テレビ台ってカッコ悪いの多いと思いませんか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 09:32:28
>この製品の評判はどうでしょうか?
テレビ自体の評判は合ってもテレビ台の評判なんかねーだろw
941名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 13:34:38
舌足らずでした
そこはメーカーの評価も含んでいると思ってください
942名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 20:00:12
筆足らず
943名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 23:00:20
言葉足らず
944名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 00:08:18
945名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 01:50:10
ディノスでアールデザインTVボード(幅164cm)ってのを買ったんだけど、
シンプルだけど、引き出し部分の曲線が綺麗でなかなか良かった。何か飽きなさそうな感じ。
946名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 02:16:16
>>945
リンク貼れやああああ
947名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 02:20:53
948名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 16:51:47
通販でテレビ台購入してる人は
実物見なくて怖くないの?
949名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 00:49:19
当初の予算は10万だったが、カンディハウスのオーダーが
気に入ってしまった。30万超の見積もりに躊躇してます。
実際、TV台に30万ってどうなの?と思っちゃうんです。
どうしよう〜

950名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 01:22:43
一番高いテレビでいくらすると思ってるんだ?
951名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 03:43:07
>>950
LC-65RX1W
TH-103PZ600
952名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 16:15:22
何を思ったか突然テレビ台を
http://www.youtube.com/watch?v=VTnoC-uojko
953名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:01:19
テレビ購入質問スレから誘導されて来ました。

部屋のスペースの関係でDVDレコーダーの上に32型の液晶テレビを
置きたいので
    _____
  /        /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 

こういった形である程度強度のあるものを探してるんだけどなかなか見つからないです。
幅40センチ程、高さ10センチ程、奥行き30センチ程で一般的なDVDレコーダーが
収まるサイズです。

DVDレコーダーの上にテレビ直置きじゃさすがにレコーダーが壊れそうなのでレコーダーごと
覆ってくれるようなコの字型のケース。台所用品でもオフィス用品でもいいので
なんかないですかね?
954名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:26:01
>>953
よ!来たかw
それじゃテレビの横幅、越えるだろ。テレビの機種とか書けお。
955名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:29:53
高さ10で奥行き30はねーだろ。
956名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:32:52
957名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:35:29
>>954
ビクターのLT-32LC95なんだけど、要はテレビスタンドが乗せられる幅があれば
いいので上記のサイズあれば充分なんですよ。
958名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:43:54
全然、適当じゃん。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc95/img/size_lt-32lc95.gif
予算も書かないし、何センチぐらいまでなら置けそうなのかも書かないし。
959名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:45:47
まず、DVDレコの寸法だろw
960名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 22:47:17
>>956
これかなりいいかも!超サンクスです。
961名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 23:29:46
>>960
それでいいのかよw
都市部なら東急ハンズとかロフトとか、農村部ならホームセンターとか薦めようとか思ってたのに。
962953:2007/07/10(火) 23:51:57
>>961
一応福岡市だけどハンズもロフトも無いのでw
ホームセンターでお勧めがあったら教えてください。
予算は5000円以内が限度です。
>>956は専用設計で値段もお手頃なのでいいかなと。
963名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 00:00:54
>>962
いやお勧めはないw 
てかさ、洒落たレンガとかブロックでサイド作って
天板を強度のある奴で作れば、色とか、サイズとかぴったりくるかと思った。
ホームセンター切ってくれるところあるし。自分ならそうする。 色まで塗るかも。
あと昔のPC本体が横置き時代のPCラックとか
てかもーこれ買えよ>>956 こんなんホームセンターでも見た気がするぞ。
964名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 00:47:04
Magnixでいいじゃん
高さも奥行きも選べるし耐加重80kgだし
965名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 18:29:08
>>964
なんか名前がイいやだなw
966前園:2007/07/14(土) 13:01:47
カッコ悪い
967名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 16:10:19
テレビ買い換えるついでに、テレビ台はソニーのこれ買おうかと思ってる。
高音質のスピーカー搭載で8万円。デザインも悪くないよな?
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/RHT-G800.jpg
968名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 22:31:10
953だけど>>956さんが教えてくれたブツが届いたので早速設置しますた。
なかなかいい感じに収まって満足行く配置になりました。ここで聞いて良かったです。
超サンクスっす (^ω^)ノシ
969名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 23:13:03
>>967
テレビはソニー?
970名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 23:44:46
>>969
ビエラっていう松下のプラズマ
HDMIでつなぐ。
971名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 02:43:17
>>970
ネタだろ?
972名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 02:43:56
いえ、今起きたところです。
973名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 02:56:16
974名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 08:38:31
>>971
ふつうにつなげるよ
975名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 08:42:52
HDMIて映像端子じゃないの?
976名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 08:56:13
>>975
音声も
977名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 09:10:18
いや スピーカーにHDMIで繋ぐ意味あるのかな と思って
978名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 09:22:16
光ケーブルのほうがいいかな
979名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 09:47:03
>>977
最近のHDMIはCECっていって繋いだ機器をコントロールする機能があるから
意味あるですよ 他メーカーでも電源は連動する
980名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 14:02:57
なるほど いいね!
981名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 16:20:39
ビエラでリンク!
982名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 16:28:28
>>981
松下のこれなら、ビエラリンクできるよ。
ただデザインがイマイチ・・・。
http://kakaku.com/item/20452510336/
983名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 18:43:02
>>982
>>973SC-HTR300も

984名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 04:31:25
985名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 04:35:31
テレビ台ってカッコ悪いの多いと思いませんか?3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1184614401/
986名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 06:34:41
>>984
987名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 06:53:09
>>984
まじで乙
どれもけっこうおしゃれだな。
シャープは音響機器に関してはあまり聞かないのでパス
パナも音響機器に関してはかまり聞かないしデザインがあれなのでパス
ソニー、ヤマハ、オンキョー、パイオニア、ビクターの5択か・・・・。
988名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 09:07:55
>>987
シャープは1ビットで有名だぞ
989名無しさん@3周年
AVラックのスレに変わりますた