ!ある!。クソ高いモデルだけだと思ってた!
探し方が悪かったようで( ´д`)
しかしそれでも15万+αですかー。

--

確かに作業中は体を起こしてしまうので、ヘッドレストは要らないっちゃ要らないんですが。
長い作業の合間にもたれて休憩とかしたいわけですし、後傾ワークスタイルってのを試してみたいってのもありましてですな。

あと、先日、うつらうつらしてアタマがガクッとなったときにグキッとやりましてね・・・。
149名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 03:51:37
こうけい(なぜか変換できない)タイプのチェアだとリープがよく話題に
あがるが、セダスチェアってどうなんだ?
値段が高いから話題にあがらないのか?といってもエンボディなみだな
150名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 08:39:06
>>144
3万とはうらやましい
151名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 08:54:45
>>149
後傾がリープ?
始めて聞いた
152名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 11:02:26
前傾後傾と無責任なWiki筆者の独断をそのまま信じている人が今だにいるのは恐れ入る
153名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 14:34:33
キャスターでフローリングに傷をつけないように
したいのですがみなさんどうしてますか?
154名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 14:45:23
>>153
何か昔にも読んだことあるな
その質問

フローリングにワックスを塗るに決まってるだろ
3度塗りしておけよ
155名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 19:45:27
チェアマット
156名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 23:53:14
近所でバロン中古が3万
肘当て無しなんだが迷うなあ。
157名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 00:14:09
伸びきったメッシュの椅子なんて粗大ゴミなだけだよ?
158名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 01:48:29
このまえ座ってみたエルゴヒューマンってのが良かった。
159名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 02:17:00
内田洋行 Ludio chair ハーフカバー オプション無 中古 \18,000-
って高いですか?
160名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 03:43:22
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /      
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|    >>1 乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
           / ヽ|──┴.ァ      |: : : : ./
161名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 12:10:08
このスレで10万以下の観賞用チェアはスルーでお願いします
162名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 22:33:49
アーロン、ミラ、セダスOPNEUP、エンボディ等を座ってきた感想(176cm85kg)
ミラ:いいんだけど、座面が山になってて?ふとももが圧迫されなければ・・
セダス:リクライニングの硬さをMAXにしてもエンボディに比べてやわらかい
(反発力が小さい)そのせいで途中の位置で固定しないでの作業が困難そう。
また、メッシュも薄いのかやわらかく、保障が3年と短く日本で修理不可能。
無段階?にリクライニング角度を固定できる反面、状態を元の位置にもどし
ても追従してこなくなるのがいまいち。
ヘッドレストもあり、リクライニング角度も深いせいでリクライニングすると
気持ちいい。ヘッドレストの角度を調整することによりリクライニングしても
視線が上を向かないようには一応なる。上体を左右に反らせるので左右の
下にあるもの等がとれるが・・・エンボディの体を動かしやすくして血流
をよくするのと同じようなものと考えていいのだろうか?
アームがエンボディとは違って、高さと角度しか変更できないのが×
エンボディ:セダスよりリクライニグの硬さもあり(セダスのMAXよりもさらに
硬くできる)、背中を全面でホールド且つ支えてる感じがするのが良かった。
但し、ヘッドレストがないので、リクライニグしても頭とか首の部分が・・・
リクライニグの角度を3(4?)段階に調整でき、固定してもセダスとは違って
固定した角度で固定されるのではなく、上体を戻してもちゃんと追従してくる。
更にリクライニグできるキッカーとかいう機能がよかった。
163名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 23:42:55
後傾タイプのいいチェアはないか?
それと、後傾タイプといったらヘッドレストあった方がいいよな?
164名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 00:43:33
なんか箱つぶれで異様に安いけど
箱潰れ程度でここまで安くなるモンなのか?
だれか使ったことある人いない?
いたら使い心地と問題点を教えて欲しい
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ed-shop/kcrr8802.html
165名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 01:02:32
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/497645/488670/495493/1800001/

こんなのは眼中にないわけねw 安いみたいだけど。
166名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 09:50:30
取りあえず中古でも良いからリープの状態のいいやつ買っとけ。
それで気に入ったら座面と背中のパッドの新品を入手するのが吉
洗濯するだけでもいいけどね
167名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 10:24:23
アーロン昨日届いたけどダンボールでかくて速攻捨てたべ
168名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 10:29:43
>>163
こんなスレもあるのだ
後傾姿勢ワーキングチェア総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1229693959/
169名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 15:43:37
アドバイスお願いします。

当方、絵なんか書いていると机に前かがみになります。そうすると、
猫背になります。良い姿勢のままで前傾させたいとなるとハーマン
が良いのでしょうか?

それとも後傾姿勢のものが良いのでしょうか?
170名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 16:14:03
>>169
絵描きメインなのかな?
イスではなく机を変えるのはどうでしょう
製図用の傾斜がかかったやつ
171名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 16:33:55
アーロン等腰で支える椅子が良し
172名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 16:37:30
アーロンええな
勉強するときに前にできて
本読んだりネットサーフィンするときは後ろにできて
173名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 17:22:47
アーロンを購入しようと思っており、相談お願いします。

家で仕事をしているので 
大体10時間はパソコンの前におります。 
アーロンは一度試乗した際にすごく気に入りました。 
 
しかしアーロンにはヘッドレストがないので 
10時間と長時間の作業には向いていないのでは?と思いました。 
やはりヘッドレストは必要でしょうか。 
 
詳しい方いましたらお願いします。
174名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 17:52:04
>170

PCも使います。PC上で絵を描くこともあります。ペンタブとか。
当方、175cmぐらいで、中肉中背です。
175名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:15:27
去年の夏前にスピーナのクロスバッグを買った
もうすげーお気に入りで、20時間座ってても腰も尻も痛くならなかった
ところが先月末ぐらいから急に腰がぴりっときて
それ以来2時間ほど座っていると腰(尾てい骨の上あたり)が痛くて
しょうがなくなってきた
座布団を敷いてみたんだが改善せず

これは何だろう?
他の椅子に座ってても全然痛くならないのに・・・
176名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:52:21
腰痛で困ってる人は腹筋と背筋を鍛えたほうがいいよ。
いくらいい椅子に座ってもあまりに長時間だとその負荷に体が耐えられてないんだよ。
177名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 21:24:52
素人はヘッドレストヘッドレスト言うが、
現在売っているチェアのヘッドレストなんてまず使えない代物だ。
プリーズ、レビーノ、全部ダメ。飾りだよ飾り。
何時間座ろうが、ヘッドレストがあってマシなんてことはほとんどない。
そんなに休憩したけりゃ、ソファーで休憩しろ。
姿勢が悪いやつでもなけりゃ、座ってて首や頭だけが疲れるなんてことない。
そういうやつはヘッドレスト付きの椅子に変えるのではなく、
姿勢を変えるか、鍼灸院でも通え。椅子でなんとかなるもんではない。
使えるヘッドレストなんかないし、選択肢が一気に狭まるだけ。
椅子にできるのは、腰のサポートと、体圧分散くらいだろ。
椅子は、ヘッドレスト抜きで、座り心地やデザインで選べ。
178名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 21:40:43
ヘッドレストいらねだろ・・
つかれたならベットかで横になったほうがリラックスできるって
それか机にうつ伏せになって寝る。
179名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 21:50:15
>>177 死んだら
180名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 22:23:21
オカムラのゼファーの情報ないですか。
181名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 22:35:00
>>176
鍛えた方が良いってのは同意するが、今回の場合は他の椅子なら
問題無いってことなんだ
会議室の皮の椅子とかバイク(カブ)とかでも全然腰が痛くならない
でもスピーナに座ってるとすぐ痛くなる・・・
なんか背もたれが尻の上を圧迫してるのが原因かもとか思って試し中
182名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:28:42
悩み相談所じゃねえぞ死ねクズ
183名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:46:33
>>168
そのスレしんでね?
そしてこの板も
184名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:42:54
鍛えようとしてよけいに腰悪くした
185名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:22:06
ヘッドレストであおる奴って、何が目的?
変なヘッドレスト付の国産のウンコ事務用椅子の宣伝工作員かな−?
186名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:31:03
ハーマンミラー以外で前傾に向いた椅子ってありますか?
187名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:42:38
悩み相談所じゃねえぞ死ねクズ
188名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 05:36:09
リープとか置いてあって、座り心地を確かめられる店
都内に、ありませんか?
189名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:49:36
ヘッドレスト=休憩用途と捉えているようだが
ヘッドレストは疲れを癒すために使うんじゃない

情報を処理する仕事と
物事を創造する仕事ではイスの用途も違うんだよ
190名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 14:37:57
アトラスあたりのキャッチコピーに踊らされてるなw
創造w
191名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 19:31:59
リープなら新宿の東急ハンズで半年位前にみたな。
192名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 21:49:11
試座できるとところ@東京ここ1ヶ月くらいで確認できたの
新宿ハンズ:レカロ、アーロン15周年、エンボディ、リープ革、バロン?
新宿伊勢丹:セダスOPENUP、アーロン
新宿大塚:アーロン、ミラ、セラ等(スチールケース系なし)
アキバリビナ:エンボディ、アーロン、ミラ、セラ、セダス関係、willなんとか
wsi:リープヘッドレスト付などスチールケース系
wsi近くの銀座のなんか:アーロン、ミラ、セラ、リープ等(大塚より種類豊富)
参考までに
193188:2009/04/08(水) 12:15:46
>>192
ありがとうございますー

>wsi近くの銀座のなんか
ここ気になります 銀座ですか
194名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 17:00:49
ラクソス買ったけどやたらブレインの回転が上がるとかいうキャッチコピーに躍らされたわ
全然賢くならない。全く売れてないのもわかる
まぁ明瞭な頭でfランク私大を辞めるという難しい課題を意思決定したよ
来週からneetだ
195名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 17:26:02
ヤフオクの落札価格が下がってきてるね。
196名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 17:31:03
楽天みたいな匿名でやりとりできればいいんだが
ヤフオクはそれが内分安い
楽天はそれがある分高い・・・
197名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 18:32:52
オクでの中古チェア(人気の物)の落札価格は高すぎると思う
そりゃコンディション良いならお買い得だろうけど、正直バクチだよな・・・保証効かないし
198名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 18:40:15
>>197
買ったら使い続ける人が多い物だからね
てか穴とか空いてるやつ多いよな 捨てるか直せと思うよ
199名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 18:41:47
まぁね…
ちんぽをしごくときに座っていたかもしれないと思うと
椅子だけは新品を買ったほうが良いと思うね
200名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 19:00:25
>>193
思い出したぞ
オフィスチェアーズ SHOW ROOMってところ
メインの道路から1本はずれた目立たないビルの2F
たしか近くにイトーキかどこかのショールームもあった
201名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 19:40:37
>187
オマエひどいヤツだなw 期限でも悪かったのか?
202153:2009/04/08(水) 23:23:13
>>155
チェアマット買いました!
ありがと
203188:2009/04/08(水) 23:46:02
>>200
おー、いくつも展示場まわるよか、
楽そうですねー!
気に入ったやつ、すぐに交互に試せるし。

ありがとうございます。
204名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 01:18:45
パルスって人気ないんですかね
座った感じなど聞きたいのですが
205名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 09:24:54
会社のチェアがギシギシいってた安物からオカムラのフィーゴに替わった∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
206名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 20:06:50
名古屋でミラチェア試座できる場所だれか知りませんか?
wikiにかいてあったところは全部ミラチェアなかったです
207名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 22:46:04
パルスチェア私も気になる
それとリープヘッドレスト付アマゾンとかでも購入できるのか?
208名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 07:53:05
伸びきったメッシュチェアは裸で座ってチンポしごかれてる確率が高い
209名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 09:12:35
君は自分を基準に物を考えすぎる傾向があるな
210名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 10:25:16
都内でリープヘッドレスト付きの展示があるのってWSIだけ?
211名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 14:28:54
確率が高いってどこで取った統計だよwww
212名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 14:43:20
自分ちだろ
そら100パーだわな
213名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 22:08:19
高価なチェアでも座面がクッションだったら1年もすれば
ぺちゃんこになっちゃうのかね?
やっぱりメッシュにしておくのが無難なのかね?
214名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 23:02:09
クッション=へこむ
メッシュ=のびる

どっちも同じ事
215名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 23:10:02
メーカーにもよるんだろうが、メッシュの耐久性は相当高い
クッションも1年やそこらではぺっちゃんこにはならない
216名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 23:16:41
>>214-215
ありがとう
参考になったよ
217名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:24:23
ただし、最近の傾向として
ファブリック素材とメッシュ素材を選べるイスの場合
ファブリックのほうが選ばれることが多い
とくに女性は冷え性なのでメッシュ素材は嫌われる
オカムラの営業の話では、コンテッサの座面はファブリックのほうが売れているそうだ
故障も少ないので営業もファブリックを薦めているとのこと
218名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:27:11
>>215

上手いな。「1年やそこらでは」w

バロンの座面は3年で明らかにへたったが
座面の交換に3万プラス工賃と言われたw
219名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:35:03
>>215

上手いな。「1年やそこらでは」w

アーロンの座面は3年で明らかにへたったが
座面の交換に6万プラス工賃と言われたw

220名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:45:55
>>219
あ〜あアーロンなら
正規代理店で買えば14万で買って2回でも三回でも座面交換効いたのに。。
わずかな金をケチってネットで中途半端な中古を買うからそう言うことになるんだ。
安物買いの銭失いとはこのことだね。
221名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:47:41
>>219
12年保証じゃなかったっけ?
24時間365日座り続けて1の2年間
ペリクルの品質は保証するってどっかで見たぞ
222名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 01:01:29
アーロンのシートはボロボロになりますた
もう売れない・・・
223名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 01:44:10
座面もメッシュならアーロンかそれ以上が望ましい
バロンは微妙というか不安(特にピザは注意)
色々と下調べしているがそう感じている
ちなみにワーキングチェアを購入したことはない(笑い
224名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 05:21:45
アーロンは無いわ
225名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:20:57
時代遅れのアーロンに14万も出す奴いねえだろバカw
226名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 10:36:59
アーロン(笑)
227名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 13:08:45
変えない人は悪口を言いますね。
数万円の出費を惜しんで間違えてイトーキ等国産の事務椅子を法人の倍額で騙されて売りつけられた方々はw
228名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 14:19:00
実際座り比べるとどう考えてもアーロンは無い
完全に名前で売ってる&買ってる馬鹿
229名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 14:38:57
>>228
アーロンは買ってわかったんたが長い時間座っても疲れない。座り心地は布の高い椅子の方がいい。色も選べるし安い。
230名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 14:45:49
アーロンなんか買わん
エンボディ買った
231名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 15:32:20
エンボディってかハーマンミラーのチェアってヘッドレストないのがな
PC作業するなら後傾でヘッドレスト付だろjk
232名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 23:35:32
エンボディはダメだろう、デザインと言い全てが外しすぎ
233名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:17:05
>>232
買ったばっかりの人間に言う言葉かよ
死ねよクズ
234名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:21:36
>>232
お前のケツがでかすぎるからそう思うだけだよ
235名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 01:30:09
NewPleaseチェアってのをネットで検索するとWSIがヒットするんだけど
WSIで売ってるのかね?
236名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 01:43:49
>>233
> >>232
> 買ったばっかりの人間に言う言葉かよ




ろくに調査もせずに新製品の椅子など買う方が悪い
エンボディが駄目椅子なんてちょっと調べればいくらでも分かる事実
237名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 02:04:33
>>236
だめな部分でてこないんだが?w
デザインでいえば、個人用のだから基本みせんだろ?w
ってことは関係ないじゃんw
ちなみに>>232ではないからな
238名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 02:56:39
この時代にエンボディとかリープとか高機能チェア購入するのって
PC作業が主なやつが購入するよな
ってことはPC作業となると後傾タイプチェアになるよな
前傾タイプで売れ筋のアーロンとかメジャーなところがあるが、そういう
実用的なタイプ且つヘッドレスト付の後傾チェアをだせば、需要がある
から売れると思うんだがどうよ?メーカーは、市場リサーチでもさぼってん
のかね?w
239名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 05:34:03
PC作業と言っても、ブラウン管の時代じゃあるまいし、
今はノートパソコンや、液晶ディスプレイの環境が大半だから、
ヘッドレストが要るってほど後ろにはならないんじゃないか。
何時間も座ってPC使ったり作業してても、
オレはヘッドレストが必要に感じたことはないな。

イプシロンのヘッドレストなんかは、
実用的にはまったく意味無い飾りみたいなものだけど、
モノとして、デザインとして、良いなと思ったことはあるけど、
機能としてヘッドレスト付きがいいなと思ったことはない。
ヘッドレストがあると心理的に部屋が狭く感じる傾向があるし。

ヘッドレストがほしいって言ってるやつは、
概念だけで、複数の椅子にじっくりと座り比べたことがなくて
言っているような気がする。

そんな、あわてて買うようなものじゃないんだから、
気の済むまで検討するべき。東京とかに住んでいない場合は、
現物を触りに行くのが難しいのかもしれないけどね。
240名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 07:28:23
アイデアを練りながら作業するタイプの仕事だと
ヘッドレストと肘掛けほしくなる
241名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:16:45
車に乗る奴は自分がどれくらいヘッドレストを使っているか思い出してみろ。
それがそのままワーキングチェアにおけるヘッドレストの必要性だ。
どんな車でも車の椅子はだいたい後傾と考えていい。

ヘッドレスト欲しいと言っている人は、もちろん車のヘッドレストも
ちゃんと高さ調整しているよな?
242名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 10:46:41
車は30度以上倒さないならヘッドレストはいらないがむち打ち防止と加速Gに耐えるためついていると知り合いの開発の奴が言ってた。前の方のレスにあったけどほとんどの人は車を運転しててもあまり使ってないよな。寝るときは必要だけど。
243名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 10:56:20
>>232
単体での美しさはないが機能美がある。車がみんないわゆるきれいなデザインのスポーツカーでないのと一緒。機能からくるデザインはワゴンやミニバンにもいえる。
好き嫌いなら女の好みと同じで仕方ないが。
244名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 12:29:38
>>236
充分に調査してエンボディが良いと思った
エンボディが嫌いな奴の意見は根拠が無い
デザインが悪いとか感性の問題だ
俺にはアーロンのデザインがゴキブリに見える
245名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:24:44
使う使わないにかかわらず、車のヘッドレストは調節しておかないと
事故の際にへたすると首の骨が折れるぞ

デスクワークなんてただでさえ座りっぱなしで
血行は悪くなるわカロリーは消費しないわで
その上ヘッドレストなんか使ってたら
首の筋肉が衰えて、どんどん余計疲れやすくなっていくだけだよ
首を休ませるのなんて、寝る間で十分なんだ
246名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 17:13:02
New please利用暦2年ぐらいです。

ヘッドレスト付です。
家でパソコンする時に使っているから、仕事そのもの用じゃないけどリラックスできていいですよ。仕事するには逆にヘッドレスト要らないかもしれません。

いい所
寝そべられる
肘掛がある
背中がフィットする。(買う前のチェックではリープの背中の方がフィットしたけど、ヘッドレスト付の方が良くてプリーズにしました)

悪いところ
寝そべってから戻すと背もたれ角度がほぼ直角固定に戻る
2年ぐらいしてから肘掛のクッションゴムの接着が剥がれてくる

ヘッドレストにはタオルをかけて汚れ防止にしています。ではでは。
247名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 18:42:55
>>246
感想いわれても今うってるのか?
噂だと外人がクレームつけすぎたせいで、ウチダとかがうるきなくなったと
聞くが
248名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 19:57:15
このスレリープの話題よく出るけど実際持ってる人どんぐらいいるんだ?

