1 :
名無しさん@3周年:
1乙
かっこいい本棚って無い?
本棚としてはカシマカスタムとかが完成度高いと思うけど、センスが悪すぎる
他の多くの本棚も同じように・・・
A5コミック収納用の本棚を探しています。
A5サイズに合わせて全ての段が高さ22センチくらいに棚板の位置を設定できれば良いのですが、
なかなか良い位置に棚板が設定出来ないことが多くて悩んでいます。
何かお薦めの本棚があれば教えてください。
大きさについては幅60〜120センチ程度で高さ180〜240センチ程度の物が良いです。
HOKUTOってサイトのショールームにしかない?
大塚とかでも取扱ないのかな。
あー、本棚スレやっと建ったのか
ここでエレクタにダンボール載せて本棚代わりにしてる俺が登場
>>8 メタルブックシェルフっていう製品自体あったような?
店頭で見た限りではかなり耐荷重もよくて欲しかった
私も昔はメタルラックを本棚に使ってたけど、やはり奥行きが大きすぎる
本を前後に2冊置くのが嫌なので(今は薄型フリーラック使用)
奥行き20cm以下の棚板があればいいんだけど
壁(背面)が可動な本棚ってないのかね・・・
13 :
名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 04:20:32
俺は奥行き大きい時はこんな感じに雛壇にしてやって
奥の背表紙がちゃんと見えるようにしてる。
□□□□
□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
■■■■□□□□
■■■■□□□□
さらに数冊ごとにブックエンドを改造した箱にまとめてしまって
一辺に引き出せるようにして後ろの棚の物にアクセスしやすくしてる。
|□□□□□□□□|
|□□□□□□□□|
┗━━━━━━━━┛
こうすることで、数冊本棚から出したときに雪崩が起きるのを防いでる。
使ってるのは工業用で200kg荷重の中軽量ラック
マメやね。
俺は作者別にまとめて冊数の多い物(クリスティなど)は奥、
一、二冊程度の冊数が少ないものは前に置いてる。
6畳でも間口が小さくて壁が広いならありでしょ。
でも、80〜90cmの方が収まりはいいと思う。
本棚を置くと壁+その前の空間つぶすからね。
>>15 それ、俺もブクマクしてある
その値段で(デザインはともかく)扉付きなのは非常に良いのだが
問題は
●ハカマがない
●棚板薄そう
●ニッセンである
というわけで、悩んでいる
ちなみにうちも6畳に入れる予定
>16
ありがとうございます。
なるべく大きいのが欲しいのですが、ちょっと考え直します。
>17
家具業界のことはほとんど分からないのですが、ニッセンはあまり
評判がよくないのでしょうか?
>>18 この板の人たちは、目が肥えているからね。
値段並ということじゃね?
いや、ニッセンは値段以下ということが…たまに……
処分に困るものは慎重に購入しなさい
ニトリのCD・DVDラックを文庫棚として、同じ物を3本使用中。
本が増えて最近収まりきらなくなってきたので今日もう1本買いに行ってきた。
が、モデルチェンジしたらしく、今まで使っていたのが無い…。
1本だけ違うの買うのも不恰好だし、悩む。
文庫収めるのに丁度いい本棚って意外に少ないんだよな。
これは「本棚くらい自分にあったものを自作しなさい」という神様のお告げだろうか。
自作したらほかと不ぞろいになるのでは・・・?
いや、今までのを窓から投げ捨てて一から全部作るという意味。
>24
捨てるなら格安で売ってくださいな。
整理して減らす方向で。
どのみち無限には増やせない。
本棚を買い直したり買い増したりしても、
新しいスペースが出来たと思って買い込んじゃうから
すぐ本でいっぱいに、というか本があふれてしまう。
にっちもさっちもいかなくなったら考えるよ
ホクトの二列収納書棚、三列収納書棚使ってる人に聞きたいのだが、
幅広幅狭の実際の内寸ってわかる?
固定棚と可動棚の位置も知りたいんだけど。
ホクトのページを見ていてもさっぱりわからん。
実際にスライドした状態で写真とってサイズ乗せてくれたらいいのに。
テスト
ホームセンターで売ってる千円位の組み立て式カラーBOXにすっぽりと覆うタイプのカバー掛ければ劣化対策は完璧だね。
普通の文庫や新書だとスペースが勿体無いけど、文庫全集みたいな長期保存したい本にはお勧め。
まてまてFile Not Foundだぞ。どうやって見たんだ?
40 :
38:2007/03/26(月) 07:42:15
>>39 漏れは昨日見て、レスしようと思ってたけど寝てしまったんだ。
真ん中辺りにヒラコーw
43 :
名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 18:13:38
45 :
名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:02:40
>>42 これ、いいな! ホクトのライバルになりそう。
以前コジマのスライド本棚使っていて閉口したのが、埃が入りやすい事。
この書棚はそのあたりどうなんだろう?
>45
使い始めてから2週間程度なので、あんま参考にならんかも。
前列は3つともガラス扉だから、埃は入ってこない。
なんか中央のスライドが重い。軋むようなことはないが、力入れずにスイスイとはいかないや。
右のスライドはそれほどでもなんだが。
追加棚板は1枚1000円、送料・手数料は何枚でも一律1000円、在庫豊富でした。
>>46 似たタイプの
ttp://www.e-syodana.com/1cm/yh-108/index.html を本棚のみ2つ使っています。使用して1年ですが、たわみなどの問題はありません。
>上の薄い方にA5サイズは
下段の可動棚(大)の方は問題ないと思われますが、
(小)の方は奥行が14.2なのでA5サイズだと少し本がはみだすのではないでしょうか?
>910冊収納
効率よくマンガを詰めた場合、1スペースに26冊くらい入ります。
全てが文庫サイズならば話はまた違いますが、一般的なサイズのマンガを詰めると
それぞれ4段ずつの計24スペースがとれます。
つまり26×24=624冊が本棚のみの現実的な冊数という訳です。
上置きの6スペースを加えると26×30=840冊、薄いマンガ文庫が含まれていれば
収納冊数が900を越えても不思議ではありません。
個人的には奥行が30くらいある本棚の方がいいのでは?と思います。
1500〜2000冊を越えると薄型では対処しきれませんよ。
日本ファイリング社製の書棚がほしいです
>>49 無理。
幅395mmだから150mmx3は入らない。
>49
入らないことはないけれど、棚から多少はみ出してしまう。おかげで開ける時に物凄く気を付けてやらないと、引っかかって本が酷いことになる。
53 :
49:2007/04/01(日) 21:53:08
>>51-52 どうもです
入れる際はケースか何かに入れて横向きに入れることにします
部屋片付けたら注文しよっと
日本直販のダブルスライドコミック本ラック を買おうか悩んでるんですが、
普通のサイズのコミックしか入らないですか?
もしそれ以上大きいサイズの本が入るなら
どれくらい大きいサイズの本までは入るか教えてください。
ここに描き込むより日本直販に聞けよ
56 :
名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:07:52
>>49 トリプル収納ラックって、コミック本だとラック1つで何冊くらい入るもの?
3000冊くらいの本が段ボールやらに詰め込まれてるから、
こいつで一発収納しちゃおうと思うんだが。
57 :
49:2007/04/06(金) 16:22:57
>>56 まだ届かないからわからないお
中旬に届く予定らすぃ
でも3000冊全部入れるとなると、1本あたりCDで290枚、ビデオで66本だから、
収納ラック10個くらい必要なんじゃない?
58 :
名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 22:05:29
上のは、ツキ板仕上げかな?
安い本棚はプリント仕上げでしょう。
>>58 下段は
正確にはプリント化粧合板。
木目模様の特殊紙を貼った合板だよ。
上段は突き板かなあ?
天然木には違いないと思うけど、方立の見付が随分と薄いから
ムク板のオイルステインか、染色のクリアラッカー仕上げかも知れないな。
写真の感じからだけ だけど、なんとなく特注っぽいね。
61 :
58:2007/04/08(日) 00:47:59
写真だけでわかるとは・・皆さん詳しいですねw
写真は海外の検索で拾った適当なものです
やっぱりそこそこしっかりした素材感は天然木でしょうか?
プリント化粧板?でもちゃんとしたものがあればいいんですけどね
62 :
58:2007/04/08(日) 01:02:11
63 :
60:2007/04/08(日) 01:27:47
>>61 インテリア設計でメシを食ってるので、一応プロの端くれです。
本棚の背板のところがフッラシュの光の加減で25〜30cm幅くらいで3分割にされてるように見えてるでしょ?
突き板材だとだいたいこれくらいの幅でロールになってるんです。
人工仕上げ材ならそんな面倒なことをしないで1枚で貼れるんです。
方立の厚みは2cmくらいなんで、そんなに薄い材のフラッシュ構造にするコストメリットは少ない。
だからムク材かな、と思ったんです。
もしかしたらMDFみたいな人工下地材に突き板を貼ってるのかもしれないですけどね。海外の家具にはありがちですから。
メラミン化粧板には天然木と見まがうばかりの質感を持った材もありますが、近くで見るとエッジの処理で一発でわかります。
プリント化粧合板はまだまだ、というより、天然木と同等の質感を求めるのは無理でしょうね…。
64 :
60:2007/04/08(日) 01:35:26
>>62 上2つは天然木でしょう。
3つ目はフローリング材、つまりは床材ですね。天然木のムク集成材っぽいですね。
4つ目はちょっと難しいですね…。
MDF化粧板なんて表現は聞いたことありませんが、値段から察するに多分、MDFを下地材に使ったポリエステル化粧板かプリント化粧板でしょうね。
65 :
58:2007/04/08(日) 14:30:14
さすがプロの意見ですね。
こんな小さい写真でわかるものなんですね。
近くで見てのクオリティまでは求めていないので
プリント板は候補からはずして、
メラミン化粧板の本棚も探してみます
>天然木のムク集成材っぽいですね。
集成材って言うのも結構いいのかもしれませんね。
こんな本棚 近くのファミリー向け家具屋には売ってないんですよね。
都内のおしゃれなインテリアショップならあるのかもしれないですが。
となるとやっぱり特注なんでしょうかね。
諦めるしかないか
10年程度保てばいいならプリントでいいよ。
古くなったら一気にベロベロ剥がれるけど。
家具屋にはなかなか無いけど、ホムセンに
突っ張り式の大きいのを扱うところがあった。
すげー田舎だからかも知れんが。
このスレ見て「いれと庫」を使うようになりました。
A5の専門書が多いからとても重宝しています。
次に多いのがA4の本なんだけど、A4の雑誌用いれと庫は使いにくい。少ししか入らないから。
A4を寝かして背表紙を上に向けて収納した場合にちょうどいいような、「いれと庫」類似の
ポリプロピレンのケースはないでしょうか。
内寸 高さ22cm×幅30cmぐらい、奥行きは適当に、といった感じのものを希望しています。
フィッツケースのM-30がサイズ的にはぴったりだけど、
引き出し式で上面は透明じゃないから中身を外から確認できるメリットは得られない。
値段も1個1700円してしまう。
69 :
名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 19:17:52
70 :
名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 19:34:41
ちなみにこのSF好きそうな本棚って、誰のなの?
73 :
へぼ:2007/04/10(火) 20:24:43
お〜ほんとだ!ありがとうずっと探してたんだよ
>>49のラックって随分と安いな
全てセットであの値段なのか?
楽天のサイトで同じタイプのモノが幾つか有るけど
倍以上はするぞ
>>76 だからニッセンの安さには理由があるわけだよ
完成品と組み立て式でも違うよ。
天然木の本棚で一番安く買えるのはやっぱり無印とかなんでしょうか。
82 :
56:2007/04/12(木) 22:41:20
>>49 の人の使用レポートはまだなのか??ずっと待ってるわけなのだが
>82
>49ではないが、その商品を使っているので聞きたいこと有るなら書くよ。
とりあえず、文庫本入れて1月ほど使っているけれど今のところ特に是と言った問題は無し。プリント合板だから長いこと使うわけにはいかないだろうけれど、とりあえず部屋は片づいたよ。
84 :
49:2007/04/12(木) 23:50:51
今日届いたお
15時くらいから組み立てはじめて20時にようやく終わった
ネジ多すぎ
電動ドライバー借りればよかった
梱包用の発泡スチロールとダンボールも処理に困った
結局発泡スチロールは細かく刻んでゴミ袋二袋にまとめた
23時に全部終わってさっきまでへばってた
まだ可動棚はいろいろと動かしている最中だけど、
下がカーペットだから流石にちょっと重いな
自レスになるけど奥行き15cmの本入るね
奥までちゃんと入れて一列隙間なく埋めれば問題なく使えそう
電動ドライバーがあればすぐにでも勧めたい商品だね
お疲れ〜。
しかし開封からと考えても時間かかるもんだね〜。
>>84 レポ乙です
予想通り 組み立ては面倒臭そうだけど
やっぱりあの価格は魅力的だよなぁ…
87 :
56:2007/04/13(金) 08:56:40
88 :
49:2007/04/13(金) 12:45:40
>>87 大きめのコミック(B6かな?)で23冊入ったよ
厚くない本ならもっと入りそう
ただ固定棚がちょっと中途半端な位置だから、
収納する時試行錯誤が必要かも
まぁ、オレにとっちゃそうやって隙間埋めるのが楽しいんだけどねwwwww
89 :
56:2007/04/13(金) 20:06:21
>>90 それそのものではないが、似たようなのを使ってた。
本が意外によく落ちる、開閉時にディスプレイしてる本をどけなければならない、
等に苛々して、今ではディスプレイ部分を取り外して普通の棚として使ってる。
自分で楽しむにしろ誰かに見せたいにしろ、
ディスプレイ部分に大きな価値を見いだせないのなら普通の棚にすべし。
ディスプレイ部分にはホコリたまるよな…
自分は本が日焼けしない、本にホコリがたまらない等の利点をとって
ディスプレイ型使ってる。
普通に扉付きじゃだめなの?
ディスプレイしとくと図書館ぽくてかっこいい(気がする)のと、
ディスプレイ部分においた本を見れば、
その扉の中にどんなジャンルの本を入れてるか想像がつくので結構便利なんす。
96 :
名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 17:31:07
>>95 ディスプレイってw
電灯焼けで自殺行為だなw馬鹿のする事としか思えんw
まぁ焼けただの何だのと騒ぐような神経質さんには向かないだろうね
結論としてディスプレイタイプは、ディスプレイ部にジャンル代表な本を両面テープで貼り付けて使うでOK?
しょっちゅう使わない本しまい込んでおくのにいいんじゃない?
パッと取り出してすぐ読むのには向かないね。
ディスプレイタイプは仕切りが多いのが嫌。
仕切りがない分多く入るから扉つきの方がいいな。
マメな人間でないので本を飾っている部分に絶対ホコリを溜めるだろうし。
退色もいやではあるが。
101 :
名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 14:54:17
すきまラックみたいな引き出すタイプの本棚って
ただすきまにはめて使うのとは外側の枠(収納ボード?)があるだけで埃の入り具合全然違うよね?
棚細かく動かせて外枠ついてるのでよさそうなのがなかなか見当たらないな。
値段的にも応急処置でニッセンのセット買おうかとも思ったけど処分に困りそうだしなぁ。
レポしてくれてる人によればA5入るみたいだけどやっぱり余裕はなさそうだから背表紙スレだりするかな
>>101 段によっては擦れる可能性がある
強度を上げるために奥に厚めの板がある段は擦れそうだけど、
そうじゃない段なら5mmくらい余裕があるから、
出し入れの時に乱暴にしなければ擦れない
ただ、可動棚は細かくは動かせない
あと、家具特有なのかわからないけど臭いがする
そういうのに敏感な場合は注意
ガラス扉のない本棚は、埃がたまるのが問題だよね。
で、なんか急に今日思いついたんですが、布を上から垂らすのはどう?
誰かやってない?
ブラインド取り付けてる。
埃より雑然とした並びを曝さないため。
汚い部屋なんでどのみち曝せないが。
大き目の映画のフライヤーとかたらしてる。
本がキレイに並んだ本棚はその全体が装飾品!
隠すなんてトンでもない。
>>106 隠したくないけど、ほこりがたまると掃除が面倒。
111 :
名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:56:37
>>110 それ良いね。日本製なのに、値段も高くない。
探し回ったらHR-6まだ買えるサイトがあったー
ヨドコウAラックの棚板だけ買える店ありますか?
とっくに廃盤になってる商品です。
Aラックは製造会社が潰れた時在庫を安くして売りさばいたっていうのを
昔の本棚スレで見たよ。
ヤフオクも探したら?
118 :
115:2007/04/20(金) 06:30:48
今スライド式の本棚使っているんだけど、
スライド式は本の場所によっては取り出しづらかったり、本の数が少なくて横倒しになると
スライドの際に巻き込まれたりで、すごい不便。
300〜500冊近く収納で、スライド式でなく、完全版コミックのような大きめの本も
入るようなやつはないですかね?自作も考えたけど、自分えらく不器用なんで・・・
LATTICEなんてどうよ?
125 :
名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:02:31
皆様にお願いがあります。
自分でもネットで色々と検索しているのですが
・扉つき(本の日焼け/埃防止)・可動棚(中8段くらい)
・高さ約180cm位 の本棚を探しています。
今使用しているのは、ニトリのカラーBOX扉つきです。
本棚がぐらついてきて、買い替え検討中です。
予算は特に決めてませんが、出来れば1万円ほどで抑えたいと思っています(予算少なすぎ?)。
おすすめ品ありましたら、お願いいたします
>126
1万は安すぎてないと思うよ。
安物買いの銭失いを続けるだけ。
>>126 たとえばナジャ工房の人気商品を買って
あとから突っ張り棒を使ってカーテンをかけるとか・・・
129 :
126:2007/04/23(月) 22:15:15
やはり予算が少なすぎましたか・・・。
いくら位でしたら、まともな棚が買えるでしょうか。
上限3万位までで再検討中です。
だいたい条件が揃ってる食器棚ならあるけどね。
>>126 扉無しでいいんなら、|\3,000で探してきたぞ。
180 8段 可動棚付きで。3本ほど、纏め買いしてきた。
買った店は潰れたがw
俺は部屋は締め切ってるから、埃はあまり入らない、日光は99%遮断されてる。
あれだろ
蛍光灯でも焼けるから扉欲しいんだろ
部屋数に余裕があれば書庫作ったり出来るんだがなぁ
埃もだけど部屋の見た目がごちゃごちゃするから私も扉付きが欲しい
いまんとこ大きいディスプレイ型のにいれてるんだけど少し隙間があくのと、
あと棚が4段だから縦2重に入れてるけどまた足りなくなってきた。。
そんなに大事なら金庫にでも仕舞っとけ
138 :
名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 19:49:24
>>126 3マソの予算で足りるかどうかは微妙だが、そーゆーコトはJAJANで聞いてみたらよかんべ。
カシマカスタムもオススメできるけど、扉付きならのこのTENがオススメ。
http://www.jajan.co.jp/order/ten-tuppari/index.htm 設置予定場所の幅や高さ、奥行きや本棚の仕様(扉付きとかCDを収納とか)を添えて見積り依頼すると設置図面描いて見積りしてくれるよ。
買うかどうかは別として、一度見積り頼んでみると色々な目安になって良いと思う。
質問にも色々詳しく答えてくれるから、始めに色々聞いておいてから考えるとイイ。
長く使うんであればやっぱり色々悩んだり選んだりも大切だと思うよ、やっぱし。
141 :
sage:2007/05/01(火) 22:26:49
hokutoの三列書庫系は最強と思っているんだが、いかんせん値段が高すぎ。
組み立ても自分で頑張るから5万程度に抑えろよと思う。
隙間ラックを複数買って並べれば、似たような収納になるんじゃない?
