インテリアとしてのホームシアター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
インテリアとしてもいける
ホームシアターシステムを語りませんか?

メーカーサイト
Nakamichi (SoundSpace Series)
http://www.nakamichiusa.com/
Linn
http://www.linn.co.uk/
富士通テン(エクリプス TD)
http://www.eclipse-td.com/
2名無しさん@3周年:04/02/05 01:15
上記以外で格好良いものとかある?
3名無しさん@3周年:04/02/05 01:17
ホームシアターシステム組むならディスプレイも大事。
デザインが良いものなら日立のWooとか
パイオニアのピュアビジョンとか
シャープのアクオスとか組み合わせたいな。
4名無しさん@3周年:04/02/05 01:20
5名無しさん@3周年:04/02/05 01:22
>>3
シャープの37型アクオスと
ナカミチのサウンドスペース12を
組み合わせるのが夢です。
6名無しさん@3周年:04/02/05 01:28
ナカミチとかリンとかって定番って事で
1は載せてるんだろうけど、
他にも色々あるとは思うけどね。
7名無しさん@3周年:04/02/05 01:31
エクリプス TDで組む場合、
DVDプレイヤーは何が似合うかな?
8名無しさん@3周年:04/02/05 01:36
ナカミチとかリンとかは
確かに格好良いけど
狭い部屋だとつらそう、、
一人暮らしでもっと手頃な
シアターシステムとディスプレイの
組み合わせないですかね?
9名無しさん@3周年:04/02/05 23:13
>>8
ディスプレイは小型のアクオスとかにするとして、
シアターはボーズとかヤマハ辺りにするとか。
10名無しさん@3周年:04/02/05 23:14
>>7
似合うプレイヤー探すの難しいね、、
11名無しさん@3周年:04/02/06 00:11
>>5
それに似合う家に住むまでが大変そうだ、、
12名無しさん@3周年:04/02/06 23:23
>>4
格好良い!
13名無しさん@3周年:04/02/07 00:35
ディスプレイの話題もここで良いですか?
リアルフィートの15型液晶とか気になってるんですけど
アクオスに比べて画質とかどうなんでしょう?
14名無しさん@3周年:04/02/09 11:50
>>13
リアルフィートは東芝製だからアクオスの方が良いと思う。
15名無しさん@3周年:04/02/09 12:20
AV板とあまりにレベルが違うのでワロタ。
でもやっぱ言わせて貰うがスレチガイ。
そもそもインテリアにこだわるはずの家具版より向うのほうが
みんなカッコイイの持ってるよ。金あるからw
本音はインテリア云々じゃなくて安くてまぁまぁのシステムが
欲しいだけなんだろ? ボーズでも買っとけ。
16名無しさん@3周年:04/02/09 12:21
↑じゃない板違い、、、吊ってくる
17名無しさん@3周年:04/02/09 12:41
部屋30畳以上あるんで42型(くらいの)にしようかと思ってるんだけど、
大きいかな?小さいかな?実際、運び込んでみないとよく分からない。
他のメーカーに比べて安いよと人から勧められたから日立のWooにしようかと思ってる。
でも家もソファも高いの買っちゃってスピーカーは今はちょっと無理って感じ…
18名無しさん@3周年:04/02/10 21:58
>>15
別に煽るわけじゃないけど、
金がある、ではなくてそれにしか使わない、が正解。
19名無しさん@3周年:04/02/10 23:48
>>18
煽られたと思っているワケじゃないけど
金かかる趣味をしている人は他に趣味がないと思っているわけ?
むしろここでしょぼいシステムのひとのほうが他の趣味でも金かけれない人が多い気がする。
金かけてるほうが偉いわけじゃないけどね。
まぁ18のいうような香具師もたくさんいるだろうがナ。
20名無しさん@3周年:04/02/11 00:56
>>5
サウンドスペース12はマイナーチェンジしてMK2となるみたいだよ。
リアがワイヤレスになるそうな。
21名無しさん@3周年:04/02/11 12:16
>>19
言いたい事はわからんでもないが、煽んなウザいから。
av板の連中はここの連中に比べてインテリアにかける
トータルの金額は安いだろ?
だからといって向こうが貧乏とは限らない。そういうこった。
22名無しさん@3周年:04/02/11 13:04
インテリアにかけるトータルの金額だって
平均すれば向うのほうが間違いなく高いだろーな
23名無しさん@3周年:04/02/12 17:04
どちらが高い/低いの言い争いして仮に結論が出たところで
あんまり意味無いような。
24名無しさん@3周年:04/02/12 19:27
専門の板があるのだから、ここで論じるのは板ちがい。
なんでもインテリアと結びつけていいのなら、部屋に置いてあるもの全てに
スレを立てていいことになる。
25名無しさん@3周年:04/02/13 09:17
え、インテリアって部屋にあるものすべてを考慮するんじゃないの?
26名無しさん@3周年:04/02/16 00:08
ttp://www.ak-associates.co.jp/newpage9.htm
これでホームシアター組んでみたい、、
27名無しさん@3周年:04/02/16 01:28
>>25
同意。
28名無しさん@3周年:04/02/16 21:16
これ以上スレ乱立させんなYO!
ただでさえ過疎板なのに
気持ちわからなくはないが自分もAV板で盛り上がってホスィに一票
29名無しさん@3周年:04/02/16 22:13
シアターシステムって2chオーディオとは
また、違う感覚だし、配線の処理とかも
インテリア的にどうするかとかもあるから
これはこれで良いのではと思いますけど。
30名無しさん@3周年:04/02/17 09:23
>>29
では、質問。
新築するにあたり、リアスピーかの配線を隠したいんだが、どうすれば良いのですか?
なんかやり方あるのでしょうか。
何処から出すのがよいでしょうか。
31名無しさん@3周年:04/02/17 09:30
壁の中に空配管を這わしてやれ・・・
俺は、そうすればよっかたと後悔してる。
俺は29ではないが・・・・
32名無しさん@3周年:04/02/17 10:19
>30
よくわかんないけど、こんなの。
ttp://www.vf-nest.co.jp/2contents/index2.html
ttp://www.vf-nest.co.jp/1contents/
33名無しさん@3周年:04/02/17 12:06
>32
へ〜
そんな幅木あるんだ。
34名無しさん@3周年:04/02/17 13:26
リフォームした時に完璧に配線を埋めた。