もし持ってる人いたらいくら位で購入したか教えて
249名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 23:27:40
ヘッドレスト付いてるとなんかかっこいいじゃん
250名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:37:59
またヘッドレスト必要ないって持論展開する奴がでてきたな

何度も言うけど、ヘッドレストは頭を休ませるためにあるんじゃない
それが理解できないんだろ?
251名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:46:13
ヘッドをレストするためじゃないのか?
252名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:46:31
俺はヘッドレスト大好き
無くても我慢できるが、あればうれしい
とりあえずリープのヘッドレスト付が欲しい
253名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:03:50
>>252
ウチダようこうでうればヒットすると思うんだけどね
254名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:30:30

>>244
>>充分に調査してエンボディが良いと思った

うそつけw
売り出して1ヶ月でどういう調査だ?ww
いいかげんにしろ
255名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:33:31
>>254
事前情報は山ほどあったじゃん
何言ってるの?
256名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:58:08
事前情報って自分で実際に座った体験に基づく物ではないと言うことだね?
ネット情報、それも座ったことも無い人間のということ?ww
257名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:28:58
エンボディチェアは史上最高の椅子 part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1233447319/

エンボディの押し付けは、専用スレでやってくれな。

ここはもっと冷めた目で見るスレだから。
258名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 05:07:30
外したなエンボはw
折角アーロンでボロ儲けしたのに
259名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:54:38
購入相談お願いします。
テンプレがないので1を参考に・・・

使用者の身長165cm 体重64kg
使用環境 フローリング自室、高さ70cmの木製机に向かって座る。
用途 主にPC作業(ネット7割他ゲームや写真整理編集)、時々手書きなどの事務?作業
使用時間 1日だいたい3時間から座ります。休日に引き篭れば7時間ほど?
予算 3万以下で収まればうれしいけど10万近くの高級品を長く使うのもありかなと思っています。

現在ダイニング用の椅子に座っていますが座面がちょっと高くて深く座りにくく
ずっと座っているとしりが痛くなりますw
この前ハンズでアーロンチェアというのに座ってみました。背もたれのぐいーんって感じが
よろしいのと夏場は涼しげなのがよさそうでしたが流石に15万はちょっと・・・って思っています。
暇を見て3万スレ10万スレも覗くつもりですが、購入相談お願い足増す
260名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 15:50:18
金があるならリープでも買って置けば失敗はないでしょう。
3万以下の椅子の話なら専用のスレッドがあるのでそっちのほうが情報が多いかも。
261名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 21:13:24
>>248
値切って4割引 スチールケースの販売店 通常は3割引位
262名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 23:55:58
165ってことはデブな女だな
カシコ座っておけ
263名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 09:44:27
身長165なら男の可能性も大でしょ
264名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 19:44:49
>>263
性別書いてないんだから
どっちかなんて読者の勝手だろ
265名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 21:06:55
PC作業が中心で、いろいろイスを変えてみたけど、
仕事が進むのは、前傾姿勢のときみたいです。

後傾は、リラックスできるし、疲れにくいのかも知れないけど、
集中できない気がします。
個人差かもしれませんが・・

前傾で作業してて、ときどき倒して身体を預けられるようなイス、
どんなのがいいですかね。
リープとか?
266名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 21:24:18
オナニーしててよく座面に精液を付着させてしまうので
精液に強い素材を使った椅子を探してます

今使ってる物はナイロンと布を足して2で割ったような感じの素材で
すぐに拭いてもカピカピになってしまいます

座面にどのような素材を使った物がいいですか?
267名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 22:02:00
>>261
ありがとう

法人じゃなくても三割ぐらい引いてくれんの?
個人で買うつもりなんだが
268名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 22:56:24
>>265
同感。ワーキングチェアに後傾を求めてもしょうがないと思う。

前傾する機能が付いているのはアーロン、
持ってたけど、あまり前傾するときに役に立たなかったな。
アーロンは普通に使えばいいと思う。

リープもいいだろうね。値段高いけどそれだけのものはある。
269名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 23:05:16
>>266
> オナニーしててよく座面に精液を付着させてしまうので
> 精液に強い素材を使った椅子を探してます
>
> 今使ってる物はナイロンと布を足して2で割ったような感じの素材で
> すぐに拭いてもカピカピになってしまいます
>
> 座面にどのような素材を使った物がいいですか?


ティッシュをふぐりの下に敷いてやってみては如何。
270名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 23:35:29
あたたかくなってきて座面にあたってるおしり、太ももあたりの温度が不快に感じるようになってきたのですが
いい塩梅に冷やしてくれるものはなにかないでしょうか?
USBひんやりクッション、冷却ジェルパッドというものをみつけましたが、他になにかありませんか?
271名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:02:59
>>268
その発想はアーロン厨だなw
272名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:04:05
アーロンは安物が出回ってるから中古も値が下がる
よって買うべきではない
ヤフオクで少しでも高く売れる椅子を買うべき
273名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:06:15
何で売る前提なんだよ
せっかく買ったんだから墓場まで持って行こうぜ
274名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:13:17
アフォか
アーロンなんぞ2年でボロボロだぞ
使ってられるかよ
275名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:17:48
>>274
> アフォか
> アーロンなんぞ2年でボロボロだぞ
> 使ってられるかよ


それは君が2年と騙されてボロボロの物を掴まされただけw
276名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:26:01
i Beetleはどう?
277名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:29:14
愛があるカブトムシ
278名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:31:10
>>275
新品買ったに決まってるだろボケ
279名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:51:18
>278
正規ルートで買ったなら
無償で交換してもらえるだろ。

アホかw
280名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 01:21:57
アーロンヂョアに18マン円払った痴呆老人でつか(^q^)ウェ-憧れのイズだぁWウェァ-ボッダグラレテネエゼW
281名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 01:45:56
新品買ったとかすぐバレる子供みたいな嘘をついた挙げ句がそれかw
うわー恥ずかしい
282259:2009/04/15(水) 02:26:29
一日休みがゲッツ出来たので3万スレと10万スレにざっと目を通してから
ニトリとin the Roomに試し座りに行ってきました。

3万スレでよく話題に出るタンパ2は、キャッチコピーの「お値段以上」の品だと思いました。
高級機種のことを知らなければ、もうこれでいいんじゃね?って感じで。

アーロンの兄弟分っぽくてちょっと安いミラチェアってのを見つけましたが
見た目がちょっと抵抗があるなあ・・・安っぽい上にちょっと気持ち悪いw
コンテッサは調整レバーがいまいちわかりづらく、あきらめました。
昼寝するならベッドで寝るからヘッドレストなんて要らないよって思っていたのですが
意外なことに、バロンのエキストラハイバック付きが、肩が凝りにくそうな感じで一番好印象でした。
肩こりが蝶々ひどいのでちょっとでもマシになればうれしいなあ・・・と。
まあしばらく使い込んでみないことにはわからないんですがw

いまのところ、お安くタンパ2にしておくか、一寸奢ってアーロンorバロンが候補ですが
大阪市内でふらりとリープを試し座り出来るとこどこかあったら教えてください。
283名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 02:59:02
お値段以上って言ったって材質、造りはそれなりのもんだろ
高いの買っとけや
保証の問題だってあんだろ このバケチンが
284名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 03:19:11
うるせーゲロ妻所持者
285名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 21:41:40
お値段以下アーロン
286名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 21:43:47
でPC用(ネットサーフィンとかゲーム)に最適なのはどれよ?
287名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 21:47:17
オマエは正座してろ
288名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 21:55:10
>>287
レッドさん乙
289名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 22:47:40
ダレがレッドさんだコラ!!!(プンスカ
290名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 23:54:56
【売国奴】悪い議員さんたち25連発 リニュ版 1〜25人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5545492


【売国奴】悪い議員さんたち25連発 26〜50人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5481323


【売国奴】悪い議員さんたち25連発 51〜75人目
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5500656


総選挙★愛国・売国議員候補リスト

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/330.html


選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち

http://senkyomae.com/

浅田真央を晒し者にするマスコミ(反日的報道姿勢)

http://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related

沖縄ビジョン(中国人3000万人を沖縄に移住させる案、民主党が積極支援、若手議員はまだマトモ旧社会党議員の功績)

http://www.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU
291名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 12:25:05
ちょっと皆さん聞いてください。
先日、エンボディにすっかり一目惚れしてしまいました。
でも、昨夜布団の中でエンボディに飽きてる自分にふと気づきました。
購入前に写真を眺めすぎてしまったようです。
やっぱりリープだな!と思って寝ました。
そして次の朝目覚めるとすっかりハラチェアの魅力に取りつかれていたのです。
ところで近頃めっきり食欲がなくなったのですが・・・・・
292名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 13:58:35
>>291
君はいつものようにイトーキの事務椅子にでも座ってぽこ珍でもいじくっていなさい
293名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 19:27:59
背中痛、腰痛持ちのため背中、腰に優しいチェアを探してます。
さらに作業時ほぼ垂直に座った状態でも背もたれが使え、一息つく際にはゆったり後ろにもたれられる物はありますか?
資金に余裕も無いため2、3万以下であれば助かります。
294名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 19:34:29
アーロン(笑)
295名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 00:00:27
リープ意外の後傾タイプでおすすめのチェアは?
リープはヘッドレストないのが痛い
296名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 00:14:00
>>295
ヘッドレストあるよ
297名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 00:34:25
>>293
リープはリクライニングのレバーをカチカチすれば前傾にも後傾にも固定できるよ、中古ならその予算でも買える
ただ背骨の矯正機能付きだから腰痛持ちや、猫背の人が座ると矯正が終了するまで凄く痛い
298名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 13:44:05
あーろん(笑)
299名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 14:05:04
後傾スレはあるぞ
てかそれだけじゃ分からんがな
お前が人間椅子にでもなれやw>>295

後傾姿勢ワーキングチェア総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1229693959/l50
300名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 19:46:58
300
301名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:37:35
神奈川県大和市・相模原市あたりで、中古チェアがたくさんあるような中古店はありますか?
302名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:43:53
まちBBSのほうがいいんじゃね?
303名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:38:08
>>301
ないです
304名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:43:22
身長180p、体重90s 
自宅でダラダラPC目的。
スピーナか?それともレビーノか?
セラなのか?ミラなのか?
なにが一番いいのだろう?
試座できないのがつらい。
305名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:46:03
>>304
ウホッ、同じ体格w
俺も激しく情報募集
306名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:55:28
>>304-305
女ならカシコに座っておけ
307名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:58:40
中古オフィス家具・相模原のアラジン: 中古チェア アドフィットチェア
officekagusagamihara.homepage.jp


大和店|中古オフィス家具・B級品・新品|神座: ミーティングチェア ...
www.kagukau.com/blog/yamato/cat13/
308名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 22:05:13
ダラダラPC目的で、
ヘッドレストは本当に必要?
快適なのか?
とても快適ならば、ハーマンは選択肢から外れる。


30才超えてる。
枕から嫌な臭いのするおっさんだ。
309名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 22:35:09
ヘッドレストないチェア(笑)って…。
310名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 22:42:03
ニュープリーズユーザーの>>246です。

ヘッドレスト無しのチェアで苦痛を感じた事が無ければ
無くてもOK
当たり前だけどね。

オレは家でテレビを見たりするときも使っているから寝そべるのに
重宝しているけどね。
311名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 23:07:55
ニュープリーズ良さそうですね。
ヘッドレストはやはりあった方がいいのか。
しかし、高い!
十万、前後で何か良いのは無いものか?

LOASのRZS-A201GN、定価60900円が、9807円で販売してまして、
購入したのですが、腰が大変なことになりました・・・。

身長180p、体重90s、この体型で、ヘッドレスト付きワーキングチェア。
なにがいいのか?!
312名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 23:13:01
あんた文章変だよ
313名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 23:35:35
ヘッドレストが必要なのはゲーマーだけだろ
書き物や普通のpc作業、キャドには不要だから。
314名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 01:12:20
>>311
だから女はカシコに座っておけ
315名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 05:39:42
マジレスすると用途が勉強とか仕事以外ならソファの方が圧倒的にいい
わざわざワーキングチェアを選ぶ理由がない
316名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 06:29:09
>>301
上にもあるが、大和市深見の神座、上溝のアラジン、
上瀬谷のセレクト本店、藤沢市石川のセレクト藤沢倉庫、
六会のオフィスワン藤沢店、厚木市129沿いのオフィスワン厚木店

ざっと思いつくだけでこれだけある黄金地帯だ。地元民ならおおよその位置は判るな?
317名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 14:29:52
>>311
腰がどうなりましたか?
318名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:12:09
>>313
風水的にはヘッドレストは幸運を呼び込むアイテムであるため、マストアイテムです
319名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:47:15
>>318
そんなの聞いたことない。
320名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:04:49
風水なんかにハマってるやつには、このスレ必要ないだろ。
自分で風水にかなった椅子を選べばいいんだから。
ただ、他人にまで風水で決めさせるなよ。そいつが後悔する。
321名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:04:21
519 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 21:59:24
週刊!健康カレンダー カラダのキモチ 
毎週日曜日あさ7:00〜7:30CBC/TBS系全国28局ネット放送!

第150回(4/19) 座る姿勢を科学する!イスからはじめる健康生活 プレゼンター:半田健人
322名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:10:27
開国博Y150に出てる巨大クモ、12人が搭乗して操作してるらしいがTVでみたらデュオレストつかってるぽかった

http://event.yokohama150.org/topics/vol_3.html
323名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:27:47
>>320
かかった!
こいつは大漁だぜ!
324名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:41:14
民主党・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」「日本は恥ずかしい国」★18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240060875/

301 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:45:31.30 ID:WsCsrBRa
鳩山の家と財産を俺らに分けろよ。お前だけの所有物じゃないんだろ?

307 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:47:39.47 ID:WsCsrBRa
ええベベ着とんのやろ鳩山。それもお前だけのもんちゃうんやろ?

311 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:49:30.73 ID:WsCsrBRa
貯金通帳とカード、番号を公開してみんなに貸してくれるんやろ?
お前だけの財産ちゃうんやろうからなあ鳩山。

321 : チャボトウジュロ(長屋):2009/04/18(土) 21:55:12.73 ID:WsCsrBRa
鳩山サソだけの所有物じゃない鳩山邸に居候するツアーを組もうぜ?
325名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:58:58
人権擁護法案もそうだが、差別だ人権だなどと唱ってある法律や条約で、あまりろくなものを見たことがない。

日本に存在する女性団体や、人権団体、平和団体は、コリアンとの結びつきが強く、はっきりいうと、

日本の社会や道徳、風紀を乱すための工作団体である。キチガイフェミニストで9条教徒として有名な社民党の辻本清美議員は、

かつて自分の役目は、日本を解体すること、というような発言をしたことがあるが、つまりはそういうことなのだろう。

今回、この女性差別撤廃条約なるものが批准されると、これら工作団体が国連を通して日本政府に圧力を掛けてくることが可能になるわけだ。

皇室の皇統問題にも関わることで、こんな条約を間違って批准でもしたら差別撤廃の名目で女系天皇推進論が息を吹き返しかねない。

国籍法改悪で悪法を無理やり通された経緯があるので、もし自宅にFAX等のある方は、国籍法改悪で動いてくれた議員宛か、

地元の自民党議員宛、もしくは信頼出来る自民党保守議員宛にFAXをしていただければと思う。抽象的な表現で申し訳ないが、

日本は白人支配者層や反日勢力から狙われており、彼らは最終的には皇統の断絶を目論んでいる。女系天皇と女性天皇の違いを隠して、

マスコミぐるみで小泉首相が皇室典範改正を企んだように、民主党や野党は論外だが、自民党とて100%安心出来ないのが現状である。

本当に油断も隙もない世の中になってしまったようだ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

↓に対する隠れ蓑なのが明白だ!!反対のFAXをするんだ!!

緊急「女性差別撤廃条約」が危険(水間政憲)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6783825

【情報拡散】日本防衛軍より援護要請 〜女性差別撤廃条約が危ない〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6790137
326259:2009/04/19(日) 20:14:12
某家具店のショウルームでいろいろと試した結果
\98000でミラチェアを購入しました。
アーロン・ミラ・バロンヘッドレスト付きの3つで迷いましたが
ヘッドレストは多分さして使わないだろう、ということと
前傾モードが、集中して書類や勉強するのによさそうだったこと
背もたれの見た目はアーロン>ミラだけど、実際座ってみると
ミラ>アーロンだったことが決め手になりました。
週末までには届くようなので、GW中に座りまくってレポートできるかもしれません。
327名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:51:22
10万のイスを買う、机も高いのを持っているのですか?
328名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:01:30
イスも机もスチールケースですよ
329名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 04:28:33
うちは椅子は15万だが
机はイケアの6千円の奴w
330名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 06:57:00
机は、プロステージのL型
自宅なんで、これよりデカイのは戸口が通らないかな
331名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 07:34:17
他人のうんこつきメッシュよく買う気になるな
332名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 07:40:14
他人のうんこつきヨレヨレ魔神
333名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 14:00:47
大きいデスクに大きいチェアで、寝る場所もない
334名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 15:55:33
机なんて学習机だぞ。イスが収まらない。
335名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 18:09:53
ちょっと質問なんだけどオマイラって会社でイス使うのか?
それとも自宅か?

なんか最近無性に高性能のイスが欲しくなってんだけど
自宅で使うだけなのに値段の高い椅子を買うのってどうなんだ?
336名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 18:21:44
自宅だろ。
337名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 18:23:43
アーロン二台買って会社と自宅においている人も普通にいるよ
338名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 20:57:16
貧乏だけど腰を悪くしたら元も子もないからな
SNC-NET10ABKを一万で買えてよかった
339名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 22:43:22
俺は家ではリープ、会社では穏便にバーテブラ2(中古)だ。
1万円台で買えるプアマンズリープだな。
340名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 01:32:20
プアマンズリープ?
341名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 01:38:23
貧乏なのか?
342名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 04:09:17
ノーモア悩み無用社員の糧となれ
343名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 13:24:56
シンクロロッキングって座面に対して背面が倍動いてくれないといけないのに
座面しかうごいてくれねぇ・・・サポセンの人が親切なので一緒に問題解決中。
一度交換してもらってるから俺の方がやりかた間違えてるじゃないかと不安になる
344名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 15:43:08
>>343
どの椅子だい?
345名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 15:52:16
SEC-NET10ABK。
安く買った上に廃版になってる椅子だし、
交換してもらった手前あまり悪口は言いたくないんだわ。
シンクロロッキングの椅子初めてだから俺が勘違いしてんのかもしれないし。

こんどきた方は背もたれ角度調整バーでリクライニングしてくれるんだけど
シンクロロッキングバーだけ引くと座面しか動かない。
もしかして背もたれ角度調節バーを開放した状態で使うものかなぁと思ったり
346名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 15:58:26
よーわからんが固定したら動かないのでは。

持ってないのでピンとこん
347名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:41:25
>>335
俺は一応上場企業勤めだけど会社でバロン 自宅でアーロン、まわりの同僚のすすめで0パーセントローンで購入。会社も自宅もまあ満足
348名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 00:03:16
自宅ではだらーっとした姿勢で書きものとかpcがしたいからね。
だから普通は職場にアーロンを置いて、
自宅にはリープみたいな姿勢の自由度の高い椅子を置く需要が多いんじゃないかな。
勿論自営とか専門職で、会社でもダラーッと仕事したいwと言う人も多いだろうけどね。
349名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:18:58
>>335
会社でバロンってうらやましいな
もちろん金は全部会社で出してくれんだろ?