安っぽくなるが、実際安いんだからそれは仕方ない
ホクトの二列書庫を買ってみたんだが、やっぱり入りきらん。
ハードカバーと文庫だけなら綺麗に入るんだが、新書が混ざると効率悪い・・
強度を保つためかもしれんけど、自由度は高くないんだよな。
誰か設計してくれればホームセンターで木材買って組み立てるんだけどねぇ
>>144 開いたところがロボっぽくてカッコヨスw
扉がすぐ壊れそうだが
ホクトの良い所は両面からA5(完全版)サイズのマンガが「ばかすか」入って
高さも隙間系と違って高いし、固定棚と可動棚の具合が良い。
とりあえず、6段全てA5サイズ両面収納できるっていうのが最強かなと思ってる所以。
マニアックなマンガ読みになると、A5版がたまってしょうがない…
150 :
名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 11:34:09
値段があと5万安ければなぁ、、。
そうそう。問題は値段。
とりあえず、10万切らないと意地でも買わねー。
なんであんなに高いんだろ?
それほどいい材質使ってるのか、あるいは組み立て費用として結構取ってるのか
いや本棚買う奴なんて実はかなり少数派だから、ぼってるだけだろ。
>>149 お聞きしたいのですが『両面からA5(完全版)サイズ』は幅広タイプでしょうか。
当方も完全版が多すぎて、でも公式サイトには文庫、コミック、新書とでの
収納しかかかれてないので問い合わせようか悩んでいたところです。
購入を考えてるので教えていただければ嬉しいです。
>>154 そりゃー幅狭では絶対入らないから幅広タイプになるねー
自分も電話で聞いただけなんだけど、実際に試してみたところ「6段全てA5サイズ両面収納」できたみたいなんでその点はすごいよな。
でも一つ欠点なのは、三列タイプは両端の二つの棚が仕切りで両面収納が物理的に無理な部分があるみたいだから気をつけてね。
二列タイプはその仕切りが上手く配置されてて、両面収納・両面取り出しが可能みたい。
(上手く説明できてる自信はないけど…)
>>154 うちには幅広があるけど、完全版なんかだと幅広でぴったり。
通常のコミック(新書と煮たサイズ)は幅狭でちょうどじゃないかな。
でもきっと高さはぴったりじゃない。
目安としては、幅広1列では、四六判、A5版が両面から6段分と文庫が片側から2重にして2段分。
幅狭1列では、文庫が両面から8段と片面から2重にして2段分。
可動棚(仕切りの位置も変更可)と固定棚(中央に固定仕切り)があるのも注意。
書いてても伝わる気がせん・・
>>155-156 d。参考にします。
完全版とB6コミックが多くて。今はよくあるスライド本棚2つ+溢れてるなんだな。
スライドのがレールが歪んで&積んでしまった本で移動させずらいのでこの際買換
するならって思って。
幅狭はコミック両面できてもB6だと厳しいかな。幅広だと結構あまりそうで。
あまったら勿体ない……
>>156 両面と片側二重の違いが理解できないんだけど。
→本 本← (両面)
→本 本 (片側2重?)
入れる厚さ(奥行き)としては同じだよね?
本の整理に悩むみなさんの究極の本棚ってやっぱり
図書館の書庫なんかにある移動式の書架でしょうか?
本集める人ってそれを見せたがる人が多いから、普通に壁一面の本棚が一番理想なんじゃない?
158>
どうだろう?あれは整理はしてるけど主に保管用じゃないの?
床強度も必要だし、u、1トンとか2トンの世界・・・一般住宅じゃ車庫くらいにか置けません。
実際やってる、大学の先生とかお医者さんはマレです。無論、新築時の設計に盛り込むんだけどね。
また、それも段数や冊数で変わってきます。電動式とかハンドル式でも使い勝手変わるよ
>>157 両面と片側二重の違いはそのとおり。奥行きも変わらない。
むしろ全然見えないくらいのがいい。
でも、いざ見ようとするとき面倒なのは駄目。
壁面収納で、使わないときは壁面にしか見えず、
スイッチ一つで全部の本が見渡せるような、
そんなのが理想。
見せたいんだけど、日光と埃は避けたい。
ここが最大の矛盾点。
>>163 ガラス戸+紫外線カットフィルムじゃだめ?
>>161 >両面と片側二重の違いはそのとおり
どうして片側から二重に入れないといけないのか、その点がわからんのですが。
耐久性の問題で、一部普通の本棚みたいに板がついてあって片側からしか入れれないように
なってるんだ。
三列書庫の左と右の二列は。
>>168 そうなのか!漸く謎が解けたよ!!
どうもありがとう。
2列書庫でも同じなのかなー?
とりあえず、地方者で現物みれないので凄く参考になった!!!
二列書庫は大丈夫
>>170 勉強になります<(-_-)>
二列の幅狭幅広を各1台か三列1台かを迷ってるので
参考になりました。
>>171 > 勉強になります<(-_-)>
↑
この態度はなんだぁ!
頭を下げんかい!→ <(_ _)>
174 :
sage:2007/05/18(金) 23:12:44
このスレ、業者が一人でageてんの?
自分でライバルの品ageてケナして、自分のトコのageてフォローして忙しいこって
と、酷評された会社がsageたつもりで頑張っております。
おいがつおつゆ
178 :
名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 10:08:55
ラチスでいいかと思ったら 天井高が235しかない・・・
なにかこういうのでいいシェルフないでしょうか?
積まれた本で床が埋まってきたんで
今あるのと同じ本棚(ブックマンRV-120)を買おうとしたんだが、販売終了になっていた。
とりあえずYahooのネット通販に在庫があったので衝動買いしてしまったが、
次に本が溜まったら何を買おう(違う種類の本棚がいくつもあると統一感が…)
先に置けるだけ同じ本棚置いてしまえばよかったのに。
>>181 これの全固定棚のはみたことあるわ。
こっちは移動棚にも対応しているしなかなかよさそうだね。
収納量ではホクトより落ちるだろうけど、
背版ついているほうがいいならこっちのほうが好まれると思う。
落下防止でポスター収納とかの写真あってちょっと魅力w
値段もまあ手頃なところだしな。
日焼け・埃防止のため扉つきの本棚を探しています。
皆さんのオススメ品教えてください。お願いいたします。
(予算3万円位まで)
ニッセンの製品は中国製ばっかだから
どんな危険が潜んでるかわかんないよね
夜になると本棚が「カネ、カネ、キンコ」って襲ってくるんだな
188 :
名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:27:56
>>50 >日本ファイリング社製の書棚がほしいです
個人で直では買えません。規模の大きな書店、公共機関に出入りしてる事務機屋さんをを探しください。
または、使っている公共機関で何処の業者から入れたか聞くのも一つの手です。
ちなみに、お聞きしますが一般住宅では大き過ぎませんか?サイズを良くご検討ください。
>>185 >>189 >>190 情報ありがとう。似たようなのはいろいろあるんだな。
レビュー見ててわかったけど、この手の引き出しワゴンタイプって、本をめいっぱい
詰め込むと重くてキャスターが回らず、引き出しにくくなるらしい。
だったら本だけじゃなくてCDやDVDなんかもバランスよく入れれば、重さもある程度
抑えられると思うんだけど・・・そうすると、固定棚より移動棚タイプの方が無駄がなくて
いいかな、と思う。
あと、
>>189 の棚は、奥行き145cmじゃA5版の本は入らないね。
>>190 の2番目も。
どうせならA5も入れたいので、とりあえず個人的な要件を満たすものとしては、
CARGOがよさげかな、と思う。あくまで個人的にはね。
じゃ、ブックマン扉つきがベター?フィルムは自分で貼ってだね。
ベース付きなら床とかは水平取るだけで十分行ける。床も傷付く心配ない!?
193 :
名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 20:57:06
質問すいません。
「いれと庫」って、ホームセンターで売ってるものなんでしょうか?
通販だと5000円くらい買うと送料無料になるのが多いんですが、
一回現物使ってみて決めようと思いまして…。
売ってるよ
近所のコーナンにはあった
195 :
名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:23:38
196 :
195:2007/06/03(日) 22:30:54
垂直立てじゃなくて斜め掛けがミソね
>>197 いや、そんなでかいのはいらんw
本で斜め掛けできるラックってあんまないのかね・・・(´・ω・`)
>>199 よくわからないんだけど、裏から見ると
後
左|_________|右
前
こんな感じってこと?
そういうこと、勝手に後ろに倒れるから壁に密着しないと使い物にならない
本当に返品したい、明日問い合わせしてみるか・・・
本ぎっしり入れたら安定して立つんじゃないの。
…と一瞬思ったけどやっぱり無理だな。ごめん。
フツーは壁面設置が前提の設計じゃないのか。
使用方法が特殊なだけと思われる。
もう一式買って背中を貼り合わせれば解決。
>>199 CDをこんな風におくやつっていないだろ・・・
>199
完成品状態なら欲しいかも・・。雑誌収納できる書棚なんてこれとカシマカスタムぐらいだし・・。
208 :
名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 09:52:03
>>208 なんだよ…。ちょっと前にこのスレでも出てた店じゃねーか。
ここで買おうと思ってた本棚があったけど、なんか萎えた…。
こんな
>>208あからさまな宣伝やるような店だったのかよ。がっかりだな。
212 :
名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 03:37:03
>>212 「安っぽい」って主観だからなあ
しかしその値段で安っぽくない物があったら知りたい
2つ上下に重ねてるやつ、ちょっと前傾しちゃってないか?
影の幅が上と下で全然違うんだけど…
214 :
212:2007/06/10(日) 12:02:48
そういわれるとなんかそんな気が・・・でもホントに貧乏で1万くらいが限界なんです。
素材としてはやわなんでしょうかね?
215 :
名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 20:21:37
>>215 そこまで黒にこだわるようなら
自分で黒に塗装した方が早いと思うが
そんなに面倒な作業じゃないし
>>214 そのサイトに対荷重を質問してみたらどうだろう
218 :
215:2007/06/10(日) 21:09:42
>>216 有難う、それも考えたんだけど
うまく塗るのもけっこう難しいからね。。
>>215 こないだ部屋のレイアウト変更で使わなくなったから処分したばっかりだ・・・
分かってればあげられたんだが残念
購入したのはもう20年近く前だからほとんど覚えて無いんだけど
学習机とかそういうたぐいの置いてある場所で買った記憶がかすかにある
>>220 いや、高いと思うかどうかはその人次第だから…
ただ、この本棚はタモ天然木でウレタン塗装だし、棚受けもダボじゃなくてステンレスの棚柱だし、
製品としてのクオリティはかなり高いと思いますよ。
そこらで売ってるプリント化粧合板の安物と違って、10年以上使ってもガタが来たり、
みすぼらしくなったりすることはないと思いますよ。
222 :
名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 09:58:37
>>220 私は注文で作ってる家具屋ですがこの値段は安いと思いますよ。
221さんの言うとおりコノ品質でコノ値段はお買い得な感じがしますけどね。
でも、現物見なくては私も本当のところどうなのかは不明、ある程度の
品質はあるとは思いますが、本体重量が40Kgって・・・少し軽い気もします。
でも一般住宅ではコノ程度で十分なスペックだとは思いますよ。
必要な強度や品質を持った重量はデーターを見る限り材料とか板厚を考えると
このサイズなら50〜60Kgには成ってくるのが理想だけどね。
まぁ、理想論でありますが、実の所は、お宅の床の強度次第でしょう。
>>222さん
>>221です。
実は私はインテリア設計をやってる者で、たぶん
>>222さんのような業者さんに図面を渡して
家具を見積もってもらったり、作ってもらったりしています。
>本体重量が40Kgって・・・少し軽い気もします。
と、言うのはフラッシュでもそう思われますか?
それともベタ芯換算でしょうか?
話し割ってすみません。扉つきの本棚を探してるのですが
扉つきの本棚事態、生産種類は少ないのでしょうか?
検索しても、同じような製品しか出てこないので。。。
225 :
名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 14:58:38
>>223 言葉が足りなかった様です。
フラッシュ構造では妥当な重量だと思います。
必要強度、棚当りの耐加重などから考えれば
構造上、理想とする使用材の重量では軽くは出来ない部分も出てきます。
その辺りから察するにコノ場合、棚、側板は再製材フラッシュ構造、または、
軽質ランバ・ベタ芯ではないかと思われます。
使用材は必要強度を出そうと思うと軽く柔らかい材料は不向きな気もします。
ランバ芯も強度不足感が否めず。
MDFなら強度以上に折れや曲がりが心配になるところです。
>>224 どのような形の扉の付いた物が希望なんでしょうか?
色々なデザインがご希望なのでしょうか?
ネット通販で扱う商品にはデザイン的にもコスト的にも限界があるので
探されるならメーカーのサイトをお探しになられた方が良いと思いますよ。
227
実際にIKEAにイケア!なんちって
230 :
227:2007/06/13(水) 20:11:46
今日、イケアに行って来て、買ってきますた。
はやくも後悔していますw
まいったね、こりゃ。
やっぱ本棚は見かけより機能性だな。
学んだ。
232 :
215:2007/06/14(木) 00:32:51
234 :
212:2007/06/14(木) 10:09:01
どうも、前言ってた
>>212の本棚買ったのでもし気になった人がいればと思い、レポ書きます。
まずは満足してます。2つでこの値段はかなり安いかと。全部で40キロもあったのでけっこうしっかりしてました。
不満なのは前の扉がちょっと固定が甘いような・・・?他と比べていないのでわかりませんが。他は安っぽさもなくかなり満足してます。
購入考えてる人がいらっしゃればなんでも聞いてください。
色がダークブラウンの本棚探してます。
情報お願いします。
扉付壁面収納棚で棚にゲームの雑誌を入れようと思っていますが、
それに耐えられる(幅60cmだと30kgぐらい)の棚を知りませんか。
書籍の収納も大事だが、俺の場合は書籍と一緒に
CDやDVDも収納したいんだよなー
>>240 お聞きします。幅60cmで棚加重30Kgでって事で良いの?
で・・・何段?棚奥行きは最低21センチ〜で良いの?
>>242様レス有難うございます。
本棚自体の幅は、160p〜180cmぐらいです、仕切りがあればそのひとつの仕切りの幅で、耐えられるもの。
幅60cmに入る雑誌の重量を測ったところ、約30Kgでした。
棚奥行きは、25センチ以上です。
部屋の高さが、240cmなので、6段ぐらいだと思います。
いろいろ探しましたが、ほとんど棚一枚につき耐重量が、8kg〜10sぐらいのものしかなかったです。
どうぞよろしくお願いします。
>>243 そこまでの強度となると、業務用ですね。
業務用(事務機器販売店、又は、図書館用品販売メーカー品だと思われます)
選択肢の中にスチールも候補にあれば強度的には問題無いと思います。品物は書棚、又は書庫ですね。
参考まで主なサイズは幅、90cm、120cm、180cmと大体この辺でしょう。
奥行きは35cm、40cm、45cm
高さは、3段(110〜120cm)4段(130〜150cm)5段(160〜180cm)6段(180〜210cm)7段(210〜220cm)
専門業会の品であれば重量的には段辺り25〜40kgは大丈夫な感じです。(事務機メーカー木製品を除く、
別注はこの範囲に入りません)
予断ですが一般の方が目にする規制の商品よりも予算的にも、強度的にもかなり負担となると思われます。
スチールでよければオフィース家具のリサイクル店で安価に探せるでしょう。
参考まで検索ワードは図書館用品、又は図書館家具で・・・数社出てきます。
> オフィース
ワラタ
オフィース!
おおー強度がいいなー、もう一丁オフィーッス!!
本棚を買えかえようと思っているのですが
皆さんはどのような本棚を使用しているのでしょうか。
参考までにぜひ教えていただけますか?
>>49買おうと思ったら、とんでもなく待たされるようで悲しい・・・。
>>249 先週水曜に頼んだけど、商品はまだこないのに
分厚い商品カタログが玄関前に置いてあって驚いた。
ちなみに発送は6月下旬になってる……。
>>248 上はアングル棚固定方式?写真を見た限り棚ピッチは
衣装的を気にする方は細かくは望めないのかも?
L型アングル使用、棚板Wプラス20〜30mmって所かな?
垂直加重は問題無さそう、前後加重は不明ですね。
棚板側スリットの深さ次第かな?
下は固定金物、方法次第では十分な強度が出ると思います。
側板からの通しボルトであれば通常使う分には問題無さそうですね。
念のためフラッシュ合板か確認した方が良いかも?
見た目こうでもフラッシュ構造の場合もありますから。
でも、背の補強板は単材で間違い無いでしょうね。
自分が頼んだやつは9月だと・・・。
どうやら、この本棚が来るまでの本棚を買わなければならないようだな。
回転式本棚に興味を持ったんだが耐久性や利便性は如何なものだろうか?
本を収納するのに、扉付で中板が稼動出来るタイプの
カラーBOXを探しています。
知っている方いましたらお願いします。
>>256 >本を収納するのに、扉付で中板が稼動出来るタイプの
カラーBOXを探しています。
多分、無いでしょう。価格、コスト、強度など究極に問い詰めた結果の完成系です。
カラーBOXでは探すのは無理と思った方が良いのでは?と、書いてみる。
単体で、マルチBOX見たいのはあるでしょうがサイズは確か2サイズ程度。
本棚を設置したいと考えている場所に梁があるため
http://www.rakuten.co.jp/interiorcafe/584212/584220/564732/ の120幅の下と80(40)幅の上を組み合わせて使いたいと思っているのですが
組み合わせることは出来るのでしょうか
またその場合って安定感は大丈夫なのでしょうか
(下図はイメージです)
つたないイメージですいません。
┌─────────────────────
│
梁 │ ┌─────────┐
│ │ │
┌───┘ │ 本 棚 上 │
│ │ │
│ ┌───────┴─────────┤
│ │ │
│ │ 本 棚 下 │
│ │ │
│ │ │
260 :
259:2007/06/20(水) 20:55:46
等幅フォントじゃないのでイメージ図がおかしくなってしまいました…すいません
フォントはそれぞれの設定によるから………
>>262 こ!これはいいわ
と、思ったら価格でめげた・・・orz
264 :
名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 23:31:09
265 :
名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 00:47:14
>>264 つまるところ、F☆☆商品ですね。国内製産の商品はF☆☆☆〜☆☆☆☆商品が
ほとんどだと思いますよ。気になり、より安全を求めるなら国産品をお勧めしますが・・・
契約時にデーターシートも取り寄せが利くと思います。
267 :
266:2007/06/23(土) 12:37:12
補足
強度はカラーボックスからご想像してみたら判ると思います。
また、低ホルムアルデヒド飛散も気になる処でしょうが、住環境の
換気が一番大切です。小まめな換気をしてください。
さらに一台だけF☆☆☆☆商品でもその効果は期待出来るものではありません
他のホルムアルデヒド放散物質からの隔離が重要です。F☆☆☆☆商品に移る場合もあります。
建築材、家具、壁紙、絨毯、布製品、食品、装飾品などからも飛散が見受けられる事もあり、
総合的に判断しなければホルムアルデヒドから完全に脱却は無理だと思います。
>179 の者なんだけど、結局ブックマン(RV-120D)は手に入らず、
代わりに文楽(BL-G120T)を買った。
…が、ちょっとガッカリしたので両者比較。
・文楽の方が、スライド棚の扉を開けるのがかなり大変
(扉を開けるための窪みが文楽の方が浅く、
窪みの形もブックマンが縦、文楽が横で、文楽の方が力を入れにくい)
・ブックマンはスライド棚が両端では磁石で固定されるが、
文楽では磁石がなくストッパーで固定することになる。
さらに、ストッパー操作にはスライド棚の扉を開けることが必要。
ストッパーを固定してないと、スライド棚が動いてしまうため、
奥の棚のひとつ(サイトの表現で言うとC棚)が扉のない状態となり、埃が入ってしまう。
(まあ家が傾いてるせいかもしれんがw)
ストッパーを固定してると、奥の棚を見る場合でも
スライド棚を開けてストッパーを解除しなければならない。
・ブックマンはスライド棚同士の間に緩衝用のフェルトが貼ってあるが、文楽にはない。
・ …文楽の方が高いorz
ブックマン(RV-120D)
ttp://www.morisita.com/bookman/RV-120D.php 文楽(BL-G120T)
ttp://www.morisita.com/bookman/BL-G120T.php
270 :
名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:35:16
どうしても収納の機能に偏るんだよね、
この手のスレはで結局は貧乏臭くなっちまう。
だいたい大量に持ってる本に名著なんかひとつもねーだろし。
書庫も大事だけども、書籍が何かということ。
これが一番大事。
くだらねー漫画とか小説ばっかりじゃ駄目駄目だ。
僕なんかは結構自分で大型ファイルを作っているわけだけども、
そういうことだろな。
どれだけ名著を読んでも日本語で躓いているようでは何を言っても意味がない。
274 :
名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:22:42
>>266 私も国産メーカーの本棚を探しています。
お勧めの国産メーカーを教えてください。
>>271 蔵書に関してですが、世間的な評価の名著かどうかも大事ですが、
自分の価値観で選んだものを大量に集めて本棚に保管しておくというやり方にも
意義があると思いますよ。
機能性をとるか、インテリア性をとるか、それが問題だ
背の高い(2mぐらい)本棚で奥行きが16センチぐらいで幅は大きい方が良い尚且つ安いもの
デザインにはこだわりません
ありませんか?
