カッシーナ(cassina)について語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
素敵ですよね。。
ソファー買っちゃいました。


hp:http://www.cassina-ixc.jp/start.html
2名無しさん@3周年:03/11/04 03:14
カッシーナかったんでつかー
いいなー

おいらはB&B買ったが、届くの年末ですよう。
待ち遠しいけどヽ(`Д´)ノウワァァンマダコネエヨーでつ。
3名無しさん@3周年:03/11/04 06:48
カッシーナとイクスシーの関係ってのはどういう感じなの?
ジョルジオアルマーニとエンポリオアルマーニみたいな感じ?
4名無しさん@3周年:03/11/04 09:16
>ジョルジオアルマーニとエンポリオアルマーニ

これはどういう関係なの。
5名無しさん@3周年:03/11/04 10:11
>>3
イタリア産と国産
6名無しさん@3周年:03/11/04 11:36
カッシーナはオリジナルブランド、
イクスシーはセレクトショップみたいなものと店員から説明を受けたよ。
7名無しさん@3周年:03/11/04 16:26
行ったら最後、買いたくなるよなぁ。。

それにしても張り布でえらく値段が違う。。
倍以上じゃないか?
8名無しさん@3周年:03/11/04 16:53
皆さん神経質ですか?
9名無しさん@3周年:03/11/04 21:25
カッシーナにB&Bですか、、良いですよね。
どちらのソファーもデザインに秀逸なものが多いです。

ところで、以前ショップの人が、B&Bはデザインだけで
なく製作工程や作っている職人の拘りなど、品質について
も相当優れていることをアピールしていました。
最近では、有名イタリアメーカーでも日本国内で作らせて
いるところが多いと聞きます。
日本の職人が悪いとは思いませんが、、、。
カッシーナは、そのあたりはどうなんでしょう?
10名無しさん@3周年:03/11/05 00:16
 日本にb&Bのショウルームはあるんですか?
11名無しさん@3周年:03/11/05 00:18
恵比寿
12名無しさん@3周年:03/11/05 01:42
河口湖
13名無しさん@3周年:03/11/05 02:06
洋七洋八?
14名無しさん@3周年:03/11/06 19:06
新築してカッシーナ(ixc含)で家具を揃えました。
一番のお気に入りは青革でオーダーしたLC5です。
後ろからのデザインが絶品です。
15名無しさん@3周年:03/11/06 23:17
>>14
総額幾らくらいになりました。
500万円くらい?
16名無しさん@3周年:03/11/06 23:22
カッシーナスレって無かったか?
17名無しさん@3周年:03/11/07 02:06
イクスシーって正直微妙だよな。カッシーナの上になかったら買わないかもしれないし。
デザイン的にもたまにホームラン打つけど三振が多いみたいな感じ。
18名無しさん@3周年:03/11/07 09:06
BB=カッシーナ
アルフ=イクスシー

って感じかな
1914:03/11/07 09:47
>>15
そうです今のところ500万くらいです。
新品を○○%引きで買った分が400万強
オークションあるいはアウトレットで100万というところです。
定価でいうと700万弱くらいでしょうか。
20名無しさん@3周年:03/11/07 11:43
14のお家見てみたいなあ。
新居の一番美しいうちに写真を撮ってくださいな。
見せるかどうかはお任せしますけどw
21名無しさん@3周年:03/11/07 16:39
店員にイクスシーのことをイクスタシーとかいって恥ずかしかったです。
22名無しさん@3周年:03/11/07 21:22
>14
 おうち見てみたいなぁ。。。
すごいなぁ。。みたいなぁ。。

よかったら写真upしてくださいね!
23名無しさん@3周年:03/11/08 00:58
>>19
うおー。いいなあ。
うちはmaxalto250万円、その他アルフレックスやらideeやらで220万円。
2割引だから、定価だと600万くらいすね。
24名無しさん@3周年:03/11/09 05:32
金持ち自慢はいいから製品のこと話してクレよ。
25名無しさん@3周年:03/11/10 15:20
ixcと一部カッシーナの木材製品は
茨城と東京の下請けが作ってるよ
椅子の張りは群馬の桐生にある関連会社で
張ってる。
26名無しさん@3周年:03/11/10 16:59
ixcのソファーは裏面に「cassina」の文字は書いてあるのでしょうか?
cassinaは裏面にかいてありますよね。
27名無しさん@3周年:03/11/10 17:14
ソファーはどうか知らんが
椅子の裏にはixcのプレートと
検査印の押された製造年月のはんこが押された
シールが張ってある
張物の椅子はうらにixcのタグが縫い付けてある。
28名無しさん@3周年:03/11/10 22:37
 生地によって値段違いますが、一番低いランクだとヨクナイノ?
29名無しさん@3周年:03/11/10 22:40
低いランクの生地って種類もあまりないんじゃない?
生地見本で見かけなかった気がする。
ランクを指定して頼めば色々あるのかな?
Cランクくらいから豊富な品揃えだった気がします。
30名無しさん@3周年:03/11/10 22:47
ホワイトを買おうと思って、サンプルをいくつか見せてもらった。
Aのランクは日本製、Bのランクはイタリア製といわれました。。

まよってるのよね。3万の違いなんだけど。
31名無しさん@3周年:03/11/13 12:14
川上元美のTUNEって、幾らぐらいですか?

ここのHP、無駄なアニメーション大杉。
ナローには、疲れる・・・
32名無しさん@3周年:03/11/13 13:56
ほんと、むかつくほどに疲れる。これって顧客全く無視の会社だね。
もう、見ない。
33名無しさん@3周年:03/11/13 14:17
 アメリカもイタリアもすごいアニメーションだよ。。。
34名無しさん@3周年:03/11/16 16:57
マラルンガ ソファの3Pか2PWが欲しい・・・。
現物見て、ピーンときたんだよね。車買うのやめてこれにするかも。
http://www.cassina-ixc.jp/product/cassina/designers/magistretti/images/3b.jpg

誰か使ってる人いますか?
使い心地聞きたいです。
35名無しさん@3周年:03/11/16 21:17
座り心地サイコー。しかし丁寧に使用したいたのに7年でへたった。
懲りてB&B買い直した。あなたはそれでも買いますか。
36名無しさん@3周年:03/11/16 21:31
へたりそうな形だよね
でも7年ももてば天寿をまっとうしたんじゃない?
37名無しさん@3周年:03/11/16 21:38
ソファの7年はちょっと短い方だと思う。
べろべろになるから張替えもできないしね。
まだ使い始めですが、B&Bの方が耐用年数ありそうです。
7年毎の出費が痛くないのならいいと思う。うちはそこまでは…
38名無しさん@3周年:03/11/16 22:44
ソファーって言ったって
中身はウレタンだけだから7年使えば
十分へたるよ
ウレタンなんて10年使えばぼろぼろだよ
スプリング使った正統派のソファーじゃないからね
39名無しさん@3周年:03/11/17 02:12
マラルンガじゃなくて同じデザイナーのポルトベーネレは?
クッションが簡単に交換できるから、ウレタンでも使い込めるんじゃないの。
40名無しさん@3周年:03/11/18 10:01
>>35-39
そうですか・・・
普段使いの予定なのでやめておきます。
ある意味買わない良い口実になりましたw
別荘買える身分になったら、買うことにします。
あぁ、しかし格好いいね。マラルンガ・・・。
41名無しさん@3周年:03/11/18 16:11
 カッシーナのWEBアウトレットってどういうタイミングであがってるのかねぇ。
いつもみてるのに。。
42名無しさん@3周年:03/11/18 17:51
今回のオークション、412が高値だね。
俺が新品を割り引きで買ったのとそう変わらない金額だね。
ついつい入札に熱くなり、こんな金額になったんだろうな。
43名無しさん@3周年:03/11/18 17:58
伊太利亜家具には注意せよ!
つくりが ひどーいのがある。
44名無しさん@3周年:03/11/18 22:33
それは製品全般にあるってこと?
それとも一部に欠陥商品があるってこと?
45名無しさん@3周年:03/11/18 22:48
 壁掛け時計がほしいのですが、何かお勧めなのはありますか?

カッシーナにあったALESSIのがいいかなぁともったのですが。。
46名無しさん@3周年:03/11/18 23:10
>>40
形は好みだからねー
耐久性とデザインとどっちを取るかだね

まあ耐久性を選ぶと後悔するような気がするけど
47名無しさん@3周年:03/11/18 23:11
時計なんて別に耐久性求めるようなもんかいな?
48名無しさん@3周年:03/11/18 23:42
カッシーナのソファを買う程度の値段を出せるのなら
耐久性とデザインもある程度両立すると思う。
まあデザインには好みがありますからその辺の調整は難しいけどね。
49名無しさん@3周年:03/11/19 09:44
川上元美のTUNEって、幾らぐらいですか?
50名無しさん@3周年:03/11/21 17:24
明日、納品です。すごくたのしみ!
51とら:03/11/21 18:16
インチーザ アームチェアをできれば安くまとめて5脚くらい欲しいんですけど、安く売っているところを誰かしらないですか?
52( ´∀`) ◆NfDmcC0DXc :03/11/22 20:52
>>34 マラルンガ2P使用してます。

寝転がるには不適だと思います。
ローバックにすると背もたれが背中に当たって痛く
ハイバックにすると背もたれ側に体が沈みこんで
不自然は体勢になって背中と首がこります。

座るのには申し分ないですが、170cmの漏れには一回り大きい感じがします。

ラッフルズソファにすればよかったかなと今思っています。
53名無しさん@3周年:03/11/23 00:02
>>49 25,000円位じゃない。定価で。
54名無しさん@3周年:03/11/23 10:19
>>53
thx
ソレぐらいなら買えそうだなぁ
まぁ、妥当な値段。
55名無しさん@3周年:03/11/25 23:59
 ソファー来ましたっ。。。
カウチ買ったんですけど、サイコーなんですっ。

へやがおしゃれになりました。。

見せたいです。。
56名無しさん@3周年:03/11/26 18:56
見せてくださいな
57名無しさん@3周年:03/11/27 09:44
100万くらいの予算でいろいろ買おうと思ってるんだけど
カッシーナって値引きしてくれるのかな?
58名無しさん@3周年:03/11/27 15:40
それはカッシーナを安く買うにはスレ見た方がいい。
100万じゃそんなに色々は買えないし、
よくいる普通のお客さんだから直営店では無理でしょ。
59名無しさん@3周年:03/11/27 21:16
100万円じゃあソファーとオットーマンで終わりですな。
60名無しさん@3周年:03/11/28 00:45
 外商で15%OFFってかいてありました。
>安く買うスレニ
61名無しさん@3周年:03/11/28 03:15
家を建てればハウスメーカー経由で安く買えるらしいよ。20〜30%オフくらい
62名無しさん@3周年:03/12/04 00:19
家中をカッシーナ買った方、どうなったのでしょうか
63名無しさん@3周年:03/12/04 00:27
ぜひ見たい!!
64名無しさん@3周年:03/12/04 00:32
家中とは、すごいですね。
市ヶ谷に、カッシーナがトータルプロデュースしたマンションが、
できたらしいですよ。
12月にモデルルームがオープンするらしいので、
暇があったら見に行ってみようと思います。
65名無しさん@3周年:03/12/06 10:51
質問スレで質問したのですが回答レスがつかなかったので教えて下さい。
神戸でカッシーナを展示販売しているお店があれば教えて下さい。
ご存知の方宜しくお願いします。
66名無しさん@3周年:03/12/06 10:55
saga
67名無しさん@3周年:03/12/06 17:52
>65
カッシーナに電話して聞けば?
68名無しさん@3周年:03/12/17 10:11
真っ白なソファーを買ったのに、
親に無印みたいといわれちょっとショック。。

高かったのに。。TT
69名無しさん@3周年:03/12/17 12:36
>>68
どんなの買ったの?
写真UPキボン!
70名無しさん@3周年:03/12/18 01:17
71名無しさん@3周年:03/12/18 21:40
>>68
ちがいますー。

K02 GRANDANGOLOのホワイトをL字型でかったんですよー
72名無しさん@3周年:03/12/19 10:50
>>71
あぁ、なるほど。
確かにこれは無印っぽ(ry

でもL字で置けるってリビング広くて羨ましいです。

http://www.ca-auction.jp/auction/a.cgi?mode=goods&cat=2&goodsid=101-80326-013
73名無しさん@3周年:03/12/19 21:47
>>72
やっぱりそうですかね?うむ。。ショック。
個人的にはかなり満足のいくソファーなんですが(笑)

結局は自己満足だからいいんですけどね。

ソファー入ってから、部屋の質が変わった気がするのは気のせい?(笑)
74名無しさん@3周年:03/12/19 23:33
 旦那が欲しがってますが、我が家には3歳児と猫が。

 速攻ボロボロにされるのが目に見えて、決断できません。。
75名無しさん@3周年:03/12/20 01:37
>>73
そりゃあ変わるよ
ソファとライトで随分印象が変わる

ハイソにお暮らしください
76名無しさん@3周年:03/12/20 09:01
L字置けるなんていいなあ…。
そういうこと言うこと事態、うちが狭いってことだよなあ…。
(´・ω・`)ショボーン
77名無しさん@3周年:03/12/20 16:50
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12487153
これはこの値段ではどうなんですか?どなたか、、
78名無しさん@3周年:03/12/20 21:54
>>77
2人映ってるね
79名無しさん@3周年:03/12/21 16:49
>>262
あちこちで宣伝おつかれさん
80名無しさん@3周年:03/12/22 00:31
このスレ262までいかないYO・・・
81名無しさん@3周年:03/12/22 17:43
この間、ポルトヴェーネレというソファにひとめぼれしてしまい
買ってしまいました
まだ届いていないので楽しみにしておりまして、いまいろいろと調べ
てるんですが、悲しいことにあまり情報がないんですね。
マジストレッティではマラルンガなどの情報はたくさんあるのに。。。

実際に使ってるかたいらっしゃれば使用感とか教えていただけませんか
買ったのは3人がけのタイプでオットマンもつけました
82名無しさん@3周年:04/01/04 08:28
>81
わたしもポルトベーネレ3人がけをつかっています.
Cランクのファブリックしました.ファブリックの見本では合成繊維素材はさすがにわかりますが,
それ以外はAもEも違いがわかりませんでした.なので結局色合いと予算の関係でCランクにしてしまいました.

大きなソファですが,意外と圧迫感がありません.座った感じもいいのですし,居眠りしてもベッドのようで
快適です.ただ,座面が結構高いので身長160センチ以下の人だと足元が所在無げになります.

マラルンガに似た左右のギミックはどう利用するのかわかりません.
8381:04/01/06 16:52
>>82
をぉ、お仲間が!こめんとありがとうございます

私もCにしました。Fは高いし、Eはそれほどよくなかったんで。
ギミックには気づきませんでした。
とりあえず届くのは月末になりそうなのでまたその時にでも報告しますね
早くこないかなー ワクワク
84名無しさん@3周年:04/01/25 03:24
ソファーきた?
8581:04/02/03 21:05
やっと到着しました。
いきなり欠点発見!座っていると居心地が良くてすぐ眠ってしまうんです!

ちなみに設置してくれた方に聞いたのですが、あのギミックは船の
帆をイメージしてるそうです。週に一回くらいは動かしたほうが硬
くならなくていいそうですよ。
まあそんなかんじでいまのところ大満足です。
86名無しさん@3周年:04/02/04 10:49
いいなぁ・・・
87名無しさん@3周年:04/02/04 14:23
これどうおもう?
外商かなって思ったんだけど・・

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16359899
88名無しさん@3周年:04/02/05 11:31
今回のカッシーナオークションのLC1だけど定価落札になってるけど
新品同等品とはいえ、これは熱くなった結果なのか…?。
新品15%引きくらいで買える手は普通にあるのに。
89名無しさん@3周年:04/02/10 02:13
ポルトヴェーネレいいな‥
個人的にはカッシーナの中で一番の座り心地だと思います。
でもとりあえずキャブのラウンジ2人掛け注文したら
早くて5月、遅くて7月と言われました‥
次はポルトヴェーネレの革が欲しいです。
90名無しさん@3周年:04/02/10 17:27
ポルトヴェーネレの画像どこかにないですか?
91名無しさん@3周年:04/02/15 03:59
最近、うちのマンションの隣に億ションができたんだけど、
引越しラッシュの週末、カッシーナのトラックがボコボコきたよ。
すげーな。いいな。いいな。
漏れはどーせ、無印です。
92nana:04/02/15 18:25
今日ショールーム行って、ボルトヴェーネレ気に入りました。
布地に迷ってますが、いいなと思ったのがFランクで
Cと30万もちがうのですね。でもこんなソファ置いたら
人呼べなくなるかなぁ。7年でマラルンがへたったと
ありましたがそんなに早くへたりますか?
大金なので、やはりその後行った、BOCONCEPTのセールで17万の
ソファにしとこかな。ぐっと落ちるが。

93名無しさん@3周年:04/02/16 07:45
>92

ポルトヴェーネレ、ほんとイイですよね。
ヘタった場合は打ち直しに出せば良いのでは?と考えています。
BOXソファで見積もりを取ったところ、8万くらいで打ち直し出来るそうです。(1Pの場合)
個人的には買うなら革かな。
ポルトヴェーネレの革は置いてなかったけど、同じフロアーのデュックやマラルンガが
ファブリックと革で全然座り心地が違ったから‥
2人掛けを検討中ですが、サイズ的に階段まわらない場合はどうにかしてくれるのかな?
一応注文受書等には「‥設置まで」と書かれているので、窓からクレーンの方法を向こうが
段取りしてくれるのでしょうか?
ってカッシーナに直接聞いた方が早いか‥
94名無しさん@3周年:04/02/16 18:18
ソファーと同じ素材でクッションを作りたいんです。

生地だけでもうってもらえるのかな?
またはクッションをオーダーとか・・。
95名無しさん@3周年:04/02/16 22:38
>>93
ポルトヴェーネレですけど、うちに設置した時どうしてもドアにはいら
なかったのでばらして入れてくれましたよ。
ばらす時と組み立てる時は結構苦労してたみたいですけど大丈夫
じゃないかな?
「引っ越しする時もおっしゃってくれればちゃんとやります」って
言ってたので安心してます。
96名無しさん@3周年:04/02/17 17:31
両親が引越しすることになったので
家具を揃えてあげる事になった
アルフレックス、カッシーナ、ヤマギワ、IDEEのカタログを貰ってきた
色々見てきたがカッシナー中心でいこうと思う

俺は家具はそこそこ好きだがそんなに詳しくないんです _| ̄|○
エライ人、手伝ってください

60歳の夫婦にお勧めってあります?
家は3LDKのフローリング、リビング結構せまし
97nana:04/02/17 22:02
ボルトヴェーネレとマラルンガだけは解体できるそうです。
というより、あきらかに入らない場合、解体してもっていって、
その場で組み立ててくれるそうです。
カッシーナの後、B&B見ましたがやはり、カッシーナに
に魅せられました。BBは身体の大きな、欧米人用ですね。
作りはしっかりしててさすがと思うけどしっくり自分のものに
したいとかは思わず、カッシーナは何かを我慢してでも
欲しいなぁ。。と思う。
98名無しさん@3周年:04/02/18 09:19
>97
自分も家具の事考えると仕事が手につかなくなって
忙しい中無理して恵比寿のアルフとBBに行ったけど、
はずしました‥特にアルフ。
最近ポルトヴェーネレの他にドリアデのNEOZも洒落てていいかな、
と思っています。キャブとも合いそうだし‥
今日でも実物観に行ってきます。
でも座り心地はポルトヴェーネレなんだろうな‥
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
10098:04/02/22 03:20
青山ドリアデでNEOZ観てきたけど結構ハズしました。
デザインは洒落てて、あれがあると部屋が華やかになるけど
ちょっと安っぽかった。ウレタンがスポンジっぽくて沈み込む感じが無かった。
座り心地は断然ポルトヴェーネレでした。
他ヒットしたのはポルトロナ・フラウ。
カッシーナは完成度の高いデザインだけどちょっと年配の人向けって感じも
否めない(飽きがこないデザインだけど)。
フラウはどちらかと言うと若い人向けで洗練された印象でした。
革の質もすばらしく、カッシーナのなめし革とは全く違ってました。
今度はポルトヴェーネレとフラウのクアドラで悩んでます。全然違うタイプですが‥
キャブの時は衝動買いに近かったから、今度は時間を掛けて検討しようと思います。
101名無しさん@3周年:04/02/24 12:03
ポルトヴェーネレとフラウのクアドラも99のサイトで見積もりとってみると凄い安いYO。
ちなみにウレタンが1枚しか入っていないものは、座り心地が安っぽい。ソファを買う時に
は、内側のウレタンの固さの違う層が何層になっているか?きちんと店員に質問してみて
くださいな。たとえば、フランフランは完全に1枚のスラブウレタン。渇しーなのLCは
4層(昔は6層だったが、今はコストダウンしてしまった)アブフレックスのasofaは7
層。座面のカバーのジッパーを開けて、中のクッションのジッパーをさらに開けると、
中身が見えるから確認してね。それ以前の問題として、店員に聞いてみて、口ごもるよ
うな店は「失格」の烙印を押しましょう!。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@3周年:04/02/24 19:48
>101
ちょっと分かりにくいので聞いてもいいですか?
あなたの処で注文した場合、カッシーナの正規品が安く買える
のでしょうか?
それとも別のメーカーが造った同じデザインのものなのでしょうか?
正規品が安いのであれば検討の余地はありますが。
106名無しさん@3周年:04/02/24 22:19
138 :名無しさん@3周年 :04/02/24 18:13
いかがわしい奴が宣伝に必死だな。
つぶれそうだからあがいてんじゃないの?
中小小売店は金だけ振り込ませて倒産されるリスクが高い。
そんなところを通して高価な買い物をするなんてありえない。
偽物のリスクさえある。
多少高くてもリスクは最小に留めることの方が大事。
信用が保証のことをさしていると思うのは間違いだ。
仲介を頼むに価する企業としての信用が大事なの。