これが格差ってやつか
350名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:21:06
間違った >>347に訂正
351名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 02:36:26
医者とか建築士って椅子に凝るよね
ここにも変なのが一人いたけどw
352名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 11:21:34
アルミナムチェアのリプロダクト品でおすすめってありますか?
皮は合皮でいいんですが、
フレームはメッキじゃなくてアルミポリッシュの
モノを探してるんですが…
353名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 15:41:56
>>348
俺がその普段もダラーッと仕事したい自営業なんだが
リープは姿勢の自由度が高いのか?

今まさにそのリープを検討してるんだが
アーロンで懲りたので新品買うのは慎重になってる。
354名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 17:05:05
職場からメダを持ってきて部屋に置いてみたんだが
これ結構バブリーなデザインだったんだなおい・・・
355名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 19:16:18
持ってこれるのか
356名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 22:47:13
リープはちゃんと奥に座らないと御利益無いような…
357名無しさん@3周年:2009/04/22(水) 23:06:12
>>355
たまにイスの入れ替えがあってその際に申し出れば古いの貰えるんだわ。
で会社の車に積んで持ってくるという。
358名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:00:13
リープは座面がかなり前後に調節がきくから、
ダラーッと座っても背中は背もたれに密着するよ。
腰が悪い人がリラックスして座ろうとすると
もうほとんど他に選択肢はないな。
359名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:38:57
このスレにはエルシオを使ってる御仁はおらんか?
360名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 00:44:39
>>359
俺調査室によると
このスレ住人の9%がエルシオ持ちだ
361359:2009/04/23(木) 00:52:08
仲間がそんなにいるとは嬉しい限りでござる

最初はあまりに普通な座り心地でがっかりするけど
使ってるうちに手放せなくなるよね<エルシオ
しっくり来るという言葉がこれほど似合う椅子もそうそうないと思う
362名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:19:25
>>361
再データ出したが2.5%だ スマンな
あの柄が醸し出すオーラに手放した人が多い模様

エルシオは革張りもあるが、カバーが簡単に取り外せるので
柄が気に入らなかったり中古で買う際にはそこが利点となるな
363名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:32:30
今さっき知ったこと


この裁判員制度マジでヤバイ。


外患誘致罪って奴。



日本は死刑がある国



人を殺さずとも、在チョンや創価を批判したら人を殺したりしていないにも関わらず死刑になるかも知れない・・。



このスレがここまで伸びないのが不気味だと思った。マジで日本が北朝鮮や中国みたいになる



今審議中の臓器移植法改正案もマジでこれに直結してる。この国マジでやばい。会社休んで支障が出るとか言ってるレベルじゃない。



裁判員制度の反対運動があったら絶対に参加した方が良い・・。後1ヶ月しかないけど参加する。
364名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:36:44
>>363
在日チョン死ね
365名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 01:46:43
>>364
在日チョン死ね
366名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 13:51:29
Contessaを試座してかなり気に入ったんですが、座面がメッシュの椅子って
初めてなんでオナニーの時、直接ケツに触れる感触がどんな感じなのか気になってます

出来れば購入前に感触を確認したいのですが、ケツを出して試座できる所って
ありますか?人が少なければタイミングを見計らってやるつもりですので人が少ない
所でもいいです

ちなみに新宿の大塚家具で試座したのですが、人が多すぎてケツを出すのは無理でした



367名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:39:52
>>366
それが面白いとでも思ってるのか?
雑魚は消えろ
368名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 15:58:03
>>366
感触は人によるからな、けどスースーして気持ちいいことには変わりはない
あと屁する時もケツあげなくていいから楽だよね
369名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:52:40
>>366
奥のけやきのトイレ辺りで見せ合いズリ合いしましょう。172*68*29。夜中1時、昨日はかなり人多かった?
370名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:33:44
>>349
会社の椅子だから金なんか出していない。まとめ買いで半値位で買ったみたい。
371名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:37:41
なんという謙遜
これが勝ち組の余裕と言う奴だな…
372名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:47:32
勝ち組云々以前に法人の一括購入の場合は大抵定価の半値な訳だが。。
だから国産の事務椅子なんかを個人で単品で購入するのは阿呆のすること。
373名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:50:33
なんという負け惜しみ
これが負け組みの妬みという奴だな…
374名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:53:08
と、国産の糞椅子を倍額で騙されて購入した負け組が申しております。
375名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 00:20:12
今日ヨドバシに行ったら、REMEXのVENUS DESIGNというブランド?の
DIANAとVESTAってチェアがあった。
紙のカタログもらってきたけど、細かい仕様が全然載ってないのでググってみた。

DIANAはライトグレーのボディがかっこいいと思ったけど、11万超えorz
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010339217/
VESTAはランバーサポートが背面からくりぬかれてておもしろい形だと思った、こっちは7万くらいだった。
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010339220/

誰か使ってる人いない?
376名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:01:49
>>374
人生の負け組が何を言うww

やっと規制復帰か
377名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:06:32
彼ならリープスレで華麗な復帰を果たしてるよ
こっちでも散発的に幼児みたいな雑言を書込んでるみたいだが
378名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:11:44
2chを見てる段階で負け組・・
みんないっしょいっしょ
379名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:15:58
家族いるくせに何やってんだか

女房がモデルとか言ってるやつだろ?

ウンコだの連続コピだのいい加減にならんのかえー
380名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 09:12:13
海外の椅子も向こうでは法人に安く売るだろ馬鹿
国産に限ったことじゃないだろ低脳カス
381名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 14:26:18
>>343だったけど俺が間違ってたわ。サンワの人ごめんね
てっきりシンクロロックングって背もたれと座面が機械的に連動してくれるものだとおもってたよ
382名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 17:48:40
SOHOなんで二台併用を考えてるんだが、どちらも布張りで

ダラッと長時間座れる系にはエルシオを検討中。

きっちり姿勢を作る系では何があるか、知ってる人教えておくれ。

アーロンは前5〜6年使ったことがあり、嫌いじゃないんだが
もう座面メッシュはなるべく避けたい。

リープはどっち系なんだろうか?どっちでもいける?
383名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 18:09:49
きっちり系でメッシュ以外だとリープチェアかセラチェアかな

ただ外国製のチェアはどれも基本的には日本人向けに作られてないから、
人によってはその辺の相性が合わず、国内製の方が良いと感じるかも
384名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 18:40:29
>>383
そうですか。今まで外国製はアーロン、エクア2、クセラチェアと使ってきて
国産よりも心地よく感じたので、外国製で問題なさそうです。

ただ、服や下着や他の家具で感じたんですが、外国製といってもすごく国によって違いますね。
フランス、ドイツ製が一番しっくり感があり、イタリア製は全く合いませんでした。
サイズの問題ではなく、体型そのものが違う感じ。

うちにドイツ製のフクラのソファがあるんですが、これが家の中で
一番座り心地の良い椅子です。

今のところ、リープで検討してみようと思います。有難う。
385名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 20:23:29
国産でリープに対抗できそうなチェアってないのか?
386名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 20:53:48
>>385
ゼファー
387名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 22:23:48
>>385
エルシオ
388名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 22:53:35
>>385
たしかオカムラかうちだのだよな
発売されてないよな?
389名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 23:10:03
>>388
1年ROMってろ
ど素人が
390名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 23:37:56
クソヅマショジシャ
391名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 23:44:54
392名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 23:52:46
そこでエルゴですよ
393名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 00:02:39
いや
いつまで待ってもエルゴの出番は無い
チョンイスに座れるかボケ
394名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 00:26:43
395名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 00:45:27
さあ、ゴールデンウィークだし今日は女房とデートしなきゃw
396名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 00:54:16
NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585

NHKスペシャル|インドの衝撃 第2回 11億の消費パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070129.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1584297561040886984

NHKスペシャル|インドの衝撃 第3回 台頭する政治大国
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070130.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187

NHKスペシャル|人事も経理も『総務も』中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html
397名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 02:11:43
ジロフレックスはどうなの?
398名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 03:56:59
硬い
399名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 17:33:51
VitraのHeadLineを使っている人はいますか?

座り心地も良さそうだし、ヘッドレスト付き、
しかも倒れても前を向いていられるタイプと
くれば、後傾でヘッドレスト付きの物の中では
候補の筆頭に来そうな感じなのだが・・・
400名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 17:48:42
アーロン使ってる168センチ63キロの男だが4年使って自分に向いてないような気がしてきた。
アームレストとヘッドレストが付いてて長時間座れて前傾向きの椅子ってありますか?
タバコ吸うから出来ればメッシュは避けたい所。
401名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 17:57:57
>>400
ヘッドレストついた前傾は無いと思う
402名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 18:49:45
>>400
喫煙者にお似合いなのは座布団だと思う
403名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 19:14:39
>>401
無いか・・・ありがとう。
404名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 19:49:21
>>400
イトーキのレビーノなんてどう?
布張り、革張りが選べるし、後傾ではあるけど背もたれを垂直で固定すれば
前傾ぎみになるから書き物とかプラモ作ったりとかなら快適に作業できるよ
405名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 20:11:43
またレビーノか・・・
レビーノで話が盛り上がったこと一回もないのにな・・・
406名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 21:01:20
エルシオがもう少し安ければな…
ぱっと見、リープと変わらない値段だけど
オットマン必須だから結果高くなる。
407名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 23:02:33
そういや、みなさん
オットマンって使ってます?

オススメの、ありますか?
408名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 23:46:59
おっとっと
409名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 00:58:35
足置きのスツールなら合皮の4000円くらいの立方体型の奴使ってるよ。
410名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 04:16:52
もういいじゃん。
お互い他人の書込みに干渉するのは止めろよ。
他人がゲッツのことを面白いと思おうがつまらないと思おうがどっちでもいいだろ。
なんで他人の書込みがそんなに気になるのよ?
411名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 04:17:13
誤爆失礼
412名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 12:20:10
>>407
ワーキングチェアでオットマン必要になることってなくないか?
後傾姿勢のエルシオがちょっと特殊なだけでさ。
413名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 18:13:37
>>412
なるほど
414名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 20:17:25
>>404
レビーノですか・・・試してきます。
仕事に集中しだすと6時間位平気でのめりこむから大変なんです。
多少後傾気味でも会社の画面にアームつけたら大分解決しそうな希ガス。
415名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 20:29:38
自作自演乙
416名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:14:06
だからお前ら椅子の価格とパフォーマンスは関係ないって
高価な万年筆使えばいい文章が書けるか?
いい年して形から入るなんてやめろよ
417名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:30:27
モチベ維持になるなら、無駄じゃないと思う。
特にスランプの時は、道具にこだわってみると新たな発見につながったりする。
418名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:34:59
悩み相談所と勘違い相談員と患者哀れカスすぎる お前らにはリーブがお似合いウンコズピーピロピロ
419名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:41:50
>>418
レスに品性がにじみ出ているな。
君にお似合いなのは…既に君が書いているかw
420名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 22:42:34
>>416
少なくとも工業製品の椅子には金出す価値はある。
座り続けることが出来るってのは価値があるぞ。

ただ芸術品の椅子に金出すのは理解できない。
421名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 22:52:42
>>420
言いたいことがよく分からない。
422名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 23:08:07
>>421
見た目だけ重視してるオブジェのような椅子に金を出す必要はないって事だろう
423名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 23:24:57
てs
424名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 23:27:31
>>405
レビーノだと何か問題が有んの?
具体的に言ってくれ。参考にするからよ。
425名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 00:44:44
>>424
とりあえずHPの写真のおばさんがムカつく。
426名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 01:19:49
>>424
おまえみたいな連中にはお似合いのイスw
427名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 01:47:56
レビーノなんて個人でわざわざ倍額の金出して買うような代物じゃない。
社畜向け業務用。
428名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 01:51:53
昔ヤフオクで新古品で僧侶込み3万で変えた人がうらやましい
429名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 02:05:01
国産の糞椅子なんてタダでもいらない。
処分料がもったいない
430名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 03:57:04
うわあ、
具体性の無いレスばっかりでレビーノの何が悪いのかひとつも判らない
431名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 04:05:37
そもそも掲示板で椅子の善し悪しを具体的に知ることなど不可能だろう。

わかるのはその椅子の一般的で概括的な評判だけ。

それで満足できなければ椅子屋にでも行って座ってみればいい。

ネットの評判が当たっているかどうかも一発でわかるぞw
432名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 04:36:24
そんないい椅子屋が田舎県にはないでござる
433名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 04:43:52
じゃ尚更ネットでボロカスに言われている椅子のことなんて気にしないで
定評のある品物を買いなさいよ
434名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 04:47:53
え?
レビーノってボロカスに言われてんの?
435名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 04:51:55
それは君が評価すること。
こちらは過去ログ嫁としか言えない。




そもそもなんであなたはその椅子に執着するのか。。
436名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 05:00:46
>なんであなたはその椅子に執着するのか。。


騙されてネット通販か何かで倍額で買っちゃった奴が道連れ被害者を探そうとしているんだろ
437名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 05:49:30
被害って言う程ひどいの?
楽天のレビューだとそんなの見えないんだけど
438名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 06:30:23
楽天のレビューは当てにならないだろw
439名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 06:37:59
楽天的なレビューが多いからな
440名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 06:49:56
レビューが多い商品に限って到着前のレビューばかりだからだろ。
注文 レビューで何%引きとか送料無料のせいだよ
441名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 07:53:15
たしかに、地方だとネットでの評判に頼って、
博打でポチるしかないんだよな

しかし、物価を考えると、博打でポチりゃいいだろ
とか思わなくもない

一軒家の価格差とか・・くっ
442名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 08:10:42
一軒家は地域の相場がかなり固定しているから、近隣の同条件の建物を数軒調査すればそんなに違うことはないよ。
新築マンションだとデべの経営状況とか売れ行きで同じ棟、の同条件の別件でも平気で800万くらい変わっちゃうけど。

何事も他人の口先だけを頼りにしてはいかんということですな。
443名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 20:57:55
VitraのHeadLineは・・・?
444名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 21:10:19
>>443
ネットで写真見たけど、味気ないデザインだなと思った。
これを買うなら、デザイン的にはYpsilonを買うな。
445名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 01:03:39
結局アーロン、エンボディ、リープ、セダスの中で一番いいチェアは
どれだ?
446名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 05:02:36
>>445
そりゃアーロンだろ?
値段も高いし信者も多いし。
447名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 09:32:07
>>13で「工作員に騙されて個人でバカ高い金(法人の倍額)で買っちゃったおまぬけさん」

とか言ってるけどそんなに金額違うの?具体的にいくら位?
>>436も同じ様な事言ってんのかな?
448名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 10:42:08
リープって基本前傾なの?
前傾にもできるってこと?
449名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 11:46:31
>>448
このスレを1からよめ
450名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 12:09:03
      _, ,_
     (`Д´ ∩ 
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  
         〃〃
451名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 12:10:42
>>447-448
yutori
452名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 12:12:41
wikiの文章は間違いが多いからね。だれか修正しない?

リープは基本前傾ではないよ
前傾が基本でないからこそ座面チルト機構が付いているのだろう。
カタログの写真も半分は後傾でふんぞり返っている人の写真だしw
453名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 13:33:36
このスレで教えてもらったショールームに行ってきまひた。

リープは良いイスだけど、ロックできないのがイマイチ。
アミアってのが、いい感じではあった。
アーロンとかコンテとか、自分だと太ももが当たる感じが微妙だった。
175cmの75kg

後傾なら、いい椅子はいっぱいあったけど、私、前のめりになる癖があるので。

結局、ノーチェックだったけど、座ってみてアガタ(コクヨ)ってのにしました。
猫背&浅く腰掛ける癖のある自分には、いい感じです。
だいぶ腰が楽になりました。

ちょっと座面が高いですが、机のほうを合わせればOKかと。

やっぱり、椅子は座ってみないとわかんないですね。
ありがとーございました。
454名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 16:36:29
>>453
ロックできるよ
455名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 18:32:05
アガタも結構たけえな
456名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 18:48:03
>>454
あーすいません。ロックできましたね。
右前のほうのレバーでした。思い出しました。

アガタにしなければ、リープかアミアにしてたと思います。
457名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 18:52:28
>>455
そうみたいですね。
カードで払ったんで、細かい金額は憶えてないですか。
20万以下ならいいかなって。

クルマやPCよりも長く使うものだし、
健康や仕事の能率に関わるので、
それよりは自分に合うことが大切だと思ってます。
458名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 21:11:52
AGATAって普通の家具屋にはほとんど置かれなくなってしまったし
アウトレットやらで、投げ売りされまくってなかったっけ?
今更通常価格で買うなら、まだそれに近いウィルクハーンの方がよかったんじゃない?
459名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 21:32:20
>>458
古いモデルみたいだしね>アガタ
とはいえ、わざわざ安いところを探すほどの金額でもないし。

ウィルクハーンてのが展示場にあって、
座って良かったなら、そっちを買ったかも。
460名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 22:53:01
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4228.html

お前らもこの大会に出られるぐらい鍛えろよ
461名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 00:24:52
ここの住人はアーロンリープと何台も乗り換えている人が多いけど、
有名どころから順に買っていく人が多いから、
最初に自分で意識的に買う椅子がアガタという個人の人も珍しいかもね。
でもその辺は好き好きだろう。どうせ1年くらいで他の椅子が絶対欲しくなるしw
462名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 02:24:51
アガタも悪くは無い
どちらかといえば好き
でもリープの方が俺は好き
これは個人的な感触なんだけどね
463名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 02:28:32
広島県にリープやらアーロンやら
10万円前後の椅子がそれなりに置いてある店って
あんの?