>>279 ンなこたあ直接販売店に聞け。
こんなところで聞くよりも確実、正確で早い。
281 :
266:2007/06/24(日) 14:14:25
>>279 まっ!Σ(・o・;) F☆☆☆☆材とF☆☆材混ざってるって事?F☆☆☆☆の意味無いじゃ〜ん!
ごちゃ混ぜ保管、生産では元から材料に拘ってますって無意味な気もす・・・
伏せ字にする意味あるの?
伏せて無いと思うが。
伏字だとしたら何が伏せてあるんだろう
棚買ったんだが出荷済のはずなのに、なかなか来ないとおもったら経由地で何故かずっとストップしてたわ…。
扉つきの本棚探して半年以上たつが
いまだにしっくりくるのが無い。
やっぱり扉付き自体生産数すくないのかな?
希望に追加
日本製。
天然木とか頑丈なもの。
低ホルムアルデヒド。
幅上限140cm、高さ上限170cm、奥行30cm以上?
代替案があれば教えて下さい!
293 :
名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 20:45:10
高さ80cm幅90cm奥行き40cmくらいの本棚ないですかね?
高さ90の奴なら結構あるんだけど80となるとまるで見つからなくなる…
>>49の本棚来たけどマジで時間かかったわ…。
作るのに5,6時間・・・片付けでさらに。
物は満足。
しかし1回置いたら移動が難しそうだ。
>>295 奇遇ですなー、自分も土曜日の夜に組み立ててました。
要した時間はTV見ながら4時間ほど。
この手の本棚では、かなりネジが省略されてると思ったが、
ネジの締めすぎで人差し指の皮がむけました・・・。
しかしこれで、ガチャガチャした漫画の背表紙が見えなくなって満足。
蒼天航路とベルセルクがおさまってスッキリですよ〜。
おー全部で1200冊くらい?俺の部屋も漫画と専門書でこんな感じだw
なんだか親近感の沸く光景・・・(´ー`)
それにしてもクリスタルサイレンス上下巻の置いてある山がバラバラすぎてワロタ
結構たけえな
300 :
名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 00:49:56
>297
ふとおもったんだけど
取り出しやすいようにしまうと
扉を閉めたときどう見えるのかな。
>>297 本棚早く買えよwどれだけ積んでるんだ?
SFとミステリファンかな。
>>295 移動は結構楽じゃないかな
天板はずしてラックを取り出して壁に寄りかからせて収納ボードを移動
そのあと1つずつラックを移動させれば、
上手くいけば中身一切出さずに移動できる
その可能性も考えて、
オレは天板ははめ込むだけでボンドでは固定しなかった
まぁ、それはいいとして、
買ったときは1年ぐらい本棚の心配ないかなと思ってたら、
1ヶ月後にはすでに床に本が積まれ始めた…
1.2m×1.8mの本棚も満杯だし…
そろそろまたオークションにでも出すかなぁ
303 :
名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 20:40:01
横幅:39.5cm
奥行:34cm
高さ:2メートルくらい
色:特に希望なし
他:1つの棚の高さは30cmくらいにできると理想的
こんなん欲しいんですがなかなか見つかんないんで困ってます><
よかたらリンクください
反応合戦タノシス
305 :
304:2007/07/05(木) 22:43:34
誤爆しましたorz
>>297 どんなに小さな本でも、「そこにある」という意味を持つんだぜ?
いい趣味しやがって、はやく本棚買ってやれw 本が不憫だからwww
309 :
名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 21:46:38
とにかく安くて
大量に本が入って
場所もとらない本棚ってありますか?
見た目は気にしません
大量で場所もとらないって、4次元ポケットの世界だな
マジレスすれば、背が高くて(縦を有効に使う)
棚板・仕切りなどがなるべく、薄い・少ない もの(横奥行き空間)が良いということになる。
結論としては中古オフィス家具屋にでもいって、業務用スチールラックでも見ればいいんじゃね
311 :
名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 21:57:17
それ1万以内で自作できるのなら是非やって欲しい
板意外と高いんだよな。
しきりに使われてるような表面加工されてるような奴とか特に。
315 :
266:2007/07/08(日) 13:27:51
材料の値段調べてコスト、人件費など判ったら無謀な事は言えないと思うよ。
316 :
名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 14:10:54
まて、板で作るとは書いてないじゃまいか。
スチールも大差ないよ。
仕切りいらんとはいえ、側板(プレート)くらいは必要だろうし。
319 :
名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 22:37:57
つかTV置くならそれなりに奥行きもないと危なすぎだろ。
金具で壁に固定とかするならいいかもしれんが。
322 :
名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 23:47:50
そうですね・・・ある程度の奥行きは欲しいかも・・・
でもテレビは液晶の結構小さいやつなんでだいじょうぶです!
あ、あと本棚の上にはDVD/VHSぷれいやを置いて、その上にテレビおくつもりです
19インチの液晶PCモニタでも10kgくらいはあるぞ
19インチならせいぜい5〜6kgだろ・・・
俺の使ってる26インチですら13kgだぞ
326 :
322:2007/07/12(木) 22:10:24
15いんちしかないんでトテモ軽いfでうs
327 :
名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 16:50:41
328 :
名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 16:55:05
329 :
名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 23:57:30
相談にのってください
ビジネス書や技術書が増えてきたため、本棚を購入したいと思います
そこで2点質問させてください
・コストパフォーマンスの高い本棚を探していますが、本スレで評価の高い
のはどちらの製品でしょうか?(ニトリとか?)
・しきり(縦・横方向)の自由度が高い本棚があれば尚うれしいのですが、
そのような商品はありますでしょうか?
B5とA4サイズが主で、小説サイズやA4より大きいサイズはまれです
よろしくお願いします
>>329 このスレ的に特に評価の高いとうものはない。過去スレ嫁。
自由度の高い本棚はいくらでもある。
本棚に金をケチる人大杉。
技術書専門書が多い私のお勧めはブックマン。
コスパ評価はコクヨのスチールが一番高かったと思う
今年廃盤になったらしいから、今手に入るか分からない
332 :
名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 19:24:43
月刊誌の単行本買うこと多いから、B6やA4がどんどん増えていくな俺
335 :
329:2007/07/17(火) 23:32:44
レスありがとう
ブックマン調べてみます
コクヨは廃盤になってしまったんですね。。。
比較的、流通量が多い商品でコスパが高く
お勧めのメーカーはないでしょうか?
ブックマン使ってるんだが棚板追加したいのに一枚2000円+送料1000円は無いわ
3枚買ったら7000円かよ
ホームセンターに棚板持ってったら同じサイズに切ったりしてくれるかな?
値段どんくらいかとか知ってる奴いる?
>>338 店に寄るだろうけど、あるホームセンターはカット1ヶ所あたり¥50。
ただし、小さすぎたり複雑だと断られる可能性あり。
>>339 ↑あ、お店で板を買ったときの話ね。持ち込みは不可。
341 :
名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 15:36:15
ラックをメインに出してる、ラチスってメーカーのらしい
http://kagu-cozy.co.jp/SHOP/FD-89.html ニッセンのそれとでは、棚板が分厚いのと奥行きが薄い分
収納は少なめに見える。
まぁどこ見ても3万超えてるし値は倍以上すんねー。ただし完成品だけど。
まぁニッセンはトリプル収納ラックが15000な時点で安すぎなんだがw
ムトウやディノスなんかと比べても。
ニッセンのはどうだか知らないが、
安物の中国製組み立て家具は臭いがすごいこともあるから要注意だよ。
有害化学物質をムンムン撒き散らしてそう。
346 :
名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 19:47:04
日本ファイリングってどうよ
>>49の本棚を追加注文しようと思ったけど、ロータイプトリプルってもうないのね・・・。
大きいのはなぁ・・・。
ロータイプの本棚で90cm以下ってほとんどないんだよなぁ。
合板のあまり高くない品で、奥行きが400mm位のスライド書棚を探しているのだが見つからない。
手元に2種あるのだが中古品なのでメーカー分からずorz
ネットで検索しても奥行き295mmとか小さいのしかなく大型本が入らない。
最近は売っていないのか?
子供部屋に書棚を検討中なのですが
無難に使えるオススメ品おしえてください。
・扉などは付いていなくて大丈夫です。
356 :
名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 04:06:41
西成とかホーム●スとかは知らんしどうでもいい。
…が、メールで商品の質問して2週間たっても返答全く返ってこないので
そこで買う気は全くしないな。
>>356 ほんとですか?近いうちに注文しようかと思ったのだが・・・。
ここ以外に同じ感じの書棚扱っているところ知りませんか?
(本が入りきらず、平積みが増えてきた)
>>357 >>199にもあったけど、自分も1cmピッチ文庫本ラックを買ってみて不安定さに泣いた。
問い合わせても返事が全くなかった。
しょせん安物はこんなものかと我慢した。
無難つかえる本棚がほしいのですが
皆さんどんなの使っていますか?
362 :
名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 10:29:04
sa
363 :
名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 10:32:50
何か恨みでもあるんだろうか
365 :
名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 11:53:36
偏見もほどほどに。西成がアレな地域だけど、工場とか作るなら土地安いほうがいいだろ。常識的に考えて。
あれ?製造は中国じゃなかったか?
政治活動はヨソでどうぞ
>>367 中国製だよ。
中国もいろいろ品質や偽物表記で叩かれているから最近はマシになって来てると思うけど
まだまだ接着剤に環境ホルモンとかの問題もあるから、シックハウスとかのアレルギーがある人は
避けた方が良いかもね。
>>369 今アレルギーじゃない人も気をつけた方がいいと思う
371 :
名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 23:15:34
うっほ、社員による火消しが始まりました
ニッセンのトリプル収納ラック買ってみた。
とりあえず散らかってた本やCDが納まったので満足。
でもコミックを収納するには縦サイズが微妙かも。
例えば全部少年コミックを収納しようとしたら、棚位置の関係で6段しか入らないうえ、
残りの3段がCDすら入らない高さになる。
(可動棚のビス穴を自分で開ければ何とかなりそうだが怖くてやってない)
でも全部本にしたら相当重くなるだろうなぁ…。
373 :
名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 00:30:52
>>373 あえて言えば、少しでも小さい(奥行きが浅い)方がトラブルの可能性は減るけど質的にはどちらも同じだと思うよ。
34cmタイプを半年使用してるけど無問題。組立てには苦労した。電動ドライバーとゴムハンマーは必須。
しかし普通は、自分の収納したい本を基準に選ばないか?
俺は前後共にA5タイプも収納出来るから34cmタイプを選んだけどな。この奥行きの物って他にないからね。
あ、ブックマンがあったか…。ブックマンは組立て設置もやってくれるしな。
でもブックマンは3ランクぐらい価格グレードが上がっちゃうからな。
375 :
357:2007/08/06(月) 08:57:43
376 :
357:2007/08/06(月) 08:58:50
返答する気がねーなら、商品についての問い合わせなんて
メールフォーム作るなよ(#^ω^)
ニッセンのトリプル収納ラック、小さいのなくなってしまったな・・・
378 :
名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 23:07:57
>>365 それはたぶんホームレスと言わない様なw
379 :
373:2007/08/07(火) 21:33:38
>>374 アドバイスありがとうございます。
>少しでも小さい(奥行きが浅い)方がトラブルの可能性は減るけど
奥行きが浅い方がトラブルが多いと思ったので意外です。
いずれにしても、組立(完成品は値段)の問題から、気軽に入手(設置)出来るものではないようですね・・
380 :
名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 12:29:38
みんな書棚に金掛けなさすぎ。
>>381 だって書棚にかけるくらいなら本にかけるもの。
384 :
名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 19:23:31
385 :
名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 19:28:39
おい、自作自演してる社員出てこいよ
ヴァレヴァレだよ(ゲラゲラ)
反中活動はよそでどうぞ
>>384 じゃぁ君は本を買わずに書棚だけ買ってるのかと
生産国、中華だとまずいの?
ようするに自分が満足できるなら安いに越したもんは無いんだよ。
↑ヘンな日本語…
中華の方ですか?
反中活動はよそでどうぞ
392 :
名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 22:10:20
コミック収納専用に回転ラックを考えているんですが、
使ったことある方いらっしゃいますか?
うちは天井が吹き抜け多用でつっぱりシェルフが使えないんです。
393 :
名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 03:07:03
素朴な疑問なんですが。
奥行き27.5cm 高さ180cmの一万くらいの、オーソドックスな本棚使ってます。
このタイプ使ってる方も多いかと思います。
これ、奥行きがありすぎませんか?
一冊だと、思いっきりスペース持て余しませんか?
かといって、本が二冊入るスペースでもない。
みなさんは、この無駄なスペースを、どーやって有効活用しているんでしょうか?
>>393 漫画本なら2列できっちり納まる。
CD縦置き2列も同様。
奥行きなさすぎると日に焼けやすいからな、日焼け気にして奥行きのあるやつ使う人も多いよ
396 :
名無しさん@3周年:2007/08/12(日) 20:43:08
>>394 ビジネス書が中心なので厳しい。
確かに漫画と文庫本だとはいりますね。
>>395 奥だと取り出しにくいですね。実用性に欠ける気がします。
日焼けを気にするような本は使ってないし…。
じゃあ素直に奥行きもっと小さいやつにすれば
398 :
名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 02:33:50
そんなのあんの?
高いですか?
いくらでもあるっつの
400 :
名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 03:07:16
普通持ってる本のサイズ考えてから買わね?
402 :
名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 03:19:17
34なら、多分14〜5くらいだろう。DVDやB6ならダブルで入るんじゃね。
スライドで奥30の組み立て式安物(2万以下)は大抵11〜2位までしか_
少し高い完成品のなら、奥30のでもスライド奥側も14はあるからB6収納可能だけどね。
しかし6段の本棚って使えないなぁ。どうせ臨機応変に天板外せるんだし、高さ180なら8分割は必要だ
404 :
名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 02:14:28
>>404 安物のスライド式使ってて、結局しっかりしたスライド式に買い換える
ことになった人が知人かいた。本が満載だとスムーズにスライドしない。
全体が傾いて途中までしかスライドしない。挙句に車輪が動かなくなった。
結局買い換えたそうだ。
そのASP・ASMやJSWやJSCやオメガ辺りの完成品の購入検討してるけど、
そんな安いとは思わないけどなぁ?
真の安物は定価で2万切るような組み立て品のことだろう。
ブックマンとかが高すぎるだけ。
2〜3万クラスのは特に問題ない筈。
408 :
名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 09:45:39
やっぱりスライド式の本棚はしっかりしてる物がいいですよ。
私が使っているのは、ブックマンではありませんが2段重ね式の
優れものです。買って10年ぐらい経ちますが問題ありません。
三越デパートで買いました。
4行目はモノの出来と正直関係ないだろw
つうか値段で決まるもんでもないしなぁ。
本当にそこまで気にするなら通販じゃなくて実物見て買うしか。
>>407 ウェルリードは組立て式だが全く無問題だよ。
ウェルリードは購入者が組み立て&設置によりコストを下げただけで、
性能的にはほぼブックマンと変わらないクオリティだから当たり前。
ただあんな大変なもの自分で組み立てるぐらいなら完成品買うけどな。
413 :
名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 00:55:31
>>412 さほど大変じゃ無かったよ、H197W150だったけど1人で1時間ほどで出来た。
はやっ!
電動ドライバー使ったのかな?
あれないと死ぬだろ
2万円以下の木の棚なら、スチールの方が荷重に強いでしょうか?
ハードカバーばっかりなんで。
スチールも折れる時はぱっきり折れる
>>415 電ドラは使ってないよ。全部六角レンチ絞め。
組立て式といっても、ボックス状態のものをはめ込んで
天板地板に乗っけて組み上げるだけだから。
>>419 問い合わせてみたら?私は昨年買ったよ。
>>418 なる。
安物を一から組み上げるのとはわけが違うのか
簡単なプラモ感覚だな
完成品の80×180×30が、二階まで階段で運べるかが心配だ…
422 :
名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 14:12:25
買うものは決まったんですが、ブラウンにするかナチュラルにするか迷い中。
ナチュラルの方が部屋が明るいかな?ブラウンの方が渋いかな?とか考えまくり。
優柔不断な性格が嫌になる…。
皆さんはどのように選びましたか?教えてください。
サイコロで。
もしくはショップで店員に相談する。
目線より低ければ床の色、高ければ壁の色
…に合わせる
>>422 ブラウンはよほど採光の良い部屋でないとスゲー暗くなるぜ。
ショップはやたらと明るいから惑わされるな。
426 :
422:2007/08/17(金) 17:58:58
レスくださった方々ありがとうございます。
高さは90センチほどでさほど高級感ただようという代物ではないです。
ブラウンは室内の光だとやはり暗く感じられるんですね。
ナチュラルに決めたいと思います。
図書館とかの本棚はどこが作ってるんだろ
入札とかじゃね?
何でh抜かねーの?
むしろ何でこんな通販サイトに対してh抜きしなけりゃなんないんだと
個人サイトじゃないしね。
h抜きの理由を勘違いしてる奴多そう
解析対策だけじゃないよ
和室って本棚(というか一般的な家具全般)が合わないから苦労する。
やっぱ本棚の色くらいは統一したほうがいいんだろうな。
てか並べたりするなら当然同じ製品にすべきか・・・最低でも横幅のサイズ違いで。
438 :
sage:2007/08/25(土) 05:15:22
軽い本専用だね。文庫やコミックならいいんじゃない?
このタイプはたわむのが早いよ。
押し入れのだったら、カバー付きか、一万円台くらいのものをおすすめする。
そうそう、背が低い押入れ用キャスターのってたわみが怖いw
>>438のではないがほぼ同タイプの押し入れブックカートなら使ってた事はある。
んで、基本的に不満なところばかりだったんだが、
まず収納できる量が体積に対して致命的に少ない(無駄が多い)。
さらに思ったよりカートの出し入れがあまりスムーズでもない。
レールでのスライド式のように出したりしまったりが平行にすべるわけじゃないし、
出す時、入れる時のキャスターがグリンと回転するのも案外うざい。
そもそも出し入れにも場所をとる。
押入れに仕舞って部屋すっきりというコンセプトなんだと思うが、使ってみての感想。
結局のところ、この手の商品は中途半端でよくない。
よく読む本なら最初から本棚に並べておいた方がいい。
あまり読まない本ならこんなカートを使わずきっちり仕舞ってしまった方がいい。
ダンボールでもいれと庫でもコンテナボックスでもいいから、
本入れて中身分かるようにラベルでも貼って押入れに入れた方がずっとたくさん入る。
>>98 気にする人間の為にガイド棒ついてるのがぐぐればすぐ出てくるし、
くだらん揶揄言ってないでちょっとは調べろよ、
と超遅レス。
>>96 ならなんで世の中にフラップ書棚が存在するんだ?需要があるからだろ。
お前からすれば使ってる人間は全員馬鹿ですか?w
焼けがどーたら言う癖に、全部扉付きのシェルフで揃えてないんだろうな。
こういう口だけ馬鹿に限って。
自分が気に入ってる棚に否定的レスがついてたのを知って
今さらファビョった人か
両面テープ発言は頭悪すぎだろ
>>443 100じゃないけど、これいいじゃないか!