つもりだった。



もっと考えてから埋めるべきだった。

後悔。
35名無しさん@3周年:04/02/17 14:13
どう後悔したの?
36名無しさん@3周年:04/03/09 23:24
ECLIPSE TD Luletとか実際に使ってる人います?
配置とか気を遣いそうだなと思うのですがどうなんでしょう?
37名無しさん@3周年:04/03/30 19:28
安いもので言ったらシャープのがかっこよかったなぁ
1bitのやつ
38名無しさん@3周年:04/03/31 09:23
リアのスピーカ、天井から吊れるのってある?
39名無しさん@3周年:04/04/06 11:08
40名無しさん@3周年:04/04/09 00:38
サウンドスペース12MK2っていつでるのだろう?
41名無しさん@3周年:04/04/14 02:22
>>38
JBLのS1500cという、本来はセンタースピーカーだったものを、リア兼用として
売り出しているヤツ、あれをリアで天吊りしているよ。

多少大きいものでも、それなりに取り付け位置を加工して、堂々と吊り下げる
とかっこよく見えるもんだ。サラウンドバックと合わせて3本吊っているから、
なんとなくバランスもいいし。
42名無しさん@3周年:04/07/30 11:31
KEF使ってるけどシルバーのインテリアが好きな人にはお勧め
音もいいと思います
43名無しさん@3周年:04/08/01 22:56
オレの経験上、シルバーとかガラスとか飽きるのが早い希ガス。あくまでオレは。
44名無しさん@3周年:04/08/03 18:09
ウェンジの木目とシルバー最近のはやりみたいよ
45名無しさん@3周年:04/08/03 18:36
プロジェクターとリアの天吊レールというものがあった。
ttp://www.jp.onkyo.com/tis/top.htm
46名無しさん@3周年:04/08/03 23:31
後からでも割と簡単にスピーカーケーブルの隠蔽やら
プロジェクタの天吊りやらできるみたいよ。
http://www12.plala.or.jp/theater/knowledgecableimpei.htm
この人の家、木造の家みたいだけど。
47名無しさん@3周年:04/08/04 00:52
センスの良い部屋があったりしていろいろと勉強になります。
ttp://enjoy.pial.jp/~jackel/cgi-bin/recipe/recipe.cgi
48名無しさん@3周年:04/11/25 11:45:49
浮上!
49名無しさん@3周年:05/02/01 00:22:54
やはり、B&Oでしょ!新しいのまたでないかな〜
50名無しさん@3周年:05/02/07 22:40:53
ttp://www.bwspeakers.com/index.cfm/fuseaction/global.main

