λ...λ...  ALESSI アレッシィ  λ...λ...

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みる
ALESSI好きの方、語りましょう。
2名無しさん@1周年:02/06/10 00:42
すざー
3名無しさん@1周年:02/06/10 03:37
とりあえずレモンスクイーザー買いました
4名無しさん@1周年:02/06/10 03:37
ステンレスのね
5名無しさん@1周年:02/06/10 09:59
私はワインオープナー使ってます。アンナ。
使いやすいと思うけど。
6名無しさん@1周年:02/06/10 18:01
>>3
あのレモンスクイーザー、使ってますか?
単なる置き物になってませんか?
7名無しさん@1周年:02/06/10 18:10
確かに(笑 今度レモン絞って報告します♪
8名無しさん@1周年:02/06/11 01:00
タオルハンガー買たよ。
9名無しさん@1周年:02/06/11 07:22
なんであんなに高いのさ?安っぽいのに。
10名無しさん@1周年:02/06/11 07:28
チョコレーター買ったんだけど、
「^」ってボタンの使い方が分からない。
11名無しさん@1周年:02/06/11 10:48
フルーツホルダー欲しい カワイイ
でも高い1万8千円

12名無しさん@1周年:02/06/11 23:48
日本での価格って高すぎるよね。
13K:02/06/11 23:49
アレッシイ、いいけど高いね...
ローマでもやっぱり高かった
14名無しさん@1周年:02/06/12 01:10
>>11

ヨーロッパ価格とあまり変わらんじゃないのかな?
前海外通販で買おうと思ったけど、安くなかった。
それより、前エトワールで卸していた時に2割引きで
買えたから安かったけど、、、。
ステンレスのシリーズは良いよね。
全体的に、インテリアにもなるし、長い事飽きないで
遣えるのでかえって安い買い物です。
フルーツフォルダ―は個人的には安いと思います。
15名無しさん@1周年:02/06/12 16:05
もういい歳なので、カワイイものとは訣別し、キッチン小物も
業務っぽくクールに決めるつもりだった。…なのに、なのに
にわとり型のゆで卵ホルダーに出会ってしまった…もうダメ
全力で買ってしまいますた。カワイすぎる…
16名無しさん@1周年:02/06/12 18:42
>>15
あはははは、にわとり型のゆで卵ホルダー買っちゃったらクールなキッチンにはならないね〜。
どうすんですか?
そっち系に変更ですか?
17名無しさん@1周年:02/06/12 19:10
ag
18名無しさん@1周年:02/06/12 19:38
私もプロっぽい業務なキッチンにするつもりが、アレッシーにやられました。
うさぎの楊枝入れ・キッチンペーパーホルダー・キッチンタイマー、、、。
うさぎアイテムが大暴れしてます。
19名無しさん@1周年:02/06/13 00:08
>>14
海渡で2割引って高くないか?
20名無しさん@1周年:02/06/13 00:40
Walter Wayleを再生産してくれないかな。
21名無しさん@1周年:02/06/13 22:12
皆さんどこで購入してます?
青山まで行ってますか?
22名無しさん@1周年:02/06/13 23:46
どこかのスレで書いたが、「かっぱ橋のユニオン」。
かっぱ橋にはいろいろお店があるが、アレッシが置いているのはここだけ。
メンテナンス用のパーツなら、輸入元の麹町のイタリア商事。
23名無しさん@1周年:02/06/13 23:48


24名無しさん@1周年:02/06/14 07:30
ネットのショップで、アレッシ扱ってるとこ結構あるから、そういうとこで買うなぁ。
25名無しさん@1周年:02/06/14 12:41
あのワインの栓抜きが南田洋子に見えて仕方がない
26名無しさん@1周年:02/06/14 12:59
イタリアで、アレッシのカトラリー全部そろえて買ったけど、
すんごい高級感、重厚感があってかっこよくて、
でも日本のその辺のカトラリーと同じくらいの値段だったよ。
27名無しさん@1周年:02/06/14 13:00
↑続き
イタリア人の友人には、「孫子の代まで使えるものだね」
って誉められた。
28名無しさん@1周年:02/06/15 02:09
クリスタルのタンブラー アクアとベル・アクア使ってまーす
シンプルで飽きの来ないって言ったら月並みだけど・・・・。
贅肉をを削ぎ落としたような簡素さと、調和した形がきにいってます。
特にアクアのグラスの内側の形状が凄く凝っていて、
光を当てるとテーブルに何重もの同心円が描かれてとってもきれい!!!
29名無しさん@1周年:02/06/16 06:35
国内でALESSIを安く売ってる所、又は安く買う方法知りませんか?
30名無しさん@1周年:02/06/16 21:01
>>29
通販で種類は少ないけどここはどうだろう
http://www.jasmin.fr/alessi/index.htm

