エルゴヒューマンチェアをメジャーにしよう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SHIMOJYO
ブラッディマンデイで一躍ブランドチェアの仲間入り。

84800円や79800円の統一価格での販売規制には閉口しちゃいます。
もっと安くならないの?
2名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 23:46:04
2
3名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:24:36
糞過ぎて半年ほど使って放置してるわ、もうすぐ粗大ゴミ行き
4nasi ◆ECEHsKlD9Q :2008/12/14(日) 10:10:43
>>3
マジで捨てるんなら送料着払いで送ってくれ
5名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 22:52:54
背中に電気ヒーター置くとへたるかなぁ?
6名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 15:02:54
http://ergohuman.biz/index.html これと
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68332228 これ

ホントか?
だれか人柱になってくれ
7名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 18:25:41
キャスターは外せれますか?
外したまま使用できますか?
8名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 18:25:09
9名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 18:25:48
訂正
>>6
10名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 16:24:51
>>1>>6
業者乙
>>8>>9
業者乙
11名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 18:50:39
>>6
停止中になりましたね。
12名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 21:11:49
>>11
俺6だけど、怪しいと思い79,800円で正規代理店で買った
危なかった。
1311:2008/12/24(水) 21:19:22
良かったね。
出品者が新規だったので気になって度々チェックしておりました。
同じものを400個位出品していたし何だろうと気になっていました。
14名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 21:46:36
出品規定の外部リンク禁止にでも引っかかたのかな?
オクにしても、ブログにしても、書いてる事が怪しすぎる。
15ヤマモト:2008/12/25(木) 14:13:01
わろた。

ワシ買ってみた。
商品普通に届いた。
まともな商品だった。

面白くない。
16ヤマモト:2008/12/25(木) 14:14:43
いがやらせ書いてるのはSEKI家具でまちがいない。
なんかおもろいないし、いけてない。
嫌がらせおもろない。
1711:2008/12/25(木) 21:33:52
出品者のブログ
http://blog.ergohuman.biz/
18名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 22:31:13
>>17
ここまで来ると怪しいと言うより、基地外だなw
19名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:00:01
そこの一つのオークションに入札していた者ですが
終了1日まえに突然早期終了になりました。
結局楽天で買ったわけですが粗悪品のババ引かなくてよかったです。
20名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:09:39
でもこれ正規品も糞だよ(;^ω^)
21名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 01:14:28
そうか?
座ってみたけどけっこう良かったよ
みょーに親切丁寧な座り心地wとか
値段の割りにはイイと思う
22富雄:2008/12/26(金) 18:37:29
せきかぐさぁーーーーーーーーーーーん!!

エルゴ安く売って下さい
23名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 21:09:24
今日ヨドバシで見つけた。
10%ポイントついてたようだが
延長保証はできるのかな?
24名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 23:23:09
何がどうダメなのかも説明できないアンチ(笑)
25名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 01:25:32
>>12

私はID停止後に、その怪しいところで買いましたが無問題でした。
電話でも直接話しをしましたが丁寧な方でした。
組み立ても難しくなかったですし品質もアフリカ向けの劣化品とはとても思えません。
売主さんが、もっと信頼される販売方法を確立できれば、じゃんじゃん売れると思うなー。

あと、ヘッドレストが前に出すぎているという話について不安に思っていましたが、
今のところ違和感は感じていません。
26名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 06:38:42
>>25
27名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:09:20
糞は糞だけど2万ぐらいの価値は普通にあると思う、さすがにこの椅子に3万は出せないけど
28名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 02:05:37
>>26

あんたも乙
29名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 16:45:04
貧乏人は買えないわな。
負け犬共は、エルゴもハーマンもむりじゃ。
30名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 22:48:56
>>25
劣化品といえどもれっきとしたエルゴ正規品だからね
経年劣化で差が出るってだから気にしないでいいよ
3年以内にこわれるだろうけど
31名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 11:51:43
国益を考える講演会

「3月22日・・・真実を知ってほしい」

(入場無料・全席指定・定員1600名)

◆ご案内ホームページ◆ 
http://kokueki.cool-biz.net/

◆特別講演◆

菅沼 光弘 
元公安調査庁・調査部第2部長

志方 俊之 
元陸上自衛官陸将・北部方面総監

青山 繁晴
株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 

◆特別ゲスト◆ 田母神 俊雄 前航空幕僚長

◆会場◆ 長良川国際会議場
32名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 19:56:00
>>30
言いたい事が良く分からんが
3年以内に壊れるなら3年保証の正規品買った方が良くね?

安いアフリカ仕様買っても、償却期間1年位しか見込めないなら
結局割高だよね?
33名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 11:48:26
アフリカ向けって無保証?
34名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 23:30:08
クソ中華イス
35名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 11:09:00
>>33
安心の3日保障
36名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 18:54:40
メッシュ素材がすぐヘタリそうだな・・・
37名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 21:33:10
>>35
仮に一週間目でキャスター壊れたらどうなるんだ?

38名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 18:23:33
3年保証って言ってるけど、メッシュは1年保証しかないよ。
39名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 18:58:01
アフリカ仕様ってヒョウ柄とかないの?
40名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:58:04
ワロタww
41名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 17:54:36
どしてメッシュは3年保証にならないの?

関家具のサイトに、保証じゃなく、保障って書いてた

ワロタww
42名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 18:04:06
アフリカ向けは無いよ
日本国内向けとそれ以外の国際市場向けだけ
大元のメーカーに聞いたらそんな事言ってた。

Comfort Office Furniture CO., LTD
Tel: 86-20-84983695 86-20 84983696
Fax:86-20-84983656;34680856

に聞け、ヴァカども
43名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:11:45
たしかに基地害ですたw
44名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:14:00
>>42
エルゴの神 降臨
45名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:20:49
エルゴの神、降臨後アフリカへヒョウを求めて出張w
46名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:54:04
せっかく2chまで宣伝にきてるんです。
ボランティアの精神で買ってあげてください。

http://ergohuman.biz/index.html
47名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:03:12
さすがにこのゴミチェアに5-6万は無理><
48根来:2009/01/06(火) 23:47:35
関家具降臨する!
49名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:52:27
ボランティアなら派遣村に寄付した方が良いな
50名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 12:15:59
>>46
てかここから買った奴こそ真の神
51名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 14:47:36
関家具、必死の書き込み
わらえるなぁ〜〜〜〜〜!

爆笑

そんなに必死になってどうするの?
52名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 17:31:48
必死も必死だね

お金掛けて宣伝してるのに、
やすくうられちゃたまったもんじゃないよ
5337:2009/01/07(水) 21:50:46
>>51
キャスター等部品は単体で入手可能でしょうか?
有償でもよいので・・・
54名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:30:05
OFIX の補修部品は正規品とちゃうよ
55OFIX:2009/01/08(木) 20:54:08
ばれちゃいました?

関家具の仕切り高いからね
ちょっと裏でかってみたのよ
56名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:08:57
業者のジエンばっかだな
57名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:34:19
関家具の自作自演

もういいよ。
58名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:37:28
中国人の分際で2ちゃんねるにスレ立てるんじゃねーよ
クソイスメーカーが
59名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:42:46
しばらく読んでみたが
ヤマモトってコテハンは完全に中華だな
「いがやらせ」って何だよ
明らかに中国人的な間違いだな
60名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:23:50
ヤマモトに限らずコテは全て
http://blog.ergohuman.biz/
と同一人物と思われ
61名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:46:46
>>59 >>60

関家具さん、鬱陶しい。
自作自演してるのバレバレ
6256:2009/01/14(水) 21:38:06
>>61
あんたもね。
わざわざ輸入元叩くメリットがあるのは
利害関係のある並行輸入業者位だから
特に前スレがらの住人は客観的に読み直せばもすぐわかる。
63名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:12:01
>>62
あっ、必死に答えてる人発見
そんなに必死に答えるところを見ると、やっぱり関家具やん。
輸入業者が、そんなにわめいてもどうってこと無いだろうし。

ヤマモトってコテハンなの?
嫌がらせって使うと、中華なの?

やっぱり関家具臭い。
くさい、くさっぁ〜〜〜〜〜!
64名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:55:20
中国人は大嫌いです
65名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 01:24:31
わたし、ちゅーごくじんね。

せきかぐ、いぱいいぱいエルゴかてくれるよ。
おふぃくすも、闇でいぱいかてくれるよ。

いつでも、わらしにいてくれたら、やすくやすくうるよ。

でんわくさい!

わたしのでんは、こんふぉとでおねがいするよ。
66名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 01:27:15
わたしの、にほんのおじさん名前、やまもとね。
やぱり、やまもと、ちゅんぐーれんよ。
りーべんれんのやまもとさん、連絡ください。
えるご安くやすくするよ。
一番やすいね。 ぜたい安いよ。
67名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 09:18:28
>>62はどう考えても関家具じゃないだろ。
この忙しいのにこんな所に書いてる暇ないだろ。
>>63は絶対、関家具を勝手にライバル視してる同業社だろ。
68名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:59:54
みんな、ひっしで書き込むと
エルゴいぱい売れるで、ひじょうにうれしいね。

もともと、いぱいかきこみしてよ。

関家具も、やまもとさんも、みんなかてよ。
おねがします
69名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:01:27
>>63
あなた、おならしたか?
中国まで、においするよ。

たまらないね、このにおい。
どかしてね。
70名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:02:52
>>67
あなた関家具か?
人いじめる、良くないよ。
エルゴ買って、すわると、いじわるしなくなる。
これ一番いいこと。
わたしも、いぱい儲かる。
これすごいいい。
71名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 19:14:12
あたし書いたら、誰もかかないか?

エルゴ売るのいぱいいぱいしたいよ。
みなさん、がんばてかてください。

おねがいします
7256:2009/01/16(金) 21:42:37
重度の被害者妄想だな。典型的なデムパ。
73名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 11:37:07
>>72

にほんじんは、人をバカにしすぎね
チュングーレンは、人ばかにしないよ

ちょと考えなさい

ちぇあはエルゴヒューマンできまりね
74名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 23:16:10
エルゴ買ってもうすぐ1ヶ月になります。
ヘッドレスト付の椅子が欲しくなったきっかけは家具屋でオカムラの
コンテッサに座って気に入ったから。でも、コンテッサは高くて手がでず
エルゴに行き着きました。今日、家具屋で再度コンテッサに座ってみたところ、
エルゴの方がサイズが一回り大きく自分にはエルゴの方が断然良いと感じました。
ちなみに私は身長181で太め。
コンテッサのヘッドレストは予想していた通りエルゴよりかなり後ろに位置していました。
エルゴは前過ぎという意見がありますが、コンテッサは後ろ過ぎだと思いました。
あと、エルゴのヘッドレストは2本のネジを外すと簡単に外せます。(知ってると思いますが)
1回外してみたんですが、自分はやっぱりヘッドレストがあった方がいいです。
75名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:42:41
>>74
ウソをつくな
オカムラのコンテッサが欲しいなら15万でも払うだろ
なんで中国製のエルゴヒューマンで我慢できるんだよ
ありえない脳内構造
76名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:59:08
>>75
サイズ的なこと言ってるんじゃないの?
ワタクシもレカロシートとかのヘッドレストも一番前でも後頭部に当たらないのでヘッドレスト形状がワタクシ的にエルゴ購入の最大理由ですた。
横レス失礼しますた。
77名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 02:31:42
中国製のイスを買う奴の気が知れない
毒が入っている可能性があるぞ
78名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 11:13:09
>>75

どんなに良い椅子であっても椅子ごときに15万も払いたくないって
脳内構造ですが何か?
79名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:40:43
>>78
どんだけ貧乏なんだよ
車買うことを考えれば安すぎるだろ
80名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 20:40:05
くるま一台かうなら、エルゴいぱいかえる!!

やすくするから、いぱいいぱいかてよ
おにさん、なぜエルゴかわないか?
81名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 21:14:08
エルゴ10円でもいらない
ゴミなるよ
へやのなかで邪魔なたけある
82名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 01:24:28
>>81
あなた、にせものの中国人ね

そんな話ししない
エルゴかてくさい

やすくする
83名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 22:34:48
劇団ひとりが一杯居るんだなw
84名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 10:09:18
>>83
あなた、関家具か?
85名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 00:30:57
まぁ、どんな問題があるにせよ、アメリカのネットじゃ既に
どんな色でも500ドル以下で国内(ハワイ・アラスカ以外だが)送料無料で売ってる。
結局アメリカも中国からアメリカ本土まで持ってきてその値段で売れるのに、
日本の価格が高すぎる。
関家具の陰謀って本当かもしれないね。
さっきまで、買う気満々だったんだけど、なんだか白けちった。
様は、その程度のもんかってことなんだけどね。
86名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 22:26:54
>>85
そのサイトどこ?
87名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 00:17:52
>>86
アメリカ版のヤフーショッピングで探してごらん。
すぐ見つかるから。
でも、日本までの送料は想像以上に高いよ。
88名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 13:06:37
関家具がぼったくっていますね。

ここも業者に見せかけた関家具の仕業では?
89名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 22:37:18
ワタシの国では、ヤマモトの悪口言うは犯罪人ね。

関家具高く売るはボタクリ、ヤマモト安く売るはみんなの為よ。

みなさん、いぱいいぱい、エルゴかてくさい。

やすくやすく、売るはいいこと。
90名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 22:46:46
ワタシの日本のトモダチ、イッパイイッパイかてくれる。

関家具値切るは、あまり良い客とちがう。

ヤマモトさん、私大好きね。高くかてくれる。
91名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 09:41:16
こいつ頭大丈夫?
92名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 17:08:57
>>85
俺も買う気満々で少しずつ貯めてたんだが
中華系のサイトで少し調べたら3000元ぐらいで売ってたよw
日本円に直すと4マソぐらいだから、一気に買う気うせたわ。
93wu:2009/02/01(日) 03:20:03
私のアタマはかなりいいね。
北京大学卒業してるよ。

アタマ悪いは、関家具の人ね。
わたしの国マデクル、イパイイパイ値切ってかえるね。
でも、にぽんでは、高くうてるよ。

私、損ばかりしてる。
関家具、いぱい儲けてる。
94名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 16:26:20
>>93
だからお前頭大丈夫かっ?て
95名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 16:31:52
北京大学卒が2ちゃんに書き込むわけねーだろ
東大を凌ぐ世界トップレベル大学だぞ
たかがイス屋なんぞに就職するわけねーだろ
96名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 21:48:42
http://blog.ergohuman.biz/
無資格荒らし野郎のブログ
97名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 21:56:40
http://blog.livedoor.jp/ergohuman_s/

で関家具のしてることがバレバレ
98名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 01:24:14
>>96

ブログするのに資格いるの?
エルゴヒューマン売るのに資格いるの?

初耳だよ。
そんな資格あるんだったら
もっと早く教えてよ。

無資格でブログしちゃったし
エルゴヒューマン売っちゃったよ。
ごめんなぁ、関家具ちゃん。
99名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 10:29:39
高卒ほど自国の大学を馬鹿にする奴はいないよな
100名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 19:45:59
>>85

俺も買う気満々でここにたどり着いたけど一気に失せたw
このスレの頭の悪さも一因w
101名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 10:09:23
輸入業とはそういうものだ。
安売りを妨害するのは製造元の意向でもある。
102名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 19:08:30
バロンと悩みに悩んで細かい調整が出来るこれにしました。

届いたら詳細レポするよ。
103名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 00:04:02
バロンにしておきゃいいのに・・・
機能なんて多すぎれば故障が多くってロクなもんじゃないぞ?
しかも中国製・・・
最低じゃんよ
104名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 05:40:51
爆発しそうw
105名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 00:16:34
セブンイレブンも摘発されたね
カルテル、関家具ピンチ
106名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 09:13:59
つまり、ここのキチガイは元締めが定価を設定してることに反発してるのか。
だったら、こんなところでグダグダ言ってないで公正取引委員会に言えばいいのに。
107名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 12:30:05
セブンイレブンも関家具もカルテルではない
108名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 12:47:16
俺は卸業だけど、物によっては価格がオープンなものの方が少ないよ。
小売やればわかるけど、定価が決まっているものの方が売りやすい。
だって、その他送料やポイントで幾らでも還元すればいいんだもん。
定価をいじられると、その商品売っているやつ全員が共倒れになる。
その見本に、ビックカメラやダイエーほどの会社が赤字だよ。
不動産もなんで不況に弱いかというと、定価がないから。
109名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 15:40:50
ビックカメラとダイエーの赤字の意味合いは全く違う。
ましてやビックカメラの赤字は定価云々とは全く関係が無い。
110名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 17:51:55
>>109

どう違うの?
111名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 11:45:38
ここで騒いでいるやつは単なるバカだから答えられないよ。
112名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 18:27:38
届きました。
組み立ては女性の方はちょっと大変かもしれませんね。
椅子自体は、クヲリティーが高くとても気に入りました。

細かい調節が出来、特に座面の前後調節は優れものです。
座面を一番後ろに下げると背筋が伸びて物書きやパソコンを
使った作業にいいし、座面を一番前に出し後ろにもたれかかると、
ブラウジングや映画なんかを見るのに良いでしょう。

以上から、ヘッドレストのあるタイプとしてはコストパフォーマンスが良いと思います。

ただ、私は身長170センチですが、ヨーロッパなど大柄な人
でも大丈夫なようになっている為か、かなり最小の設定で
使っています。ですので、小柄な人は試しに座ってみたほう
がいいかもしれません。

ともかく、某掲示板で販売代理店と並行輸入業者の醜い争い
でだいぶイメージが悪くなっていますが、商品はとても良い
ものでお勧めできます。
113名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 18:52:51
アフリカ向けの粗悪品が、日本に出回っているので注意しろみたいにホームページに書いてるけど、このメーカー馬鹿じゃないのか
粗悪品を正規に作ってるメーカーのイスなんて誰も欲しがらんだろ
114名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:45:28
>>113
まったく同感。
それがコピー商品だったらまだしも、ちゃんとメーカーで作ってる正規品なんでしょ?
じゃあ、メーカーは相手見て適当なもの送りつけてるってことでしょ?
そんなことありえるのかよ。

このことを本社に言ったら、この代理店は外されるんじゃない?
こんなに頭の弱いところが代理店なんてどうかしてる。
115名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 21:38:20
>>112-114
116名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 10:38:00
アメリカじゃ600ドル以下で売ってるんだね。
http://cgi.ebay.com/Ergohuman-High-Back-Mesh-Chair-w-Leather-Seat-LEM4ERG_W0QQitemZ220262232546QQihZ012QQcategoryZ61677QQtcZphotoQQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262

粗悪品についての説明が画像ファイルで書かれていてテキスト検索できないようになってたりして、
姑息な感じがするね。イスそのものは廉価な多機能チェアでいいと思うのに残念だ。
てかURLがsoaku.htmlってなんだこのページ。
117名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 19:48:46
>>116
出品者は良い評価しかないし商品にも問題ない様だけど?
日本に発送するかどうかが問題かな
118名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 21:53:35
アメリカから買っても保証無いよ。

日本で安いところで買うのがBESTだな。
119名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 01:13:53
>>117
いや、姑息な感じがするってのは関のサイトの方。アメリカじゃたいがいの店で600ドル切ってるから、
日本の値段が高過ぎると感じた。
120名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 01:27:56
価格統制はいいかげんやめてほしいな
安く売ってるの見かけると警告してるんだろうなあ
121名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 07:58:36
海外云々言われていますが、メッシュのカラーバリエーションは日本だけではないのでしょうか?
122名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 01:32:51
>>121

海外でも売ってるわ。

中国に行けば、いくらでも手に入るし、日本国内仕様だって手に入る。
手に入らないと思っているのは関家具の頭の悪い奴らぐらいだ。

そういや、日本国内仕様とそれ以外とで、検査態勢は全く一緒だ。
シールが張ってるか張っていないかだけ!! 意味ないって。

関家具が保証を付けているが、その保証範囲を確認したことがあるか?
3年保証されている所ってフレームだけだし。
フレームなんぞ、10年経ってもつぶれるわけねーだろ。

おもんねぇな。
123名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 01:36:35
ネットやオークションを見てみろ!!

関家具は、平行業者を潰しにかかったが、何一つつぶせていないだろ?
平行業者もアホではないわな。
中国にはいくらでも業者があるから一つつぶしたところで、
他から仕入れたら終わりだろ。

価格統制して販売してたら、売れなくなるだけだぞ。

この際、関家具の価格統制をぶっつぶそうではないか。
124名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 17:28:17
メッシュ部分は良くできているがデザインがきらい。byプロのコーディネーター。
125名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 00:48:35
プププ

自らをプロのコーディネーターって言うのって恥ずかしくない?
126名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 12:52:36
なんかアンチの必死さが不気味
ほとんど価格の話しかしてないし、
これだから貧乏人は・・・
127名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 14:12:16
>>116
座面がおかしい。別の商品か?
128名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 23:37:42
キムタクのドラマのMR.BRAINのオフィス内のイス、
エルゴヒューマンEH-LAMだね。

ttp://www.daihaku.com/ergohuman.htm
129名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 23:38:48
130名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 01:14:48
この椅子に合うオットマンてありますでしょうか?