見た目アヤシゲなオーディオといえば、有史以前よりここと決まっておる。
51名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 18:06:43
金に糸目はつけません 
アバンギャルド (TRIO+BASSHORN) 1,900万円くらいですよー。大きければいいってもんj
http://www.teac.co.jp/av/import/avant/
LINN 買うならせめてペア90万クラスは・・・でもちょっとはLINNのほうが・・・。そんなの(ry
http://www.linn.jp/
B&W トップのオウム貝(Nautilus)はペア 300万円也 夢から覚めなさいー。
ttp://www.bwspeakers.com/index.cfm/fuseaction/global.main

nakamichi (゚听)シラネ
http://www.nakamichi.co.jp/
富士通テン(エクリプス TD)
http://www.eclipse-td.com/
ELAC 
http://www.yukimu.com/jp/elac.htm
アンソニーギャロ
http://store.yahoo.co.jp/tomtech/a5a2a5f3a5.html
52名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 18:07:19
BlueRoom (゚∀゚)ウンコー
ttp://www.ak-associates.co.jp/newpage9.htm
PIEGA
http://www.piega.jp/
DALI (Noble,Agile)
ttp://denon.jp/products2/dali_noble_agile.html
A・E(アコースティックエナジー)
http://www.axiss.co.jp/fAE.html
WinlsonBenesch (ARC)
http://www.stellavox-japan.co.jp/products/wilsonbenesch/arc.html


39氏提供
SHARP 5.1chセット
ttp://www.sharp.co.jp/products/sdpx1/index.html

適当にこれなら有りか?クラスのスピーカー並べてみた。
まぁElacとかKEFとかJBLとかそこそこのメーカーの、
安いシアターセット買うのがオススメ。
20〜50万程度で5.1ch揃えるのが一番幸せになれます。
スピーカーの見た目重視はどうしても値段が高くなるよ・・・。
ではスレの存続を願って待つ・・・
53名無しさん@3周年:2005/05/08(日) 15:28:28
ホームシアターには嫌な思い出があるな
54名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 03:34:26
>>53
詳しく
55名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 13:58:32
ブルールームはうんこなんですか?
買うか迷ってるのに・・・詳細キボンヌ・・・
56名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 16:24:37
>>54
誘いうけにはレスしちゃ駄目だぞ(はぁと)
57名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 16:55:13
>>38
家を改築したとき、リアスピーカーを天井吊りにした。
1本、たかだか3kgのボーズのスピーカーだったけど、
建築士の人に天井の補強が必要だと言われたよ。
58名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 20:32:48
ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
59名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 23:32:03
スピーカーもインテリアにあうように作ってもらうといいよ。
アークスという会社を検索かけてきいてごらん。
音もいいよ。
60名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 23:21:55
リフォームの際 ホームシアターを導入しようと思っています。壁をスクリーンにできないかと
考えているのですが、そのような利用をしている方いますか 壁材とか教えてください
61名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 10:53:52
>>60
俺は壁に直接写してみてるけど細かい色表現とか画質とかこだわらないからまぁこれでよしとしてる。
後の調整とか考えるとスクリーン導入したほうがいいと思うよ。

ちなみに石膏ボードにペンキ塗装の壁でたまたま壁面に移してみたらそこそこ見れたので使ってるって感じ。
こだわってペンキ何色も試したりとかするとすげー手間かかると思う。
62名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 20:56:27
おい、なんかいい椅子無いのか?
63名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 20:09:03
age
64名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 02:00:40
こんなの買った人いる?

ワンボディで5.1チャンネル
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/ysp/index.html

>>62

ニーチェア

65名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 14:50:51
>>64いいね。配線がごちゃつかないのが。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
66名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 21:02:26
今月、パナの65インチのプラズマでホームシアター組みました
6.1chでサラウンドバックスピーカーは三本です
配線はフローリングの色と合わせてモールで隠しました

ローボードの上のピアノ調の本体は、スペックに加えインテリアとしても及第点を付けれると思います
67名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 19:01:16
↑まさか、映像機器には赤白黄色ケーブルで繋いでる訳じゃないですよね。
68名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 18:03:34
>>67
いえ、どちらかというと銅の色に近い配線が付いてました(スピーカー)
TV本体の後ろは配線が凄い事になってますが・・・

質問の意図を勘違いしてたら御免なさい
69名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 20:40:50
先月、実家に戻ってきた。
おれの部屋は畳なのだが、
インテリアとして良いのだろうか?
70名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 17:03:54
畳みの下に全部配線とおせば、すきり
71名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:41:46
アンソニーギャロのマイクロサテライト使いたいのですが、音はどうなんでしょ?近所で試聴できないので知っている方教えてください。
72名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 18:44:21
寝室にプラズマ置いている人いる?
プラズマのガラス面の収縮か?ピシピシという音が不定期にするんだけど
73名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:32:59
age
74名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 06:43:23
≫74
 ̄ ̄
75名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 14:29:06
>>72
中にこいつ↓がいる
(#^ω^)ピキピキ
76名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:50:01
>>71
アンソニーギャロのマイクロサテライトいいよ!
映画鑑賞時の台詞が明瞭だし、かつ音楽的なサウンド。
77名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 05:17:54
ぶっちゃけ、パイオニアの313が見た目も音もコストパフォーマンスも
一番だろ。
78名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 13:33:31
インテリアとしてみるならコードは一番の問題だと思うけど
ある程度、音を犠牲にしてでも無線にしたほうが良いのかな・・
79名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 02:49:02
ケーブルもそこそこ出して周りの家具にあわせたりすればいいと思うよ。
インテリア好きとオーディオ好き両方がかっこいいと思えるバランスで。