31名無しさん@1周年:02/06/17 05:03
にんにくおろしが使えない、、。
32名無しさん@1周年:02/06/17 21:11
新築祝いにおされなやかんが欲しいと言ったら、
友達が鳥のついたピーとなるのをくれました。
青山で値段みたらびっくり、
友達,金使わせてスマン
33名無しさん@1周年:02/06/19 19:09
>>32
いい友達だね〜
34名無しさん@1周年:02/06/19 20:05
ALESSIって基本的に定価販売なんですか?
それとも値引きして売ってる店ってあるんでしょうか。
35名無しさん@1周年:02/06/25 00:58
新橋キムラヤ
チョットダケ ヤスィ!
36名無しさん@1周年:02/07/03 20:25
ショップは青山のどこにあるのですか?
誰か教えてください。
37名無しさん@1周年:02/07/03 21:02
ブルーの時計が欲しい。ひとめぼれ。
こんなのが欲しかったんだなぁ〜。
置き時計にも掛け時計にもなりそう。

たしかUCカードのポイント換算できたと思いますが、
ポイントがとてもいっぱい必要そうだったので。
購入価格、入手可能な店鋪を知っているカタは
教えて下さい!
38名無しさん@1周年:02/07/03 21:16
ブルーの時計ってどんなん?
39:02/07/03 22:50
なんで国内だとあんなに高いの?
イタリア現地価格を雑誌で見たけど、
半額ぐらいじゃん。
40名無しさん@1周年:02/07/03 23:06
- 代理店の社員に給料を払うため
- 為替差損がでないようにマージンを設定しているため
- 輸送代もタダじゃないため
- 高くても買う客がいるため

こんなとこでは? ま、当たり前のことでしかないが
41たまには:02/08/03 19:38
あげとくか・・・
42名無しさん@1周年:02/08/04 08:33
アレッシィ、ウサギのつまようじいれだけ持ってる。そろえたいけど高いよ〜。
それにしてもなんでスレタイ、なんでとぼとぼ歩いてるのかな?
431:02/08/05 22:45
>>42
あんまし意味は無いんです。。。

http://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/
Walter Wayle また作らないんですかねぇ。
44名無しさん@1周年:02/08/05 23:50
使いみちの不明なものがあるんだけど
誰か知ってる?

人参とウサギが立っていて
ウサギは廻せるようになってる。
何、これ?といいながらぐるぐる廻してますが。。。
451:02/08/06 00:07
それはペーパータオルホルダーです。
http://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/115990/131564/
これでしょ?
46名無しさん@1周年:02/08/07 09:42
>>45
(。Д゚)<ウマー
47名無しさん@1周年:02/08/07 17:23
ペーパータオルホルダーをお使いの方いらっしゃいますか?
どうしても欲しくてお店に予約して買いましたが、どうも
使い勝手は悪い、、、。見た目が可愛いのでそれだけで満足
はしてますが、急いでいる時にうまくペーパーが取り出せ
なかったりするといらいらしてしまいます。
使い方にコツがあるのでしょうか。

先日、スペインに行ってきましたが、ソフィア美術館にあるお店に
アレッシーがありました。セール時期に重なっていたからなのか
現品を処分したかっただけなのか分かりませんが、ジロトンドの
バスケット等が格安でした。5ユーロ。安すぎる、、、。
荷物を増やしたくなかったのですが、いくつか購入してしまいました。
もしスペインに行かれる方がいらしたら、立ち寄ってみてはいかが
でしょうか。
48名無しさん@1周年:02/08/07 19:10
おおそれは安い!
49名無しさん@1周年    :02/08/12 14:30
オオ、ソレハヤスイ!
50ミラノ在住邦人:02/08/12 15:30
イタリアでもアレッシィはそんなに値引きしていない。
日本での価格は知らないけどこちらのサルディ期間でも決して安売りしない。

アレッシィを一番安く買う方法は本社の工場で買うことだよ。ミラノの北西
にあるオルタ湖の北畔の街:オメーニャの郊外にある。親戚の子が来た時
せがまれてクルマで行ったんだが、ありゃかなり辺鄙なところにあるな。
国道から入る横道の看板も小さいしわかりにくいぞ。
工場の敷地に入っていくと、本社工場玄関の向いにアウトレットのショップ
があって安売りしている。ただ商品は全種類を網羅してるのではなく、その時々
で生産されてしまったイマイチ品をならべているだけだ(アウトレットだから
当たり前か)。2時間ほどぶらぶらみている間にも工場から商品がごそっと搬入
されてきて、スーパーのタイムサービスみたく叩き売っていた。
おれも折角きたついでにということでデミタスカップを3個買ったが、1個
約千円くらいだったかな?
安いものは市価(イタリアの)の半額、他も大体2〜3割り引きだな。
ただアレッシィの製品は個性が強くて、好きでないヒトには全然ダメだな。
いくら安いからって宇宙人の顔した鍋・釜や埴輪顔のポットなんか買う気が
せん。アレッシィが死ぬほど好きで大量に買い込みたいなら行ってみても
よいかも。
ホントに行きたいヒトがいたら行き方書くけど、どう?
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん@1周年    :02/08/12 17:25
>50
書いて欲しい。
5350だぞ:02/08/12 21:41
(電車)
ミラノ→ノヴァーラ 乗り換え ノヴァーラ→オメーニャ
オメーニャ駅前の国道229号を北へ1kmほどあるくと
オメーニャの中心ベルトゥラミ広場にでるからここでタクシー
を捕まえて、「アレッシーまで」と頼めば連れていってくれると
思う。ここから多分クルマで約7〜8分かな。
ノヴァーラ→クルシナッロまでいけばもっと近付けるがタクシーとか
捕まえられないから街のヒトを捕まえて道を聴く語学力が必要だな。
現行の時刻表だと
ミラノ中央駅→ノヴァーラ 11:20→11:58    
乗り換え 
ノヴァーラ→オメーニャ  12:21→13:27
     →クルシナッロ      →13:30