ニトリや東急にあんの?
464名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 03:08:43
広島って昔核爆弾食らったらしいけどいまは大丈夫?
465名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 03:23:09
実際あんまり大丈夫じゃない
466名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 04:11:44
以前クイズ100人に聞きましたで、
〜丼と言ったら?
と言う問題で
「ピカドン!」と言った親父がいて、
関口宏が「ピカドンはないよ〜」とオロオロしてたんでしょ?
467名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 04:57:27
広島にもハンズくらいあるんじゃないの?
468名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 22:03:07
>>466
それは、言った親父のほうが識者だろ…マジで
469名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 23:27:32
>>464
おまえチョンだろw
原爆ネタが好きなのはチョンだけだw
470名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 23:45:17
誰かアーロン売って
471名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 18:11:51
>>470
ハーマンミラーで買え
472名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 23:13:39
>>470
悪いことはいわん
アーロンはやめとけ
だまされたと思って
コンテッサにしとけや
473名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 23:35:12
確かにアーロンはいい加減古臭さを感じる。
とは言えまだ現役でその他大勢とタメを張れるのはさすがと言った所だな。
474名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 00:17:35
リープかコンテッサか、もう一週間くらい悩んでる。
どっちでもいいんだけど決められない。
475名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 00:49:00
>>474
そりゃ、リープにしたほうがいいだろ。知名度が全然違う。
リープは一応、人間工学的に研究されて作られたものだから、
腰にもいいだろうし。オレならリープを買うね。
476名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 02:33:27
>>474
スチールケース社って世界で一番でかいオフィス家具メーカーなんだってよ

リープが無難なんじゃないかえ〜
477名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 02:36:14
オカムラは世界で3位だな
478名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 03:08:07
悩み無用 お前らにはリープがお似合いだっウンコプリッブブブブッッッバボッ
479名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 03:15:29
リープは良いイスだ
俺の会社では各社のサンプルを使っているが
リープが一番人気がある
480名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 03:22:40
コンテッサはヘッドレストがつけられるからその辺も重要だという人用だな
完全作業しかしないならリーぷで
481名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 03:56:21
>>478
おまえはキッタナイ妻とデートしてりゃいいんだよ

失せろ 規制されてもうコピペする勇気ないのか、あ?
482名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 03:58:06
助けてあげられないとかキモ
483名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 06:09:22
メッシュは余程作り込みがしっかりしていないと逆に座り心地悪いからね。
失敗を避けるという意味では普通のクッション座面にして置いた方が無難だな
484名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 19:51:44
リープは日本人向きじゃないだろ
(座高高い日本人って意味ね)
485名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:01:09
NO MORE 悩み無用〜
あなたのリープ 社員の糧となる〜
糞椅子に騙され投資をして SC社 ワンダフル〜
悩み無用〜
運命 変わるほど無駄をする〜
自分の黒リープ〜♪
486名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:09:42
リープ買ったよ!
すごく満足です!
487名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:10:07
ライバル会社の営業マン乙
488名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:12:27
やっと召喚したなw

離婚届でも突き出されたか
489名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:16:47
スピーナ買ったんだけど
実店舗で試乗した時と感じて背面のエストラマーが硬いんだが
柔らかくなるのかなー?
490名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:29:49
アンチリープの奴って間違いなく
他のメーカーの営業マンだなw
抽象的なことばっかりで説得力ゼロw
491名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:32:58
492名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:35:07
アニヲタwww
493名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 21:36:05
転載禁止って書いてあるだろ
494名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 22:49:02
フィギュアがないな
495名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 01:30:25
巣ピーナいいんだが、ヘッドレストの出来が・・・悪すぎ
そしていえることは、PC作業用のヘッドレスト付チェアで
まとものはないw
よって、エンボが最高かもしれん
496名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 01:46:25
マンボ?
497名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 01:58:24
俺はヘッドレスト必須なんだがな。
モニタなんてアームで好きな位置にあわせてる
から家でくらいは楽な格好で仕事したい。。

エンボってハーマンのか?店で見たこと無いんだが。
498名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 02:00:39
マンボディ
499名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 06:04:17
デスクチェアのヘッドレストなんてどれも小さすぎで実用にはならないよ。
余計な飾りに過ぎない。
体重は腰で支えるのが基本。
500名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 12:39:34
ヘッドレスト意外の部分がまともでもヘッドレストがダメなチェアばかりだから
妥協するしかないってこったな
スピーナしかりリープしかりね
ヘッドレストが意外にまともだったのは、OPENUPだったが強度と
対応がな
501名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 12:55:48
OPENUPなんて聞いた事も無いイスを宣伝するバカw
502名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 13:14:49
>>501
この板に来てSedusのOpenupも知らんのか?
おまえが出直してこい。
503名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 15:19:58
>>501
>>502のおっしゃるとおりだぞw
リビナかいせたんで座ってこいw
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1189775242/l50
504名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 16:26:48
今更upかよボッタクリうんこ椅子wヤマギワに帰れ詐欺販売員。
505名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 19:49:10
チェアスレって他のスレに輪をかけて荒れてるな・・・
506名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 20:02:05
openupは高いだけの平べったい椅子だろ。
あんなん日曜大工でも作れるわ
507名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 20:09:19
>>506
あるものをコピーするのは中華でも出来るぞ。
508名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 20:28:49
openupはわしが作った
509名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 20:55:12
このスレはpart35まで続いてるわりには、
レスの七割・八割がたが荒らしか中傷・宣伝活動だなw

510名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:14:43
>>509
そりゃ
褒める⇒宣伝
けなす⇒中傷
茶化す・関係ない書込み⇒荒らし
のどれかには入るだろ。田宮榮一か君はw

511名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:22:06
つうかセダスのスレッドなんて1がずっと貼り付いて宣伝してんじゃんw
512名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 21:53:45
>>511
さすがに連休まで仕事して無いだろ。
そのクラスの椅子買う主な連中が2ちゃんの評価を参考にするとも考え難いし。
日本では売りたいなら公式を豪華にしてブランドをより強力にしサポート体制を万全に敷く方がよく売れる。
513名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 22:02:37
だれも今度の連休の話までしてないんだけど?
1さんよーwwww
514名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 22:23:58
>>513
今度・・・?とりあえず暇なんだな。俺もだ。
俺はハーマン以外異論は認めない。派だったんだが
腰の具合が悪くなってから最近前傾がちょっと辛いんだよ。
15万以下で買える後傾のいい椅子教えてくれよ。
515名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 22:34:02
確かにここの粘着師タンとセダスの1は家具板の有名人ベスト3に入るねw
片方は貶し厨、片方は宣伝厨、だけど(笑
516名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 22:43:34
粘着師タンはハーマンユーザー
アーロン・ミラ・セラを買うと気が狂うらしい
517名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 00:01:49
このスレも32辺りまではもうちょっとマシだったと記憶していますが
518名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 00:34:35
>>517
そうなんだね。
よく見てる趣味とか車関係・学問板のスレも荒れることはたまにあるけどそのうち収束する
のが普通だけど、チェア系スレの今の状況は荒れっぱなしで雰囲気良くないがする。
519517:2009/05/04(月) 00:56:02
脱字になってたので訂正。

>雰囲気良くないがする。
雰囲気良くない気がする。
520518:2009/05/04(月) 00:57:09
すみません。
>>519は517さんじゃなくて518の書き込みです。間違えました。
521名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 01:53:46
>>517
へんな粘着がわいててスレ内容と全く違ってのよりかは
今はましじゃねw

ここで情報
沖とオカムラが合同でつくってるチェアは100万くらいするんだってさw
誰が購入するんだ?w
522名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 01:56:52
このスレって粘着師何人いるの?

一人じゃないでしょ?
523名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 08:31:43
粘着している人は複数いるけど
「粘着師」は一人。
先日アク禁喰らった奴
524名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 11:57:58
しかしオマイラGW位張り付くのやめろよ。
色んな事考えて同情しちまうじゃねーか。
525名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 23:23:57
別にテレビに煽られて中途半端に遠出しても渋滞で疲れるだけ。
526名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 00:24:10
俺はバロンに座ってるときが一番幸せだから
GW中も引き籠って一日中バロンに座ってる
527名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 00:53:25
尻に網目が付いちゃいそうだね
528名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 03:34:03
粘着師って何でアクセス禁止になったの?

てか何でこのスレ荒れてんのかよくわからん

今までのやりとり詳しく教えて 気になる
529名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 03:46:10
俺は毎日リープに座って幸福に過している
むふふw
530名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 10:30:03
>>528
去年の年末から今年の初頭にかけて
粘着師と言われる痛い人がいて
他の人に自分の資格や仕事内容についてからかわれたら
逆ギレして
2ヶ月くらいにわたって常駐して罵倒やコピペを繰り返して粘着していた事件。
531名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 17:12:35
wwww厨はもういないの?各チェアスレで自演してた奴。
まぁチェアの知識はそれなりにあったけど。
532名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 19:34:52
自演と言うことで言えばセダスのスレッドが一番の名所w
533名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 20:35:44
>>528
ニートが有資格者に噛み付いたって言う寒い話
534名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 08:33:37
全くの初心者で、思い切ってアトラス(クルーズも一緒に)を買う予定なのですが、
メッシュかクッションかで悩んでます。
WiKiや過去ログも見て、大体の評判は読んだのですが、やはり長く座っていると
フレームに当たったり、劣化してきたりするものなんでしょうか?
先般オカムラのショールームで座った時はメッシュでも全く気にならなかったのですが、
確かに30分くらいしか居なかったので、長時間座っているとどうなのかは判りません。

余談ですが、昨日、ヨドバシでサンワとかの比較的安いメッシュの椅子に座ったら、
へたってきているせいか、確かにフレームへの接触によるゴリゴリ感があり、不快な感じでした。
オカムラのショールームでは全く感じなかったのですが、これは機種によるものなのか、
へたりによるものなのかが判断付きませんでした。
できればメッシュにしたいと思っているのですが、アトラスや同系統のバロンのメッシュは
どういう評判なのでしょうか?

諸先輩方のアドバイス頂戴できれば幸いです。
535名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 08:58:07
メッシュはケツがどうしても痛くなるよ
アーロンなら一応別だが


フェアレディzもメッシュのシートやめたでしょw
536名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 09:59:39
アーロンも座面周りのフレームが硬くて痛いだろ
537名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 10:49:37
逆に聞くけど>>534さんはなんでメッシュにしたいの?

メッシュはヘタるし尻は痛くなるしで安物以外は品数も激減してるけど、それも一応知った上で質問なさっておられるみたいだけどさ。
538名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 15:43:17
アーロンはケツが痛くなるよ〜
フレームが体に当たって痛いし
買わないほうが良い
539名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 16:02:45
今日パルス買った
540534:2009/05/06(水) 17:17:12
アドバイスありがとうございます。
やはり、メッシュは止めた方が良さそうですね。

メッシュに惹かれたのは、単純に格好良く見えたのと、通気性が
良さそうな点くらいで他意はありません。
WiKiのバロンの寸評で、メッシュの方が良い、という意見があった
のも参考にしてました。

オカムラあたりなら、メッシュのへたりもないか・・とも思った
のですが、そうでも無さそうですね。
参考になりました。
541名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 23:33:48
メッシュで、フレームとの直接的接触があったらアウトだな。すぐに痛くなる。
結局メッシュって、フレームと接触しない事が絶対条件で、体形との相性が大きい気が…
運良く接触しない自分と相性の良いのがあれば良いけど、無かったら諦めれ。

あと通気性は凄いので涼しいけど、何気に掃除が大変なのも注意。
542名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 01:32:50
フレームに当たるか当たらないかは30分の試座でもわかるはず
それが少しでもあれば8時間座ってれば本気で痛くなる
なのでアーロンは選択肢から外したほうが良い
543名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 02:12:09
アーロンのフレームの当たりはマイナーチェンジ後、特に編み地の改良の後のバージョンはほぼ改善されていますよ
中古屋で5年以上前の型を買ったのでなければそんなに気にならないはず。
信じられないのなら大塚家具かどこかで試座してみればよい
544名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 08:55:24
アーロンチェアって、何気にマイナーチェンジでいろいろ改善してるよな。
545名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 12:12:24
>>544
驕らない 常に改善と進化
決して下がらないクオリティ

それがキング・オブ・チェア 『アーロン』
そしてエンボディに受け継がれていく王者の系譜というものだろうな
546名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 12:56:21
この際エンボはいい。
547名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 13:12:06
215 名前:名無しさん@3周年[aeron] 投稿日:2009/01/28(水) 17:05:16
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima003403.jpg
座面下の違いこれでわかる?
http://karinto2.mine.nu/ulink/uploader/download/1233101656/attach/P1030251.MOV
異音
そういえばサポートもボックスから異音発生って言ってたけどこれのことだったのか
一ヶ月経っても改善しなかったと・・・
以前の状態に戻して欲しいんだけど・・交換を要求するのは倫理的に見てどうでしょうか?
どう訴えるか言いあぐねてる。また半年近く待つのは辛いし、仕様変更だと言われたら・・



216 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 17:20:24
カバーの形状変更については仕様として文句は言う無いと思うけど
きになる異音については改善要求してもいいと思いますよ

217 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 20:18:04
むき出しひでぇな






驕らない 常に改善と進化(笑)
決して下がらないクオリティ(笑)
548名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 13:14:26
>>539
ぜひ使用感を教えてください。
549名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 13:47:25
まんぼ 欲しいけどな
15万で新品だったら速攻で買うわ
550名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 19:10:05
>>548
みんなみたいに詳しくないから、あまりきちんと説明できないかもしれない
買うときにバロン(座メッシュ)、コンテッサ、メダと迷ったんだけど、
バロンは座ったとたんに座面のフレームに違和感があってやめた
パルスの座面は、すわり心地がよかった

パルスの説明で座面にくぼみがあって長時間座ってもずれないと書いてあったけど、
すぐに前にずれる。(座面を一番奥にしてリクライニングしないでやや前傾にしたとき)

アームレストは、一番高くしても少し低いような気がする
それと座面一番低くしても405mmだから背の低い人には向かないかも
自分は172cmだけど足短いからぎりぎりOKぐらいかな

あとはまだよくわからないので、聞きたいことがあったら質問してください
551名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 19:15:28
>>543
最新のアーロンでもフレームに当たって痛くなるよ
なのでアーロンは選択肢から外したほうが良い
552名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 20:30:03
結局座り方や骨格次第なんだよね。
553名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 02:19:22
結局「その人が」当たるかどうかだからな
554名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 02:41:36
>>550
ありがとう!
俺も身長同じで、足短いW
アームの高さが低いって事ですが、机とフラットぐらいにはなるんでしょか?
後、ヘッドレストありですか?
555名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 08:20:51
今日仕事休みだから地方から秋葉原に視座しに行くわ
往復で1万円もかかるんだけど行くわ
もう誰も俺を止めることはできないぜ
556名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 13:27:47
止めねーよ
まんべんなくウンスジ付けて来いや
557名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 17:39:43
リープのヘッドレストつき買おうと思うんだけど
脚をアルミポリッシュにするかブラックにするか迷って決めらんない。
双方のメリットデメリットいろいろ調べてみたがそれでも決めらんない。
価格差は4万前後だけどどうしようとかあれこれ考えてたら疲れ果てた。
558名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 17:51:59
>>557
聞こえてこないか?歌声が‥
揺らしてみないか?その体
王が支配する あの空で
エイホッサ ソンナッ トキワッ カミノシメシ
エンボッサ エンボッサ
ハマーン ハーマン ミラッ
エンボティッ ボディフィルエンボッサ

「Embody Chair(エンボディチェア)」
559名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 18:12:12
>>557
安いほうでいいだろ。全部黒ずくめにしたほうがいい。
汚れが目立ちにくいしね。ヘッドレストは邪魔になると思う。
560名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 18:46:58
リープスレと総合スレに新手の粘着師が現れたみたいだな
561名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 19:37:25
>>559
今ヘッドレスト無し使ってるんだけどすんげー肩凝る。
ソファーとか置けないんでちょろっとくつろぐのに俺的に必要なのだ。

真っ黒より脚だけアルミにしたほうが威圧感が和らぐかな?と思って。
でも+4万円。。やっぱり決められない。
562名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 19:41:03
悩み無用 お前らにはリーブがお似合いウンヂブブブチャァ=====
563名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 20:02:10
>>562
失礼な。
試しに体験コースやったら営業がしつこくて非常に迷惑なんてしてねーぞ。
564名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 20:02:47
>>561
おいらのジロフレ33はアルミ脚ですがホコリ目立たなくていいよ
ゴミ屋敷にお住まいの方にはマジおすすめ
565名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 20:15:35
>>563
お前みたいなのが粘着師増やすんだよカス
566名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 20:29:12
>>554
アームは、座面を一番下げてると70cmの机より3〜5cm低いかな
ヘッドレストはなしです
567名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 22:10:16
>>559
あんたのゆーとーり黒にするわ。
アルミはテカテカしすぎて落ちつかなそうなんで。
568名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 10:10:58
>>566
自分の机が72センチだからアームけっこう低いかな・・・
ありがとう。参考になりました。
569名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 17:49:26
国民が知らない反日の実態

http://www35.atwiki.jp/kolia/

民主党の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

公明党の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html

浅田真央を晒しモノにするマスゴミ(反日的報道姿勢)

http://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related

-----------------------------------------------
売国議員リスト(日本を壊滅させる議員)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

愛国議員リスト(日本の国益を考えてくれてる議員)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html
-----------------------------------------------
表向きは
「自民+公明」 VS 「民主」

と見せかけておいて本当の実態は

「自民(保守派)」 VS 「民主+公明+自民(中韓ロビー)」
570名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 01:32:22
結局、ここで評価が高いのは
リープ、アーロン、ちょっと落ちてバロンコンテッサという感じか。

ジロフレックスはあんまり人気無いな。
571名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 02:46:57
>>570
アーロンの評価が良かったことって無いぞ
572名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 02:58:02
>ジロフレ
そもそも知らないてか忘れてた
悪くはないんでないにょ

アーロンはワーキングチェアの王様だからなー 良くも悪くも話によく上がるよ
リープはこれ定番みたいな
573名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 03:07:11
giroflexの33は安い中ではデザインも座り心地も一番好きだけどな
574名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 03:39:28
>>572
>アーロンはワーキングチェアの王様だからなー

クソイスが、いつ王様になったんだよw
凋落も甚だしいぞw
575名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 06:46:48
チェア関連スレの中で3万以下のスレが一番まともに機能している件w

高機能チェア関連のスレってどうしてここまで荒れるんだろうなー
高い分だけ、後悔して腹いせに荒らす奴や宣伝活動する奴も多いってことか・・・
それにしても雰囲気ちがいすぎw
576名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 09:34:31
それは無い

× チェア関連スレの中で3万以下のスレが一番まともに機能している件w
〇 チェア関連スレの中で3万以下のスレが一番業者スレとして機能している件w
577名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 12:24:54
と、こういう風に疑心暗鬼にしか物を見れない人がほとんどだからじゃないかな。
578名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 16:27:51
>>575
そんな感じだよね
これから購入する人は、このスレ見ても時間の無駄

ざっと読んで俺が受けた印象は
アーロン定番 リープ鉄板
エンボディ面白い こんなとこ
579名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 17:28:56
>>570

昨日いろいろ試座してきましたので作文。
後傾ヘッドレスト付きを主に狙ってたけど、
リープ、アーロン、エンボディはやはりよく、悩ましいところ。
ヘッドレスト付きだとコンテッサも好印象で今はこれに決めそう。

バロンは同じオカムラでもコンテッサとずいぶん違って
座面がフラットかつ若干小さけ、俺の体(173cm/83kg)にはなんというかすんなりなじまず。
ただし評判の悪いと噂のランバーサポートのゴツゴツ感は気にならなかった。

値段相応といえば、iBeetleやエルゴもそれなり、でした。
期待してたけどちょっと残念。

クルーズは試座できなかったが、
座面高とアーム以外はバロンと全く同じと聞いたが本当?
写真見る限りは本当ぽいけど。

エルシオは試座出来ず情報も少ないので気がかりではある。

ちなみにセダスの各機種にも座ったけど価格的に対象外だったのであまり真剣に座りませんでしたw
ヒューマンスケールのフリーダムは良い印象だったけど
まだ全然自分なりの基準が出来ていない最初の方に座ったので、
もう一回座ってみたい感じ。

スピーナもよかった。が、やはりコンテッサやリープほどではない。

コンテッサにバロン並みのヘッドレストがつけば最高なんだけど。
580名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 19:53:43
典型的なピザ体系だとどのタイプがいいんだろう?
アーロンなんかだとタイプCになるんだろうけれど、座面も高くなっちうから
ちびデブだとまったく高さが合わない・・・
168cm120kgくらいってところだけど、寄りかかった状態でお尻と腰が楽で、
あぐらもかけるようなのってどれだろう?
581名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 19:59:10
死ぬか痩せるかどっちかにしろ。
582名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 20:07:17
>>580
アーロンは絶対無理。

俺もけっこう太目だけど、リープのV2とかは楽だな。(HDじゃないやつ)