139 :名無しさん@3周年 :04/02/24 21:15
自作自演コンボはいりました。
107名無しさん@3周年:04/02/25 12:20
リスクヘッジの為とはいえ、イタリアで実売30万で売られている
ものを75万も出して買うことが果たしてマトモなんだろうか?。
上の輸入業者のHPの経営母体は大分の家具チェーン。別に普通
に家具屋から買うのとなんら変わりがないと思うが・・・。
俺は、イタリアの良いソファを一部の超金持ちのものだけにして
しまう日本の流通にもおおいなる疑問を感じるけどなあ。
ぼくらが感じているほどには、現地では高級品ではないのに!。
イタリア現地で30万ならば、実際には日本のフクラやコスガと
変わらない訳なのですよ。それが70万にも80万にもなって
しまうこと自体が異常な世界だよ。
108名無しさん@3周年:04/02/25 12:44
営業時間にだけスレ荒らすなクソ業者。
倒産しそうで現金が今すぐほしいのか?それは詐欺罪にあたるぞ。
109名無しさん@3周年:04/02/25 14:06
>>105さん
たとえばコルビジェのLCなどは、レザーフォーム社のものも
カッシーナの正規品も両方とも購入できます。カッシーナの
製品は商品によりますが、だいたい30%OFF(税金・配送設置
料込み)で購入可能です。
ただし、生地選びの際は直営店で「イタリア本国で売られている
生地のものが欲しい」という旨を伝えてください。そうしません
と、国内で張っている生地サンプルを勧められてしまいます。当
然ですが、上記の平行業者は完全な輸入製品ですので、国内仕様
の生地を貼ることはできないのです。
特に安く出せるのは、B&Bイタリアとカッシーナ、モロゾー
だそうです。(それだけ国内価格とイタリア価格に差が大きい
為)解らないことがあれば、電話してみれば、親切に教えて
くれると思います。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@3周年:04/02/25 16:44
>97
マラルンガは普通に座る為のソファ。B&Bはいろいろな姿勢
でくつろぐ為のソファ。別に身体の大小であんなデザインにな
っている訳じゃあないよ。マラは割と成金的な感じの比較的
高年齢の人が買うが、B&Bは比較的若い割にお金を持って
いる人が買う。マラ使っている人→長島*雄・三*亭小朝。
B&B→松*奈々子&*町隆史・稲*浩志(Bz)・小室
哲也など・・・・。
112名無しさん@3周年:04/02/25 18:22
馬鹿な業者だな。これほどひどい業者は始めてみたよ。
113名無しさん@3周年:04/02/26 13:28
106/108/112はブランドの皮をかぶってボロ儲けしてる当事者。平行輸入
が増えると、青*のデカイ店に女をはベラかすことも、恵*寿の新しい
ビルでかっこよく仕事することもできんだろー?。せいぜい、「うちは
正規品だ」と誇りを持って、安月給でがんばって仕事をしてくれたまえ。
114名無しさん@3周年:04/02/26 13:49
>105さん 正真正銘の正規品を買うことができます。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しさん@3周年:04/02/26 21:44
age
118名無しさん@3周年:04/02/27 00:11
>114
決して安くはない買い物ですので信用問題のみでお金を
振り込んだりするのは、他の方が言うようにリスキーな事だとは思います。
HPを拝見したところ事務所は都内のようですが、多少なりとも正規品の
在庫があったりとか、個人的に何らかの確認が出来る手立ては無いものでしょうか?
他の方の書き込みで、多少の金をケチる奴はブランド品買うな、という意見も
ありますが、これには首をかしげます。
あとウザがる方もいますが、個人的にはこういう業者の方の書き込みも
色んな意味で問題提起になりますので、二度と来るな的な発言はどうかと思います。
掲示板なんだし‥(詐欺ならもってのほかですが)
とにかく100パーセントの確証があれば間違いなくここで買いますが(3割は大きいです)
HPを拝見した限りでは信用するには足りないので難しいです。
119名無しさん@3周年:04/02/28 15:22
私は上のユーロネットさんという業者さんに何度も電話したり、メールを
いただいたりしておりますが、納得のゆくまで説明していただいておりま
す。ホームページだけで判断せず、実際に問い合わせをして見積もりをと
ってみれば、疑問がすこしずつとけてゆくと思います。私が「信用できな
い」と業者さんにメールではっきりと言ったら、取引をしている銀行の
支店長の電話番号まで教えていただいて、企業としての信用度を自分の
耳で確認するように言われました。銀行には電話はしてませんが、本当
に自信がなければ、ここまでなかなかできることではないと思いますよ。
疑問があれば、先方にぶつけてみればいいじゃないでしょうか?。そう
いった確認さえできれば、税・配送込みで30%以上安く買えるのはや
はりものすごく魅力です。
120名無しさん@3周年:04/02/29 13:43
何が何でもカッシーナが欲しいというのはミーハーで馬鹿がやる事。
121名無しさん@3周年:04/02/29 14:14
本当にウザい自演だな。消えろよ。
122名無しさん@3周年:04/02/29 21:37
>>119
>取引をしている銀行の
>支店長の電話番号まで教えていただいて

↑これが信用出来ません。
またこれが事実ならもっと信用出来ません。
123名無しさん@3周年:04/03/01 11:42
     ↑
    なんで?
124名無しさん@3周年:04/03/01 12:10
輸入車でも並行輸入物が安いのは当たり前。
車とちがってメンテや下取りも気にする必要もないし、いいかもしれない。
とは言え、ここの店が安心できるかどうかは別問題。
125名無しさん@3周年:04/03/05 18:45
カッシーナブランドがつくかつかないか?
126名無しさん@3周年:04/03/09 20:58
支店長に電話かけたところで何が分かるんだろう?
127名無しさん@3周年:04/03/10 19:58
>>126
その支店にとって優良な顧客なら、支店長はおのずとその顧客の信用を担保する積極的な発言をします。
当然です。支店長は優良な企業経営者の太鼓持ちですから。
しかし、経営が不安定な会社に対しては、速攻切りたいのが本音なので、潰す方向に動きます。
ガラリと変わります。
銀行屋を交えたパーティーなどで、支店長が仲介役になって優良顧客同士の取引を斡旋するなんて
日常茶飯事です。
128名無しさん@3周年:04/03/11 00:49
もう終わった話だから次にいきましょう。
129名無しさん@3周年:04/03/13 02:34
アーソファーほしー
130名無しさん@3周年:04/03/14 21:07
インチーザスウィベルアームチェア が ホスィー のですが、爆安で手に入るところないですか?
131名無しさん@3周年:04/03/20 18:33
茨城の美野里町の町営の施設にたまたま行ったら、
エアーフレームソファ、スパゲティなどがおいてあって
正直びっくりした。
なぜだ? 
132名無しさん@3周年:04/03/20 19:30
>131
設計したの誰ですか?
133名無しさん@3周年:04/03/20 19:45
>131
佐藤総合計画、美野里町町民、だそうです。
(有名建築家ってわけではないみたい)
美野里町四季文化館、みのーれ、というのが正式名称です。

134名無しさん@3周年:04/03/20 19:51
カッシーナとB&Bを比較してる人がいますが
グレードはB&Bの方が断然上!
本国の購買層はまったく違います。
B&B購入層はカッシーナには目もくれません。
ちなみにアルフレックスなんてのは現地では
だれも知りません。
135名無しさん@3周年:04/03/20 21:35
>133
有難う。
みのーれに行ってみたいです。
136名無しさん@3周年:04/03/21 14:50
カッシーナのソファーとか、イスなんかをじっくり座ってみたい人は
併設のカフェに行くといいよ。ある意味、座りたい放題。
あそこで出してるカップやグラスもショップで扱ってるはず。
ただ、東京にカフェはないけど。
137名無しさん@3周年:04/03/26 23:05
カッシナー

おかっしーな
138名無しさん@3周年:04/03/27 18:26
武藤さん。。。ゆっくり休んで下さい。
カッシーナは私の原点です、ありがとうございました。

139名無しさん@3周年:04/03/28 23:03
>>134
山田もそう言っていた
140名無しさん@3周年:04/03/30 00:01
新宿パークタワー3Fコンラン横にカフェありますよね。
そこに大量にある赤い椅子はどこの椅子かご存知の方いないでしょうか?

すれ違いは承知のすけですが、ここの方ならわかるんじゃないかと・・。
先生お願いします。。
141名無しさん@3周年:04/03/30 11:21
>>138
まだお若いのにね。びっくりしたよ。
142名無しさん@3周年:04/03/31 22:20
カッシーナの中古が手に入るところってないですか
143名無しさん@3周年:04/04/01 16:55
>>138 141
私もショックです。青山店のオープニングパーティの時に
素敵な姿をお見かけしました。
144名無しさん@3周年:04/04/02 15:20
あのおっさん、死んじゃった? まじかよ。
145名無しさん@3周年:04/04/13 21:41
アウトレットいいのないかなー
146名無しさん@3周年:04/04/21 10:36
Webサイトが糞すぎ。イライラするわ。もう一度考え直して欲しい。
147名無しさん@3周年:04/04/21 12:10
こういうところのサイトなんてどうでもいいんだろ?
148名無しさん@3周年:04/04/22 22:57
テキストで作って欲しいよ。
フラッシュはうざい。どうでもいいとは思えないけどな。
とにかく最低のWebであることに俺も同意。
149名無しさん@3周年:04/04/25 14:18
デザイン系の会社でフラッシュ使うのは常識。
ましてフラッシュそのものを否定する馬鹿はデザイン家具なんて買うなよ。

http://www.cassina.it/
150名無しさん@3周年:04/04/29 03:11
アウトレットすぐ売れちゃうよー
151名無しさん@3周年:04/05/01 23:44
迷いやすいサイトは基本を外してる。このサイトが良い例。
152名無しさん@3周年:04/05/02 14:20
>>149
通りすがりのものだが、オマエが馬鹿な奴だと教えておく。
自分の常識を世間に適用するとはおめでたい香具師だ。
153名無しさん@3周年:04/05/02 16:34
フラッシュ使いたきゃ使えばいいんだけど
とりあえず最低な使い方であることは間違いない
154名無しさん@3周年:04/05/03 02:02
デザイン系=フラッシュって脳がない。
一般人がぱっとみてかっこいいと思うと勘違いしてるんだろうけど、
そんなものをありがたがるのはただのバカ。
こんなページじゃ利益も減るよ。
155名無しさん@3周年:04/05/05 12:47
カッシーナに限らず高級家具屋のウエブ担当者は、軒並み
どっかの代理店にだまされたとしか思えないよな。
軒並み、重くてうざい動画を見せられる割に中身がない。
一見カッコヨサゲだけに、ポリシーのなさが透けてみえてしまう。
156名無しさん@3周年:04/05/05 17:25
うぇぶでざいなーってフラッシュ使うとその分を料代金に上乗せできるから
企業から頼まれたら必ずフラッシュ使うらしいね。
157名無しさん@3周年:04/05/10 02:02

カッシーナ買うなら並行輸入しているとこで買ったほうがいいよ 普通に

よっぽど金がいらんのなら東京のショップでアホみたいに上乗せされた価格で買え
158名無しさん@3周年:04/05/10 02:04

日本もこれからはアメリカみたいにショップで見本見てあとはネットで安く買う時代だろな。
「ちょっと考えてきます」なんて言ってw

159名無しさん@3周年:04/05/10 07:49
>>157-158
禿胴。
コルビジュのダイニングテーブルなんて10マソ以上高いからな。
160名無しさん@3周年:04/05/10 11:51
お、また業者が削除されにきたぞ。気持ち悪い口調だな。
161名無しさん@3周年:04/05/24 15:50
162名無しさん@3周年:04/05/24 17:40
イクスシーの家具ってどうなの?
163名無しさん@3周年:04/05/26 01:57
一度ソファーを買ったから、お知らせはがきが来る。
厚紙でできた立派なはがきだけど、
そんなものはいらないから、セールの招待状とかがほしい。
164名無しさん@3周年:04/05/27 14:43
昨日関西ローカルの夕方のニュースで
カッシーナのデザイナーさんがインタビュー受けてますた
中々頭の良いおじさんですた
見た人おらんかな?
165名無しさん@3周年:04/05/27 15:46
カッシーナ大阪店の女の子はお金つんだらやらしてくれるよ
166名無しさん@3周年:04/05/27 15:47
とくに Tさん
うまかった
167名無しさん@3周年:04/05/27 19:07
>>165
つんだらっていくら位?
168名無しさん@3周年:04/05/30 22:21
俺もやりたいかも
169名無しさん@3周年:04/05/31 01:10
テレビを見ていたら前経済産業大臣の個人事務所に黒革のマラルンガが
あった。ちょっと意外。
一緒にいたタレントがフカフカですねーと言って喜んでいた。
170名無しさん@3周年:04/06/03 12:16
カッシーナおカッシーナ
171名無しさん@3周年:04/06/15 18:05
よくオークションでボロボロになったキャブが出てるけど、
キャブって永年使うと絶対ああなるのかな?
あれは味っていうより汚いだけだと思うのだが。
届いたキャブが可愛くて手入れに余念が無いけど、やがては
ああなると考えると鬱だ‥
172名無しさん@3周年:04/06/16 14:50
近所のリサイクルショップにマラルンガの3人がけが53万円(搬入費2万別)
布張りで結構キレイ 
これは買いでしょうか?
 
173名無しさん@3周年:04/06/16 21:02
どうなんだろうね・・・?
よく布張りと革張りではたとえ同じ商品でも座り心地が
まったく違うって言うし。
でなければあんなにファブリックと革仕様の値段の差が出るわけないと思う。
高額ソファーの場合、布張りでも「買い」なのか、誰か詳しいヒト、教えて下さい。
174名無しさん@3周年:04/06/16 22:23
>>172
そこって都内でしょうか?
ダークな色なら是非見たい!
教えてください!
175名無しさん@3周年:04/06/16 22:50
>>172
カッシーナのアウトレットで1人がけ布張りが\284,000
奈良の某ショップで二人がけが¥520,000
だから、3人がけでその値段なら買いだと思いますが・・・?
176名無しさん@3周年:04/06/17 15:29
布か皮かは個人の好みだよ。
フラウは皮専門のブランドだしそれはそれで最高の座り心地だけど、
カッシーナのマラルンガは皮よりファブリックの方が座っていて心地がよかった。
ファブリックの高額ソファは当然ありだよ。座ってみて気に入るのにするのがベスト。
177名無しさん@3周年:04/06/17 21:09
おマラはファブリックの方がいいと思うんだけど。
178名無しさん@3周年:04/06/18 18:53
172です
すでに売れてました…
何件も問い合わせがあったそうです
残念!
179名無しさん@3周年:04/06/22 03:01
仕事で使おうと思ってホームページいったら
ムカツクほど観辛いので却下
180名無しさん@3周年:04/06/22 14:20
アンリシャルパンティエと一緒だw
181名無しさん@3周年:04/06/23 01:08
デザインや設計の現場の人間からするとデータはネットで集めるのが
当たり前になってる今、HPの使いやすさは重要かもな。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しさん@3周年:04/06/23 19:12
184名無しさん@3周年:04/06/24 00:53
なんか、消されてる・・・。
ヨーロッパバイネットって本物ですか?

ってすごい気になったから聞いたのに・・・。

聞いちゃいけないことなのかしら?
185名無しさん@3周年:04/07/01 12:40
カッシーナの株大暴落 (>_<)
何故っ? なにがあったの?
186名無しさん@3周年:04/07/01 18:53
大企業(名前は忘れた)に吸収されたから。
187名無しさん@3周年:04/07/01 19:07
そんなはずはないのにおかっしーな。
188名無しさん@3周年:04/07/01 21:02
プクス
189名無しさん@3周年:04/07/01 21:48
>>185
暴落じゃねーよ。
単純に3倍の株発行しただけ。
190名無しさん@3周年:04/07/02 01:53
株分割ってやつか。
191名無しさん@3周年:04/07/02 09:40
>>189

 情報Thanks!
192名無しさん@3周年:04/07/03 01:51
このスレあるの知らなくて、間違って安く買いたいスレ
のほうに書いちゃいました。

ヤングレディの座り心地、どんな感じなのか、
もしご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただきたいです。
雑誌で見ていいな、と思ったのですが。
193名無しさん:04/07/06 18:34
カッシーナかIXCかよくわからないんですが、SOHOという
ソファ、中々座りごこち良かったんですが、どなたかご存知でしょうか?
羽毛のクッションの下のベースにもクッションがあるようなんですが、
ここはポケットコイルか何かスプリングでも入ってるんでしょうか?
 
194名無しさん@3周年:04/07/07 18:42
川崎の二号埠頭にカッシーナの倉庫ハケーン!!
195名無しさん@3周年:04/07/07 23:42
今週末、金曜・テレビ東京のワールドビジネスサテライトにカッシーナが出る
という情報がありました。見る価値あるかもね。
196名無しさん@3周年:04/07/11 22:20
でなかったよーん。
197名無しさん@3周年:04/07/15 14:54
竹中に飛ばされた??
198名無しさん@3周年:04/07/15 22:53
一応座ったんだけどこれって本当に300万の価値あるの?
買ったって言う満足感だけなんじゃないの?
199名無しさん@3周年:04/07/16 10:37
買えばわかるよ
200名無しさん@3周年:04/07/16 11:11
俺もそう思う。
ただ、定価で買うヤツはいないと思われ。
201名無しさん@3周年:04/07/16 23:41
今日wbsに出てた。マラルンガのモールドウレタンを
おっさんが足で踏んづけて固さを均等にしているのを見て
B&Bにしてよかったと心から思ってしまいました…
202名無しさん@3周年:04/07/17 00:14
>>201
同じく

WBSで放映されて、企業イメージが悪くなったのではないか?
203名無しさん@3周年:04/07/17 20:45
年配のオヤジには受けると思うよ。

これぞ匠の手作り!

って感じで。

でもあれじゃぁ、簡単にへたりますって言ってるようなもんだよね・・・
204名無しさん@3周年:04/07/20 11:24
マジかよ〜!
放映みてないから分からなかったケド、
踏んづけてるとは・・・。
LC2をオーダーしてしまったのに・・・。
こうなったら、WBSでB&Bも特集して欲しい。
205名無しさん@3周年:04/07/20 13:53
>>204
BBは国産してないんじゃないの?
206名無しさん@3周年:04/07/20 19:59
ファミレスの厨房じゃもっとひどいことが
繰り広げられてるらしいじゃないか。
五木・・
踏み付けるくらいなんだ。
207名無しさん@3周年:04/07/20 20:52
それとこれとは話は別。
208名無しさん@3周年:04/07/20 21:48
NHKのBSで5〜6年前に、インテリア特集でヨーロッパのあちこちを回る番組
があった。
イタリアではアントニオ・チッテリオの自邸や、彼が仕事をしているところ
などが映っていた。たぶんB&Bの工場だったと思うけど、明るいがあまり人が
いない広い所に製作途中のモールドウレタンなどが積み上げられていて、
働いている人ものんびりした感じで、いかにも手作りという雰囲気だった。
まあヨーロッパの家具工場はどこも似たようなものかもしれない。

踏んづけているかどうかはわからなかったが、真新しいウレタンはある程度
揉みほぐしたほうがいいような気もする。コルビュジェなんかは使い込まれて
少々へたり気味になると味が出てくると思う。

209208:04/07/20 23:21
でも以前、ブテイックか美容院か何処か忘れたけど
ひどいへたれているコルビュジェを見た事があるよ?
座るとなんか・・・せんべい布団!?・・てなカンジだった。
まあ、客商売だから使用頻度が家庭用とは違って多すぎ
だろうけど。
210名無しさん@3周年:04/07/21 01:26
ショップ(ブティックってなんだよ)や美容院にあるのは
カッシーナ製のコルビュジェじゃないことが多いからなんともいえない。
211名無しさん@3周年:04/07/21 10:40
やっぱり皆さん
モールドウレタンを型から出した後、何故叩いたり
手や(足)で揉まれるのか知らないから、びっくりしてるのね。

>>208 の方の言うとおり揉み解す必要があるからです。
成型型から出す時点(1次発泡)では、まだ完全に仕上がってないんです。
この時点で、衝撃を与えて気泡の溜まりを破裂させたり
揉み解すのは、発泡時に出るガスを中に溜めないようにします。
踏むのはよりしっかり、ガス抜きするためでしょう。
(絵的には相当いまいちですが・・・。)

その後、1日(1晩?)位熟成させてから使用します。(2次発泡)

1次・2次って言い方はメーカーによって違うと思いますが。
大体こんな感じ。
ちなみにLCにはモールドウレタンが座クッションの下のベースっぽいところに
使用されてます。
212211:04/07/21 10:42
揉み解すのは→揉み解して

NON推敲スマソ
213名無しさん@3周年:04/07/21 19:31
揉まなくてはいけないとしても、足じゃなくていいんじゃないか?
足。足。おじさんの足。
214名無しさん@3周年:04/07/21 21:12
まあ食べ物じゃないからいいかと。
215名無しさん@3周年:04/07/21 23:06
>>214
ワハハハ・・・確かに。
でも、せめて美女のおみあし揉んで欲しかった
・・と思うのは俺だけか?


216215:04/07/21 23:10
失礼。
美女のおみあしで揉んで欲しかった・・
の「で」が抜けてました。
伊藤美咲あたりが揉んでるのを想像してしまって・・・。


217名無しさん@3周年:04/07/21 23:26
>>207
わかった?
218名無しさん@3周年:04/07/22 00:15
カッシーナの店員ってなんであんなに客の身のこなしをあんなに凝視するのかな?
こちらが緊張するとでも思っているのかな?
逆にこちらが同じように店員の動きを凝視し返したら動きがぎこちなかったぞ。

もう少しすかしてるんじゃなく、さりげない接客をすべきじゃないかな?
店員に会いに行ってるんじゃなくて、家具を見に行ってるんだから全くもう。
219名無しさん@3周年:04/07/22 01:15
西武百貨店の休憩所にLC2あったけどカッシーナじゃなっかたよ
220名無しさん@3周年:04/07/22 10:32
最近、アウトレット売れないものがループしてるね。
DUCとマラルンガ人気ないのかな?
221名無しさん@3周年:04/07/22 10:57
>>220
値段が強気すぎるよね?
たとえDUCやマラルンガでも、グレードが低いファブリックで
しかも汚れやキズが多かったら余程安くしないと誰も買わないと
思う。
数を打てば当たるだろう・・という思惑が見え隠れしているカンジだ。
222名無しさん@3周年:04/07/22 11:06
>>220
いやマラルンガはすごい。
単品で年間3億以上売り上げてる稼ぎ頭。
223名無しさん@3周年:04/07/22 21:04
>>222
話聞いてるか、こら。
224名無しさん@3周年:04/07/23 00:49
アウトレットはプロパーで売れない商品や展示して汚れ・キズの目立つ
商品を販売している訳だろ?
グレー色や真っ赤のマラルンガはいくら稼ぎ頭商品でも売れない色なんだろうね。
俺もそんな色のソファーなんて、恥ずかしくて家に置けないなぁ・・・。
なんか他人にセンス疑われそうでイヤだ。
てか、革のマラルンガやLCってアウトレットに出てくるのか?


225名無しさん@3周年:04/07/23 01:43
>>224
>てか、革のマラルンガやLCってアウトレットに出てくるのか?

結構永い事見てるけど、未だ見たことないねぇ‥
226名無しさん@3周年:04/07/23 10:31
>>224
>なんか他人にセンス疑われそうでイヤだ。

きっとそれ、グレーや真っ赤なソファーの所為ではないよ。
227名無しさん@3周年:04/07/24 00:01
赤はいいと思うけどなあ。
228名無しさん@3周年:04/07/24 22:51
家具なんて箱とセンスがあれば色はなんでも合うよ。
グレーや赤のソファがだめというわけではないってことで226に同意。
229名無しさん@3周年:04/07/25 19:26
230名無しさん@3周年:04/07/25 22:20
>グレーや赤のソファがだめというわけではないって

だが現にアウトレットでは赤やグレーのマラルンガがずっとループしてる。
ダメとは言わないが使ってるヤツはいるのかどうか知りたい。


231名無しさん@3周年:04/07/25 22:32
>>218
家具に限らず、高額商品を扱っている店舗の従業員はお客様を判断する際に
どうしても外見から判断せざるを得ません。
本気で買う気があるのか、単なる冷やかしなのかを見分けるのも外見・服装を見れば
大体わかります。
さりげない接客をすべきだというご意見も仰る通りですが私達も生活がありますので。
てか、冷やかしの若いお客様が多いのでストレス溜まりそう・・・。
232名無しさん@3周年:04/07/25 22:48
赤いマラルンガは可愛いと思うけどね。
でも部屋全体がそれなりに完成度高くないと厳しいよね。

ヤマギワの家具のカタログに、マンションらしき部屋にフラウの真っ赤な
LYRAが2つ置いてある写真があるけど、結構かっこいいよ。

>>231
青山のショールームに行くと、どの店員も「いらっしゃいませ」と
言ってきますけど、これって合格って事ですか?
233名無しさん@3周年:04/07/26 14:12
でも本気で買おうとしてる人って
必ずしも服装がいいわけじゃないよね。
よくもっさい格好したおっさんとおばはんが商談してるし。
正直、年齢で判断されてるところが多いんじゃないの?
若い奴はあまり相手にしてもらえない。
234名無しさん@3周年:04/07/26 19:17
「いらっしゃいませ」 条件反射の部類
235名無しさん@3周年:04/07/26 23:36
>>233
よくもっさい格好したおっさんとおばはんが商談してるし

でもよく見るとそのヒト達って、結構いい服きてるよ。
時計とか靴とかもそう。
服装ではなくて彼らの雰囲気がもっさいのでは?


236名無しさん@3周年:04/07/26 23:45
いや、服装のよしあしくらいは生地やラインを見れば分かりますよ。
服に金はかけないけど住居や家具にお金をかける人たちってのも
少なからずいるよっていうことです。
そういう人たちは大塚家具あたりで「1番高いやつ」
なんて注文してることも多いけどさ。
237名無しさん@3周年:04/07/26 23:54
なんか納得(笑
あとセルシオやベンツSクラスに乗ってるのに、なぜか時計は
コピーのロレックス・・WHY!?。
大塚家具は確かに彼らの虚栄心を満たすだろうね。
家具屋であんなに従業員というか営業の人間が並んでるの、はじめて見た!
まるでホテルみたいだ・・・思わず「2泊3日でツイン取ってる○○です」って
言いそうになった。


238232:04/08/10 18:21
>>234
まあそうかも知れないけど、なんかあそこって
必ずジロリと一瞥してから「いらっしゃいませ」ていうんだよね。
ラフな格好で行った時は言われなかった気もする。
239名無しさん@3周年:04/08/11 00:39
ショールームスタッフの対応??
そんなことが気になって気になって仕様が無い間は
家具のお買い物はお台場辺りで済ませとけばよろしいかと。
240名無しさん@3周年:04/08/11 02:30
本当に購入できる経済的な余裕があればそれ程、スタッフの
対応に神経質にならなくていいのでは?
向こう(店員)も長年の経験で買えるヒト買えないヒトは分かるし。
逆にいうと、余裕ないヒトは店に行っても意味ないと思う。
241232:04/08/11 18:42
>>240
まあ、神経質になってるわけではないけど
>231の様なレスがあったので皮肉っぽく書いてみただけ。
「意味ない」って事はないんじゃない?
自分もあそこで見て購入した訳だし。
242名無しさん@3周年:04/08/12 10:37
>>241
購入した事ある方なら経済的に余裕あるヒトって事で
「意味はある」と思いますよ。
>231さんの言う事も一理あるのでは・・・とも思います。
だってショールームでの客層が悪い時あるから。
カッシーナも宣伝しずぎなのでは?




243名無しさん@3周年:04/08/12 20:37
カルテルのラウンドエレメント、使ってる方は何入れてます?
私化粧品のボトルやヘアスプレー入れにしたいんだけど、
取り出しにくいかなと思って躊躇してまつ・・・
244名無しさん@3周年:04/08/17 11:32
大塚家具行ってみました。
強制的に買わせるのが目的なの?あの接客は。
「今日はいいです」って、何も買わないとわかると、
店員がぶすっとしだしたのが笑える。子供かぁおまえは!
245名無しさん@3周年:04/08/22 21:41
>>244
大塚家具の社員教育がヘタレな証拠だねw
246名無しさん@3周年:04/08/24 23:28
アテネ五輪の金メダリスト(確か体操種目だったか?)の名前
が「カッシーナ」だったよ。
イタリア人の名前でこの名前は一般的なのかな?
まさかオーナーの身内?
247名無しさん@3周年:04/08/25 05:55
そうです。

248名無しさん@3周年:04/08/29 18:24
新しくオープンする直営店って渋谷のどこに出来るの?
249名無しさん@3周年:04/08/29 19:18
今、うち(渋谷)から歩いて2分くらいのところに
新しいユニマットのビルが出来てるけどあれのことかな?
あれだと、行きやすくていいな。
丁度、エアフレームのテレビ台を買いたいところだし。
場所は明治通り沿いで、線路挟んでタワレコの斜め裏。
いつごろオープンするのかな。
250名無しさん@3周年:04/09/07 21:29
それにしてもイクスシーのアウトレット、
あのワケ解からん布とかもういいからよ、まともな物出せや。
カッシーナオークションも売れないものが何度も
ローテーションしてるな。
喜多の椅子とかとてもダサい。
251名無しさん@3周年:04/09/08 10:45
……まともな物が欲しいなら、正規品を買えよ。
252名無しさん@3周年:04/09/08 20:43
なんかイクスシーのアウトレット怪しいんだよな。
最初っから売り切れで出てるのがあるんじゃねぇか?
それから地域限定配送って田舎もんは相手にしないってことだろ?
余裕ブチかましてくれんじゃん。
253名無しさん@3周年:04/09/08 21:34
>最初っから売り切れで出てるのがあるんじゃねぇか?
リアルタイムに見ているけど、最初からはないよ
売り切れるのが速いだけ
あんたが見るのが遅いだけ(笑)
254名無しさん@3周年:04/09/08 21:39
この前 外苑前のショップに行ったけど対応よかったよ
Tシャツにジーパンで
255名無しさん@3周年:04/09/08 22:08
>>253
リアルタイムに見ているという君なら
解かってくれると思うが、イライラする位
更新とかものぐさな感じだよね。
あとさ、なんでweb上で紹介する商品絞ってんだろうね。
例えばヴィコマジで調べても、マラは出てくるけどポルトヴェーネレが
どこにもなかったり。ワケ解からん。
256名無しさん@3周年:04/09/09 12:02
ixcアウトレット更新してた。やっぱりもう
売り切れの商品があるよ。
257名無しさん@3周年:04/09/09 12:38
今までの流れだと、大抵オークションの更新に合わせて
アウトレットも更新、のパターンだったと思うが‥
意外とココ見てたりして。
258名無しさん@3周年:04/09/09 18:37
先日、外苑前のカッシーナに行ってきました。
ソファの送料が10万円弱と言われ、ビックリ。
当方、横浜市在住。
幾らトラック1台貸し切りとは言え、配送時間(往復)も入れて
たかだか3、4時間の二人作業でナゼ?

表参道の家具屋では「3万円」
もちろん、イタリア製で値段・大きさは同じ位です。
配送でも儲けているとしか思えない。
259名無しさん@3周年:04/09/09 19:02
>>258
トラック代1万、人件費時給2000円×2人×4時間=16000円
に損害保険料入れてもまあ概算で3万円ってところが妥当だわな。
260名無しさん@3周年:04/09/09 19:29
>>258
そもそも送料込みが普通じゃねぇの?
261名無しさん@3周年:04/09/09 19:37
送料の事であったこと。同じテーブルを2台注文。
一つはショップで買って、もう一つはオンラインショップの
方で買ったんだけど、オンラインの方はキャンペーンか何かで
送料無料だった。二つとも同じ配送方法(>>258みたいな貸し切り
じゃなく、何やかんや荷物と一緒のトラック)で注文したのに明細見たら
オンラインの方が商品の重量が何十キロか軽くなってた。
こっちが送料負担の時はいい加減な重量で配送会社に渡して
送料が自分の所負担だとキッチリして少しでも安くしてやろうって事だ。

それと>>259の言う送料が正しいと思う。
262名無しさん@3周年:04/09/09 20:43
トラック1台1万で借りれるのか?
263名無しさん@3周年:04/09/09 21:49
>>255
確かに更新いつやるか全然分からないね
今度聞いてみるよ どういうタイミングで更新やっているか

オンラインのカタログはすごい見にくいね
CASSINAでカタログもらった方が良いと思うよ
264名無しさん@3周年:04/09/10 01:13
カッシーナと関係ないけど、よく大手以外の引っ越し屋がレンタカーで引っ越し
してるの見るけど白ナンバーだよね。白タクならぬ白トラ行為にはならないの?
それとも何か特別な申請をすれば白ナンバーでも運送業はOK?
265名無しさん@3周年:04/09/12 22:21:18
ここのお姉さん みんなかわいいよね。
266名無しさん@3周年:04/09/13 00:02:49
そぉ?
フツーじゃない?
妙齢が多いね
267名無しさん@3周年:04/09/13 12:11:03
BOXソファ使ってます。カバーが汚れてきたので
クリーニング出したいと思います。勿論それなりの
デリケート仕上げをお願いしようと思いますが
経験者の方アドバイスください。
268名無しさん@3周年:04/09/14 23:29:12
>>267は何で店に聞かないんだろう
269267:04/09/15 09:33:09
店に聞くとカバー新調を強烈にプッシュされるだけで先に進まないんですよ。
クリーニングは基本的にダメですっていわれた。
270名無しさん@3周年:04/09/15 13:07:07
なるほどー。でも、向こうの押しが強いんじゃなくて267さんが弱腰なのでは。
カッシーナの人に限らずデザインの意味が分かってない店の人が結構いるから
なんでカバーリングされてるのか意味が分かってないのかも。
レス見てるとカバーが使い捨てみたいな感じに聞こえるけど、クリーニングも出来ないなら
返品します、って言ってみたら?
271267:04/09/15 13:22:41
>>270
レス感謝
まぁ一般的にはそうなんですけどねウンウン
立ち話みたいに聞いたんだけど、その時対応した店の人はそれほど
商品知識がありそうにない新人らしきオネエサンだったので、
そこでもめるのもちょっとなぁ(=弱腰)
と思って、デリケートなクリーニングをすれば問題ないだろうと>>267
を書き込んだ次第です。
そういうことなのでもしクリーニングの経験のある方が居たら情報を
教えてください。よろしくです。
272名無しさん@3周年:04/09/15 14:10:04
>>267
大枚はたいて高い買い物する店で接客している店員が商品知識もロクに無い
オネエサンってことに何も感じないのだろうか?
何だかやり取り見てると
 カッシーナ>ユーザー 
のような力の図式が見えてとても不快に感じる。
あなたは店にとってとても大事なクライアントなのに。


273267:04/09/15 14:54:30
>>272
話が別な方にいっちゃうから、もうこの辺で本題に戻させて
お願いします。

274272:04/09/15 16:36:55
>>273
とりあえず、生地の組成を調べましょう!コットン○○%とか…
クリーニングの際に組成を伝えてドライクリーニングに出すと良いと思います。
しかし、残念ながら一度クリーニングに出すと当初の質感や風合いはなくなる
可能性がありますのでその辺は覚悟しておいた方が良いと思います。
従って、我慢できる範囲の汚れならあまりクリーニングのことは考えない方が
良いと思います。
カバーリング=お洗濯OK のような売り方しているお店が多いようですが
カバーリングというのは着せ替えによってインテリアやソファのイメージを
変ることが最大の目的で、お洗濯に関して十分な配慮がされているものは
とても少ないのが現状です。
とは言っても大切なソファですよね、大切に使ってあげてください。
275267:04/09/15 17:35:39
>>274
ありがとうございます。
素材はコットン100%です。風合いも然ることながら
縮んでソファにカバーリングできなくなることが怖いんですよねぇ

276名無しさん@3周年:04/09/15 17:35:53

 貴方にこだわりの一品を・・・・・・

 http://www2.bbweb-arena.com/kagoya/
277272:04/09/15 18:00:43
>>275
コットンの場合、全体の5〜10%程度縮む可能性もあります。
ただでさえカバーを掛け直すのは、相当大変な思いを強いられますから
くれぐれもクリーニング屋さんに、縮みに関する相談と説明を十分して
おく方が無難です。
278名無しさん@3周年:04/09/15 21:50:38
マラルンガソファ良いと思っていたが
このスレ見たら別のにしたほうがよさそだなー。
279名無しさん@3周年:04/09/15 22:28:24
好みだから。
自分がいいと思えばそれでいい。
280名無しさん@3周年:04/09/15 22:31:15
縮むときは縮むから、確かに買い換えたほうがいいかもよ。
クリーニングは賭けですよ。
281名無しさん@3周年:04/09/15 22:31:37
>>138
地獄には悪い女しかいないので無理。
282名無しさん@3周年:04/09/17 01:21:01
>281
半年も前の話にレス付けた上に内容が故人の冒涜…
どんな恨みが有るのか知らないけどさ、
武藤氏ではなくオマエが代わりに氏ねば良かったのにな。
283名無しさん@3周年:04/09/21 13:37:26
店では販売の馬鹿女店員ではなくてせめて営業の糞男に接客してもらいましょう。
または販売店のほうが良い接客をするかもね。
284名無しさん@3周年:04/10/04 11:17:35
イクスシーが痛くなってきたな。
株も下がってきたし、カッシーナも終わりかな?
285名無しさん@3周年:04/10/04 18:24:37
       ∧_∧
 ___\(・∀・# )    ペリアンの復刻マダー?
 \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
286名無しさん@3周年:04/10/05 12:02:22
素敵なコを発見しました。
287名無しさん@3周年:04/10/07 13:48:41
カッシーナのソファーを購入しました。
同じ生地でクッションが作りたいのですが、
生地は売ってもらえるのでしょうか?

または、クッションをオーダーでつくってもらえるのでしょうか。
288名無しさん@3周年:04/10/07 16:40:14
購入前の人ならあれだけど、
すでに購入済みならお店に聞いた方がよいのではないかと。
もしかして正規じゃないとこから買ったのかな。
289名無しさん@3周年:04/10/07 16:40:34
購入前の人ならあれだけど、
すでに購入済みならお店のほうに聞いた方がよいのではないかと。
もしかして正規じゃないとこから買ったのかな。
290名無しさん@3周年:04/10/10 02:00:28
>287さん
いえ、ちゃんとカッシーナの正規店で購入しました。
相談してみたらいいのかな?

ありがとうございまーす。
291名無しさん@3周年:04/10/10 10:09:52
カッシーなはしらんがイクスシーはサン○ツとかの市販品だったりする。
292名無しさん@3周年:04/10/11 03:25:08
LC1はカッシーナだといくらするんでしょうか?
大塚のとはどう違うのでしょうか?
293名無しさん@3周年:04/10/14 01:03:34
287さん
確か、オリジナルファブリックでも、サン○ツでも特注で作ってもらえると思います
正規店で聞いてみてください
294名無しさん@3周年:04/10/18 08:02:12
>>287さん
オーダーできますよ!
うちも、ソファーとファブリックを揃えて4つ作ってもらいました。
大きさも4種類くらいあって、私は3番目の大きさで確か一個¥21000でした。(Kランクで)
詳しくはカタログにも載ってますよ。
295名無しさん@3周年:04/10/18 10:39:34
>294
本当ですか!!

早速聞いてみます!
ありがとうございますー。
296名無しさん@3周年:04/10/18 10:41:38
297名無しさん@3周年:04/10/19 09:16:30
招待状来たけど
一杯飲ましてくれるのか?
298名無しさん@3周年:04/10/19 13:01:55
2杯位飲んできた
豆乳うまかった
299名無しさん@3周年:04/10/19 15:49:34
招待状?買ったのにそんなの来たことないんだけど。

行ったヒト、いくらくらい買ったひと?おちえて
300名無しさん@3周年:04/10/20 03:13:05
5年程前、50万円弱のソファ買っただけですが来ました。
あと自営の会社宛にも。(検討して名刺置いてきただけ)
フィンガーフードもそれなりに美味しかった。
301名無しさん@3周年:04/10/20 21:05:53
>>299
100万円くらい。
302名無しさん@3周年:04/10/20 21:12:34
僕はベルーナの19800円のソファーで満足してます
303名無しさん@3周年:04/10/20 21:20:49


302 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/10/20 21:12:34
僕はベルーナの19800円のソファーで満足してます



304名無しさん@3周年:04/10/22 22:45:50
50万のソファーを買ったけど、招待状なんて来ない・・。
305名無しさん@3周年:04/10/22 23:03:13
おカッシーなぁ・・・
306218:04/10/23 01:06:47
>>231

何を考えてるんだか。。。
私には、DMも来るし、メールも来てるよ。
買い物も常連とは言わなくても、時には買ってる。

パリやミラノあたりに群がって買い物している日本人に対して
視線を合わさずに、物を扱うような態度で接する厚顔無恥なネイティブ店員を
連想させるんだけどね。

高額商品を扱うんだったらなおさら粗相のないように知性も兼ね備えた店員に接客
させるべきじゃないのかね?
307218:04/10/23 01:20:30
失礼。
パリやミラノのブティックの店員に対して無礼だった。
そんな一見高慢に見える店員にしたってこちらの出方一つで素晴らしい対応
をしてくれる。

まず絶対に品物に自分から手をふれない。
現地語がしゃべれなくてもその非礼をわびて英語でしゃべる。
それでも必ず、出入りの挨拶は現地語でする。
忙しい中の対応に感謝の言葉をかける。

語学堪能というわけではないので、こちらの誠意には限界があるが、
この態度で私自信がヨーロッパのブランド店で不愉快な思いをしたことは一度もない。
308名無しさん@3周年:04/10/23 13:12:02
>>218はカモネギ
309218:04/10/23 22:40:44
>>308

まあ、そうつっかかるなよ。
もし君がカッシーナの店員だったら、取り返しのつかない書き込みしたこと
になるから、そのつもりでいろよな。

それが結構見る目がシビアだったりして、例え買わずに出る場合でも
上手くかわしたりするんだよね。

ちなみに、カッシーナでカトリーヌメミのソファを気に入って買おうかどうか
迷ったんだけど、結局他の店で買った。
もちろん、買い物する際は、店員の態度じゃなく、自分の好みが優先する
わけだから。

カッシーナの品物が気に入ってたら結局店員の態度に関係なく買い物はするんだけどね。
310名無しさん@3周年:04/10/25 12:04:21
カッシーナよりホワイトブックが貰える最低条件ってのあるんでしょうか?
311名無しさん@3周年:04/10/25 14:03:40
312名無しさん@3周年:04/10/25 17:11:00
客がおどおどしてどうするんだ。
客の目線より高い位置にいようとする店員は店員ではない。
それはどの国でも同じ。
しかも素晴らしい対応をするのは当たり前であって特別なことではない。
物に触れるな、触れる前に声をかけろ、という点は同意するが
それ以外は自然な振る舞いで堂々としていればよろしい。
313名無しさん@3周年:04/10/25 18:26:21
すいません。
ホワイトブックって何ですか?
314名無しさん@3周年:04/10/25 19:13:30
315218:04/10/25 23:23:55
>それはどの国でも同じ
>>おどおどしてどうするんだ

誰がおどおどしたって言ったんだよ?
おどおどせずにこちらの意思を上手に伝える処世術のことにふれただけだろ。
傲慢不遜な態度ならなお客としてもレベルが低いとしか言いようがないな。
イタリヤやフランスの日本人がわいてるブランド店の雰囲気も知らない
ような人に言われたくないな。

もっとも私自身はそういう店は没個性で嫌いだから、頼まれ物でも
ない限り出入りすることもないが。。。


316名無しさん@3周年:04/10/26 02:23:03
イタリヤ×
イタリア○

伊太利屋?
317名無しさん@3周年:04/10/26 14:37:29
>310店の前にベンツ500以上で乗りつけ、200万以上の家具を
アメックスプラチナもしくはブラックで買えばよい。
>311カッシーナと関係ない気がするが?
318名無しさん@3周年:04/10/27 07:39:48
>>313
いくつかのブランドが一緒に作ってるPR誌。
捨てるには忍びないほど豪華な装丁で、
なんとなく置いてあるけど処分に困ってます。
豪華パッケージ旅行のお誘いが入ってたことも。
319名無しさん@3周年:04/10/27 16:48:40
>>310
50万円くらいのソファを一個買ったら送ってきましたよ.
320名無しさん@3周年:04/10/27 16:54:16
カイエン買ってポルシェから1冊、家新築時に家具(600万弱)
買って1冊の計2冊来ます。表紙だけがちがうんだよね。
321名無しさん@3周年:04/10/27 23:12:37
買ったのにどうして送ってきてくれないんでしょう?
50万のソファー買ったのに・・。
322名無しさん@3周年:04/10/27 23:37:42
>>321
一度見てみれば納得すると思うけど、内容は大したことない。
そんなにがっかりするな。
オークションで売ってるヤシもいたな。売れてなかったけど。
うちはカッシーナからのは断って
ハリーウィンストンのだけいただいてます。
323名無しさん@3周年:04/10/28 00:36:42
いいじゃねえかよ、そんなもん。
324名無しさん@3周年:04/10/28 09:37:49
>321
C社にとってか、W/Bの基準か分からんけど
クロスマーケティング対象外と格付けされてるだけだろ。
325名無しさん@3周年:04/10/28 11:26:06
やっぱり若いとだめなんですかねー
ある程度貫禄がないと・・

326名無しさん@3周年:04/10/28 11:26:27
これを全冊もらうために努力している人もいるだろうね。
327名無しさん@3周年:04/10/28 11:33:59
なんか買えば貰えるというものではないんだろうね。
カッシーナから送ってきたものといえば
ホワイトブック
ALESSIカタログ
あとは店舗改装のお知らせぐらいか。
それと店で、”価格改定ってどうなったの?”て聞いたら
ただでカタログくれた。
これへたすると買わされるんだよね。
328名無しさん@3周年:04/10/28 12:22:17
数回購入したら来たよ
内容も327と同じ
329328:04/10/28 12:25:34
来る来ないなんかどうでもいいんじゃないかな?と思う。
来なかったら電話しておくってもらえばいいんじゃないのかな?
330名無しさん@3周年:04/11/01 16:53:50
ここの株を買おうか考慮中。
331名無しさん@3周年:04/11/05 21:43:28
カッシーナいいねぇ
332四様:04/11/07 04:27:15
核変↓
333四様:04/11/07 04:27:52
核変333★四様★
334名無しさん@3周年:04/11/07 20:20:03
カッシーナとドリアデとどっちが高級?
335名無しさん@3周年:04/11/07 21:13:00
高級と高額を間違えてませんか?
336名無しさん@3周年:04/11/07 22:30:54
カッシーナは田舎もん相手にしてくれないからヤダ!
337名無しさん@3周年:04/11/07 23:39:01
そんなことないよ。札束ちらつかせ(ry
338名無しさん@3周年:04/11/10 09:20:06
あげ
339名無しさん@3周年:04/11/17 15:37:07
ここの家具かっこいいけど、高いね。
340名無しさん@3周年:04/11/24 11:14:31
ここの株主になってみました。
341名無しさん@3周年:04/11/24 12:14:05
沖の独(−人−)ナ〜ム〜
342名無しさん@3周年:04/11/24 14:54:25
なんで?
343名無しさん@3周年:04/11/24 15:10:20
なんでなんで?
344名無しさん@3周年:04/11/28 12:46:28
株主になっていいことは何ですか。
345名無しさん@3周年:04/11/28 13:46:18
気分がいい
346名無しさん@3周年:04/11/29 15:07:32
マラルンガのオットマンの購入を考えていますが
値段が高いので悩みます。。。
347名無しさん@3周年:04/11/29 15:31:28
パチモンにしれ
348名無しさん@3周年:04/12/03 19:01:21
中途採用がとらばーゆに載ってたけどここの社風とか知ってる人いる?
349名無しさん@3周年:04/12/04 09:52:44
超見栄っ張り!な社風。
350名無しさん@3周年:04/12/05 01:41:12
イヤーな女上司がいる。
351名無しさん@3周年:04/12/05 18:55:19
社内は女性多いいの?
俺も応募してみようかなって思ったけど31なんだよなー
それでも応募してみようかなって思ってたけど
30才までってなってたし若い人中心だと働きにくそうだな

素直に設計事務所渡り歩くか。。。
352名無しさん@3周年:04/12/05 22:28:49
女性が活躍してる。と言えばしてる。でも男もいるし。若い人中心でもないよ。30過ぎの人沢山いるし。
353名無しさん@3周年:04/12/06 01:33:47
>>352
もしや内部の人?
平均年令低すぎではないってのはちと安心。
けど、さっきあらためて募集要項見て気付いた
契約社員募集なんですね
カッシーナ好きだけど
俺的にはモチベーションダウンになりかねない  残念('A`)
354名無しさん@3周年:04/12/06 01:53:53
応援求む!K−1今大会MVP投票
ふがいない武蔵にカツをいれるためランキング降下させたい。

武蔵のヒトツ下、レイ・セフォーに投票してほしい。
お願いします。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20041204.html
355名無しさん@3周年:04/12/08 23:24:44
>>353
契約社員だけじゃなくて正社員も募集してるよ。
とらぼーゆネット見てみれば。
ただ良い職場かどうかは何とも言えない。若くてかわいい女の子には特にお局の風当たりがキツイ。らしいよ。
知り合いの話ですが。
356名無しさん@3周年:04/12/08 23:53:38
すみません質問です。

最近流れていたCMで、海岸に置かれたソファの上に流木があって、
中年男性の若い女性への恋みたいなナレーションが入るというのと、
同じ会社の別バージョンらしき、ベッドの上に貝があるCMが印象に
残ってるんですが、CM板できいたら「カッシーナだろ」と言われました。
実際どうなのかご存知の方いらっしゃいますか?
357名無しさん@3周年:04/12/09 02:28:34
>>356
もう少しまともな文章書けませんか?
読み返してから書き込んでください。
358名無しさん@3周年:04/12/09 10:09:41
>>356
コンドームのCMじゃん
359353:04/12/10 07:50:42
>>355
レスどーも
応募して見ようかなーとも思ったけど
どーも志望動機が何となくカッシーナ好きだから。。。しかなくて
将来の自分像が見えないんで応募止めときます
自分的には現在設計事務所でデザイン〜設計をやってるけど将来は
空間事業のマネージメントをしたいんだよね。
そう事業主的立場。
カッシーナで扱ってる家具は好きなんだけどなー。。。
やっぱそれだけじゃーな。。

360名無しさん@3周年:04/12/12 21:18:18
>>359
みんな志望動機なんかそんなもんだよ…。
まあ結構離職率高いし、また募集かかると思うから、いつでも受けられるよ。
361名無しさん@3周年:04/12/13 23:44:36
離職率高いのかよ
362名無しさん@3周年:04/12/14 13:10:31
ここの株ずいぶんと下げてるけど、大丈夫?
363名無しさん@3周年:04/12/14 14:45:00
340 名無しさん@3周年 04/11/24 11:14:31
ここの株主になってみました。
  
341 名無しさん@3周年 sage 04/11/24 12:14:05
沖の独(−人−)ナ〜ム〜

342 名無しさん@3周年 04/11/24 14:54:25
なんで?

343 名無しさん@3周年 sage 04/11/24 15:10:20
なんでなんで?
364名無しさん@3周年:04/12/17 09:27:47
↑何が言いたい?
365名無しさん@3周年:04/12/20 16:20:50
おっカッシーナ?
366名無しさん@3周年:04/12/20 23:17:14
cassinaの連結PERが15倍で、大塚家具の単独PERは18.5倍。
成長性で考えたらcassinaに分があるのですが。
純利益+30%はもう少し評価されてもいいと思いますが、卸売業はこんなものでしょうか?
廉価商品のバリエーションを増やして顧客層を拡大して欲しい。
367名無しさん@3周年:04/12/23 14:28:19
help!どなたか青山店の住所教えておくれー。
ケータイなのでcassinaのサイトが見れないのです…
368名無しさん@3周年:04/12/23 14:51:09
青山通り沿いにあるよ。
ユニマットのビルです。
位置的には青山一丁目駅と外苑前駅の中間くらい。
これで辿り着けるかな?
369名無しさん@3周年:04/12/23 14:55:09
>368
おお!ありがとうございます!何とかたどり着けそうです(^_^)
370名無しさん@3周年:04/12/26 01:49:05
>>368
女の店員よりも男の店員に接客してもらった方がいいよー!
371名無しさん@3周年:04/12/26 02:41:53
質問なんですが、↓の布団カバーって東京だと何処に行けば買えますか?
ttp://outlet.ca-ixc.jp/cgi-bin/omc?sid=1103995524197&port=33311&req=PRODUCT&ett=20040721015847358887000000&parentpage=16340&hier=20010202123129357067000000

ixc.collectaというショップに売ってるらしい事は書いてあるんですけど、
ググっても殆どヒットしないんですよねぇ。
372名無しさん@3周年:05/01/06 13:22:22
カッシーナ福岡って移転した?
373名無しさん@3周年:05/01/06 23:28:53
リネンは青山のショップにあるよ
374名無しさん@3周年:05/01/07 00:12:17
カッシーナ福岡は渡辺通り沿いの同じく移転したアクタスの近くでした。

東京では渋谷タワーの線路向かいにも建設中ですね。
375名無しさん@3周年:05/01/09 00:40:27
オカッシーナ
376名無しさん@3周年:05/01/19 23:40:27
伊勢丹で購入しました。到着が楽しみ。
377名無しさん@3周年:05/01/21 01:14:46
またとらばーゆで店員募集してるよ…
本当に離職率高いのか??
378名無しさん@3周年:05/01/22 20:20:56
ワラカッシーナ
379名無しさん@3周年:05/01/29 14:44:37
>>376
どのシリーズを買ったんですか?
いいなぁ
380名無しさん@3周年:05/01/29 22:07:33
渋谷のオープンが3/16に決まったそうです
過去に店頭で購入した人には案内いくみたい
381名無しさん@3周年:05/01/29 22:40:30
青山のショップのお姉さんは、確かに奇麗なひともいますが、年齢層は以外と広い様子ですね。
接客して頂いた方は、可愛い系だったのですが、タバコ匂混じりの口臭が..... _| ̄|○
やぱ、客商売の人は気をつけてほしいっすね
382名無しさん@3周年:05/01/29 22:52:41
素敵なベッドを発見しました。
3階においてあったやつでヘッドボードが編みこみみたいなやつ
値段もせみぶるで16万くらいで手ごろだったなぁ
383名無しさん@3周年:05/01/30 00:27:02
>>381
可愛い系のスタッフ…Y○さんかな?
私は喫煙者なので他人の喫煙臭には鈍感なのですが、
彼女との商談中オムレツの口臭がしました。
時間が時間だっただけに、食事の時間も不規則なのだなぁと愛しくなりました。
私の職業に大変興味を示していたので、彼女と数点契約したら、食事に誘ってみようと思います。
384名無しさん@3周年:05/01/30 06:07:35
やめてください、恐いです。
385名無しさん@3周年:05/01/30 16:20:17
うん。ひさしぶりにマジで怖いなこいつ...。
気をつけるように言っとこう...。
386名無しさん@3周年:05/01/30 17:03:13
怖いね。犯罪とかにつながらなければいいんだけど。
387名無しさん@3周年:05/01/31 02:54:44
約束の期日に連絡くれないのが一度のことでは無かった。
こういう会社は、いくら良い商品を扱っていてもやはり信頼できない。
離職率高いというのに納得!
388名無しさん@3周年:05/01/31 04:52:06
ここのお姉さん達、やってることほとんどお水と一緒。
営業メールに店外、顧客との食事・・・
ノルマきついからなー。
就職採用もルックス重視。
お疲れ様です。
389名無しさん@3周年:05/01/31 13:21:45
新卒で受けようと思うんだけど
やめといたほうがいいかな?
っていうか社員ってここの家具買えるほどの
給料もらってるの?
390名無しさん@3周年:05/01/31 14:16:17
全然もらってません。
391名無しさん@3周年:05/01/31 16:04:21
>>388
そうなんだ、今度買うときはそれを念頭に買おうw
でも神さんと子供と一緒に買いに行ったからなぁ

冗談はさておきうちはマラルンガも3人がけ、1人ワイドとオットマン
を白革で買ったけど部屋がしまっていい感じですよ
リビング、ダイニングは全部カッシーナ 
うちは貧乏だから少しずつ買ってます 今度はマッサージチェア
がほしいです
392名無しさん@3周年:05/01/31 22:17:20
↑ヴィゴマジストレッティのラッフルズソファの二人掛けを買いましたが
クラシックなデザインとその巨大なサイズは一日中寝転がっていたいくらい気持ちいいです。
393名無しさん@3周年:05/02/01 15:40:42
>391
子供がある程度大きくなってればいいけど、小さい子だと
せっかく買ったいい家具もめちゃくちゃにされちゃうよね。
394名無しさん@3周年:05/02/02 17:25:11
親次第
395名無しさん@3周年:05/02/05 18:14:27
って、お宅は子育てしたことがあるのかな?
きちんとしつけられてる?
俺は独身だが聞いてみたい。
396名無しさん@3周年:05/02/05 19:32:41
スレ違い、板違いの話題はよせよ。
397名無しさん@3周年:05/02/05 23:55:09
>>393
うちのキャブは子供の手形が何かの呪いのようにべたべたついているし,
ポルトベーネレは得体の知れないシミだらけ.
ダイニングのMIRは油性マジックで落書きされました...
398名無しさん@3周年:05/02/06 18:29:37
カッシーナのサイトかわったね。

アウトレットはixcだけになった。
399名無しさん@3周年:05/02/06 22:25:15
>>391
ローテーブルは何にされてますか?
マラルンガの購入検討中ですが、参考にさせていただきたいです。
400名無しさん@3周年:05/02/07 00:19:52
並行輸入店でCASSINA取り扱ってる所って何処があんの?教えてエロイ人。
401名無しさん@3周年:05/02/13 18:44:50
カッシーナのサイト、ショッピングのページ見れますか?
私、トピックスしか見れないんだけど。
402名無しさん@3周年:05/02/14 12:25:08
マラルンガ相変わらず人気ですね。
399さんは何色で検討中?
403名無しさん@3周年:05/02/20 15:39:26
安くかえないかな
404名無しさん@3周年:05/02/26 23:33:22
ベッドのJunoを買いました。格好いい!と思ったのですが
布団を乗せてしまうと、ヘッドボード以外のデザインは見れないので
安物とあまり変わらないっす(w
スラットベースはいいです!!
405名無しさん@3周年:05/03/13 02:12:23
あげ
406名無しさん@3周年:05/03/18 00:13:10
渋谷店どんな感じ?
407名無しさん@3周年:05/03/18 20:58:18
マラルンガ組み立て分解できるから雇ってくれwwwww
408名無しさん@3周年:05/03/19 10:40:02
群馬の桐生に工場があると聞いたのですが、なんという会社なんですか?
409名無しさん@3周年:05/03/19 15:13:19
(株)CIXMって会社案内に書いてましたよー
410名無しさん@3周年:05/03/19 23:52:17
マラルンガって、日本製なんですね.でも欲スイっす
>407
分解すると、狭い我が家にも搬入できるかな?
一番狭い部分は、幅が60cmしかないんですけど
411名無しさん@3周年:05/03/20 02:30:16
日本製?ごめん。マラルンガって背中とアームがたためたり伸びたりして、アームの部分が足に黒いなっててプラスチックの棒みたいなヤツだったよな?
アレ?それがポルトなんちゃらってやつだった?
名前まで覚えてないけど、俺が思ってたヤツなら分解すると
背もたれ・左右アーム・座面・プラスチックの棒2本・ビス
に別れてペッタンコになるよ
412名無しさん@3周年:05/03/20 22:40:28
そっすか、買ってみるかな!!
413名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 12:52:04
チャント話聞いて買ってね
414名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 14:19:18
「安く買いたい」にも書いたのですが、回答が有りません。
同じ質問をこちらにコピーしました。
アドバイスお願いします。

LC2のデザインが気に入って、購入を考えています。
本物はとても買えないので、レザーフォーム社製か、中国製にするか迷っています。
レザーフォーム社製で11万前後。こちらはセミアリニン。中国製で4〜5万でしょうか。
中国製に10万出せば、アリニンが買えます。
もう少し出せば、「最上級の革」らしき物が買えます。
カタログ上では一応中国製が良いようです。うたい文句は「本物並み」。
その他、中国製はフレームにステンレスが多い様です。
私としては、イタリアといってもレザーフォーム社がどんな会社か(品質が良いか)分からないし、
中国製は一応革(素材)が良くても?、品質が悪いイメージが有ります。
アドバイスお願いします。


415名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 14:51:16
>>414
実物自分で見て判断したらいいのでは??
416名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 11:15:44
金貯めて本物買いなされ。
中国製なんて3年も使えば産業廃棄物。
本物を使うと気持ちにもゆとりが生まれる。

うちもダイニングセット使ってるけど
それなりの使用感がでても相変わらずしっかりしてるし
生活臭がしない。
417415:2005/03/23(水) 13:17:16
416の意見に同意だな
418名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 17:22:31
生活臭って、確かに安物から生まれてるかも。
419名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 17:56:14
416〜418さん、ありがとうございます。
私もこのスレに居れば、そう答えるかもしれません。
分かってますが、でも40は。他に買いたい物もあるし・・・
それで家具は二流で我慢、ってとこです。
420名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 19:44:36
そんな君には無印で十分。
これなら本物買えるし。
421名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 23:35:07
>420
禿げ同。
パチモンLCは三流以下。
無印買った方がよっぽどマシでしょ。
422名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 09:45:00
まあまあ、少しずつ好きなもの集めていけばいいじゃん。

んでも、家具に限らず、本当に欲しいものの代替品として買ったモノってのは、
いくら廉価なものでも、ムダな出費に終わることが多いけどね。
423名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:10:17

自分の趣味には40万出すけど、
ソファー探していて、たまたまLC2のデザインが気に入っただけ。
三流の中で、レザーフォームと中国製の違いはどうでしょうか。と思っただけ。
そんなところです。
といっても、毎日座るものだから、三流買って後悔すかもしれないけど。
424名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:18:09
テーブルとかソファ、チェアてのは無しで過ごすのがキツイものなんで、
気に入った物のために潤沢な資金を気兼ねなく投入できる方ならまだしも、
当座は代用品で済ますケースが多いんじゃない?

そのうち本当に本物が欲しくなれば本物を買えばいい。
不要になった代用品はオクで売り飛ばしたらいいし、
喜んでくれる人にもらってもらうのもいいし。
425名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 14:29:37
うちのマンションのロビーにLC2とLC4(本物)が置いてあるけど、定期的にクッションがなくなる。
うちに本物のLC2があるので、犯人は私じゃないかと疑われてる…。
426名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 11:10:37
カッシーナからファミリーセールの案内が来た。
家具売りはないらしい。
427名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 00:50:51
>426
家具がないって・・
他に何売るの?
428名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 13:58:03
家具はオンラインの方で安売りしてるからって事じゃないの?あんまり安くないけど。
429名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 22:50:42
いやー、久々に剛毅な競りを見せてもらった。mi_oreoさん、ありがとう。
430名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 02:03:12
>>429
詳細キボン
431名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 16:02:41
429じゃないけど、私もヤフオクウォチしてたよ。
フィリップ・ユーレルのサルダンを延長しまくりの壮絶な競り合いで落としてた。
432名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 16:11:40
L15「XEN」というベッドを買いたいのですが
安く購入する方法はないでしょうか?
433名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 02:20:23
あげ
434家具マスター:2005/04/18(月) 07:58:30
安く購入する方法は、エクセンに限らず、社員の方と仲良くなるのが一番。
後は、カッシーナの安い流通先から買うことが良いかも。
特にエクセンは、国内受注製作品だから、安いルートは限られますね。
三●デザインテックから買えば、安いかも!
435名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 19:51:27
「XEN」買うから金カッシーナ
436家具マスター:2005/04/18(月) 20:29:03
一本とられましたなぁー!(笑)
437名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 21:31:05
XEN、某百貨店で15%レスでした。

ショップでは値引きなしだから、個人は外商使うしかないのかな。
438名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 19:11:17
おれのエクセン半値で売ろうか?
439名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 20:08:04
>>438
ホントに?でもなんだか危なっカッシーナ。
440名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 08:15:01
じゃあ、やめ。
と言ってもシングルタイプだからな。5年位使ってるし。
441名無しさん@3周年:2005/04/22(金) 04:31:59
442名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 12:02:16
すまん。。B&Bって何??
443名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 12:07:29
イタリアの家具メーカー。
444名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 13:44:50
このスレ、細〜くながーく残ってるよね(笑)

445名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 00:08:19
株価がた落ち。
渋谷店出店は失敗だったね。
迷走カッシーナ、南無。
446名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 00:02:59
カッシーナが買収されたって。
イタリアの本社らしいけどね。
447名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 00:09:50
ドリアンソファが気になっています。

どうですか?
448名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 23:26:04
渋谷にどうして出したのかな〜?あそこであの高い家具買いに来る人いりのかな〜?青山からも近いし・・・カフェは満員なんだけどさ!
449名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 11:04:08
ixc.にある
アルベルト・メダのフォールディング・テーブル
(天板がアルミで折り畳めるやつね)ってどうなのかな?

自宅の作業部屋用に検討中なんだけども・・・
PCやらモニタなど色々置くので、耐加重とか気になってます。
あとグラグラしないかどうか・・・

どなたか使用している方いらっしゃいませんか?
450名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 03:55:12
マルランガ3人がけを買ったのだが・・・デカイ!
451名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 15:04:23
今更カッシーナ買ってるのは田舎者?
452名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:45:43
田舎者じゃないよ。買えるだけたいしたもの・・・大体家具に流行を求めてはダメだよ。
453名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:59:34
カッシーナの家具使い出して18年くらいたってるけど飽きもこないし
へたれてきたりもないので大事に使えば半永久的には使えるんじゃないか
と思う。これでもう少し買いやすい値段だったらね。。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:52
カッシーナでもピンキリなんだがw
455名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:54:22
ショールムに行って座ったのだが、喜多俊之のBIKIが非常に良かった。こいつの赤の革張りを検討中。
価格は20万円、いつまで持つのかが問題。
ttp://www.toshiyukikita.com/works/furniture/akibikicanta.html
456名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:14:33
俺が使ってるDODOは凄く良いから、結構もつんじゃねえか。
457名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:16:04
新作見たが、、いわゆる日本のメーカー的な感じだな。
cassinaの新しい方向性を示唆できるデザインのディレクションを
できる人はいないのだろうか。
458名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:19:40
だって日本のメーカーだもん
459名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:25:00
日本で作ってる物も多いしね
460名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 04:13:44
日本国内でしか売れない訳だ
461名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 21:58:02
ここのソファ、布張りの場合かなり生地が薄っぺらで凹む。
ランクの問題ではなくて。色も大して無いし、イタリア物とは思えない程単調。
BBと比べちゃいかんのだろうな。
462名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:01:40
B&Bと比べちゃあかん
463名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 01:12:49
たしかにフラウ、BBと座った後にカッシナに座ると、もの凄〜く割高に感じる
464名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:58:40
ペリアンのキャビネット欲しい
465名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 12:27:12
カッシーナってアウトレット専門店なの? 
466名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 19:32:34
本国は身売り。
467名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 02:55:56
>>457
武藤社長亡き後、内情は酷い事になってる。
がんばれ、カッシーナ!
468名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 21:35:28
まじめにあと数年したらヤバい気がする…
469名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 08:12:08
でもユニマットグループだろ?
470名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 19:51:58
いらなくなったら売却です。
471名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 22:59:35
まあ、所詮はサラ金の会社だからな。
何年かしたら大塚とかに買収されたら笑えるんだが。
472名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 23:20:56
そうなるんだったら、今カッシーナ買うのさむいな
現状、この会社どれぐらい危ないんだ?
473名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 21:01:50
まあ、アルフよりは危なくない。でも↑の言う通り、サラ金会社だから、
別に愛着は無いだろ、邪魔になれば手放すだろ。
474名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 19:31:56
ここは従業員さんのスレなの?
475名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 21:19:14
いいな、と思ったソファは大体30万以上したなか、ここの16万は安いと思って買っちゃったよ。
だいたい、フラウなんて高すぎ。。

しかしつぶれるのか。心配だ。
476名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 23:22:04
商品価格もボッタクリ感あるけど、配送料もマジ高過ぎ。
株価は…
477なつ ◆EkbJKGiljg :2005/11/10(木) 01:47:40
ん?
478名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 09:47:14
カッシーナってイタリア本国もやばいってこと?
479名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 16:23:19
家具屋ってみんな多かれ少なかれやばいよね。。。
会社としての体をなしてないところが多いのは何故?
480名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 16:37:10
>みんな多かれ少なかれやばい
斬新な日本語を見た
481名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 17:28:32
業界としてアパレル辺りも同様だろうが、何か軽いんだよね。
上層部だけがおいしい思いして、担当者レベルは使い捨て感覚な
気がする。
実際、離職率高いみたいだし。
482名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 20:37:15
478 確か・・何処かが回収したよね?
483名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 22:24:26
フラウ
484名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:21:11
フラウが買収か
カッシーナの新作が低迷気味なの納得
485名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:03:08
カッシーナ・イクスシーもイタリアCassina社の株20%ゲットしてる。
アジアでの販売権利も。
486名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:49:28
どう考えても買えそうもない若い奴が見学に来ていることが多いな。
デザイン関係の人か。
487名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 08:46:05
株は、とりあえずのカンフル剤なんじゃない?
488名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 11:50:14
オーナーがどうなっても関係ないだろw
489名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 11:23:51
Cassinaといえばリッソーニだけど、
Living Divaniでもリッソーニのソファーがありますよね。
正直こっちのほうがCassinaより良いデザインのものが多いような
気がしますがどうなんでしょう。
http://www.livingdivani.it/
490名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 23:47:10
アルフ、BB
491名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 08:42:47
デザインはどうもこうも自分の好みだろ
492名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 06:17:40
金持ちの間のカッシーナブームは終わった
493名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 11:13:44
新しいカタログなかなか良いよ
494名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 00:04:14
>>489の「正直こっちのほうが」というのは
自分がいかに正直者であるか、という事を皆に分かってもらいたい為に
書いてるのでしょうか。
495名無しさん@3周年:2005/12/02(金) 11:41:42
>>489
つーかLving Divaniのものを国内生産したライセンスものが
イクスシーで売ってるじゃないか。
俺はボックスソファの黒を買ったけど。
496名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 19:31:01
相談に乗ってください。

2年ほど前に購入したマラルンガを売りたいのですが、買取業者とオークションと
どちらがいいでしょうか?
品物は2PWと1Pとオットマンなのですがオークションに出すとしても、
相場が全然分からなくて困っています。
ヤフーを覗いたところ、同じような品物が10万くらいの値段しかついていませんでしたが
そんな値段でしか売れないのでしょうか?
オークションは1度もやったことがなく、ヤフーオークションくらいしか
知らないのですが、他に良いオークションはあるでしょうか?

質問が多くなってしまいましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
もしスレ違いだったら申しわけありません。
どこか該当スレに誘導していただけると助かります。
よろしくお願いします。

497名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 01:13:40
2年も使った中古品をいくらで売ろうとしてるんだよw
498名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 06:09:25
買取業者で10万以上出すところは無い
499名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 17:51:10
>>497-498
そうですか。
ありがとうございました。
500名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 17:00:52
死人がでたのを、社内でもみ消した
501名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 19:58:44
そんな事実ない
502名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 10:54:20
>>496
ファブリックのランクは?
レザーなら高く売れるかも。
布はやっぱり、においとかシミも気になるし…
でも10万でも配送料2、3万かかるでしょ?
503502:2005/12/10(土) 10:57:11
あと、気になったんだけど
2年しか使ってないのになんで手放すの?
もったいない!!
全部で150万くらいしたんじゃないの?
もしヤフオクにだすなら、3つバラバラに出品
したほうがいいんじゃない?
とマジレスしてみる
504名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 18:09:54
>>502-503
ありがとうございます。
ファブリックのランクは忘れましたが、2Pワイドが61万円でした。

>2年しか使ってないのになんで手放すの?
というか、ほとんど使ってないので手放そうかな・・・と。
恥ずかしながらうちでPCしたりするときに、ソファの前に座ってソファを背もたれにしている
状態なんです^^;
すごくイイ状態なので、ある程度の値段がつくなら・・・と考えていたんですけどね。
オークションは今まで使用したことがなく、色々トラブルもあるようなので、
ちょっと考えてしまいます。タダで見積もってくれる業者があるようなので
とりあえずお願いしてみようかなと思っています。
本当にご親切にありがとうございました。
505名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 19:04:32
マラルンガは人気あるし状態次第ではそこそこの値段に
なる希ガス。
っていうかそのマラルンガ欲しい…
ただ奥行きが100センチ近くあるみたいで
うちには似合わん。
506名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 20:56:22
友達がここの工場で働いてるわ。
507名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 08:02:45
エアーフレーム VOテーブル についてお聞きします。

アルミハニカム式の天板ってどんな感じですか?
無垢のアルミ版みたいなソリッド感あるでしょうか?

#天板がアルミのものと付き板貼ったものがあるようですが。。。
508名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 12:52:26
神経質な人はキズが気になるみたいだけど
まあソリッド感あるといえばあるな
あと細かいけど、×付き板 ○突板
509名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 16:57:32
リサイクルショップのサイトで中古のマラルンガでてるよ。http://www/cherriesmarket.com/
510名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 16:58:37
飛ばないけど・・・
511名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 16:59:45
512名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 03:53:56
>>506
どんな感じか詳しく教えてください
513名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 21:59:26
むしろ ZENのベットとか造ってるけど何か質問有る?

まぁ 俺は突き板がほぼ専門だけどもな(´・ω・`)
514名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:43:14
ZENってガッチリしてて好きだな。
広い寝室じゃないと似合わないけど。
メミは全部日本製なの?
515名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 21:45:21
MAテーブル MAサイドテーブル ZENベッド ZENサイドテーブル
マトリクス TRIX エアフレームとかはうちの会社で造ってるお
516名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:55:34
あ〜げ
517名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 21:58:38
どうやら中国で生産開始するようだね。
518名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 22:03:51
詳細キボン
519名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 22:10:30
報道が先走ったな。
価格が下がればいいんだけどそんな事はしないだろうな。
http://www.cassina-ixc.jp/ir/press/documents/060314%96%7B%93%FA%82%CC%88%EA%95%94%95%F1%93%B9%82%C9%8A%D6%82%B7%82%E9%82%A8%92m%82%E7%82%B9.pdf
520名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 02:23:52
ここのソファでおすすめってどれですか?
座り心地はマラルンガが最高でしたがデザインが親父くさい。
コルビジェはデザインは好きだけど座り心地は悪い。
フカフカしつつデザインかっこいいのがあれば教えて下さい。
521名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 22:51:29
メミのアンポンタンが今までアッシュ使ってたのを全部オークに切り替えたいとか言い出したww
真っ黒の家具ばっかなんだから着色したら おめー見分けつかねーだろがwww

つーか オークたけぇwwww値段据え置きとか勘弁汁
522名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 16:39:35
cab上げ
523名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 08:29:04
4月から値上げみたいね。
買うなら今かなぁ。
524名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 11:55:55
中国産ならいらねえ!
525名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 18:57:00
中華にも優秀な職人は居るだろうが
初っ端から今 日本で売られている物と同様のクオリティは出せないだろう
技術指導する立場の人間も居ないしな 日本の職人連れて行って指導するなら話は別だが
中華に仕事持って行かれたとして教えに行く人間が居る筈も無い。

つーか 販売価格も教えずに作らせるんだろうから
仕事に対しての姿勢も低いだろう 今日本で100kで作らせてる物だったら
輸送費とか色々有るって適当に理由付けて 良いとこ10k程度しか支払わないんじゃまいか?
526名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 20:22:18
中国製産のカッシーナって、、、、誰が買うんだ?
日本生産でもアウトって人間が多いのにね。
527名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 20:40:20
デザインをイタリアでやって中国生産。
質もそこそこ維持できて価格がウンと安くなれば問題ないがどうなることやら。
528名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 21:06:29
海外産も微妙っちゃ微妙なんだよな・・・。
フラッシュってのはほぼ日本だけで使われてる手法で海外は
パーチクルボードを重ねたりしてその上に突板張ってるんだが
突板の継ぎ目に水でも入ったらもう そこで終わり
膨れ上がって目も当てられない状況になる

MDFを中材に使ってる場合も一緒の事が起きるしね
なんだかんだ言って日本製のが修理して貰うにしても作った所で直してくれるんだし
勝手も判ってるだろうから安心するな

国産不可ってのはただの見栄っ張りだろ・・・と 海外産に手を出して失敗した俺ガイル。
529名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 02:17:03
マラルンガかポルトヴェーネレにしようか迷っています。
まだ販売店には行っていません。
家で映画を見るにはどちらがおすすめでしょうか。
なんかポルトのほうが背中に帆みたいのがついていますが、
あれはスピーカーが内蔵されているのでしょうか。
詳しい方、どうぞご教示いただけないでしょうか。
530名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 03:16:39
詳しくないけどポルトにはスピーカー内蔵されていない。
マラルンガの背もたれを立てたような感じ。
マラルンガ買ったけどホームシアター用、リラックス用と用途が分けられるから気にいってるよ。
まずショップで座り心地を確かめた方がいいかも。
531名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 12:35:43
本国から来るカッシーナの革、質が数年前よりも格段に落ちている。
だからって中国が良いワケじゃないんだが、
イタリア製に拘る理由は全くない。
532名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 13:07:11
どこかで聞いた名前だと1週間くらい考えていたけど
ようやく思い出した……
カッシーニは漏れの名前等をアルミ箔に記して外宇宙に向かった
宇宙船の名前だ!
533名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 09:03:45
石原軍団事務所にマラルンガ上げ
534名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 19:14:44
kassi-niは格安鏡台
535名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 22:53:00
カッシーナの新入社員の皆さん
本日の工場巡りはいかがでしたか?

何件周ったかは判りませんけれども。
536名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 14:23:57
カッシーナ「高級」再構築

本日、MJ日経流通新聞の1面に出てる。
537名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 21:16:25
カッシーナのHP
遅い、見難い
538名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 21:21:10
たしかに見難い。

なんでTOPページから入ると別窓開くんだ?
TOPにもなんかポップアップ有るみたいだけど最近のIEは全部ブロックするからイラネーだろ

つーか別窓で入った後にももう一回ログインクリックって意味ワカメ
539名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 08:31:16
本当にね!
見るのを拒否してるみたいでイライラする。
540名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 16:14:00
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター
ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ・ショルダー式携帯電話
焼きそばパン・ 触手・801本・アマゾンアフィリエイト・紅茶・PSUclosedβ当選メール
メモリDDR-333 512MB・ミスラ・ラインクラフト
541名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 21:54:00
最近LC7買った。まさか、カッシーナの職人はせっかくの作品が、こんな貧乏アパートに置かれるなんて思ってもいなかっただろう。
542名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 22:29:29
販売側:売れりゃなんでも良いや リピーターになってくれりゃ儲けもん♪

製造側:粗末に扱ってくれなきゃ誰が使おうとなんでもいいや
543名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 19:44:58
渋谷で見たチェアもういっぺんどんなのか確認したくてHP見た。
時間のかかる迷路のようで目当ての商品みつからず・・・
どこかカッシーナの商品わかりやすく紹介してるHPありませんか?
544名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 21:40:56
カタログ買うのが一番。
ここのページは地獄
作りが非常に悪いイタリアにある家具会社のデザイン参考にしたんだろね。
545うん:2006/04/30(日) 12:39:45
DODO買いたいけど、安く買えるとこ誰か知ってる?
546名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 18:34:34
ブルーとイエローどっちかうの?
私もほすい
547名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 03:15:33
私も欲しい、ブルーにしようかなー
548名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 17:25:10
黒革のDODO欲しいです。
とりあえず、12月にカッシーナの株主優待をとろうと思います。
うまくやれば、DODO買えるぐらいはとれるかも…?
549名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 01:54:46
カッシーナって、ソファはもちろんいいんだが、生地がなんかピンとこない。
ベージュなどのナチュラル系やダーク系は豊富だけど、中間色系の絶妙な色合いのものとかがほとんどない。
そんな感想持ってる人、他にいませんか?

他所で入手した生地ならAランクの値段で作ってくれるそうですけど、
いい生地屋さんご存知の方いませんか?
550名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 16:17:34
俺もそれしりたい
551名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 12:59:12
バウマンとかどう
552名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 15:59:22
>>549
なんか色がジジくさいの多いよね。
バブル期を駆け抜けた30後半〜40歳前半の夫婦に向けた色をそろえてくれ。
上質でかつジジくさくないのを。

B&Bの方が生地の趣味はいい。
553名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 14:45:40
>>549
>>552
革にしなさい革に。
Cassinaのソファは張り地を革にする事で完成される
デザインですよ、やっぱり。
554名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:39:11
suge-2kagetumo surega tuitenaiyo.
itariazin mo bikkuridayo
555名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 14:43:51
カッシーナ・イクスシーは今月内に中国での店舗展開に向け全額出資で現地法人の
「北京?喜納家具商貿」を設立する。資本金は1億円で、北京市に本社を置く。薫事長にはカッシーナ社長の
月岡和夫氏が就任する。
同社は2005年にイタリア本社に出資した際に中国を含むアジア地域での販売権を取得していた。来春には
中国に小売店を出店する見通し。


社名、何て読むのでしょうか?
556名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 14:51:22
ぺ・きん・か・しい・な
だろ普通にw
557名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 14:56:05
>>555
「北京?喜納家具商貿」→「北京?喜納家具商貿」
558名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 15:03:18
?の字が出なくてごめんなさい。
>>556 なるほどそうですか。
559名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 18:44:55
キャブを4脚買いました。
やはり、いいですねー。
560名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 08:37:38
来年辺りから Made In Thailand が国内に流通するらしい
国産ってのも敬遠する人が居るらしいのにタイ産/ ,' 3  `ヽーっ

でも イタリア製って事で売るんだろうけどもな〜

つか 国産のが品質的に一番だと思うんだけどもな EU産つったって
パーチィクルボード使ってたり変な集成材使ってたりするから安心出来ないぜ(´・ω・`)
561名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 21:19:05
スレ消滅=C社消滅と考えageage
562名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 14:38:45
今年入社のイケポンがんばれ!
563名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 20:41:57
>>562
本人乙
564名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 17:32:01
>>559
私もキャブ414を買おうとおもってるけれど縫い目のところ解れて来てるの
見たことあるので少し躊躇しています。修理すれば大丈夫なのかしら?
565名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 18:45:53
うちもキャブチェアです。中古だけど。
アンティークのダイニングテーブルとあわせて良い感じ。
566名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 19:04:51
>>565
縫い目のとこなんでもない?やっぱり買おうかな、また値上げするみたい
だから。
567名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 17:33:30
568名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 10:26:11
リビングに一人掛けソファを買いたくなりました。
LC2,LC3,Cab414,Cab415で悩み中。

ダイニングは椅子がCab412で、テーブルはコルビュジェ。
どちらのテイストも捨てがたいです。

上記の4種類のソファ、いずれかお持ちの方に
ご感想や注意点をお伺いしたいです。
569名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 15:34:23
カッシーナ・イクスシーは
2006年12月期・連結純利益・前期比29%減の47000万円の見込みと発表
伊カッシーナの親会社ポルトローナ・フラウがミラノ証券取引所上場に伴い
伊カッシーナの照明事業子会社の会計基準変更の為カッシーナ・イクスシー
にも16800万円の投資損失発生した。
ポルトローナ・フラウは海外事業を積極化するにあたりミラノ証取上場して
資金調達する。伊ブランドに積極投資を重ねている伊投資ファンド「シャルメ」
の上場戦略の一環。現在シャルメはポルトローナ・フラウグループの出資比率が
60%ある。
シャルメは伊産業連盟(経団連に相当)会長でありフィアット会長でもある
ルカ・ディ・モンテゼモロ氏が2002年ルクセンブルクに設立した投資ファンド。
ポルトローナ・フラウは同ファンドが上場させる第一号企業となる。
570名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 16:22:06
Cab415ってどんなソファー?
571名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 11:59:39
>>559
何色にしたの?今タンか黒か悩んでます
572名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 01:00:59
うちもキャブを愛用しています。年月をへてますますいい感じになってきています!
意外にも、年配の方にもとても評判がいいみたいです。次は、皮のマラルンガ3pをオーダーする予定です!
573名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 12:29:27
574名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 22:45:27
カッシーナさん Made In Philippinesの新作は如何ですか〜?
聞くところによると 従来の国産商品と値段の差異は殆ど無いらしいですね?

さぞかし利益率が高くなってるんでしょうねー 羨ましいっ!

ところで大塚家具に版権切れた商品の偽物大量生産されてますけども 文句は言えないとは云え
内心ブチギレですかにゃ?
575名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 20:49:56
>>574
今日メミの新作のカタログを見たけども
欧州産でも国産でもないのに酷い値段だね

L型に組むっぽいソファーが200万 普通のソファーが100万とか
ポリウレタンの椅子が8万 1500*400のコンソールが50万とか高いよ

フィリピンの使用貨幣はペソで 日本円で1万が向こうで42000ペソ
一般的な月収が7000〜15000ペソ

月収3ヶ月前後
まぁ これは脱線してるけども

日本だと工場卸しの金額の3〜4倍が一般的な販売価格(定価)
50万の商品なら12〜17万って所で ペソ換算で50000〜72000ペソ
半年程は遊んで暮らせる金額 日本人の月収を30万として半年で180万

ってぐだぐだ書いてて虚しくなってきた
適当予想で1商品(販売50万)で フィリピンの工場に落ちる金が2000ペソとして(日本円4700円)
そこから空輸だー陸送だーとかを差し引いたりしちゃっても40万は利益出てる訳だね(ここから社員の給料とか引くが)

ボロ儲け〜♪

ところでショップでどこで作ってるのかって聞いたらパリとか言われちゃうのかね?
誰か聞いたこと有る人居ないかい?
576名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 23:20:07
過疎スレage
人が居ないのは語る事すらないからって事だね
良評・酷評・批評・不満が出ないって事は良い意味でも悪い意味でも
時代に相手にされなくなってきたって事か。
577名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 09:13:09
↓ここから社員の自演活動開始
578名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 22:50:21
メミのデザインは世界最高峰です!
シンプルさを更に追求したミニマムモデルでデザインの中にもキラリと光る
実用性を兼ね備えています!!

お値段は多少張りますが中級階層以上のステータスとしての当社のブランド名も抜群です!
是非 専門店他取扱店にお立ち寄りくださいね(^ω^;)
579名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 01:09:20
メミはテーブルからソファから…

カタログ通りに全部そろえないとなんだかなって感じ。

単品だとでかくて、重厚感ありすぎてかなり浮く。

30畳くらいのリビングに置くならいいんじゃないの?

ここは小物だけ買う店。
キャンドルに一万近くもだして、俺ってオシャレだな、と思う為の店。

ノルマンディとかラウンジとか座り心地悪いし。
革もそこまで稀少価値高いものは使ってない。

ま、かっこいいからヒガミですけど。
580名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 23:17:59
本当の金持ちはコンソールを買うんだぜ
あんな玄関とかに据え置く 花瓶などのみ乗せるテーブルにもならないコンソールは金持ちのステータス
581無花果:2006/11/15(水) 23:11:44
マラルンガのソファを買うんだけど、
色で迷ってるよ〜。
白かグレー。
両方素敵。
582名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 23:46:10
私だったらグレー買う
583名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 21:27:39
白は毎日とはいかなくてもこまめに手入れしてられる環境じゃないとオススメしない
短時間でもタバコを吸う人が室内で吸ってたら簡単にヤニで汚れるし

劣化しても色落ちするんだしグレーが無難
584名無しさん@HOME:2006/12/07(木) 22:35:37
マラルンガいいですね!うちも、近々、キャメルをオーダーする予定です!
経年劣化といいますか、ウレタンのへたりは、通常の家庭での使用で何年
位で張替えになるのか気になります。兄のところの物は、5年を超えても
まだ大丈夫ですが。。
585名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 00:43:05
通常家庭と言っても様々は訳で
寒かったり暑かったり 空調が年中動いてて直接当たったり ストーブ・ヒーターが近くに有って尚且つ乾燥してたりしてなかったり・・・・・・。

ちなみに 一般的なメーカーでの通常使用とは 気温20℃ 湿度65l前後 直射日光が当たらない 風通しも良い ってのが条件で
製品テストをする訳です。
(これは 家具だろうが絨毯だろうが壁紙だろうがほぼ全ての様々な業種での話(
586名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 16:37:03
今度マラルンガを購入する予定なんですけど、ネットでグッドファニィチャーが
マラルンガをカッシーナの半額以下で販売してるのを見て・・なんで???
中国で生産してるそうですが、それにしても価格が違いすぎます。デザインだけが
一緒で中身が全然違うのでしょうか?誰か教えて下さい。
587名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 20:18:39
>>586
非認定品だろ
588名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 02:58:35
>>586
まがい物だよ 全然違う
というか、そういう物を見て聞くようじゃ
マラルンガの購入もやめとけ
589名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 22:31:32
CASSINAは無理してまで買う家具じゃないしな
590名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 20:46:23
PODAソファの購入を検討しているんですが、
どなたかお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
591590:2007/02/15(木) 18:07:27
誰もいらっしゃらないようですが、
カッシーナ&カッシーナイクスシーでおススメの
他の商品はありますでしょうか?
592名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 12:05:17
誰もおらんのかいな
593名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 20:54:16
カッシーナイクスシーが工場移転!
群馬県伊勢崎市赤堀に新工場を建設だと
594名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 22:42:42
カッシーナイセザキー
595名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 14:35:16
昨日発表の次期社長はどのような方なのでしょうか??
596名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 00:39:32
ここって世襲なの?
597名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 19:47:24
ここってカタログ買ってもランクが載ってるだけで、
そのランクごとの張地っていちいち店に聞かなきゃ分からないよね。
不親切すぎ・・・
598名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 23:37:26
>>597
そういうところにも気をつかってほしいものだ
デザインが聞いて呆れる
WEBも見にくいし
599名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 07:18:20
はげどう
600名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 23:58:22
どの高級ソファも色見本って凄い多いから、
革を取り寄せたり、ショールーム見に行くのが普通なんでないかな。
ニコレッティのときはショールーム見に行って欲しい革見本をかりたよ。
601名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 16:26:21
>>597 >>598 は小物しか買った事がないんだろw
生地なんてカタログに載せきらねーよ。 海外在庫を合わせたら膨大な数だぞ。
だいたい、現物を見て選ぶものだろ。WEBが微妙なのは同意だがな。
602名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 22:20:54
>>600
ショールーム行く前に当たりをつけたいのに・・・って話よ。
603名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 18:22:05
>>602
当たりをつけられるような数じゃないし、写真なんかじゃ選びようがない。在庫もしょっちゅう変わる。
ニッセンの家具とは違うよ。
604名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 21:53:20
参考になるんだから載せろ。そういう事やらないから株価が下がる一方なんだよ
605名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 19:19:10
参考になると思う人は、買ったことのない人だけですねw
606名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 00:19:42
↑子供ですか?w
607名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 14:38:25
この会社マジでクソだよ。
中国産を偽ってイタリアにしているし。

株価もさっぱり下り坂
買った私が馬鹿だった。

>>595
新社長はアパレル出身の人らしいよ。
高橋なんとか・・
ユニマットの会長も高橋だから、やはり世襲か!?
608595:2007/03/26(月) 14:47:18
>>607 お気の毒に・・・  役職変更があったようですが・・・
世襲なんですか。。。
新社長のコメント発表期待したいですね!!!
609名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 15:07:38
>>607・608
全てにおいて世襲が悪いとは思わんが!
ただ、既にココの会社は創業者とは別の人の持ち物に
なってるし。
だから世襲とは呼ばないのでは?

610名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 16:05:57
高橋洋二さんと高橋克典さんはあかの他人です。
血縁関係は全くありません。
611名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 00:10:32
>>602
革見本でも数十種類、ファブリックも数十種類
気持ちはわかるけどさすがに無理有るよ
612名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 09:53:04
やる気が無いだけだろ?
613名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 15:00:55
昨日の株主総会どうでしたか?
614名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 20:33:44
1万割れマダー?
615名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 05:38:20
今更書くのもなんですが、私は総会に行けました。
大雑把に言うと出席者は約50人、終わるまで約100分。質問は6人で延べ18問。
一言で言うと、現状と今後の見通しに関する質問が多かったです。
どちらかと言うと質問者はおだやか。会社側回答も丁寧。
なお、受付の際、エビアン・ウーロン茶・緑茶から1本選んで入場。お土産は栓抜きとノート。
616名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 16:48:18
あと少しでソファが届くーーー楽しみ!
617597:2007/04/02(月) 17:02:52
>>611
全部載せろとは言わないけどさ、安い買い物じゃないんだから
もう少し配慮があっても悪くないと思う。
せめてカタログに掲載されている組み合わせのランクくらいは、
分かるようにすべきじゃない?

この組み合わせいいなーと思っても、その張地の色とランクが
カタログに載ってないんじゃ金額も分からないし、カタログとして
の意味がないと思う。
618名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 17:57:41
>>617
とりあえず黙ってショールームに行ってみ。理由が分かるから。
619名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 01:21:42
>>618
行ってるから全部載せろと言ってる
620597:2007/04/03(火) 11:37:44
>>618
青山のショールームには何回も行ったけど、
カタログの不親切さに納得出来るようなことは
何もありませんでしたよ。
上で他の方も書いてましたが、私も行く前に予算や色合い
なんかの大体の当たりを付けるためにカタログを買ったのに、
張地も価格も分からないんじゃ無意味だと思います。

621名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 14:39:58
>>619 >>620
ショールームに行ったら、お姉ちゃんに張地を見せてもらうのが普通の買い方では?
サンプルもくれるのにねえ・・・ 
622名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 19:42:39
店員&ババつかまされた買い物ベタ必死だな
623名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:33:58
株価が物語る人気の無さw
624名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 01:52:59
質問です。お休みの形態どうですか?完週休2制ですか?夏休み、冬休みはどれくらいですか?ショールーム責任者も同じ休み取れてますか?良識あるかたお願いします。
625名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 11:55:07
PODAソファ買ったんですけど、
可愛さとかっこよさのバランスが絶妙でとても満足してます!
買って良かった〜
626名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 01:37:10
イラネ
627名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 11:11:54
>>626
意味わかんねーよw
628名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 16:15:02
メミのチェルシー買ったんですがクソ重いですね。でも造りは堅牢で良いです
629名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:20:09
イラネ
630名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 02:11:32
めみはいいね
631名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 04:55:26
カッシーナのデザインが評価されてる理由がいまいち理解できない( ・´ω・`)
632名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 20:00:34
まーミニマルだよね。ソファは欲しいけどテーブルはporadaが最高
633名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:15:25
私もメミ大好き!!
他のショップいろいろ回ってるけども、メミほど納得のいくものってないわ。

628さんは何のソファにチェルシーをあわせたのかしら?
大きいからSOHOにもあわなさそうなのよね・・・
634名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 01:11:21
チェルシーって?
635名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 08:12:33
ロシア資本のサッカークラブです
636名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 16:09:35
チョコじゃなくて?
637名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 13:42:33
家具いいの買う前にいい部屋に住めよ
両立している俺は価値組み
638名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 09:34:24
>>637
首都圏6000千万円くらいの戸建に100万円のソファは不釣合いでしょうか?
639名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 11:04:38
家具どころの話じゃないよ
同グループの爆発事故対応・処理、全力で当たらなきゃ


とりあえず・・・冷静に
640名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 14:35:48
天然ガス検知器がない・・・   えっ!!!

現場検証・捜索の真っ最中  原因究明の断定・表明もされていない  
今後の対策発表は?

同グループの他の天然温泉は営業なんだ(いくら通常点検に特別点検を加えたとしても)
641名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 19:51:29
>>638
安いくらい
642名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 20:55:57
ドド使ってる人いませんか?
日本の住宅に合うコンパクトなサイズなのとデザインがかわいいので気にいり
黒を検討していますが長時間の座り心地などどうなんだろうと思って。
いたら座り心地使い勝手など感想おしえてください。
よろしくお願いいたします。
643名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 00:59:24
だからスパ件でそれどころじゃないってさ!
644名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:42:21
カッシーンの親会社でもあるユニマットどう責任とうるんだろうね?
645名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:44:33
カッシーン
とうるん
646名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 12:56:33
うーん
アジア製でもイタリア製として販売する可能性ありなの?
カッシーナは。。

テーブル購入を考えているのだが、青山の展示品は見事だったけどw、届くものは何ものなのか。
不安になる。
647名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 12:58:24
並行輸入してるとこで買え、と上にレスあるけど、たとえばどこ?
港区在住なんだが、都内であればおせーて
648名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 14:56:49
>>638
600億円の戸建・・・・
649名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 15:43:31
>>648
凄いね。どこにあるの?
650名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 16:21:23
脳内さ
651名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 12:38:47
ユニマットグループの家具屋?
652名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 14:32:52
>>651
そうです。ユニマットグループ&ユニマットのトップでもある高橋会長が株の半分以上を保有。
653名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 14:37:39
間違えた。前決算期の昨年12月末現在で49.9%。
2%保有の高橋章恵って人が会長の関係者だとすると、併せて過半数。
654名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 15:33:19
それって、日本のだけだよね
655名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 16:05:03
そうなの?おかっしーな
656名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 23:10:27
>>655
しょうがない座布団二枚あげよう
657名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 13:43:08
>>654
そうです。
658名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 22:15:40
659名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 17:11:25
実家にある黒い革ソファがマラルンガというものだと最近知った。
ばーちゃん、アレくれないかなぁ。
小さい頃寝っ転がって涎垂らして昼寝したもんだ。
子供の昼寝には寝心地がよかった。
660名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 01:09:16
どこまで株価は下がる?
661名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 13:07:39
>>660
気になるところだ
662名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 03:00:57
雑誌でみて、良さそうにみえたけど
デパートで実物を見たらバランスが変だった。

デパートにおいてない物も確かめたいんだけど
ショールームの雰囲気ってどう?
663名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 09:07:08
何買う予定ですか?
664名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 13:53:40
>>661
CよりBの方が興味引く
665名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 15:53:48
上場来安値更新中
ユニマット、どこかに売却しないかな〜
666名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 15:45:27
上場来安値更新
667名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 11:50:23
もうすぐソファ届くよ。
楽しみ。
668名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 12:28:28
>>667
何買ったの?
669名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 12:37:09
マラルンガ
670名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 12:52:49
材質は?私は布のグレーにしようかと考慮中
671667:2007/09/21(金) 12:57:06
260 REEFの3シーターだよ。
672名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 13:00:36
>>671
革なの?
673667:2007/09/21(金) 13:22:22
ベージュの皮にした。
子供が汚しそうな悪寒。
674名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 13:23:11
>>673
かっこいい。お値段いくらくらいなの?
675名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 15:33:03
上場来安値更新
676名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 15:34:30
レザーLC3買ったよ
677名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 01:59:07
株価 底抜けたから手出し無用だよ
678名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 11:36:24
>>677
どういう意味?
679名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 22:11:33
マリオベリーニのCAB415ソファのナチュラル色を持ってらっしゃる
方がいたら、メンテ方法教えてくれませんか?
すぐに染みになってしまうので使いにくいです。
680名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:25:30
>>679
私はもう座らない事にして、黒を買いました
よそのお宅ではメミのグレーのメリノウールスロー掛けて使っているのを
見ました
681名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:25:39
>>679
シミになることを気にしないことですな!
682名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 21:26:54
>>679
なんかレザークリーナーとかで落ちない?
683名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 23:56:11
ジーンズのインディゴは落ちなかった
684679:2007/10/10(水) 00:01:50
ご意見ありがとうございます。
いっそのこと染色してしまおうかなとか思っています。
685名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 17:47:50
染色したらお洋服に染料つくかもよ
686名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 18:16:31
染めQだとだいじょうぶ!
687名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 16:22:27
本当に?試してみよう
688名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 13:07:22
中国のカッシーナ(子会社)解散
業績下方修正

勿体なぁ   コピーの先進国にしても富裕層が一杯
いろいろと我慢の限界かぁ?
689名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 07:55:50
ぶっちやけパネェたけーと思うね俺的に。つかマジありえなくね?みんなあのプライスがトーゼンってツラしてっけど俺の給料どんだけだよって感じ?
マジ総理、景気アゲアゲで頼むよ
690名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 06:46:16
Cassina ixcで売っている商品って、イタリアのCassinaの商品じゃないのが多数含まれてるんでしょ。
AirFrameとかもアジアだけで生産してるって話だし。値段の半分は7割はブラフでしょ。
691名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 09:32:09
>>690
うちにエアフレームあるけどデザインが気に入ってる。
ixcの方が好きだなー。
値段もそんなに高くないからいいよ。
692名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 12:31:55
エアフレーム ってアジア生産なんだね。
ところで福岡店にキックテーブルがあったんだけど
カタログには載ってない・・なんで?
在庫品?あとイーストバイなんちゃらってcassinaとixcのカタログとは
別にあるの?
693名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 12:52:26
>>692
手元にカタログあるけど、East by Eastwest
このカタログに載ってるロータスも買った。
これもお気に入り。
694名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 13:10:40
>>693
はいそれもアジア製、Cassinaではなく、あくまでixc。
>>692
あのアルミのパーツは日本の会社が発明したからね。
無印にそっくりのアルミのテーブルがあるよ、グッドデザイン賞も受賞してる。
695名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 14:05:26
East by Eastwest のベッド買いました
無印に似てて安いけれどいいかなと思って。カンディハウスの高かった
から
696692:2007/11/01(木) 16:20:28
693さん やっぱり別にあるのか ありがとー。
今度カタログ買いに行くわ。

>>692さん
自分はcassinaでもixcでもなんでもいいと思う
家の中はどっちのも混在してるし。
(結局cassinaのカタログに好みのがありがちですけど)
697名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 18:11:11
>>696
East by Eastwest のカタログはネットで申し込むと只ですぐ送ってくれますよ
698名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 22:24:38
2000円とか払わなくていいんですか・・重ね重ねサンキュ
699名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 05:39:07
>>698
http://www.ebew.jp/top/search/asp/list.asp?s_cate2=3
から申し込んでみて。まだ取り扱う品数少ないけれどお洒落だしお値段も安いね
700名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 10:57:39
イーストって乱売してるよね・・・・
701名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 16:27:54
乱売って?
702名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 16:31:15
コンタクトフォームからカタログありますかって
聞いてみたら ”早速 送らせて頂きました”と。さすがに気を利かせすぎw
703名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 00:21:23
>>693
俺もLotus使ってるよ。
デザインが好みで値段そこそこでキャスター付きってのがなかなか
見つからなくて・・・
気分転換に模様替えするから、キャスター付いてないとシンドイんだよね。
704名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 23:29:23
エアーフレームのアルミデスクを見てみたいのですが、青山のショールームに行けば見ることができますか?
また、天板の大きさの種類はどのようなものがあるのでしょうか。
カッシーナのホームページは見にくいですね。。。
705名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 15:57:21
>>704
そんなもん置いてねえよ。
706名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 02:09:31
>>704
青山に置いてあるし、渋谷のPrivateにもある。
サイズはショールームに置いてあるカタログのほうが
分かりやすいよ。有料だが・・・
707名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 04:49:01
サセコが狙ってるよな。
708名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 00:51:55
>>706
ありがとうございます。
両方行ってみます。
709名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 02:51:01
なんでカッシーナのスレはあるのに、イクスシーのスレがないんだ?
人気も実際の売り上げもイクスシーのほうが上なのに、謎だ…
710名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 03:27:54
一緒でいいじゃない?
711名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 11:39:00
ミラノサローネで発表されてたスタルクのレザーの椅子欲しいな。
712名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 12:11:27
>>709
イクスシーはね単体だとブランド価値が無いの。カッシーナのイクスシーだと思われているから値頃感があって売れてるわけ。
アジアで作られているなんてことも知らない人が多いわけ。
イタリア製だと思っちゃってたりするわけ。
713名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 20:26:42
そういえば、もう時期伊勢崎の新工場へ引越しじゃない
714名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 01:17:45
アルミって柔らかい素材だから、もしかして、エアフレームのアルミデスクは、
普通に使っていると天板が傷まみれでみすぼらしい姿になったりしますか?
715名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 02:46:23
アルミって身体に悪いんじゃない?確定したわけじゃないけれど
アルミのお鍋とか全部捨てちゃった
716名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 17:34:42
普通の人は机で料理しないんじゃね
717名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 20:56:27
>>716
普通に金属粉飛ぶから
718名無しさん:2007/12/01(土) 03:36:35
半額で買うにはどうすればいいですが?
カッシーナ社員に知り合いはいません。
秘訣を教えてください!!!
719名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 13:54:20
>>718

中古
720名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 15:47:16
>>714
うちにもあるけど、1週間で傷だらけの真っ黒になったよ。
全面を覆うデスクカバーの使用が必須。
721名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 03:15:46
カッシーナとかってなんかメジャーすぎて使ってるのが恥ずかしいかも?
アーロンチェアとかににてるよね。
722名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 19:18:26
全然
723名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 23:58:10
キャブチェアを買おうと思っているんだけど、ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54386749って本物じゃないの?ここまで手の込んだ偽物ってあるのかな?
724名無しさん:2008/02/10(日) 09:49:53
コルビジェのシェルフボード探してますがどこにありますか?
725名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 15:11:19
決算出た

カフェ・飲食店・輸入食材に進出したいみたい
726名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 16:55:57
株価age
というより回復気運
727名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 23:06:03
lc13
728名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 23:14:30
>>721
サエコが知ってるくらいだからな。
若い女が無印・ロフト・フランフラン以外の家具屋を知ってるのが意外だ。
729名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 23:55:46
>>728
カッシーナで家具そろえてるの?サエコ
730名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 23:24:45
人から聞いているだけで知らないよ
731名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 18:45:52
かっしーなの女性の店員はたよんないが男性の社員はなかなか質問に的確な事を言ってくれる@大阪
732名無しさん@4週目:2008/07/01(火) 00:37:03
店員:化粧臭い!@大阪
733ふくえ:2008/07/01(火) 00:38:06
あの、爆発事故起こしたの 責任とったわけ?ユニマットさん。

渋谷のスパだっけな。

酷い話だ。
734名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 12:24:00
ダイ○ハウスに売ったら!
735平屋住まい:2008/07/06(日) 00:12:06
イクスシーのアクリルテーブル(200mm高位の正方形の物)が欲しい〜。
琉球畳に似合いそう!
736名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 21:56:13
ロータスは収納家具以外のテーブル等ないの?
737名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 21:29:29
新しく出たロンリーハート・ラゾランテってやつ、半端なくカッコイイな・・・
738名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 23:04:46
>>728
>若い女が無印・ロフト・フランフラン以外の家具屋を知ってるのが意外だ。

私は親が家具だのなんだの、いちいち凝り症だから知ってる。
自然とインテリアに興味持つようになってた。
739名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 04:30:27
若いかどうかは別問題なんだがな
740名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 21:21:28
アッキーナ
741名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 21:18:37
中間業績発表、これじゃ株価も下がるわけだ!
742名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:12:53
買ったのに届かない。
おカッシーナ〜?
743名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:27:54
株価どこまで下がるのか?
744名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 22:28:29
ixc East by East westのラウンジチェア、座りにくいよね
耐久性もあまり良くないみたいだし
クッション部分がすぐ毛玉になる
745名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 00:28:52
最近株価が半値になったみたいだけど
どうしたんだろう
746名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 02:21:27
建設・不動産不況なんだから関連業種としての家具はやばいでしょう。
高級家具としてデベロッパーに深く食い込んで商売をしていたのだとしたら
かなりの痛手だと思う。取引先に倒産が増えると債権回収だって大変。
747名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 05:53:25
新しく工場建てたのに大変だな。
748名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 13:23:18
出入りの家具屋にカッシーナとか使ってそうな
おしゃれ系物件のデベロッパーが、今回はけっこうとんでるイメージがある。
749名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 17:20:44
オシリーナ
750名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 14:22:58
>>745
株主優待を廃止したんです。
たった1800万円の経費節減のために、株価半分になりました。つまり時価総額が半分になったということです。
稀に見るクソ経営判断wwwww
751名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 12:40:41
企業はこれから業績不振が本格化いれいくから
配当とか優待とかの株主還元をカットせざるを得ない。
背に腹はかえられないから。
せめて、、つぶれるな。
752名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 16:17:34
>>750>>751
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1208927385/l50
おまいらわかっちゃいないんだよw
たった一人の馬鹿のために株価暴落が引き起こされたわけだw
753名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 22:53:04
なんだこのスレ?
754名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 14:39:55
辛い業績・見通し内容

ここって労働組合なかったの?

会長は宮古島の住人なの?
7553週:2008/10/01(水) 21:21:25
そんなに、業績悪化してるの?

なんでなんで〜???
756名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 01:18:41
みんなオークションやアウトレットに出るのを買おうと待ってるからさ。
757名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 12:09:02
高級量販家具というものは、景気に左右されやすい。
758名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 15:31:59
おまいら鮫島事件を知ってますよね?
759名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 18:53:32
今時鮫島とかアホか
760名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 01:22:37
名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/10/05(日) 00:30:15 ID:qgHqmtD9
ジュラ10って自転車板のジュラ10?
って、最スピと同一人物だった訳か?

こりゃ笑えるww
どっちでも嫌われ者だな
761名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 16:40:11
本日、株価暴落!
762名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 15:23:02
取引値 2,800
前日比 +10 (+0.36%)
763名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 21:57:49
円高で株安なんだから安売りしたらいいのに
764名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 23:28:14
更新されてるね
765名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 22:37:47
ね〜ね〜

親会社がゆにまっとじゃんか〜。
だからつぶれネ〜。
つぶれたら大塚家具がカッシーナやるの?おほほほ
766名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:09:22
カッシーナの名前を騙る、
EBEW
なるブランドは最悪。

なぜなら、イタリアでも日本でもない、タイ製だから。

このブランドを推進した幹部は、今ほぼ退任。

そして、鳴り物入りで入社した今の社長も、
来年3月を待たずに退任。
「おつきで入社した女性たち」
も、退職願を出さなければ、
この会社の株価は、未曾有のサゲを記録するだろうな。
767名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 11:51:33
センスがいい女性が男性に持っていて欲しいスティタスランキング

1.車100
2.仕事の職種・業界96.4
3.学歴84.9
4.時計61.6
5.資格/免許52.3
6.スーツ43.7
7.彼女/妻が美人39.4
8.住んでいる場所38.4
9.靴34.1
10.センスよい行きつけの店31.2


768名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 19:10:03
カッシーナ日本はとんでも会社ですよー
社員の友人から色々聞いたがw
酷い話ばかりの内情。家具のイメージ悪くなったよ。
それから>>765 さんの言うようにヤバイいんでしょ
769私は貝になりたい:2008/11/19(水) 20:27:58
障害者です。中途採用を受けようと思ってます。社風とかどうでしょうか?
770名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:00:50
つぶれるよね。
B&Bと、カッシーナと
あるふれっくす。

倒産”!
771名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:21:14
マジで??嘘だったら風説の流布でアウアウです
772名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 23:37:55
>>768

どんなとこが?
具体的に言わないと、狼少年ですよ。貴方。
そんな抽象的なことは誰でも言えます。
773名無しさん@3周年:2008/11/20(木) 23:35:00
>>768

例えば?
友達から聞いただと?w

いえねえーーのかよ
チンカス
774名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 01:06:34
今年、ボーナス出ません。

ご臨終です。

でも、上層部の愛人達にだけ配当があります。
775名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 23:28:47
在庫処分のバーゲンセールで買ってやるよ
776名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 23:15:26
昨日つかんだ情報だが、
親会社のユニマットはもう、
株を手離す決断をしたんだそうな。

次は、銀行管理か商社かってというところだろうね。
これで、トップと企画部門の総退陣まちがいなしだ。
777ゆにまっと:2008/11/24(月) 01:44:56
株を手放すと、カッシーなはどうなるのですか?

778名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 01:52:36
>>776

何情報ですか?それは社内情報?

オレカッシーナ本店勤務
779名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 12:34:20
MEXのキューブソファ欲しいけど在庫切れ
持ってる人感想きぼん
780名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:36:04
>>771,>>773 オッ久々覗いたらレスついてた。
具体的にはその社員に聞いてね。自分の口からはとてもとてもwww
具体的過ぎて書けないww小さな会社だしね。本社のデザイナーから聞いた
とだけwww
781名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:46:07
>>780
だから、そういうレスはネタとして荒れる&終わることに気づけよ・・・
反対の立場に立ってよく考えれば?意味ないじゃん、「その社員に聞いてね」なんて
782名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:54:25
だって自分には関係ないもん
783名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 22:48:48
買えないな〜
784名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 00:49:54
                 -―――‐-
              /::.::.::./::.::.::丶::.::.::\    プギャー
            /::.::.::./::.::.::.::.::.::.:∨.::⌒\  
              /::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.ヘハ::.::.::.::.ヽ
            ′:/:.::.::./::.::/::.:/ー ー|::.::.::.::.: i   
          ,'::.:/::.::.::.::.::{::.:/{::./     |.:j::.: ::.: |   
.            ::.::/::/::.::.::.:/∨-V一'′ーj/| /::.:: |   /
            /.:.:.{:/::.::. \:ニ==ミ   x=ミj/.::.::|.:|   _
        /.::.::〃ヽ.::.::.j:.丶     、   /.::/j/   、>>
          /.::.::.::{!  |.::.::.ト   /`ーァ  ' イ |
       /:/⌒ヘ  ゝ、::Y \ 、__ノ イ.::./.::.|
.      /://    __  ヽ'.  个ー<|.::.::.:{ヽ八
    \{.::{.  \  ∨/ {::ト  / |.::.::.:| 丶:ヽ
    :::::  ̄\  ヽ.ノ/ .ノ::|\    人.::.::ヽ  }.::.:'.
     ::::::::::::::::: `<. (_,イ.::.:|   ̄   \.::.ヽ |.::.::}
785名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 00:30:52
ライセンス剥奪されて
今、カッシーナの価値はあるの?
786名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 15:43:27
Cassinaユニマットに買収されるまでは、良い会社でしたよww
787名無しさん@3周年:2008/12/08(月) 23:09:09
買収されるまでは、どこがやってたの?

788名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 00:21:10
綺麗なねえちゃん、どこにおるん?

おしえろやこら〜。
789名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:04:15
●のさんはヤリチン
790名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 00:43:14
ヤリチンリーダー
791名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 00:15:24
ボッタクリにもほどがある。
792名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 01:40:01
リストラされるのかな
793名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 00:45:51
来年からリストラ始まるらしいよ。
794りすとら3号:2008/12/14(日) 01:03:38
誰がりすとらされるの?

えらいさん?

それともしたっぱ??
795名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 23:05:40
下ぱらしい。 最悪な会社ダヨネ
796名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 23:43:38
じゃあ・・・・
営業から解雇??
797名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 00:41:16
給料安い
リストラされる
じゃ、いいとこなしじゃん。
かわいそうだな・・
798名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 21:31:10
営業も何人かきられるらしい。
管理職でも年収500万とかいってたよ。
売ってる人間が貧乏じゃあさ。
そりゃ高級家具はうれないよね。
799名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 22:33:34
何人くらいリストラ?
いつから開始??

楽しみ。
800名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 23:01:45
来年くらいだよね。
噂では3/2くらいは首きられるとか。
いい気味。

801名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 16:27:56
分数使えないレベルが働く所。
802名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 00:58:38
オレもクビかね〜社員も首なのかね
803名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 22:03:29
社員も首だろ
仕事の出来ない使えない50代から解雇通達
使い物にならねえよ。
804名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 23:41:34
若手も切られるでしょ。給料安くても頑張ってきたのに。クソ上司の下でも我慢したのに報われねー
805名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 00:17:33
>>804
そのクソ上司も部下時代にその上司にコキ使われてきたのだが。

物も作れない、技術もない、ただ笑顔にこにこだけがとりえ。
物売りなんて儲からないよ
人のふんどしで飯食おうとしてる時点で今の時代間違っている。
806名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 00:36:06
やっぱり早めに転職した方がいいかね?
上司の動きが変で不安なんだが。
807名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 15:49:25
カッシーナだけじゃねえけど、
おれんところもやべえ。
808名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 17:25:34
俺にお金をカッシーナ
809名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 20:08:22
給料あがんねぇし、辛い。
カッシーナなんか入らなければよかった。
かっこいいかなとか、女にモテるかなとかおもったけど、社内の女はヤリマンばっかだし。
潰れそうだし。
ほんと貧乏くじひいたよ。
810名無しさん@3周年:2008/12/23(火) 23:48:44
>>809 おいくら?
自分27歳 技能職 額面400万
811名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 21:21:38
>>800
元社員?
3分の2は2/3
812名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 23:44:42
現社員。噂だと50人首切り〜
813建築虫:2008/12/28(日) 01:25:30
「建築家の選択品・設計屋の推奨品」(検索)の[家具]・[雑貨]・[食器]に結構良い物が載っている.
そこに無くても,カッシーナ・ヤマギワ・オールアバウトストアにリンクしているし.
814名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 16:34:18
たったの50人?
少ないじゃん・・・・w
815名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 23:47:55
死ね814
816名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 00:02:10
店員さんは およそいい人ばかりな気がする
女性とか結構綺麗な方が多いよね?
817名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 21:41:33
リストラ100人単位でしろよなw

50人じゃ くずを全て蚕できねーじゃんw
818名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 22:25:59
>>817 で、次の派遣先は決まりましたか?
819名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 18:19:42
>>818

次、派遣先さがしてるんだね。
かわいそう・・・・・w

一番にクビにされたから仕方ないねw

ホームレスだねw

可哀相・・・・・・・・wwwwwww
820建築虫:2009/01/01(木) 18:22:53
カッシーナさえないね.品薄・印象薄
以前は価格もデザイナーも紹介料も良い家具がどっさりだったのに.
経営が代わったの?そう,残念.
コルビジェのシェーズロングやウェグナーのYチェア(「建築家の選択品」参照)
なんかはカッシーナでかったんじゃなかったかな.
821名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 21:31:04
>>819 煽りにレス・・
>>820 LC4いいね。 ixcがあるから品薄な感じは受けないけど
 印象薄いのは確かにねぇ 言えてる
紹介料って 業界の人じゃないからわからないけど5パーくらい?
822名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 22:50:17
印象薄すぎる・・・・
すわり心地もたいした事無いしね

終わるね。モダン家具
823名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 23:17:11
モダン家具??
座り心地を求めて来る客って居るのかね
っていうかすわり心地が良いブランドが聞きたいな
カリモクは良かった。テイストがぜんぜん違うけどw
824名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 23:46:30
>>823

ぶっw
爆笑!! お前…恥ずかしいね。惨めだから発言するなってwwwww
825名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 09:13:00
貧乏人
826名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 10:31:48
純粋に最近売れてますか?お客様は来てますか?
社員の方回答希望。ICをしていますが、
最近仕事が減っていて、お伺いしたいです。
私はピークのときの3分の1くらいしか仕事がありません。
それだけ物件が減ってる(家が建ってない)中で家具は
売れているのでしょうか?
827名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:39:14
うちのマラルンガ3人掛けと1人掛けとオットマン
家内が白にするから子供とトイプーで悲惨な事に

張り替えるとまた3桁万円だよな・・・・
828名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:57:29
今でもここの子は枕営業してるの?
してるならちょっと買いに行こうかなぁ
829名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 10:06:15
>>828 ネタ提供ご苦労様です
何店で どのくらいの買い物か仰って
830名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 15:55:33
>>829
青山の店で500万弱くらいだったかな
827も自分なんだけどそのセットとか
棚、チェスト、ダイニングテーブル、ベット等々
大物はそんな感じ

ネタじゃないよ
831名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:13:18
>>830
失礼しました・・
500の成績が掛かったら寝る価値ありますね。
どんな話の運び方したら そこまでいけるのか知りたいけど
ひとまずマラルンガとオットマンの張替えで3桁いくのは確かですね(実体験)
プライベートに綺麗な人がいましたよ。
832名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:04:41
500で寝るの?w

安いな・・・・

1000万買わないと無理w
833名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 01:30:46
そりゃ金額とかって相手によるんじゃないの?億貰っても嫌な
相手もいるでしょ?逆にただでもやりたい相手だっているだろうし
俺は500万だったんじゃない?w
834名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 17:55:14
>>833

500マンの価値しかない男か・・・・惨めだね。かわいそう。かすだな。
835名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:10:06
君文章の読解力なさすぎ
どう読むと500万の価値の男になるんだか…
あんた頭悪そうだから茶碗一個で枕やりそうだね
836名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 06:25:44
>>835 最近 えらく御執着の貧乏人がいるからスルー
837名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 22:54:08
家具屋の店員より金持ってない奴なんているの?
なんかカッシーナの店員が場末のホステスと同じなんてショック
838名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:49:14
まあカスしかいねえw ここに書き込むあほな奴w
必死だなw もてないかわいそうな奴wwwwwおつかれwwwwwwww
839名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:59:36
同感!!
500万で販売員と寝て自慢してるレベルで、ケツノ穴の小さなしょうもないモテナイ惨めな男って感じー!!
たかがカッシーナ揃えるくらいで金持ちと勘違いしてる痛い痛い奴だな。
失笑するわ。パンツにうんこつけて歩くなよw臭い臭いお前・・・w
840名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 14:01:36
リストラが心配なんですね。
わかります
841( ゚д゚)ポカーン:2009/01/18(日) 15:56:05
838 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:49:14
まあカスしかいねえw ここに書き込むあほな奴w
必死だなw もてないかわいそうな奴wwwwwおつかれwwwwwwww
839 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 00:59:36
同感!!
500万で販売員と寝て自慢してるレベルで、ケツノ穴の小さなしょうもないモテナイ惨めな男って感じー!!
たかがカッシーナ揃えるくらいで金持ちと勘違いしてる痛い痛い奴だな。
失笑するわ。パンツにうんこつけて歩くなよw臭い臭いお前・・・w
178 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 03:34:47
カッシーナの配送いねえ?
842名無し@3周年:2009/01/19(月) 23:10:20
よっぽど、もてないキモ男だねw ご愁傷様です
843ぽかーん 失笑:2009/01/19(月) 23:15:23
まじでこの500万男うけるわ。同情してあげます。書きこむほど、自分で墓穴ほっててうけるw
そっかー、基地外だね。 
惨めだね・・・・。
844名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 00:53:27
だなw
一匹ごきぶりがいるなw
845BBスレより:2009/01/20(火) 09:33:58
187 :名無し3周年:2008/10/04(土) 01:23:28
頑張って買う?
頑張って買うブランドじゃねえぜ(笑)
定価でがんばって買うのはお前だけwwwwwwww
見栄張って自己破産か?>>184


188 :名無し9周年:2008/10/04(土) 01:26:35
安物って、お前が安物!!(爆爆爆>184

190 :名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 05:43:20
すごいコンプレックスをお持ちの方がいますね。疲れませんか?

846名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 22:12:07
もう一匹 ごきぶりはけーんw
臭い臭いww
847名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 22:17:40
さっ、リストラ始まりましたね!
使い物にならない50代からスタート使い物にならねえー
848500万男:2009/01/21(水) 08:21:56
あのー、私835から書き込んでないんですが凄い方がいますね
怖いからもういいです。さよなら
849名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 01:00:15
自作自演おつかれw 500万男wwwww
850名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 03:35:16
↑イヤそれお前だからwww
851名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 15:23:09
うけるww
御付かれさんだね。滑稽だww 一人二役w 
852名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 18:21:03
いやそれお前だからwww
恥ずかしいからカッシーナ辞めてくれよ




カッシーナ社員一同
853名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 18:48:01
よう、貧乏人 >>849
お前も相手が何人も居ると最高だろ。
みんなに馬鹿にされてるんだぜ お前。
854名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 22:43:03
おカッシーナ?
855名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 23:03:42
おカッシーナwww 低レベルな社員しかいないねw
856名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 02:15:12
カッシーナの社員は w が好きだねwwwww
857名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 11:24:09
逃げないでレスしてみろカス
858名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 21:56:27
カス くず ばっかりw
もっとましな返答してくれよw
低脳がばれないようにがんばれよw
自作自演ちゃんw
859名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 14:07:18
直営ショップはムダだから必要ないでしょ。
860名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 14:28:11
文末にwを使うバカは相手にしちゃいけないって、おじいちゃんが言っていた。
861名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:43:42
≫860
ぼうやーおねしょ、早くしないようになりましょうねwwwwwwwww
うんこもらしてまちゅよーーーーwwwww
いい年してかわいそうな子だねwwwwwww
862名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:47:34
>860

ぶっw
じじい、ばばあ、お前はくずwwwww
863名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 23:48:31
沢山つかいます

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 01:31:40
ここって社員半額で買えるんだろ
いいね
865名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 04:44:12
この不況で一番苦しいのはこういう家具屋だな
866名無しさん@3周年:2009/01/31(土) 21:38:21
>>864 はいはい・・
っていうか酷いのが一匹いるな
867名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 00:21:53
えー原価で買える
いいねえ
868名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 01:31:32
家具ほしさに入社してすぐやめる奴が多かったらしく
今は一年経たないと半額で買えないんだって
それでも最初の一年間は30%引きらしいけどね

社員の人あってる?
869名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 01:52:48
社員が半額で買えるってたぶん違う
たまーに、客がカッシーナ指名してくるから
カッシーナへ見積もり取ると
仕入れが8とか9掛けで入ってくる製品が多い
はぁ??って感じ
定価じゃないと売れないだろっていうか
扱いたくないよ 全然利益ないじゃん
870名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 03:00:18
社員半額は事実だよ
871名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:19:51
半額で家具を買うために、一年間低賃金で我慢して経歴を汚すのと
はじめから定価でポンと買うのとでどっちがマシかって話だよな。
872名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:39:54
一応上場企業だし経歴そんなに汚れるか?
873名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 16:24:00
最近あの基地害来ないけどクビになったのかな?w
874名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 22:03:15
くびはお前w

ご臨終wwww
875名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 00:23:36
どうしたら裏切られた辛さが消えますか? ずっと辛いです。
876名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 00:48:00
>>874
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
877名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 14:32:47
誰にうらぎられたのー??
878名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 15:12:37
>>752はなぜ株価暴落をいいあてられたのか?内通者?
879名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 00:55:51
たまたま 玉菌なんじゃねw
880名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 15:29:39
>>752のリンクみたが、まんざら玉菌でもなさそうだぞ。
株価暴落の引き金。
881名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 17:45:01
社員スレかここは
イケメン多かったな、スラッとした
882名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:13:46
そりゃちょっとおカッシーナ
883名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 02:04:52
>>874
基地害を自覚してるとこがワロス
884名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 09:56:40
>>881
カマっぽいの多かったぞw
>>878
それ俺も聞いたが
885名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 14:52:17
決算 出たっぽい

最終損益 当然、
あカッシーナ
(赤字ーナ)

このままだと
むずカッシーナ
(難シーナ)

スマソ

心機一転、頑張れ!
886名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 15:49:14
アレッシイでかろうじて持ってるようなもんだろ。
887名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 16:39:07
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新小岩】スローバード【No.1】 [グルメ外食]
888名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:21:52
社員に聞きたいんだけど、毎月給料いくら貰ってんの?
889名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 22:16:59
営業 手取り19万円
ショップ販売員 手取り14万円
事務員 手取り12万円

890名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 22:11:11
>>889そんな、やっすい給料で業績悪いわけ?バカじゃね
891名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 22:13:12
>>889そんな、やっすい給料しか払わないのに業績悪いわけ?バカじゃね>>878 は何?なんでわかった?
892名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 00:52:29
リストラはどうなった?お気にの店員さん最近みない。
893名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:56:43
やすいやすい
894名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:10:39
やばいやばい
895名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:32:18
定価下げるんだね。
3月まで10%引きやってたけど、あれがそのまま定価になる感じかな?
896名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:54:50
>>895株価は10%どころじゃないからね...>>878の不思議...内通者?
897名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 09:03:11
>>株価小幅にはもどしたけどやはりダメなのかね?教えて内通者の人>>878
898>>752:2009/04/16(木) 12:03:02
>>897
カッシーナ展効果ごときがいつまで続くかだが、素人目でみてもわかるわなw
マジレスしとくが売り抜けるなら今しかない。
899名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 00:59:10
社員販売は新品55%掛け
展示などに使用したものはコストx1.4倍
でも、最近は自転車屋操業を社長が社員に発表し
一円でも現金がほしいらしくコストx1.2倍へ

社長は会社経費でBMWをリースしている
900名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 01:03:58
ccc
901名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 13:38:35
>899
そんなに珍しい事じゃない。ヤナセの人間に聞いたけど
ベンツの新車販売のかなりの割合が社用車、リースって言ってた。
902名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 21:48:35
>>899
同業でもよくある話だ。
903名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 04:04:37
ロータスシアターボード値上げした?
904名無しさん@3周年:2009/04/25(土) 05:29:24
これ写真で見ると格好良かったから青山に買いに行ったんだけど・・
http://www.cassina-ixc.jp/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&code=FC09
http://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/139823/701569/

5万?いやいや5千円でも買わないでしょw ってな残念な作りだった。
ヒルズでカッシーナ展やってるけど作りがチャチなの多いね。
276Aspenとかも欲しかったけど実物見て萎えた。
905名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 17:55:17
カッシーナ展でグッズ買ったら5%OFFの優待券が入ってた 6月末まで有効
906名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 17:03:33
ショールームが近くにないので写真だけで見ると値段ばっかり高くて
いつも黒と白で、素材も安っぽい気がするんですけど、実物は高級感あるの?
一部の高級モデル以外はやすっぽい?
907名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 19:05:55
少なくとも大塚家具なんかよりは高級に見えるよw
値段高いけど張り替えながら一生使えるんだからすぐへたる使い捨て家具よりは安い
908名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 21:48:07
>>906
カッシーナの白レザーソファ買いましたがモノはもちろんイイですよ。
合皮がどうかはしらないけど、多分合皮なんかとは違うと思う。
909名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 23:03:16
ソファーも上が100万くらいで下は15万くらいであるからねぇ
15万の物は安っぽいのかな
910名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 18:30:40
どうも自演がめだつな
山田か?
911名無しさん@3周年:2009/07/06(月) 17:20:53
スマステに出ていた人は誰?
912名無しさん@3周年:2009/09/06(日) 16:34:51
>>911
有形のものもありますし、無形のものもあります
913名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 02:54:32
今日 カッシーナ沖縄に行ったんだけど そこにLC12があったんだ。んで製造番号が000221だった。他のLCシリーズは殆ど七万台だった。これもしや結構レア?
それとも製造番号の改定とかあったのかな?店員に聞くと製造番号?って感じでした。
914名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 09:02:48
製造国によるんじゃね?
ウチの日本製は14万番台だ
915名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 13:08:01
>>914
幾ら製造国によっても221は希少番だと思う。買おうかな。
916名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 09:17:15
221は希少だからって、後々チキショーなんて言わないでね
917名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 15:18:02
>>916
言わないよ。あくまで付加価値なだけだから。LC12は純粋に好きなのさ。
918名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 14:02:57
>>912
まあ「自分だけが真実を解かっている」妄想がここまで強くなるともう駄目だろうね
919名無しさん@3周年:2010/02/22(月) 13:09:24
付加価値負荷価値不可価値訃か価値

業績予想上方修正にも焼け石に水
真っ赤死ーナ

920名無しさん@3周年:2010/03/30(火) 00:53:50
本当に会社やばいならソファーとかの張替え早めに頼んだほうがいいかな?
921名無しさん@3周年:2010/04/08(木) 04:08:12
今でも枕営業やってるのか?
922名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 22:12:16
聞いたところによると優秀な社員はもうみんな辞めたらしいね。
今は他に行き先がない人間の集まりだとさ。
よくあるダメ企業のパターンだな。
923名無しさん@3周年:2010/04/15(木) 19:37:20
>>922 さんは株主かな?
ここはIR担当が本当に糞だからな。
まともな受け答えも出来なければ株主対応する気もない。
配当・優待が無くなった時に一株主として質問した時に愕然としたよ。
普通に考えてクビだろ。

サマンサタバサとかの好事例を全く学ぶ気するらないもんな。
発想の貧困さが業績落下によく表れてるよ。
924名無しさん@3周年:2010/04/23(金) 06:47:06
たまにオクに出る新品だと安く買えるよなw

まぁ、ここの製品に限らず家具・オフィス用品は大抵そうだがwww
925名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 12:17:49
PTSみたいなスプレッドだな
926名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 21:41:06
2010年度は配当100円/株だよな。
ここ決算年末だろ?
早く発表しろよ、何やってんだか。
仕事しろ、IR。
927名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 18:44:19
PTS以下のスプレッドだな
928名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 22:26:08
PTS以下のスプレッドだな
出来高0って何だよ!
株価対策する気あるのか?
能無しIRさんよ。

選手交代!!!
929名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 18:10:45
渋谷のセール最終日にドン小西がいて吹いた(笑)
セール売れ残りのゴミを漁るなんて、アパレルは厳しいんだね(失笑)
930名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 19:06:33
株主向けに保有株数に応じた割引特待制度を導入すればいいのに。
セールを行うより遥かに有益な施策。

高価格帯商品は不特定多数の一般消費者へ値引き販売は絶対NG。
やればやるほど自らの価値を下げる。
これはブランドビジネスの基本中の基本なんだけど。
931名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 17:36:49
不良株抱えて、売っぱらいたいけど損したくなくて2chで吠えるくらいしか出来ない貧乏人株主

ざまあねえな w
932名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 19:06:42
いつのまにか渋谷店って閉店したんだぁ。

↑ドン小西って凄いな。

なんか今のカッシーナらしくていいんじゃないかい。
閉店セールも売れ残りが多くて大変でした。
933名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 01:46:35
閉店セールよりWEBのアウトレットページのが安いんだもん
そりゃ買わないよ
934名無しさん@3周年:2010/08/04(水) 08:36:55
また退職者がたくさん出てるみたいです。
もちろん社員の方が見限ったって話だけどね。
935名無しさん@3周年:2010/08/24(火) 22:04:54
ここはオリジナル商品が糞過ぎるよな。
ウチの商品、1年で何回修理してるんだよ。
明らかに欠陥商品。
普通に考えたらリコール・返品だよな。
936名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 18:16:42
物事には明確に意思を告げなければならない大事な時がある。

無知極まり。恥知らず。

我田引水

がでん‐いんすい【我田引水】
(自分の田へ水を引く意) 物事を、自分の利益となるようにひきつけて言ったり、したりすること。「その理屈は―に過ぎる」
以上 広辞苑より

意味:自分の都合ばかり考えてものごとを進めるような自分勝手なこと。
由来:水がなくてたくさんの人が困っているときに自分の田にだけ水を引き
他人のことは考えない。
937名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 16:50:23
スタルクのベッドって、もしかして廃版になっちゃいました?
938名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 18:25:47
全てをダメにしてきた○○がケツまくったか。
永久戦犯。
二度とインテリア業界にかかわるなよ。
武藤さんの墓前に土下座してもお前のしてきたことは許されない。
どれだけ大切な企業文化が失われたことか。
939名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 23:55:31
何が変わったの?
何が失われたの?
940名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 01:51:03
テテテテテテテ/(T&テテテ)>・□
テ00ス−…0.0&−−(ガギス/休止)テ00テ−…0.0&−−(バィタタバ/0.0&)
テ00ス−…0.0&−−(ガギス/0.0&)テストン/楽楽.
テ00ス−…0.0&−−(ガギス/0.0&)テ00ス−…0.0&−−(バィタタバ/0.0&)
バント/休止.−−−−・(ガギス/0.0&)テストン/楽楽.−−−−・(バィタタバ/0.0&)
テ00ス−…0.0&−−(ガギス/0.0&)テ00ス−…0.0&ヌルポ(バィタタバ/0.0&)
テ00ス−…0.0&楽楽(ガギス/0.0&)テ00ス−…0.0&−−(バィタタバ/0.0&)
テ00ス−…0.0&楽楽(ガギス/0.0&)テ00ス−…0.0&楽楽(バィタタバ/0.0&)
テ00ス−…0.0&楽楽(ハード/10.0&)テ00ス−…0.0&−−・(ガギス/10.0&)
テ00ス−…0.0&楽楽(ハード/・0.0&)テ00ス−…0.0&−−・(ガギス/・0.0&)
941名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 12:36:12
青山店の店員の接客態度が悪いのはなんで?
接客の教育されてないの?
942名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 13:35:56
みんなつんけんしてるよね。
943名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 13:51:28
そう?
俺が行くと愛想ふりまくよ

いかにも金なさそうなナリで行くからだろ
944名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 22:20:26
もう。風俗嬢レベルの対応しかしない、出来ないってことか。
柾目・板目も分からん小娘しかいないもんな。
その上の売れ残りのオババは痛々しいよ。賞味期限とっくに切れてますよ!
945名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 10:58:49
無関係だな
946名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 23:28:40
展示品のマラルンガ2.5Pが15万とかで売ってるサイト見つけたんだけど詐欺の可能性あるかな?
支払方法は振り込みのみ。
947名無しさん@3周年:2010/11/12(金) 02:26:18
そんな安いマラがあるなんて怪しいな。
948名無しさん@3周年:2010/11/12(金) 21:50:17
社長就任声明で全社員を前にして『我田引水』という大失言を吐いた高橋克典。
この時点で我が社の長になる資格なぞハナから無かった。
過去によくも執筆業などやってきたことか。
ボキャブラリーの貧困さに言葉の大切さを知らない馬○の発言としか思えない。
最も大切な時にこんな自分のことだけを考えた発言をよくも吐いたものだ。

がでん‐いんすい【我田引水】
(自分の田へ水を引く意) 物事を、自分の利益となるようにひきつけて言ったり、したりすること。「その理屈は―に過ぎる」
以上 広辞苑より

意味:自分の都合ばかり考えてものごとを進めるような自分勝手なこと。
由来:水がなくてたくさんの人が困っているときに自分の田にだけ水を引き
他人のことは考えない。
949名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 05:29:04
>>946のサイトhttp://tsinterior.cart.fc2.com/
展示品でも安すぎるよね。
本物が本当にこの値段だったらすごい。
950名無しさん@3周年:2010/11/15(月) 08:36:16
配送業者が無断着服したブツをサバいてるんだろうな。
951名無しさん@3周年:2010/11/16(火) 01:57:28
じゃあ本物じゃんw
952名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 20:49:47
今度カッシーナ大阪店に商品を見に行こうと思ってるんですが、高校生っぽい
見た目の奴が一人で店内をうろついてたら変な目で見られますかね?
953名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 23:46:30
>>949
売り切れにならんほうがおかしいほどの安さだな怖すぎる
954名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 12:30:10
パチモノ?
955名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 17:20:43
956名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 23:06:27
展示品には安いだけの理由があって、スレ、キズ、汚れは当たり前。
それでもかまわないなら買ってもいいんじゃないの。
957名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 13:40:08
スーパーレジェーラ買おうと思ってるけど、耐久どうですか?
中の人教えて。
958名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 13:16:43
週末にカッシーナ青山へアートを探しに行ったけど、
明らかに店員さんもお客も数も、減ってますね。
メミの店舗閉鎖に渋谷も閉鎖、熱烈ユーザーとして心配です。ヤマギワ閉店も最近ありましたし。
ネットで見たお目当てのアートも、実物を見る為に本店に行ってみたら飾ってないし・・。

ハイグレードのマンションは未だに売れてるのに、ハイグレード家具店が衰退って
皆さん何処で購入してるんでしょう?競合はアルフレックスかB&Bくらいでしょ?
大〇家具・アク〇ス・ボー〇ンセプトは、競合しないし。
イ〇アとかニ〇リなんて・・・・まさかね。
959名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 01:20:54
ネットでアウトレット買えるし、オクで安く帰るからなぁ。
960名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 13:29:52
人の使った中古の家具なんてよく使えるな
特にソファーw

絶対ゴメンだ
961名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 01:41:38
社長がクビ
962名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 21:38:51
>>946>>949
詐欺業者。ググれば出てくる出てくる詐欺被害。
錚々たるあの顔ぶれが10分の1の価格でデリバリできるわきゃ無い。
963名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 21:55:05
カッシーナ・イクスシー社長に森氏  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3EAE2939D8DE3EAE2E0E0E2E3E38698E3E2E2E2
964名無しさん@3周年:2011/03/16(水) 21:33:03.35
ポルトヴェーネレのカバーっていくらくらいで売ってるんだろ?
Cランクなら15万出せば買えるかな?
965名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 20:19:17.11
こんな高いの買えなーいって何度も思う。。。
966名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 23:28:06.01
それを口に出したり書いたりして何になるの?
967名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:55:08.88
******
968名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:55:51.27
*********
969名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:55:56.83
*********
970名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:56:04.38
*********
971名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:56:35.62
????
972名無しさん@3周年:2011/04/26(火) 10:56:41.86
????
973名無しさん@3周年:2011/04/28(木) 12:23:11.57
ジャスダック上場の高級家具販売「カッシーナ・イクスシー」は、本社として使用する土地・建物と、保有株の売却による資産の見直しを明らかにしました。

売却するのは、同社が本社として使用している渋谷区恵比寿の土地・建物で、帳簿価額の11億8500万円に対して売却価額は15億円。売却先は、福井県のスポーツウェア製造販売「ヒットユニオン」。

974名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 21:25:15.00
何を今さら。
975名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 21:26:00.02
S石がもっとはやくしんでればな。
976名無しさん@3周年:2011/05/12(木) 13:37:24.79
そろそろ、M&Aに応じなくちゃ・・やって行けませんね!
977名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 19:25:33.65
エアフレームのクッション部分って張替いくらぐらい?
中古で25000円で買った1人用ソファなんだけど、
定価210000円だから、すげーボラれそう…。
978名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 21:43:56.23
 
979名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 21:47:10.25
 
980名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 21:50:44.37
 
981名無しさん@3周年