(クルマ)
ミラノから環状西線→A8→A26→ボロゴマネーロで降りて
SS229をオルタ湖岸沿いに北上し、オメーニャ市街の中心を過ぎてやや
寂しくなりかけてきたところの左側に黒地に黄文字のインディカツィオーニ
で小さく「ALESSI」とある坂道があるからそこを左折して約300mほど
登ると右側にそれらしい工場がみえるから躊躇なく進入するとそこだ。
ミラノからくるまで約1時間半くらい。
日曜と月曜午前は休みだよ。

個人的な意見だがアレッシーよりその近所にあるラゴスティーナの
のほうが堅実で好きだな。
54名無しさん@1周年:02/08/12 22:21
最近のアレッシは買う気しないなぁ..
前のお人形さんが大の字になってるシリーズとか、あの頃の
デザインがすきだったな..
55名無しさん@1周年:02/08/13 02:20
>>54
ジロトンドのこと?
56名無しさん@1周年  :02/08/13 05:04
>>53
サンクス。
お疲れ様。
57名無しさん@1周年:02/10/25 23:43
age
58名無しさん@1周年:02/10/28 18:49
RICHARD SAPPERのエスプレッソメーカーをお使いの方
いらっしゃいますか?

最近、どうも最後の吹き出し具合が異常に激しくなって
きた気がし、使い方が悪かったのかなと悩んでおります。
59名無しさん@1周年:02/10/28 22:01
ウサギの爪楊枝入れ、色がちょっと派手で他の食器などと合わないな
って思っていたらいつの間にか、黒が発売されていたんですね。
ソッコー買いますた。
60名無しさん@1周年:02/10/29 13:57
黒って以前は限定で販売してたよね。
今は普通に売ってるんだー。
61名無しさん@1周年:02/11/04 01:13
マイケルグレイブスのやかん、バードケトルは最高。
やかんのバングアンドオルフセンっていわれてるらしいね。
62名無しさん@1周年:02/11/04 02:10
アレッシィの青山の店にいる、中年の男の店員がきもかったです。
63名無しさん@1周年:02/11/05 19:00
バードケトルだと勿体なくて使えなさそうと思い、結局
使い勝手重視で他のを買っちゃった。やかんはそんなこんなな
買い物しちゃったけど、B&Oは使い勝手ではなく所有したいなあ。
64名無しさん@1周年:02/11/05 20:55
大阪で扱っている店教えて。
65名無しさん@1周年:02/11/05 21:24
>>64
たしか御堂筋に面したイタリアの家具メーカー「カッシーナ」で取り扱って
ると思います。ただ種類はそれほど多くないかも。
66名無しさん@1周年:02/11/05 21:56
>>61
欲しいー
67名無しさん@1周年:02/11/06 11:28
>64
ありがとうございました
行って見ます。
68名無しさん@1周年:02/11/06 16:55
>64
大阪だったらアクタスや阪神百貨店、阪急百貨店にも
あるよ。

もし結婚を控えているなら阪神でブライダルカード貰って
買うのが一番お得だよ。私は結婚絡みでアレッシーの物を
結構な数買ったんだけど、後になってから阪神ブライダルの
存在を知ってショックだった、、、。
6965:02/11/06 22:04
>67
どういたしまして!
70名無しさん@1周年:02/11/08 12:49
>>58
使ってます。もう10年くらいかな。
ゴムの劣化もなく快適です。

こいつは近所のリサイクルショップで1500円で購入。(w
リサイクルショップは、一体何の道具かわからず、ちっちゃいヤカンくらいに
思っていたに違いない。
7158:02/11/08 16:31
>>70
最後の吹き出しの調子は変わりないですか?
私のものは、外に飛沫が飛び跳ねる勢いで吹き出すようになって
しまいました。これ以上激しくなったら、使うのが怖い感じです。