使用されている方おりましたら感想宜しくお願いします
131名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 21:37:40
>>128, 129

それってブラッディ・マンデイの使い回しじゃろ

おんなしTBSで、なおかつ、じかんたいまでおんなし
132名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 14:58:33
http://blog.ergohuman.biz/
ついに消えちゃった?
いい加減な業者だな
133名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 15:22:36
ランバーサポートを固定したら座り心地が格段に良くなった。

または、ランバーサポートの上あたりに丸めたタオルなどを挟むのも良かった。

普通に使っているだけだと、いわゆるS字のアーチが出来にくい気がする。
134名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 14:58:05
勝手数年なんだけど椅子倒して、戻すときにキィキィいうようになった。
あと立ち上がるとき少し引っかかってカコンと音たてて戻る。

別に壊れてる訳でもないんで、まずは油挿そうとおもうんだけど、
ネジ止めしてある座面下の黒いプラカバー外しても平気かな?
誰か同様の事した人いないかしら。
135名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 01:11:46
>>132のとこってやっぱりヤバかったのか?
買わなくてよかった
136名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 19:20:56
足の部分の研磨が無くてアキレス腱辺りをジョリっと切る可能性がある。
137名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 00:29:47
蛸足の金属の裏側?
確かにジョリジョリしてるな
でもこんなところに足が当たったことは一度も無いな
138名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 16:18:44
後傾重視だからプラスの方がいいんだけどもまた最低座面が46.0cmにあがってるっぽいね。
42cmなら喜んで買うんだが。
139名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 03:55:08
プラス使ってる人いる?
楽天のお買い物レビューは多いけど、結局それって購入直後のものだと思うし
そろそろ発売1ヵ月ってことで色々な意見を聞いてみたい
140名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 01:45:19
エルゴプラス使ってる人いないのかな?ちょっとした感想でも何でも聞きたいんですが・・・
141:名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:34:20
エルゴいいよ
座面が高めなのとギシギシ言うのがちょっと難点だけど
アーロンも使ってるけど背もたれがリクライニングできないのと
ヘッドレスないのを比較したらどっちかというとエルゴのほうがすわり心地は
エルゴのほうが上かな?長時間座るんだったらエルゴのほうが俺にはなじむな
142名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:39:13
>>140
会社の同僚が自分用に奮発してエルゴプラス買いやがったw
座らせてもらったけど、前のやつ(現在自分が使用している)とあんまり変わらない
あと肘置きが外に開かないのが気に食わない
でも見た目はプラスの方がカコイイ
143名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 02:52:13
安全性・耐用性の信頼をブランドというなら確かにそうだな。

エルゴは信頼がないけど機能は多彩だと俺も思う。
ただ、確かに多彩だけど使えるの?という面では疑問かな。
特に腰のサポートについては。

例えば、エルゴ+の前傾は確かに5°下がるけど背面はそのまま
つまり腰の支えがないから負担がかかるし、姿勢も悪くなる。
それよりは背面を前方に倒せる後傾チェアの方が前傾には向いている

また、ランバーサポートについても
その位置からS字の背骨にはフィットせずお尻にあたり、
とは言っても、その形状から触れる表面積が割と限定的なので
腰も骨盤もサポートしきれていないというか負担を感じた。
これではタオルを背中にあてた方が腰をサポートできる

このように、機能多彩とは言っても使えるかどうかは別なので、ワーキングチェアとしては4〜7万円クラスで妥当かなと
ただ、ヘッドレストを調整さえできれば、リクライニングチェアとしてワーキングチェアの中では優秀な部類だと思う
144名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 02:53:04
誤爆スマン
145名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:32:59
座面が高すぎなのは致命的だな
146名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:48:50
このチェアの場合特に、正しい姿勢で座らないとものすごく疲れるので、無意識にいい姿勢になる。
そういった点ではいいチェアであはあるな。
147名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 18:00:51
本来ランバーサポートのあるべき位置は、背もたれを一番上に調節した位置から、さらに5cm程度上
くらいなんだよな
これ本当に人間工学に基づいて設計されたものなのか怪しいものだ
148名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:09:37
座面が高すぎるのか
149名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:48:09
EHP-HAM買おうと思ってるんですけどどこ見ても¥79800ですね。そこか安いところありませんか?
150名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:47:53
>>149
http://www.officenosamurai.net/
79800で買った次の日にここみつけた・・・orz
151名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:23:39
>>150
うわ・・・安すぎだろ・・・
これでも利益出るんだからやっぱり普段相当ぼったくってるってことだよな。。。
これがキャンペーンじゃなくて通常価格だったらこの店マンセーしてたわ
152149:2009/10/06(火) 09:07:25
>>150
速攻ポチりました ありがとう!
153名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:01:19
エンジョイチェア買って1ヶ月になるんですが、
なんだかガタガタするようになってきました。
シャフトと脚の間か、シャフトと座面の間かどっちかがガタガタしてるように思います。
それで、一回ばらして組み立て直してみようと思うのですが、
座面を上に引っ張ってみても抜けません…。
組み立ては家具屋にしてもらったので組み立て方は良くわからないのですが、
バラすのに何か手順が必要なのでしょうか?
154名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:59:48
>>150
クレジットカード使えないのね。。めんどくさいなー。
155名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:12:34
http://www.officenosamurai.net/SHOP/601313/t01/list.html

普通のエルゴの方は79500・・、なぜだ?
156154:2009/10/08(木) 00:54:52
>>150
今さっきぽちったよ。情報ありがとう。
157名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:24:07
金に余裕がありゃぽちってたのにちょうど今金がないんだなーこれが・・・
まじで期間延長してくれろ !
158名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:01:42
この文房具店何回か行ったことあるけど、エルゴ売ってたとは知らなかった
店頭にも置いてあるか明日行ってみようかな
159名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:28:51
大塚でエルゴかったんだが、合皮部分がちょうぜつ劣化してたんだが何打これ・・・
160名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:41:44
>>159
だからアーロンにしとけってあれだけ言ったのに・・・
兎に角返品汁
161名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:52:48
>>160
アーロンは体に合わなかったんだわ
今日にでも交換申し入れる
162sage:2009/10/10(土) 23:54:30
O塚家具で実物をチェックの上、>>150 でプラスを注文しました。
情報ありがとー。
163154:2009/10/11(日) 12:43:27
早く届かないかなあ。連休だからしょうがないけど
納期遅すぎる気がする。

お届け方法     :<メーカー直送>
出荷日       :<10/10(土)>
お届け日      :<10/14(水)>
164名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 05:13:20
>>163
早いほうだ
メーカー直じゃないとそこから2日かかるよ
165163:2009/10/12(月) 20:23:59
>>164
そうなのか! サンクス。
166152:2009/10/13(火) 10:09:28
俺11日お届けって言われたよ。
会社が休みなんで13日にしてもらったけど。
ポチったのはエルゴヒューマンプラスヘッドレスト付のファブリックです。
167名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:37:07
>>150

金額戻ってるね。
168名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:19:03
>>167
なんだよー
まだ期間余裕あると思って油断したorz

これだったらO塚で買うわ
169163:2009/10/14(水) 18:07:47
納期通り届きました。
組み立て、大変だったよー。
おかげでちと腰痛。
170163:2009/10/14(水) 20:02:24
「調節機能の使用方法」ってとこ読んでるんだけど
図が小さくて、わかりにくーい。解説サイトきぼん。
171名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 20:15:21
なにこのかまってちゃん
172170:2009/10/14(水) 20:43:17
と思ったら解説DVD付いてたわ。
今から見てみる。
「解説サイトきぼん」ってのは冗談だけど
説明書の図が妙に小さいのはたしかだよ。
173152:2009/10/15(木) 08:48:33
俺のDVD付いてねえ!
174名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 08:54:44
つられんな
175172:2009/10/15(木) 11:45:41
>>173
DVDは座面の裏に貼り付けられてない?
(家具にDVD貼るって発想がないから気づきにくいよね)
176名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 13:15:43
DVDマジで貼ってあるな
買ってから2ヶ月たってるがぜんぜん気づかなかった
177152:2009/10/15(木) 14:18:30
DVDケースはあったけど中身入ってねえwww
178名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 18:23:42
>>177
さすが中国製だな。
179名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 18:37:30
               . -―- .      やったッ!! さすがエルゴ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
180名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 21:00:04
微調整が終わったらいい感じだな。お買い得だ。
181名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 11:31:36
俺もDVDケースは付いていたけど中身がネー!
まぁ、取説で十分だけど。
しかし、図が小さくて、わかりにくーいってどんだけゆとりなんだよw
触っていけばわかんだろ。
182名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 18:32:04
DVDケースが付いてて中身がないなんてどんだけゆとりなんだよw
検品ちゃんとしてればわかんだろ。
183名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 19:05:33
おれのはそんなDVDなかったな
皆プラスでもかってるのか?
184名無しさん@3周年:2009/10/17(土) 21:04:19
>>183
プラスですがDVD付いてました。
いかにも中国製(中身は英語)。
185名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 21:39:18
>>170
そこじゃなくて「主要部のなまえ」ってとこ嫁。
186名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 23:12:46
なんかこんなん見つけたんだけど…
ttp://www.remex.co.jp/vd.htm
座面後ろのメインフレームとか材質はプラスチックぽいけど形状は酷似してるし、操作系のレバーとか印刷とかモロにエルゴと一緒。
コピー品…というか台湾系の企業だからデザインの意匠を売ったのか、はたまたエルゴの生産国である中国がいつものごとくパクったか…
とりあえず材質含めすんごいチープなのに定価¥146,700ってちょっと吹いた。

エルゴプラスの国内正規品が新品で6万というのを見つけて注文しかけたけど、
こーゆーの見るとはたして6万の価値があるかどーか疑問に思えてきた…
187名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 16:33:50
アーロンと比べてどうなんだろ?
座ったことがないのでわからないけど、座り心地が似ているという感想を見たことがある。
188名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 21:01:04
質問。

これから冬に掛けて、ネット式(メッシュ式?)の椅子ってどーですか。
冬は座布団を敷いて座るもの?
189名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 21:20:43
ヘッドレストの高さ調整が糞すぎる。
もう少し高く設定できるようにしないと駄目だろ。
オプションでいいからヘッドとボディをつなぐ首の部分を
もっと自由に調整できるようなの出してくれ。
190名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 23:49:39
>>188
痔になりたければどうぞw
191名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 08:15:47
>>190
やっぱり寒いのか。
エルゴは欲しいんだけど、夏用に買おうかな。
192名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 15:17:55
>>191
真に受けるなよw
部屋が暖かければ気になるわけないじゃん。
193名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 17:35:11
朝一で座った時が問題なんだよ。
起きた瞬間にパソコンつけるから。

去年、キーボードはワイヤー(鉄?)式のラックの上に置いていて
寒くて仕方が無いから、手袋をはめて使っていた(笑)。

今年はそのてつは踏みたくないので
あんまり寒そうなら、エルゴは来年の春買う。
194名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 17:53:27
普通にセットで暖房買えば良いだろw
カーボンヒーター買えば問題ねえよ。

メッシュを買うなら、長時間座る人ってだけなんだけどな。
起きてすぐ座って、数分で立ち上がるんなら別にメッシュである必要はねえよw
195名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 19:07:46
なるほどね。
使い方の工夫次第ってのは了解。
室温によっては、メッシュは冷えるって事も了解。

貴重な情報をありがとう。参考にするわ。
196名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 23:27:19
メッシュチェアは痔になるよ
部屋を暖めても尻の周囲の温度は低いまま
197名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 23:27:59
エルゴは100%痔になります
198名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 23:46:11
http://blog.livedoor.jp/ergohuman_s/tag/2ch

こんなもめてるメーカーのイスは嫌だ・・・
199名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 10:09:11
短時間で判断するなら、座り心地は悪くないよ。
だが、耐久性は大いに疑問。それにヘッドレストダメすぎ。

エンジョイは買う必要なし。単純にメッシュ椅子欲しいなら、コンテッサかバロンの中古買った方が幸せ。
200名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:43:01
エルゴヒューマンのパクリかよ。http://sendai.keizai.biz/m/headline.php?id=562
ヒューマンショップとか出ないかな?
201名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 23:47:30
>>200
何がパクリなんだ?
202名無しさん@3周年:2009/11/09(月) 01:42:16
座り心地は、特に不満なし。絶賛するほどでもない。
この椅子(この手の椅子全般?)は兎に角でかいw
203名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 11:50:32
EHP-HAMのランバーサポートって取り外し可能?
204名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 12:21:39
205名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 19:03:46
この椅子のキャスターって特殊?

畳の上で使ってもぼろぼろにならんし、フローリングで床も傷つかない(いまのところ)・・・・
触ってみると微妙にソフトな感じがする
206名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 22:54:39
EH-HAMをヨドバシで試座してみたら結構良さげだったんだけど、
長年使ってる人耐久性とかどう?
207名無しさん@3周年:2009/11/13(金) 23:44:29
EH-HAMは1年で軸が折れそうになりました
今ではきちんと回転することもできません
キャスターも削れてケバ立ってきました
とてもお勧めできる代物ではありません
208名無しさん@3周年:2009/11/14(土) 00:12:13
肘置きはもうちょっとしたまで下がるようにして欲しかったな
209名無しさん@3周年:2009/11/15(日) 19:04:03
>>207
それは使い方に問題があるんじゃない?w
210名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 15:26:10
ヘッドレストの調整幅が狭すぎて座ると首の付け根にヘッドレストが当たって非常に座りにくいのだけど・・お前らどうなの?これって低身長の人しか使えない椅子なのか?
211名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 15:27:11
すいません。既出の問題でした。
212名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 10:38:53
首の付け根に当てるものでしょ?
213名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 23:22:56
得る痔ヒューマン、メッシュは冷たく感じる季節になりましたね。
石油ファンヒーターあればなんの問題もありませんけれど。
214名無しさん@3周年:2009/11/27(金) 01:23:31
ヘッドとチェアの付け根のパーツを別売りでもいいから
もう少し高身長向けに作ってくれればいいのにな。
215名無しさん@3周年:2009/11/28(土) 12:03:27
試座してみると、座面が短いように感じました
あと、ランバーサポートが下すぎるような
皆さんホントにこのイス体格にあってますか?
216名無しさん@3周年:2009/11/28(土) 12:16:39
>>215
色々と自分用に設定して言っているのか?
置いてあるのをそのまま座った感想とか言うなよ?

調整して、そう言う感想なら、あなたには合わないと言うこと。
217名無しさん@3周年:2009/11/29(日) 21:31:05
腰当もヘットレストも低すぎ。これは事実
218名無しさん@3周年:2009/11/30(月) 14:13:48
これって欧米のメーカー品なのか?
なんでこんなに低い作りなのか疑問なんだが・・。
それとも日本人向けとかなのか?
といっても170cm以上だと低すぎて無理だろ。
219名無しさん@3周年:2009/11/30(月) 21:20:10
ちゅうか
220名無しさん@3周年:2009/12/05(土) 00:45:40
リクライニングしてたらネットしながら寝てたことが数回。
まあ、ビール飲んでたせいもあるけれどもリラックスできてた証拠だね。
221名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 20:16:19
座りすぎで腰が悪いのでアーロンのポスチャーフィットより
こっちの方が腰に安定感があるなぁ。

保証が気になるけど、メッシュのヘタり具合とかどうなんだろう。
レザーを買えばいいんだろうか。
222名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 20:20:56
座りすぎで体が悪い奴の意見なんぞ参考にならん
223221:2009/12/13(日) 22:45:09
書き方まずかった?座り仕事なんだけど、
今使ってる椅子が安物で良い椅子が欲しくてアーロンかエルゴか悩んでる。

両方試座した感じではエルゴの方がランバーサポートがしっかりしてて自分には良いなと
感じたけどメッシュは長期使用でヘタると聞くし、保証12年のアーロンは長期で張り替え出来るとか聞くと
どちらが良いのか悩んでるんだけど。
224名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 23:00:02
迷わずアーロン買え
225名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 00:40:14
>>223
エルゴは何かにつけて中途半端で、ダメダメな部分がすぐに目に付くようになる。
まずまともな姿勢を保つような椅子の作りではない。
ヘッドレストに肩が当る人は間違いなく姿勢のいい人。
エルゴからアーロンに乗り換えて、アーロンのまともさに驚いた。
226名無しさん@3周年:2009/12/16(水) 14:26:21
家で使ってるがよく寝てしまう。
身長180センチ以上、体重80キロ以上の人には不向きなんだろう。
1年以上使ってるがメッシュがへたったり、どっかが壊れたなんてことは今のとこない。
227名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 04:44:18
>>225
ヘッドレスト無しのタイプもあるぞ。
228名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 16:39:41
俺179センチ78キロだけどジャストフィットしてるよ
229名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 01:21:07
アーロンが視野に入っててエルゴと迷う意味がわからん
普通同じ価格たいで悩むだろ
だいたいアーロンですら毎日座り続ければ2,3年でメッシュの質感変わってきてサポートで交換してもらう人が存在するのに
メッシュ1年しかサポートしないのに6万出す意味がよくわからないなぁ
230名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 06:14:25
何言ってる。普通、椅子は価格ではなく身体に合うかどうかだろ?
231名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 15:14:37
>>230
論点が全く違う
232名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:25:07
>>231
論点以前の問題
233名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 11:54:16
>>232
論点が全く違う
234名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 15:48:17
笑点が全く昇天
235名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 13:12:53
前レスにあったヘッドの上下幅が低くて首や肩に当たる・・っていう意味が分かった。182cmの社員に座ってもらったら姿勢正すと痛くて座れないってさ。

これってチェアとヘッドを結ぶネックの部分をどうにか延長できたら解決するんだよな。誰か作って売ってくれよ。
236名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 15:01:26
http://www.officechairs.jp/main/chair/ehp-ham-ah.html
当方身長180。
ヘッドレストが合わないのでスルーしようかと思ったんだが
こんなん見つけたぞ・・・。
237名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 11:01:10
ロングタイプとかにするんじゃなくて、なんでそこに調整機能を付けないんだ
普通に上下、前後の調整機能付けてくれればそれで解決なのに
238名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 11:13:05
ある経由で初めてこのスレ見たけどこんなスレ立てるのってS家具しかないよな?
ちょっとあからさますぎて引いたわw

当方別カテゴリ家具メーカーだがこういう情報操作してるとこあるもんだな。
まぁ なんというかあれだな ひでぇな。
239名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 14:17:08
よほど粗利が高いとしかいいようがないサービス満載だね。
価格に反映すればええのにね。原価1万円ってとこかな?
240名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 13:39:59
このスレずらっとみたけどあんまいい評価ではなさそうだな
最初はいいけど長く使っていいってレスは一つもないな
結局そぉゆうことか

で、アーロンなら特に問題ないの?
241名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 23:40:02
並行輸入のサイトってもうなくなったの??
79800のみ?
242名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 18:12:51
てかさエルゴプラス書斎用に買ったんだが
ちょっとした手違いでヘッドレスト付きを間違って買ってしまって
到着してからきづいて電話した訳だが
最初はヘッドレスト返却して差額返金と言っていたのに結局返金されず
あなたの手続きまちがいで、本来なら逆に出張代とるところだって話になったんだけど??

事務所の椅子全部これにするか迷ってて、試しでとりあえず買ったんだけどさ
もう絶対買わない
243名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 17:14:19
どっちもどっちだろ
244名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 19:24:26
245名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 18:36:20
てすと
246名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 01:46:04
http://item.rakuten.co.jp/of9/kd-eh-ham-km-16/
55,840円+送料 1,050円
でもなぜか送料取られないで購入できたw

色はホワイトのみ。漏れが購入したから残り5個
247名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 00:23:08
プラス買った方が良いんじゃないの?
248名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 02:29:52
>>247
プラスとスタンダードとの違いがいまいちわからん
55840円と79800円の違いが・・・。
249名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 00:40:31
キャスターぶっ壊れたんだけどばら売りとかやってないよね・・・
どのキャスターでも大丈夫なんだろうか
250名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 17:20:05
251名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 22:16:29
突然消えた
252名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 17:45:17
S家具が安く売っている店を潰して回ってる・・・
253名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 23:29:50
http://www.rakuten.co.jp/ecorise/
ここが今のところ一番安そうだけど潰されるのかね?
254名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 01:34:18
これ台湾のメーカーの椅子でしょ?
255名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 03:16:03
こんなゴミ椅子まだ使ってる奴いるんかお( ;^ω^)
256名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 02:31:18
http://www.rakuten.co.jp/ecorise/
ここもついに価格上げたか
見えない力がかかったのかな?
257名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 11:40:35
業界の圧力って本当にあるんだな
値上げされる前に悩んでいないでポチっておけばよかったと後悔
258名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:33:56
エルゴヒューマンプラスを買ったけど
正直、「安物買いの銭失い」でした。


……、腰いてえ。
259名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 22:48:36
なんで試座しなかったんだ・・・
260名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 11:22:10
79,800円の椅子を購入2年で修理に出しました。

症状は
1.背もたれに寄りかかって斜めになった状態から元に戻るときに引っかかる感じがする時がある。
2.椅子の支柱?の部分からオイルのようなものが漏れてる(大量じゃないけど)
の2点でした。

修理期間は3週間。。。orz
しょうがないから1万円程度の椅子を買ってきて代用してたけど、仕事にならなかったw

修理から帰ってきたら座面のスポンジがボロボロになって
取れかかっていたのが直ってました☆

が、アームレストの高さが変わってる。。
というか右側だけ数センチ高くなってる。。。
アームレストを一番下げた状態で、ギリギリ机の下に収まっていたのに、入らなくなってしまった。。。
もう一回修理出したいけど、椅子ないと仕事にならないし、他の椅子買うお金ないので断念。

ちなみにアーロンチェアの修理は1週間程度らしいです。
これから購入される方の参考になれば。
261名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 04:21:22
こんなゴミ椅子まだ使ってる奴いるんかお( ;^ω^)
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:06:53
>>260
ちなみに修理金額はいかほど?
263260:2010/07/12(月) 20:19:20
>>262
保証期間(3年)内だったので無料でしたよ。
264名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 21:58:40
これ2万の価値も無いぞ。
リクライニングさせて寝転がる場合だけはそれなりだけど
それ以外の用途には向かない。
中国開発中国製造でガタつきが酷い。
これに8万も出すならアーロンの中古でも買えば?
265名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 03:38:47
人間工学(笑)
266名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 23:29:21
名前からしてうさんくさい健康食品チック
267名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 11:18:37
岡村のバロンよりコスパいいメッシュのチェアってある?
エルゴとかやっぱクソなん?
268名無しさん@3周年:2010/08/03(火) 22:04:24
中国製と言われても幻想を持ち続けられるなら買っても良いんじゃないの?
269名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 05:22:00
こんなゴミ椅子まだ使ってる奴いるんかお( ;^ω^)
270名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 22:42:45
まぁ、そういうなよ。
もう買っちゃったもんは仕方ないんだし、体か椅子のどっちかが悪くなるまで使うさ。
271名無しさん@3周年:2010/08/25(水) 12:35:51
http://www.rakuten.co.jp/ecorise/
ポイント10倍で5000円キャッシュバックだってさ
272名無しさん@3周年:2010/08/28(土) 20:48:18
リクライニングするとキィキィ鳴るんだが初期不良?仕様?
273名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 08:25:34
初期不良かどうかはわからんが、俺もしばらく使ってたらそうなった。
普通に油差したら静かになったよ。
274名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 01:25:44
http://www.dgrracing.com/blog/dgr_racing/?p=600
また椅子かと言われそうだが、エルゴヒューマンのEH-HAMの実機を組み立ててみた

動画で見るのは始めてかな?
275名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 10:35:31
同じ形(ヘッドレスト無しで背もたれが分かれてるやつ)でも、5本の脚が完全に直線なのと
グニャっとしてる2タイプがあるけど、商品名は同じなの?
276名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 14:52:03
高校の時は実家でアーロン使ってたんだけど、大学で一人暮らしするときにエルゴ買った。
ヘッドレストがついてる椅子が良くてなんとなくエルゴにしたんだけど、やっぱアーロンにはかなわないね。
背もたれを倒したときに座面も一緒に沈み込まないとダメだ。
277名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 04:24:47
エルゴヒューマンプラスを通販で買ったとしてユーザー組み立ては
簡単なの?
278名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 11:44:53
>>277
組み立て自体は簡単。
決まった所に差し込んでいくだけなので誰でも出来るレベル。
問題は座面などがかなり重いので力がないと大変かも。
あと、梱包されていた箱の処分も大変。
そんなとこ。
279名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 13:10:58
ファブリックメッシュとエラストメッシュはどっちがいいの?
どう違うのか教えて。
280名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 16:14:29
ファブリックメッシュ:蒸れる
エラストメッシュ:蒸れる
281名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 16:34:27
>>280
メッシュより蒸れないのもあるの?
なにか教えて。
282名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 18:31:49
ハンモック
283名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 20:27:08
空気椅子
284名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 20:47:07
ケツの穴にシリンダー挿しておけばいんじゃね?
285名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 22:58:57
あー嘘ですか。蒸れるというのは嘘なんですか。
286名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 23:20:05
2番じゃだめなんですか?
287名無しさん@3周年:2010/09/12(日) 23:56:33
どうして一番じゃないといけないんですか?
288名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 20:07:48
エルゴヒューマンプラスは完成状態で届くんじゃないのか?
289名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 20:11:56
>>288
それは店の匙加減ひとつじゃないか。
290名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 10:25:47
価格コム見てるとまた微妙に価格が崩れてるような気がするけどもっと一気に安くなったりはしないのかな?
291名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 21:05:58
店でヘッドレストなし初期型の展示品35000円て言ってた。
292名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 11:32:10
この椅子買うんだったらもう数万奮発してアーロン買ったほうがいいかもね
もう数年使ってるけど、いまひとつだなぁ
293名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 19:22:56
値段が高めの椅子は完成状態で納品してもらったほうが良い。

客の組み立てが悪いケースがあるから。で、もめるとw
294名無しさん@3周年:2011/01/07(金) 18:15:25
これって3〜4万だったらお勧めの部類に入るんじゃないか。
現状の値段じゃボッタもいいところだけど。
295名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 20:30:51
この椅子買おうかと思ってるんだけど
過疎ってるね 評価もいまいち??
座った感じはなかなか良かったけど
耐久性とかアフターとかに不安が残る感じ
長く使ってる人の評価聞いてみたいな〜
296名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 21:39:28
>>295
プラスの方はそこそこ良いみたいだけど、>>294が言うように
やっぱり3〜4万だったらと、俺も思う。
今の金額ならもう少し出してアーロンチェアの安いモデル買った方がいいし。
297名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:56:33
アーロンいいですよね 中古だと同じような価格帯だけど
中古は博打だし外したときは立ち直れないかも

検討したのは近くの東急ハンズでプラスが59800
ただし展示現品というこれまた微妙なのが出てたんですよ
中々悩ましいです
298名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 10:38:46
エルゴヒューマンに決めたんだが、色で迷ってる。
赤か白が好きなんだが、汚れを考えるとやっぱ黒にするべきか・・・。
299名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 18:03:14
長く使うものですし気に入った色が良いかと・・・
ちなみに私は青にしました。
300名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 10:30:30.82
>>298

気に入った色のがいいと思いますよ。
オレンジの在庫処分のが、安かったので、ついつい買ってしまいましたが、汚れが目立つので失敗したなって思ってます。
それ以外は概ね気に入ってます。座り心地はいいですね。
ただ、値段はやはり高いと思いますよ。統一価格みたいに、どこでも大体同じ値段だし。
301名無しさん@3周年:2011/02/21(月) 23:35:16.49
プロの上位機種でフットレスト内蔵のが出るみたいです。
仕事の合い間のちょっとした休憩にはパーソナルリクライニングチェアー的な
使い方でリラックスできてとても好いと感じました。
がフットレストの引き出しがスムーズじゃないし角度が固定で強度も足りないとも感じました。
¥89800
302298:2011/02/22(火) 00:33:10.58
レスどうも。
田舎だから試座も出来ないし、大きな画像も見つからないから
結局サンプル生地送ってもらう事にしたよ。
303名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 18:52:32.57
ここのメーカーは業界では有名な安物メーカー。
304名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 20:22:03.40
安物とまでは思いませんが
ちょっと高いことは高いですね

よく言われるのがもうちょっと出してアーロンとか
しかしながらアーロンはヘッドレストがないのと
前傾型なので、人によっては向かないと思われます
オフィスではなく自宅でPCとかにはエルゴが
向いているかな〜と思ったり

逆にこの価格帯で他にお勧めがあれば
教えていただけますか?
305名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 13:03:25.26
買って1週間ほどでに昇降シリンダーにガタが出たよ。
座るたびに座面がガタついてかなり不快。

これって修理できるんだろか。
306名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 14:16:03.50
試座なんてするとこないっす
俺のすんでるところの家具屋、中古オフィス家具屋
たいはんのところに電話できいてみたが
一箇所にアーロンがあるだけ

なんにもない

ネット上の評判だけで買ってます

307名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 05:20:52.28
>>306
どちらかというと電気店のPCラックコーナーによくあるよ。
ヤマダ、ヨドバシ、ビックにはあった。
308名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 00:11:14.25
>>305
買って1週間なら新品交換できるよw
309名無しさん@3周年:2011/03/07(月) 16:07:19.15
今月半ばに買う予定が一ヶ月延びそうだ><
で、先輩方、4月になるとフレッシャーズフェアとかで安くなる可能性ってあると思いやすか?