あぐらはどの椅子でも難しいと思うが、リープはけっこう緩めに座れる。
583名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 20:38:51
ざっと読んで俺が受けた印象は
アーロンクソイス リープ鉄板
エンボディ面白い こんなとこ
584名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 22:02:20
エンボの話なんて全然書いてないが?w

585名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 22:49:52
>>584
スレを100回くらい読み直すといいよ

>>580
合わない椅子とか姿勢悪いと疲れてあぐらとかかきたくなるよねー
合う椅子に座れば必要なくなるんじゃないかと

とか言ってみたが、アーロンとかのことは最近知って買おうと思って競合製品とかいろいろ調べてるんだけど
ハーマンミラーだけ突出した保障期間を設けているという認識でよいだろうか?
586名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 23:01:36
>>585
このスレで「エンボ」で抽出したらレス数42、
そのうちほとんどがエンボディの悪口でしたw

587名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 00:48:39
アーロン嫌い
588名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 00:53:20
エンボディ、いいじゃないか。値段の関係で考慮外だが。
あれがリープに対するハーマンミラーの回答なのかも知れん。

デブで汗っかきの人にはセラ推奨。軽い人は悪口を言うが思い人にはきっと快適だろう。
589名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 01:52:35
エンボディなんぞ、出たばっかりで本当の感想なんぞ無い
今書いてあるエンボディの印象は、アーロンユーザーが新型が出て悔しいから悪く書いているだけ
アーロンユーザーなんぞそんなもんだ
590名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 10:53:43
アーロンの中古って保証ないんだよね?
実費の修理じゃ凄く高くつくんじゃないの?
591名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 17:06:18
>>588
出た! セラ推奨wwwww

セラは絶対に買うなww
大失敗作だあれはw
592名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 17:48:18
ずっとセンサーで過ごしてきたけど、最近フリーダムチェアが気になる・・
24ゴッコしたいw
593名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 20:07:00
職場がフリーダムだが、面白くないぞあの椅子は
かっちりしててフリーダムじゃない
594580:2009/05/11(月) 21:26:57
>>582
20万+は高すぎる・・・orz
そこまで出すなら電動リクライニングソファ+高さの合うデスクに買い替え(そんな
もん存在しないの知っているのでフルオーダー)でいいやと思えてしまう・・・。

>>585
合わないからなのかどうかはわからないけれど、結局足を持ち上げる動作で上体を
揺らすことになるので、椅子がギッタンバツコン言うようになるんですよね。
階下に響いているみたいで、今は床を5層コートして誤魔化しているけれど・・・。
ハーマンミラーの保障ってあんまり意味なくないです?
注意書き見ると他の国内三流メーカー以下の保障ですよ。
某所なんて洩れがデブ過ぎる上無茶な使い方して支柱折ったのに、保障期限切れて
たのに無償交換してくれました。
ハーマンミラーの内容だと、保障期間内でも無理ですね。
座面壊れやすいみたいですし・・・。

>>591
セラ地雷なんです?
具体的にどういう風にですか?
595名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 22:44:36
有名ネット会社の椅子はリープチェアが多い?

http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/05/appleflickrgoogle.html

上の写真を見るとリープチェアが多いようだ。AppleとMozillaがリープっぽい。ebayも奥の方にあるのはリープかな。
Six ApartはJoel Spolskyがソフトウェア開発者採用ガイドで購入を勧めていたアーロンチェアである。
アーロンチェアはワーキングチェア総合スレでは設計が古いながらも名作という扱いになっている。


2chのワーキングチェア総合スレでは、仕事をするための前傾チェアとしてはリープチェアがベストな選択と言われている。
後傾チェアではバロンか。

596名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 23:29:15
だからリープは別に前傾チェアじゃないんだけど。wikiに騙されすぎ。

それとバロンが一番というのがそもそも変w
597名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 23:48:18
アーロンお買い得版が今一番買いじゃん。自宅でオクか2ちゃんカキコだから俺は前傾いらない。
598名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 23:54:17
今からアーロン買うのもなー
いい椅子なのは分かってるんだが‥

やっぱエンボっしょ エンボ15万くらいなら買うかもなのにー
599名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 00:20:04
エンボ俺は駄目だあの背中のデザインがw
600名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 00:39:19
>>598
15周年記念でぜんけい機能なしで安いのでてなかったか?
アメリカだと1600$だそうだ
エンボが20万で10年使うとする。1年が2万で1ヶ月で約2000円未満だ。

>>599
お前はデザインで椅子を買うのか?
誰かにみせびらかすために椅子を買うのか?

私が試座した感想でいうとエンボは値段を除けばいいチェアだ。
リープみたく座高が高い人には向かない座面の低さによる首の疲れもなければ
スピーナみたく使いものにならないヘッドレストもあるわけでもなく
アーロンみたいに古く且つフレームレスでもないメッシュでもなく
openupみたく壊れやすそうな感じもないいいチェアだと思うが
601名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 00:59:42
そうだな。見た目よりも座らせたときに感動さすべきだな
602名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 01:12:33
>>600
見た目は大事だろ。ダセエ椅子なんて置いてるだけでムカつく。
アーロンが出たとき何より驚いたのがそのデザイン。
ただの椅子じゃあの金額でそこまで人を寄せられんわな。
インダストリアルデザインちゅーもんだそうだ。
603名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 01:14:29
>>591
マジレスすると、一見した印象だけでモノを語るタイプの人に
そういう感想をもたれる傾向が強いセラ。
604名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 02:50:46
>>600
>エンボが20万で10年使うとする。1年が2万で1ヶ月で約2000円未満だ。

セールスマンの発想だな(苦笑)

>お前はデザインで椅子を買うのか?

椅子は、モノとしてのデザイン価値は大きいと思うよ。
センスのないやつには機能性しか見えないのかもしれないが。
作業するにもカッコいい椅子なら士気が高まるってのはあるし。

>リープみたく座高が高い人には向かない座面の低さによる首の疲れもなければ
>スピーナみたく使いものにならないヘッドレストもあるわけでもなく
>アーロンみたいに古く且つフレームレスでもないメッシュでもなく
>openupみたく壊れやすそうな感じもないいいチェアだと思うが

なんか他の椅子を貶(けな)してしか、良さを表現できない椅子なのかな?
エンボディを勧めてくるやつって、某建築士とか、いまのところキチガイ
(いちいち鼻につく発言をするやつ)しか居ないからなぁ。印象は悪いね。
605名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 06:27:39
>>600
アメリカでとか関係ないっすよ先輩
手軽に直で買えるわけじゃないんだしw

ん〜 やっぱエンボ欲しいっす あのデザインがいぃんすよ
あんな奇抜なのをメインに持ってきてるハーマンさんはヤベぇと思いますが
あと機能削ったエンボはマンボだからいらないっす
606名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 07:41:03
悩み無用 何グダグダ一転だ屑ドモ オマエラにはリーブがお似合いジャ ウンチバボッォオァブリッ
607名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 09:27:34
エンボほめてる奴は

大阪人・田舎者
設計部に行けなかった落ちこぼれの建築士
宣伝マン

だけみたいだね。
使用したこともないのにほめている時点で信用できないわな
608名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 09:29:04
セダスの>>1ってキチガイなの?
なんで常駐して宣伝してるの?
609名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 09:29:41
>>604
アンチエンボディがキチガイは定説w
610名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 09:34:35
アンチも何も、使ってもいないうちから褒めているような書込みは信用できないw
611名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 10:18:34
エンボのデザインが良いって言ってる人はセンスないね。痛いよ
「奇抜なデザインの良さがわかる俺かっこいい」とか思って自惚れてるんじゃないのか?
自分の身分と部屋をよく見てみろ
612名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 10:27:01
>>593
そうなん?ガッチリホールドされちゃう感じなんかな?
それはちょっと苦手かも。

そろそろヘタってきたセンサーチェアから別のにしようかなとおもってるんだけど、最近のおすすめは何でしょ?
ガッチリホールドよりは、身体に自由度を持たせてくれるんだけど、フッとすわるとピタっと身体を支えてくれる、、みたいな感じが欲しいのだけれども。
613名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 10:32:03
俺もエンボはホネホネロックで奇抜に見えてしまうんだけど、アーロンにとって替わることができないほど
奇抜とは思わないなあ。

アーロンが出たときも、当時としてはかなり奇抜というか画期的だったんだよね?
アーロンは発売当初は、座り心地はともかく見た目はどんな評価だったんだろうか?
614名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 10:35:02
日本の家にエンボディは似合わないよ
まあ欧米コンプレックスの塊のアジア人によく見えるのはしょうがないか(笑)
自分の髪を薄汚ねぇ茶色に染めて髪の毛バサバサにして満足しているような人種だからな
劣化コピーもいい加減にしとけ
615名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 12:00:46
日本人には食堂の丸パイプ椅子
これ最強
616名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 13:14:47
         「民主党の真実」
〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=relat
617名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 13:47:21
エンボディは売れないわ
アーロンもエンボのせいで頭打ちだわじゃ
ハーマンさんも大変だわな
618名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 20:13:25
エンボディ売れてるねー
やっぱあのデザインは秀逸だw
さすがビル・スタンフ
619名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 22:28:00
嘘付け工作員w
620名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 22:46:43
妹の誕生日に椅子を買って実家に送ってやりたい喪男です

年齢:15
身長:160〜162
体型:少し痩せ〜普通
用途:PC使用専用、主にペンタブを使って絵を描いてます

今まで私のお古のボロ勉強机&椅子(高さ調節すら出来ない)を使っていたので、猫背になりやすく最近は腰が痛くてしかたないそうです
予算の上限は特にありませんが10万を越えるような余り高すぎる物も逆に気を使わせてしまうと思うのでそこそこの物を
後は長時間座っていても体が疲れにくい物を探しています
宜しくお願いします
621名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 23:28:35
>>620
ジオフレックス33に一票
さほど高額でなくソコソコ長く使えます
622名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 01:44:57
>>620
妹で15歳だよな
俺なら女性にはフォスターを勧めたいな
623名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 01:48:25
悩み無用 下痢弁でも与えておけ てめえで椅子もかえねえ便器ハゴミジャ ウンチバリビィィィアァォ
624名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 01:52:00
>>623
15才で買えるのかよ
バカだろ
死ねよ
625名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 14:41:41
いい兄ちゃんだなあ。
私も兄ちゃん欲しかった…
626名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 23:06:35
オカムラのナビオを中古で購入しました。
背もたれをロックしてる状態でも、寄りかかると僅かに傾くのだけど、
これは壊れてるのか、それとも仕様なのか分かりますか。
627名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 23:37:55
そりゃあ、オカムラのナビオじゃなくても壊れてるに決まってる。

中古だと、売るほうがそのことをちゃんと確認してなかっただけだろ。

「説明にない不具合」で返品してもいいんじゃないか?
そのことが説明にあったのならNC&NR
628名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 23:40:33
>>626
仕様なのか?なんて、オカムラに訊いたら怒るぜ
629名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 03:54:31
>>628
それにメーカーからしたら中古なんざ知るかボケって
言われるだろうしな。
修理はしてくれるだろうが高くつくだろうな。
630名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 09:17:10
ハンズでアーロン、エルゴ、バロン、コンテッサに座ってきた。
一番良かったのはバロン。
程よい硬さと、もたれ具合が何とも良かった。

逆にダメだったのはアーロン。
言われてる程しっくりこなかったし、
何より太もも裏の圧迫が気になった。

当然のことだけど、やっぱ試座することは重要だね。
631名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 12:05:33
またまた〜
632名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 12:40:38
>>629
> >>628
> それにメーカーからしたら中古なんざ知るかボケって
> 言われるだろうしな。
> 修理はしてくれるだろうが高くつくだろうな。


メーカーが新規客と中古客を修理で差別してたら、飛行機や自動車なんて怖くて乗れないよな
椅子屋のやっていることはもうすぐ公取が入るよ
633名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 17:50:17
>>632
ボケ 

どっか行け

この知ったかが
634名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 17:51:57
>>632
間違った
知ったかではないな


この妄想族
635名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 20:49:03
>>620
合わないイスを使わざる得ない状態なんて地獄だから、
試しに連れてってやって自分で選ばせるでFA
義理堅い性格だと、合わないと言い出せずに使い続けたりするから余計厄介だぞ
636名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 22:57:05
そして兄に気を遣い、一番安いイスを選ぶ妹であった
637名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 23:11:09
>>634
> >>632
> 間違った
> 知ったかではないな
>
>
> この妄想族


どの辺が妄想だ?
新聞読んでる?
638名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 23:14:32
いや、せっかくのプレゼントだから、黙って送ってあげたほうが嬉しさも倍増だろ。
一緒に行って値段見ながら選ばせるなんて、いかにも気が利かないよな。

若い子なんかそんなに体の癖もないだろうから、品質の一定した
ある程度のレベルの椅子なら心配ないよ。

ただ、15歳だと、あと3年もしたら立派な大人の体になる。
育ちざかりの未熟な体にあわせるんじゃなくて、最初からきっちりと
女性向きの座りやすい椅子で、少しお洒落なのがいいよな。

639名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 23:24:52
>>620
リープHDで、肘付、座奥調節のできるタイプに一票。

うちでもいろいろ使ってきて、リープの座り心地が一番だった。
HDならV2より少し安いし小ぶりだし、色も選べる。

腰の痛い人がゆったり座るには最適だし、きっと長く使えると思うよ。
640名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 23:28:45
10万円コースだな
大丈夫か兄
641名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 23:33:24
あーやっぱりちょっと高いか…(゚Д゚)
642名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 23:39:06
思うんだけど、椅子に凝るのってどっちかというと男の趣味で
女の人は板の間で座布団に座ってちゃぶ台で一日中勉強等しても苦にならない人がおおい気がする
トンビ座りもできるし
股関節の可動域が大きいのかな
643名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 00:18:48
>>637
新聞?

上の文が新聞とどう関係があるんだ? 
新聞読んで理解力つけろって言いたいんだろ

そんなら素直にそう書けよ このカス

その前にお前こそ他人に分かりやすく言葉を伝える能力身につけたほうが
いいと思うけど  いまさら無理だろうが
644名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 00:34:41
>>642
それは男みたいに長時間仕事したり車の運転することが少ないから
そう見えるだけだろ。
男と同じようにやれば、やっぱりあちこち痛くなるみたいだよ。

ただ、痛くなる箇所は少し違うかもしれないな。
稼動域が大きいってことは、同じ姿勢を長時間保つのが難しいってことでもあるし。
イトーキのカシコチェアなんかは、そういうコンセプトで開発したって話だが
実際の評判は知らんからなんとも言えん。

写真を見た限りでは「女性向け」ってことで足を揃えて座るように
わざわざ座面前側を狭く作ってあるみたいだが、女性全員が
ミニスカートはいてしとやかに足揃えて座るわけじゃないからな。

まるで「男が考える女性像」みたいな感じがするw
うちの姪っ子なんてジーパンで椅子の上にあぐらかいてるし
あれにカシコなんか買ってやったら「変な椅子ー」とか言われそうw
645名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 00:58:09
悩み無用 てめえで買えねえゴミ便器の椅子をてめえで選べねえゴミクズゆとリ うんちバボゥドャァシャァ
646名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 01:17:04
ゲロ妻所持者

助けてあげられないとかwww 

キモ
647620:2009/05/16(土) 02:55:32
620です
色々とレス有難う御座いました
個人的には10万でも20万でも全然惜しくないんですが、なにぶん遠慮がちな性格なもので
多分あまりお金をかけると安心して受け取ってくれないんですよw
画像と簡単な機能の説明を送ったところ、どうやらフォスターが気に入ったようなので
値段1、2万だったと偽って送ってあげたいと思います
有難う御座いました
648名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 05:33:32
なんか、愛したことも愛されたこともないようなクズが居るなw

>>647
フォスターはなかなかよさそうな椅子だね。
デザインも機能もよさそうだし、喜んでくれるといいね。
値段なんか、なに安かったから、ってんで具体的なこと
言わなきゃいいんだよ。
649名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 09:22:27
>>647
気前がいいな、
ぜひ俺のお義兄さんになってくれ。
妹とフォスターは大事にします。
650名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 11:27:43
>>647
推薦して良かったです。
実は実際に座っている女性を見て
あ、様になってるなぁと思ったので推薦しました。
男の場合、座っている自分が中心ですが、
女性の場合、周囲からの見栄えも重要だと思いました。
これからも良いお兄さんでいてください。
651名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 20:01:40
稲葉製作所のインフィニアどうですか。
652名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 21:46:38
あいも変わらず迷っててアーロンとバロンとコンテッサ試座してきたけど
俺は未だにアーロンがよさげに感じる。
コンテッサの操作性も良いんだけど座り心地がもう一歩だな。
アーロン10年以上前の椅子なのに未だに見劣りしないのはすごい。
基本アーロンで肘置きに調整レバーが付いてバロンのでかいヘッドレストが
付けば最強だ。そんなの早く出してくれ。
653名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 22:06:41
基本的なことだけどアーロンは、体が前に滑らない(尻が前に滑らない)のがいいな。

リープは尻が前に滑るからな・・・・・
654名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 00:54:17
滑る?
クッションがないタイプの話かな?
655名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 11:25:10
>>653
毎日米の飯を食って屋根の下で寝て壁の付いたトイレで用を足して
最低限に文化的どころかかなり恵まれた贅沢だと思いますが
格好付けた服着たり美術や音楽に親しんだりスポーツに励んで友情を築いたり恋愛を楽しんだり
それは最低限じゃないでしょう。かなり高度に文化的な生活だと思いますよ
君のお父さんは君が子供の頃そんなこと許した?
それはこの国の常識ではちょっと考えられないな
世間の感覚とだいぶズレてるんじゃないのか
656名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 11:32:07
電波かと思ったら下流ネトウヨの誤爆か
いずれにしてもキモイ
657名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 14:03:49
高級椅子が滑るって言っただけでこんなレス返されたらアレだな。
しかし工作員は高級椅子がいるほど張り付きっぱなしで忙しいのかwww
658名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 15:36:04
ほんとに忙しい人は席が温まるヒマないし
659名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 16:48:34
ランバーサポート付の椅子使ってる人、位置はどの辺りにしてる?

今までウエスト位置のちょうど下側ぐらいにしてたんだけど
何となくもう少し下の方がいいのかなって気もしてきた。

例えばこの図で言えば、どの辺りがいいんだろう?
ttp://www.shinwa-musen.co.jp/tupicx05.gif

「腰痛」のツボに高い位置と低い位置に青い点が左右二箇所づつあるけど
ランバーサポートはどの辺りがいいのか、知ってる人居る?

660名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 21:41:16
忙しいの定義にもいろいろあるだろ。>656 >>658

ちゃんとした椅子が要らないほどあちこち走り回ってる人は
「多忙な売れっ子」ではなく、「単なる使いッパ」の可能性もあるし

逆に、本当に細かい作業を全部負わされてる人は
人間ではなくただのPC奴隷みたいなケースもあるし。

外を走り回って帰ってきて、あわない椅子に座るのは辛い。
でも、ずっと椅子に座ってる人にとっても、椅子の影響は大きい。

椅子が大事なのは、仕事する人にはみんな共通だよ。
重要度とコストの基準を、どのへんに置くかという問題で
工作員とか忙しいかどうかとか、つまんないことで煽るなよ。
661名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 23:36:25
そんなことこのスレで気にすること無いよ
ヒマな窓際オヤジが椅子に凝るか?(笑)
それも10万も払って。
煽ってる奴は単なるガキだろ。

662名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 00:05:17
たった10万〜20万の椅子って、凝ってることになるか?
仕事上の能率落とさない為の、最低限の投資じゃないか?