スピーカーはKEFっていうイギリスのメーカーのが欲しいなぁ
AVボードでここの住人のおすすめを知りたい。
スペックは予算5万〜10万で幅1500高さ500から300くらいで。
ハラーはちょっとがんばりすぎだよなぁ。

80名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 11:24:22
BOSEのホームシアター組んでるが、めったに使ってない。
テレビの横のサブウーファーの上には、テレビその他の説明書や
DVDや殺虫剤やファブリーズや親父の血圧計などが置かれている。
81名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 23:49:23
低予算でやっと念願のホームシアターが組めたぞ♪
82名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 15:03:15
<<7
83名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 13:09:33
amadanaのシアターセットが激安処分特価で投げ売りされてたんで買った。
デザインには大満足。
ageとこう。
84ID:AG8GJQ33:2009/06/25(木) 02:45:17
>>20
ざけんなカス
85名無しさん@3周年:2009/07/13(月) 10:04:55
5年前のカキコにレスカッコイイ!!!!
86名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 19:21:11
黒はホコリが目立つから木が良さそう。大人っぽくて渋いし
87名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 23:55:31
いまセンターとリアはブラックでメインスピーカーは木目使ってる
アンプ黒でプロジェクタ本体シルバーで均一感ないから恥ずかしいお
88名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 08:09:51
それを言うなら「統一感」だろ。
なんなんだ?「均一感」ってw
89名無しさん@3周年:2009/09/01(火) 02:05:23
値段が同じっぽい感じ
90名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 03:58:34
5年前は37型のアクオスが憧れの的だったんだね
91名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:59:50
吊り下げスクリーン欲しい
92名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 00:34:38
これだけ間隔開いてて、なぜこのスレ落ちないの?
93名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 20:54:19
マジレスすると過疎板だから
94名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 16:00:09
すごいスレやな
俺が今年初カキコかよ
95名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 02:12:05
価格コムだと
ホームシアター部屋晒してる人多い
晒した画像はすべて保存し参考にしているが

今年2人目の俺がカキコ
96名無しさん@3周年:2011/01/15(土) 06:11:19
今年初は頂いた。
部屋に合わせたのにするか、音重視で買うか迷うなぁ。
97名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 21:28:02
>>72
ラップ音だな。
98名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 14:29:58.99
10ヶ月ぶりの記念カキコ。
99名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 00:11:55.53
今年最後のカキコget
100名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 10:39:34.42
どうぞどうぞ
101名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 21:38:01.72
初カキコ

ちゃんとしたソファ欲しいけどシアターとの兼ね合いで
二ーチェア使ってる
みんなどんなソファとか使ってるの?

来年もよろしく
102名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 20:12:55.55
>>101
エコーネスがやっぱりベストかと。
いつまでも座っていられるとなると、選択肢がコレくらいしかないし。
103名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 20:45:17.84
高すぎ。
そんなに絶賛する程のもんでもない。
エコーネスで15万位の価値しかない
104名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 22:26:09.00
>>103
絶賛という程ではないが、他に良いのあったか?
ノーザンコンフォートが日本でほとんど手に入らない状況では、残念ながらエコーネスに絞らざるをえんきがするが。

ソファはともかく、チェアなら15万程度で買えるだろうが。
105名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:53:14.50
>>104 東京インテリアでノンストレスチェアが大量に展示されていたよ
エンビの中国製はニトリでせいぜい3万円で売っているけども
東京インテではノルウェイ産の皮革製品で欲しいかなって物は大体15万UPから
でも作りも革も色もニトリの其れとは違うから買って後悔は少なさそう。
106名無しさん@3周年:2012/12/11(火) 09:56:10.83
107名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 21:12:32.27
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  ■■ ■■ |    だお…
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |
 /            |
(_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `■■■   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
108名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 19:54:51.58
http://junko717.exblog.jp/

高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」

渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。
109名無しさん@3周年:2013/03/20(水) 08:20:01.75
110名無しさん@3周年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
おや
アクアリウムとかビバリウムのスレは削除されたのにこれはセーフなんだな
もっと家電スレ立てられるかな
111名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 22:57:54.49
昔のプロジェクションTVなんか、三原色の大きな投影ランプが木目巨大
機械にくっついてて、なんとも言えない非日常的デザインがなかなか
格好良かった。

さすがに今は・・・。
112名無しさん@3周年
3管CRTプロジェクターって言うんだ...