310名無しさん@3周年:2011/03/17(木) 03:49:32.09
http://store.taobao.com/shop/view_shop-0c3a3e4e3ce6e3f46d98238bd294f203.htm
1台湾$=3円 そんな値段変わらんな。日本では近々発売らしいモデルがある。
311名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 16:55:06.82
試座したいんだけど都内で気軽に座れるところないかな
312名無しさん@3周年:2011/04/01(金) 22:18:53.11
http://www.ergohuman.jp/kanto.html
東急ハンズが気軽らしいよ
313名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 04:57:47.12
>>312
せんきう
314名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 09:26:30.15
ホームユースでエラストメリックのエルゴ買ったけど、なんかファブリックの方が柔らかそうで良かったかも。
315名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 10:18:20.64
長期間お使いの方にお伺いしたいのですが、耐久性や修理の時の対応などはいかがでしょうか?
316名無しさん@3周年:2011/04/08(金) 05:37:41.72
使用半年でギシギシと軋みが発生。
加速度的にひどくなってく。
これって修理とかできるのかな…。
317名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 21:23:53.04
中国製のパクリ椅子に何期待してんの?
318名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 22:02:47.76
なんのパクリなんだか
319名無しさん@3周年:2011/04/13(水) 18:03:02.20
アホはほっときゃいいの
320名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 02:42:46.29
座ってきたけどヘッドレストがよく分からない。
首のへこんでるところに当てて、後頭部を上に乗せる感じになるんだけど。
 頭
  く ←
 肩

この状態で肩にも少し当たってる。
頭を傾けると↓、頭と肩にギュって強くくるんだが不快ではなく、むしろツボ刺激されて気持ちいい。
   ___    クルッ…
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿 
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/


この使い方であってるんだろうか。
321名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 00:27:51.65
エルゴって肘掛け上げたら胡坐かける?
322名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 00:46:39.53
上げなくてもおk
323名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 00:50:11.86
そうなんだ?
買う決心がついたよ。あり!
324名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 11:03:57.17
エルゴプロの座面チルト機能ってどうなん?

角度が変えられると座り心地も違ってくるとは思うけど
ココにベーシックとの1万円分の差額を払うだけの価値があるんだろうか。。
325名無しさん@3周年:2011/04/30(土) 21:08:16.54
あれば便利だよ。まあ、一万円の差はここだけじゃねいんだけどね。
ただ調整つまみが背もたれの付け根にあるから面倒なんだよ。
アームに胸が当たるくらい傾かないと届かない。ネジは軽いからその姿勢のまま回せるけどね。

326名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 02:07:01.61
スタッフがやすいんで買おうかと考えてます。
ベーシックやプロとどのくらい座り心地がちがうんですかね?
買った人感想きかせて下さい。
あと去年発売されてもう在庫処分みたいになってるんですが、失敗作なんですかね?
327名無しさん@3周年:2011/05/01(日) 05:28:37.62
>>325
サンクス。
腰痛持ちなんで、この機能がどれだけプラスになるかと思ったんだけど
試座しに行くべきかなやっぱり。
他の違いはデザインとかほとんど無視できるレベルだと思ってます。
328325:2011/05/01(日) 12:20:01.34
>>327
俺も腰痛持ちでコレに決めたクチだけど、やっぱりランバーサポートの効果は大で
腰の痛みは感じなくなった。
なんか、ランバーサポートに腰をあてがうって事を意識してるから、お尻を前にずらして座るようなこともなくなったし
以前みたいに胡坐もかかなくなってるのがちょっと面白い。
試座は靴脱いでからした方がいいと思うよ。購入して部屋で座ったら座面高く感じた人多いから。
329名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 03:36:13.08
>>328
おお、腰痛仲間でしたかw
靴脱いでの試座は早速実践させてもらいます。

ところで、ワーキングチェアのスレで、エルゴについて
「1時間ほど座るとメッシュが沈んで疲れてくる」
「リクライニングがキシキシ言う」ってレスがあったんだけど、どうですか?

この辺りは試座では見極められないんで、是非使用者の感想が聞ければと思ったんですが。。
330325:2011/05/02(月) 15:27:49.13
>>329
購入一ヶ月経過、平日3〜4時間、休日は12時間以上使用してるけどメッシュの沈みとか感じないよ。
キシミ音も無し。ただこれは他のレビュー見る限りアタリハズレあるみたいね。
331名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 20:11:40.29
週末にモノがきたが
組み立てていきなり左右のひじの高さが違う 1.5pぐらい
即メーカーサポートにTELしたら
商品を送ってくれとのこと
専用の箱を送ってくるらしいので組み立て済みのままメーカー行き

さてどうなるか

ひじ部品か本体かどれかがおかしいみたい

まあ電話対応はかなりよかった 好印象

すわり心地などモノ的にはよかった
ベーシックで50000円ぐらいならいいのにな・・・

332名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 21:08:57.61
購入後2年位、土日はほぼ半日以上座っているけど、
メッシュが沈むような感触には覚えがないなぁ。
リクライニング可動部が1年前位にキシキシなったけど、100均の機械油注したら治まった。
もし「キシキシ」がランバーサポートのバネ部分に
加重を掛けた/戻した際の鳴りを指しているなら今も昔もキシキシ言ってる。
他の人はどうか分からないけど構造上の問題と思って諦めてる。
333名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 05:36:31.04
>>330 >>332
ありがとう。
キシミ音は個体差と思って目を瞑るとして
座面の沈みは気になってました。
どうやら向こうのスレにいる台湾製アンチのレスだったのかな。。
とりあえず安心しました。
明後日、試座に行くのでじっくり堪能してきます。 ノシ

334名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 21:17:21.13
Ergohuman ENJOY (EJ-HAM) を購入して約半年
もたれてると背もたれが破損しました

http://up02.ayame.jp/up/download/1305202213.jpg
http://up02.ayame.jp/up/download/1305202280.jpg
http://up02.ayame.jp/up/download/1305202378.jpg

破損と同時に、転倒し、後頭部及び腰を強打。
腰は動かすのが辛いほど痛い。左手首捻挫。
背中及び右上腕部に擦り傷と同時に軽度の出血。
明日、病院行きますorz

日本国内向け製品をわざわざ選んで購入したのにこの始末・・・

JOFIAって言うのにも安心感を持った俺がバカだった。
335名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 22:09:40.95
アーロンならよくあることw
336名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 05:03:40.72
うちのは座面のメッシュ沈むなぁ。
ちなみに毎日2時間くらい1年ちょっと座ってる。
でもこの沈みがイイ!

沈みの為かモモが乗る部分のスポンジがヘタってきていて気になる。
337名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 05:12:16.10
>>334
それは災難だったねぇ。
俺のも確認しちまったぜw

しかしその怪我の中、写真撮ったり画像作ったりアップしたりよくやるわ。
憤慨は分かるが御自愛下さい。
338名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 12:30:45.21
>>337
マジで使うものは何でも定期的に確認したほうがいいよ。
体重は、そんなに重くないんだけどな・・・
180cmぐらいで73kgの体脂肪16%ぐらいなんだけど・・・
339名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 16:02:53.50
>>334さん

レポ乙です。
購入後半年の故障で連結部の破損なら、JOFIAの規定の構造部の故障と言うことで保証が利くのでは?
修理費や新しい椅子の代金をご自身で用立てして泣き寝入りする前にまずは購入店に相談してみてはいかがでしょうか。
それにしても僅か半年でネジ部分が真っ二つにだなんて根本的な耐久性の問題なのか、商品の倉庫での保存の状態が悪かったのでしょうか。
340名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 16:46:59.13
>>334
下のねじしか止められてなかったせいで2本に過負荷がかかって破断したんだね
見えないところでコストダウンしようとした結果だな
341名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 16:50:19.49
これPL法で訴えられるんじゃないか?
342名無しさん@3周年:2011/05/13(金) 18:38:56.33
>>339
メーカーに(゚Д゚)ゴルァ!!した。
誠意ある対応すると・・・

>>340
俺もわざわざ穴あるのにネジ減らした理由が理解出来ん。
元々、不可がかかる可能性があるから、ネジ穴を開けてたんだと思う。

>>341
一応、病院行ってレントゲンとってきました。
ただの打撲でしたので命に別状はなくてよかったですが
体使う仕事してるんで、週明けからは休み取りました。
343名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 00:10:42.02
正規品買って三年目くらいなんだが、背もたれがフルリクライニングした状態から戻らなくなった・・
角度調整のレバーをADJUSTにしてもロックしたまんまになってる
修理費用って結構かかるのだろうか・・
長く使おうと思ってただけに何かショックだなぁ
344名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 13:00:14.76
>>331
商品もどってきた
連休明けに返送したので1週間ほどで戻ってきました。
正常品になってました。

原因は本体座椅子部分のひじおき固定部分の位置不良でした。
座椅子本体部分を交換したようです。

サポートの女性の方がとても親切な対応の電話とメールで好印象でした。

以上報告でした


345名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 13:14:01.25
>>340
想像だけど穴が4つなのは
EH-HAMとEJ-HAMの座椅子部分だけ共通で
外側がEH-HAM
内側がEJ-HAM
だと思うよ

背もたれ、座椅子は
EH-HAMはどちらもアルミダイキャストなので力がかかっても大丈夫だけど
EJ-HAMはABS樹脂とアルミダイキャストなので力がかかると破損しやすいんだろうね
アーロンでも同じようなことはおこるが
半年で破損は少し困ってしまうね
サポートに電話すればすぐに対応してくれるとおもうけど
原因がわからないとまた同じようなことがおこるから
報告まってるよ

346名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 13:21:36.47
画像見るとABS樹脂がわれてるから
そのためアルミダイキャストとABS樹脂の間が広がってネジが切れたんだろうね
それが原因だろうね
なぜ半年でABS樹脂が割れたかが問題だね
347名無しさん@3周年:2011/05/14(土) 23:23:17.03
>>344
高さが違うのは組み立て方が悪いって
男の担当者に言われたから泣く泣く肘置きを外して使ってるぞ漏れ・・・
交換してくれるのか??

http://item.rakuten.co.jp/eurohouse/sd-chair_21/
次はこれに乗り換えるかな?
348名無しさん@3周年:2011/05/16(月) 00:42:28.50
>>347
組み立てもなにもはめてネジとめるだけなので
位置もずれないから 組みたてが悪い ってのはないね
座椅子の後ろ正面から見たら
あきらかに取り付け位置のふくらみが違ったからね

もう一度電話した方がいいよ
あとひじ置きの高さの違いがわかるような画像を送るといいよ

そうそう購入店よりメーカーに直接電話ね
http://www.ergohuman.jp/sformmail.php#tel
たぶん 梅○さん って女性がでると思うので
この人の対応はいいよ
349名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 11:38:25.27
プロ良さそうなんだけど、可動部が増えて更に耐久性に不安が
350名無しさん@3周年:2011/05/21(土) 15:24:04.19
>>348
日本のエルゴはメーカーではなく、輸入品を扱っているだけでは?
不具合を報告してもどこまで汲んでもらえるやら。
351名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 05:16:40.02
>>350

>>348だけど
エルゴヒューマンの正規品のすべての対応は
日本の輸入総代理店の 関家具 が日本では対応

エルゴヒューマンのメーカー自体が良いか悪いかはわからんけど
関家具の対応はよかった

ただそれだけ


352名無しさん@3周年:2011/05/22(日) 20:35:11.76
エルゴのヘッドレストってどうですかね?
高さだけじゃなくて、前後にとか動かせます?調整が木になります。
353名無しさん@3周年:2011/05/23(月) 00:06:14.11
前後には動かないよ。
上下と角度だけ
354名無しさん@3周年:2011/05/24(火) 00:38:32.73
角度ありますか、それなら十分です。
手前に倒せればいいので。ありがとう。
355名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 17:39:01.55
>>329
腰痛持ちで10ヶ月使用中
腰の負担はだいぶラクでいいですよ
ただキシミ音の製品に当たりました

夜中に、

シコシコ…、シコシコシコシコシコ…、
  (キュイキュイ…、キュイキュイキュイキュイ…、)

       シコシコシコシコシコシコシコシコ…ドピュ
            (キュイキュイキュイキュイキュイキュイキュ…キュイ〜)

みたいな状態です
以上、レポっす
356名無しさん@3周年:2011/05/27(金) 19:19:41.80
>>355
ありがとうございます。
チェアで寝るつもりはないので、キシミ音は別にいいです。
それよりも試座のときのあの快適さが忘れられず、
今週末に地元の家具屋に買いに行く予定です。
357名無しさん@3周年:2011/05/31(火) 17:59:00.21
家具屋で座ってみて結構気に入ったんだけど値段高いね。
もうちょい出してアーロンって意見をよく耳にするけどその方が無駄っぽい感じがしてこの椅子で迷い中。
安い店探してるんだけれど価格統制行き届いてるのかぁ。


>>347
ネットで見たときは完成品が送られてくるような印象だったんだけど、これ基本は組み立て式?
358名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 15:37:53.38
身長が高い、足が長いという自信がなければ、靴を脱いで座ってみた方がいい
座面が高いので足が浮いたりしないかチェックを

あとヘッドレストが前すぎてレストにならない
無しの方が良かった(※個人の意見です)
359名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 21:41:04.35
ヤフオクで新古品が1円〜だな。
最落は無いぽいな。
360名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 16:05:56.81
>>334
その後椅子やメーカーの対応はどうなりましたか?
お怪我は治りましたか?
361名無しさん@3周年:2011/06/06(月) 21:57:49.35
>>360
まだ対応中です
362名無しさん@3周年:2011/06/07(火) 21:02:33.13
>>361

レスありがとうございます。
お気が向かれたらメーカーさんの対応など、その後をお聞かせ頂ければ幸いです。
どうかお大事に。
363名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 17:27:42.55
この椅子、二種類のメッシュがあるが下手り易いのはどっち?

また購入してる人は、どっちが多いんだろう。
364名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 13:12:04.87
ファブリックの方が当たりは柔らかいけど、多くはエラストメリックを選んでるみたい。
ファブリックの色は綺麗なだけに汚れが目立ちそうで俺もエラストメリックにした。
365名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 19:47:23.49
エラストメリック使ってるんだけど尻が痛い。
アーロンは指で強くなぞっても滑らかなんだけど、
エルゴはざらつきがあってそれが痛みに繋がってるみたい。
他にそんな感想お持ちの方いますか?
366名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 20:21:48.48
そんな人のためのファブリック・・・

てか、買ってどれくらいなの?まだ馴染んでないとか。
367名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 12:52:56.55
使ってどれぐらいでギシギシアンアンの音がするの?
368名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 14:00:55.61
アッーーーーーーーーー
369名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 15:36:16.74
注油すればいいんじゃないの?
370名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 07:04:46.57
エルゴ買うつもりだったけど
アーロンチェアの評判すげーな。12年保証とか。
6万以上違うけど悩むわ
371名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 10:29:53.28
そもそもアーロンとエルゴって比較する対象かね?

用途が根本的に違うと思うんだが。
372名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 17:48:52.15
また前傾とか言いたいのですか?
373名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 17:50:18.06
何が?
374名無しさん@3周年:2011/07/02(土) 18:15:42.43
アーロンは至高の存在故にエルゴと比較するのは許せませんよ
375名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 09:44:22.12
アーロンと悩むくらいなら値段的にコンテッサでいいだろ
376名無しさん@3周年:2011/07/07(木) 00:47:14.81
エルゴのプロとベーシックで何が違うんですかね?
前傾チルト機能とかいうのだけ?要は前傾姿勢も多少サポートしますよ的な
誰か比べた人いませんかね?
ベーシック座って気に入ったから買おうと思ってるんですが、プロの方がいいかな?
377名無しさん@3周年:2011/07/07(木) 02:13:45.66
デザインも違うっしょ
背後のフレームの形状とか足の形状とか
あとヘッドレストのフレームまでアルミになってたりとか
多少高級感が増してる
378名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 20:15:28.77
>>376
前傾チルト
フレーム形状
アームレストの形状と稼動域
リクライニング、座面前後、座面昇降がレバー一個で稼動出来る
あと座面の最低高が下がったんじゃなかったかな?

379名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 21:40:06.32
>リクライニング、座面前後、座面昇降がレバー一個で稼動出来る

これは今のベーシックもそうだよ
未だに旧型売ってるとこあったら違うかもわからんが
380名無しさん@3周年:2011/07/14(木) 23:01:12.01
肘外しても問題なく使用出来ますか?
ベーシックを考えてますが、肘掛けが好きではないので外して使用出来れば助かります。
381名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 04:11:36.96
エンジョイは外してても大丈夫。ベーシックは知らんけど、同じじゃないかな。
382名無しさん@3周年:2011/07/15(金) 06:05:28.61
外せるけど肘掛け受ける部分が見えちゃってるから
若干デザイン性が損なわれるかもね
383名無しさん@3周年:2011/07/19(火) 21:39:08.73
安物チェアの皮がポロポロ剥がれて掃除がウザったすぎるので新たに買うことにした
生憎今は金欠なので冬のボーナスを待つことになるが
入り次第プロを買うことにした
今座ってるものより座面?が2センチほど高いから目線の位置が変わるのが心配だけど
後ろに倒せば同じような位置にはなるだろうからきっと大丈夫だろう

んで2種類素材があってどっちがいいんだろう
公式サイトによると座り心地重視ならエメストメリックらしいがファブリックのレッドの綺麗さがよすぎる
実際2つってどのぐらい違うんだ?分かる人教えてくれ
384名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 01:16:46.81
実際に見た方が。

エメストは伸縮性がありゴムと言えば言いすぎだがすべりにくい素材。地味な色が基本。少し固く感じるかも。
ファブリックは伸縮性がないと言いつつ、結構伸縮性を感じるし、そのせいかすべりやすいという訳でもない。手触りはいいけど汚れやすそう。やらかく感じた。

乱暴に言えば、硬質ゴム生地がいいか布生地がいいかで想像しても大体合うかも。
ゴムゴム言ってるけど、あえて言えばゴム系かなという程度で、実際布と織り合わせてて半々。
通気性はエメストのが上。

伸縮性と汚れにくそうな点でエメスト選んだけど、参考になる?
385名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 02:01:38.38
服がこすれた埃なのかな
すげー貯まる
386名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 07:34:04.48
去年出たスタッフって先月販売中止になってるようで、今は在庫のみの販売だけど、
ヒューマンやエンジョイと比べて何か致命的な問題があったの?
デザインは結構好みなんだけど。
387名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 09:24:57.70
コストの問題じゃないの?
388名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 10:23:55.71
>>384
サンクス、すごい参考になった
389名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 11:03:45.61
ベーシックが55000円、プロが63000円か
どっちを買うべきだろう
390名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 11:11:19.95
前傾の有無で選んでいいんじゃない
391名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 11:11:59.50
リープV2つかってるけど
腰にはかなりいい

でもケツがいたいから高性能クッションがほしいところ
俺はリープV2+テンピュール5センチ
これで椅子への不満はなくなった
392386:2011/07/20(水) 14:07:00.88
>>387
近所の家具屋にエルゴヒューマンとエンジョイあったんで、割と気に入ったんだけど、
じゃ、スタッフ買っても後悔はしなさそうだな。
とりあえず柔らかめの3Dメッシュで行く予定。
393名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 01:46:36.35
>>389
どこでその値段である?
394名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 09:25:37.63
プロが届いたので組み立てて、弄くりまわしてるのだが、あまり前傾姿勢にならない。
店でやった時はかなり前傾になったから、 外れひいたかな。
395名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 20:25:41.20
当たり外れで傾き具合が変わる設計にするほうが難しいと思うが
396名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 07:55:05.16
>>393
供給ハンズ
397名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 12:00:04.00
>>393
このスレにあるよ
398名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 12:14:16.94
ベーシック旧モデルで53%OFFセールしてるけど、
新旧ってハイブリッド以外大して変わらないから旧モデルおすすめ。
399名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 16:48:23.59
新旧で5300円差か
悩む
400名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 05:00:38.65
>>397
わかりません、教えておじいさん。
401名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 18:57:48.17
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
402名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 21:31:38.28
くどくど書くよりリンクでも貼ったほうが早いだろ
ケチ御用達ってわけか、エルゴって
403名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 22:18:17.09
>>401の優しさがわからない奴はIEか携帯
404名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 03:53:22.68
>>402
短期的に見れば確かにURL貼ったほうが早い
けど、そうやってURLを貼って貰えることを知ったやつは
今回の件とは別に何か分からないことが発生したときに、
自分で調べることを覚えず延々と質問しつづけることになる
つまり長期的に見れば自分で調べるように学習したほうがよいということになるんだよ


で、どこなの?>>389で買えるのって
405名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 05:34:37.77
暇もてあましてるニートに、親切とか学習とかのゴタク語らせるとろくなことがない
406名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 06:08:31.69
ちょっと批判されるとニート扱いとか、ろくなやつじゃないな
407名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 06:24:02.03
だまれ!
408名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 09:31:47.00
>>404
>>403がヒント出してるだろ
409名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 09:54:04.90
http://phi.tumblr.com/post/115703788/1-2

答えに繋がらない只のコピペはヒントとは言わない。
IEとか携帯云々も関係なし。
410名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 12:20:23.62
レス本文しか見てないんだな