単なる機能に金払ってるだけで、ブランドやデザイナーに金払うんだと
もっと数倍のがゴロゴロしてるから、ここで話題に出てる椅子って、
普通の事務機器の延長だと思うんだけどな。

窓際オヤジだって普通に座ってておかしくないだろ。
オヤ自身ジの機能が社内で既に切り捨てられてたら、廃品パイプ椅子にでも
座ってろって話になるかもしれんが。
663名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 00:12:47
>>662
10何万の椅子を普通って捉えられる経営者がどれだけ居ることやら。
普通はただの事務椅子だろ。現に今もそれが主流で今までそれでやってきてるんだし。
664名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 00:24:14
>>663
だから、10万〜20万でも、所詮は事務椅子だよ。
人為的ミスから来る損害の大きさを認識できない経営者は
「普通」の基準が低いだけだろ。
おまいの会社のレベルで、全部同じだと言うなよ。

木製家具やデザイナーズブランド家具の価格を見てみろよ。

今もそれでやってるって…俺の周囲の会社とはだいぶ違うな、としか言えん…
665名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 00:35:05
10万までは会計上備品扱いに出来るから当年度中に償却できるんだよ
それが法人向けのほとんどの事務椅子の割引後売価がぎりぎり10万未満になる理由。
666名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 01:01:20
>>664
じゃそこいらの会社回ってきたらいいじゃないか。
はっきりするよ。
おまいの会社のレベルで、全部同じだと言うなよ。
667名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 01:08:33
俺はSOHOで自前だが、20万でも全然凝るとか贅沢してる感覚はない。
10万以上の椅子を数年で何度も買い換えてるが、椅子は必需品で、
機能じたいになら、幾ら金かけても高くはないと思ってる。

革張りとかデザイナーズブランドに金かけるのはバカバカしく感じて
そういうのは「凝ってる(だけ)」と感じるが、機能に金かけるのは仕事上の必要経費だと思ってる。
(経理上の処理は別にして)

でも、自営なのにその辺の安い椅子を使って、腰が痛くて仕事に差し支える、
とか言ってるのは、むしろコストパフォーマンスの悪い椅子を使ってるように感じる。
自営だと自分が資本なのに…

ナンにしても、企業で高機能チェアが安く買えるのはいいと思うが、
これは仕事の形態上しょうがないから、諦めて椅子は自前で何台も買ってるよ。
668名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 01:10:15
ここは自分で椅子も買えないやつのスレ?
669名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 01:15:57
そもそも自分で買えないんだったら、いろいろと議論する必要もないと思うが…w
670名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 01:31:12
そこいらの会社のそこいらの椅子に座ってるやつは、そこいらのレベルの人間なんだよ。
イチキュッパの椅子でじゅうぶん、って扱いを受けてるってこと。
671名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 02:52:52
SOHOでできる職種ってコンピューターをメインの仕事で使うとしたら
何系が多い?
672名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 08:34:27
多いつったらアーロンじゃないの
673名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 09:16:08
職種を訊いてるんだろ。
674名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 10:36:02
10万程度の椅子を特別なもんとか思ってるガキが急に湧いてきてるw
机に座って仕事してる人間を全部ただの事務員と思ってるのかな?

IT技術者も居ればデザイナーも居ればモノ書きもいるし、もっといろいろ。
いったい幾ら稼ぎだしてると思ってるんだ。

コンビニの伝票整理?とかの事務しかしたことのない厨はすっこんでろ。

675名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 12:23:16
ボケーっと日がな座ってる暇人にこそ良い椅子が必要
676名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 14:31:39
イトーキのスピーナ使い出して1年
非常に気に入ってたが、ランバーサポートの位置がどうしても気になってきた・・・
なんで尻をサポートするんだこの椅子は
中古で売って買い換えようかと考えてたらタバコの火落として穴あけちまったorz
677名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 15:01:15
良くわからん理由で煽っている奴がいるな
良い椅子が欲しい理由など色々あるだろう
腰が痛いとか、収入に見合った椅子に座りたいとか、一日10時間以上座る職種だとか。。
自分が高い椅子が不要だと思ったら安い奴を使えばいいだけではないのか?
ましてやこのスレに来てわざわざ荒らすやつってどういう頭しているんだ?
まあ木の芽時だからだろうが。。
キチガイは責任ある仕事は与えてもらえないから良い椅子も必要ないだろうけど他人の邪魔するなよ
特に粘着師、おまえのことだよ。
678名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 15:12:30
>>676
やっちゃったね
スピーナ人気あるからか中古価格高いのに
679名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 16:09:49
人気ってどこで人気だよw
個人向けじゃ洋物が主流だし
法人向けには中途半端に高いから採用されないし
工作員使ってネット通販で田舎者騙して売りつけるくらいしか販路ないじゃないか。
680名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 16:25:47
オクとか中古で売る時だろ
変に高い
681名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 16:26:31
ハーマンミラーの椅子って、キャスター取替えきくの?
中古のエクア2チェア、サブで使っててかなり気に入ってたんだが
キャスターからボロボロ破片が出てくるようになった…
682名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 16:52:47
>>676
キミのオケツが垂れてるから
ヒップアップしようと努力してくれてるんだよ、きっと。
683名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 17:29:51
>>675
確かに。

>>661よ、オヤジになるほど、モノを見る目も肥えてきて余裕もできて
椅子どころかペンやノートや、そのほかのステーショナリーに凝ったり
いろいろと楽しむもんだよ。
若い時は使えれば何でもいいが、年を取るほど、目にするもの手に取るもの
その質感を楽しみつつ、豊かな時を過ごしたくなるものだよ。

オヤジになったら、しょぼくれてものの価値も分からず買うことも考えなくなるって、
それはお前の未来の姿だろ。w
他の人はそうじゃないんだよ。

うちのオヤジは、大金かけてカスタムナイフに凝ってて、工具で軽く100万超えてるわ。
今まで仕事の重責を果たしてきたんだから、そういうオヤジになってもおかしくはないだろ。
684名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 17:36:47
今ひとつ主張の趣旨がわからないのだが、
窓際オヤジが手製ナイフでこれから何かやらかすの?
685名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 17:40:44
モノに凝ったり作ることを楽しんでる、って言いたいだけだよ。
カスタムナイフ分野を少しぐぐってみろ、どんなに奥が深いか。

お前はナイフと言えばアキバで殺人やらかすことしか思い浮かばないのか?
686名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 17:43:54
まあ何でも良いから両刃の刃体5センチ以上の奴は7月までに警察に届けろよ。家に持ってるだけで違法だよ。
687名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 17:49:13
話題そらしたなw
688名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 18:10:17
じゃ戻してやる。

> オヤジになるほど、モノを見る目も肥えてきて余裕もできて
椅子どころかペンやノートや、そのほかのステーショナリーに凝ったり
いろいろと楽しむもんだよ。
若い時は使えれば何でもいいが、年を取るほど、目にするもの手に取るもの
その質感を楽しみつつ、豊かな時を過ごしたくなるものだよ。


銀座の伊東屋にあんたみたいなリタイヤ老人が沢山来てますよw
老人の手すさびだったらワーキングチェアよりカリモクの革張りリクライニングチェアーの方がお似合いなんだな。
ここは実際にヘビーに使用する人が対象のスレッドだからちょっとスレ違いなんだな。
689名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 18:25:33
頭の悪い貧乏粘着にかまうんじゃんーよw
690名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 18:27:39
良い椅子なら20万出しても惜しくないが
国産の法人用の椅子は初めに定価ありきだからな。
しかも法人には半額で売ってるしw
691名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 18:39:21
GW前にミラチェアが届いて三週間近くが過ぎましたが・・・
じつにいい!
ふつーに座ってPC作業なり書類やってもいいし
息抜きにあぐらかきながらゲームをやっても快適!
椅子のせいばかりとも限りませんが、4月頭に悩まされていた
肩こりと頭痛がマシになったような気がします。
あと、これからの季節はメッシュいいねメッシュ。

家族からは「椅子に10万かよwwwww」といわれましたが
何年も使えるであろうことを考えるといい買い物だったと思います。
692名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 19:47:57
体にあったいい椅子に座れば必ず快適さは得られるが、必ずしもいい仕事や稼ぎに結びつくものではない。
逆もまた然りじゃないかと。
693名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 20:25:11
>>692
そりゃそうだろ。いい椅子に座ったからって
能力のないやつが急に能力出てくるわけじゃなし。

ただ、いい椅子は能力を発揮するのに妨げになる要素を軽減する。
仕事のできるやつはそれぐらい分かってるだろうし。
694名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 20:55:27
おまえらの仕事ぶりを見てみたい
695名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 21:13:32
カタチから入るのもいいとは思うんだがな
696名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 21:35:09
仕事環境は整えとかないと、やりづらくてイライラするよな。
697名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 21:40:51
仕事できるやつはどんな環境だってできる
698名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 22:03:05
体に合ったワーキングチェアなら、
仕事できる奴もまた逆の奴にとっても、体への負担が減るのは確実
699名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 23:35:50
体への負担が減れば、頭もよく働く。

おれはどんな環境でも変わらずバリバリ仕事できるほど強くないから
椅子にはこだわる。
700名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 00:19:38
うちの会社でアーロンとかそういう椅子与えられてるの
設計とかデザイン関係だけだわ。とにかく集中して考えろってさ。
希望者は家にもWSと椅子と机を貸与。
普通の勤務時間の会社で鯖への提出が午前五時とかマジ基地外。
701名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 00:24:02
そこの会社の総務、そういうところで妬みとか亀裂が入るのをわかってないね。
702名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 01:00:06
>>701
それ言うなら経理と事務は1000万のシステム使ってるし
加工課は数千万の機材を使ってるんだが。
703名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 01:19:05
うちの事務所ではアーロンはバイトが使ってるわ
所員はリープ
704名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 01:30:33
705名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 01:52:15
ちょw色褪せウンコリーブ貼るなWWWお前らにはこれがお似合いだwwwwwwWW悩み無用wwww
706名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 01:53:39
椅子に精子ついちゃったらみんなどうする?
707名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 13:46:15
粘着師さん絶好調だね
木の芽時に活性化する気質の病気だな。
医者行って見たら?良い薬あるみたいだよ?
708名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 17:11:13
>>706
自分の精子は気にしないが>>705がついたら
ソッコー、ダニアースと漂白剤で消毒してから天日干し。
709名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 18:59:50
>>707
あ?

テメーふざけんなよ
キサマラが言ってる粘着師っつーのは俺だボケ

たまにクダラねースレに来てみたら粘着師モドキが沸いてきてるな

椅子ごときに真剣になってんな基地外どもが  あ、基地外は俺かwww
ま、無駄金バンバン使って下さいよ 何十万も椅子ごときに下らん
710名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:09:49
そうやって必死に反論すると
余計に中国人だってわかりやすいんだがな

さて、今日は女房とデートしなきゃw
711名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:11:59
http://blog.ergohuman.biz/
無資格荒らし野郎のブログ
712名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:13:39
さて、今日は女房とデートしなきゃw
713名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 20:12:37
デートすればいいじゃん
普通のことだろ
デートできない奴の方が異常
よっぽどブサイクなんだろう
714名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 20:23:48
椅子が欲しくてスレに粘着してるけど、
買えないから妬いてるんですね、可哀相に…
715名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 20:26:36
椅子が欲しくてスレに粘着してるけど、
買えないから妬いてるんですね、可哀相に…
716名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 20:27:18
椅子が欲しくてスレに粘着してるけど、
買えないから妬いてるんですね、可哀相に…
717名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 20:27:44
カタログ眺めるのもまた楽しいものですな
718名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 20:31:25
エンボイサッ
719名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 22:58:17
レオパード 6月中には出ないみたい。


ソースはこれ
ttp://sowa-since1976.blog.ocn.ne.jp/baron/2009/05/post_07a6.html
720名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 00:27:05
誰も座ったことのない椅子の話題の書込み⇒宣伝工作員
721名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 01:15:46
>>719
おお、これは素晴らしい。とても楽しみですね。
722名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 01:28:50
国産って新製品出しまくって企業に安く売って個人に高く売りつけてのビジネスモデルを捨てる気はないみたいね
まあ国内需要しか期待できないからバカ日本人を騙す従来型のシフトしか取りようもないけどね
723名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 01:38:46
椅子が欲しくてスレに粘着してるけど、
買えないから妬いてるんですね、可哀相に…
724名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 01:58:06


未だ発売もしていない椅子を買える奴がいるかバカ
「国産の」と書いてあるのが読めないのかこの工作員は。
国産椅子の前宣伝なんてしているのが工作員ですらないとしたらなんなんだこいつは?田舎の椅子フェチ?wキモ過ぎる。。
725名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 02:09:25
コピペにまじギレ
見えない敵と戦う勇者なのであった・・・
726名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 02:10:52
座ったことも無い椅子の宣伝をする田舎者
何が目的なんだろうか。
気持ち悪い奴だw
727名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 02:13:38
座ったことも無い椅子の宣伝をする田舎者
何が目的なんだろうか。
気持ち悪い奴だw
728名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 02:18:39
知ったかぶりしようとしたんじゃないの?w
729名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 05:14:54
リープのヘッドレストって使い心地どうよ?
なんであんまり出回ってないんだ?
730名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 12:42:39
ワーキングプア総合スレはここですか。
731名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 12:58:02
つうかレオパードはワーキングチェアとして使えないからスレ違いだと思う
キャスター付ければ尻もちしそうで危ないし
机にキャスター付けて引き寄せでもしないかぎり使えない
732名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 13:19:31
そもそもヘッドレストって中途半端な大きさだとあっても意味ないからね。
特にリープは腰と背中で体重を支える設計だから余計意味ないと思うよ
733名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 14:16:12
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/relax-chair-2/v
これと
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SNC-NET4BKN2
これと
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/R/search06_4967101165778.html
これで悩んでるんですが実物」って何処ですわれますかね〜?
ロアスにしか座った事ないです
734名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 14:21:37
サンワに直接聞いた方が早いと思うよ〜
ヨドバシとかハンズにありそうな気はするけど
735名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 14:24:41
また2ちゃん会員増やそうとしてアクセス規制か。。。

釣られて3500円だか払っちゃう間抜けが続出するんだろうな〜

自民党系の資本の掲示板はこれだからいやだわ
736名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 17:27:49
馬鹿ですか
737名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 20:31:40
家でかなりの時間PCを使うので、いいイスを〜と思い購入を検討中
バロン、コンテッサ、アーロン と候補はあるのですが迷いますね。

試座した感じじゃアーロン>バロンだったのですが

ほかにもオススメあるのなら教えてくだしあ

738名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 20:48:16
ヘッドレスト付きリープ最強伝説
739名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 22:37:29
740名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 02:07:15
有名ネット会社の椅子はリープチェアが多い?

http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/05/appleflickrgoogle.html

上の写真を見るとリープチェアが多いようだ。AppleとMozillaがリープっぽい。ebayも奥の方にあるのはリープかな。
Six ApartはJoel Spolskyがソフトウェア開発者採用ガイドで購入を勧めていたアーロンチェアである。
アーロンチェアはワーキングチェア総合スレでは設計が古いながらも名作という扱いになっている。


2chのワーキングチェア総合スレでは、仕事をするための前傾チェアとしてはリープチェアがベストな選択と言われている。
741名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 02:54:36
リープ長年使ってたら独特の腰痛になった
なんでも運動しなきゃ結局駄目だな
742名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 04:21:37
腰痛は運動しても悪化する場合もあるでしょ
743名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 07:26:58
悩み無用お前らにはヘッドレスト付きリープがお似合いだ ウンチクラエバチョブバホォー
744名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 10:17:31
>>740
Mozillaの人をよく見ると猫背になってるように見えるが・・・・・

http://image.blog.livedoor.jp/jyouhou83/imgs/2/f/2f5c195d.jpg
745名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 12:41:11
どう考えても椅子の高さの調節が…
746名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 12:42:00
というより机が低すぎるのか
747名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 15:32:25
パソコン向きの高さだと肘の位置あたりじゃない?
748名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 15:40:48
この男でかすぎ。机は普通の高さっぽいのに座高が異常。
749名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 18:18:35
>>748
そうだよなwwwww
何か変だと思ったが全体的にデカイのであまり違和感感じなかったよ
リープ現物見たことある奴なら分かると思うけど、
あの大柄な椅子であるリープが埋まってるんだからなw
750名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 20:42:55
ヘッドレスト付きリープってどこで買えるの?
751名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 20:50:14
NO MORE 悩み無用〜
あなたのリープ 社員の糧となる〜
糞椅子に騙され投資をして SC社 ワンダフル〜
悩み無用〜
運命 変わるほど無駄をする〜
自分の黒リープ〜♪
752名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 23:51:01
>>748>>749
おまけに肩すくめてるし。もともとでかすぎるから
机も椅子もあってないし、ノートのキーボードも小さすぎる。

753名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 02:26:38
自分で選んだわけじゃなく会社が買い与えてるだけだろ?
でなきゃ色んな椅子が混在してるはず。
かといって好き勝手に選ばせてバラバラにすると統一感無いしな。
754名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 04:46:02
abcd
755名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 06:04:12
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
756名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 03:42:43
リープのヘッドレストって後付けできないよね?
もしくはヘッドレスト代わりになる何かないかな・・・
757名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 10:18:01
リープワークラウンジほしいー。ヘッドレスト・オットマン付き
57万か・・・
758名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 10:29:16
amazonで直輸入すれば30万しないみたいだよね。
759名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 01:21:19
>>758
amazon.com?

本とビデオ類しか買えないよ。
それもamazon販売のものだけで、マーケットプレイスのは買えない。
760名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 01:23:57
>>759
逆じゃない?
漏れはamazon.comのマーケットプレースで家電買ったことあるよ。
amazon.comが出荷する製品は日本国内では買えない、が正しいんじゃない?
761名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 02:37:03
買える物と買えない物がある。(田宮榮一風)
762名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 05:07:50
>>760
まるっきり逆だが、ほんとに買ったのか?
先週もamazon.comで注文したものが届いたばかり。

マーケットプレースのもので専門店の出してるのがあったから
試しにと思ってポチッたがはねられた。
763名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 05:12:20
買える買えないは出品している店次第なんじゃないの?
764名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 05:28:51
マーケットプレイスは基本的に店による。
amazon.comのものは品による。
ただし、安く買えたと思っても関税を取られる場合もある。

http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=596184?restrict
765名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 21:32:03
amazon.comからは、本とCD類は間違いなく日本からも買えるけど、
他のものはかなり制限多いね。

スポーツ用品とか家具とか、関税の高いものは特に買えないようになってる。
766名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 03:16:36
結局アーロンを越える椅子は中々出てこないねえ
767名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 04:27:34
アマゾンドイツはセダスを送ってくれるみたいなのにね
768名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 04:52:32
ほんと?いいこと聞いた>セダス

国と国との力関係とか、輸出入の状況によるんだろうね。
USAアマゾンにアクセスすると、自動的に
「日本でお買い物しましょう」とか表示出てるしw
769名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 05:48:26
『こんなもんが、この世の中にあるなんて……』

田舎に住んでたら、絶対に知らなかったもんだと思うよ。

それに俺が、いつも座らされている椅子……マウンテンチェアだってそうだ。


マウンテンチェアというのは、椅子の座る所の真ん中が、ぽかっと穴が空いていて、

その真ん中に空けられた穴の下には台座があって、そこには張り型が置かれているんだ。

俺はそのマウンテンチェアに跨り、突き出ている張り型を尻に咥えさせられてるんだ。

一日中、ずっとそのマウンテンチェアに座らされ、張り型を咥え込まされる続けるんだ。

それに張り型も少しずつサイズを大きくされていくんで、俺のケツ穴は自然と拡張されて

デカくなっていってしまったって訳さ。

男のケツが、こんなデカい張り型を呑み込めるんだと、改めて驚いたというのが実感。

あのホテルのそばのアダルトショップで、初めていろんな張り型を見た時の衝撃は、

今でも忘れられないが、あそこの店で見たのと同じデカい張り型が、今では俺の尻の中に

入るようになったなんてさ、自分でも自分が信じられない位さ。

人間の身体って、よく出来ているなぁ……
770名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 20:44:26
フローリングのうえで使ってるせいか、
ちょっとキャスターが動きすぎる感じなんだ

オススメのマットってあります?