しかも背の低い2段タイプがある! かなり安い!
と興奮したが・・・・・・激しく売り切れ。低めで横長欲しいなぁ。
そんなに仕切りなしっていい?
ようするに普通の本棚で仕切りが無い状態と一緒だよね
単純に収納量が増えるのはわかるけど、あまり気にした事ないわw
背が高いのだと安定性に問題あるのかな…でもメタルラックとかは仕切りないよね
ディスプレイタイプだと、長いのは3分割多いから損してる気分になるのだろうか
>>447 フタがついてるのがいいんだよね。
ほこり対策もそうだけど、本のカラフルな
背表紙が見えないことで部屋がスッキリして見える。
フタなし本棚にカーテンつけるのも貧乏くさいし。
この場合、収納量は二の次です。
オサレな部屋とかうpされてるスレとかだと、背の低いディスプレイ使ってるの結構見るからなぁ
縦に高いと、広い部屋でないと綺麗に見せれないのかも
自分も低めの探してます。
書棚置きたい場所の天井近くにエアコンがあるから、
高さ180とかだとギリギリになっちゃうんですよねー。
そういうの置くとどうしても下方向の風向きの妨げになるので
躊躇してしまいます。
451 :
名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 00:30:22
452 :
451:2007/08/27(月) 00:33:46
あ、横30cmの方なんだが
奥行きとってスペース使ってしまうのなら本末転倒かな、と
上で言われてるディスプレイラックある人には不要かもね
453 :
名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 03:06:26
現在高さ180cmぐらいの本棚、おもにコミックとB5サイズのものを
収納できる本棚を買おうと思っています。
なんとなく本棚を横から見て□だと(わかりづらいなぁ)
前に倒れてきそうなきがするので(部屋が畳のため沈んでいくような)
よこからみて台形とか、天井つっぱり?とか倒れてきにくそうな
感じのが欲しいのですが、何かオススメなどありませんでしょうか
あまり力などないので組み立ては避けたい気もします。
最悪近くの男手を借りてきて組み立てることは可能です。
予算は3万円程度まで出せそうです、一人暮らしなのでながながと
使えそうなのがいいなぁ
3万でそのサイズはきつくね?
薄い奴なら良いのか
その条件で、完成品じゃなきゃすぐ見つかると思うんだけどなw
組み立てのは種類多いしねぇ
奥行きや横幅はなんでもいいのけ?
転倒防止金具つければそうそう倒れないだろ。
っていうか普通つけるだろ。
458 :
名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 14:10:07
ニッセンで買おうかといろいろ調べていたのですが、どうもニッセンのサイトでは
外寸は掲載されているのですが有効収納寸法が掲載されていないように思えます。
自分の調べ方が悪いだけなのかもしれませんが、どこかに掲載されているのでしょうか?
>>460 直でニッセンに聞いた方が早いよ。
早ければ1時間以内に返答来る
今昼食にカレー食ってたんだが
そういうタイプなら幾らでもあるが、
組立式がダメだと最初に言われたしシラネ。頑張ってしらべろ
ついでに完成品はもっと高いよ。つーかそれ高さ180じゃないやん
そうなんですよ形はよさげなのに215とちょっと・・・どころか
かなり大きいんですよね
写真に写ってる方より背が小さいので215だと最上段に届かない
かなぁと(っ。T
がんばっていろいろ見てみます
床に積んどく方がマシな気がしてきた…
安くて(5000円以下くらいで)容量のでかい棚ってないですか?
材質・見ため問わず、とにかく入るものを。文芸書等の単行本 500 冊くらいあるんです。
ホームセンターの安スチール棚でも良いんですが、横板がないんでそれが不便なんです。
棚で5000円以下ってお前日本に住んでるんだよな?
低目(150cmぐらいまで)で安くて良さげな書棚ってないですかね?
何をもって「良さげ」と認定するのかによる
低いのは安物しかない
>>471 検討してみます。ありがとうございます。
・横幅:1.2m〜1.6m 高さ:0.5m〜1.0m
・↑くらいの横長のもの希望だけど縦長を横置きできるものでもダイジョブ
・できれば日光を通さない扉付き
・1万弱くらいで
・
>>443がかなり希望に近い
散々探しても横長て数すくないよね…
何かいいもの知ってたら教えてください
479 :
名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 03:25:51
そのサイトの商品は悪くないとは思うが、レヴューはあまり参考にしちゃダメだよ
確か、購入時に書けば割引されるシステムなので感想としての意味なしw
到着組立後ぽい文章ならまだいいけど
>>477 キッチン食器棚・キャビネットあたりなら
安くて背が低くて扉付き可動棚、結構あるよ。
スリムワゴンってどれも1800ぐらいのばっかだなー。
2m近い奴ってないのん?
スレ違いかもしれないけど、本をスキャナーで取り込んでデータにしてしまおう!
とか思ってます。やってみた人いる?
すれ違いだわ、マルチだわ、何故かこっちではタメ口だわでどないやねん。
download板で「自炊」で検索しれ。二度とココにくんな。
>>484 そんなめんどくさいこと、まともな神経の常人にはできん
(数ぺージ程度ならともかく)
本を開くので、真ん中の部分が上手くスキャンできないし。
上手なスキャン方とかあるん?
分解
↓
アイロンがけ
↓
自動のスキャナで取り込み
↓
レタッチ
↓
ZIPロック
↓
放流
本スキャン用のスキャナーとかもある。高いけど。
読むときは印刷する俺には無意味な行為だな。
大学のときオーケストラのスコアとかコピーしまくった。
学校のコピータダだったからね。
今思うと何百回もコピーするのは正気の人間のすることじゃ会と思う。
スキャナーも同じことだと思うけど音大生とかじゃなく普通の人間なら
発狂するんじゃないかと思う。
生活板のシンプルライフスレとかでたまに話題になってたな
どこかの誰かのHDDを有効利用うめえwww
494 :
名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 08:34:47
>>467 最近、同じタイプで200.2センチのやつ買ったよ。
組み立ては難しくなかったよ、まあ、初めてだからミスったけどね。
ミスはそのまま。
495 :
名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 17:35:39
>>495 これ、このスレでも何回か紹介されてるけど、
前面左の回転する棚は、後ろ側から背表紙を見ずに
取り出すのかな。
回転機構とは別に、前面のガラスも開くのかな。
498 :
名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 21:08:39
>>496 写真見る限りだと、前面の扉が開くんじゃないか?
前面に背表紙が写ってるし、開いたときは本の後ろ側が見えてるから。
説明が無いからそこの所の実物を見てみたい
499 :
名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 21:11:00
↑
よく考えたらあの写真は、前面から背表紙が見えるように、
逆さまに本を入れているかも知れん。
なんか微妙だな・・
後ろ向きに収納しているよな、あの写真。
設計にもう一ひねりが足りない。
501 :
名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 15:46:12
>>495の書棚は店頭で現物を見たがかなりいいと思た。
唯一の難点は
>>496の言う通り、
左前面の回転扉に収納する本は背表紙ではなく裏側から取るということ。
残念ながら表のガラスは開かないんだな。
でもそれをも許せる収納力かなと。
かなり頑張ってる設計なんじゃないか?
↑ごめん
現時点ではかなり頑張ってる方なんじゃないかと自分は感じた
背面の板がない
奥行きがそれほどない
できたら
飽きないデザイン
棚が増やせる
となくとクールラックしかないのかな
スチールでポールタイプじゃないってこれしかないのかな
ポールタイプって棚の移動が大変だし
これって横に拡張できますか
505 :
502:2007/09/03(月) 18:28:46
連投すまん
>503も自分なんだけどID出ないの忘れてた
なんか見ようによっちゃ自演したみたいになってるから…
503は502一部訂正ってことね
>495のスライド300を購入した。
600は部屋に運びいれるのが無理そうだったので、諦めたんだが
大きめの紙袋7つほどに突っ込んでいた本がすっかり入って
まだ少し余っているから、300でも十分収納力があると思う。
棚は下のように設置した。
後ろの3つ→ A4×2+単行本 左前→文庫×2+新書×2
中央前→ 単行本×2+新書+文庫 右前→新書×4
右前と中央前は、上部にスライドのための金具があって
金具があたるため、一番上の棚は文庫本がおすすめかも。
左前の棚は、開けた時に本が飛び出てこないよう
小さなかえし(?)がついている親切設計。そのせいで、取り出しにくくもあるw
ビスの穴が微妙にゆるかったり、きつかったりする部分がある。
結論:いい買い物だった。
507 :
495:2007/09/04(火) 04:54:27
購入目前に多くのアドバイスありがとうございました。
>>496の指摘があるまで、問題点に気つかず後悔するところでした。
几帳面な自分には、本を背表紙からとれず、逆さまに収容という所が致命的です。
(収容量は確かに魅力的ですが)
やはり無難にブックマンを購入する事にきめました。
購入検討してたのでレビューありがたい。
細かいことはあまり気にしないので300を買ってみよう。
509 :
名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 12:49:02
510 :
名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 15:25:26
宣伝乙
この本棚あちこちのサイトで売ってるな
512 :
名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 17:09:52
513 :
名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 17:31:43
外寸が幅90cm×奥行き45cm×高さ30cm程度のスライド書庫ってありませんか?
奥行き45cmのエレクターの棚に設置しようかと思ってるんですが。
部屋が狭く、よく読む本もB4の参考書と文庫が多少あるぐらいなので、大きい本棚はいらないんだよなぁ。
514 :
名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 19:18:36
ずっとプリント化粧板のホームセンターで買ってきた安い本棚使ってたんですが
友人が食器棚を入れてそれがすごく良かったので急に
無垢の洒落た本棚が欲しくなって探してます。
http://item.rakuten.co.jp/kagunosato/89-1508/ 友人の食器棚と同シリーズに本棚もあって幅1100×奥390×高1885(mm)
という大きさは文句ないんですが
いかんせん固定棚で文庫本やCDなんかをまとめて入れる自分の使い方には
稼働棚でないとどうしても不便なんで購入できずにいます。
こんな感じの本棚で稼働棚
もしくは棚の高さが複数ある本棚はどこかにないでしょうか
この程度の変換ミスにいちいち目くじら立ててたら2chなんてやってらんないんじゃねーの
>>514 そこで買えば。というか単品の本棚がイイとか言っても
結局部屋全体の家具にあったものかどうかだから、、、、。
おまいら
>>471見ろ
500冊近く入って4000円だぞ
>>509 ニッセンだということを気にしないのなら、同じようなのが半額で売ってるし
ここでも何度か話題になってるんだがな
>>518 …で?
90×180×30の6段なんてどこにでもある本棚じゃねーか
安いことは安いが
520 :
295:2007/09/06(木) 11:20:19
本買い過ぎてトリプル収納ラックのロータイプトリプルじゃ入りきらなくなってしまったわ・・・
もう1個ロータイプトリプル買おうと思ったらもうnissenじゃ扱ってないのな。
仕方ないからハイタイプトリプル買おうと思ったんだが誰かロータイプトリプルいらね?
>>520 え、あるよ。
一度なくなって、また復活したはず。
今改めて見たら無いんだけども・・・。
ちなみに49のリンクのやつは色が白とナチュラルなのでそれ以外のカラフルなやつはいらないです
ロータイプって見たことなかったけど、頭の中で想像したら、コロつきの押入れ収納と変わらんなぁw
アホ脳乙
あれもスライドだし同じだろ原理は
526 :
名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 13:00:06
age
幅70までか。
つうか奥行き30の本棚ってコミックとか2列置けるし別によくね?
奥見えないのが嫌ならスライドにすりゃいいし。最初から置く場所考えて薄いのがいいならともかくとして、だ。
後、高さ180のって6段が多いけど、ケチケチせず最初から8段にしておけと思う。邪魔なら棚板なんて外せばいいんだしな。
オーダメードな分、材質の割に価格が高いんなら、どうせなら1cmピッチにしてほしい
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up15643.jpg この部屋の、エアコンの下に置こうと思いまして。
だいたいここの幅が75cmぐらい、エアコン噴出し口までの高さが190cmぐらいなので
あまり大きな本棚は置けないのです。奥行きもそれほどあるわけじゃないし…
あとスライド棚だとスライド棚の後ろの棚の本がぱっと見で見れないってのがちょっと
嫌なんですよね。
527のサイトの高さ180cm、幅70cm、奥行き19cm(内寸15.8cm)ならちょうどいいんじゃないかなぁと。
棚がこれだと7段でちと一段ずつの高さがコミックを置くにはもったいなので棚板一枚さらに追加して
8段にしようと思っています。
どうでもいいが
そういうモザイクの掛け方をされると非常に気になる
何があるのか…
人が覗いてそうで怖い
霊が写ってそうですね
巨大なドドメ色のマンピーポスターが貼ってあるから
それよりエアコンから伸びてるコードは一体何だ?
コンセントは別にあるし、ホースにしては細すぎるし
エアコンとは関係ない何かのケーブルを、エアコン用の穴通して外に出してるんじゃないか?
俺は以前このようにして無線用の同軸ケーブルを外に出してた
そういやうちも前の家ではエアコン用に開けた穴からBSアンテナのケーブルも通してたっけ。
へー
>528
ディノスにも薄型で幅はオーダーできる天井までの本棚があるよね。
1cmピッチで。
539 :
名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 23:54:41
用途が合えば使いやすいけど、結構安いっぽいでつよ
ネジを締めるだけで塗装が剥がれるイタリアンクオリティ
541 :
名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 03:26:22
何十万かする、他のデザイナーさんのもあったと思う
そっちもたいして作りがいいとも思えなかったけど。
どれも中身のないオサレアイテムとして使われることが多いのだろうし
何を選んでも大差ないとおもわれ
543 :
名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 11:32:16
モザイクは窓に撮影者が写ったんでしょ。
モザイクの手間より取り直しのが楽だと思うが。
545 :
名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 15:57:37
オークス(>541)、サピエンス(>539)の他っていいのないね。
自演乙
549 :
名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 20:12:31
高さ180cm、奥行き、29cm、幅60cmの本棚が
7500円で売ってたんですが、安いですかね?
妥当ですかね?
材質は、プリント化なんとかだと思います。
>>549 値段や寸法も含め、その辺で売ってるまったくノーマルな本棚
本が少ない人ならその程度のものでも十分だが、
自分の部屋(6畳)にはそのタイプの本棚が5つあり、まだ本が入りきらない。
そろそろブックマン辺りのスライド式書棚に切り替える予定
6畳でそれだとかなり窮屈そうだなぁ・・・
そう簡単に床抜けることはないだろうけど。
スライドは便利だけど、二重に収納するよりは容量減ると思う。
556 :
sage:2007/09/13(木) 01:51:23
すみません。
あの…49さんに質問なのですが。
今度、同じニッセンの商品を購入しようかと思っているのですが…。
このまえニッセンに内寸を教えてもらったとき
当商品は3スペースに分かれますが、1スペースにつき、
内寸:幅36×奥行き13.5×高さ54cm
と返事が返ってきたので、諦めてたのです。
おそらく、固定板で区切られた範囲での内寸を教えてくれたようなのですが…。
でも49さんのレポによると、15cmの本もちゃんと入ると書かれていて。
スライドさせたとき、背表紙がこすれたりとかはないですか?
その辺りのことが書かれていなかったので、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
大丈夫なようでしたら、ぜひ購入しようかと思ってます。
組み立ては好きですし、電動ドリルなら家庭用のがありますので、組み立てられる自信はあります。
ニッセンだとか、中国製だとか…気にはなるのですが、あまり予算がないので贅沢は言えないものですから…(^^;)
ぜひ教えてくださいm(_ _)m
557 :
295:2007/09/13(木) 09:53:04
49じゃないが15cmの本も入る。
背表紙するようなことも無いな
奥行き13.5ってどこかに書いてあったっけ?
これ違う気がするんだけども・・・。
>>49のレポでは、>88であるようにB6はともかくA5サイズが入るとは書いてないぞ
因みにB6は青年コミックのサイズ(128×182)、
A5は4コマとか縦長コミックのサイズ(148×210)。DVDもこれに近い。
君が聞いてるのは多分後者の事なんだろうけど。
でも
>>577は入ると書いてあるしなぁ
49のレスでも奥行15cmの本入るって書いてあるけど。
560 :
295:2007/09/13(木) 13:46:18
>>84に15cmは書いてあるね。
サイズ自信無かったけどDVD入るなら間違いなさそうだな。
しかも結構余裕ある。
556です。
皆さん、教えて頂きましてありがとうございます!
奥行き13.5はニッセンに直接、内寸を聞いたらそう言った答えが返ってきたので…(^^;)
15cmの本でも大丈夫なんですね。
それを聞いて安心ししました。
他の収納商品も購入したいので、全て決めたら注文してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
562 :
名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 23:08:47
デザイン重視の本棚は?
いまのところkartellのパートナーが候補。
用途が合えば使いやすいけど、結構安いっぽいでつよ
ネジを締めるだけで塗装が剥がれるイタリアンクオリティ
何十万かする、他のデザイナーさんのもあったと思う
そっちもたいして作りがいいとも思えなかったけど。
どれも中身のないオサレアイテムとして使われることが多いのだろうし
何を選んでも大差ないとおもわれ
フラップ扉のディスプレイラックが在庫処理の安売りであったから買ったけど、
中板・天板ともに厚さが3cmもあって異常なまでに頑丈でビビったw
組み立てる時に感じたが、天板一枚でも結構重い。
1列3段で40×40×115位なんだが、本体の重さが18`もあるぜww
それを二個並べて使ってる
それはそうと、このスレで以前酷評されてたが
ディスプレラックって結構いいじゃん。
ガイド棒無しのタイプなのに雑誌飾っても全く落ちてきそうにないし、
開閉時に飾ってる本をどける必要なんてねーぞ?
俺が出来のいいのに当たったのかもしれんが。
まぁ感じとしてはカラーボックスに扉がついたようなもんだがな。
どのサイトみても大抵奥行きがあるね。扉閉じたら短くなるけど
俺もそれさっき注文したんだが、割と頑丈なのかw
あまりにも安いんでハズレでも良いやと思ってたから
そこまでハズレじゃなければちょっと嬉しいかも。まぁ見た目はそれなりで良いんで。
本とかCD入れる事考えると奥行きはともかく高さが中途半端なんで、
作るときにダボレールでも付けといて後で棚板増やせるようにするつもり。
棚板は実寸合わせでハンズのMDFで安く作ってくる。
ディスプレイの欠点は、内部両端の蓋レールが少し邪魔で
中央と同じ高さをものを置けない事だなw
これは蓋を取り外しても同じだしどうしようもない
まー大した問題じゃないが
まーぎっちぎちに物を入れたい人じゃなければ問題なし。
大体収納量が必要な人は絶対買わないしなw
カラーボックスとかって棚板も動かせないし仕切りも少ないし、
余裕がないと使わないよね
とにかく収蔵するべき本がたくさんある人は
大抵天井までの本棚周囲に敷き詰めて使うしね。
スライドとかもつまるところスライドの分無駄が出来るわけだし。
図書室としてある程度の広さの部屋まるっと使えるのが理想なんだが
そんな恵まれた人ばっかじゃないしな。
これは良い"オサレシュール"だな
ジンジャーが霞んで見えるぜwwwww
細長い4畳間の一隅に、天井つっぱりタイプの薄型本棚を2本、L字型に配置しています。
┌━窓窓 ←太い罫線部分が棚(幅80と90) 窓の下にも腰高の棚あり
┃
└─ドア →こっち半分は別の棚と机でカオス
このドア横の壁にもう一本入れて、コの字配置にしようと思ってます。
コンセントと電灯スイッチがあるので、壁の長さは最大74cmです。75cm幅の棚はこれで没。
天井高が238cmと、やや低めなので、突っ張りタイプで入れられそうなのが
60cm幅のカシマカスタムか幅オーダーできるディノスの棚。
しかしここに来て、e書棚でコミックワゴンがセールになったので揺らいでます。
コミックと新書ノベルズサイズが多いし。その場合、
┌━窓窓
┃
日_ドア
と、天井高ではないため見た目の凹凸が見栄え悪そうなのと(今さらか?)