あー最大のヒント言っちゃったわー俺言っちゃったわー
411名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 12:27:17.91
くっだらねw
見つかったとしてもとっくに売り切れてるしw
412名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 13:32:24.98
普通に売ってる
さっき電話で確認したわ
413名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 14:04:11.31
わざわざ電話までしてくれたんだ?w
それはそれはご苦労さまw
414名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 14:08:57.45
見つけられないのがすげーくやしいってのが伝わってきてイイヨイイヨー
415名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 14:28:28.13
商品名と値段でググれば普通に出て来ますが?w
その程度の事で勿体つけて、情弱相手に勝ち誇って嬉しいの?w
416名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 14:39:32.26
見つかったとしてもとっくに売り切れてるしw
とか言っておいてそれ?
はっずかしー
417名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 14:53:04.99
は?
HP上では売り切れって書いてあるから、情弱君が仮に見つけてももう手遅れだよ
って意味なんですけど?w

だからキミも電話で確認したんだろ?ww
418名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 15:16:10.49
俺が電話したのは販売価格確認のためで、在庫確認のためじゃないよw
サイトの表示も普通に販売中だから(今も)
どうも君は俺とは別のサイトを見て「売り切れじゃねーか!」ってキレてるだけなようだな
(´・ω・)カワイソス
419名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 15:25:16.03
なるほど、だが残念ながら俺は購入希望者ではないんだw

そういうことなら>>393にとっては朗報だな
420名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 15:36:39.77
情弱の負け惜しみワロス
421名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 16:18:32.43
ずっと欲しかったエルゴプロをついに買ったぜ!
プロ、ベーシック、エンジョイを試座したけど、エンジョイは背もたれの形状が合わなくて、ベーシックはヘッドレストの可動域が低くて合わなかった。
とにかく土曜日に届くのが楽しみだ。
422名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 19:00:10.65
メジャーにしようってスレなのに、出し惜しみキチガイばっかw
423名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 06:30:41.12
DQNの問い合わせに時間を取られて店も大変だなw
424名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 09:19:08.08
誰がDQNやねんコラ!!
425名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 14:35:22.08
まぁ小売店なんて色んな客相手するのが日常だけどな。
426名無しさん@3周年:2011/07/28(木) 23:33:49.28
教えて損するのかね
普通にレス番書けばいいじゃん
427名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 05:09:43.35
普通に考えて、ロムも含めてこれだけ沢山の人が見ているスレで
「極少数だけが知っている秘密の激安サイト」が存在し得るかどうか考えましょうw

それでも「あるはずだ!」と思えば自分で探せばいいだけです。
たった400レスの中に答えがあるんでしょう? その気になれば簡単な話です。

以上、中立な立場からご意見させて頂きましたw
428名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 09:54:50.41
どっちもアホか。だらだら続けてる方が迷惑だわ。>>150
429名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 12:34:35.82
プロ買ったったwww
このクソ椅子ともお別れだぜwww
爆発しなくて良かった
430名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 18:37:23.80
>>428
そこ、ヘッドレスト付きを55000まで値引きしてくれるんだ。すげーすげーw
431名無しさん@3周年:2011/07/29(金) 21:50:01.08
>>150
普通杉ワロタwww
432名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 10:29:26.00
座面が思ったより高い。

座面の真ん中はメッシュで沈むのに
縁枠があるので枠が太ももの裏に食い込み
圧迫されて痛くなってくる。

通販だけで椅子買うのは難しいね。
高い勉強代だったわ。
433名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 12:16:19.13
ピザで短足ならそうなるかも知れないな。
いずれにせよ、試座せず買ってたらどのイスでも失敗するわな。
434名無しさん@3周年:2011/08/06(土) 01:01:05.46
プロだとオットマン付きのがあるはずなのに
なぜ楽天で手に入らないのだろう?
待ってたら買えるようになるの?

www.ergohuman.jp/ottoman.html
435名無しさん@3周年:2011/08/16(火) 11:00:36.43
>>434
Amazonでは買えるようになってるぽいな。
436名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 19:42:51.66
>>432
同じです。
店で試した時は大丈夫でしたが、自室では駄目でした。

プロでも駄目なので、あとはアーロンしかないのかな。
437名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 00:53:23.10
PRO届いて使ってる
所々ガタがあるのが気になることがあるけど
自由に動かせる分しょうがないのかな
座り心地は悪くないし概ね満足

しかしここのブランド中国なんだな…
中国製品はすべからく爆発すると思ってました
すいませんでした
438名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 23:20:52.25
だからあれほど靴脱いで試座しろと
439名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 11:38:07.64
エルゴヒューマン買ったんだけど
床にタイヤの油みたいな跡がつく。
黒い床だから光ってしまう・・
傷はまったくつかないんだけどマット敷く以外に何かいい対策ないですか?
スレチならすみません
440名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 13:04:20.02
クレーム入れてキャスター交換
441名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 18:55:21.75
エルゴヒューマンスタッフと言う種類があったようなのですが、これはもう廃版なのですか?
これからは安いのはエンジョイってことなのでしょうか。
今買っておいた方がいいかと思ったのですが。
(でも、そのうちエンジョイが、3万円とかになりそうで・・・・)
442名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 16:56:47.67
楽天でも売ってたよ

http://item.rakuten.co.jp/of9/ehp-lpl/
443名無しさん@3周年:2011/09/05(月) 17:02:08.50
エルゴヒューマンのキャスターってウレタンですか?
444名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 00:12:37.66
うん
445名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 02:36:31.48
エルゴ座り心地よかった
ヘッドレストも丁度良い感じ
でも頑丈ではなさそうだ
でも欲しい
アーロン座ったけど気持ち良くなかった
うーん今使ってる20万の椅子で我慢するか
446名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 19:58:32.58
>>445
金額て…無意味すぎるw
商品名を書けよ。
値段は関係無い、単純に比較検討出来ん。
447名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 22:26:08.34
あと1万円安くならんかなー
448名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 20:42:05.48
エラストメリックメッシュと、3Dメッシュはどちらが耐久性がありますか?
3Dの方はゴムっぽくて安く感じるのですが、耐久性次第では考えたいと思います。

>>447
現状でも他メーカーと対抗できる価格だとは思います。
スタッフを4万で売るなら、エンジョイは3万以下だろうとは思いますが。
449名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 20:58:17.58
両方のメッシュを所有してる人ってどんだけ居るんだろうかね
450名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 12:01:10.68
どっちもサンプル生地取り寄せて、結局エラストメリックメッシュ買ったけど
今では3Dにしておけばよかったと思う。

451名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 23:35:25.91
理由を
452名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 02:55:46.05
>>448
よくある質問│エルゴヒューマン専門店-Ergohuman Pro Shop
ttp://www.ergohuman.ne.jp/faq/index.html#faq2
453名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 05:58:20.57
ダンシングエルゴヒューマン
ttp://www.youtube.com/watch?v=LixP3ttRiOg&feature=player_embedded

この動画クソワロタ
こんなのを一分間も凝視してしまった・・・
454名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 15:16:03.00
プロのオットマン内蔵型の購入を検討してるんだけど
大阪だと試座できる所ないのかな?
電話で問い合わせてみたら心斎橋の東急ハンズにありますって言われたんで
行ってみたけど結局置いてなかった(´・ω・`)

試座せずに買っちゃうのは危険かなぁ
455名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 16:45:23.08
そら危険。
なんなら足置きだけ別に探せばいいんじゃない?
456名無しさん@3周年:2011/09/13(火) 08:41:51.86
座り心地は結構良かったけど、ギシギシ音が凄いね
457454:2011/09/13(火) 14:26:27.10
電話してみたら大阪の店舗にも置くように手配してくれるって話になったよ
楽しみだなー

>455
そうか何もオットマン内蔵型を買わずに別の足置き買えばいいのかwww
一度試座してから決めるか・・
458名無しさん@3周年:2011/09/14(水) 22:38:40.48
プロとベーシックの違いは前傾がとれる+背面のアルミ仕上げだけかと思ったのだけど
島忠にあるモデルを見たら微妙にアームレストが違うように感じた。

スペックを見たら、微妙にアームレースと高が違うのだけれどわざと変えているのかな?
ベーシックの方は微妙に凸型で、プロは段差なし。肌触り感は微妙にプロの方がいいの
と感じたのは、厚みがあるからかも。
459名無しさん@3周年:2011/09/16(金) 21:28:19.94
あと3-4cm座面低くできると、この椅子最高なんだがなあ
460名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 10:37:44.72
俺、完成品で買ったから構造がわからんのだけど
軸部分てカット出来ないかな。
それで座面下がるならぶった切るんだけどw
461名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 12:41:41.40
>>459
禿同。自分の場合身長が平均以下なので(165cm)
長く座ってると、なんか疲れる。

基本日本人向きじゃないのかもと思ってみたり。
462名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 17:14:24.72
>>461
自分は身長こそ174cmあるが、典型的な昭和日本人体型なんで足が短いんだw

何度となく試座するんだが、靴を脱いで座ると最低にしても膝裏の感触がありすぎ
で長時間座るときは間違いなく胡坐コースになりそう

ランバーサポートとか肩(頭)の支え具合とかは自分には合ってるのに、なかなか
購入に踏み切れないのがその点


463名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 00:12:14.84
部屋が狭いのでオットマン付を考えていたので、今日試座してきました。
オットマン+リクライニングはやっぱり気持ちよく、映画だとか本を
読むのに最適かなと。
ただ、オットマンを出すのに屈んで2アクション必要なのが少し面倒。
ゆくゆく使わなくなるんじゃないかと。

結局オットマン無しのプロを注文してきました。
届くのが待ち遠しいです。
464名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 02:13:55.25
エルゴヒューマンチェアってどこの会社が作ってるんだ?
ググってもわからぬorz
465名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 03:54:42.29
>>464
台湾で探してきたが、ここだと思う
http://www.ergohuman.com.tw/
466名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 08:54:25.08
>>465
そのサイト見て笑った
このチェア買う層がアングリーバードのアクセサリーや
台湾アイドル?のトートバッグもらって喜ぶのだろうかw
467名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 10:03:10.92
>>465
おぉ!
ありがとうございます。
468名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 15:53:57.56
台湾なのか、ドイツだと思ってた。
店員がそう言ってたのだけど、代理店の話だったのかな・・・・
469名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 17:29:48.41
デザインがドイツとかその辺らしいよ
470名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:43:38.84
プロとベーシックの違いって何?
471名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:50:01.03
すいません、スレ読んで解決しました
472名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 13:22:43.00
シートを前にスライドさせる機能ってベーシックにも付いてる?
473名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 14:14:36.62
ああ、スライドするね。自己解決。

プロとの1万円の差は、ほぼチルト機能の有無だけと言っても過言じゃないな。
前傾は必要ないし、ベーシックにしとくか。。
474名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 13:29:36.53
この椅子ギシギシ音が半端なくない?
座り心地は結構よさげだったけど・・・
475名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 03:48:33.88
別に・・・
476名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 17:32:27.36
スタッフ買った。背部が樹脂、底部が金属で強度はどうなんだろう。あと背もたれの高さ の調整幅が狭い。
477名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 09:38:49.43
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t234235115

ベーシックなのにこの即決価格はないわ・・・
478名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 00:26:42.95
>>477
別に最低落札額設定してあるわけじゃなし、即決額=普通に勝った時の定価を上限にしているのだから良心的な方だぞ
479名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 00:49:43.73
>>478
ベーシックを普通に買った時の定価は、69800円だよ。

しかも上の商品名にはプロともベーシックとも書かず、中段に小さく記載。
798はプロ、698はベーシック、とワンセットで覚えてる人にとっては
錯誤を誘引する料金設定になってる。

確信犯でやってるのなら悪質だね。
480名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 20:52:29.50
即決価格なんていくらにしようと出品者の自由だろ
悪質も糞もあるかよ
481名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 21:17:06.51
>>480
エルゴヒューマン プロと勘違いした人が7万以上で落札してくれるといいね、出品者さんw
482名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 22:08:39.90
いい業者だとは思わんが、悪質って思うより先に
値段だけでプロかベーシックか判断する時点で情弱の極みと思うわ。
483名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 00:08:11.52
過去にも同じ方法で出品してんだな

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t232654823

こうやって「情強」の落札者によって妥当な値段で終了したページを見ると
改めて即決価格のマヌケっぷりが際立つなw
484名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 19:17:03.67
>>465
Ergohuman111ってのが日本でのプロに相当するのかね
公式サイトで12000台湾ドルで日本円で約3万円か、
たぶん、あっちの安い小売だと25000円以下で買えるんだろうな
日本で販売価格がどれだけボッタクリかわかるな
485名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 09:45:08.68
>>484
111は見たところベーシックだと思うが
486名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 21:26:44.07
ベーシックとも若干デザイン違うな
売れ残った旧タイプを自国で安く売ってるのか
487名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 02:51:45.40
試座してきたが、座高96の俺にはベーシックはヘッドレストを最大に伸ばしてもぜんぜん低すぎて話にならんけど
プロならしっくりくる位置まで調整できた
これ身長ある人はベーシックは駄目だな
488名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 18:39:33.99
>>487
座面を前に出して若干浅座り気味にしたらいけると思う。
489名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 02:29:31.36
エルゴいいのかなー?
490名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 05:43:30.84
この手のモンは人がいいといったからいいとかじゃなく、
試座して自分に合うかどうかだろ。

ちなみにこれと比較するならディアナとコンテッサとアトラスは試座しておくといい。
個人的には腰が悪いならコレが一番だと思うよ。
ディアナは姿勢が正される感じがして俺はしんどかったからこっちにした。
アトラスとコンテッサは体が根本的に合わなかった。
491名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:01:02.93
机とのバランスも考慮しないとね。
492名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 03:36:50.55
机とのバランスなんて椅子の高さ調節するだけだろ
違うのか?
493名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:30:48.18
違うね
494名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 18:19:21.98
結局学校は角刈りを処分してないの?まだ。
495名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 16:29:17.48
エルゴヒューマンプロ良いですね
欲しい!
安い場所知りませんか?
496名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:03:43.64
台湾とか
497名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:37:46.90
ヤフーショッピングでショップポイント15%の店があるから
月金の夜と5のつく日が重なったときに買えばポイント35%還元
たぶんこれが実質一番安い
498名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 06:48:20.24
あえてベーシック買ってみた。
正直プロと座り比べて違いが大した差に感じなかったので。

てか座面角度頻繁に変える人いるの?
499名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 10:07:19.41
なにがあえてだよ
1万円ケチっただけだろw
500名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:45:02.35
>>499
いや単純に肘掛けが気に入らなかっただけだよ。
501名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:26:14.67
プロはヘッドレストが高くなったと書いてあるけど
調節稼動域が広くなっただけ?
背が低いんだけどベーシックの方がいいんだろうか
502名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 14:51:34.10
俺もさっき同じ箇所で折れて椅子が壊れました。怪我しなかったけど痛かった。てかこれ欠陥品だな。この店の買わんほうが良いわ
503名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 00:11:48.40
うp
504名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 20:39:18.17
>>502 同じ箇所で折れて って誰と同じ??
それからどこのお店で購入されたのでしょうか?
505名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 21:03:11.83
ネタにマジレスw
506名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 21:05:41.73
前後見たら分かるだろ。誤爆以外に何がある。
507名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 16:42:31.24
上のとこベーシック58600円プロ67000円だって
値上げかよ
508名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 12:22:00.20
>>498
プロ所有してるけど、座面角度調整は俺には不要だったな。
身長高いからプロのヘッドレストで選んだけど、そのために値段上がったのはちょっともったいなかったかもなぁ
509名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 16:43:12.28
>>508
プロ買っちゃったよw
とりあえず上のモデル買っておけばいいかってノリで。

510名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 05:30:48.52
買ったのは良いものの浅く座るのが好きなせいで腰痛持ちになった
ヘッドレスト低くて合わないし
511名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 10:43:58.83
懐に余裕があるのなら、さっさと他の椅子に買い換えた方がいいんじゃないか
腰痛はクセになると厄介だよ。
購入したばかりなのを証明する領収書があるのなら、オクで半値位で売れないのかな
512名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 13:01:44.30
浅座り向いてると思うけどな。

個人的にはランバーサポートはもっと前に張り出して欲しかったが。
513名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 17:14:34.16
>>512
>ランバーサポートはもっと前に張り出して欲しかったが

同意。購入9ヶ月経ったがなんか押しが弱くなって来た様に感じる。
もう少し上に上がる仕様だともっと良いんだが・・・。
514名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 13:31:38.57
なんか同じ製造メーカーで別の代理店から例のレッグレスト(オットマン)が付いたのが出てきてるね。
「iform chair」ってやつ。
スタッフとベーシックの中間みたいな感じ。
レッグレストと頼りないヘッドレストが付いて最安5万だから、Enjoyの立場が微妙になってきた?
まあメッシュの選択肢は圧倒的だけどね。
515名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 14:48:10.32
あっちゃー、これ買えばよかったわー><
516名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 15:01:07.84
アマゾンで見てみたけど、なんでレッドだけ1万円高いんだろうね
517名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 02:15:45.00
腰痛がマシになって、気に入ってたんだけど
超重くて、ちょっと移動したときに、足下敷きにして泣いたのと
足短くて床に届かないから、フットレスト使用するのが苦痛になって
手放そうと思ってる。ぜんぶドジっ子と足短のせいだ。くやしい。

かといって、重すぎてオークション出品するのも面倒だし
リサイクルに来てもらうか…面倒だ…
518名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 04:44:49.62
この手の椅子ってどれも重たいと思うけどね。
519名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 05:06:54.02
キャスター取って、床との設置面に床すべーるとかのシール付きのフェルト貼ろうかと思ってる。
70mm下がる。
520名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 11:49:42.25
>>517
ヤマトの家財宅急便に頼めばいいよ。
梱包から全部やってくれるし。
521名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 22:29:06.03
>>518 
そうなんだよね。自分の足をひいてしまうだけなら我慢できるんだけど
猫がいるから、座り心地を諦めることにしたんだ。
安物椅子に戻るよ…

と思ったら >>519 のアイディアをみて、これはいけるかもと思った。
手放そうと思ってた理由が、全部解決できる。

>>520 引っ越しのイメージ強くて、椅子ひとつからやってくれるとは思ってなかった。
どうもありがとう!519のアイディアを試してダメだったら、クリーニングしてオークションする。
522名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 12:55:25.96
腰痛持ちの方がこの椅子を購入するなら絶対にPROをすすめる
実質数千円の差だし、座面の角度が変えられると座る角度が全くと言っていいほど
変わってくるからいろんな人に対応できると思う
私は腰痛が大分軽くなりました
523名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 15:54:48.05
>519さん
やってみたけど、すごくいい!ありがとね。
うちの床だと滑らなくて、マット敷いてやってる。
524名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 19:40:07.63
>>523
うっほw よかったなw
当の俺は面倒でやる気ゼロ (`・ω・´)
525名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 22:56:40.88
これPRO買おうと思うんだけどネットで買うならどこがオススメ?
大塚家具行ったんだけど79800円だったのよね‥・
526名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 23:19:51.52
オフィスチェアーズでいいんでね?
71,820円 完成品 不要イス引取り
俺買った時はさらに2000円引きだった
527名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 08:39:53.91
どうでも良さそうでどうでも良くない現地中国でのお値段一覧
※すべて現行ハイブリッドモデル

Ergohuman Pro オットマン内蔵 約70000円
Ergohuman Enjoy 約4万円(オットマン内蔵で+)
iForm chair
528名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 08:46:34.13
失礼もう一回

Ergohuman Pro オットマン内蔵 約7万円
Ergohuman Basic 約5万円
Ergohuman Enjoy 約4万円
iForm chair(オットマン内蔵) 約4万円
529名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 16:17:47.41
エルゴヒューマンって、どんな感じで劣化するものですか?

オークションかオンライン中古で購入してみようと思うんだけど、劣化の質が気になる…。
汚れだの傷だのは、布モノじゃないから酷くても気にしないのですが、
いきなり折れたりするような劣化の仕方だと困る。
中古購入で気をつける部分があったら、教えてください。
530名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 12:47:51.96
>>529
公式サイトのプレスリリースは確認しといた方が良いと思う。
細かいところで仕様変更とか部品交換やってるので。
あとは視座して確かめるしかないだろうね。
531名無しさん@3周年:2012/01/07(土) 07:52:55.37
>>530
おお、ありがとうございます!試座できるところがあれば新品買いたいのですが、
とりあえずは中古で……といっても、すぐ壊れるようだとあれなので
ヤフオク眺めては、止めるを繰り返していました。
ここ3年くらいの椅子なら、致命的に壊れたりしない…ですよね。
部品からある程度わかりそうなので、新しめのを探してみたいと思います。
532名無しさん@3周年:2012/01/07(土) 22:44:20.10
>>531
2009年に買ったけど2年ちょい使って今のところ特に何かがへたれてるとは感じないな。
強いて言うならランバーサポートを支えてる骨が前後にちょっとガク付く感じはするが、
これ買った時からこんなだったような気もする。
533名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 01:39:40.43
今時期はケツと腰が冷えて腹壊しまくる。
534名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 04:46:14.24
オフィスチェアってのは本来空調がしっかりしてて室温が一定化されてる場所で
使うことが前提なので寒い中メッシュのチェア使うこと自体が間違ってるよw
535名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 12:13:26.80
んな事言ったら空調効いてるとこ以外じゃ椅子使えん事になるわな。
536名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 03:26:50.64
椅子で保温能力求めることが根本的に何か違う気がするが。
537名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 12:58:20.32
楽天で買ったら領収書入ってないわチン毛入ってるわ保証の受け方説明できないわで最悪
中学生並の文章でメールだけの謝罪
やっぱ極端に安く売ってるところはダメだな
538名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 15:32:59.48
Amazonでエルゴプロの新型のハイブリットタイプを検討しているのですが
商品の仕様に 素材・材質:張地/韓国製3Dファブリックメッシュ と書かれています
エルゴヒューマンの公式サイトを見たところ
並行輸入品にご注意下さいという記載があり
日本市場向けに生産されている物はアメリカMATREX社製メッシュが使用され
細かいパーツの使用も違い3年保証を受けられるのもこの仕様の正規品のみ
という内容になっていました
amazonで扱っているのは正規品ではないということなんでしょうか?
539名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 16:29:05.35
>>519,523
俺もやろうと思ったら、キャスター部は確かに70mmだけど、
シリンダーが現時点で20mmしか空いてないから無理だ。
enjoyじゃダメなんね。
540名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 19:11:59.24
>>538
少なくともAmazon自身が扱ってるのは正規品ですよ。
公式サイトの話は、エラストメリックメッシュの黒(KM-11)に
並行輸入品が存在するということで、ファブリックメッシュの話は出てきません。
541名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 19:15:46.65
ちなみに代理店が言ってる3年保証のくだりは怪しいです。
中国ではエルゴシリーズは5年保証ですからw
542名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 19:43:41.46
>>540
ありがとうございます
この前お店で座った感じは良かったので
長く使えるなら購入したいのですが耐久性がちょっと不安です
補修パーツが安く入手できるなら決めようと思うのですが・・・
543名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 14:24:40.17
>>530 >>532

アドバイスありがとうございました!
後押ししてもらったおかげで、ネットの中古屋で思い切って買えました。

3年物で足の金属部分に傷がすごいが、全体的にしっかりしてる。
高い椅子は3年くらいじゃビクともしないんだな。
もっと座面へたってると思ったけど、いい買い物できました。感謝!
544名無しさん@3周年:2012/01/12(木) 10:50:45.30
割と座面メッシュがへたらないよな。
2年半使って全く問題ない。
耐久性はどこ製かよりここ数年の新しいチェアは
格段に上がってるから大丈夫と思うよ。
545名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 07:50:01.33
売られはじめたのがここ数年じゃ・・・?
546519:2012/01/13(金) 17:26:03.28
>>539
言われるまで気づかんかったw プロでもキャスター取るとシリンダーぶつかるが
523さんはどうやったんだw
547539:2012/01/13(金) 17:54:56.24
厚みのあるマット敷いたんだけど、シリンダー擦れる部分に、丸く切り込み入れたよ。