リサイクルショップ、掘り出し物があるんですね。いつも素通り
してたけど、今度覗いてみます。
7270:02/11/08 19:59
あ、逆に圧が上がったってことですか?
言われてみれば、確かに上がってますね。なんでだろ。
まだ恐いレベルにはほど遠いですが。

リサイクルショップ巡りは重要ですよ。(w
7358:02/11/12 14:26
そうなんです。圧力が上がっている感じなんです。
吹き出してくる部分をいつもより丁寧に洗うと、幾分かは
マシになるのですが、根本的に改善するにはどうしたら
いいものかと思いあぐねています。

半量で作るようにして様子を見ているのですが、半量じゃ
足りない、、、。
74名無しさん@1周年:02/12/20 02:23
オバケ型の栓抜きフリマで50円だった。
カワイイ。
75山崎渉:03/01/07 23:06
(^^)
76名無しさん@1周年:03/01/11 05:31
ビールグラスとワイングラス使ってます。ビールグラスはフラスコみたいな
へんな形が気に入りますた。
アレッシィはシンプルな形の物が好きなんだけど、学生のおれにとってはけっこう
高いものが多いからなかなか買えないよー。ちなみに可愛いやつはあんまり好き
じゃないです
77名無しさん@1周年:03/01/14 22:17
オイル差しほすぃ
78名無しさん@1周年:03/01/16 00:07
青山のAIPE CAFEのコップ、ALESSIだった。
79名無しさん@1周年:03/01/16 16:36
プラスティック系はかわいいし、ステンレス系は素敵だし、
欲しい物だらけでつ。マジックバニーのモノクロって
既に定価で売ってるのにヤフオクで定価プラス\2000位で
売ってる人がいますた。誰も入札してなかったみたい。
80名無しさん@1周年:03/01/16 19:06
アンナGと宇宙人のワイングラス二つのセットってある?
定価でいくらするのかな?
81名無しさん@1周年:03/01/16 19:45
コーヒーカップと皿のセットもってます。
白でシンプルな中にヒネリがあるデザインで気に入ってます。
82名無しさん@1周年:03/01/17 14:03
>80
アンナG&宇宙人ワイングラスセットは観たことないなあ
宇宙人じゃないワイングラスのセット(2個)
シリーズによって違うけどワイングラスセットは
大体¥4000〜5000台みたい。
83名無しさん@1周年:03/01/17 19:15
>>82
さんくす
84名無しさん@1周年:03/01/18 00:50
>>80
アンナG → ¥7.400
ポルトス(宇宙人のグラスのこと)×2 → ¥4.000
なので、
もしアレッシィ青山でセット組みするとして、箱に入れてもらうと、
箱代で¥300プラスですよ。

なので消費税入れて合計¥12.000強ですね。

一時期アレッシィショップでプレゼント選ぶのにはまってて。。
85名無しさん@1周年:03/01/18 12:07
>84
わかる、わかる>プレゼント選ぶのにはまってて
アレッシィってプレゼント向けにも(・∀・)イイ!!

でも、だ〜れも私にはくれないんだな…トホホ
バウハウスのシリーズのシュガーポット&ミルクピッチャーがほすぃ〜
86名無しさん@1周年:03/01/18 13:14
>>84
おっ、どうもどうも計算していただいちゃって
お察しのとおりプレゼントです
予算は一万
・・・オーバーですな
87山崎渉:03/01/21 00:11
(^^;
88名無しさん@3周年:03/02/06 20:57
最近、腕時計でたよね。
クロノグラフのホスィ
89名無しさん@3周年:03/02/11 08:34
ジロトンドのゴミ箱と、キッチンジャー、まな板欲しい!
ケーキ台持っているの自慢(^^)v
フルーツをおいたりしてもかわいいからお勧めですよ!
あー欲しいものが尽きないのぉ・・・
新橋のキムラヤ以外で安く売っている最近の情報、ありませんか??
90名無しさん@3周年:03/02/21 18:19
値上げするのか?
91名無しさん@3周年:03/02/21 18:35
>90 3月1日から値上げですって。
   デパートにも書いてあったよ。

急いで買うべし!
92名無しさん@3周年:03/02/21 20:55
チーズおろしとにんにくプレス持ってるけど使えない。

あと、ワインクーラー。
これはフツウのクーラーより大きくて重宝してる。
ワイン2本と缶ビール2本くらい入る。
93名無しさん@3周年:03/03/04 13:04
きのこの柄のカッティングボード使ってるけど、
かわいいから使ってて楽しいですよん。