固定脚にすればいいんだけど
設定がないんだよね(^^;
771名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 03:26:38
>>770
設定?ってキャスターのストッパーってこと?
だったらOAチェアにはないでしょ。

うちはガス圧のへたった椅子があったんで、一番低い位置にしたまま
この固定足(スリッパキャスター)に変えてダイニングテーブルで使ってるけど
なかなか具合がいい。
もともと動きすぎるのは好きじゃないし、フローリングだと床が心配だよね。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008B9JV

国産用にだいたいあう筈だけど、ハーマンミラーのやつにもそのまま使えた。
ペンチで今のキャスターを引っこ抜いて、代わりにこれを差し込むだけ。

マットを使うなら、表面のツルツルじゃないやつなら大丈夫だと思うけど。
772名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 04:36:55
キャスター付の椅子、
回転椅子って
そもそも長時間作業に向いていないと思う

そこで俺はスチールケースのプロテジェのミーティングチェアを使ってます
773名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 05:37:19
プロデジェね?
774名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 08:07:16
>>771
アガタを使ってまして、
中央の出っ張りが長いので、
6cmくらいの(キャスターと同じ高さの)
固定脚が必要みたいなんです。

せめてキャスターにロックがあれば
よかったんですけどね・・

そんなわけで、せめて転がりにくい
マットでも使おうかと
775名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 10:52:52
>>772
同意。キャスター付、回転椅子って、なんか落ち着かないよね。
そもそもあれは、雑用とか事務とか来客の為に、立ったり座ったりするもんだと思うんだ。

ほんとはあんまり動かなくて、リクライニング機能が充実してるほうがいいと思う。
776名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 15:13:38
test
777名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 15:16:30
abc
778名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 15:18:22
test aaa
779名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 22:50:43
コンテッサ座ってみました。
剛性感というのかな、アーロンと比べてなかったです。
780名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 22:52:33
>>775
俺はむしろキャスター無いと使いにくくて仕方ない。
人それぞれ座り方によるんだと思うよ。
781名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 23:00:45
まあ好みとか座り方にもよるわな。
でも固定足にするかキャスターにするか
そのぐらい選択肢があってもいいような気がする。
782名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 01:33:49
キャスターに固定機能を追加すればいいじゃん。俺天才
783名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 03:32:09
回転ストップもあったらいいな
784名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 03:52:36
左右回転ストップと、キャスターのロックは、欲しい機能だねえ

でも、高級な椅子ほど、軽快に動いちゃうんだよな〜


みんな、絨毯のうえで使ってるか、固定脚に変えちゃってるか
設定のない機種はつらいなぁ
785名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 13:40:03
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pascal-japan/610022.html

DIANAっていうこのイス持ってる人いないかな。
デザインがやたら気に入ってしまったんだがちょっと安っぽい感じがするんだよな。
構造としては結構いい椅子に見えるけど・・・座ったことある人いたらどんな感じか教えてくれ
786名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 14:08:02
>>774
固定足にゴムを切って貼り付けてかさ上げすれば?
ハンズなんかで聞いたら、いい素材を教えてくれるかもしれない。

フローリングの上でツルツルツルツルって、座りづらいよねえ。
787名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 15:25:30
俺は本気だ
788名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 18:39:41
>>786
それしかないみたいですね。

うまくいったら報告します。どもでした。
789名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 18:47:53
>>788
ところがどっこい
アームから棒が伸びてるタイプだったorz

独自規格なんかきらいだ〜

キャスター部分に紙粘土でも詰めるかな・・
790名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 18:51:18
http://item.rakuten.co.jp/five-1/10014035/
こういうので良くないか?
791名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 18:58:49
>>790
ありがとう
でも、机がL字だから、出るときは、
どうしも動いちゃってね。

座ってるときは動かないで、
腰をあげたときだけ動くキャスターが理想だよね。
792名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 19:13:15
>>790
そんなのあるんだ。でも4個セットってのが…
それと、固定足たって幾らかは動かすだろうから
何となく微妙…
793名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 19:14:42
コクヨに電話して聞いてみたら?
高額商品なのに何とかしろって。
794名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 19:18:15
>>793
そうですねえ
将来的にはオプション設定されるかもしれないし

固定脚くらいあってもいいですよね。
795名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:02:22
テスト  あかさたな
796名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:03:21
あいうえお
797名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:05:31
test asdfghjkl
798名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:07:12
isu tyea
799名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:30:32
ジグ見たいなのを試作屋にでも削らせたら良いじゃない。
一個5千円位取りそうだが。
800名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:37:49
>>794
今のキャスターの上に、硬いビニールかゴムで筒型のキャップを
作ってスッポリ被せたら?
ハンズでけっこういろんな素材を売ってるから、キャスター1個外して
持っていけば、店員さんが相談に乗ってくれると思う。
801名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 21:23:07
>>800
それは、良いかも。
試してみます。
802名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 22:03:00
椅子脚キャップってソファやダイニングチェア用のやつなら
探せばいろいろあるんだけど、OAチェア用のやつって見ないんだよね。
803名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 12:44:46
関西地方で有名ワーキングチェアが一番種類豊富に
置いてあるところってどこでしょう?
804名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 13:24:00
test bbaacc
805名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 13:24:44
test bbaacc
806名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 13:25:29
testes
807名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 13:26:56
isuisu tyea

808名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 13:29:17
husianasantamaria
809名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 13:30:31
ihaveapen
810名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 22:06:05
テスト
811名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 01:51:50
オプーナチェア買おうと思うんだけどこのスレ的にどうなの?
812名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 03:03:30
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
813名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 03:55:22
下らんコピペするなよ
それも何度も同じやつを
814名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 12:26:16
今使ってるのがコクヨのトレンザってやつなんだが
あぐら掻いたり方膝立てたり使い方が滅茶苦茶でケツも痛いし姿勢も悪くなりそうなので買い替えを検討してるのだが
5万前後の椅子からリープやらアーロンやらに買い換えたら座り心地とか劇的に変わるもん?
815名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 15:45:21
座り方改善しない限りどんな椅子に座っても同じだよ
816名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 16:19:39
それはそうだけど、リラックスできないイスに座るから
落ち着かなくて、もぞもぞと体を動かしちゃうんでしょ?
817名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 18:41:41
たまに姿勢変えるのはむしろいいんだよ
姿勢を変えられない椅子は結局体に悪い(バランスチェアとか)

とりあえず座面がメッシュの椅子はやめておいたほうがいいと思う。
めちゃくちゃな座り方したいなら自由度が制限される。
818名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 18:53:26
高い椅子が疲れにくいのは、リラックスできるからじゃなくて
一番疲れにくい姿勢に調整できるからだろ。

高い椅子だって用途や体にあわなかったりしたらやっぱり疲れる。
819名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 19:31:00
国産のアームレストの幅が狭くて窮屈に感じるのは俺だけか?
リープくらいのでかさが丁度いい。
820名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 21:14:19
デブは死ね
821名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 23:29:28
アームレスト<だけ>はアーロンが一番よかったなあ…
822名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 23:43:25
椅子の上で結局あぐらをかいてしまう。
823名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 02:52:59
>>821
お前みたいなカスは一生国産のやっすい糞チェア座ってればいいよ
アーロンなんて100年早い。死ね
824名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 02:58:26
>>821
キメエ糞オタ、死ね
825名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 03:25:15
823 = 824 = 工作員
826名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 05:40:07
工作員と言うより単なるカラミ厨房だろ
例の有名人じゃない?
827名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 07:42:44
828名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 09:09:19
これが愛ちゃんか
829名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 21:55:13
何でだろ、『ワーキングプア総合スレッド』に見えた。
今日会社で茄子は去年と同じ位ですって言われたのが
思いのほか効いてるんだろうか。
830名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 22:12:45
831名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 00:42:06
test
832名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 00:43:32
工作員と言うより単なるカラミ厨房だろ
例の有名人じゃない?
833名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 00:45:01
工作員と言うより単なるカラミ厨房だろ
例の有名人じゃない?
834名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 00:45:45
そうですそうなんです わたしが・・・
835名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 04:08:23
うぜえ、アーロン買えないのがそんなに妬ましいか
836名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 06:08:55
買えないのは別に妬ましくないよ?
837名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 09:07:17
だね。
838名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 23:03:18
> アーロン買えない
> 妬ましい

単語の中につい自分の本音が出ちゃったんだね(^^
839名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 23:04:57
アーロンとか・・・ぷっwww

欲しくねーし
840名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 00:05:24
>>839
じゃあリープがほしいんだろ?コンテッサか?
まあ欲しがっとけ。
841名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 00:11:06
全てにおいてリープ>>>>>>>>アーロン
842名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 00:16:03
ヘッドレスト無しの椅子使ってる人ってリクライニングしないの?
ヘッドレストがないと肩が凝って仕方ない。
843名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 00:36:54
いくら機能が勝っていてもダサい。萌えない。オーラが無い。事務椅子と同じに見える。
よって選択肢に入ることは無い。

デザインが全てを台無しにするいい例だよ。
844名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:14:24
てst
845名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:28:09
アーロン厨うざすぎ。マジでSINE。

リープ>>>>>>>>>>>アーロンw
846名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:30:07
粘着師うざすぎ。マジでSINE。
847名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:32:03
ローマ字も書けない人

SHINE
848名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:35:54
deathyone
849名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:36:23
アーロンなんて糞椅子使ってる奴がまだいるのか?
すぐケツが痛くなるしデザインも野暮ったいしw
リープの方が数百倍マシ。
850名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 01:59:52
キチガイが居ついてるみたいだな
851名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 02:03:11
この粘着師が

また規制されるぞwww
852名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 02:54:50
えー!?リープってほとんど何も考えずバーテブラを
でかくしただけの糞椅子じゃん
アーロンと比較するとかないわー
853名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 03:05:49
機能・・リープ>>>アーロン
座り心地リープ>>>>>>>アーロン
デザイン・・リープ>アーロン
耐久性・・リープ>>アーロン
価格・・リープ>アーロン
総合評価・・リープ>>>>アーロン
854名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 03:13:26
アーロンは時代遅れ。
リープと比較すること自体がナンセンス。
855名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 08:07:42
うち両方あるよ
どっちが良いかは。。
まあ言わないでおこうw
856名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 09:56:48
嫉妬うぜえ
持ってないんだろ?
857名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 12:10:09
バーテブラもよさそうだよね
858名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 15:12:29
ああ
859名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 15:48:53
今座ってる椅子は超安物の事務椅子って風情のもらい物で
最近ずっと座るようになってケツとか尾てい骨痛くなって、いい椅子ほしいんだけど
やっぱこういう1万円もしないようなカス椅子からだと3〜5万の椅子でもかなり違うもんかね?

1日12時間以上は座ってるしそんなに座るとどんな椅子でもへたれそうだし
かといって微妙なの買って後悔もしたくないし田舎だから試座できるものも少なそう。

希望はヘッドレスト付きで仮眠ができることと、肘が上下だけでなく内側にも動くようなのがいい。
PC作業だからどっちかというと後傾だと思う。腰は悪くないからその辺はこだわらない。
170cm 65kgでなんかお勧めあったら教えてくれ。

ざっと見た感じではコクヨのAGATAが気に入ったけど座ってもいないのでなんとも言えん。
とりあえずオススメの椅子が置いてる店探して座りたいと思ってるから名前だけでもよろしく。
860名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 16:22:26
>>859
違うもんかい?違うに決まっとる!
調べるの面倒なら黙ってコンデッサかLeapでも買っとけ
後傾なら後傾スレに候補が色々載ってるぞ
861名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 18:53:27
そんなスレあったのか、見てみるわサンクス
862名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 19:27:20
>>859
3〜5万出すなら定価10万ぐらいのやつの展示処分品とか買えるだろ。
それならだいぶちがうよ。
863名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 19:44:20
中古じゃなくて3〜5万って意味です。
予算については今のとこ考えてなくて、座ってみて気に入ったら高くても買うかもしれない。

そもそもちょっと出かけないと家具屋がないからいろいろ調べてから、
その椅子があるかどうか電話で聞いて、店に行って座ってみて
結局はネットが安いだろうしネットで買うと思う。
864名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 20:08:02
その価格帯は商品があまりないしあってもまともなものじゃないから止めておけ
865名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 20:18:14
ワーキングチェアで仮眠は無理だろ
866名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 20:52:48
中古じゃなくて3〜5万で疲れにくい椅子買うのはムリ
867名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 23:39:57
ワーキングチェアの高いのは、一式揃えると40万超も珍しくない。
高いのでも気に入ったら買うって奴が、新品で3〜5万の予算を出すってのはどうなのよ?

いちおうの高機能チェアの一般的な価格帯は10〜20万ぐらい。

それも真価が分かるのは、せいぜい一週間ぐらいはじっくり使ってみてのこと。
試座で分かるのは、本当の使い心地ではなく、体のサイズにあうかどうかぐらいだろ。
868名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 23:50:54
うっせんだよバカ

真剣に語ってんじゃねーよ
869名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 00:33:09
>>868は段ボールにでも座っとけ
870名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 00:36:46
結局>>867は何が言いたいの。

3〜5万ってのはそれくらいの価格帯の椅子で っていうただの表現であって予算とは言ってない。
さすがに40万は出せないが、要するにいい買い物ができれば良いんだよ。

それに一週間ぐらい使わないと・・・ってのがわかってるからお勧め教えてくれって書いたんだが
なんか良い椅子持ってるなら教えてくれよ。
871名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 00:57:06
>>869

段ボールなんて買う金ねーよ
クソが
872名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 01:39:41
バーテブラなら5万くらいだから座りよかったらお得だな
工作員じゃないよ
873名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 02:06:54
>>870
このスレでよく名前が挙がってるのはアーロンとかリープとか
詳しくはwikiを見るように
てか一日12時間も座ってるなら、10万20万は高い買い物じゃないと思うよ
それで十年は使えるわけだし
874名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 02:10:14
wikiは嘘が多くてあてにならない
だれかリヴァイズしてよ得ろい人
875名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 02:13:26
>>874
各人の主観によるし、自分が大金出して買ったものだとどうしても冷静な評価は出来なくなる
それ以前に高級ワーキングチェアを一人で幾らでも買ってる人間がいる訳じゃない
てか今使ってる椅子が安物なら、何を買っても満足すると思うよ
876名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 02:16:36
>>875
> 今使ってる椅子が安物なら、何を買っても満足すると思うよ

んなこたーない
高い椅子買ってジャストフィットしなかった亡者共がここに何名粘着している事やら。。。
877名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 11:38:10
椅子は難しいな 値段気にしないで試し座りしまくるしかない
878名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 14:57:32
>>865
普通にバロンで仮眠してるが
879名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 16:16:42
>>873
リープは一番無難だとは思うが、試座できるとこが少ないのと
仕様がいろいろあって分かりづらいのが難点。

アーロンは合えば良い椅子だと思うが、かなり人を選ぶ椅子だと思う。
メッシュがへたるのでリープほどはもちません。

どっちも買って、何年か使った結果の感想です。


バーテブラは、女房のミシンかけ用にバーテブラ2の前傾メカのついた
スタッキッングできるタイプを置いてあるけど、値段の割にかなりいいね。
880859:2009/06/04(木) 16:41:00
アーロンとかリープってのがよく出てるけどヘッドレストは欲しいんだよ・・・

昨日今日で見てて、
バロン、AGATA/A、エルゴヒューマン、i-Beetleあたりに座ってみたいと思った。
>>864のいうとおり微妙に安めで良さそうなのはあんまりなかったな。
5万以下スレで人気だったレメックス126ぐらいかなあ。
でもすぐヘたるとも書いてあるしやっぱ10万程度は出してもいい気がしてきたから困る。

まあともかく週末に家具屋めぐりして座りまくってくるわ。
レスくれたやつサンクス
881名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 17:40:56
リープヘッドレスト付きが鉄板
882名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 19:21:06
リープヘッドレスト付き、黒枠だと¥163,847か。
意外と安いな。
883名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 19:25:16
ああ、直輸入か。納期10〜12週間…

円高メリットなんだろうが、やっぱりこれぐらいかかっちゃうなあ…
884名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 19:43:15
wikiで「リープは前傾向き」みたいなこと書いてあったけど
あれ本当なのか?

どっちかと言うとパソコン使う時にちょうどいい後傾向きに思うんだけど
885名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:50:36
土日の都内でリープを試座できるところありますか?
886名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:56:58
リープはクソ
無難にアーロンにしとけ。
887名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 22:06:00
リープチェアを先日買いました。
胡坐もかけるし、良い買い物をしたと思います。
(胡坐が楽にかけることを考えると以外と選択肢は限られると感じました)
ランバーサポートの上下ができるものにしたので2-3万普通より高かったと思います。


古いと言われていること、ヘッドレストがない(あっても納入時期がとてもかかる)ことは最後まで気になりましたが、
結果的にはヘッドレストはなくても良かったと思います。

東京ではオフィックスという新富町にあるお店が土曜日に試座できると思います。
お店のおじさんも感じのよい方です。
888名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 22:09:20
ヘッドレストは必須。
リクライニングした時、ヘッドレスト無かったら首が疲れるだろ?
889名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 22:23:05
887です。、、、確かに首疲れます。
でも、言い忘れましたが、部屋が4畳半で後ろに本棚があるのでヘッドレスト
があるとぶつかっちゃうんですよね。
部屋広かったら、、、ヘッドレストが良かったかも。
買った今悩んでも仕方ないですが、、、心残りですね。やっぱり。

それからリープはふんぞりかえって座る(後傾?)自分にはあっているような気がします。
背中をふわっと支えてくれるような感じが気持ちいいです。

ランバーサポートの上下はあまり効果が実感できません。
ほかにアーロン、i-Beetle、レビーナ、スピーナなどを座り比べましたが、リープの座面の大きさ
はなんだか落ち着くので最終的にはそれが決めてでした。
890名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 23:19:21
>>887
>>889
俺もあぐらの掻きやすさに重点を置いて最終的にリープにした。
ヘッドレストの有無は一ヶ月間くらい悩み続けたw なんたってヘッドレストなしの中古が3〜4万円で買えちゃうからね〜
まぁ頻繁に買い換えるものでもないし、後付できない(背もたれごと交換で結構高くつく)とのことで、有を頼んだけど届くのは相当先だ。
ネットでHR付きリープの報告見かけないのは、納期がネックになって躊躇してるのかな?