↓ シリンダー
凹 床マットの切り込み こんな感じ・・・

俺の場合、猫の足とかしっぽを轢かないようにするのが一番の目的だったからw
見た目はどうでもいいって思ってたんだけど、
穴のあいた床(マット)も、椅子でほとんど見えないし、結構快適。
548名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 18:37:52.93
>>538
亀だけど一応。
amazonで注文したやつが届いて確認したけど、
JOIFAのシールが貼ってあった。問題ないと思います。
549名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 23:30:58.04
3月5日にスマホでYahoo!ならエンジョイ、実質35,000弱で買えるな
550名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 19:09:46.48
オットマン内蔵使ってる人いるか?
来月、俺も仲間になるぞー!
551名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 23:09:08.89
こんな数万円の世界できばられてもw
552名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 23:35:50.40
数万の椅子なんてめったにカワないだろw
オットマンが羨ましいのう〜w
553名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 23:46:57.25
554名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 00:46:45.34
座面高いっていう人も一部いるけど、オットマンで全て解決じゃね…・?早まったかな
555名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 01:20:03.23
つ フットレスト
556名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 01:36:58.95
アルミフレームが曲線なのにあそこだけ角ばってておかしいと思うわ。
557名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 01:46:44.31
>>555
1009
558名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 01:57:20.15
んでもやっぱり、座り心地にこだわったErgohuman純正オットマンじゃなきゃなあ
559名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 19:05:26.50
みんなメッシュ押しの印象

そんなに使い心地違うんか
560名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:26:39.67
夏はいいだろうねー。
メッシュ生地が入手できるならオットマン自作しようかな
561名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 11:52:50.63
メッシュは冬寒い、と言うか座った瞬間が冷たい。
座布団推奨。

>>560
エルゴのオットマンを中国から個人輸入すれば?
562名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 00:41:17.47
なんだよ、あのau超優遇の仕様変更
563名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 01:23:45.30
誤爆?
564名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 13:00:27.18
いえ、すいません。昨日のヤフーショッピングで買ってポイント稼ごうと思ったんですが、仕様が変わってauのスマホだとプラス15ポイントになってたんです。
んで買うの辞めた
565名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 18:45:32.67
色々悩んでエルゴヒューマン椅子買う事にしたんですが
オットマン付きとPROとで悩んでいます
オットマン付きって単純に
PROにオットマンが付いたモノだと考えてよいのでしょうか?
ハイブリッドレバーに関してはオットマンには書かれていないので
そこだけ少し心配です
実記が見れればいいのでしょうが田舎なもんで・・・
もってらっしゃる方や詳しい方教えていただけませんか
566名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 20:43:46.90
>PROにオットマンが付いたモノだと考えてよいのでしょうか?
うん
現行モデルは全てハイブリッド
567名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:41:28.53
PRO使ってるけど、脚伸ばして踵にオットマン置きたい時あるから
オットマンは別に買った方が良いと思うんだよな。

568名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 09:50:13.85
>>566
>現行モデルは全てハイブリッド
それ聞いて安心しました、ありがとうございます
さて、玄関周り片付けないと・・・・

>>567
そうなんですけど
使わないときに収納できるのが魅力なんですよね
569508:2012/03/08(木) 22:33:46.71
>>568
そうだけど、逆に出すのめんどくさそうじゃない?
PRO持ちだけどオットマン付きには魅力感じなかったなぁ…
570名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 01:30:20.56
オットマンのアーム部分だけ直線的なデザインだから違和感あるんだよなぁ。
571名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 02:33:53.00
自分は部屋が狭いのでオットマン付きを買ったよ。
572名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 13:04:16.00
>>565です
オットマン付きポチりました
すぐ使えるPTがついてきたので、実質8万で買えました
エストラメッシュのBKは在庫が無かったのが残念
届くのは再来週かなぁ・・・
573名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 20:56:41.53
エルゴヒューマンのベーシックかエンジョイを買いたいんだけど
ヘッドレストが前後移動できないってのが気になってる

ヘッドレストって前傾使用の時気になったりする?
それともローバックをわざわざ選ぶ価値がある?
574名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 21:25:55.96
前傾姿勢で気になる人はいないのでは?
座高が高くて肩に当たると言う意味では、気になる人はいるだろうけど。
と言うか「気になる」の意味がよくわからない。
575名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 00:01:20.78
>>574
なるほどありがとう。いやね、
前傾の時ヘッドレストが当たって五月蝿いっていう人がいるのよ・・・
前傾の時はヘッドレストは不要なのに後頭さわさわされて気になるんだとか

座高の問題なら短時間の試座で分かりそうだしいいんだが
576名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 11:03:16.78
オットマン付きを買おうかと思って試座してみましたが、折りたたんだオットマンの部分が
ふくらはぎに軽く当たって気になりました(結局オットマン無しを購入)。

オットマンの使用頻度があまり高くないという人は、一度試座して確認されたほうが
良いかと思います。
577名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 16:25:49.13
>>576
試座もまだだけど座面の下に足を折り曲げるのが好きだから
わたすもオットマンは邪魔だと思ってた
578名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 18:07:12.76
わたすが変な(r
579名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 21:06:47.07
変なオットマン〜
580名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 13:21:34.88
>>565です
届いて4日目ですが、否定的な意見の多いオットマンについて
写真で見て感じていた事ですが、正直長さが足りない
168センチの私がそう思うので、背の高い人にはオススメできません
椅子そのものは大柄な人向けな印象なのに・・・

座り心地も良く概ね満足なのですが
肘掛の位置が前後左右に動くのを固定できないのは残念です
新しいうちだけかもしれませんが
少しゴムの様な匂いがします(エラストメッシュの素材の匂いかな?)

不満も無いわけではありませんが
腰や太腿に負担がかかる事がなくなったので
作業が快適になりました
3年くらいは使えるといいなぁ・・・
581名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 14:37:14.53
ボクは写真でみて寸足らずって解ってたので買いませんでしたけどね
582名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 15:31:57.26
ドヤッ
583名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:05:06.10
まあ感じ方は人それぞれだね。
自分は身長180cm(股下84cm)だけど、オットマン付き買った。
結論を言うと、簡易式としては使えるレベル。
届くまでは使い物にならないことも半分覚悟してたけど、予想外に使えた。
膝下約10cmからアキレス腱上部までがメッシュで支えられる感じ。
変に身体に力が入ることもないよ。
脚を投げ出すだけじゃなくて、片膝を折り曲げてかかとを置いてみたり、
緩くあぐらをかくようにして座ると膝の外側の筋が伸びて気持ちいい。
オットマンの公称耐荷重は25kgだけど、両脚を載せてもせいぜい15kg(実測)だし
普通に使う範囲では簡単に壊れるような感じもしない。

肘掛けの件は同意。
立ち上がる時に体重かけると動いちゃうね。
そのうちグリスが切れて動きが渋くなってくることを期待。
裏側にネジがあるから少し締めると良いかも。

エラストメリックのにおいはそのうち消えるよ。
584名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 23:16:30.67
肘掛けを動かしたときのスーッて感じが好きw
585名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:08:35.90
今日試座してきた。オットマン付きを除いたシリーズの感想をば
ただし、全てエラストメリックメッシュ、メリットは上位機種にも互換する
自分は175cm座高は普通?体重56kgぐらい

エンジョイ
・ヘッドレスト低すぎ、肩に当たるというのは本当だった
・ランバーサポートが独立していないから前傾で腰が支えられる感じがしない
・安モンでケツが痛くなる漏れにもとても快適だった

ベーシック
・前傾ではランバーサポートが腰のみを支える感じで後継ではピッタリフィット
・店員曰く姿勢が良くなっているらしい。
・実際多少のリクライニングではヘッドレストなしでも首が疲れない感じ
・もっとも、ヘッドレスト有りでも首こそ回せないが邪魔ではない

プロ
・座面チルトは自動ではなくネジを巻くようにして調整するが、場所が良くなく手が届きにくい
・前傾仕様では座面チルトは効果絶大。しかし、想像より地味な傾き変化だった

う〜ん。確かにすごいけど6,7マソ出す価値があるのかは分からないなぁ
10マソのチェア群はさておきこれも姿勢矯正の低反発座布団とかで十分
じゃないかと思う程度の感動だった。通販のレビューが大げさすぎるからかな
586名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:36:22.82
その程度の差に感じるなら安いの買っておけばいいと思う。
587名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 06:27:42.56
いろいろ座ってこれだけその感想なのか
単に高価なイスとは無縁の人間なのか

588名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 06:40:41.22
5〜10分座っただけじゃ分らないだろ
座り続けて腰が楽になったこととかに初めて気付ける

>>585
> 姿勢矯正の低反発座布団とかで十分
断言できる
あり得ない


589名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:37:04.82
>>586-588
そう釣れワロタwwwまぁ住人の情熱はよく分かった
590名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:15:07.33
釣りだったん…?w
嘘くっさw
591名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 17:13:23.31
>>590
すごく・・・臭いです・・・
592名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 06:04:00.07
なんで釣る必要があんの?
たとえばアーロンの人がエルゴに敵意持ってて・・・いや、あり得んな
593名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 04:14:34.86
否定されて釣り宣言とかだっさ・・・w
594名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 10:29:55.76
るせー!!
595名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 23:48:02.36
意味分らないことをageてまで書いてる>>585ってまじでバカじゃねえの
175cm座高は普通?体重56kgぐらいのやつ見かけたら、
「おまえ>>585だろ?」「よう池沼」と煽ってやろう
596名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 08:37:28.91
貧乏人だからエンジョイ買いに関家具に行ってきた
難波からだと結構遠いね、一時間くらい歩いたよ
597名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:33:46.79
>>457
心斎橋に入った?
598名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 03:55:30.21
大塚家具のショールームに行って試座してきました。
アーロンは背広を着て座る椅子、エルゴは楽な服装で座る椅子と誰かが書いてあったけど
まったく同感でした。
アーロンは質も良くて正しい姿勢で座れる良い椅子だけど、のびのび座れない
会社で使うなら、アーロンだろうね
俺は家で使うからのびのび出来るエルゴの方を選択した。

値引きの方は定価販売しか出来ないとの事
なので、2万円分の商品をサービスする事で値引きさせました。
599名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 11:40:03.14
>>597
ハンズ心斎橋は今現在エルゴ展示なし、予定も今はなしだそうです

>>598
エルゴ、どのタイプがありましたか?
600名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 02:15:40.23
>>599
大塚家具の大阪南港ショールームにはエルゴ全種類あった気がする。
おいらもエルゴ買ったけど、10%+チェアマット(3000円くらい?)の値引きで買えた

アーロンのリクライニングはダンパーの効いたゆっくり沈む感じ
エルゴはバネぽい動きのゆりかご?見たいな感じ(個人的には好み)
601名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:10:37.95
>>600
大塚エルゴ10%引きは定価からですか?

オットマン付きも試してみたら意外とといいな。
座ってみるまでは、別売りオットマンで良いじゃんかと思ったが、オットマンが座面に連動して動く(当たり前だが)のは魅力的。
足を座面下に折り込むのに当たるのも許容範囲だった。
オットマン部分の取り付けをみると、膝へのタッチが気になるようならユニットごと外せそうな感じに見えた。

オットマンつきか、プロじゃないのどちらかにするわ。
602名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:32:33.82
明日エンジョイ届くのが楽しみ
603名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 15:30:42.01
届いた?
604名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 23:53:57.71
俺もレポきぼん
605名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 00:47:20.21
上のエンジョイの人じゃないけど、最近ベーシック買ったので感想を
当方、身長175座高90超と、よく言われるヘッドレストの低さがネックになってくるところだけど…
結論から言えば許容範囲だった
確かに首根っこに触る感はあるけど、非リクライニング時はそんなにもたれかからないので問題無し
逆にリクライニングすると、丁度良いポジションに収まる
座り心地はこれまで使ってたのがオーソドックスなパソコン椅子だったから、天と地の差
フレーム部分があたる等も全く無しで、総じて良好な使用感です
この価格帯で他にどんな椅子があるのかは詳しくないけど、座り比べたバウヒュッテやハラチェアよりは値段相応に良いです

ただ、ガッツリ仕事で使用するなら、アーロン買った方が良いですね
これはあくまでプライベート寄りの椅子だと思います
606名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 02:30:42.46
エルゴはともかく、バウ、ハラは選択肢に入れる必要はないだろ
ニトリ、サンワと一緒だって
607名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 01:48:33.95
2007年にエルゴヒューマン買ってはや5年。
キャスターと肘掛けは壊れたね。
アルミフレームは頑丈だけど、プラ系部品の耐久性は難あり。
最近のは、肘掛けの形状や取付け方が変わっているので改善されてるのかもしれんが・・
ランバーサポートは、テンションを調整できるような機構がないから、徐々にテンション弱くなっていった。
608名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 11:31:14.25
京ヨドに展示してあるホワイトに惹かれたが
無難にブラックにするか。んー。
609名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 13:46:48.45
165cm痩せ型の女ですが
女性にはエルゴヒューマンって使いづらいんでしょうか?
物書きなので、前傾があるのが気になってるのですが
もしお使いの方いらっしゃったら使用感教えて下さいー
610名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:29:40.86
実際に座れとしか言いようがないわけだが
611名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 15:41:27.97
>>610
短時間試座した感じでは、いい感触でした
ただ長時間座るとまたイメージ違うのかなと思いまして
612名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 16:52:52.88
エルゴヒューマン プロは前傾対応ってなっているが、座面の角度を変えられるだけで、基本的にはPC作業などの後傾のイス。
物書きならハーマンかジロフレックスを試座して選んだほうがいいのでは?
613名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:33:29.23
>>612
なるほど、ありがとうございます!
基本後傾なんですね
また試座しにいってみます
614名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 17:54:33.42
http://www.youtube.com/watch?v=BbEHBewofN4

何の役にも立たねえレポート
615名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 07:42:58.61
エルゴヒューマンの前傾対応は、チェアの下にあるネジを回す方式なのでセッティングが面倒。
レバー使って座りながら調節できるわけではないから、簡単にできるわけではない。
他の前傾対応チェアと前傾セッティング方法と展示品などで比べた方がいい。
前傾対応のカラログ表示だけで選ぶとがっかりすると思う。
616名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 15:25:57.65
エルゴのチルトは前傾作業用と言うよりは、座面の傾き補正用と言った方が良いかも。
ネジ式の利点は、チルト幅を無段階で調整できる点で、座って初めてわかる「前傾すぎず後傾すぎない微妙な位置」に補正出来る。
もちろん、目一杯チルトさせれば前傾姿勢での作業に貢献するのは間違いないんだけど、
シコシコ回さなきゃいけないことを考えると、スマートさに欠けるね。
でも「補正機能」と考えると、ないよりはあった方が確実に快適な座り心地を得られる。
617名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 02:17:29.64
ばうひゅってがオススメ
618名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 12:23:48.37
>>334
【裁判】椅子の脚折れウツ病に…ニトリに支払い命令 福岡高裁 [12/15]

家具製造販売大手のニトリ(本社・札幌市)が製造、販売した椅子の脚が折れる事故で
転倒して骨折しウツ病にもなったとして、北九州市の40歳代の女性が同社を相手取り、
損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が15日、福岡高裁であった。
古賀寛裁判長は事故をきっかけにウツ病が発症したと認定したうえで約1580万円の支払いを命じた。

http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1323943196/
619名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 18:08:23.26
座面下の掃除をしたいんだけど手が入らない。
座面可動部分だけ取り外せないかな?

これができたら掃除だけじゃなくて、座面角度調整も出来るなあと思っているんだけど。
620名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 21:16:19.59
>>334
これ、米国ならもちろん、今の日本でも訴訟レベルだろ。
その後どうなったんだろう。
修理しておしまい?
621名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 09:02:28.37
エルゴヒューマンのアームレストが購入1年で折れた!
安いだけあってか、耐久性には難ありだな。
修理できるかな?
622名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 11:07:00.97
アームレストが折れる??
623名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 23:32:02.43
ばうひゅっての方が100倍いいね
624名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 07:32:07.45
ばいひゅって買うくらいなら座椅子にするわ
625名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 11:48:09.56
    .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 仮に辞めていたとして、 なにが問題なんでしょうね?
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 服装の問題ですか?
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
626名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 14:56:54.48
ばうひってほしい
627名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 09:13:01.33
代表的ユーザー

佐々木健介氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3573998
628名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 06:38:34.20
アフガニスタンの国際部隊の司令官がエルゴに座ってたぞ
629名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 22:04:48.63
新品買って半年でこれはないわ。
しかも、この人、大怪我してるだろ。
アメリカだったら1億いくわ。

http://up02.ayame.jp/up/download/1305202378.jpg
http://up02.ayame.jp/up/download/1305202213.jpg

630名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 23:07:38.56
まあないわと思うが、きっちりネジ止めてなかったら折れるときは折れるしな。
631名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 23:44:51.64
ネジがゆるんでネジだけで保持
一点に集中してあぼん、ってことだろ?
そうとう荒い使いかたしてたんじゃないか
632名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 21:20:57.99
633名無しさん@3周年:2012/06/04(月) 00:43:56.83
エルゴのオットマン付きを売ってるの日本だけなのか
他は海外でも売られてて日本より2〜4万は安いのに・・・

昨日、お店で座って一番良かったのはオットマン付きだったんだよなぁ
634名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 20:41:17.43
>629
今日、同じところ壊れたわ。使用期間は4年。
金属とプラスチックの接合部分であるネジ穴がバカになってて、
プラスチック部分が割れて、背もたれごとバッタリ。

背もたれの付根の負担がかかる部分を、ネジ2本で支えてるだけなので
体重重めの人が本気でリクライニング使ったら、半年でも壊れると思う。

Proはどうなのかわからないけど、Enjoy使ってる人いたら気を付けてね。
635名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 20:51:53.35
ネジは定期的に増し締めしないと折れるから気をつけてね。
636名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 20:59:06.36
そのネジ部分はすでに対策されてる。
関家具に言えば対応してくれるんじゃない?
637634:2012/06/17(日) 21:29:08.84
>635
増し締めできる部分じゃないのよ。。

>636
保証期間内なら良かったんだけどねー。
座り心地は満足してただけに、この壊れ方は残念でした。

さて、次の椅子探さないとな。
638名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 21:57:30.39
俺のenjoyの背もたれ付け根は4本のネジで増し締めできるけど、そこ以外にネジはない。
なんか違うのか?
639634:2012/06/17(日) 22:23:36.04
あー、それが対策済みってことなのね。
まあネジ4本なら安心かな。

自分のはネジ穴4つあるけど、使っているネジは2本で増し締め不可でした。
640名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 18:36:54.79
Pro +オットマンを購入しました。リクライニングに固定し、席を離れ、しばらく放おっておくと、ガクンと勝手に戻ってしまうのだけど、どうなんでしょう?(レバーの位置は真ん中)
641名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 20:33:39.26
メーカーに言えよ
642名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 22:51:21.67
>>641
お前は、持ってるの?使ってる人に聞きたかったんだけど。
643名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 23:00:26.12
バウヒューマンなら持ってるぞ
644名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 03:33:59.98
>>642
持ってるけど?

うん。なるよーならないよーよかったねーと言えば満足だったの?
645名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 21:57:10.15
>>640
ワイヤーの張りが強すぎるんじゃないかな。
一番前のワイヤーのゴムカバーを外してボルト(2個)を少しゆるめれば直ると思うけど。
646名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 04:02:22.75
>>645
多分そう思う。バウヒュッテいいよな
647名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 18:23:45.92
>>645
サンキュー。レス遅れてすんません。
その方法は、試したけどよくわからなかったです。とりあえずリクライニングを固定する際は、ハンドルを回して、ワイヤーを緩くして使ってます。
648名無しさん@3周年:2012/07/07(土) 09:32:55.98
オットマンつきのproを買いたいんだけど埼玉県周辺で買える店ありますかね?
649名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 23:12:28.84
ああああベーシックの黒頼んだら在庫切れで
入荷予定が8月上旬だって〜・・・

980円の折りたたみ椅子で1ヶ月とか拷問過ぎる
650名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 21:58:20.63
エラストリックメッシュにするか3Dファブリックメッシュにするか迷う…。
651名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 01:53:24.97
キャスターのPUが劣化して割れてボロボロになってきたんだけど部品って売ってる?
652名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 03:45:23.64
身長180の自分でも大きくていまいち合わないんだけどみんな満足してるの?
653名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 10:28:40.40
とりあえず、話は3ヶ月座ってからだ。
654名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 11:26:02.94
エルゴのような、ゆったりとしたチェアはデイトレ向き。椅子に興味が
なかった頃と比べて2割以上勝率が上がった。
含み損がある時に、ケチってエルゴ買った。その後、すばらしい効果が
出たから、もっと高い物を買っていれば。。。と、欲が出てくる。
ただ、後悔してはいないし、他にもっといい物があるとは思わない。
ここで、あえてトレード環境の優先順位を挙げてみる。

優先順位
1.モニター(PC)環境
2.チェア
3.デスク
4.インテリア
5.音響(周りの音)
6.照明(周りの明るさ)

チェアの心理的影響は気にした事がなかったが、結果が明確に
示してくれた。実感としては、チェアの上で体が自由に動かせる
状況は、気持ちに余裕が持てると感じている。その、余裕が起因
して、今までにない、効率的な投資活動が実現した。
私の場合は、取引直後株価が一旦含み損になることがよくあるが、
下手な損切りを繰り返す事も激減した。

エルゴに関わらず、体格&好みの姿勢あった椅子には、惜しまずに
投資すべきだ。
655名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 14:11:58.21
全体的に不満はないけどもう少しランバー部分が突き出て欲しかった。
他と比べてランバーが大きめだから買ったけどまだ足りない。
656名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 15:14:51.57
だよな
バウのランバーは張り出してて捗るぞ
657名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:13:58.32
>>650
俺もそこで悩んだが、3Dファブリックメッシュにすれば良かったと思っている。
658名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:19:02.97
バウのファブリックはマジでいいな
4Dだぞ、4D。知ってるか?四次元だぞ
659名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 22:50:02.00
よんでー時の如く
660名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 08:20:03.32
>>650
「夏とか上半身ハダカで作業するけど、どちらがいいですか?」って
オフィスチェアーズの説明員さんに聞いたら、
それなら肌触りで3Dファブリックメッシュと言われたよ。

>>652
背の高い人には合わないともそこで聞いた。
欧米のメーカーなのにその低い数値設定でいいのか?と不思議に感じたのを覚えている。
(エルゴヒューマンがアジアメーカーって当時は知らかなった。)
俺の身長(173cm)で詳は大丈夫だったので、詳しくは聞かなかったけど。

>>654
自分の体格から、椅子の座面の高さとデスクの高さを決めるのが一番先だよ。
デスクの高さがあわないと、後から椅子の高さを替えても、
足、膝、手と肩のどれかに負担がかかる。
机の高さと、椅子の座面の高さが合っていれば、可動部の無い椅子でも
姿勢が安定して全然疲れない。
せっかく高価なオフィスチェア買っても、せわしく姿勢を変える人は何か合ってないんだと思う。
661名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 08:31:54.75
じゃ、バウのがあってる
662名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 01:08:16.95
身長185でヘッドレスト使いたいからエルゴが良さげだと思ったんだけど無理?
663名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 02:05:15.20
デカすぎる
バウならサイズある
664名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 20:00:56.20
エルゴヒューマンのバウヒュッテというオフィスチェアが欲しいです
レビューお願いします
665名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 23:48:15.59
ヘッドレスト付きのベーシックがうちにきて一日経つが、
座ってたら腰が痛くなるんだけど、何が悪いのかな。。。
座り方かランバーサポートの位置か。