フローリングの傷みが心配です。蔵書の出し入れはかなり頻繁な方です。脚立常備済み。
値段と収蔵数か、見栄えと耐震性か、悩みすぎて混乱してきたのでよろしければ後押し下さいorz
パクリなのか?
パクリの割には値段が立派なのだが。造りはしらんが
578 :
名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 10:58:33
一つ一つが正方形で
■
■■
■■■
こう置けるような本棚、ないでしょうか?
サイズはA4がはいればいいです
なかに仕切り板が入れられてコミックも収納できると、尚、良いです
奥行きはコミックが2冊入るともっと良いです
象さんのほうがもっと好きです
>>578 「ディスプレイラック」でぐぐれ
まぁ仕切り板はないけど。
奥行きの点ではディスプレイラックは問題ないだろう
どの製品みても深いし内寸30はゆうに超えてるよ。
>>566みたいにダボレールを自分で取り付けする方法もあるようだが
581 :
566:2007/09/16(日) 18:03:08
安売りの2列2段の届いたんで作った。
とりあえず結構作りにくい! 2列2段だから余計だけど、
側板・縦板・中央板・縦板・側板と結構な高さに積み上げていくんだけど、
ダボがゆるいのがイマイチ。カチッと組めないのでややグラグラして
作りにくかった・・・。見た目の関係上各板の組み上げでネジはほとんど使わず、
底板固定に使うのみであとはダボとボンドだけで組み上げになるので、
ダボはハンマーで叩き込んでいくぐらいの固さだったら
もっとグラグラせずカッチリ安定して組めて楽だったと思う。
ただ逆に簡単にはめ込めるとも言えるのかも知れないけど。
組み上がって見れば全体的な剛性は十分出てると思う。
ただ側板とかは中空みたいなんで叩くとやや安っぽいかな。
見た目に関してはホームセンターとかで見た1万ぐらいのディスプレイラックと変わらん。
フラップ部も思ってたよりずっとしっかりしてて開けたり閉めたりしやすいので中々良いかも。
ただ内寸はどっちみち微妙だから書棚には向いてない。
棚板も可動にする必要性を感じないような微妙な高さなのでダボレールは止めて、
下段文庫上段CDと分けられる位置にメスダボ打ち込んで
棚板だけは後から入れられるようにしときました。
奥行きはそこそこ深いんでフラップ閉めた状態で文庫3列入れる事は可能。
582 :
564:2007/09/16(日) 18:22:32
583 :
566:2007/09/16(日) 19:07:12
>>582 ストアでポイント使ったんで送料込み2千円ちょっとでしたw
上で組み立て時に感じた難点だけちょっと書きましたけど、正直この値段は安すぎるw
完成した見た目は普通に良い感じですし。大満足してます。
> ただ側板とかは中空みたいなんで叩くとやや安っぽいかな。
ハニカム構造なんじゃね。それで強度がどれだけ上がるのかは知らんけど
それはそうと棚板3cmはブ厚いなw サイズの割に本体は重い
扉を上げた状態なら奥行き38あるので、ジャンプ等を2列入れることは可能
585 :
566:2007/09/16(日) 19:17:19
全体がハニカム構造かどうかちょっと分かんなかったんだよね。
メスダボ打ち込むために側板にドリルで何カ所か開けた直径7mmの穴の下付近は
なんとなく空間のように見えました。ただ叩くと所々で音が違うんでパーツごとに要所要所で
ハニカムになってるのかも知れませんね。天板はしっかりした感じですし。
組み上がっちゃえば全体的にはしっかりしてますね。安く済ませたかったんで良い買い物でした。
586 :
564:2007/09/16(日) 19:31:58
それはそうと、オクは2列2段ばかり売れて1列3段は全然入札ないなw
今はどっちも出品してないみたいけど(ストアにはある模様)
ま、手ごろなサイズだろうしねぇ。
俺は元々あまり高い本棚を置きたくなくてこれを選んだので、
2列2段を1つか1列3段を2つか悩んだ挙句、収容量をとって後者にした
まぁ容量1.5倍で値段はその倍ですが。元々安いのだし
本棚についての専用スレって2ch全体でも少ないし
うp系除いたらここが一番歴史あるのに
まだ5スレ目で半年で500か
意外と伸びないもんなんだね・・・て、この板自体が人少ないから
これでもまだ早いほうなのかよw
588 :
579:2007/09/17(月) 11:48:40
ニッセンにチョイ気になることを聞いてきた
-----------------------------------------------------------------------
【すき間収納ラック】
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1728/1728_40606.asp?book=1732&cat=cate009&bu=0 【トリプル収納ラック】
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1131/1131_41302.asp?book=1271&cat=all&bu= お問合せの件につきまして、いずれも「ハイタイプ」を例にとって説明差し上げます。
【すき間収納ラック/1710-40606】
収納部分内寸:可動しない板で3等分され、幅36.3×奥行き14.5×高さ54.1cm
可動板の位置:上から2,3,5,6,8,9段目の板
可動のピッチ:3.2cm単位で11段階
※可動板の厚み1.8cm
※高さ約54cm内を稼動棚で仕切る形になります。
【トリプル収納ラック/1121-41302】
収納部分内寸:可動しない板で3等分され、幅36.5×奥行き15×高さ54cm
可動板の位置:上から2,3,5,6,8,9段目の板
可動のピッチ:3.2cm単位で11段階
※可動板の厚み1.8cm
※高さ約54cm内を稼動棚で仕切る形になります。
----------------------------------------------------------------------
同じように見えたけど、上のはA5判入れられないんだな。
下もピッタリ15mmってのが不安だけど。A5判の「本」になると15mm超えるし。
でもこのスレだと入るって言われてるんだよね。
3.2cmピッチなのも微調整という点では気になる。
生活雑貨のワゴンは>579のカーゴと同じ物が掲載されてたりする。
一つのメーカーが色んな通販会社に卸してるんだろうけど
検索で面倒だからせめて品番くらい統一してくれんかな。
しっかしそれらのスライドワゴン式の本棚って、
収納力はスゴそうだけど、耐久性が心配。
組立式ばっかだし、素材もプリント版とかだし。
まぁどのみち、入るとはいえギリギリのを頑張って入れるのは俺的にはダメかな…
普通の本棚ならはみ出してもいいだろうけど、スライドレールついてるようなのは
擦れたりしたら最悪だしな
なんかどれも似たようなものにしか見えない
596 :
579:2007/09/17(月) 18:34:42
ワゴン式の1台だけ壁とタンスのすき間で使ってるけど、
引き出す時にけっこうグラグラ揺れる。薄いから仕方ないんだろうけど。
あと当たり前だけど本詰めると重くなるから、注意深く力をこめるコツがいる。
奥行き(棚巾)44cmで、キャスター6個ついてるタイプだけど
59cmサイズでキャスター4個ってのもあるよね。
1個あたりにかかる重量がすごいことになりそうだ。
文庫本みたいな小さな本から背景集みたいなデカイ本まで一通り入る本棚ありませんかね?
100冊前後入ればなお良しなのですが。
1cmピッチのは通常の3cmのよりも、安物でも結構値段が張るよね
穴を揃えて空ける手間賃かなw
棚がきっちり方形になってなかったのか、側面の板と棚板の間にすき間が出来たり
はまりにくかったりした1cmピッチの棚使ってるけど。
殴ったらはまったしすき間から何かが落ちるわけでもないからもういいやと。
あ、あとネジ穴隠しの丸いシールの糊が音速でバカになって剥がれ落ちた。
自前の両面テープで貼り直した。
ついでに板の切り口を化粧貼りしてる板?が何かプラ樹脂っぽくて
板に塗られた塗料との質感の差が激しい。日焼けして黄ばんだみたいな微妙に汚い色合い。
一部古いペンキみたいに欠けたりしてたよ。見えにくい部分だしまあいいか。
ちなみに天井突っ張り型の、40cmと80cmと120cm幅で
アマゾンはじめあちこちの通販会社で売ってる奴。
602 :
548:2007/09/17(月) 23:17:59
近所の島忠で小島工芸のアコード1800高900mm幅を注文してきた。
送料無料の税込みで34,800。
届くのは来週なんで、それまでに部屋(というか、床に積んで有る本)を片づけなきゃならんのが問題だ。
603 :
名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 03:04:45
学生で六畳一間に住んでいます。
画集やら資料やら文庫本やら漫画やらCDやらが溢れ返っていて
詰め込める扉つきの本棚を探していたんですが、これとかどうなんでしょうか。
ttp://item.rakuten.co.jp/kaguranger/out084-088/ 本棚などの大型の家具を買ったことがないので、いまいち勝手がわかりません。
運ぶことと本の保存状態、掃除の際の手間なんかを考えると、
1cmピッチのオープンラックとの間でかなり迷っています。
意見を聞かせてもらえれば幸いです
ワゴン式の本棚をロフトベットの下に設置したいので頼むから高さ1400mmのものも作ってください
ロー(900mm)とハイ(1800mm)があるならミドルがあってもいいじゃまいか
空きスペースが勿体ないけどローで代用するしかないんだろうね。
でも自分が使ってたロフトベッドは1200mmだったw
ロフトベッドの方が、押し入れみたいな統一規格がないのかも。
ベッドを買い換えた今、ロータイプのワゴンは窓の下におさまってる。
高さ900もなくて、650くらいなのでカーテンの裾もひきずらずに済んでいる。
ていうかオーダーラックで良いんジャマイカ
単なる棚可動式のオープンラックで良いなら
609 :
603:2007/09/19(水) 00:46:21
>>604 ありがとうございます。
色々考えたのですが、長く住むわけでもないし本もこれから増えるので、
1cmピッチのオープンラックを探そうと思います。
610 :
名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 00:47:49
kartell partner ゲット。
思ったより頑丈で、使いやすいです。
高いけど、デザインがとにかくいい。
もう一個欲しい。
用途が合えば使いやすいけど、結構安いっぽいでつよ
ネジを締めるだけで塗装が剥がれるイタリアンクオリティ
何十万かする、他のデザイナーさんのもあったと思う
そっちもたいして作りがいいとも思えなかったけど。
どれも中身のないオサレアイテムとして使われることが多いのだろうし
何を選んでも大差ないとおもわれ
612 :
名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 08:30:16
>>602 私も小島工芸の本箱買いました
値段がちょっと高いので迷いましたけど、買って正解だと思ってます。
付録の耐震金具(ゴムをつけるやつ}は、いけますよ。
ワゴン式隙間収納って実際使いやすいのかな。
>>611 中身なくてもいいので、他のオサレアイテム教えてください。
パートナーは、ねじ使って塗装が剥げる部分ないですよ。
傷はついても、プラスティックだから下地も同じ色。
もういいよお前
617 :
605:2007/09/19(水) 23:31:19
>>607 おお、理想的なサイズだ!
でもハイタイプ売り切れてる…orz
>>608 いやぁ6畳なので空間の有効利用のためにはキャスターが必須なのです
今メタルラック使ってるけど使い勝手が悪くて困る
>>614 部屋が狭いと使い勝手より収納力を優先しないといかんからね
動かせたほうがなにかと都合がいいのよ
___
|←DIY | ミエタ!
 ̄ || ̄ ┗(^o^ )┓三 彡
|| ┏┗ 三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ケースが付いてるタイプなら、そのまま埃と光をシャットアウトできるしなぁ。
引き出してる間に、ちょっと本がはみ出してグシャ……ってのがありそうで怖いけど。
通販のガラス戸つき二個組を注文してみた。
高さ90幅90奥行。
多分普通サイズ漫画しか入らないからそろってるやつ用にするつもり。
今はでかい本棚二つと文庫用にしてるの二つあって
何十箱か処分した。
これ以上は増やすのやめる。
本棚に埃がたまってこまる
文庫専用に、棚じゃなくて三本の棒で斜めに置くやつ使いはじめたんだけどなかなかイイ。
譲ってもらったから値段とかメーカーは知らないけど、高さ(奥行?)変えて
DVDとか用にもできるやつ。
湿気もこもらないし斜めだから見やすい。
>>621だけど、斜めだからホコリも積もりにくくていいよ。
だれかkwsk
詳しくって……あなた誰
625 :
名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 01:39:09
白だったらハンズとかで後から棚板だけ作ってもらった方が早いかもな。
木目だと後から作っても色が合わないと思うけど白ならなんとか合うかも。
自分はAVラックの棚増やしたかったので色度外視して
安いMDFで作ってもらった。ダボ受け部分も巧い事くり抜いて貰えた。
>>576のとこ見て、もっと安いとこで2列2段ディスプレイラック買った。
品番がMR−DSPから始まるやつは、マルカってとこが作ってるやつ。
けっこうしっかりした作りでよかった。
理想的なサイズの天井突っ張り本棚を見つけたと思ったら
天井高が1cm足りなかった時の悔しさよ
631 :
名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 00:02:37
日焼けさせたくないんだがあのスライド式以外でいい本棚ないかな
普通の棚の最上段にフックつけて棒をつけて
のれんかカーテンつける。
マンガの収納で困ってます。現在500冊くらいはあると思います。
完全版はあまりなく、青年コミックと一般コミックが
半々といったところです。
やはり後々のことを考えるとホクト最強、ということになるのでしょうか?
二列と三列だとどちらがオススメですか?
過去ログやHPを見たのですが、収納の仕組みがいまいち分からなくて
困惑しております・・・。
古本屋さんにあるような書棚はどういう所で買えるのだろう?あれしっかりしてそうで店によって色々違いありそう。
(ブックオフとかじゃない個人の古書店ね)
馴染みの大工か建具屋さんに特注とか自作っぽいのもあるね。
薄型のローシェルフで良いの無いですか?
>>635 とある古書店が自作っぽいので聞いてみたら「開店準備前に自分で作った」って。
そしたら作り始めると店内統一したいので自作続けなくちゃならなくて、結局時間と
材料費考えたら買った方が安かったって笑い話があった。
他の古書店は聞いてないけどしっかりしたのが多いので憧れてしまう。
638 :
名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 15:48:21
高さ180横幅80奥行き30くらいの白いオープンラックを探しているのですが、
なかなか見つかりません。これ位のサイズの本棚をご存知の方いらっしゃいませんか。
予算は2万円以下を希望しています。
タンスって本棚代わりに使うとヤバイ?
同じ体積のもの詰めたら衣類より本のが重いだろうな。
引き出しに本つめるってことか?
いっぱいに詰めたら底抜けちゃうんじゃないか?
引き出しの底って結構頼り無い薄い合板を溝に
はめてあるだけだったりするし。
いいタンスならもっと丈夫なのかもしれないけど。
基本的に設計した時点で想定外のことはやらんほーがいいんだがな
というか前提として。
ttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD32579/ 横幅70以内でそこそこ奥行きのある棚が欲しかったので、
これのガラスキャビネットとスライドを注文した
上下連結させて、ガラス棚にはDVDBOX等、スライドには本を入れる予定
奥行きのないスライドって、新書や小さな漫画しか入らないしホント意味ないと思う
最低14〜5cmは必要っしょ
自分は逆だ。蔵書のほとんどが文庫か新書サイズ。
気に入った本は四六判で買っても文庫化されると買い直す。
文庫用本棚とか銘打ってるくせに奥行き17もイラネ。
それA5本用だろ。19あったらB5が入るわボケ。
と画面に向かって罵倒しながら今日も薄型本棚探し。
文庫か新書のスライドなら、簡単に見つかると思うんだが…
高いのは難しいけど
逆に安くて深いのは見つけるのに苦労する
あくまでスライドの話
646 :
548:2007/09/27(木) 15:17:35
小島工芸のアコード届いた。
900のヤツ。
さすが【国産品】だけあって、薬品臭さや「ゆがみ」とは無縁だった。
造りもしっかりしていて、大判コミックや文庫を詰め込むだけ詰め込んでも棚板が負けないってのが嬉しいね。
非常に満足。
タイミングみて、買い足す決意をした。
・・・最大の問題は、床に積んであった本が詰め切れない事だ。
orz.
文庫やコミックを入れることを考えているのなら、
高さ180で棚が5段しかないってのは無駄が多くなりそーな・・・
180なら8段、天井までなら10段はほしい
邪魔で大きいの入れたいならどければいいし
本棚の下に何か敷いてる人いますか?
届いた本棚を組み立てたはいいけどフローリングに傷がついたり地震の時とかが心配なんですが、皆さんどうしてますか?
うちのディスプレイラックはキャスター付いてるんでそのままだけど、
普通は傷防止にはフェルトなど貼るんじゃない。
うちはキャスターが付いてるディスプレイラックとチェア以外の家具である、
AV棚と机とベッドとオットマンにはそれぞれフェルトを貼った。
地震防止金具とかは背が低い家具ばかりなんで付けてない。
入ったばかりの新しい部屋なので壁に穴とかは空けたくないし。
天井近くまである書棚とかならつっぱりとか出来るけど。
180cmの高さの本棚2つあるけど、何も敷いてないお・・
キャスター付きで重い棚は敷いたほうがいいかもしれんけど
重ねられる本箱って無いですか? 大判含む単行本ですが…
重ねるってのは、低い本棚のスタッキングのことを言ってるのか
654 :
名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 22:51:34
高さ出来れば180以上×幅50まで×奥行き35〜40(これが最重要)
のサイズの製品ありませんでしょうか?
655 :
654:2007/09/28(金) 23:09:22
すいません、幅は「50まで」と「50以上90まで」の物を
教えていただけると嬉しいです。
656 :
名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 00:13:18
もうそこはええ
用途が合えば使いやすいけど、結構安いっぽいでつよ
ネジを締めるだけで塗装が剥がれるイタリアンクオリティ
何十万かする、他のデザイナーさんのもあったと思う
そっちもたいして作りがいいとも思えなかったけど。
どれも中身のないオサレアイテムとして使われることが多いのだろうし
何を選んでも大差ないとおもわれ
そのこぴぺもう秋田
これまでに高さ180cmの本棚を2種類買ったけど、
棚板位置がビミョウでB6コミックがキレイに入らなかったのですが。
高さ180cmでB6サイズのコミックが8段入る本棚無いですか?
できれば、2重に入れたいので奥行きがある方が良いです。
661 :
名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 12:21:46
>>646 小島工芸の書棚を選ぶとは中々渋いですね。
うちの店の社長は「今時、L・D・Bの品揃えがしっかりしているのは家具専門店として当然だ。
その店が本当に良い店か否かは書斎家具売り場に小島の展示が有るかどうかで判断できる」
と言う変な自論をもってますよ。
B6なら、最もよく出回ってる奥行き30(内寸28程度)に普通に二重に入ると思われ
後は8段のを見つけてこれはいいんじゃないの
もしくは棚板追加できるやつとか
664 :
660:2007/09/29(土) 21:56:29
本がどんどん増えていくので重ねたりできるやつ探してます
安いので何かありますか?
このスレで過去にも何回か触れられてるけど、そこは問い合わせしても返答は来ないよ
つーか俺の高さ180のスライド本棚の前列(当然奥より狭い)ですら、8つ全段にB6サイズは入るんだが…
元から8段なら可能だと思うんだけどね。余程棚板が厚い本棚でもない限り
667 :
名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 11:35:14
俺はW1200D550h900の巨大なスチール書架を2台重ねて、本を三重収納している。
三重だよ。奥行きがこれだけあれば文庫本なら四重でも置ける。(やってないけど)
正直言って奥の本は取り出しにくく死蔵状態だが、例えば数多い星野之宣作品とか、
和田慎二作品などを奥にまとめて入れて、「あの作家はここにある」ということで
簡単に把握できる。
スチール書庫は垢抜けないけど、数十年の耐久力があって頑丈でお勧め。
システムユニットなど上位機種ならデザインが結構洒落たのもある。
重ねちゃうと奥のが見えないのでイヤです
うん。
現在、貰い物なんだが高さ120?B幅60?B奥行30?Bくらいで棚板4段のを使ってるんだけど、
奥にあるものが取り出しづらくて読みたくても取りたくなくなってしまう。
読まない本は売りに出したりして減らしたけど、読みたい本は増えるから買い直したい。
新しい本棚買ったら今のは書類やアルバム用や大物専用にするんだ。
うわ化けた。数字の次はセンチメートルです。
よくある収納アイデア法として、前後二列収納の場合、
奥の方は少し底上げするといいって言うよな。
以前は百円ショップで小さい桐スノコ買ってきて敷いてた。
まぁそれでも奥のを出すには絶対手前のを取り出してっていう二度手間なんだけど。
ディノスで以前、前後が段違いになってる本棚あったよ。
673 :
671:2007/10/03(水) 17:13:13
あぁ売ってるね、ディスプレイラックと重ねるやつ。
あれ扉がついてたら買いなんだがなぁ。
674 :
名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:08:56
本棚には扉は必須派? 邪魔派?