あと変わったところで、キャンドルスタンドも買ってしまったよ。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しさん@3周年:03/03/04 23:31
鼻から液体ソープが出てくるソープディスペンサーが気に入ってる。
風邪をひいてるって設定がいい。
まだどこの店にも置いていない時だったので、
青山本店に電話して地方発送してもらったんだけど
たった5000円くらいの買い物なのにお姉さんがとても親切で良かった。
96あやこ:03/03/08 00:52
こんばんは
97あやこ:03/03/08 00:56
間違えました。
改めまして、はじめまして。
ALESSIの時計を売っているお店を探してるんですけど、
都内でどこかご存知の方いらっしゃいますか?
ネットではいろいろ出てるんですけど、やっぱり実物を見たいなと思っています。
以前何かの雑誌で、青山の住所が載っていたような記憶があるのですが・・・
なにか知っている方、よろしくお願いします。
98名無しさん@3周年:03/03/08 01:41
〉97
うちにいらなくなった、ベージュの丸型掛け時計があるけどいるかい?
鳥が針についてるやつ
99名無しさん@3周年:03/03/10 03:34
http://www.alessi.it/network/details.asp?c=FEA&n=J&CDCLV=ALESSITOKYO
検索すりゃすぐわかることを聞くなボケ
100山崎渉:03/03/13 11:54
(^^)
101名無しさん@3周年:03/04/13 20:14
age
102名無しさん@3周年:03/04/15 11:39
>>97
遅レスだけど、伊勢丹新宿店で売ってたよ。>キッチンクロック
103山崎渉:03/04/17 09:55
(^^)
104名無しさん@3周年:03/04/17 11:29
ジロトンドのゴミ箱、楽天のお店で共同購入やってるね。
ジロトンドはステンレス製で揃えて使っているのだけれど、
共同購入のゴミ箱はステンレスではなく黒い色のもの、、。
んー、どうしよう!!!
105名無しさん@3周年:03/04/19 23:31
あのウソくさいチカちゃんはどうかと思う。
106山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
107名無しさん@3周年:03/05/21 16:14
ジロトンドって子供が手つないでるデザインのでしょ?
ナプキンホルダーを買いますた。黒と水色を買って
水色は母の日にプレゼント。なにげにかわいいので好きです。
108山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
109名無しさん@3周年:03/05/23 07:43
やっぱダネーゼだべ、時代は。あげ
110山崎渉:03/05/28 15:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
111名無しさん@3周年:03/05/29 00:41
アレッシってちょっと80年代の香りがするよね
112名無しさん@3周年:03/05/29 12:33
マジックバニーのモノクロとかホワイトってもう出回ってないのかな(´・ω・`)
イエローかグリーンにしとこうかな。
113名無しさん@3周年:03/06/08 14:46
バードケトルを使っていますが、
蓋の開閉が固すぎて毎回辛いです。
ギチギチって音がすごい…
私の不良品でしょうか。
みなさんどうですか?
114名無しさん@3周年:03/06/30 20:47
>>113 私も同様です。
だから鳥のところをはずして、注ぎ口から
水を入れてる・・・
けっこう慣れると平気なものです。
115名無しさん@3周年:03/06/30 20:49
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。
 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌

他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。
どうかご了承下さい。

288 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/14 11:09 ID:CCsCj3sO
被盗聴者が、行われてる盗聴に気づいたせいで
パニック状態等になったのを指差して、
「ほらアイツは精神病で危ないから監視が必要」
とか、ふれ回ってるんじゃないだろうな(藁)

危ないのはどっちだ。
116山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
117山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118名無しさん@3周年:03/07/20 23:45
今日、帽子からウサギが飛び出す楊枝入れを買いました。
楊枝じゃなくて綿棒を入れて使おうと思ったんだけど、
綿棒は長すぎて入らなかった...
                      ○∩_
119名無しさん@3周年:03/07/20 23:53
120_:03/07/20 23:56
121_:03/07/21 00:04
122名無しさん@3周年:03/07/28 21:58
青山のお店ってどの辺りにありますか?
今日、住所を頼りに行ってみたのですが見つからなかったです。
今、パソコンがなくて携帯しかないので情報収集できません。どなたかどうぞ教えてください。
123名無しさん@3周年:03/07/28 23:08
>>122
ベルコモンズの並び、渋谷寄り
みずほ至近
124名無しさん@3周年:03/07/28 23:37
ありがとうございます。明日行って参ります。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
126124:03/08/06 03:15
無事にジロトンドのゴミ箱買えました。123さんありがとう。

カトラリーも綺麗ですね。今は一人暮らしで余り必要ないんだけど。
127名無しさん@3周年:03/08/07 23:38
>>126
おお、良かった。
128名無しさん@3周年:03/08/07 23:52
129無料動画直リン:03/08/07 23:56
130山崎 渉:03/08/15 19:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
131のぶ:03/08/18 20:34
バルセロナに行くのですが、アレッシィのお店の場所が
よく分かりません。教えて下さい。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しさん@3周年:03/08/27 20:42
>131
ほい ( ゚д゚)ノ
ttp://www.alessi.it/network/details.asp?c=EUR&n=E&CDCLV=ITEMSDHO2