168センチの普通体型ですが
正しい調整と座り方をどなたか教えてください。
666名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 05:27:32.29
京都ヨドバシ、展示してたエルゴ無くなってたでござる
667名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:23:27.17
座面までの高さが最低でも46cmとか高すぎる
160cm以下の女性とか無理でしょ
668名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 14:15:38.24
・背の低い人→座面高がありすぎ&ヘッドレスト下部で押し出されるような感じ(店ではヘッドレスト無を推奨されてる)
・背の高い人→ヘッドレストが押し出してくるような感じで合わない
・ヘッドレストの前後調整に不満が多い
・アームレストの左右範囲調整が狭い
・ケツの疲れに関して優れてるのはエラストメリック>3Dファブリックを把握してる人が少ない
・保証が短すぎる
・ハーマンミラー他同様に販売店の競い合いを禁じてるのか、金額が発売当初から下がらない


ハイブリッドレバーとか思考錯誤する前に特約店を日本全国に増やして
ヘッドレスト前後調整、アームレスト左右範囲調整、最低保証を5年、金額を下げたりして
この市場を切り崩すぐらいのことをやってくださいよコンフォートシーティングさん
669名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 22:48:09.30
エルゴヒューマンプロ買ったんですが
リクライニング機能を固定して
背もたれに体を預けるとちょっとだけ背もたれが後ろに傾いてその後完全に止まるんだけど
これって仕様なのかな
右のレバーで真ん中にして固定してもちょっとだけ動くのって俺だけ?
670名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 03:00:20.32
>>669
固定しても1〜2°傾くよ。仕様。
671名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 07:39:59.85
まえにそれで不満漏らしてた人いたな
エルゴの前傾チルト(笑)もその分を消す為のものみたい

事実上、座メッシュで前傾仕様のはアーロン系ぐらいなんだよな
ウレタンでも問題ないって人はジロフレックスでいいし
672名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 15:18:59.96
仕様なのかー
まあ今まで和座椅子だったから満足だけど
じかし保証3年でなおかつ劣化していくのはどうかと思うわ
673名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 15:43:25.74
エンジョイを1年、毎日10時間以上使っているけど、メッシュ部分に関しては
全く劣化を感じないかな。

背もたれを途中までリクライニングさせて(固定させずにもたれて維持)、
少ししてから戻すときに「キコ」と少しだけ引っかかりを感じるようにはなった。

可動部にグリスを吹きたいところだけど、座面って外せるの?
674名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 17:08:03.99
リクライニングが4段階じゃなくて無段階調整だったら神なのに
675名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 00:40:06.05
使い始めてからまだ1週間とちょっとだけどなんだかもう軋んできた
何年もつのか心配
676名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 10:31:10.89
1年でしれってイケアの5年使ってた15000円のイスよりひどいじゃん
677名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 01:50:53.71
これってヘッドレストの角度調節できなかったっけ?
多少は動くのだけど、カチッカチッと固定できる音がしないし
確か店員に聞いたときは出来るような事言ってた気がするんだが勘違い?
678名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 13:08:32.81
なんか椅子の下のところに小さなCDとCDケースもネジ止めされてきたんだけど
なにこれ
679名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 13:24:00.88
写真をどうぞ
680名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:25:47.95
糞画質ですまないがこれのこと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3347472.jpg
681名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:52:55.63
>>680
確か取説じゃなかった?
俺のはケースしか付いてこなかったけどw
682名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 22:22:06.70
ケースしかついてこなかったってwww
初めてこの部分を見てCDがひっついてるのを見たときは
えっなにこれってなったわw
取説ならいいつけたままにしておくか
683名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 23:33:21.37
堅牢性と保証期間がもっと長ければ100点満点だった
684名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 23:37:58.65
でも買ったからには大事に使っていきたい
685名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 14:20:21.10
軋みでてる人は完成品で買った人かな
他のメーカーのもそうだけど、一度ある程度バラしたりすると直るよ報告が多いね
686名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:17:49.18
一度ばらすといいのか
やってみます
687名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 15:11:02.13
どこからバラせばいいの?
最初の取っかかりが分からん。
688名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 21:24:08.96
http://www.oaland.jp/furniture/ergohumanpro2.php
この組立の逆を辿っていけばいいんじゃないかい
689名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 14:18:33.29
座面高すぎるな
机買い替えしないと首疲れてしょうがないわ・・・
690名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 15:27:02.95
海外通販サイト価格
エンジョイ(ヘッドレスト無) 約24000円
エンジョイ(ヘッドレスト付) 約26000円
エルゴベーシック(ヘッドレスト付) 約33000円
エルゴプロ(ヘッドレスト付非オットマン) 約40000円

国内代理店ェ(´・Д・`)
691名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 16:00:03.71
>>688
そうじゃないw
可動部は座面パーツに集中してるが、これを分解しないとグリスを挿せない。

座面裏面にネジが見えるが、これを取ってスライド部が外れるならいいが・・・
メッシュが取れたら目も当てられんしなw
692名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 20:29:44.64
>>690
壮絶な円高なのに日本ではあの値段・・・
相当ボラレてますなぁ・・・
693名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 21:07:59.08
個人輸入してる人いない?
694名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 23:14:41.24
>>690
そこおしえて
695名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:21:24.87
座面がへたってきました
交換とか修理とかできるんでしょうか?
696名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:50:42.06
バウヒョッテなら交換用の座面売ってるのにエルゴなんてゴミ買ってかわいそうwwwww
697名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:51:43.06
>>695
保証期間内ならOKって島忠に言われた。

>>696
総合スレじゃバウは散々糞味噌にされてたのに、今は状況でも変わったか?
698名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:23:17.13
>>697
買ったときのメールみたら2009年の6月だった
有料だといくらかかるんだろ
699名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 06:39:40.74
保証期間って1年だろ?
たった1年で交換が必要なほどへたってくるのか?
700名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 21:58:38.29
>>699
一応3年保証じゃなかったっけ
1年毎に劣化していく仕様だけど
701名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 22:11:04.49
すまん>>698であってたね
通常の使用状態において、お客様の購入の日から、外観・表面仕上げ(塗装及び樹脂部分の変色退色、レザー・クロスの磨耗等)については1年保証。
可動部(引出し・スライド機構・扉の開閉・錠前・昇降機構等)の故障については2年保証。
強度・構造体の故障については3年保証となります。
702名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 22:35:39.36
いつも自分はリクライニング機能はロックして使うものだと思ってたんだけど
ロックせずレバーは後ろのままで自分の好きなリクライニング角度で使うものなのかな
その方が使いやすいんだけれども
第一、そうゆう使い方じゃないとリクライニングの固さ調整機能の意味がないような・・・
それと買った時からアルミフレームが綺麗じゃなくてちょっと白っぽくなってるんだけどみんなこんなもん?
703名無しさん@3周年:2012/08/31(金) 06:31:14.94
日本製だからそんなもんだろ
完璧を求めるなら韓国メーカーの韓国製買っとけ
704名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 23:45:44.27
注文してからこのスレ来たんだが、他社工作員大杉。
ランバー壊れてもアーロンずっと使っていたが腰痛再発&悪化で、今回これを買ってみることにした。
705名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 03:14:57.40
背高い人はダメなのか?185越えてるとエルゴヒューマンは合わないのかい?
706名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 09:38:58.20
>>704
反日売国野郎か
707名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 13:00:35.89
今日、届いたけど、これ組み立て要るんだな。完成品かと思っていたよ。
708名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 14:51:48.63
差したりネジ止めるだけじゃん。
それでも嫌なら、どこで買っても大抵同じ値段だし、家具屋で買って組み立てサービスでも利用しとけばいい。

自分で組み立ての場合、定期的にネジの増し締めだけはしとけよ。
709名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 15:27:15.60
反日売国奴乙
710707:2012/09/07(金) 16:14:04.90
前はアーロン使っていたんだよ。
さっそく、座ってみたが残念感が半端ない。
よく言われている通り、これ身長180cm以上だと合わないね。
座面が短すぎ。
肘掛が高過ぎ。邪魔なので撤去予定。
オットマンは飾り。短すぎて意味がない。強度も弱い。
メッシュはラバーっぽい触り心地。アーロンのつるっとした感じが好きなんだけどな。
リクライニングが固定式。角度の段階も荒い。アーロンだと稼働領域ロックなので立ち上がる時楽だった。
めちゃめちゃ負荷かかる部分ネジ4本止めには正直驚いた。しかもスプリングワッシャー挟み込み式だし。
トルクも記載されてないから、とりあえず4Nくらいで締めておいた。
アルミすぎてマジ重い。2階で組み立てたが、1階に安全に下ろせるだろか・・・。
早くも新しいのに買い換えたくなってきたよ。
メッシュでヘッドレスト有でいい物ないだろうか。
711名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 17:10:47.55
>>710
座面を前にスライドさせても短いか?なら仕方ないな。
712名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 18:28:14.45
こういう奴は何にでも文句つけるからなあ
ましてや比較がアーロンじゃ何につけてもアーロンは〜で小姑みたいな感じ
713名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 19:04:50.82
そんなにいいならアーロンに座ってりゃいいのに
714名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 22:13:20.78
ベーシックのロータイプ注文したぜ。
昔Gマーケットで12000円ぐらいで買った
Cozy backのPascalメッシュタイプからの乗換えなんだがエルゴ高すぎ。
届くまでネイビーチェアだからケツが爆発しそうだ。
715714:2012/09/07(金) 23:07:05.33
>>150
それってこの店だな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tag/a5a8a5eba53.html

大幅値引きっていくらまで下がるのか気になり膜リングなんだが

楽天だとレビューで5000円引き+ポイント10倍(6000円ぐらい)の
値引きしてる店があったけど
716名無しさん@3周年:2012/09/08(土) 03:08:59.01
>>710
椅子に多少なりとも知識があるなら、
自分にあっていたアーロンではなく、
何故エルゴヒューマンを買おうと思ったのか?
717名無しさん@3周年:2012/09/08(土) 14:14:32.62
718名無しさん@3周年:2012/09/09(日) 17:06:23.56
肘掛撤去したらやっぱ腕が動かしやすい。
てか、あると机にぶつかっていいポジションが取れないし動き辛い。
719名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 08:34:07.54
机に肘掛けがぶつかるのはどの椅子でも同じだろう。
720名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 08:56:38.63
>>718
机の高さが体格にフィットしていて、
机に深く腰掛けて机に腕をまかせられるなら、アームはなくていいよ。
それで正解。

椅子から立ち上がる時の補助のために、机にぶつからない低さに
アームを設定しておいても良いと思いますが。
721名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 12:33:12.20
>>710
俺も180cmだけど座面はスライドさせてちょうどいいけどな。
アームレストが高すぎってまじで?
マックスまで高くしてちょうどいいんだけど。
肘が90度の水平になる位置。
同じ身長でマックスで丁度いい俺と、ミニマムでも高すぎるあなた。
多分組み立て間違っているか、初期不良じゃないか?
そうでなければ同身長でそこまで差がつくのはありえない。

それか失礼だが身長を騙っているか、エルゴのネガキャンのカス野郎のどちらかだ。
722名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 18:51:15.64
ランバーがもう少し前に出てくれれば完璧なんだけどなぁ。
723名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 21:02:23.31
アルミ廃止して軽量化して、調整機能をもっとまともにすれば売れる。
オットマンは短足仕様でマジ意味ない。
724名無しさん@3周年:2012/09/19(水) 14:15:44.16
反日チェア買ってるお前らは売国奴
725名無しさん@3周年:2012/09/19(水) 14:23:04.31
お前のそのキーボード
726名無しさん@3周年:2012/09/20(木) 16:18:03.16
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c366637225
エルゴヒューマンの台湾平行輸入品の新古が出品されているぞ。
お前らどうだ?
向こうでは新品で10800台湾ドルもするものが、激安価格の新古品で保障はつかないが、
5万以下で競っている。

ちなみに1台湾ドルは2.68円で10800台湾ドルは29000円だけどな。
727名無しさん@3周年:2012/09/21(金) 00:09:04.67
消費税と送料入れたらほとんど新品買えちゃうよね
728名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 19:40:59.11
プロ買ったった
729名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 21:17:55.53
>>726
これ輸入品なの?保証ございますって書いてあるけど
730名無しさん@3周年:2012/09/23(日) 11:01:31.37
ゴノレゴヒューマンチェアの店員:
○札束を持っていったら、「話を聞こうか。。。」と接客してくる。
○でも、あまりにも客が高飛車な態度だと、お断りしてくる。
○13という数に敏感である。
731名無しさん@3周年:2012/09/23(日) 11:13:43.12
○必ず壁を背に、立ったまま接客する
○いろいろ質問しようとすると「無駄話を聞くつもりはない」と拒否する
○握手は絶対しない
732名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 07:15:10.27
Basicを試座してきたんだけど、ヘッドレストが高さを最高に設定してもまだ低すぎた
身長は175で、座高も特別高いわけじゃないと思うんだけど
みんなどうしてるの・・・?
733名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 09:50:23.79
キリンさんにはヘッドレストない方がいいんじゃないのかな
734名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 11:43:19.53
>>732
それ座高が特別高いんだと思う
735名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 08:22:41.81
>>732
背もたれを上げる
736名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 16:20:19.09
背もたれの高さとヘッドレストの高さは連動してないぞw
プロのヘッドレストはベーシックのより高くできるからちょうどいい位置に合わせられるかもな
まあ1万お高い訳だが
737名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 18:08:32.12
ヘッドレストはBasicの一番高い設定よりもProの一番低い設定の方が長いらしい。
738名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 22:43:19.31
エラストメリックにしたけど、若干お尻を突きあげてくる感触があるんだよね
3Dファブリックだとやっぱりだいぶ柔らかいのかな
どうなんだろう
739名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 01:46:53.92
背もたれずれる。ロック甘いなこれ。
740名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 02:11:34.91
741名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 16:28:52.13
ヘッドレストが短いという噂のプロを試してきた。
身長182だけど、ヘッドレストは上から2番目のところで丁度良かった。

座高がよっぽど高くない限り、180ぐらいなら大丈夫だろう。
185ぐらいになると、短い人が出てくるかもしれないと思った。
742名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 22:00:15.31
KM-10とKM-11ってどう違う?

ハイブリッドって何がハイブリッドなんだろう?
743名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 20:33:06.62
今日大塚いって試座してきた。コンテッサとアーロンとエルゴプロオットマンとエンジョイ
俺のスペックは身長180cm体重73kg38歳そろそろ腹が気になりだす年頃
体重もBMIも変わらんのに腹出てきた死にたい
アーロン:合わない。何もかもが。説明できないけどダメ。なんだろう
コンテッサ:背もたれ◎・肘掛○・座面×
プロオットマン:背もたれ○・肘掛○・座面○・座面前傾◎・オットマンはまあ1万円だしついててもいいか
エンジョイ:もたれたら椅子ごと後ろに倒れた。死ね。壁際でなかったら救急車乗るところだったぜ
コンテッサの座面のRが俺のケツに全く合わなかった。座ると腰骨と干渉して痛い
エルゴプロは見比べるとRが緩い。この違いか?
構造的なカッチリ感や動かした時のぎしぎし感はどちらにもなかった
肘掛の稼働範囲はコンテッサが上だけどエルゴプロの範囲で十分だと感じた
あと肘掛上下はコンテッサのほうが上等なシステムかもしれんが使いづらい。最上段に合わせられん
腰サポートは文句なしコンテッサが上。プロは押しすぎ感がある
座面はプロのエラストメリックメッシュのほうが柔らかい。好みの差程度だが大事。ちなみにプロのファブリックメッシュのほうが固い
まあ人それぞれの好みがあるから自分で座って決めればいいと思う
結局オットマン付き買おうとしたら青売り切れだった。MMK
744名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 05:55:44.74
う〜ん、微妙すぎないこれ?

アーロンにコンテッサ合わせてヘッドレストにバロンEXハイバックいれてるような。
こんなすぐヘタれるものに半端な金額出すなら、中古でもいいから本物のコンテッサやら
バロン買った方が遥かに幸せになれるとおもうけどね。

ウチにある超初期ロットのコンテッサがあるけど(2003年デビューで2002年12月26日製造)の
究極の初期ロットなんだけど、9年以上経ってもフレームから何から問題ないよ。
ポリッシュはピカールで年一回磨いてるからピカピカだし。

さすがにファブの座面はヘタってるけど、3万でファブにもメッシュにも交換できるし。
背メッシュも完璧な張りだから今でも十分くつろげる。
まあ、ランサポが簡単に解除されるのがご愛嬌だがそれ位なもんだ。

興味わいてスレひと通り拝見したけど、自分の要求するスペックに全く至らず。
俺ならテッサかバロンの中古にする。
745名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 06:46:12.88
あ、そうですか
次の患者さんどうぞ〜
746名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 09:08:31.70
>>713
あのー、買って半年で肘掛け割れたんですけど、どうすればいいのでしょうか。
あと、このスレ、なんか工作員臭いんですが、何が原因何でしょうか?
747名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 11:14:21.25
アーロンの話ならアーロンスレ行けばいいじゃないかよ工作員様。
748名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 14:28:46.70
背もたれずれるというか、たったの2点で固定と支えをやってるからぐらつく。欠陥商品だよ。
本体と接合もの支点でボルト締めという怖い仕様だし、基本的に設計がおかしい。
749名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 16:17:30.19
>>748
それじゃバウ様に毛が生えたようなもんですね。中華は中華でしかないと。
750名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 22:35:34.67
ここまで全部俺の自演
751名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 23:16:41.17
>>750
なんだ、やっぱ工作員だらけだココ
俺は>>744と、>>746>>749書いたんだけどなあ
他は(゚听)シラネ

ウチにはコンテッサ、、バロンEXハイバック、ローバックあるんだ
オヤジ、俺、妹3人で3台。 他にいいのないか見てたら
アーロン、コンテッサ、バロンが合体してるんでワロタww
エンジョイはまさにバロンじゃないのあれw

台湾設計で中華生産はいいんだが、所詮中華クオリティなのか
バウほどじゃないけどがっかりだわ。 


752名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 01:22:19.03
アルミフレームにボルト締めとかトルクの加減がすげー難しいのに、グリップつきの力入りそうなヘキサレンチついてくるんだぜ。
考えずに締めたら間違いなくアルミのほうが舐める。
俺はトルクレンチで慎重に組み立てたよ。
753名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 01:22:32.46
おやすみー(^.^)/~~~
754名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 01:24:25.32
>>752
あの付属レンチは糞。
ボルトよりもレンチの方が舐めるwww
俺はアーレンキーで目一杯締め上げたけどなwwww
755名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 02:38:07.43
なんかわざわざここに文句言う人居るよね。馬鹿?
756名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 05:04:48.56
>>755
やっぱここはエルゴ工作員同士の集会場であったか
バウよりマシだけど中華クオリティーなのにと
思ってたらスレタイ見て解決。
販売拡張員の溜まり場が・・・・すまんすまん

アーロン+コンテッサ+バロン-で設計まずまずだが、製品と・品質的には所詮中華で、
日本向けだけは強化されてると・・・・エンジョイなんてモロにバロンだよなあ。

757名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 05:07:27.47
しかもこの価格なら+3万で新品のコンテッサヘッドレスト付き、バロンEXハイバックが買えるってのにさ。
国内最安値の店なら37%位引くから10万前後。  エルゴは定価? 高い高い。

おれなら、エルゴ新品より断然中古でも本物を選びたいから中古コンテorバロンだな。
半端無く疲れないもんね。 8年は最低保つように作られてるし。

最後にヤフオクみても中古が見当たらないんだが、売れてないのか、壊れてゴミと化した
のかどうしてなんだろ? 中古をみないって満足度高いから? それは違うとおもうな。
758名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 06:13:17.16
朝っぱらからなにと戦ってんのお馬鹿さん
759名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 06:29:55.78
気持ちわりーなw
もはや病気だろ
760名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 12:18:03.11
>>758
バカなエルゴ厨が相手
>>759
バウ並のクオリティーで値引きなしとか
そんな糞の信者のが精神科に行った方がいい
761名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 12:34:43.95
信者とか工作員とか言ってる馬鹿が居るスレはこちらですか?
762名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 13:36:37.85
気持悪すぎる・・・
すげぇの沸いてきたな
763名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 18:43:34.97
放置で
764名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 02:10:12.48
エルゴヒューマン買ったんだけど、ランバーサポートと背メッシュの境目部分のフレームが背中に当たって痛いんす。同じ思いしてる人っていません?
765名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 03:18:14.41
もっと早くこのスレ見つけたらよかったのに。

高さ変えればいいよ。ずれるけどw
あと深く座らないw
見かけ倒しの欠陥商品だから諦めろ。
766名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 04:04:44.15
背もたれの高さ4段全て試したけどダメ。
深く座らないって、それじゃイスの意味ないし・・・

なるほど、あきらめるしか無いんだな?どうもありがと。
767名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 06:04:20.01
試座もせんと買う馬鹿は、なにを買っても同じだ馬鹿ってどこのスレでも散々言われてきたことだろ
768名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 11:51:24.06
すまん。オレがバカだった。試座はしたんだけどさ、お店で試すのと自宅で座るのとでは感覚が違ったんだ。
お店では服装が厚手の外着だったから、背中への当たり具合に気が付かなかった。自分の体格の問題もあるんだろうね。
769名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 14:03:32.89
いや、このクラスの展示品は、別のラインで丹念に作り込まれたデモ専用品。
中華を信じたらおしまい。
770名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 18:44:39.26
>お店では服装が厚手の外着だった
試座の意味ないじゃん

>>769
それはそれですげーなおい。
まあ俺は寧ろ、試座しつくされて壊れそうなのばかり見るが。
771名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 20:17:27.04
買った直後は後悔した
座面が高すぎて・・・・
試し座りのときに靴を脱ぐことを忘れていた

でも足元にフットレストを置いてなんとかなったかな
あと疲れにくいし、肩こりや姿勢も良くなった

この椅子は悪い姿勢で座ってもほとんど意味がないと思う
ときどき片足あぐらみたいにはするけどね
772名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 22:19:27.20
>>770
だからさ、試座されるまえの新品は特別品なわけ
広報チューンみたいなもんで、一般に出回るのよりしっかりつくってある
それが試座されて他社のよりボロボロになるのが早いのは耐久性低いから
よって一般品は試座より遥かに酷使されなくても、すぐにヤレるってわけ
773名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 23:52:10.51
エンボディチェア最高と聞いて、誤ってエルゴヒューマン買ってしまった香具師、挙手 ノシ
774名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 00:26:44.54
>>772
業界の人ですか?
775名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 20:57:48.14
俺のエルゴは買って1年弱経つが、
買ったときと比べてもほとんど劣化を感じないけどな。
強いて言えば、肌に良く当たる部分のアルミの輝きが若干失われている。
776775:2012/10/18(木) 20:58:37.64
ちなみに毎日10時間以上座ってる。
777名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 21:08:53.45
プロ買って一カ月くらいたつけど、だいぶ馴染んできた
ものすごい快適で疲れない
会社の椅子もこれにしてほしい
それとも自分でもう一個買って会社に置くか
778名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 23:35:52.54
腰痛餅だったからエルゴ買ったんだが、
腰部だけ異常に硬くね?この椅子。
色々試したんだが元々そういう椅子なんだろうか。
面圧が腰に集中して余計痛くなった売っぱらった。
779名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 01:13:39.42
合わない奴には合わないよ
どんな椅子にも言えることだけどね
780名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:38:56.97
>>778
ランバーサポートの位置の調節
フットレストの活用

くらいかな
考えられる解決策は

あ、売ったのか
781名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 18:49:33.61
ランバーがもっと前に出してくれればよかったなとは思う。
調整機能欲しかった。
782名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 07:44:38.45
>>778
腰もそうだが、身体の接する部分が硬いから馴染まない
フィットするというより矯正されるかんじだな
ピザじゃないとフィットしないんじゃない?
問題は耐久性だな
783名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 09:33:05.91
ぽまえら、これどうよ?

