【open up】セダスSedus【work assistant】2脚目
180/68程度だぜ
ちょうど上にあったワークチェアスレの
アーロンの話題も読んでたところなんだけど
気に入ったチェアへの不満を指摘されると
デブだ短足だと
そいつが悪い的な話に持ち込もうとするのは下品だよな
個人的な鑑賞ではズボンの材質にもよると思うけどね
感触、だ
失礼
皮仕様が成金趣味なだけとか、座面革+背もたれメッシュは最悪の選択だとか
主観全開で他のユーザーの選択を罵倒する下品な人間がいるから荒れるんじゃないかな。
それって俺じゃないしな
下品な奴がいるから下品な発言をしていいって言い訳になってないよ
下品なレスしてみると
>ファブリックだって汚れやすい、匂いが染みつきやすい
どんだけ臭くて不潔なんだと
マジレスすると汗の跡が臭くなる奴は
「いい汗悪い汗」でぐぐって体質改善したほうがいい
ファブリックと革じゃ、どちらが良い悪いじゃなく素材の特性が違うんだから
汚れやすく、汚れに雑菌が繁殖して匂いやすいっていうのは
この椅子に限った話じゃないし仕方ないと思うけど
いくら風呂で洗って清潔にしてたって人間は菌の塊なんだし
チェアじゃないけど、セダスのデスクワゴン買った。
高かったけど、作りが良くて満足。
本人が清潔にしてたって電車や喫茶店、職場など
不特定多数の人が座る場所に座った洋服で座れば、
椅子は汚れるし雑菌が移り繁殖して時間と共に匂うようになる。
革だとメンテしやすい分いくらかましだな。
普通に使ってりゃそんな臭くならないよ
ま、臭くなったらファブリーズすればいいじゃん、汚れは簡単に落ちないけど。
だらしなく飯くったり野放図にオナニーしたりしなきゃ
まず汚れがつくなんてこたないだろ
少なくとも、5年やそこらで汚れたり臭くなるならそいつの問題じゃね
椅子の上でウンコをしなければ大丈夫
また下品なのが出てきたなw
もうファブリックは汚れませんって事でいいんじゃねww
948 :
名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 01:01:11
俺は分厚い麻みたいなやつ(風呂の足拭きっぽいの)敷いて座ってるがな。
滑らないし、特に不満はない。
949 :
1:2010/10/01(金) 09:39:47
デブも短足も別に悪いことじゃないでしょww
俺革で前傾で体重85kgぐらいだけど滑らんよ。
このスレも丸3年経ったけど、ようやく次スレかな?
その間色々あったなー。
彼女と別れたり、その次の彼女と別れたりww
>>941 そーそー、セダスの椅子以外の製品も、なんか良さそうだよね。
どこで買ったの?ヤマギワ?
950 :
名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 09:43:49
↑ちゃんこ体型(笑)
そこまでデブなら尻がめり込んで滑らんだろ。
革座面で滑るのは寧ろ体重の軽い人。
革で滑るとか座ったことないやつが偉そうだな
セダツなんてゴミ使ってる香具師は知的障害確定!WWWWWWWWWWWW
偉そうっていうか、革モデルが欲しいのに買えなかったヤツが
発狂してるようにしか見えない。
滑ったことねぇしw
デブで短足の1に彼女がいたというのが衝撃なんだが
1の錯乱ぶりが凄いな
ファブリック厨、論破されて攻撃対象が皮座面モデルから、
>>1 個人へと変わったかww
スーツとかでケツの部分がつるつるになるくらい、くたびれたの着てると滑るかもな
傍目には革厨が論破されてるように見えるわ。スマソ
まあ座り心地に関して一般的に言えば、
伸縮性に秀でた素材であるファブリックが中のクッション材の凹みに柔軟に追従して伸張してくれるのに対して、
伸縮性に乏しい素材である皮革は、どうしたって不利だわな。
車のシートなどではこれを回避する苦肉の策として、
革に皺を寄せてだぶつき気味に張ることで、クッション性の妨げの低減を図っていたりするね。
BMW5・7シリーズ辺りの革シートモデルなんかが使う手法だ。
そこまでして敢えて皮革素材を使うのは、勿論革の風合いを好む層が存在するからだが、
織物素材であるファブリックの風合いを好む層もいる。
革には汚れに強い長所もあるし、逆に傷に弱いという短所もある。
セダスにはヤマギワで何度か視座したが、個人的にはファブリックの座り心地の方が
しっとりと落ち着いた高級感が感じられ、好印象だった。
後から座った革の方も特に悪い印象は無かったが、
正直、ファブリックの方の座り心地が素晴らしく、
直ぐにそちらの椅子へ戻ってしまった。
クッション性能は明らかにファブリックの方が上だったけど
展示品の汚れかたを見てファブリックモデルはやめた
革モデルの座り心地が悪いとは思わなかった、ってのもあるな
通気性の悪さも、革の大きな弱点だね。
その椅子に長く座るかどうかで決めればいい
ファブリックは基本劣化、よくなることはない
革は手入れ次第でより肌に馴染み、美しくなる
逆に革は、手入れをしないと経年劣化が激しい素材であるとも言える。
家畜の皮という有機素材の宿命だな。
ま、そんなことより、10年以上も使い続けるならガスシリンダーの交換やら何やら他のパーツの修理も必要で、
その頃の日本でそのサービスが提供されているのか、
ヤマギワが代理店のセダスの場合、むしろそちらの方が遥かに心配だな。
実際ヤマギワで、セダスのガスシリンダーが壊れたって申し出してるおじさんを見たんで特に思うんだが。
結局セダスに限らず、ワーキングチェアなんざ何十年も使える物と考えるのが甘くね?