カサミラより少し北にある、VINCONってお店が面白かったですよん。
TOUSのクマもジロトンドみたいに可愛いんだけど、高級店なので服装にお気をつけあそばせ。

免税にしても、アレッシィはそんなに安くならない。
CAMPER買ったほうがお得だぞ〜
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135名無しさん@3周年:03/09/14 16:17
ネットで時計を物色中に、アレッシィの時計(AL5016)を見つけてヒトメボレして、この間買ってしまいました。

キッチン用品以外でも素敵なモノだしてて良いですね、アレッシィ♪
136名無しさん@3周年:03/09/20 19:26
>118
亀だけど。
同じ事考えてたよ!
あ、危なかった…
137名無しさん@3周年:03/10/11 19:24
アレッシィの歴史、みたいなちっこい本ただで配ってた。
製品化されてないけどすごくいいものって多いのね。
昔のティーセットが欲しくなった。
138大阪でっせぇ:03/10/23 04:06
アレッシィにラッセルって合うよね。以外と。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/teenbeat1964
139名無しさん@3周年:03/10/23 04:16
全くあわねえよ。バカみたい。
マルチポストの宣伝いい加減にしろ。死ね。
140名無しさん@3周年:03/11/23 23:52
SEEKって、神戸、関西で入手出来ますか?
141名無しさん@3周年:03/12/22 23:51
来年2月からまた値上げ
142名無しさん@3周年:03/12/27 03:26
a
143名無しさん@3周年:03/12/27 03:26
u
144名無しさん@3周年:04/01/24 04:03
たまに覗いてたけど人いないね…_| ̄|○
ちょっと様子見るのでageさせて

海外通販でALESSI買った人いたら教えて欲しいんだけどな
145名無しさん@3周年:04/01/24 11:26
あぁ。いぬとほねのペンダントトップほしぃ。買うべきか。ここに買った人いるのかな。
146名無しさん@3周年:04/04/29 03:27
アレッシィって今はもうイラネって感じです
147名無しさん@3周年:04/04/30 01:58
>>145
それってどんなん?
148名無しさん@3周年:04/05/24 18:35
>146 貧乏なだけでしょ。
149名無しさん@3周年:04/05/27 23:19
社長が死んで葬式に参列せよとのFAXがきました…。
なぜ、取引してあげているのに香典もって参列せにゃならんのか、
理解に苦しみます。俺が死んだら香典もって駆けつけるのかと問いたい…。
150名無しさん@3周年:04/05/28 12:44
>>149
誤爆?アルベルト アレッシが死んだの?
今サイト見てきたけどまだ(?)そんなこと書いてなかったけど・・・
でもイタリアの教会でのお葬式に参列するのに香典は要らないけど。
151名無しさん@3周年:04/06/10 23:09
代理店のカッチーナイクスチーの社長じゃないの?
152名無しさん@3周年:04/06/11 16:33
なんだよカッチーナって。
153名無しさん@3周年:04/06/19 13:31
あげ
154名無しさん@3周年:04/07/01 00:42
Walter Wayle、Hot Bertaaをオークションで
コツコツ集めた。あと、Mr.COLDの黄色。

155名無しさん@3周年:04/07/01 07:52
age
156名無しさん@3周年:04/07/01 09:04
>154
Hot Bertaa いくらでした?
157名無しさん@3周年:04/07/01 15:09
>>156
箱付の美品で、12万位。ブラックの奴ね。
ちょっと張り切りすぎたか・・。
158名無しさん@3周年:04/08/28 01:23
アレッシィがいまいちパッとしないのは最後のちっこい「ィ」が理由だ。
これがなくて「アレッシ」だとすっきりする。皆もそう思うだろ?
じゃ、このへんで。グワッシ!
159名無しさん@3周年:04/09/23 21:25:44
Proustシリーズって生産終了なんすか?
160名無しさん@3周年:04/09/26 17:24:22
ALESSI
161名無しさん@3周年:04/09/30 01:51:12
×生産終了なんすか?
○生産終了なんですか?
◎生産終了なんでしょうか?

雑魚は百均逝ってろ
162名無しさん@3周年:04/10/02 18:47:08
>>161
で、実際のところはどうなん?
教えろよ
163名無しさん@3周年:04/10/02 20:06:37
アレッシィのなんかつまようじ入れ。あのウサギがひょっこり飛び出る奴。
あれって黒白のが昔限定で発売されてたけど、また復刻したんだよ。
俺おもわず買っちゃったよ。
164名無しさん@3周年:04/10/04 02:07:21
アレッシーのバードケトルをクレジットカードのポイントで
もらった。まあタダだからいいかと思う。
165名無しさん@3周年:05/01/24 16:55:12
製氷皿だけ持ってるわ。
すごく使いにくいので眠ったままだが・・
166名無しさん@3周年:05/02/15 03:07:15
セントレアにALESSIの日本2号店がオープンするらしいね
167名無しさん@3周年:05/02/15 12:04:58
>>159
亀レスですけど
在庫限りだと思いますので、セットで揃えるのはほぼ無理かと。
皿を一枚買い足すぐらいならできるかもしれないです
168名無しさん@3周年:05/03/01 08:23:46
昨日は伊勢丹でパスタケース、バターケース、
カトラリーを5本ずつ揃えて買った。嬉しい。総額4万弱。
アレッシィ大好き。
169名無しさん@3周年:05/03/02 09:51:28
誰かが前のほうで書き込んでいた 合羽橋のユニオン。
去年行ったときに 今の仕入先がアレッシィ製品を取り扱わなくなったのか
その取引先との取引自体をしなくなったのかは忘れたけど、とりあえず
在庫品がなくなったら 店では扱わないようなことを お店のおじさんにきいたよ。
取り扱い商品がとても少なかったけど 値段はかなり安いものもあったよ。
もし遠方からわざわざそこに行こうと思う人がいるなら あらかじめ
確認したほうがいいかも...。
170名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 11:57:39
IXCのファミセ、ALESSI 50%OFFで激混んでた。
12時オープン時に150番の整理券だった。
171名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 23:13:54
だれかいますか?
172名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 21:01:03
ALESSIのカクテルシェーカーは使い勝手いいですか?
173名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:58:29
>>118
綿棒入れ出ましたよ!
174名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 23:15:14
ウサギのキッチンペーパーホルダーを買ってきたけど、
ニンジン部分が太すぎて普通のキッチンペーパーが入らない・・・orz
ひょっとして日本製のペーパーは入らないですか?
175名無しさん@3周年 :2006/05/18(木) 23:42:16
>>174
自分も買った時入らなくてびっくりしたよw
「クリネッ○ス ペーパータオル スーパードライ」
ってのは入りました。
他にもあるかも。メジャーを持って買い物にgo!
176名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 00:50:55
みんなネットで買ってるの?
ショップにお客がいるの見たことないんだよ。
177名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 03:42:01
>>175
ありがとうございます!!
てっきりイタリアから輸入しなきゃならないのかと・゚・(ノД`)・゚・。
さっそく明日見に行ってきます!
178名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 21:27:00
opticの復刻、まだ??
179名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 19:00:19
たまにはあげ

綿棒入れかわいい
でも子供の玩具になってる

キッチンペーパーホルダー
使いにくいの?
その内買ってみる
180名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 17:11:36
そんなに使いづらくはないと思う。
キッチンペーパーはアメリカのを使ってる。
KIRKLANDとかBOUNTYの無地のヤツ
181名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 14:56:44
たまにはあげようよ

最近何か買いましたか?
私はナポリタンコーヒーメーカーを取り寄せてもらうか
普通のエスプレッソメーカーを購入するか悩み中

持ってる方いましたら、どんな感じか教えてください
182名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 16:29:50
ナポリタン、高くて手が出ない
183名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 11:44:08
>>181
ナポリタンコーヒーメーカー持ってます。
エスプレッソと同じ入り方では無く、ナポリタンコーヒー風(少し薄め)に入ります。
結構おいしく入りますよ。
184名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 21:16:53
近頃のALESSIは韓国製が増えつつあるね...   orz
185名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 22:13:11
保守あげ
186名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 22:14:42
保守あげ ・・・

sageとった・・・スマソ
187名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 19:45:59
たまにはあげ

188名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 01:26:02
>>184
韓国ではなく中国。
ユーロが高騰しているのに、価格が下がった商品は中国製だろ。

189名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 03:07:14
DOZIっていうクリップホルダー買ったんだけど
デザイナーが韓国人で微妙にがっくり・・・orz
いや、すごく可愛いんだけどね、なんか(´・ω・`)
190名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 20:19:00
>>188
おれの知っている限りハート型のスプーンはイタリア製から韓国製に切り替わっていたぞ。
まぁ時期は知らんが。
おまえが言っている中国製のアレッシ社の製品を具体的に答えろ。
191名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 13:13:55
アレッシが好きで幾つか集めてる漏れ。

自分のコレクションが>>189と被ったら
なんか嫌だなと思う金曜の昼下がりw
192名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 07:17:13
>>190
188ではないが、アラーム時計のOptic、
モリソンの鍋類、
マジックバニー、
10,000円以下の安い商品はほとんど中国製

193名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 10:09:09
>192
そうなの?
おれはジョバンノーニとかがが好きで、カラフルなプラスチック系のやつを中心に、
20個位持ってるんだがどれも裏面をみるとイタリア製の表記があるけどな・・・・・
いつ頃かわったのかしら?
はっきり言ってアレッシなんて実用云々より夢を売っているんだから
あんまりそんな萎えることしないでほしいよ。
結局将来的に自分たちの首を絞めることになるって事メーカーはわからんのか?
194名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 13:23:22
>>193
昔のはイタリア製だから安心して。
パッケージが変わったものは、ほとんど中国製。