【 ほぼ新品 】 エルゴヒューマン ベーシック EH-HAM
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119938945

■ ドラマ、「 リッチマン プアウーマン 」や、
  「 サマーレスキュー 〜天空の診療所〜 」でも採用され、
   色々な口コミでもとても評価が高いイスということで興味を持ち、
  10月15日に購入・・・その翌日の10月16日に届き、組み立てて座ってみた所、
  どうも私にはしっくりときませんでした。

   他のイスに買い換えをしようと思いますので、こちらのオークションに出品を
  させて頂くコトに致しました。

■ 正味1時間も座っていませんので、ほぼ新品です。

■ 説明書等の付属品も全てそのまま揃っています。( 3枚目写真参照 )

※ 詳細はこちらをご覧になって下さいませ。 ( エラストメリック・メッシュ .... お色はブラックです。 )

■ 部屋にあってもジャマになるので、格安出品といたします。
   よろしくお願いいたします。

※ ご落札していただきましたら、できるだけ早くお取引をお願いいたします。
   部屋での保管スペースをとり、ジャマになることから、早く手放したいと思い、
   大赤字の安価出品をしています。

俺の背中を押す奴、いる?
784名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 11:50:20.95
試座しないで買ったのか?評価高くてもチェアーは万人に合う訳じゃねーからな。しかし買ってすぐこの値段で出品じゃそうとう損してるだろうな。
785名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 18:46:31.05
前にも説明したけど後ろの写真見ればわかると思うが、バックが左右のポールに貧弱なラッチで固定してあるだけ。
負荷かかる部分なのに樹脂製。点で止めてるからがたつきまくり。
ヘッドレストも揺れまくり。というか前後の調整できんからまったくフィット感なし。邪魔。
正直良い部分が見つからん・・・
786名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 13:04:46.97
オレ毎日座ってるけど良い感じだぞ!
ガタも無いし。ヘッドレストも揺れないし。フィット感も良い。
アンチが評価すると酷評になるのな。
787名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 00:38:04.14
これほど評価割れるチェアって珍しいな
最高という者もいるし、バウと変わらないという話も聞く
個体差が凄く大きい事は確かだな

絶賛してるカキコは代理店の工作員かと勘ぐってしまう
なんか不自然なんだよな
788名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 01:22:12.91
自分に合う・合わないのを、他の人も同じだ。大多数がそうなのだと信じて
評論し始める輩は、人間としてどうかと思うの。
789名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 02:37:20.09
座って確かめて良かったら買えば良い。
価格の割りには良いチェアーなのは確か・・・だと使っていて思う。
アーロンもエルゴも両方使ってるが、どちらも特徴があって良いぞ。
費用対効果だけを考えるとエルゴの方が上だと感じる。
790名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 14:03:01.99
>>788
しかしさ、試座できない地方の人間は実際に使っている人の意見や
感じたことを参考にするしかないのよね。
ユーザーの意見は大いに参考になるんだよ。それしか情報ないんだもん。
あなたこそ他人の考え方にまで踏み込んで人格否定ですか?
それはあなたがやってることそのもので、人としていかがなものかと。
俺はあんたじゃないんだよ。 無難にアーロンにする。
791名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 16:03:00.24
ん?
じゃあ俺がエルゴ最強他は認めないと書けば、お前はエルゴ買う馬鹿なの?
792名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:09:26.42
>>790
おおかた情報は集めた。
情報選択能力は長けてる方なんでね、
誰がオマエ一人の意見なんか参考にするか。
一定数の情報の中から、多角的に書いてあるインプレを
サンプリングにして、おおまかな評価と自分の価値感に照らし合わせて、
自分に合いそうなものを買う。ただそれだけだ。

どっかの新興宗教信者みたいに絶賛だけの情報は
信憑性に疑問符が付くんで、逆に疑ってかかるようにしている。
ここはスレタイみたら応援スレだったな・・・ 道理でステマみたいな
胡散臭さが鼻につくと思ったよ。  
793790:2012/10/22(月) 17:11:06.49
>792は>>791に訂正
794名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:19:41.72
>どっかの新興宗教信者みたいに絶賛だけの情報

それなんてアーロン?
795名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:25:35.95
別にエルゴなんかどうでもいいが、多角的とかサンプリングとか大層なこと言われるような情報がどこに書かれてんだか。
796名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 19:48:56.18
>>795
社会に出てれば普通に使うと思うんだけどな、ホワイトカラーなら。
信用に足る情報、そうでない情報に分けて、使える情報をピックアップするって意味。
いわば選別。 
メリット、デメリットをしっかり記述されてるインプレやらユーザーの声を見てると
だいたいわかってくる。 アーロンなんて賛否両論でしょ? 相当マイナス面も書かれてる。

エンボディーだってそう。 あきらかに座り心地はエンボだが、どこが具体的に優れてるのか
をしっかり書いてあるものならその人はそう感じたわけだからなるほどと思うでしょう?
でもこの価格?とかデザインがとか色々意見はあるわけで。
もっと無難にならコンテッサやバロンのが日本人にはあってるという意見もあるし。

とにかく応援スレは場違いだったということでわすれてください。
797名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 21:47:02.64
だからこのスレに有用な情報なんてねーのに何を基準にしたんだって話だろ
798名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 01:13:17.63
けっこうイーこと書いてる人もいるけどな!
799名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 01:20:56.76
バウと変わらないって事は見方を変えるとバウはコスパが抜群って事なのか?
800名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 14:14:25.29
それだけはない
801名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 18:23:51.22
>>799
バウは新品の粗大ゴミにしてはちと高価だが、バウの上位ブランドがエルゴヒューマンということなんだ。

どちらも設計は西洋風だが、実質中華がしていて、生産管理は中華パウアー炸裂で、無理矢理でっち上げられた自称ブランド、それがエルゴヒューマンいうことさ。


802名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 20:15:25.70
知ってる
803名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 00:10:10.07
スレ的には結構売れてんだろ?
これだけ売れてればさ、中古市場とか出回らない?
ヤフオクもそうだけど

アーロンもコンテバロンも相当酷使された出物もあるのに
なんでエルゴヒューマンのは新古品しかないんだ?
めちゃ不自然なんだよな

それともバウ同様粗大ごみなんかね?
804名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 02:07:47.78
椅子ってそんなポンポン買い換えないでしょ・・・
エルゴはまだ発売してからの歴史がアーロンとかより短いじゃん。
805名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 03:45:52.43
数ヶ月しか使ってないけど捨てたい
806名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 07:34:47.92
いい加減にアーロンと比較するのやめろよ。
ヒュンダイ乗ってる奴がメルセデス語ってるようなもんだろ。
恥ずかしい。
807名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 14:13:19.35
>>804
なにいってんだ
「ブラッディマンデイで一躍ブランドチェアの仲間入り。」なんだろ?w
評価も十分定まってるはずだ
>>806
だって自称ブランドチェアなんだろ?
事あるごとにアーロン、コンテッサ、バロンと比べて笑いを堪えるのにヒッシだったわ
79800とかなら、本物のアーロンのライトが買えるじゃんw
79800なら、バロンのハイバックの肘付きが買えるw

やっぱ本物の方がいいよ 
機能だけあっても壊れるだけw

808名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 17:04:57.45
好きなの買えばいいだけだろ。
なんで人はレッテルを貼りたがる。
809名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 18:59:02.69
ロウヤよりはマシだけどバウあたりとは変わらんな。
810名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 19:52:30.06
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」
若宮「できません。社是だからです」
http://alfalfalfa.com/archives/5907102.html
【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/18019072.html
思考放棄の暴力新聞〜
中韓とグルになって日本の右傾が〜
811名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 00:30:22.63
>>809
バウよりはいい生地使ってるし、価格統制して無理やりブランド品演じている。
その点バウよりブランドが上だと思う。
812名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 00:41:24.06
価格統制してる商品ってろくなのがない
行列でもできない限り価格統制=駄目商品と思って間違いなし
813名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 02:44:18.29
>>812
やっぱなんか変だぞエルゴヒューマン
ヤフオクの履歴みたら、一般人の出品がほどんどないw
マジで胡散臭い出品だらけに見えたわ。

まず、新古品があまりに多い。 在庫処分や実質的値下げに見える。
訳あり 展示品とか、家具市で3日つかったので訳ありとか業者が在庫捌くのにヒッシ杉w
あとは購入後、引越しでいらなくなったとかも多いw  (いい椅子ならもっていくだろ普通ww)
購入後、あまり自分の身体に合わなかったので、倉庫にしまっておいたとかw (倉庫に1年眠らすとか気に入ってればありえない)
手放す理由もしっかり書いてあったりw (女性で最低地上高が高くて足が浮くので使いづらいとか・・・)

なんか見えない圧力かかってるみたいで関わらない方がいいかと
とにかく価格統制が徹底してるし、中古販売でお目にかかったこともないので、人気とか
いってるくせに非常に奇異に感じる。

なんなんだろ、不思議なブランドだ

814名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 02:49:35.47
設計上の不具合だらけで良いところがまるでない
815名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 03:13:50.19
代理店が胡散臭すぎる
言っちゃ悪いが、頭弱そうな感じがする
なんとなくチョン的なキムチ臭さ全開なんだよね

背もたれのネジのリコールの時の文面もまともな
企業の出す文章じゃないし、何なのコレと感じた
ちゃんとした会社なら、あんな文章出さないと思う
816名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 03:56:02.19
>>807
ブランドチェアだから中古が出回らないのか?って話だろ。
俺は評価の話をしているんじゃなく、新古品しか出回らないのは
壊れてもなけりゃ売る奴もいないから中古が出回ってないだけ、
って事を言ってるんだよ。

逆を言えば不満がないから売らない、売らないから中古が出回らない、
そう考えたら納得もできるだろ。
817名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 11:44:58.21
>>816
全くもって理解不能w
それじゃあ、ほとんど売れてないということだな。
一定数以上うれていれば、どんないい椅子でも出回ってくるものだ。
例外は壊れたら、引き取り手すらいないパターンでまさにそれじゃないの?

有名ブランドなら、ジャンク品でも出品されてる。
キャスターが割れる、肘掛けが割れる、ギシギシ異音もよくあるし、腰痛が悪化した
というのもある。 不満点を挙げている方がずっと多い。
サイズでかすぎ重すぎで処分が面倒というのも結構あるようですが。

あとオークションの履歴みると、今年春までは中古の個体数はそこそこあり、
相場は安かったんだが、だんだん高値つくようになってきたが、個人出品は
減少、業者出品が多いってことはどういう言い訳するの?
>>783が典型例だとおもう。ブランド品で合わなかったら高値のうちに売っぱらうだろ普通。


818名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 21:50:12.98
>>817
いやだから出回るほど時間がたってない。
出て5,6年の椅子がそう出回るほうがおかしい。
アーロンは発売して5,6年でもう売り飛ばされてたのか?って話。
819名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 21:53:30.16
試座もせんと買うアホの出現がポンポンって事は逆に
そんなアホがユーザにいっぱいいるチェアってだけだと思うがなぁ。
820名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 01:55:34.50
>>818
エルゴはデビューして7年も経ってる。十分時間経過してるってw。 

コンテッサ(2003年)、バロン(2004年)とたった一年程度しか違わない。
特にコンテッサは、バロンに比べたら相当販売数は少ないが、
古くは2003年製造品〜2010年製造品も流通してる。
昔の個体から最近の個体までちゃんと流通している。

エルゴは7年経過してて、その殆どが業者新古品流れってのは問題あるんじゃないか?
出品者もかなり固定されてるぞ。 当然業者なのだが。
個人出品のは、身体に全く合わないから即オークションというのが多い。


821名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 01:56:25.46
最長で4〜5年使ってるユーザーのインプレも調べたが、何度もキャスターが破損したり
ギシギシしたり肘掛けがポッキリ折れたりしても使った方もいて、普通に使用して3年もたないようだった。
原因は一番負荷のかかる箇所を樹脂ボルト2つで支えているから強度不足というものだが、
それは途中から改良されて4箇所しっかり止めてるらしいが、肝心な部分に中華的な部分が
あって、到底長期の使用には耐えうる構造はしていないと。
あとは身体に合わないまま無理して使い、キャスター破損で廃棄してた。 
次も買いますってのは誰もいなかった。 大多数は対価ほどの満足感は得られていない。
ヘッドレストも上下調整はいいが、前後調整できない上に前へ出すぎて肩が凝るらしく不要というのも多い。

ちなみにエルゴヒューマンを作ってる台湾のサイトみたが、エルゴより簡素で
良さげなモデル結構あるじゃん。iioとか。その辺を3万程度で販売ならなんとなく納得できるがね。
822名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 21:09:18.75
大多数()笑
そんなに利用者がいるのかw
823名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 21:56:44.33
>>822
ほとんど売れてないっていいたいわけ?
ま、そのとおりだろうけどww
824名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 22:14:32.84
そう、コンテやアーロンよりは売れてないよね。
なのに何故かコンテやアーロンを持ち出して必死な人がいるんだ。
825名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 01:55:59.11
>>824
鼻につくだろ、誰でも
エルゴ買う時の選択肢に悉く、アーロン、コンテッサがわざとらしく出てくるよ、高確率でw
楽天、尼のユーザーの声を隈なくみれば、何かが見えてくるからw


826名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 16:12:47.45
何かが見えてくる・・
もうなんか、宗教の世界ですね、わかります。
827名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 16:27:06.95
>>826
ヒッシ過ぎるよ代理店
ボッタクリならもっと真面目にやろうな
工作スキル低すぎで笑える
828名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:16:13.06
反論するのもアホらしいが、俺は単なるユーザーだよ。
エルゴ(プロ・オットマンだけど)について質問があったら答えるよ♪

>工作スキル低すぎで笑える
だよな、笑える。
okamura.co.jp/company/press/2009/090313_contessa.php
829名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 23:38:32.44
>>828
特に質問なんてねーや
あ、医者がエルゴ使ってたんで軽い優越感覚えたとかいう
カキコ見つけただけだなw
830名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 04:44:14.12
別に不満があるなら買わなきゃいいじゃん、としか
831名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 18:45:03.28
定価だらけかと思ったら、値引きしてる店見つけたよ
さがせば結構あるもんだな
モチ3年保証の新品正規品

エルゴの頭アリが5万チョイだから2万引き
なら中古コンテッサと比べるか・・・・
中古テッサに革用大型ヘッドレストは3万程度で買えるんだな・・・
カッコ悪いがバロンの可動式2万も付けれるし・・・

問題は新品がいいか、中古でも本物がいいか・・・・・うーん悩む
つーか定価で59800がいいところだろ、エルゴは
エルゴ59800、エンジョイ39800ならいい線いくんだがなあ
832名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 22:53:13.64
2カ月前に買ったかど、日にちがたつごとにフィットしてきている
フットレストが不要になってきた
こういうのって馴れもあるのかな
疲れなくなってきた
833名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 10:40:08.74
>>832
更に半年後には、今度は逆にどっかおかしくなってるよw
834名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 15:44:01.01
1年半使ってても何も問題ないけどね
835名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 09:36:20.50
プロ最高だぜ
ジャストフィットの位置をつかむのが大事だ
836名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 20:29:34.13
>>831
お店のヒント、プリーズ
837名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 14:09:24.63
座面がもう少し下まで調整できるようにしてほしい
ヘッドレストが前に出るよう調整できるようにしてほしい
メッシュの張りが強過ぎる
リクライニングの強さの調整がバネのように跳ね返される感じがよくない
アームの前後調整ができるようになってるがズレ落ちてくる
デザインをもう少しオシャレに、そして椅子自体をコンパクトにしたらどうか

この辺が注文だな
それ以外はそんなに悪くはないと思うけど
838名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 18:49:27.01
>>837
メッシュの張りが強い件は大丈夫
すぐ伸びて弛んでくるから
座面は当初固いが柔らかくなり、身体に馴染むというよりヘタってケツ痛になってくる
あとキャスターが非常に脆くて割れやすいから破損したら保証で直してもらう
そのための3年保証関家具なんだ
839名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 18:55:46.12
エルゴも含むメッシュの椅子はおすすめしない
アーロン、オカムラのも駄目だ
840名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 19:04:46.56
>>838
ピザデブ乙
841名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 21:40:04.75
>>840
貧乏人乙

エルゴヒューマン 「プアマンズ・アーロン」 カコ(・∀・)ワルイ!!

エルゴエンジョイ 「プアマンズ・コンテッサ」 ニセ(・∀・)モノ!!
842名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:04:20.74
メッシュがダメって言う奴はもれなくピザだと
どこのスレでも長年言われてきたことがまたも繰り返されるのであった
843名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:25:19.75
革張りのエルゴ座面固すぎ
馴染みとかあるか知らんが
844名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 22:32:23.57
>>843
その革とやらの品質はどうですか?
一般的にエルゴの座面硬すぎ=疲れないと錯覚させておいて、
ヘタってくると身体に馴染むと勘違いさせ、末期までいくと明らかに
ただのヘタリだったんだな、というのが大方の意見
845名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 10:24:12.89
エルゴヒュッテ、バウヒューマンもよろしく!
846名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 03:18:29.01
エンジョイのオレンジ見た瞬間、コンテッサと見間違ってしまったが、
致し方ないよな? 似すぎてるよな、しょうがないよな、俺だけじゃねーよな
847名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 03:34:25.34
おまえコンテッサ触ったこと無いだろ
848名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 11:03:38.09
>>847
あるに決まってんだろ、今座ってるわ、テッサの8年モノにw
色は黒だけどな
俺はオレンジのエンジョイ見て、これやべーだろとおもった
エンジョイを前から見るとまるでコンテッサ
エルゴヒューマンの背面はコンテッサの意匠パクリ
優越感もって見下してるよエルゴちゃん達をな ぷ
849名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 07:17:51.58
見間違えるってないわ
850名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 08:57:46.03
欠陥メッシュチェア同士仲良くしようよ
851名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 16:37:56.72
>>849
俺にはiPhone3GSとサムチョンギャラクシーSの関係のように見えた
劣化してんだがデザインソースはクリソツ
852名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 19:31:14.86
眼科と脳外科に行ってこい
853名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 02:39:32.07
>>852
お前は精神科と脳神経科と美容整形外科にいって顔と頭なおしてこいw
854名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 04:58:20.47
バウーフェアーってどうなん?
855名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 01:18:17.55
背もたれ下がりやすくて嫌になる。もう最下段がデフォだよ。
856名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 01:26:50.47
一番上に上げなければ下がらないんじゃ?
857名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 07:54:56.28
>>855
それってロッキングが甘くなったってこと?
普通リクライニング戻すと上へ上がってくるが、
すぐヘタって下へ落ちるとか?
んで、手動で持ち上げるとかそんな感じ?

もしそうならエルゴヒューマン恐るべしだな
耐久性低すぎ ヘタレ早すぎ
858名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 11:57:52.52
エルヒュー疲れにくいという人もいるけど
長時間連続使用するとどんなもんだろ
859名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 13:08:31.93
体型やら色々人それぞれな要素があるでしょうに
860名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 08:15:50.03
861名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 22:45:19.32
プロもってるけど、長時間連続はきついよ
ちょっと立ったりすればまた快適に座れる
これってどの椅子でもそうなのかな
862名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 00:55:43.47
>>861
そりゃワーキングチェアとしては出来が良くないと思うよ
よくできたワーキングチェアなら一日8時間座っても疲れが残りにくいのが
最低条件だとおもう あとは耐久性で、一年程度でへたるとか問題外

長時間連続作業で疲れなかったのは座面メッシュのバロンのローバック
メッシュ自体が相当固いのだが、背中が強制S字姿勢のままなので腰に全く来ない
座面もクッションより面圧均等に吸収するから気がついたら3時間ぶっ続けで作業してた
なんてこともザラで、最高で一日15時間座ったこともある
通気性がいいから蒸れない点もいい。
 
863名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 07:50:30.68
最近、急激にヤフオクのエルゴの出物ペース上がってきてるぞ
年末大処分って感じだ みんなで落札だ
864名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 19:57:05.27
エルゴのシート高を一番低くしても43cm
日本で売るのなら30cm程度の設定にならないとダメだね
これじゃ使い物になりませーん
自分の身長に合わせるのではなく使用しているデスク高に合わせないとゴミになります
865名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 00:28:48.33
よほど短足でない限りは43以下にしないといけない場面が思いつかんけどなぁ。
子供用って事?どうしてもってんならオットマン付きにしたらいいと思うが。
866名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 10:55:36.87
日本人は、背の割に座高の高い人が結構いるから
30cmは極端にしても38cmぐらいにはできるようにしてほしい。
867名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 19:58:19.15
女性なら他のイスの方がよさそうだし、43まで下がれば十分じゃない
868名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 20:10:50.70
>>865
机の高さを考えろって書いただろ?
地方級のアホさだなw
869名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 21:56:07.89
43じゃなくて46じゃなかったっけ
870名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 23:14:31.18
そんな座卓レベルの物を使うときにハイチェア使おうとするほうがバカだわな
871名無しさん@3周年:2012/12/05(水) 00:36:01.71
>>868
高さ調整のできるデスクすら使えない底辺にゃ大事な要素かもな。
872名無しさん@3周年:2012/12/05(水) 00:37:33.00
いやいや、日本人は最低40まで下がるのを好むらしい

しかしエルゴは欧米人に合わせていて、日本人には高すぎて
使いづらい点をよく指摘されてる

一方オカムラとかイトーキ等日本メーカーの椅子はその点しっかり
押さえて設計されてるから違和感がすくないし調節で苦労することは
ほとんどない
873名無しさん@3周年:2012/12/05(水) 01:06:57.47
反日売国チェアー
874名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 17:06:27.46
ニトリ、ハーンが今年の最優秀チェア。
875名無しさん@3周年:2012/12/07(金) 21:28:18.67
このスレ業者必死だなw

会社のデスクをシナ椅子の為に全交換するのかヨw
売る国の仕様に合わせる当たり前の事がシナ人には通用しないんだな
876名無しさん@3周年:2012/12/07(金) 21:47:44.70
展示品と実際届いた物と座り心地が全然違った。
「慣らし」の問題かどうか知らんが、
本当に同じものなのか勘ぐりたくなるぐらい違う。
877名無しさん@3周年:2012/12/07(金) 21:49:08.01
>>875 売る国の仕様に合わせる当たり前の事
アーロンの悪口はそこまでだ
878名無しさん@3周年:2012/12/07(金) 22:10:31.22
あと、購入して気付いた事。
座面が小さいさくて駄目だ。
879名無しさん@3周年:2012/12/07(金) 22:12:10.23
どんだけピザなんだよ。
880878:2012/12/07(金) 22:38:03.57
>>879
177cm、75kg。
普通体型だと思うけど違うか?
ピザか?
糞業者さんよ!
881名無しさん@3周年:2012/12/07(金) 22:50:41.91
181cm73kgの俺でも座面が小さいと感じたことはないな
882名無しさん@3周年:2012/12/08(土) 00:48:12.45
むしろでかく感じるんだが、どんだけピザなの?自覚無いの?
883名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 02:17:43.14
バロンを見に行ったら
これが置いてて、座ってみたら俺には違いがわからなかったよ・・・

だからこっちにした。
違いがわからない人間にはこれで十分だとおもた。
884名無しさん@3周年:2012/12/11(火) 21:36:56.05
>>883
そんなあなたにこそ相応しいバウヒュッテ
バウヒュッテこそミドルローエンド
885名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 02:22:21.99
エルゴがいいってやつは、アーロンとかコンテッサとか
マトモなチェアに試座することをすすめる

設計がかなり大雑把というか、細かい所に不満持つことになるはず
値段相応というより、もっと安くないとメリットない

アーロンの影響大なのか西洋人に合わせたサイズで
日本人には馴染みにくいし、モノとしてはそれなり
886名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 10:57:16.72
エルゴがいいっていうのは、試座して値段も比べた上で、これでもいいってのが大半じゃないのか?
887名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 13:49:55.85
>>886
楽天の広告に踊らされてそのままポチったような奴ばっかだろ
888名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 18:09:06.10
>>887
お前みたいな書き込みするような奴だと思う
889名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 23:13:54.46
ニトリ、ハーンだろ
2012年下半期のトレンドは
890名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:59:54.74
.comの公式サイト見るとV1とV2があるんだけど、日本で売ってるのはどっちなんだ?
ttp://ergohuman.com/
891名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 05:11:52.48
>>890
V1の方でしょ
最近、エルゴヒューマンの訳ありが大量に出回っていて、
行きつけの中古OA店にも新品現金価格で投げ売りしてるよ
50脚単位で余りまくってるらしいww
楽天の中にも79800に価格統制されてた奴が2万引きで大量に在庫あり