俺は日光で褪色したり日焼けしたりするのが激しく嫌なので、引き違い式の書架に
するようにしている。ガラス戸もあるけど、年代ものの本を除いて、日よけの紙を
前に置いたりしている。神経質かな……
たてに二段あるディスプレイラックって高さが80センチ以上のものばかりですが、70センチくらいのものってないですか?
>>674 自分は扉必要派。
本の劣化した臭いが激しく苦手だし、勿論気に入った本が焼けるのも嫌だな。
>>675 ディスプレイラックって基本マガジンやレコード収納目的だから
70センチってないんじゃないかな。
単純に2で割ると一段は35センチで(そこから棚自体の厚みを引かなきゃならんし)
なおかつ扉を収納する部分が必要だから一般雑誌は入らないよ。
なんかとても無駄な収納に思えるんだが。
678 :
676:2007/10/06(土) 15:05:30
>>675 追記
ごめん、言い切ってしまったもののよく考えたら
ディスプレイラックでも開き扉タイプってあったな。
そういうのではもしかしたら70センチ台、存在するかもしれん、
見た事はないが。
679 :
名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 15:08:43
扉がついてたら本の劣化が避けられる?
古くなった本の臭いってカビの臭いと思ってた
680 :
676:2007/10/06(土) 15:44:28
連投スマン。
劣化した臭いというか焼けた臭いの方かもしれない。
図書館本のようなカビ臭さも苦手だが。
厳密に言えばどんな収納法でも本の劣化は防げないのだろうが、
やはりむき出しのものと書棚の中のものでは見た目や臭いが多少違うように感じる。
高さ85cm以下幅90cm奥行き45cmくらいのいい本棚ないですかね?
高さ90cmなら結構あるんだけどそれだと押入れに入らない…
本棚くらいてめえで決めて買えよ
いい年こいてよ
ママに選んでもらえよ
低脳君ども
つか人に探してもらおうとする奴ってレスがあってもお礼しないよな。
686 :
名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 14:17:25
安い扉付きはダサいんだよな
689 :
名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 00:56:06
家具屋さんで普通に売ってるよ。
一回近所の家具屋さんに行ってみては?
690 :
名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 03:46:16
大きさにもよるでしょうが案外板の一枚一枚が重たいので
綺麗に組み立てるには女性一人では難しいんじゃないでしょうか。
その上電動ドリルが無いとなると、ネジをまわす間の支えが大変では?
ちなみに私は2×2段を女性二人で組み立てました。
巾90、高さ230の本棚をドライバーと付属の六角レンチで女一人で組み立てました。
床に寝かせた形で組み立てた後、設置する部屋に運んで立てるのが大変でした。
ふらついてぶつけないよう周囲の物をずらしておいたり、段取りを工夫する必要があります。
そういう工夫や、1人でも何とかできるという達成感が好きならやり甲斐あり。
ささやかながら強力な援軍は、ゴムいぼ付きの軍手かな。
滑らずしっかり持てて手が痛くならない。
あ、天井に突っ張る時に脚立も使った。これは下手な椅子より
しっかりしたお洒落な室内用のを一台買っておくと、電球替える時にも便利。
普段からそのくらい喜んで手伝ってくれるキープ君の
一人でも用意しておくのがいいですね
いや、普通に手伝ってくれる友人ぐらいいるだろよ。
キープ君とはまた懐かしいな。
PCデスクの上に後付けで付けられる本棚は無いでしょうか。
液晶モニターを縦横2台ずつ計4台並べていますがその上に本棚を後付けで設置しようと思っています。
液晶モニターの上、卓上60cmぐらいのところに本棚を作りたいのですが、デスクの端っこをC型クランプで
挟むなり、床から伸ばす形で、あまり卓上の場所を占有しない本棚を探しているのですが見つかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
>695
ディノスの詳細検索で
キーワード デスク
カテゴリ 家具・収納ーラック・シェルフ
で出てくるようなのじゃ駄目?
>>696 レスありがとうございます。
幅がもっと欲しいのですが、他のは無いでしょうか。
ゲキカグについて
畳だと辛そう。(試してないけど)
CD収納タイプには文庫本は入らない。CDギリギリ。
DVD収納タイプにはもちろん文庫本も入るけどスペースは結構余る感じ。
といっても新書やちょっといたペーパーバックも入ったりするので
棚の高さが大き過ぎるとも言えない。
参考になるかわかりませんが、奥行き80×高さ65の押し入れ用ワゴンを
和室で使っていたことがあります。(セミロフトタイプのベッドの下に入れていた)
>・畳の上で使っても問題ないか
出し入れのたびにめりこむ感触があります。
自分は、ワゴンの天板と同サイズに切ったダンボール板を2枚用意して、
1枚は常にベッド下の定位置でワゴンの下敷きにし、
もう1枚は天板とベッドのすき間に入れておいて、引き出す時に手前の畳に敷いて
その上にワゴンを引き出すようにしてました。
また、すき間収納の場合、部屋の隅で使うことが多いと思います。
和室の隅には、畳のヘリが来ていることがあります。
微妙な段差がけっこうグラつきの原因になります。丁寧に扱えば倒れやしませんが。
フローリングでも板の下のほんわかした部分(ウレタンか何か緩衝材?)が気になるなぁ
木だって凹むしね。
自分もワゴン式のを購入検討中だけど、キャスターが4つだけだと
まず敬遠してしまう。1つあたりにかかる重量が多い気がして。
どっかそういう部分に工夫してくれる所出てくれないかね。
ぶっちゃけホクトのやつのパクリでもいいから。
>>596のやつらみんな似たり寄ったりだから、そういうの出せば
チャンスだと思うんだがなぁ。
やっぱ組み立て方式だと無理なんだろうか。
いっそのこと、どっかのオーダー家具とかで頼んだほうがいいかも知れんが。
DIYでやれない事はないだろうけど、
ホクトみたいにちゃんと作るのは結構手間かも。
パクリ系はどこも作り一緒みたいだし
当然コストダウン第一主義だから、
そういう細かい工夫とかは難しいだろうな。
つーか大体ホクトの商品説明に折りたたみスライド機能については
特許取得って書いてあるからそもそもパクれないだけかw
まぁスライド隙間収納系で完璧な物を求めるならホクト買えって事なのかもな。
自分は極普通の書棚にしか興味ないから良いんだが。
705 :
名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 01:01:51
ホクトの三列・二列書庫。ホワイトは今回限りの生産中止になるそうだ。
この機会に、二列を4セット買うつもりだ。
既に二列ホワイトを2セット買っているので、統一感持たせるには仕方が無い。
>>705 今ある2セットについて、使い心地はどんな感じですか?
>>704 ただ、ホクトのはあくまで「書棚」だからなぁ。
CDやらDVDやらまで、ごった煮収納しようと考えてる自分のようなのには、
合わないような気がする。実際触ったことないから、実はCDとかにもすごく適してる、
ってのもあるやもしれんが。
でもまぁ、3列で4〜5万ぐらいなら、そんくらいのこと目をつむって買っちゃいそうだが。
>>596の類似軍団でも、3列+カバーにすると5万くらい行くから無理な話だけど。
小島工芸の奥行き3層になってる本棚買った。いい感じだけど、文庫本をみっちり
収めるには板が足らないぞ。うっかりしてた。新書を混ぜて入れるなら十分なんだろうけど。
棚板って別売りしてるのかなあ?
板くらい作ればいいじゃない
710 :
名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 11:43:33
>>706 ベストとは言い難いですが、これ以上の品が見つからないので。
固定棚が真ん中に1枚あります。これが邪魔。新書で統一すると片側6段しか
作れません。仕方ないので、幅狭を文庫4段+新書3段で使用しています。
同様に最下部のフリースペース。これも邪魔。棚入れると文庫2段でしか
使えません。新書2段は無理。オレは背の高い技術書や雑誌を入れています。
固定棚とフリースペースは強度の関係でこうなっているんでしょうけど、
何とか改良できないもんですかね。
前面に結構大きなスキマがあるのですが、埃はほとんど入ってこないです。
以前、他メーカのスライドを使っていて、埃の侵入に閉口させられました。
ホクトのは、意外と大丈夫。
711 :
710:2007/10/13(土) 11:50:44
本ぎっしり詰めていても、スライドの動作に支障は無い様です。
また、重量の割には移動が楽です。機構上、底面がフラットなので
本を抜いて空にすれば、ずるずる滑らせて移動が出来ます。
書棚部分のスライドを抜くのも簡単ですから、長距離移動の場合は
抜いて動かす手もアリです。
私は、業者設置後、微妙に位置が気に入らず、一人で調整していま
した。
712 :
710:2007/10/13(土) 11:52:15
>>708 小島は板別売りしてくれるはず。でも少々割高。
714 :
706:2007/10/14(日) 08:44:32
>>710-711 どうもありがとうございます。
これの三列のヤツを4本買おうかと考えています。
銀座のショールームも見に行こうかと思っておりますが大変参考になりました。
715 :
710:2007/10/14(日) 18:42:13
>>714 3列 4本も並べられるとは、すごいですね。
>>713 自分もこういうのを買おうか迷っています。実際に使った感想を教えていただけませんか?
本をギッシリ詰め込むと1年もしないうちに真ん中からたわむ。
やっぱ本棚はしっかりした強度じゃないとダメっぽい。
718 :
698:2007/10/15(月) 08:01:49
返答遅くなりました。
皆さんご返答ありがとうございます。
やはり畳敷きで普通のキャスターはキビしそうなので、
HOKUTOの書庫の購入を検討しようと思います。
とりあえず銀座のショールーム見に行って見ます。
719 :
名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 11:52:49
>>695 自分はこれ買った。
幅、50センチにしたんで、狭すぎたんだけど。
だから、連結で二つ並べよかなとも思っているけど。
ただ、下の足が奥行き33センチあって、結構邪魔。
はば、90センチにすればよかったな。
720 :
名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 11:55:39
721 :
名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 11:56:47
722 :
名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 23:23:28
>>708 私も小島の本棚を使っている。それも3本 上棚付きで
結構 気に入ってる
>>705 ホワイト終わりかぁ。
知らずに追加注文しておいて助かった。これで壁一面幅広二列になった。
>>710-711に追加。
最近の防音マンションだと床が沈みやすいから前に傾きがち。
このせいで前板を使ったスライドがぎこちなくなることもある。
幅広だと、四六版が6段ぴったり。変形があるとはみ出てしまうので
しまうことも出来なくなる。
幅広の場合、仕切り板がない部分では、文庫・新書が3列にできる。
>>723 >幅広の場合、仕切り板がない部分では、文庫・新書が3列にできる。
先日銀座のショールームに行って説明聞いたときに、
「幅広の棚に文庫本3列入れると中で倒れて落ちてしまうことがある」
っていわれたんですが、
実際使ってる限りでは、そういうことはないですか?
725 :
名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 02:13:47
>>496 私もその辺気になってる。
でも何度もこのスレに出てるのに実際買った人のレポがなくて・・・。
(前スレは知らん)
前面のガラスは開かない。
300買ったんだけど、本棚にしまうための本の整理中に埃吸って
アレルギーになってしまったので体調良くなるまで1ヶ月近く
空のまま放置している。
このスレ的に、イケアのビリーの評価はいかがなんざんしょ・・・
728 :
710:2007/10/17(水) 23:23:27
>>725 何故今更その亀レス?
というかその質問の後に開かないってレスも買った人の感想もついてるぞ。
ログ読まずに自分の質問や独り言だけ書き捨てていく人が多いんでない?
>>724 まだ入るってことを確かめただけで常用してないんだけど、
倒れて落ちるんだったら2列にしても同じような気がする。
試せたらまた書き込みます。
>>728 とりあえず、買い足した。予定外の出費をどうするかが問題だ( ´・ω・`)
この後で、改良型でホワイト書庫出たりしたら、痛いな……
734 :
名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 19:44:36
最近、書棚の強度がどうとかより日当たりが問題なのに今さらながら気がついた。
ヤケや本はもう戻らない。
自分の好きなの買えば良いじゃん
自分で本棚も買えない愚図のいるスレはここですか
ママに選んでもらえば
低脳君たち
プッ
736 :
名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 16:21:52
白の鏡面仕上げの本棚を探してます。
なかなかないから、作り付けをオーダーしようかと見積もりとってるけど、うちは床板の切れ目がないから、
床を張り替えるときにそれだとちょっと支障があるんですよね。
家中の引っ込みに薄型本棚をぶっこんでますが、場所が場所なんでだんだんアースマットやクイックルワ
イパーのペーパー等が中に混じってきてる……
客間にはちゃんとした本棚おいて、それなりの本をセレクトして置きたいところなんですが。
壁際の天井高が200しかなくて突っ張りがおけないんだけど
高さ180幅90奥行20〜30ぐらいでできれば棚板可動の扉付ってないでしょうか・・
>727
安いし、扉も付けられるからいいかなと思ったけど
本棚本体だけでも重量があるらしくてやめたよ
本も重いのに本棚も相当重いなんてボロ戸建の我が家は心配です
>>738 レスありがとうございます。
自分も最初重いなとおもったんですが、ニトリの180・90・30のカラーボックスも
35kでもう少し高さがあるビリーの40kと大差ないと思ったのですが・・・
他の本棚ってもっとかるいんでしょうか?
コクヨのスチール本棚は軽いのはわかるんですが、木とか合板ので軽いのってあるのかな。
740 :
名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 15:16:18
幅が合わなかったり、
材質が気に入らなかったり…
私は自作本棚にしてます。
先日、本収納の為に使っていた
カラーBOXが重みで大破してしまい
ちゃんとした本棚に買い換えようと思うのですが
扉つきと扉なしで迷っています。
皆さんはどのような本棚を使用されていますか?
参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください。
742 :
名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 23:02:25
>>741 小学生の頃に勉強机とセットになった本棚(ガラス戸)と、
大量収納のために事務用スチール書架というミスマッチな構成。
本棚の扉は、埃よけ・日光遮蔽という意味もあるが、あると取り出しにくいから、
本を大切にしたいなら扉付き、すぐ取り出せる利便性を重視するなら
扉なしにしたらいいと思う。
和室だから、120cmくらいの低くて奥行きある2列収納ラック。
日焼けが少しでも防げるようにとカーテン後付け。
ここには連載中のコミックやよく使う実用書を入れて、
完結した全巻揃いのコミック・小説はボックスに入れて押入れ。
コレクション的に本を保管してるなら扉があってもいいけど、
実際にたびたび読むならやっぱりいちいち面倒なんで扉はない方がいい。
日焼け防止には、本にカバーか本棚に遮光カーテンかロールスクリーンくらいでいいと思う。
744 :
732:2007/10/24(水) 12:49:50
>>724 文庫も新書も詰めてみた。
今のところ本が中で倒れて落ちてしまうようなことはなさそう。
落ちるとすれば、隣の書棚と棚板の高さが違ってて、
本があまり詰まってない状態なんじゃないかと思うけど。
>>744 >
>>724 > 文庫も新書も詰めてみた。
> 今のところ本が中で倒れて落ちてしまうようなことはなさそう。
報告ありがとうございます。
適度につめて、ブックエンドでも準備しておけば大丈夫そうですね。
収納密度の高い、3列収納*3のセット販売を検討してみようかと思います。
>>734 西の部屋だから遮光カーテンとミラーレースつけとるでよ
>>741 ・高校生の時に買った、オーソドックスな90×180×30の本棚(正直6段は効率が悪いし二重置き嫌いだから、買い換えたい…)
・ディスプレイラック2列3段
・下半分がスライド書棚(前後にA5が入る)で上半分はガラスになってる、60×180×35のスタッキング本棚
棚につっぱり上置き取り付けたいけど、典型的な石膏ボード天井なのでむりぽ・・
>>741 無印で買った本棚が一つと、自作が二つ。
板の趣旨には反するけど、自作が一番満足のいくものを得られると思う。
自分用に設計できるからね。無駄がない。
扉の有無はあなたがほこりや日焼けを気にするかどうかで決めればいいよ。
あと扉のガラス部分をアクリルにして欲しい。
地震で本が動きガラスを突き破り飛散するんじゃないかと少し不安。
750 :
746:2007/10/26(金) 18:02:02
>>690 遅レスだが、ディスプレイラックって見た目や構造上、
ネジとめ部分は普通の本棚より明らかに少ないと思う
ダボやボンド中心ではないかな
>>728 こういうの欲しいけど…天井が弱いと厳しいってか無理ですよね?
一戸建ての一階とかならいけたんだろうけど、二階だし天井が凹んでズレそう。。
>>748 その1cmピッチは、20cmだとスペースが勿体無い人もいるだろうし
30cmのタイプだとA5を2重に置くとちょいはみ出しそうだね。背板あるし。
そうなるとスライドだが、前後にA5単行本やDVD収録可能な深さでお手ごろ価格のものとなると、
やっぱりゲキカグと赤やに置いてあるそれの名前が出てくるねw
ただ指摘の通り、奥行きは15cmでも一段ごと高さの問題があるので全部にA5は厳しいだろう
因みに私はスペース的に横幅70以下のがほしかったので
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD32579/index.html JKプランのこれにした。AとDタイプの組み合わせ
固定棚があるしやはり高さ的に全段A5は無理だけど(>746に書いたのはちょい間違い)、
私の場合はA5っつーよりはA5と似たような奥行きである
DVDBOXが収納可能な深さがあればおkだったので、許容範囲でした。
その為に片方はホコリ遮断するガラスタイプにしたし。
後、補足だが、後ろの棚は表記では奥行14.5になってるが、前のスライド棚との隙間があるので
17cmくらいのものでも収納可能w
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD15147/index.html 似たようなのもあるけど、こっちは横幅90で奥行きも足りない
http://www.bellemaison.jp/100/pr/1502007C/577681/ これは珍しく全部の棚が可動可能なので、縦に8列でなく6列でよいなら全段に高さ210mmのA5が入る構造になってると思う
また、オープン・扉タイプでもディノスの製品みたいに前後の棚で段差がつくれる
奥行きもありそうなので迷ったよ(ただし重ねても高さは150程度しかない)
>748
よくある「1cmピッチ薄型本棚」が、奥行き18.5cmだが内寸がA5にちょうどよかった。
ただ、この手の棚は中央部分に固定棚がある場合が多い。
固定棚のせいで高さ10cm程度の使えない高さが2段余ったりして超腹立つ。
自分は今、奥行きもだが幅がちょうどいいのがなくて検索疲労気味。
壁から半間あけてドアがあって、電源コンセントや電灯スイッチが来てると、
使える幅は72cm程度なんだよ。90cmって巾木や敷居避けるとはみ出すよ?
そして60cm巾のはたいてい一列なので、棚の強度を信用できない。
耐荷重40kgと謳ってた某社のSOHO用シェルフ、あっさりたわみやがった。
折れなきゃいいってもんじゃねーぞ。
752 :
名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 18:09:38
2万円前後の安い通販本棚で実際にあったこと。
・棚板がぴったりはまらず微妙なすき間が出来たり拳で殴ってはめる必要あり(一部の段で)
・ダボ穴がやたらきつい箇所あり。はめる時は金槌、抜く時はペンチ使用。
・ビス穴隠しのためのシールが光速で劣化。すぐ落ちる。変色する。そもそも色あってねえw
・板の切り口に貼られた樹脂板?と板表面の塗り色が違う。質感が違うせいか?