革のカバンとか使ったことがあれば、革と布の耐久性、強度の違いが歴然としていることに気がつくはずなんだが、
10年以上使ったってガスシリンダーみたいな枯れた技術で構成された部品は経年だけでは壊れないよ。
工業製品である以上絶対壊れないとは言わんよ、壊れる固体だってそらあるだろうさ。
本体12年保障を謳うハーマンミラーですら、ガスシリンダーの保障は2年だからな。
それだけ壊れ易いパーツって事だ。
信じる者は救われると良いね。
可動パーツは消耗品扱いで保障期間が短いなんてのは珍しくないが
イスを多人数で共有するような用途でなければ、座面の高さ調節なんて一度調節して設定したらまず変えないしな
可動させないのに経年だけで故障する、しやすいと思いこんでるなら、それはそれでおめでたい奴だと思うよw
経年変化だけって、お前椅子に座らねぇのかw
体重の負荷がかかり続けるという点にさえ気付かない困ったチャンはまったくブザマだなw
sedusのガスシリンダーが壊れた人いる?
何年にも渡り体重の負荷を支えるのはガスシリンダーの可動部じゃなくロック機構の方なんだが、、、
仮にガスシリンダー可動部が壊れたとしても座るのには何の問題もないよ、座面の高さ調節が面倒になるだけだ。
擁護するわけじゃないが、誰も「壊れない」とは言ってないと思うが?
毎日椅子に座ってたって高さ調節しないなら
ガスシリンダーはまったく可動してないけど?
もしかしてガスシリンダーのガスが体重を支えてると思ってるの?
まさかガスショックとガスリフトを混同しているとは、、
ちなみにOpenUpはガスリフトの方で体重はまったく支えてないぜw
椅子の中で一番もろい部品はファブリックなんだが
セダツなんか使ってる知的障害者はおとなしくしてろよゴミ
座ってもガスショックとガスリフトの区別がつかないとは、
まさに豚に真珠w
>>974 一番くたびれやすいのは座面の中のクッションに
主要な材料の一つとして使われているウレタンだよ
加重でもヘタるし、ウレタンは空気中の湿気でも徐徐に加水分解していくので
革も布も等しく絶対に避けられない
目に見える形ではないから、気がつきにくいけれど
年数が経って、他のパーツが壊れていなくても
座り心地を維持するなら座面だけでも交換をして保守するのがいいよ
ちなみに法律上は、代理店は並行輸入品でも正当な理由なく修理や保守を拒否れないが
正規顧客のために保守部品の在庫を残しておかないと足りないといった理由でも理由となるとも言われているし
修理の値段を正規品より高くとることも認められている
あとは代理店の方針と、代理店とメーカーの契約次第だね
セダツなんてゴミ使う奴は知的障害者だからWWWWWW残念”””WW”Q”Q!!!!!!!!!
結局、無知を得意げにひけらかしてた
>>968 >>969 はダンマリか? ま、同一人物だろうけどw
どっちがブザマな困ったチャンなのか、これ以上ないくらいハッキリしたねぇww
981 :
1:2010/10/06(水) 23:10:02
盛り上がってきたところで、次スレを準備して参ります!
982 :
1:2010/10/06(水) 23:15:06
スレ立て乙です。
984 :
聖: