★★★ナチュラルテイスト総合 2部屋目★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@3周年
およ?今日は珍しく人が来てない・・・・
202名無しさん@3周年:03/06/28 05:38
っつと、過去レス見てたら
190さんうちもですわ。ふ〜。ここは独身さんが多いのかな?
角テーブルも当分実家逝きだし。
203名無しさん@3周年:03/06/28 14:22
ココヤシマットを売っているお店を教えてください。
できれば、サイズが色々あるとありがたいです。
ど田舎でので、ネットショップで探しております。
204名無しさん@3周年:03/06/28 14:37
椰子の繊維で編まれてるマットのことでよろしいでしょうか?
205名無しさん@3周年:03/06/28 22:53
>>204
たぶんそうだと思います。
雑誌に「ココヤシマット」と片仮名で書いてありました。
206名無しさん@3周年:03/06/28 23:09
椰子の葉で編まれたマットとかもあるから、どうかなーと思ったの。
色々調べてみたけど、サイズが揃ってるようなところはないねぇ・・・。
207名無しさん@3周年:03/06/28 23:14
あっ、じゃあそれのことかな?
サイズのわがままは申しませんので、見かけたら
教えてください<(_ _)>
208名無しさん@3周年:03/06/28 23:20
肝心なこと忘れてた。
雅姫さんちにもある茶色っぽいマットです。
私の検索が下手で、玄関マットみたいのがヒットする・・・・
しかも「ヤシ」で「香具師」変換だし(T−T)
209名無しさん@3周年:03/06/28 23:22
ヤシマットと一口に言っても、
いろんなデザイン、いろんな編み方、いろんな混ざり方のがあるし。
千趣会やニッセンなどのカタログににラグで出てくるのもあれば
雑貨ショップで玄関マットや風呂マットに分類されているのもあるで。
210名無しさん@3周年:03/06/28 23:25
>208
まさきさんとこのあれは麻じゃなくて?
211207:03/06/28 23:40
>209
ラグで調べた方がよさそうですよね・・・
柄などないなるべくシンプルな物を探してますが、
意外とないものですね。
>210
雑誌などでは、椰子と書いてあったんですが・・・
212名無しさん@3周年:03/06/28 23:41
http://www.icenter.co.jp/about-bella.htm

素材はどれが近いかな?
213207:03/06/28 23:49
うわ、ありがとうございます!!
多分一番上のココサイザルだと思うんですが・・・
なんか目移りしてきた〜。編み方や素材で違いがあるのかな。
あっ、みなさんスレジャックしててすいません。すぐ落ちますので。
214_:03/06/28 23:52
215名無しさん@3周年:03/06/29 00:27
わわ。ここいっぱいあるねぇ。
207タソではないんだけど、いいとこ教えてくれてありがたい!
ちょっと私にとってはお値段高めなんだけど、オーダーするかも。
216名無しさん@3周年:03/06/29 00:32
結構安いと思うけど
うちのネコたちの格好の餌食になりそうだ・・・。
ネコは可愛いけど家具を買う上で大きな障壁と
なっている・・・・。
217207:03/06/29 00:46
212さんわざわざ本当にありがとうございます。
明日またじっくり検討します。

>>216さん
うちと一緒です。うちは犬もいますが。
スレ違いですが、漫画家の桜沢エリカさんも
「猫がいるとおしゃれな生活は難しい」と描いてました。
うちは、壁(珪藻土)かご素材もので爪とぎ&
フローリングに犬おもらしです・・・・
218212:03/06/29 00:52
どういたしまして。
219名無しさん@3周年:03/06/29 18:39
家具や雑貨って少しずつ趣味が変わりますよね。
みなさん、どうされてます?やっぱりヤフーオークション出品ですか?
220名無しさん@3周年:03/06/29 20:19
趣味が変わって何か変えるというより、使えなくなったら買い換えるって感じ。
雰囲気変えたいときは、カーテンやラグ、ファブリックを変えているなあ。
最近はペンキ塗りもやってしまうし。
雑貨類は、最低限必要なものをそろえるくらい。
221名無しさん@3周年:03/06/29 21:13
220さんと同じくファブリックでイメチェンが多いかな。
オクで売買している人っている?
222名無しさん@3周年:03/06/29 21:23
面倒だから出来ない・・・>ヤフ
家具は搬送費が掛かりますからね・・・。
大抵買い替えの時に持ち帰ってもらいます・・・。
ソファとか7−8年くらいのタームで買い替えます。
223名無しさん@3周年:03/06/29 22:45
『一戸建て賃貸を借りるかも』の者です。
スレ違いな質問でごめんなさい。今の住民(大家さん)は老犬を飼っています。
散歩していますが、室内で飼っています。
家を見せてもらいに行った時も老犬なのでヨダレが床にポタポタ・・・。
多分おもらしもしてるんだろうな〜と思います。

ハウスクリーニングをしてもらう事など、細かい話は何一つしていませんが、
今私は妊娠していて、引っ越してから生まれてきます。
やっぱり赤ちゃんのためには、消毒(殺菌?)もしてもらった方がいいでしょうか。
してもらえなかったら、自分達で殺菌した方がいいでしょうか。
224名無しさん@3周年:03/06/29 23:27
>223
先月ぐらいにNHKで、「子供の食物アレルギー」の特集やってました。
過度の清潔が原因だそうで、1歳半ぐらいだったかな?
そのぐらいまでの環境で、体質が決まるそうです。
2種類以上の動物と一緒に暮らすのがいい、ということでした。
動物はダメじゃなかったの??と、ちょっとびっくり。
あと、砂場でも遊ばせていいのですって。
結論→「適度な不衛生が必要」
神経質にならなくていいのでは、と思うんですが、
私はそのテレビで見ただけなので、あまり自信ないです。
いろいろ調べてみて〜。
225名無しさん@3周年:03/06/29 23:44
>223
床材の種類や状態と、どんな汚れがどれくらい汚染しているかによるんじゃない?
畳に水分含んだ汚れが入り込んでいるなら、新品に換えたほうがいいし
フローリング表面やビニール床の汚れなら、掃除してワックスかけるだけで済むだろうし。
じゅうたんならば絶対張りかえるべし。
226名無しさん@3周年:03/06/29 23:46
犬猫の飼育と出産に関しては、過度に神経質にならなくても
大丈夫だと思いますよ。
でもせっかくの新居が犬の粗相で臭っていては、ゆったりした気持ちで
出産に望めないかもしれないし、入居前に綺麗にした方が何かと安心でしょうね。
予算があれば、クリーニング業者に頼んでみては。(私も犬飼いなので、前の部屋を
退去するときお願いしました)
お体大事にして、元気な赤ちゃんを生んでくださいね。


227名無しさん@3周年:03/06/30 00:09
猫と同居しています。
ソファとベッドは掃除しても毛がいつも付いてます。
小物には特に毛が付くので、全部片付けました。
228名無しさん@3周年:03/07/01 03:19
結局、パトリスさんの見れなかった。
しょぼん・・。
229名無しさん@3周年:03/07/01 08:57
どこかでまた放送してくれるといいね・・
ビデオダビングしてあげたいのはやまやまですが。
ほんとに良かったよー。
230名無しさん@3周年:03/07/01 08:59
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

388 名前: 投稿日: 02/02/21 23:54 ID:/66JwoKA
田口ランディ、解説本から無断使用(朝日から抜粋コピペ)
田口ランディ(42)の小説「モザイク」は、昨年4月に幻冬舎から刊行され、
直木賞の候補作になった。田口は、「気ウォッチング」(日本エディタースクール
出版部刊)から、「「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がな
い(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目に
まとめた部分を抜き出し、会話の形で流用した。今年2月3日付の合意書で、既に
刊行されている版の絶版と、該当個所の書き直しで両著者は一致している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田口は「片山さんの作品に共感した。この程度の使用は問題ないと判断した。
しかし、使用個所は片山さんの趣旨と異なってしまい、申し訳ない。」と話して
いる。この種の盗作/盗用事件の背景と、メディアの盗聴/盗撮行為の背景には
「ネタ欲しさのあまり世間が見えなくなる」という共通点がある。ネタの借り手
は、ちょっと借りるだけだから問題はないはずだと考えるが、ネタの貸し手は、
無断借用の怒りに加えて、自分の考えを無断で意に反する内容に改竄されて尊厳
や感情が傷つけられ、物質的にも精神的にもダメージを受ける。盗作も盗聴/盗
撮も、加害者が被害者の心的世界に土足で踏み込む無神経な行為だ。罪は、被害
者の心に根深く残る。(余談だが、幻冬舎は相当の「ジンクス担ぎ」だよ。)
231名無しさん@3周年:03/07/01 09:58
All about Japanというサイトをご存知ですか?
様々なジャンルに造詣の深い人達が集まっているHPなんですが、
インテリアの項目もなかなか良くて活用しています。
http://allabout.co.jp/house/
みなさんのおすすめのサイト(個人のでもショップでも)も
ぜひ教えてください。
232名無しさん@3周年:03/07/01 19:39
>>219
ラグ、ファブリック類は汚れが気になるので
模様変えの際に捨てます。
カーテンとか雑貨、小家具は、状態が良くて入札のありそうなものだけ
ヤフオクに出品してますよ。
入札してくれる方とは、やっぱり趣味がどこか似ていたりするので、
取引の間だけですがインテリアの話で盛り上がったりして楽しいです。
233_:03/07/01 19:54
234名無しさん@3周年:03/07/01 20:56
小物や小さめ系のもので雅姫さんと同じ物が
けっこうあります。デジカメなくてうpできないけど
「雅姫さんちにある○○と同タイプです」みたいに書けば
入札されるかな〜・・?趣味が変わっちゃったけど割と貴重品なんです。
235関取:03/07/01 22:32
ここはマタ〜リしていていいですねえ。
236名無しさん@3周年:03/07/02 03:54
関取さんもぜひちょくちょくいらしてね♪
237名無しさん@3周年:03/07/02 12:06
>>222
ソファってけっこう寿命が短いんですね。
うちの無印、何年持つかなー。
家の中、無印ものが沢山ある。
キャニスターとか出してくれないかな。
238名無しさん@3周年:03/07/02 12:56
>>231
All about Japanって、検索してたらよく引っかかるよ。
いろんなジャンルあるみたいだね。
239名無しさん@3周年:03/07/02 17:37
all aboutで以前見つけたソファですが、
ナチュラルテイストに合いますか?すごく好きなんだけど。
http://www.sofa-studio.co.jp/goods.dir/35.dir/goods.htm
240232:03/07/02 22:16
>>234
雅姫さんモノはオクでも人気があるので
ぜひ画像がほしい所ですね。
ちなみにヤフの場合、携帯で撮った画像でもOKですよ。
241名無しさん@3周年:03/07/02 22:24
ノートPC、雑誌の収納を兼ねたマガジンラックを探しています。
シンプルで、ナチュラルに溶け込む物が希望です。
かご素材か、メタルのやつで・・
242名無しさん@3周年:03/07/02 22:38
>239
そこのソファ、一人掛けのものの方がセンスいいね。
243名無しさん@3周年:03/07/02 23:25
>240
携帯OKなんですか。知らなかった。ありがとう。
いまだに雅姫さんモノはすごい人気ですよね。
2ちゃんでは飽きた人多数ですが。
244名無しさん@3周年:03/07/02 23:33
アンティークの家具や小物って雰囲気あって好きなんだけど
以前オクで大正時代?の家具を落札したら、霊感強い彼がビビってた。
私は全然感じない性質だし気に入ってたから惜しかったけど
さんざんごねられて手放してしまった。
ちょっとスレ違いスマソ。
245名無しさん@3周年:03/07/04 02:10
夜中なのに模様替え中。
テレビと電話とコンポってほんとにナチュカンに合わない。
いい方法ないですかね〜。
246名無しさん@3周年:03/07/04 04:23
>>244
なんか、おもしろい!!
でも逆に考えればそれって本物だってことだよね。
よくニセモノとかあるでしょ、アンティークって。
でも怖い。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247名無しさん@3周年:03/07/04 04:28
>>245
真夜中に急にしたくなることある!ある!ww
なんかとりつかれたよーに。(あれ、244の残像が・・)
テレビとコンポって本当困るよね。
私はすっかりあきらめちゃってる。コンポだけは
スピーカーをグレー&木の物でレトロぽいデザインなんでまだマシかな。
248名無しさん@3周年:03/07/04 07:12
私の出た高校、日本でも有数の歴史ある(=古い、ボロ)
学校で、図書館なんかまさに昭和モダン。すごく雰囲気があって
素敵なんだが、夕方一人では怖くて入れないw
100年前の人形がずらっと並んでるし。
なんとか夫人の館、って憧れるんだけど。おっかないから
誰か一緒に住んでくれ(笑)
249名無しさん@3周年:03/07/04 08:46
逆に、ナチュカンにも合いそうなテレビやコンポって
ないですかね?
250名無しさん@3周年:03/07/04 14:20
ナチュカンに合う無機質は、アルミやガラスだからねー。
アルミ製やガラス製のテレビが出来れば・・・。出来るわけないか。
251名無しさん@3周年:03/07/04 16:48
そんなの出たら速攻で買いそう。
プラズマテレビは、白いのが出てるんだよね。
252名無しさん@3周年:03/07/04 17:06
コンランデザインのテレビ発売!
・・なーんて、ならないかな。
253-:03/07/04 22:59
テレビは壁掛け式の液晶かプラズマにするのさ。
電話はイームズとかのモダンなやつならギリギリセーフかなあ。
留守電機能がなかったりするけど。
254名無しさん@3周年:03/07/04 23:25
ナンバーディスプレイ&留守電対応、子機付きでオサレなFAX欲しいー。
最近SHARPがB&O意識したよさげな電話出してるよね。
ナンバーディスプレイ対応の。
255名無しさん@3周年:03/07/05 02:08
>253
カクカクしたデザインのやつだっけ?
海外のおしゃれ電話って、留守録やナンバーディスプレイが
付いてないのが多いよね。
私は、見た目アンティークで中身が最新機能のやつがほしいな。
256253:03/07/05 02:10
あと、アテハカの家電っていいと思う?
(電話もあったっけ?)
私はダサーと思った・・・
257名無しさん@3周年:03/07/05 02:13
>>256
禿同。ダサー。
ああいう路線で行くならもちっとスタイリッシュにできないものかしら。
258名無しさん@3周年:03/07/05 02:57
あれが日本のスタイリッシュの発想の限界とか。
日本のミニマム=無印に通じるショボさを感じまつ。
259256:03/07/05 03:12
間違えた。255=256です。
260名無しさん@3周年:03/07/05 05:47
無印は電子レンジ使ってます。
冷蔵庫も考えたけどやめた。揃えるとダサくなりそうだし。
ほんとはキッチンはステンレスでクールに決めたいんですが。
261名無しさん@3周年:03/07/05 06:27
262名無しさん@3周年:03/07/05 14:24
でも無印の家電は安いから、一人暮らし初心者の10代の学生さんとかにはいいかと。
あのクラスの値段で言ったら他のメーカーのはほんとひどいからね。
無印だと、冷蔵庫なんかは、ただ真っ白ー、でしょ。
ただ、性能は悪いけどねー。
一人暮らし始めたばかりの時に無印の炊飯器買ったけど、ごはんおいしくなかったー。
今は人からもらった炊飯器に使ってるけどダサイからクロスかけてる。
おいしく炊けて見た目もいい炊飯器ないかしら。
鍋で炊くのはダメなのです。
朝食がごはん派だからタイマー付いてないと困る。
263名無しさん@3周年:03/07/05 19:06
そうねー、学生さんにはいいかも。
私はもういい年だし、無印はピンポイントで愛用してる。
先日は2.5人かけソファ買った。バリのクッション、南国の
置物・・など小物で工夫してるからチープに見えないし、満足してる。
買わないのはかご素材のもの。すぐ無印とばれるから(笑)
あれもこれも無印で揃えるのはダサいと思う。
264名無しさん@3周年:03/07/05 19:11

いい年してダサいなんて言っちゃいけません
265名無しさん@3周年:03/07/05 19:53
>>264
20代後半だけどだめかなあ・・(笑)
とにかくオール無印は避けてます。学生時代の写真を見ると
部屋が無印のショップ状態で妙に恥ずかしい。
266名無しさん@3周年:03/07/05 21:51
好きです 付き合ってください
267名無しさん@3周年:03/07/05 22:30
う〜ん、ミッドセンチュリーというのか
レトロフューチャーぽい家電を合わせるのって狙いすぎですか?
そうでもしないとホント合うものがないんで。(販売されてない)
レトロフューチャーは好きでもないんですが。
268名無しさん@3周年:03/07/05 23:06
gobaku desuka ?
269名無しさん@3周年:03/07/05 23:47
267ですが私に言ってますか?>268
誤爆じゃないですよー。
ナチュカンに無印はいかにもなので、レトロ〜は
どうかなと思って。
ナチュラルカラー一辺倒も飽きてきたし、少し色を入れたいんです。
270教育テレビで:03/07/06 00:41
同潤会アパートの再放送やってますよー
271名無しさん@3周年:03/07/06 01:10
家を建てたりリフォームする時、同潤会アパートや
大正モダン建築のような内装ってできるの?
ああいう雰囲気の素材とか、仕上げって今でも可能なのかな。

272名無しさん@3周年:03/07/06 11:18
willの冷蔵庫が欲しい。
willのFAXも白くてシンプルでいいよ。

うちは黒い電話なので、白いランチョンマットをかけて隠しています。
273名無しさん@3周年:03/07/06 17:36
willのFAX出てるんだー。
パソコンは廃版でしたっけ?
確か浄水機もシンプルでよかったですね。
274名無しさん@3周年:03/07/06 18:48
少女漫画板から参りました。

ある漫画家のコミックスに収録されているイラストなのですが
アイドルのグラビア、インテリア雑誌などから、ポーズパクリ、もしくはトレスをしている疑いがあります。
画像は下の2点です。
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up0719.jpg
ttp://pakuri.s27.xrea.com/img/up0720.jpg

現行スレッドの住人だけでは、検証作業に限界があるため、
得意分野の方に見ていただければと思い、
板違い、スレ違いを承知で書き込みさせていただきました。
もしこちらの画像と似ている画像を見かけましたら教えて頂けると幸いです。
すでに「ELLE DECO」No.50からは反転トレスされたイラストが発見されています。

現行スレ ◆◇少コミCheese香代乃パクリ問題 5◇◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056359487/
検証サイト
http://kayono_kenshou.tripod.co.jp/

スレ汚し失礼しました。
275名無しさん@3周年:03/07/06 20:03
>>273
will製品の画像はここで見る事ができますよ〜

ttp://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/will/
276名無しさん@3周年:03/07/06 20:36
良い事ではないけど雑誌からトレースなど当たり前の
世の中。前なんて小説のエピソードそのまま盗用、
セリフの盗用なんて当たり前だったじゃん。
岡崎京子はパクリを認めさせたもんね。堂々と。
277名無しさん@3周年:03/07/07 01:23
そのとうりですね。田口さんのオカルト好きだったんだけどなあ〜
でも岡崎さんの復活を強く希望してます・・・・・神様・・・・
278名無しさん@3周年:03/07/07 05:20
私はイラストレーター空山基さんのファンで、ポスターも
飾っています。
世界的に有名な空山さんでさえ、スーパーモデルのポーズを参照して
イラストを描いています。(GUNS ’N’ ROSESの元彼女
ステファニー・セイモアのヌードです)
詳細が不明でコメントしようがないんですが、どなたか何か不都合なことでも
あったのでしょうか?>274さん
ちなみに、空山氏のイラストはクールモダン系の部屋をとても引きたてて
くれます。と、インテリアがらみのレス(^^)
279_:03/07/07 05:37
280名無しさん@3周年:03/07/07 10:03
>274
スレ違いスレ汚しを承知で書くのであれば、
簡単な経緯
貴スレッド住人の皆さんが結局どうしたいか
を簡潔にまとめて記載するくらいは最低限していただきたいと思います。
ていうか、現行スレも検証サイトも長すぎて読む気なし。
281名無しさん@3周年:03/07/07 11:12
部屋の写真やポスターのモデルのポーズをトレースすることはよくあることだと思うけど、
人のコミックをそのままぱくるのはだめでしょうねえ。

>>272,273
WillのFAX、いいんだけど、高すぎ!ブランド名取ったら一万円くらい安くできないかなあ。
282名無しさん@3周年:03/07/07 23:00
will冷蔵庫は可愛いけど飽きそうかなあ。
fax確かにちょっと高いですね。
こういう路線で他のメーカーのはありませんか?

隠す家電じゃなく、ナチュラルな部屋になじむ家電が
もっと増えてほしいですね。
283名無しさん@3周年:03/07/07 23:35
WILL冷蔵庫は、持ってる人すごく多いし、すぐにWILLって分かるからヤダナー。
GEとかなら分かってもいいんだけど。
やはり国産は頑張ってもダサさがぬぐいきれない。
284名無しさん@3周年:03/07/07 23:53
エレクトロラックスもいいと思ってたけど
プラスチックか何かにシルバーのペイントしていると聞いて萎え。
私もGEに一票。

>282
うん、「あっwillの冷蔵庫でしょー」と言われたら
多分私も恥らうw
国内メーカーは思い切って海外のデザイナーを投入してほしい。
285名無しさん@3周年:03/07/08 00:13
GEって、一人暮らしで使えるような小型の物も出てますか?
バカでかいのしか見たことないんだけどー。
GEの冷蔵庫欲しいなー。
286名無しさん@3周年:03/07/08 03:51
>>285
ちょっと気になって調べてみたけど
最小でも340Lですねー。
一緒に住む彼を作ってファミリーサイズ買うとか(^_^;
287名無しさん@3周年:03/07/08 13:50
>>286
ありがとー!
最小でも、安いお店でも20万近くするよね・・・。欲しいなー。

288名無しさん@3周年:03/07/08 21:19
スペース的に置けそうなら買ってしまってもいいかも。
普通小→大サイズに買い替えていくし。
結婚後にそのまま使えるし。
既婚の方、何リットルのをお使いですか?うちは400です。
フレンチドアの冷蔵庫が欲しいな。引越しても安心ですよね。
289名無しさん@3周年:03/07/08 22:02
雅姫さんちは業務用透明ガラスの冷蔵庫なんですよね。
あれを自宅で使うのは、中身も輸入ものの牛乳パックとか
フルーツにしないと格好がつかない。まさに見せる収納。
冷蔵庫に限らず、見せる収納が苦手。リビングやダイニングに
ずらっと小物を並べているお宅って、本当に凄い。
290名無しさん@3周年:03/07/08 22:56
だんながタイガースグッズをあちこち置いて困る
291名無しさん@3周年:03/07/09 08:31
>>290
昨日、大騒ぎだったんじゃない?
292名無しさん@3周年:03/07/09 09:12
うちも、カフェ風のインテリアにしてるんだけど、
雑誌を飾る部分に旦那が「肉体改造系」や「資格取得系」の雑誌を
並べるから、なんだか雰囲気が変わっちゃう。
でも自分のだけ並べるのも、旦那がかわいそうだし・・・・。
293名無しさん@3周年:03/07/09 11:29
カフェ風…
294名無しさん@3周年:03/07/09 20:31
>>292
わたしは旦那の趣味のデジモンのフィギュアが邪魔…ハァ
295名無しさん@3周年:03/07/09 21:55
本格的に冷蔵庫を買い換えたくなって今日見てきました。
壊れてないから勿体無いような気もするけど、
今使ってるのは大きさも不満だし、学生時代からかれこれ9年も使ったので
そろそろいいかな、と・・・。
で、ホントはGEが欲しいんですけど、
経済的理由もありエレクトロラックスにしようかと思ったのですが・・・。
店員さんに「これはお勧めできない」と言われてしまいました。
5万円台になってたので買いだ!と思ったんですけどねー。
今日は色々とカタログもらっただけで帰ってきたのですが、
多機能の冷蔵庫を見るとやっぱり機能性も重視したい・・・。
でも、見た目が・・・ひどい・・・。ジレンマです。
296名無しさん@3周年:03/07/09 22:31
>>290,292,294
うちは鉄アレイとか。あとはネコトイレが激しく
美観を損ねています。(ニャンコに罪はないが)
でも、二人の共有スペースだからあんまり文句も言えないんですよねー。
TRUCKのオーナーさんちみたいに趣味が一致してればベストなんですが。

>>295
なんでエレクトロラックスはお勧めじゃないんですか?
297名無しさん@3周年:03/07/09 23:46
アスレチックと爪とぎが合体したハウス?
(分かるかな?)がリビングを超台無しにしてる。
あとは292さんとこみたく、「旦那の趣味の物、本」がネック。
ペット飼い、ご主人の私物系でお悩みの皆さんはどう対応していますか?
これ、かなりリアルに切実な問題....
298名無しさん@3周年:03/07/10 00:13
>>297
デジモンの旦那を持つ294ですがw
とりあえず一部屋限定で許してまつ。
PCルームのみ(w
299名無しさん@3周年:03/07/10 00:13
>>296
295です。
お店側は、ノンフロンの冷蔵庫が一押し!見たいな感じでした。
エレクトロラックスだと普通に使って電気代が年間1万円ほど、
エレクトロラックスより3万円ほど高いノンフロン冷蔵庫の電気代が年間5〜6千円ほど、
だそうです。
また、3万円高いほうは、パーシャルやチルド、自動製氷機能(氷の臭い取る)、
超音波で野菜にうるおい補給、など、色々と便利だと言われました。
エレクトロラックスは特にこれと言った機能はナシ。
ノンフロンで多機能で見た目もいい冷蔵庫が欲しい〜!
予算は、頑張っても12万までしか出せません・・・・。
どなたか、オススメがありましたら教えてくださいませ。


300名無しさん@3周年:03/07/10 00:14
>>297
うちのペットは熱帯魚とパンダマウスだけなのでなんとかOK。
パンダマウスの小屋は小さいので、部屋の隅に置いてあって、そんなに目に付かないし、
シンプルな小屋を選んだのでなんとか・・・。