そのうち劣化したら分離しねーだろうな、ここ。
ちなみに白井のアコーディーってシリーズの机とシェルフも使ってるけど
あれ棚の耐荷重20kgって嘘だと思う。
5kg前後のビデオデッキしか乗せてない棚がたわんでるw
商品写真みたいに、A4ファイルびっしり並べたらアウトじゃね?
下の段のファイルが支えるからおkなのかなw
扉つきの本棚って
色々ネットで探してますが、ほとんど無いですね。
殆どっていうか、問題は自分に条件に合うのがあるかないかだけで
有るかと言われればそれなりに存在はするんじゃね?
>>754 >・ダボ穴がやたらきつい箇所あり。はめる時は金槌、抜く時はペンチ使用。
>・ビス穴隠しのためのシールが光速で劣化。すぐ落ちる。変色する。そもそも色あってねえw
これ、あるあるw
特にネジ隠しシールなんてオマケ以下だろとww
光速で劣化どころか、最初からまともに付着する様子もないし、
色合わないなら付けない方がマシかもな
値段高い製品ってどうやって隠してるのかな?
目立たない構造にでもなってるとか?良いものでも、シールなんて所詮シールのような気が
>756
それがさ、昔ホムセンで1980円とかだった押し入れ用ワゴン棚の付属シールは
ちゃんとくっついて目隠しになるんだわ。
まあ白と木目調の違いかもしれないけど。ホムセンで白いシート別に買って貼りつけたよ。
白は質感の差が出やすいのが欠点だね。一気に同じメーカーで揃えるしかなかったのかな。
同じ白でも黄ばんでるっぽい白とか薄汚れてるっぽい白とか。
あと、値段高い製品は、買った奴が外側からネジ締めなきゃいけないような
構造になってないと思う。ある程度完成された状態で配達されてくる。
シェルフやワゴン合わせると、延べ7台。あと1台だけ部屋に入れる予定なんだけど、
今度こそ満足いく奴を買いたいよ。
>>757 まあ、言われて見ればそんな高い本棚で組立品ってないよね
ダークブラウン(プリント化粧繊維板)の本棚買ったけど、ついてたシールへぼすぎ
ほっといたら剥がれるし、接着剤で…いやそれはやめとこうw
発送の時点で側面の板が少しハゲてたのが気になって仕方ないorz
返品する程度のものじゃなかったから組立てたけど
759 :
748:2007/10/27(土) 16:14:58
フォローしておくと、いちお、AとEのオープン部内寸とやらは15cmになってるから、ギリギリぴったり入るんじゃね?
背板なんて大抵ペラペラだし、大丈夫だおw
19cmのタイプは扉込みだから奥行きは同じ15で、オープンタイプの16.5のほうが多少はみ出てもいい分余裕はあると思う
幅180cmの書棚で日焼け防止と思い扉付きを探しているんですが、見つかりません。
扉付いて無いと本て痛むの早いでしょうか?
(今、検討中なのは扉なしを買ってロールスクリーンを改造してつけようかと思っています。)
なんでも言い出したらキリがないが…
埃を気にするなら最低ガラス戸、日焼けを気にするなら扉(蓋)をつけるしかないだろう
極端な話すれば、電灯でも焼けるんだし
知り合いは窓のない部屋を作ってそこに本棚を並べて、
棚の裏に水を流してるよw
よーそこまでやるわと思ったが
棚の裏に水を流すってとこの
具体的ビジョン及び効果が分からん。
765 :
名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 22:04:49
扉つきの本棚ってそんなに取り出しずらい(面倒)ですか?
結構、資料用として本を出し入れすることが多いですが。
今までの扉なし安本棚(8千円)から、扉付スライド式の完成品(6万以上)のに買い換えようと
してるので少し不安。
一々扉を開けるというワンアクションを踏むのを面倒と思わなければ面倒じゃないだろ
開けるのは別に面倒じゃないが
中身を把握しとくほうが重要だろ
768 :
548:2007/10/30(火) 22:35:05
ご無沙汰。
小島工芸の「アコード」900幅を追加購入した。
これで、リビングと寝室に段ボールで避難させていた本を詰める事が出来た。
でも、すでに90%が埋まっている状態なので、今後どうするかを悩むところだ。
もう本棚を置く場所が無い・・・
ちなみに、アコードと一緒に棚板も追加購入してみた。
島忠で2900円(税込)で、本体と一緒に配達してもらえた。
おそらく、棚板を単体注文しても配送してくれると思う。
天井近くまで高い本棚買ったんですけど
一番上の棚に届かない罠がまってました。
部屋においても違和感無い踏み台ほし〜。
なんかどっかの大手通販サイトに踏み台つきの本棚が売ってたなw
まあ元々あんまり出し入れするようなものを置くべきではないだろうし
必要な時に梯子使えばいいんでね
771 :
名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 00:56:28
>>768 自分も本の置き場が無くて困ってるんだが、
小島工芸のアコードって、高さ180の普通の本棚じゃん
なにか実用的なセールスポイントでもあるのか?
ホントに本がありすぎて困り、かつ本棚に品質を求めるなら
高級なスライド式書棚を使うしか無いだろ(学生は経済的にも、書棚にそんなに金掛けられんだろうけど)
ノーマル書棚とは、収納量が違う
772 :
名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 08:03:04
小島工芸の「アコード」はシンプルで使い勝手が良いのだが、小島工芸は何か
パッとしないな。
良い商品作ってる割には地味すぎると言うか宣伝が下手な会社だ
773 :
548:2007/10/31(水) 11:14:40
>>771 >実用的なセールスポイント
まぁ「フツー」である事・・・かな?
シンプルかつ質実剛健な内容。
元から「本を【本棚内に】積む」という事を前提に選んでいたので、棚板の耐久性と奥行きが一番のポイントだったのよ。
あとは、「設置場所の高さが2m未満」という微妙な条件に合致したトコロかな。
棚自体は有効奥行きが285mmなんで、大判コミックであれば前後2段にしてもあまり無理は来ない。
コストパフォーマンスは良いと思うな。
高いな・・・・
776 :
691:2007/10/31(水) 19:25:50
>>750 >遅レスだが、ディスプレイラックって見た目や構造上、
>ネジとめ部分は普通の本棚より明らかに少ないと思う
>ダボやボンド中心ではないかな
691で組み立て経験者としてカキコんだ者です。
言われてみれば確かにそうでした。
ボンドでの接着がある程度固まるまで押さえておくのに
二人の手が必要だったなぁ、と思い出した。
参考までに。
777のリンク先、どれもいいな。
うちの書棚も高さ240cmなんで踏み台必須だけど、
持ってるのが木製の逆V字型に開く脚立。
床面積を食う上に横向きにしないと棚に近づけなくて不便きわまりない。
脚立はホムセンなんかで安く買えるけど、そんなわけで要注意。
今さらの話だったらすまん。
>・ダボ穴がやたらきつい箇所あり。はめる時は金槌、抜く時はペンチ使用。
これは穴がきついんじゃなくて棚受け金具の精度が悪い。
気になるんだったらホームセンターで8個100円ぐらいで売ってるやつと取り替えてみると良い、スポスポ入るよ。
あれってそんな簡単に同じサイズのがあるもんなの?
>779
それ書いたの自分だけど、金具も穴もたくさんあるうち
この穴にはどのダボも入らない、ほかの穴にはまだ入るのに、
でもこの高さに棚設置したいし!ってことが結構ありましたよ。
他の本棚で余ったダボまで試しましたし。
楽天で6500円ぐらいで買ったのが思ってたより結構良かった。ネジ穴隠しはシールだしダボ穴にきつい所があったけどこの頑丈さは魅力だ。
784 :
名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 13:32:56
本棚の購入を考えていますが、ニッセン、楽天その他でかなりぐぐったのですが
気に入るのが見つかりません。
・本は文庫サイズ、コミック、青年コミック、B6(?猫っことか)
・高さは180センチくらいまで
・ぬこが8匹おる
・部屋のインテリアのコンセプトは黒を基調にしたアメカジ
・本の背表紙が見えないもの(絶対譲れない)
わがまま邦題ですが親切な方、教えてくださいませ。
本の背表紙の件は前に布でもロールスクリーンでも何でも垂らしとけばいいんじゃないの。
>>785 わざわざそんなことしなくても
背表紙を奥に向けて並べればいい。
コペルニクス的な解決方法だなw
>>784 予算を言わないと。
いくらでも出せるんならオーダー家具。
でもニッセンだの楽天だので探してるってことは、そんなに出せないんでしょ?
>>789 >現在約150冊
それは、幸せな数字だな。。。
791 :
名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 18:44:36
>>790 欲しい本を買うのを我慢してますので・・・。
「きちんとした本棚を買うまでは」と思って。
>>789 いっそのこと、自作してみたら?「清く正しい本棚の作り方」でググってみて。。。
>>588ってさぁ
背板の有る無しなんじゃないかって思えてきたんだが…
すきま:背板アリ、向こう側は見えない
トリプル:背板ナシ、どちらからでも入れられる、ギリギリまで入れられる
実際のところはどうなんよ?
ディスプレイラックと上置きの本棚買った
ラックにあまり出さない専門書や雑誌入れて
別に汚れてもかまわない見た目オサレな本飾って
上置きに文庫本突っこんだらいいかんじ
上置きってジョイントできる専用のやつ?
後から追加は難しいか
796 :
名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 11:25:54
5万円以下でコスパ高い本棚を探しています
本スレの評価では、やはり小島工芸がお勧めでしょうか?
コスパ高い←キモイ言葉使うな
つか5万あるなら小島にせんでも他にいくらでもいい完成品があるわ
「コスパ高い」の置き換え語を教えてくれ
コークスクリューパンチ
コスプレパーティー
801 :
名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 22:46:39
>>796 本箱なら小島工芸が一番安心できるね
長い目で見ればしっかりしてるからお得だよ
802 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 02:46:05
では3〜5万の本棚は本スレ的には小島工芸がお勧めということですね
やはりアコードが人気でしょうか?
803 :
名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 23:57:50
我が家は小島工芸のタイムリー
このメーカーのネーミング変だ
小島工作員がいることだけは分かった
そう?じゃあ、他にいいメーカーがあるのなら紹介してくださいな。
選択肢が増えるのはよいことだ。
小島工芸
五万〜出せるなら、家具屋を回ってみるのもいいと思うよ
天然木でしっかりした造りのが選べる
弱点は、通販系に比べて全体的に棚板の枚数が少ないことかな
柔軟な店とか工場と関係あるとことかなら、交渉すれば簡単に増やせそうな気もするんだけど…
まぁ予算があるのなら、ネット通販より現物見たほうがいいかもね
ブックマン置きたいけど床がヤバいだろうなぁ…
天井まで突っ張る薄型の本棚を検討中だが、背板がない。
後ろの壁側から、ほこりが溜まるんだろうか?
上部には扉つきなんだけど。
背板がない本棚を使ったことがないので、
強度の問題も気にかかる。
主に文庫、新書、CDなど入れる予定なんですが。
810 :
名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 05:38:01
>ブックマン置きたいけど床がヤバい
詳しく
二階以上のボロアパートの場合か?
一軒家の一階なら問題ないよな
>809
ほこりの溜まり具合は棚の形状よりその部屋の状態によるよ。
寝室や脱衣室など、衣類や寝具からのほこりが出る部屋は溜まる。
すき間の多い家や空気の悪い地域でも溜まる。
マンションの天井高235センチ最大限に使えるスライド書棚はないでしょうか?
237センチの文楽も考えましたが値段、重量、天井高的に難しそう。
そこでホクトのスライド書棚(186センチ高)
通販生活の180センチタイプ
>>495 ブックマンのミニタイプ(96センチ)2段重ね、
これらに50センチ程度の上置きの棚を併用すれば最大の収納力になると思ったのですが、
ホクト担当者によれば上置きを加えた場合、重量で床に影響が出る可能性があるとのこと。
それでもまだ諦められないので、
上置き+土台スライドで良い組み合わせありましたらぜひご教示お願い致します。
814 :
名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 13:34:05
捨てられないけど整理したいので、貸し倉庫(トランクルーム)を利用しようか考え中
使ったことある人います?
年間利用料4000円ちょっとは高いのか安いのか…
年間で4000円なら相当安いだろ。
都内なら月4000円でも安いぞ。
816 :
名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 14:49:14
>>815 そうですかね
そこは書籍系専用の倉庫なので、ダンボール1個でその値段ですけど
文庫ならかなり1個でもかなり片付くんじゃないかと思ってます
ちゃんとした倉庫だとやっぱり月4000円はするみたいですね
嵩張りはするけどそこまでの量にはいかない本の収納は本当に難しいと思いますよ
ああ、決められたダンボールとかに入れて一つずつ預かってもらうようなタイプなのか?
倉庫とか部屋とかを一つ借りて自由に使うようなやつかと思ってた。
818 :
名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 15:20:31
月300円ちょいで段ボール並のロッカーが借りれるんだから安いだろうね
IKEAに書棚専用の梯子が売ってた。外国の図書館にあるみたいなの。
天井までの本棚を壁一面に並べて、あんな梯子を置きたい・・・
820 :
名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 22:43:15
>>817 >>814です
そう、そういうやつです
何となく見ていたら住所も地元、配送にも頼らず自分で出し入れできそうなので、いいかなと
自分は気にならないんですが、家族が本が邪魔、処分しろとうるさいので
仕方なく何か方法を探しているんですけど、いざ手元を離れるとなると踏ん切りがつかないですw
>>820 本棚に並べるんじゃなくて、完全に仕舞っていいならいくつか方法はある。
まず単純にコンテナボックスの類に仕舞う。
安く上げるならダンボールでもいいが、積み重ねると潰れたり本が傷んだりするし、
たいがい大きさもまちまちだしで、あまり勧められない。
アイリスオーヤマのバックルコンテナBL-22あたりが、
少し大きめのA5版コミックでもぴったり入るしお勧め。
読み終わった、そんなに読み返したりもしない本をきっちり入れてしまって、
押入れにでも仕舞っておくか、部屋の隅に積み重ねて布でもかけておけば、
テレビ台とか物を置くくらいには使えるw
少なくとも本棚よりは圧倒的に収納効率はいい。
アウトドア用の(もちろん雨水とか入らない)コンテナに入れてベランダに置いておくという手もある。
ただしアウトドア用コンテナはわりとでかいからかなり邪魔。
ベランダを洗濯などでよく使う場合は多分家族から余計に邪魔だと言われるだろう。
庭があって家族の許可がもらえるなら、イナバの小型物置でも置いて、本を仕舞えば、千冊単位で片付く。
非常に長く書いちゃったけど、本棚スレでは本の収納はスレ違いの話かな、ごめんなさい。
823 :
名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 10:17:25
824 :
名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 16:23:38
転勤族なんだけど、ブックマンを引越しで動かすのは厳しいですかね?
ホクトの二列三列は引越し無理っぽい、とショールームで言われたので
本棚の置き場所は十分確保出来る家・部屋という前提です
げっ。ホクト2列は引越し無理!?
824だけど、ホクトのショールームのおばちゃんに、
自分で分解して組み立てずに業者を使った方がいい、と言われた
引越しするなら一列を幾つも買えとさ
827 :
多聞天:2007/11/19(月) 00:11:20
本が多くて家中が物置状態。家もあり彼女は出来た、しかし、彼女を入れる場
所が無い。しかし、本を捨てるのは嫌だ。物置を作って保管しようと思うが、
湿気で本が痛むのが心配。湿気対策のある物置ってあるのだろうか?作家とか
はどうやって本を保管しているのだろうか?
3年ぶりに来たけどまだjajanって自演してるんだねwww
829 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 01:44:02
みんな高さばかり気にして、棚の奥行きには興味ないんだな。
通常の書籍で横が20センチを越えるものはないのに
棚の奥行きが20センチ以上30センチ以下な本棚ばかりなのはいかがなものかと
通常書籍しか入れません! って人は薄型系。
少ないけど画集とか資料集とか、デカイ本はあるし、
大は小を兼ねるってことでと言う人は、普通の本棚を、
と言う棲み分けじゃないの?
薄型系、とくにワゴンタイプを検討してる人なんて、
A5は入るのか? とか奥行き部分をよく語ってるし。
831 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 02:34:34
そればかりだし、あまり気にならなかった。
そんなに読まない本なら、その前に他の本置いたり、小物やしおりやブックカバーなど置いたり、
普通にスペースを活用してる。
もっとも冬のボーナスで高級スライド書棚二つ買うから、そんな事は関係なくなるが。
832 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 03:01:46
その高級スライド書棚が問題なんだよ
チープで安価なスライド書棚ならコミックや通常書籍がちょうどぴったり入るように
作られているけど、扉がついてる高級なのだと20センチ以上30センチなのしかない。
高いからどんな形の本でも入るように作られているのかもしれないな。
でも書籍専用の本棚も作って欲しい。色んなバラエティを持ってもいいと思う。
833 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 03:14:12
一応高級のブックマンにそういう、様々なタイプのがあった気がする。
百科事典サイズのがない為、より高位の奴より収容量があるのもあるし、
DVDや漫画が収容し易く作ったタイプのものもある。
834 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 06:48:09
ほんとに?どれ?
百科事典なんて誰も買わない・勝手も使わないのにね・・・w
835 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 07:09:18
百科事典サイズ(大判)ってA4より一つ上のB4ということだから、
普通に必要な場合が多い。週間で出てる百科シリーズとか、少し大きめの形態の書籍とか多いし。
比率で言えばそりゃあ少ないけど、百科事典サイズの本とか、
普通にあるよなぁ。
冷静に考えると百科事典て何のためにあるんだろうな…
三島由紀夫や夢野久作みたいな方々もいるので
百科事典は必要
>>837 「医学」の巻のみ、以上に使用頻度が高くなると思われる。
840 :
名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 16:31:58
>>838 三島由紀夫や夢野久作も今の時代ならパソコンをフル活用しただろう
ニッセンの隙間ラック到着…
でかすぎて引いてます…
一日やってるけど完成しない…
寝る場所無い…
手が痛い…
(;;)
これからも組み立て家具を多く購入する予定なら小型のヤツでいいから電動ドライバー買っておいた方が良いよ。
労力が全然違う。
俺も引っ越しの際に大量に自己組み立て家具を購入し、1/3くらいで挫折しかけたが、
ホムセンに走ってナショナルの小型充電ドライバ買って来た。
倍以上の能率だったよ。
この前セールになっていたので調子に乗って組み立てラックを5つ買った
組み立て終わるまで1週間はかかり、次にやるときは絶対に電動ドライバー買おうと決めた
もっとも今は腰が引けて、何か組み立てることを考えるだけで暗くなる
まだ本棚足りないのに…
>>843 それ1個組み立てた後になぜ電動ドライバー買いに走らなかったのだw
>>837 インテリアとしての効果もあると思う
デザインも統一されてるし趣味とか一切反映されない本だし
>>841 300〜500円で2泊3日くらい
電動工具貸し出してくれるホムセンもあるよ。
借りてきたら?
848 :
841:2007/11/25(日) 02:05:43
よし完成したずら!
電動ドライバー最高でつ!
懸念されていたA5の本も余裕ではいるよ?
一番上と真ん中と下以外はたぶん大丈夫だとももわれ
なにか聞きたいことがあったら答えます!
上手く組み立てたのに転倒防止の金具を取り付けようと
ネジで回したら板割れた。
穴がないとこに付ける時はドリルで少し穴あけないと駄目なんかね。
床がフローリングなのですが
直に本棚を置いて重みで傷や凹みができたらと不安になります。
間に何か敷いた方がいいのでしょうか?
敷いた方がいいですね。
不安なら家具置く前に部屋一面にマット敷いておきなよ
ここ3年の間に二回も大地震に見舞われて本棚のガラスがおっこちて床に突き刺さったり
粉々に砕けて床が傷だらけになったりキャスターが削れたのかまっくろな染みが出来たり
フローリングぐちゃぐちゃだよ…
イケアのビリーを80cm+上棚を8本、40cm+上棚を2本、購入することに決めた
組み立てるのは二人でやるんだけどどれぐらいかかるかなぁ。。。
さすがに幅45でスライド式ってないよね。
856 :
名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 01:28:48
>>855 あったとしても
スライドする棚部分は20cm以下、その内寸は15cm以下にならないか?