あとヘッドレスト必要かどうかは結局用途次第じゃないかな。
自分はダラダラPCメインでめちゃ肩が凝るのだがヘッドレスト付ければ解消できそうな気がしたのでヘッドレスト付にしたけど
逆に短時間作業や前傾メインの人はいらないと思う。
891名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 00:03:33
マウンテンチェア

http://handachi.h.fc2.com/nakasaretai/img/j-sm-18-5.jpg
http://handachi.x.fc2.com/nakasaretai/005.htm


『こんなもんが、この世の中にあるなんて……』

田舎に住んでたら、絶対に知らなかったもんだと思うよ。

それに俺が、いつも座らされている椅子……マウンテンチェアだってそうだ。

マウンテンチェアというのは、椅子の座る所の真ん中が、ぽかっと穴が空いていて、
892名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 00:56:24
レビーノは値段の割りにいい椅子なんだぜ
ただしエクストラハイバック可動肘に限るが
893名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 02:31:56
俺もよくあぐらかき座りをするんだが
エンボディを買ってみたよ。
座面を調整で広くできたり、上半身動きやすかったりして
俺の座り方にはかなり合ってる。
894名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 03:41:02
>>890
ヘッドレスト付きリープっていくらくらいしました?
895*ジャンヌ*:2009/06/05(金) 04:58:39
http://www.geocities.jp/j_chabudai/
私以外は人間のクズ、文句があるならかかってきなさい
896名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 18:04:19
【政治】 民主党が政権取ると…「元慰安婦に賠償法案」「国歌国旗法見直し」「在日外国人に参政権」「人権救済機関」「夫婦別姓」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244178100/

【政治】 民主党が政権取ると…「元慰安婦に賠償法案」「国歌国旗法見直し」「在日外国人に参政権」「人権救済機関」「夫婦別姓」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244178100/
897名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 21:45:56
>>890
>ヘッドレストなしの中古が3〜4万円で買えちゃうからね

どこのお店ですか?
898名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 22:34:21
>>894
wsiで頼んだがドル/95円で込み込み147kだったよ。ボッタ価格だが海外通販も出来そうも無かったので渋々注文した。
同時期に大阪の店でヘッドレスト無しの新品が9万円台で買えると言う書き込みも見かけたので迷った。ヘッドレストだけに5万か〜ってね。
>>897
ネットの中古家具屋でちょくちょく見かける。すぐ売り切れるけど。
899名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 23:29:28
ヘッドレストなしなんていろいろなところで見かけるし安い
ありだと数も減ってかなり値がはってくるね
900名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 01:43:58
901名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 01:49:43
Dauphin @just [アジャスト] ってどうですか?
中古屋で比較的綺麗な奴が3万くらいであるんだけど
902名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 15:37:28
リープって後継してネット遊びとかをするには最高なんだけど前傾して書き物とかをする気がおこらなくなっちゃうんだよな〜
903名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 19:41:02
文章もワープロだから問題ない
904名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 11:13:20
コンテッサとかって1度買ったら30年くらいは使える?
メンテするにも岡村では修理はしてないようだけど、どうすればいいんだろう。
905名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 12:22:05
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200704/15/07/c0112107_23455586.jpg
この椅子いいなと思ったんですけど、どこのメーカーなのか分かる人いますか?
906名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 12:35:52
>>904
> コンテッサとかって1度買ったら30年くらいは使える?
> メンテするにも岡村では修理はしてないようだけど、どうすればいいんだろう。

メッシュの椅子は3年でへたるよ
保証期間中に無償交換してもらって6年が限界じゃない?
907名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 13:29:57
908名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 13:39:40
ウンチ椅子宣伝乙
909名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 14:00:01
>>907
そうですね。こんなに高いとは思いませんでした。
ありがとうございました。
910名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 15:07:32
>>906
3年かよw おれには無理だな買えない。
へたったメッシュ部分だけ取り替えたりできればいいのになぁ。
911名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 16:35:36
メッシュと枠を交換してもらえるよ
保証期間内なら無料
それ以外は確か4万くらいだったかな。
912名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 19:11:55
>>910
だから保障期間が12年あるアーロンが人気あるんじゃね?
913名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 23:39:31
ウンチ椅子宣伝乙
914名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 00:34:34
>>913
座り心地などという曖昧な定義ではなく
分かりやすい数字で出てる以上仕方あるまい。
915名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 01:10:08
アーロンとかww
916名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 01:17:23
買えないのか可哀想にw
917名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 03:18:27
これなんてどう?

http://www.mypce.com/index.shtml
918名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 03:19:51
動画もあった
http://www.mypce.com/newpce.htm
919名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 04:07:59
どうみてもクソ椅子だろ。まぁアーロンよりはマシかも。
920名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 09:44:39
>>917
ウォーリーかっ!
921名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 17:31:37
4万円程度の後傾で肘付きヘッドレスト付き探してるんですが無理ですか?
922名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 20:14:57
>>921
中古なら無理でもない
新品でもあるにはある
まずは最初から「無理ですか?」などと言ってしまうこと
これを反省すべし!
923名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 20:18:23
つか3万以下のスレに行くべきだろ
924名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 21:35:06
中古もターゲットに入れるのとでは、だいぶ探し方違うだろ。
925名無しさん@3周年:2009/06/09(火) 13:12:38
アルミ脚と樹脂脚ってけっこう違う?

剛性感とか安定性とか。
926名無しさん@3周年:2009/06/09(火) 15:44:14
純粋に意匠の問題だろ
樹脂だって芯材にスチールが入っているだろうし
927名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 16:56:19
そういうもんか。

ウチの樹脂脚はほんとにプラスチックだけみたいだったから、なんかちがうんかな、って。
928名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 17:17:46
前にアガタに固定脚を付けたいって言ってた者です。

ハンズに椅子や机の脚(ゴムの円柱)が売ってて
全長75mmのやつが、あつらえたように使えました。
(芯のとこの穴に、フレームから出てる棒を押しこんだ)

耐久性は不明ですけど、とりあえず、
尻を浮かさなければ動きません。

アドバイス、ありがとうございました(^^)/
929名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 21:34:34
>>928
おーよかったな(^^)
930名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 23:00:21
えっ、10万の椅子って3年しか使えないの・・・?
10年は使えると思ってたのに!

それより、ガリのため尻肉がなくて長時間座るとお尻が痛くなるんですけど、おすすめの椅子ありますか?
テンピュール座布団がないと座り仕事きついでも蒸れる・・・
メッシュってどうなんですかね?
931名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 01:02:56
メッシュは新しくても尻が痛くなる
へたってくると尻の周りもいたくなる
932名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 07:06:25

耐久性という観点からすると、高級品でもメッシュは微妙
933名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 09:37:00
使用頻度にもよる。
934名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 12:09:39
デュークの話題が全く無いようで…
デューク(クロスタイプ)の使用感と質感ってどんなもんでしょう?
ヘッドレスト付きでデザインも好みなんで、かなり気になってます
935名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 13:35:11
デューク東郷
936名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 13:39:40
彼は座りませんよ。
立っているか寝ているか、どちらかです。
937名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 14:59:34
デューク更家
938名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 17:48:17
ハンズでErgohumanとRecardoを試座しました。

Ergohumanはヘッドレストがいまいちで、おしかったです。
ヘッドレストが前方へ動かせるタイプは無いですか?

Recardoも良かったですが、ヘッドレストが中途半端ですね。
後頭部の上のほうにあたるのみなんですよね。
939名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 17:58:54
お前らはデュークウンチ更家にでも座ってればいいだろウンチッチーークラエバボォッッッ
940名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 19:13:35
残念ながらまともなヘッドレストが付いている椅子なんて現状では無い。
ヘッドレストにこだわると、ろくな椅子しか見えないよ。
ヘッドレストはあきらめて、座り心地のいい椅子を選べ。
941名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 22:06:34
>ろくな椅子しか見えない
ならいいじゃん
942名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 22:21:58
ワーキングチェアでヘッドレストを欲しがる意味が分からん
付いていても寝れるわけでもないし
943名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 22:35:06
机でゲームする奴とかじゃないの。
貧乏学生にはありな選択かと。
944名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 22:56:37
15時間ぐらいPCで仕事してると10分でも仮眠取れるとかなり作業はかどるんだよ。
横になるとおもっきり寝てしまうし、机に突っ伏すスペースもないからイスで寝る。

ヘッドレストはバロンみたいな背もたれの延長みたいなのが個人的には好き
945名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 23:08:26
ヘッドレストつきならleapワークラウンジなんかいいんじゃない?
値段無視できる豪胆あるなら
946名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 01:00:50
アガタのヘッドレストは使えるよ。
買う前はノーマークだったけど、いい仕事してる。

リープのヘッドレストも悪くないと思ったけど。
947名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 01:59:37
後傾での使用なら、ヘッドレストも欲しくなったりもするだろうさ。
ワーキングチェアって言っても、「作業用」として使うかどうかは別だしね。
948名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 03:20:50
ワーキングチェアっていってもほとんどの人が家でPCいじったりするのに使うんじゃない?
一体型のヘッドレストは体格が合う人にとってはいいがあわないと悲惨な感じがするな
949名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 08:51:58
938だが、返事ありがとう。

Leapは高いねえ。

自分で探してみたんだが、以下のはどうでしょうか?ヘッドレストが
前後に可動するので理想的だと思いますが。まあ、試座しに行きますが。

・ライオン i-beetle
・ブラント BRANT
950名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 08:56:09
>>949
i-beetle使いだが
リラックスしたいならむいてないぞ
倒れる角度がたりないとおもう
951名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 09:11:21
ワロス悩み相談所WWお前らクソにはカブトムシウンチがお似合いだ
あれは駄目?これは駄目?小学生低脳カスお前らにはカブトムシウンチオススメda
イツマデモ狼狽してろゴミムシ
952名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 09:48:07
煽るならもうちょっとがんばれよ
953名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 09:58:18
彼は煽るのが目的というより脳に傷があるみたいだから静観した方が良いです。
自分の唯一のアイデンティティーの源だった資格が
ぺーパーではあまり役に立たないことをリアルでもネット上でも思い知らされた結果
恨みのみが自己の精神を支配する怨霊となってしまったみたいですね。
954名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 10:41:13
と、静観出来ないニートw感情押し殺し必死レス
955名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 10:51:44
>>953
静観と言いつつイジリ目的w
面白いけど荒れるからなー
956名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 13:50:54
>>948
その程度の使用なら2万円くらいの椅子でも充分でしょ
ここは設計の人とかキャドオペとかデザイナー系は多そうだよね
粘着さんは職種ちょっと違うみたいだけどw
957名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 14:24:50
>>951>>953
どっちもウゼー消えろ
958名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 17:17:20
カブトムシウンチ椅子キメエwwww
959名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 23:39:35
感の悪い君たちに教えよう

951=953
960名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 00:33:10
ねんちゃく
961名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 00:43:41
962名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 00:55:44
バーデブラの中古ってコスパフォ最高に良いね
963名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 01:29:22
超時間座ってみてリープが人気高いのわかったわ。。
尻が全然痛くならん。かつふんぞりかえる姿勢がラクに続けられる。
イスなんてそれだけでも大分ちがうな。
964名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 01:44:15
>>963
座面何?
965名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 02:22:50
>>963
長時間とは如何ほど?
966名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 02:30:13
iBeetleは悪くないけど尻が大きい私には窮屈でした。もうちょっと大きければ最高なんだけど。試座をすすめます。結局ヘッドレスト諦めてリープにしました。
967名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 10:01:33
>950

i-beetleは20度倒れるみたいだけど、Ergohumanは何度か知ってますか?
968名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 11:55:49
>964
よく分からんが取り外しできるタイプ。色々種類あるの?
>965
一日10時間ぐらい。途中メシとか休憩しつつだけど。
969名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 11:58:33
>>963
まあ何と比べたのか知らんが。
とり合えずリープ、アーロン、コンテッサ辺りが人気あるな。
その中で会社にはコンテッサだけ無いんだ。
970名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 22:23:07
オカムラのコンテッサ、今日座ってみた。ヘッドレストがしょぼい。

Ergohumanは偉大だな。ヘッドレストはしょぼいが。
971名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 23:36:51
ヘッドレストヘッドレストってうるさいな。
それしか言うこと無いのか?ヘッドレストにこだわるやつはクズ。
他にヘッドレスト専門のスレ立てて、そこでやってくれ。
そして社長椅子でも買えよw
972名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:09:59
禿同。ヘッドレストなんて要るか?
常時使うわけないし、あれがあると目閉じたところに指近づけられるような嫌なムズムズ感しかねーんだよ!
973名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:50:14
>>967
エルゴは座ったことないからわからんなー
まぁ前のダメな椅子よりは格段に良かったけど
974名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 00:51:27
i-beetleのことね
ただ クッションだから蒸れるしめちゃくちゃイイ!とは言えないよ
とりあえず試座だと思うわ
975名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 01:26:19
>>971
>>972
いろんな座り方でワーキングチェアを使う人間がいて
ヘッドレストといっても使えないものから、ないと困るものまである
例えばクルーズ&アトラス買って、
アトラスにヘッドレストなかったらこのセットの良さ半減でしょ?
情報は一箇所にあつまってた方が便利だよ
嫌ならスルーすればいいだけの話

ヘッドレストの話題ばかりで自分の欲しい情報が出てこないんなら
自分で話題を提起すればいいだけの話
976名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 01:35:33
>>975
まあ、そうなんだけどヘッドレスト付きなら後傾っしょ?
後傾スレ過疎ってるけど、あっちで話した方がいいよ
ここネタスレじゃん
977名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 01:35:58
嫌ならスルーすればいいのは君の方だよ

クルーズ&アトラスなんてコンテッサと机をリクライニングさせただけのキワモノの話はどうでも良い
ここはワーキングチェアのスレッドであって、ヘッドレストを使用するゲーマーみたいな使用法は範疇の外
978名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 02:30:48
>>976
なるほど、後傾スレなんて出来てたんだ

でもね、人が集まるところに情報は集まる
見てる人が多いとレスもつきやすいから
レスがレスを呼びスレが賑わい、情報も集まる

専用スレに隔離しちゃうと
ヘッドレストと後傾のいすが欲しい人にとっては
情報の集まり方自体が低下すると思うんだよね
そういうワーキングチェアが欲しい人も多いみたいだから
自分たちの好みで締め出すのはよくないよ

そもそも、専用スレがあるからあっちで、って言う理屈には納得できん
スレ立てるのなんて簡単なんだから
例えば、オレが『ヘッドレストなしのワーキングチェア専用スレ』を作って
このスレで「専用スレがあるんだからあっちにいけ、ここで語るのは筋違いだ」
っていったら君たちは納得するかい?
Part35という歴史があり、比較的住人が多いこのスレだからこそ
活発な情報交換ができるんだ
新しくできて住人が少ないスレで、しかも話題を限定してさらに人を減らして・・・
それでは掲示板の意義が大きく低下してしまうよ

>>977
> クルーズ&アトラスなんてコンテッサと机をリクライニングさせただけのキワモノの話はどうでも良い
だからどうでもいいのならスルーして、
ほかの人が語るのを止める権利は君にはない

> ここはワーキングチェアのスレッドであって、ヘッドレストを使用するゲーマーみたいな使用法は範疇の外
「ゲーマーみたいな使用法」をしようがワーキングチェアはワーキングチェアだよ
そしてここは『ワーキングチェア総合スレッド』なんだ
979名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 02:46:33
>>978
ネタスレでマジレスしても仕方がないよ
総合スレとは名ばかりで隔離スレだからね

後傾スレはスレタイ変えて立て直した方がいいかもな
980976、978:2009/06/14(日) 02:52:41
>>979
まあ、言ってることは分かるよ
意味のない煽りあいも多いね、上見る限り
でも、普通の情報交換もなされてるでしょ
981975、978:2009/06/14(日) 02:56:02
名前間違えた、ゴメ
982名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:09:14
ヘッドレストの話題になるとすぐ噛み付みついてくる奴が昔からいるけど何が気に入らないんだろう?
983名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 06:27:01
悩んだらアーロン買え
金がないなら金貯めろの状態じゃココもネタスレになって仕方ないよなあ
つかここはそもそもwikiがダメなんだよ
あんな内容じゃまともな意見交換されているとは誰も思えないわ
984名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 10:04:08
>>983
wiki編集してだめじゃなくしてあげてくださいm(_ _)m
985名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 10:50:46
ヘッドレストにこだわる私ですが。アーロンは論外だった。

座高が高いせいか、ひじ掛けに肘が乗らんかったw
986名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 12:06:46
z武さんですね?
987名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 23:25:02
>>985
アームレストに腕が乗らないってどんだけデカイんだ?
身長は?
988名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 05:21:35
wikiちょこっと改訂された?
989名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 08:50:50
>987

177cm。店の人も調整してくれたが、ひじがつかなかった。そんな
足短くねえけど。

あとさ、ヘッドレストにこだわるなと言うけど、アーロンだろうが
オカムラだろうがヘッドレストはついてるのよ。こだわるのが普通
だと思うが。
990名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 10:08:57
エルゴのヘッドレストは前に出すぎて邪魔。
それに、やっぱ作りが悪いし雑。
細かいところをよ〜く見ると、それはもう…w
長く使おうと思うとかなり不安があるな。
991名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 12:09:13
いや乙武さんでもこんな支離滅裂なこと言わないよ
脳と体に問題がある場合評価するもんじゃねえな・・・・
992名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 12:17:33
オカムラのコンテレッサもヘッドレストが雑だったな。意外だった。
993名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 14:25:45
ヘッドレストいい加減にしろ
まともなヘッドレストが付いた椅子なんてねえんだよ
メーカー自体がヘッドレストをおまけと考えてるからだろ
ヘッドレストにこだわるやつは絶対失敗する
ヘッドレストの話題はもう出すな
消えろ
994名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 14:28:20
禿同。ヘッドレストをどう使いたいのかと問いたい。
休憩したければベッドで寝ろ。それじゃ寝すぎるなら目覚ましかけろ。
995名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 14:37:47
もうスレ埋まるしどうでもいいけど
総合スレでしちゃいけない話題があるのはおかしい

ヘッドレストは別にいらないとおもうけどお前らのレスはもっと要らない
996975、978:2009/06/15(月) 14:45:00
旧型プリーズ使いだけど
ヘッドレスト固定できないから、
中にタオル入れてさがらないようにして使うとすごくいいよ

モニタで文章読むときなんか
背もたれとヘッドレストに体をあずけてる、かなり快適

まあ、オレも昔エルシオ試座したとき、
ヘッドレストのせいで
胸から上が後ろに行かない状態で固定されているような窮屈さを感じて
ヘッドレストって使えねーって思ったけど
使えるヘッドレストはあるんだよ

オレはもうヘッドレスト無しの椅子はごめんだね
997名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 14:45:40
メッシュの後傾で安いのがあればご紹介お願いします。
5万以下でありますか?

ロッキングありでお願いします。
998名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 14:56:21
プリーズってどこのマイナーチョアだよっウンチキメエwWWWWW
999975、978:2009/06/15(月) 15:02:19
ああ、マイナーといえば
前に使ってたデュオバックチェアのヘッドレストも結構よかったな
椅子の世界は>>998みたいな
低脳なお子様には深すぎるのかもなwww
頭の悪い荒しはみんなの迷惑だから消えてね
1000名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 15:05:37
プリーズウンチ買っちゃったテイノウ発狂wwwwwwWWWWWWWWWWW
スジールケーツキモツwwwwwwwwWWWWWWW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。