あとさ、V2のアームレスト酷いなあ、これ、コンテッサのアームの
スマートオペレーションの完璧なパクリじゃん
ロック5段階とかマジかよレベルww

あともっと酷いのがコレ
一瞬、バロンに見えてビックリしたわw
細かいところは違うけど、角度的にハマるとバロンのコピー品に見える
背面の形はバロンの特徴だが、エルゴのエンジョイがコンテッサなら、こちらはバロン

あと、EXハイバックの固定式ヘッドレストの後ろ側もそっくり。
BaronのバッジつけたらBaronにみえる  やっぱエルゴ、パクリンピックだぜ

エルゴヒューマン ユーロテックってやつ
http://ergohuman.com/eurotech-nuvo-mesh-chair-nuv1/
892名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 09:37:51.99
今日もご苦労なこった。なんでいつも張り付いてんの?
893名無しさん@3周年:2012/12/22(土) 13:01:44.00
粘着っぷりが半端ないな
この程度の安物…ではないにしても、
オフィスチェアとしては大した金額じゃないエルゴなんぞに敵対心むき出しなのはなんで?
894名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 01:14:47.05
そりゃ安くて同程度の品があったら脅威だろ
まだ製品ごとのばらつきがでかいからそうでもないが
品質が高レベルで維持されてくるようになったらヤバイ
895名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 20:18:39.74
ニトリの1万くらいの椅子使ってる低所得者層が粘着してるだけじゃね
エルゴより高いチェア使ってる奴は特に何とも思ってないだろうし
896名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 22:23:20.56
プロ使って4カ月たったけど、すげえ馴染んできたよ
ヘッドレストが前後に可動できたら最高なんだけどな
でも概ね満足してるし、長く使いたい
最初気になった座面の高さも全く気にならなくなってきた
897名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 01:58:48.45
もう少しランバーが前に出てしっかり固定できてれば最高だったなぁ。
ランバーの調整が出来ないことと、多少ぐらつくのが気になるんだよね。
898名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 05:45:17.74
>>892-894
こっちこそ聞きたいのだが、なんでエルゴdisるとムキになるんだ?
俺は品質にそぐわない価格統制とアーロン、コンテッサ、バロンの
パクリだと思ってるから、ここ見て優越感に浸っているわけ

>>895
似鳥とかいったことないしーw
おまえとは違うw
今はコンテッサから書いている
他にバロンは可変式ヘッドレストEXハイバックポリッシュ、
ハイバックシルバー、ローバックポリッシュメッシュ、アーロンフル装備も使ってる
スピーナは未だに慣れないな
899名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 05:46:14.53
>>896
なじむのに4か月もかかるのか
面圧が分散してね?違和感すごくあるんだよな
それがいつまで続くのかなw
そのうちキャスターが割れてくるからw

>>897
その出過ぎたランバーで腰痛悪化させた奴知ってるよ
おれはそいつのをよく座らせてもらってフーンってな感じなんだわ
悪いけどww  定価は上限で59800にしなって
アーロンライトなんて12年保証ついて79800だぜ
エルゴ高杉  

最後に言うが、ユーロスターは角度次第でモロにバロンに見える
偽バロンだ
900名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 11:16:55.01
クソ狭い部屋にドデカい椅子ばっかり並んでそうだなこいつ
たかが椅子にどんだけ執着してるんだよ
901名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 20:14:56.45
また来てたの?暇なの?
902名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 02:14:01.49
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
903名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 08:55:54.94
>>899
ちょー!!!! 
エルゴ ユーロテックとかいうやつ!!!!
バロンじゃん バロンだろこれWWWW
904名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 09:10:57.13
毎度毎度ご苦労様
905名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 11:06:59.63
エルゴスレに、ネット監視員がいるとききました。
なんか、異様な雰囲気。
906名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 17:16:13.22
おっさん暇だな
907名無しさん@3周年:2012/12/27(木) 00:06:20.71
エルゴヒューマンの本革どうですか
コスパ良すぎだと思うのですが・・・・・・
908名無しさん@3周年:2012/12/27(木) 02:07:24.15
アーロンの共同デザイナーのチャドウィックが節操もなく出したチェアをさらにパクったようなの出してるな
http://ergohuman.com/eurotech-wau-chair-mid-back/
909名無しさん@3周年:2012/12/27(木) 23:33:02.20
>>908
これは酷い
エルゴ=所詮中華、バウの上級版に過ぎん
パクリのくせに結構なお値段

>>907
本革であの値段なら安いが革質クソなら意味ないし
問題ないなら確かにお買い得
バウの革は酷かったww
910名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 00:59:03.88
外国、例えばアメリカとかで革買えばそれこそ10ドルで牛一頭分とか買えるからなぁ
革をありがたがるのは日本人の悪い癖だ
911名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 15:15:17.63
オットマン内蔵型ってエルゴ以外に無いの?
できればエルゴ以外で座りたいです
912名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 15:48:41.96
じゃあここで聞くなよw
913名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 16:51:08.83
オットマン内蔵型って何が良いんだあれ…
ちゃちいし位置微妙だし
調節も腰掛けたままだと出来ないし
914名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 17:32:34.82
>>912
いや、敵の敵は味方かな〜と思って・・・
915名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 17:34:53.38
>>913
小さくなくて位置が絶妙で
調節も腰掛けたままできる
そんなオットマン内蔵椅子はありますか?
916名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 20:44:48.91
何怒ってんだよ
917名無しさん@3周年:2012/12/28(金) 23:32:13.00
>>915
エルゴのオットマンはダメダメ
外に置く奴は小さすぎてもっとダメ

ってかエルゴに期待は禁物だ
ヘッドレストの位置も微妙だし
ランサポも腰痛めたりさ
なんにも付いてないモデルのがいいんじゃね?

オットマンで評価高いのは
オカムラエルシオ&オットマン  クソ高いけどな
918名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 01:07:53.63
ちょいと相談なんですが、
次スレッドは Comfort Seating 総合にしませんか?
ほかのモデルも正式に仲間に入れてよというのと、
このメーカーの椅子は国内での情報が一元化されていないせいか、
誤解や混乱が後を絶たないみたいなんで、ここらで整理しておくのもいいかと…。
テンプレート案も置いていきますんでご検討のほどよろしく。
919名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 01:09:03.14
【エルゴヒューマン】Comfort Seating 総合【その他】

■■■ Comfort Seating ■■■
Comfort Seating Group は 1996 年設立の Professional Friends Furniture を
前身とする台湾のチェア・マニュファクチャラー。2005 年に発売した Ergohuman は
世界的ヒット・モデルとなった。現在は国際的ブランド企業としての地位を確立すべく、
海外直販ルートの開拓に力を入れており、その第一歩として、
Comfort Seating Japan Co.,Ltd を設立する予定。

■■■ オフィシャルサイト ■■■
http://www.comfort-seating.com.tw
920名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 01:10:25.74
■■■ ラインナップと日本モデルの主な特徴 ■■■

※日本国内名、() 内はオフィシャルサイトでの名称

■エルゴヒューマン (Ergohuman)
・Basic、PRO、PRO ottoman をラインナップ。
・独立式ランバーサポート。
・リクライニング固定 4 段階。
・PRO、PRO ottoman は座面角度調整可。
http://www.ergohuman.jp/

■ディアナ/DIANA (Nefil)
・NERO 2、NERO 2 Legrest、PRO 2 をラインナップ。
・一般的なタイプのランバーサポート。
・リクライニング固定 5 段階。
・座面角度調整可。
http://www.remex.co.jp/vd.htm

■iForm (ioo)
・独立式ランバーサポート。
・リクライニング固定 4 段階。
・レッグレスト (オットマン) 標準装備。
http://www.fujiboeki.jp/item/office/office-chair/entry-44.html

■エンジョイ (Enjoy) ※1
・一般的なタイプのランバーサポート。
・リクライニング固定 4 段階。
http://www.ergohuman.jp/products3.html
921名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 01:11:25.29
■ブラント (Brant) ※1
・リクライニング任意角度固定。角度幅 15°。
・ランバーサポートなし。
・リンク先含め売り切れ多し。おそらく在庫限り。
http://item.rakuten.co.jp/lipnet-interior/brant/

■ウエスタ/VESTA (Vapor-X)
・FABRIC、LEATHER をラインナップ。
・ユニークな形状のプラスチック製ランバーサポート。
・リクライニング固定 3 段階。
http://www.remex.co.jp/vesta.htm

■(Skate) ※2
・空気圧式ランバーサポート。
・ロッキング・ポジション記憶機能。

■(Lii) ※2
・折りたたみ式の簡易リクライニング・チェア。

■(Nuvem) ※2
・多彩なオプション機能を持つ大型のラウンジ・チェア。

※1「エルゴヒューマン・○○○○○」と称されていることがありますが、
あくまでもエルゴヒューマンとは別の自主独立したモデルです。

※2 2012 年 12 月時点で日本未発売。
________________________________
さらに詳しい内容↓
■■■ ワーキングチェアまとめWiki コンフォートシーティング ■■■
http://www32.atwiki.jp/3wokingchair/pages/55.html
922名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 15:05:32.35
休日にシコシコ乙
却下な
923名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 05:07:44.72
エンジョイのヘッドレスト付きが今日届いたのですがネジのスペアが1本だけしかなくて不安です
ホムセンに同じ径のネジ探して代用とか出来るでしょうか?
924名無しさん@3周年:2013/01/01(火) 22:05:07.06
首がこってこって、台車持って行くんで引き取って買ってきたいんだけど、どこも正月休みで困った。
925名無しさん@3周年:2013/01/03(木) 21:21:59.00
>>334
これはひどい・・・
この人、その後は、サポセンのお姉さんの対応が良かったとか、1週間で交換してくれましたとか
人がいいというのか、なんというのか。。。続発防ぐ為にももう少し問題提起するべきだったと思う。
実際、ワークチェアの事故では訴訟も起きてるし。
http://futonmushi.cocolog-nifty.com/blog/cat43424167/index.html
926名無しさん@3周年:2013/01/03(木) 22:16:50.87
何度目のコピペだ
927名無しさん@3周年:2013/01/04(金) 07:38:40.20
★☆☆☆☆ キャスター, 2011/8/16
2年前まえにほどに購入、一年ほどの通常使用(体重55kg)でキャスターがすべて割れてしまいました。
その後キャスター部分を新たに無料で送ってもらい使用しましたが、
その送ってもらったキャスターもつい先日すべて割れ、また新たにキャスターを送ってもらっています。
私のほかにキャスター部分に不満のある方はいないのでしょうか?
床は普通のフローリングなのですが、正直ショックを受けています。

★★☆☆☆ キャスター破損, 2011/8/28
他の方のレビューにもありましたが、キャスターの硬質ゴムの部分が破損しました。
仕事で2年使用しています。
1輪は完全に破損し、バラバラになって少しずつ床にこぼれます。
あと2輪にも亀裂が入っており、バラバラになるのも時間の問題かと思います。

★☆☆☆☆ 私もキャスターが割れました, 2012/7/24
少しずつ朽ちていくようにポロポロポロポロ壊れていくので掃除してもまたすぐゴミだらけになって大変です。
購入を考えているようなら別のものをお勧めします。
928名無しさん@3周年:2013/01/04(金) 15:14:20.96
よく反日の中国の椅子買うよな
理解出来ん
929名無しさん@3周年:2013/01/04(金) 17:17:05.49
言いたいことは分かるが、本気で中国製云々言ってるなら世間知らずもいいところだぞ。
930名無しさん@3周年:2013/01/04(金) 22:47:52.94
>>929
身の回りのモノすべてが[made in china]だと思ってるなら世間知らずもいいところだぞ。
931名無しさん@3周年:2013/01/04(金) 22:55:50.61
これは見事に情けない返し
932名無しさん@3周年:2013/01/05(土) 02:45:15.77
プロがOAランドで中古5万円 オークションの買うより全然良かった。
933名無しさん@3周年:2013/01/05(土) 05:27:26.28
>>932
エルゴの中古って・・・・・・・ありえねー
このすぐ上のカキコにエルゴって、3年でメッシュヨボヨボで腰痛になったってあるじゃん
今はバロンに買い替えて幸せになってるが・・・・

あとね、一部のオークションやら、ネットショップにて、
新品をその程度の値段で買えるってのに
934名無しさん@3周年:2013/01/05(土) 05:29:20.60
>>932
すまん、ワーキングチェアスレだった・・・・・
あっちでエルゴの耐久性が話題になってる
935名無しさん@3周年:2013/01/05(土) 20:04:15.03
>>933
プロは新品で5万円なんて売ってないよ。
別に自分で買って満足してるんだから大きなお世話だろ。
馬鹿だね
     
936名無しさん@3周年:2013/01/06(日) 02:38:07.57
>>922
933は場を読めないKT人間なんだから
気にすんなよ 
937名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 23:25:19.07
>>922
シコシコ
938名無しさん@3周年:2013/01/08(火) 00:04:28.27
エルゴ回避できてウレピイ
939名無しさん@3周年:2013/01/09(水) 09:32:16.15
最近のヤフオクのエルゴ相場、一時期より相当下がったな
ヘタリが早いらしいから、ヘタったら売る それでいくべ
940名無しさん@3周年:2013/01/09(水) 11:51:30.71
品質が悪いのに高価格チェア並みの値段にしてそれなりの雰囲気を装い実際はボッタクリの屑椅子だそうだな
941名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 20:20:54.41
939とか940とか業者だろ バカだな 
942名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 22:28:05.86
>>941
おまえはエルゴ工作員だろ バカだな
943名無しさん@3周年:2013/01/18(金) 22:28:40.19
パクリのボッタクリ反日椅子
944名無しさん@3周年:2013/01/20(日) 21:09:09.47
エルゴのメーカーって台湾だと思ってたんだが違うのか?
945名無しさん@3周年:2013/01/21(月) 13:34:32.48
実質中国
品質最低パクりボッタクリ椅子
946名無しさん@3周年:2013/01/23(水) 22:39:59.56
>>908
これ、最新型バロンな
Eurotech Nuvo Mesh Chair NUV1  
http://ergohuman.com/eurotech-nuvo-mesh-chair-nuv1/
947名無しさん@3周年:2013/01/23(水) 23:18:18.25
>>946
ワロタ
バロンそっくりじゃん
エルゴヒューマンっていうこのメーカーくそ過ぎだろ
948名無しさん@3周年:2013/01/24(木) 01:03:23.88
>>947
斜め前からみたらクリソツというか、モロパクリだよねw
他にもエルゴって、なにかに似てるんだよなw
特にEuroTechなるものに多い
949名無しさん@3周年:2013/01/27(日) 11:40:52.97
バロンは機能やデザイン以上にジウジアーロ臭みたいのが良いのであって
コピーにはそれが無いからなあ
950名無しさん@3周年:2013/01/29(火) 04:42:10.90
まさに劣化コピーの典型w
951名無しさん@3周年:2013/02/02(土) 08:13:58.20
>>946
wwwでも本家バロンよりも肘掛けのクッションだけはいいんだろうなあ…
952名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 15:09:52.25
953名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 23:24:09.19
>>951
でもさ、最近のバロン肘掛は改良されてる。
ウチにある2005年、2007年モデルはコチコチだが、先日新品に試座したら、若干やわらかくなってた。
座面クッションの生地も変わってて、ザラザラになったんだが、
あれは蒸れにくい素材なのか、毛玉出にくくしてんのかわからないけど手触りは悪くなったな。

でもエルゴよりずっとましだろw
954名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 20:06:01.84
>>952
背面のポリッシュフレーム、ひじ掛け、ランサポはまさに、かのコンテッサの劣化コピー
955名無しさん@3周年:2013/02/11(月) 17:29:14.21
こないだエルゴのpro試座して、ランバーサポートの圧迫感がキツくて見送ったんですが
アレって調節できるんですか?
956名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 17:44:08.87
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!

登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★

まずは めんずーーがーでーん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
957名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 20:51:01.31
>>955
腰のやつは調節できないよー
高さ調節なら4段階でできるけど

エルゴプロの感想だけどまあ大体は満足な気がする
ヘッドレストが前に飛び出し過ぎで気持ちよく頭をあずけられない
高さと角度だけじゃなくて前後調節できるようにしてもらいたい
ヘッドレスト目的の人は自分に合うかどうか試座してからの方がいい
958名無しさん@3周年:2013/02/24(日) 20:52:05.55
それと座ってると服のほこりがチェアのあみあみにたくさんくっつくんだけど
皆さんどうやって処理してますか?
959名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 09:49:23.52
5年ほど使ったブラントだけど今日背面の継ぎボルトが3本折れて樹脂の差口もぶっ壊れた。
構造を見ると背面側の金属部分に雌ネジが切ってなくて空間となりボルト結節の強度が出ていない。
ネジの頭部が切れたものも1本ありこれは6角レンチ用ボルトの頭部の強度にも問題があるようだ。
軋み音にストレスがたまったがグリスをさしたりの後1年ほどで消えた。
だがその頃、後傾調節の1段目が固定しなくなった。
参考まで、身長180以上だと(座高の問題?)最後傾は脚の向きによって倒れる場合がある。 
肘掛の樹脂は数年前に机にあたった際にちぎれた。
ありがちな中国製みたいなw壊れ方なので、現行品は改良されたかもしれない。 
まあ、寿命だろう。 以上が使用報告です。 (-ノ-)/Ωチーン
960名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 10:23:43.77
もうちょっと綺麗な日本語でよろしく
961名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 09:23:50.59
仕事じゃないんで綺麗な日本語は使いませんけど、伝わらなかったようなら補足↓
これって、自分で組み立てるケースも多いので皆さんも身に覚えがあるんじゃないですか?
構造の要にしては随分小さな6角レンチだったしボルトも薄地の頭だけで支える構造。
つまり、チャイナリスクを高級機並みの金出して買っちゃったってことでしょうか?
金属の経年劣化ですから今後同様な事故が多発する可能性が高いと思います。
中国って新幹線でも空母でも5〜10年の寿命だったりするのかな?
設計上の未熟もあるみたいだけどボルト位JIS規格同等品使えないのかな?
962名無しさん@3周年:2013/03/09(土) 13:29:58.39
それって随分前に交換対象になったやつじゃないの?
http://www.ergohuman.jp/news/100127.htm
963名無しさん@3周年:2013/03/10(日) 19:14:39.95
だから何? だから高機能製品の劣化コピーなんでしょ?
ボルト変更はボルト自体が締めこむとで壊れるケースを改善した。 という報告。
でも、リクライニング構造の要の強度が中国製のボルト3〜4本というのは変わっていない。
私の報告は振動負荷の有るボルトが経年劣化5年程度で破断して倒壊事故に至ったという事実。
まあ、タップ切り直したりで日本規格のボルトで自力修理は出来たけど許容は2〜3年だろうね。
M8のステンキャップボルトでいつまで持つか? 
修理した。 今度はまたパキスタン的修理技術と300円のボルトでチャイナリスクを買ったんだよ。
もう、メッシュが持たないかなwww 私以外の怪我人が出ませんように。
964名無しさん@3周年:2013/03/10(日) 21:41:51.29
だからお前は日本語を少しちゃんと書けるように勉強しろ。
起承転結くらいしっかり書かんか。読みにくいわ。
965名無しさん@3周年:2013/03/18(月) 00:49:15.87
>>959,961,963
お前ほど国語の成績が悪いのも久々だが、熱意は伝わった。

とりあえずエルゴヒューマンが信頼性ないというのはみんな知ってるから
安心してくれ。
966名無しさん@3周年:2013/04/01(月) 03:00:34.95
でもさ、今でも4年持たずにキャスターとか割れたりするんでしょ?
ヤフオクでは、価格統制逃れのためか、家具展示品として数日使用品とか、
開封しただけで新品同様です、とかヤケに言い訳がましい出品物が多いよな、
エルゴヒューマンって・・・・
967名無しさん@3周年:2013/04/01(月) 03:02:37.47
ああ、それと家具展示会用に使った新古品って結構みたけど、
そんなに家具展示会なんてしょっちゅうあるものなんかね?
毎週やってるような気がするんだが・・・・
968名無しさん@3周年:2013/04/01(月) 04:36:49.50
二行目の疑問を三行目で肯定してるように見えるんですが
969名無しさん@3周年:2013/04/04(木) 02:33:53.14
>>968
お前いつから日本語講師になったんだよ工作員w
2行目を3行目で肯定してると読めるのかオマエはw
行間が読めてないんだよユトリ。
・・・・・・・の部分がなにを言いたいのか把握しろっての。
これは反語の返し部分の省略だアホ。

2行目 展示会なんてしょっちゅうあるのか?
3行目 (毎週のように出品されてるので、展示会を)毎週やってるとでもいうのだろうか? (いや、やってないだろう)←反語の返し

早慶上位学部出身の俺のアラ探ししてもな、無学晒すだけなんだよ低学歴ドカタ工作員どもw
970名無しさん@3周年:2013/04/04(木) 07:47:46.34
あら下品な
971名無しさん@3周年:2013/04/04(木) 11:41:27.32
早慶上位学部出身ってレベル低いのな
972名無しさん@3周年:2013/04/07(日) 18:28:30.92
>>971
じゃ、早慶上位学部とされる学部名を応えてよ、低学歴さん
いくらステマしてもね、「アーロン」とくらべたけれど、エルゴの方が・・・・・や
「コンテッサ」と比較してエルゴは半額で内容もすばらしい・・・・等

読んでてこちらが恥ずかしくなる購入者レビューやめなよw
コンテッサ、アーロンと比較する依然の問題だから。

20年ほど前に、ヤナセとVWが喧嘩して、同じ大衆ブランドのオペルをヒッシに売ったでしょ?
だたね、同じ大衆車でも、比較しうるだけの内容がないわけ、オペルは。 元々次元が違うといっていい。

アーロンもどきやら、コンテッサ丸出しの劣化コピーを止めることだね。
比較するのもおこがましい。 ニトリとかイケアが実質的ライバルでしょ?w
わざとらし過ぎるいコメントはシラケるというより痛々しいよww
973名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 16:37:08.53
マジで頭悪そうな書き込みだね
974名無しさん@3周年:2013/04/09(火) 19:59:38.38
エルゴ工作員は1行レスだけ。バカにもできる。
975名無しさん@3周年:2013/04/09(火) 20:10:32.20
尼のエルゴのレビューコメントには、わざとらしい「アーロン」、「コンテッサ」へのネガキャンばかり。
文体も同一、論調もほぼ一貫しており、違和感ありすぎ。
製品はもとより、代理店の人材レベルも極めて低い。
976名無しさん@3周年:2013/04/09(火) 20:50:24.53
977名無しさん@3周年:2013/04/10(水) 10:10:47.91
>>976
エルゴ=サムソン=ヒュンダイ=K-POP
978名無しさん@3周年:2013/04/20(土) 23:08:41.41
エルゴ親衛隊マダー チンチン
979名無しさん@3周年:2013/04/23(火) 04:58:56.75
>>959
で精一杯客観的に否定しようとして
>>961
でボロが出始めて
>>963
で本性露にするというわかりやすい工作員ですね

嫌韓厨かなにか知らないけど最近変なアンチがついてるね
980名無しさん@3周年:2013/04/23(火) 23:00:32.21
>>959>>961>>963が正しい認識だと思うぜエルゴ工作員さんよ
エルゴ=情弱専用プアマンズアーロン/コンテッサさ
981名無しさん@3周年
エルゴプロを買おうと思うのですが、大体79800円ですがどこか安い所無いですか?