スライドさせるだけ無駄ジャネ
>>856 あそこは報道されすぎだな
つーかTVはインパクトのある被害風景しか映さないからな
860 :
名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 02:32:18
宣伝乙
>>860 大型スライド書棚をオーダーメイドできる家具屋を探していたので、参考になった。
問題は家具のヤマカワのオーダーシステムと比較してどうかだな。
実績はヤマカワの方が有りそうだが、価格はこちらの方が安そうだ。
草が大文字なあたり初心者だよな。
ニッセンの隙間ワゴン来た。
以前言ってた人が言ってたように、確かに可動棚調整が中途半端だな。
あと5ミリ違ってたらコミックorCDが入るのに、というシチュエーションが多い。
んで、ただいま人柱覚悟で、3.2cmピッチのビス穴を
1.6cmピッチに穴あけ中。荷重耐えられっかな。
HOKUTOの3列書庫3個セット届いた。
6畳間に並べてるけどすげえ圧迫感。
スライドに関してはスムーズで満足いくレベル。
まあ、本入れてみないとまだわからないけど。
とりあえず棚板入れ終わったので、
これから3000冊くらいある本の整理を始めないと。。。
>>865 >3個セット
豪気だなw
2008年出荷分からは値上がりって事みたいだね。
ところで、棚板とかは追加した?
867 :
865:2007/12/05(水) 10:12:02
>>866 今の所は追加してないけれど、
文庫本がメインなので、本棚買ったポイントで、
フリースペース用の棚板追加する予定。
幅広のところの上段は今のところ追加しないで、
大きめの本入れるのに使う予定。
ホクトの3列書庫って漫画の単行本どれくらい入りそうですか?
3000冊超えて部屋がカオスなんで入りそうなら俺も欲しいなw
869 :
865:2007/12/06(木) 16:03:42
>>868 文庫本が1基で1000冊入ると公称されているけれど、
固定棚の位置がコミックだと微妙なピッチなので
計算したわけではないけれど、漫画の単行本なら
1基で700〜800くらいってところじゃないかな
>>869 結構入りますねぇ
長持ちしそうな本棚が欲しいし高いけど買っちゃおうかなぁ・・・
HOKUTO、いっぱいはいるし、理想だけど
確かに固定棚とあと、ダボ穴のピッチも微妙。
コミックばっかり入れたら棚板あまったよ。
そしてできる微妙な空間。もったいない。
上から下まで1〜2センチピッチで穴が開いててキリいいところに
固定棚あれば最高だったのにな。
ちなみに2列だけど仕様は同じだと思う。
サイズ:幅1200mm迄 高さ 2050mm迄 奥行き 250mm迄で
文庫本 約300冊、ハードカバー 約150冊、大判50冊程度を収納したいのだが
お勧めある?
現在使っている 1200mm×1800mm×上部170mm 下部240mmの本棚は
棚板がゆがんできたんで代替で探してる。
扉は無し希望。予算は20k以内。
よろしくお願いします
>>872 セシールに条件が合う本棚がいくつかあった
棚板は一枚あたり耐荷重5kgのと10kgのもの
予算2万までだと、このくらいじゃないかな
ホクトの3列書庫収納力や幅、奥行きはすごく理想なのに高さだけが条件にあわない!!
あと5cm、いやあと3cm低かったらよかったのに…
876 :
名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 22:17:22
ニッセンや楽天でホクトのに似た安価の2列、3列スライドラックがあるけど
これって大判の本とか雑誌は入らない?
878 :
名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 11:08:31
>>861>>863 いやw業者じゃないってw
でも三段スライド棚とか天井まである高さとか徹底的な収納を目的した
本棚作りに感動したよ。
お金とこれを置いても圧迫感がない広さがあったら欲しいが
あくまで仮住まい。絶対引越しするのにこんな馬鹿でかいの買えないしw
なんかわけ分からなくなってきたよ。
扉つき&スライドは絶対欲しいけどそうすると高価になるし奥行きも広くなる。
カラーBOXみたいな1万円以下の組立て家具はカットが躊躇いなく出来て
好きなサイズが思いのままだけど安っぽくてみっともない。
今たくさんのカラーBOXでバラバラに収納してる本を大きな本棚で一つに
まとめたいけど大きいと存在感があるのでそれだけで部屋のテイストを
決めてしまうのにうちのテイストに合うものがなかなかない・・・。
高さが1400o程の本棚探してるんですけど
どこを見ても900oor1800o以上のものかしかないです
幅と奥行きよりも高さ重視したいのですが
オーダー以外でないでしょうか?
過去ログひたすらみたけどA5判てなかなかいいのないんだな。
>753の様な奥行き34(1列15cm)、高さ90(88-92)の棚って棚板の厚み次第でA5判が4列入るかはいらないかの瀬戸際だと
思うんだけど、実際買った人入ってる?入ったとしてもぎりぎりでとりづらかったりしない?
884 :
名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 17:51:19
黒色でカッコいいかんじのCD,DVDラックを売ってるショップ知ってたら教えて
サイズは幅90センチまで、高さはだいたい100センチぐらいまでで
887 :
名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 03:13:46
TENMA の 衣類用の Fits ユニットケースに書籍や漫画を入れてるんですが、
ユニットケースを本棚代わりにすることのメリット
・引越しの時にユニットごと運べて楽。段ボールに詰め替えなくてよい。
・扉無の書棚よりも埃が付きにくい。
・引き出しの入れ替え、部屋のレイアウト変更、掃除が楽。
難点
・衣類用なので強度が心もとない。書籍を詰め込むと引き出しが割れそう。
・引き出しの中で、段を分ける具合のよい間仕切りがない。
もし強度のあるユニットケースがあったら、教えてください。お願いします。
俺もいれと庫シリーズ使ってる。
一昨日に8個ほど追加で購入した。
三郷のスーパービバホームだと、コミック用、DVD用
が598円とちょっとお買い得かな?
890 :
888:2007/12/31(月) 02:20:10
>>889 お、島忠(ホームセンターの方)より少し安いかも。
でも、近所にビバホーム無いよ orz.
891 :
名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 16:23:19
>>888 ありがとう。
それらのケースのなかでDVD用を使っていますが、
引き出し型のケースに比べて、上に積み重ねたときに
物を取り出すのが厄介です。
892 :
名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 13:16:59
途中送信してしまいましたが、
>>893 を購入しようかと思うのですが、いかがでしょうか。
希望条件は、3〜5万円程度の完成スライド書棚、
60〜90センチの幅で、主な用途はコミックスの収納です。
>893
確かLoftで見たので、893の近場にあるならそこにもあるかもしれない。
棚がビス使用じゃなくて、横穴にさした小さな部品の上にただ棚板を
置くような作りだったので、固定されていないため大丈夫なのか?と思った…ような。
別の本棚かもしれんので、やはり実物を見た方がいいと思う。
やくざの近場…?!
ちょ、いらんツッコミがw
899 :
名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 05:02:05
文庫にぴったりサイズのブックエンドがあったら紹介してください。
ホクトの2列を買ったんですが、意外と良いサイズが無くて。
奥行 11cm以内、高さ 15.5cm以内
横浜の東急ハンズに結構あった
L字型のヤツとか
ダイソーに沢山ある。
903 :
名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 23:45:13
スライド棚付きで、雑誌サイズのを入れるスペースもあって…
そんな本棚無いっすかね?
雑誌サイズが入る本棚に単行本や文庫本を入れるときの
あの無駄な奥行きがどうしても気になってしまって…
今まで組み立て式の安いので騙し騙しやってたけど
そろそろ、長く使えるしっかりしたのを買おうと思ってるんで
オススメの奴とかあったら宜しくです
フツーに家具屋とか行けば、上段が奥行き有りで下段がスライドの本棚があるだろ。
今度部屋を改装する際にクローゼットを作るので
ワゴン式の本棚をその中に入れようと思っているのですが
何かお勧めのものはあるでしょうか?
クローゼットのサイズが
幅80×高さ200×奥行き60の予定なので
これなんかちょうどいいかなと思っていたのですが
ttp://www.e-syodana.com/1cm/yh-101/index.html 過去レスでフルボッコな感じがしたもので…
基本的には漫画ばかりですが大きな物も入れたいので
奥行き30で2列にできるのが理想なのですが…
そろそろ本棚が最強にきつくなってきてるので、
アイランドのスライド600を買おうか考え中…。。。
908 :
名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:28:08
すげー、良いものを発見。ベルメゾンの本収納ケース
ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/1502007C/628709/ 奥行きが40cm以上ある扉付きのシェルフに、本を2列、3列に重ねて
入れている人は少なくないと思う。そうすると、奥の列ある本を
取るのが面倒。以前は入れ庫みたいなブラスチックケースに入れて
シェルフに詰めたりもしたんだけど、サイズが今ひとつ。
この本収納ケースがあれば、スライド書棚やホクトの3列が要らない
かもしれない。押入れみたいなスペースにも使えそうだね。
でも、おれ、2列 6台買ったばっかりなんだよなぁ。。。
>>904 まあ、普通に考えたらブックマンだろうな。
910 :
名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 19:15:37
>>907 自分もそれ買おうかと思ってるけど分割払いできないんだよなあ…
安月給の身で一気に7万円とぶのはツライ
>>910 俺も安月給だからよくわかる。
でもちょっと小金がたまったからほしくなった。
一つの棚に二重に本置くのが嫌なんだよね。
春ぐらいに買おうかな。
912 :
名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 22:09:04
913 :
名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 22:16:18
>>893 これかっこいいな!
誰か使ってる人居る?質感とかどう?
ルート600の方もスライドできるのかな?
916 :
名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 05:26:48
>>910 安月給でも年2回のボ−ナス(会社によっては決算書含み3回)まで我慢すれば楽勝で買えるだろお?
もしかしてナスももらえない身分なのですか?
ナスもらえたとしても安月給だと勇気がいるもんだよ。
予算:4万円以内
寸法:幅60〜80cm程度、高180cmまで(身長の関係で)奥行き30cm程度まで
色:ダークブラウン、アイボリー、黒
この条件で、オススメはありますか?扉はどちらでもいいです。
>>894 ですが、結局これを購入しました。
質感は可もなく不可もなくという感じで、安っぽくはないと思います。
スライドもスムーズですし、仕切り板も数も十分で特に不安定ということはありません。
悪くは無い買い物だったと思います。ありがとうございました。
>>915 600Sのほうもスライドします。
921 :
名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 03:11:00
ラバーウッドのラックが販売されている都内のショップをご存じないですか。
予算 10 万前後で、文庫、単行本、A4の雑誌、CD がそれぞれ200冊程度です。
省スペースで詰められるものが望ましいです。
923 :
名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 03:32:19
>>922ホルムアルデヒド怖えー
ホルムアルデヒドは目、鼻及び咽頭に対して強い刺激性を持つため、
濃度依存性の不快感、流涙、くしゃみ、せき、はきけ、呼吸困難を生じ、
高度の場合には死に至ることが知られています。
また、ホルムアルデヒドに対する反応には大きな個人差があることが知られています。
従って、臭気を感じた時には換気を良くすること、
及びなんらかの症状があるときは、製品の使用を中止すると共に必ず医療機関を受診してください。
ニッセンの商品てどんなもんか知らんが、
どうせ安くて中国製の粗悪品だったんだろうな。
いろいろ見てると、チャンコロ製のものはかなりヤバイのが多いらしいな
タイ製だぞ
>>922 もちろんどこ製だろうがくニッセンの家具は安すぎてちょっと怖い。
我が家では渡り廊下と書庫用の本棚がニッセンだけど、臭いがひどくて部屋の中に置けんなぁ。
ホルムアルデヒドってなんだ
怖い
理科室とかでホルマリン漬見たコトある?あの溶液の主成分が、ホルムアルデヒド
殺虫剤や接着剤なんかによく利用されてるね
もちろん毒物で、建築基準法でも規制されてるよ
あー、皮膚とかに触れると真ッ白になるアレか?
まじかよ!!!!もうニッセンのもの買うのやめるわ
買ったこと無いけど、選択肢に入れるのも止める
安いんだからしょうがない。
いや、しょうがなくないけど、安いんだ。
930 :
名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 22:36:30
高さ210センチ前後幅90センチ
コミックスを前後に2列収納できる程度の奥行きの(30センチ前後?)
スライド書棚でない完成品のものってなにか心当たりないですか?
5万円前後までだとありがたいんだけど・・・
>>930 このスレを小島工芸で抽出してみ。
国産なので、いま話題の「ホルムアルデヒド」問題も大丈夫。
932 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 07:23:22
確かに小島工芸は国産メーカーとして良く頑張ってると思う
933 :
930:2008/01/17(木) 21:33:13
上置きつけると予算オーバーだ・・・
よさそうなのになぁ
934 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 21:56:37
ピッチ穴に差し込むねじみたいなやつって単品で売ってる?
935 :
934:2008/01/17(木) 22:11:23
差込ダボ棚受けってやつだね。めんご。
936 :
930:2008/01/17(木) 22:38:51
イオンショップなら小島工芸の予算内で買えそうなのに配送先が関東に限定されてやがる・・・くそぅ
>>935 ホームセンターで売ってる
いろいろサイズがあるんで、要確認
ちょっとスレ違いかもしれんが、
別売りの棚板を買い増しして、ダボも買ってきて
さあ、棚を増やすぞ、と現在の棚板を移動させようとしたら、
ダボが錆びちゃってて、穴から引き抜けない・・・
錆びるほど湿気があったこともショックだし、
どうやってもダボが抜けなくてパニクり中
こんな時、どうすればいいのだ?
カッターやドライバーで周囲を削りながら抜こうとしても
しっかり錆び付いて同化しちゃってて無理
ああ、ショックだ
所詮は安物、しかも十年以上、使ってるから諦めたほうがいいのか
みなさん、くれぐれも湿気にはお気をつけて
プライヤを使え、持ってないならそれくらい買え。
938です
そうか、ペンチか・・
ありがとう>939>940
今、ポチってきた
奥が狭いんで、ウォーターポンププライヤってやつ
週末、再トライしてみる
プライヤーっていうんだ!ひとつ賢くなった
ぜーんぶペンチって呼んでた
>>941 「パパ、またこんな変なの買ってきて!」
「しょうがないわね。パパを本棚にしまおうか」
う〜さむさむ… 今夜は寒いね…
948 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 02:11:42
>>920 A4書籍が入るのは900Sだけだな。
900S買おうかな。。。
949 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 07:20:08
34500円で900S頼んだら在庫切れで最短で2月3日到着と言われた
結構売れてるっぽい
予算:1万前後
寸法:幅80cmまで、高85cmまで、奥行き30cmまで
備考:A5判の本が3段入る本棚を探しています。
この条件に合う本棚がありましたら、教えていただけないでしょうか。
>>950 ヘタな通販安物よりも
tp://www.oaland.jp/furniture/ncabi.php
こういうのはどうかな?
>>951 レスありがとうございます。
これは・・・!と思ったのですが高さが合うのがありませんでした。
部屋の窪み?に収めたいので、どうしても寸法を超えるものが置けないので・・・
>>953 裏板はペラペラだよ。その値段なんだから当然だろ。
そんな安物を、あとどんだけ安くなりゃ気が済むんだよ。
>>953 去年買って大失敗したヤツだ。
もちろん裏板はペラペラ。
奥行きが無くて本棚の後ろに重心が来る形になっているのに、
底がコの字型になってるので(両脇の板と前面の板だけが地面に設置している)、
バランス悪いから壁にもたれかけさせないと立たない。
ダボ穴はきつすぎるか緩すぎるか。
高さ90センチ程の低い本棚を2つ作って積み重ねる形だけど、
つなぎの部分が弱くて折れるんじゃないかと不安になる。
そんなわけで個人的にはオススメしない。
>>953 買ったことないけど、なんか倒れてきそうで怖そう
同じシリーズで買い足した方が良いに決まってるじゃん。
なんでこのスレ、1万や2万程度の違いで悩むセコい奴ばっかなんだろ…。
そりゃ1万2万浮けば本が10冊や20冊・・・とか思っちまう人種だからだろw
>>953は地雷ですか・・・
ご教授ありがとうございました。やっぱ自作するしかないのか
地雷、というよりその近辺の値段でいいものはほとんど無いと考えたほうがいいね
まぁ見た感じ俺も欲しいと思うフォルムだし、惹かれるのも分かるけど
小島工芸の本棚を買おうと思ってるんですが、直接買うのとホームセンターで買うのでは、一般的に後者の方が安いのでしょうか?
本社が近所らしいので、そう違わないなら直接行こうかと思うのですが。
>>963 直販やってるかどうか確かめてから行けよ。
運が良ければ安く買えるが、直販は、小売業者への配慮で定価売りの場合もあるから気をつけろ。
965 :
名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 13:39:35
扉付棚で部屋をシンプルにしたくて、用途はCDDVDや本の収納なら
tp://store.shopping.yahoo.co.jp/grove/at-abn90cab.html
tp://store.shopping.yahoo.co.jp/grove/at-wm-4cab-db.html
こういうやつもいいかも?
値段ならメタルラックもなかなか悪くない
>>963 実勢価格@島忠は >602 に書いてあるので比較してみそ。
969 :
名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 21:30:00
値段は兎も角、小島工芸にしておけば外れは無いな。
970 :
930:2008/01/21(月) 22:09:52
>>963 ネットで定価表示だが「見積もりを・・・」ってとこで聞いたら?
関東一円でネット通販ならイオンショップ
それ以外の地域なら送料分高くなるけど見積もりで聞いてみると送料込みで4万切るよ
>>969 「無難」という表現が一番良いかもしれんね。
972 :
名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 12:29:53
小島の宣伝しすぎでマジキメェw
いい加減うざいな、確かに
じゃあ、他によいものをいっぱい紹介すればいいんじゃないかな
安い木製の本棚を買うなら同価格帯のスチール本棚を買ったほうが良い?
スチール本棚は部屋が殺風景になるし、AMラジオ受信などにも悪影響があるらしい。
安い木製本棚は、たわんでくる可能性がある。
入れる本にもよる。文庫本や漫画ならそれほどたわまないが、
専門書みたいに重いものや、B5,A4版の雑誌、菊倍版のピアノ楽譜などを
ぎっしり入れるなら、丈夫なものでないとまずたわむ。
重厚な装丁の本を並べるならまだしも、文庫やマンガなら
カラフルな背表紙にスチール本棚はけっこう合うと思うけどな。
スチールのフロアスタンドとひとり掛けのソファかなんか置いて
ミッドセンチュリーもどきみたいなまとめ方もできそう。
>>975 両方あるがスチールのが丈夫。
安い木製はちょっとの移動や負荷で怖い
いい木製が欲しいぜ
品質機能で一番無難で定番なのはブックマンだろ
値段が問題だってのはすぐにわかるだろ
剛性と棚板の可動性だけならスチールの複柱書架が最強。
イトーキとか金剛とかオカムラとかな。
部屋が殺風景になる事請け合いだが。
どんな部屋でも「総務部庶務課」に強制的に変わるよな
983 :
名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 08:51:12
>どんな部屋でも「総務部庶務課」に強制的に変わるよな
だから、小島工芸にしとけば無難なんだよ
連呼してる奴はアンチの呼び込みをやってるのか判じかねるな
じゃ 木目調シートでも張れば見た目
変わって庶務課から自宅になれるかもな
世の中たくさんの本棚が売ってるのに、
値段と剛性のバランスを考えると定番と呼べるものは意外と少ないのかな
つ 自作
まあ、自作に敵う者無しなのは間違いないんだよな。
サイズをきっちり取ってスペースを活かし切れるし
薄型のつっぱり書棚を買おうと思ってるんですが
家具の色に合わせるか、横にあるクローゼットとドアの色に合わせるか
壁の色に合わせるかで悩んでいます。
ちなみに家具はこげ茶、クローゼットとドアと床は薄茶、壁は白です。
家具の色は統一したいけど、薄くて背が高いので壁かクローゼットに合わせた方がいい気もします。
どんなもんでしょうか?
クローゼットとドアに合わせるのが一番統一が取れそうな感じがする。