あと、ITALYと記載されていても、made in ITALYの意味ではなく、
イタリアブランドの意味。
195名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 23:54:16
ほしゅale
196名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 23:22:22
三菱鉛筆からペンが出るそうだ
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2006/1165318476.html

こっちのリンクには春に発売予定の第二弾の画像も出てる
ってかすでに販売開始してるw予約注文だけどきが早いなぁ
http://www.nomado1230.net/shopping/mitsubishiindex.html

SJP-7用のいい軸が欲しかったんでBP版買ってみた
さらにジェットストリーム用にゲル軸も購入
19日発売ってほうは注文してすぐに届いた
いいとはいえ、ましな軸ってのが正直な印象だけど。。。
SJPやジェスト使えるいい軸がほしい
197名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 16:12:06
ナポリタンコーヒーメーカー買った
>>183ありがトン
198名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 23:56:24
ほしゅあげ
199名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 11:49:10
今年の新商品出た?

200名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:36:04
春にまた値上げするらしい

201名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 16:56:59
あげとけ
202名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 23:19:04
ペンのデザイナーの
ハニ・ラシッドって
カリムの弟なのかな?
203名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 00:54:08
ナポリタンコーヒーメーカー欲しい人いらっしゃいますか?
新品未使用です。
↓と同じものです。
ttp://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/139819/137563/

数ヶ月前に気づいてれば>>197さんに譲れたのに…orz
204名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 03:03:39
>>203
おいおい 2chで聞いてどうする?
オクに出したら?
205名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 01:22:56
スタルクデザインのミスターモウモウを探してるのですが
どこを探しても在庫なしとなってます。
一体どこに行ったらあるのでしょうか?
206名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 10:33:32
ごみ捨て場
207名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:19:26
ホワイトデーのお返しにここのMagicBunny(赤)を買ってきたけどどうだろうね?
大抵の女性には喜ばれると思うんだけど。
208名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 15:04:20
微妙。
なぜなら爪楊枝は自宅であまり使わないから。
209名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 00:47:19
価格改定されたね
210名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 09:40:31
値下がりしたのもあるけど、自分が欲しい商品は、
ほとんど1万くらい値上がりした
211名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 02:02:00
HOSYUAGE
212名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 17:25:10
オプティックってチクタクいいますか?音うるさいとやだな。
スムーズに回るなら欲しいです。
213名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:28:22
秒針ついてないからコチコチいわないよ。
古いやつ(ユンハンスムーブの)持ってるが、
今のやつも大丈夫だと思う。
214212:2007/04/03(火) 02:20:43
>>213
ありがとうございます!
買うぞー
215名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 12:33:21
Merdolinoが欲しい!

けど。7000円も出せないよぅ...たかが便所ブラシに...
216名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 03:41:21
>>215
使い勝手悪いからオブジェにしてる。
オブジェだと割り切ればいい感じ。
217名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 17:13:05
>>216トンクス
オブジェと割り切って買いましたw
218名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 18:02:17
イタリアの便器と日本の便器じゃやっぱ構造違うんだろうな。
219名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 12:14:41
アレッシィって、カッシーナが日本総代理店だよね?
なのにカッシーナのサイトで取扱数が少ないのは何故?

220名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 17:50:21
毎年の値上げで、ふと冷静になると、
「こんなプラスチッキーなオモチャにこの価格?」
と怖くなってきたのはボクだけでつか?
221名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 07:36:38
>>212
今さらだが一世代前のやつは秒針無くてもカチカチいってるから、今のも
音は出てると思う。使ってる内に気にならなくなったけど。
222名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 23:19:18
パスタ用のコランダー、安いけど重宝しとります
223名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 00:17:56
>>220
今までいくつか買ってるけど、
プラスチックの物は1つだけだが、犬が噛んでしまった。
ステンやガラスの小物が数点・・ん〜高い。
224名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 20:43:44
>>220
高いよね
けどスーパーで使えるだけで見目が良く無いものを妥協して買うよりいいと思ってる
ユナイテッドぺッツもそう
ところでN904iが可愛いんだけど、ちょっと前に機種変したばっか・・・
メニュー画面がうさぎらしい

あとどうしても言いたい
あの綿棒入れ、あれは ジャスタウェイ か??
225名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 15:27:15
バードケトルの鳥の部分がすごいかたいんだけど
こういうもんなのかな
注ぎ口のところが傷だらけになりそう
226名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 21:00:09
ホイッスルケトルよりもバードケトル使用の人のほうが圧倒的に多いんだろうなあ

丸っこくてかわいいんだけどなあ
227名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 13:23:51
>>219
yahooにCassina alessiで出品しているため
rakutenはnuts-alessi,
YahooのCassina alessiのWEBは nuts-alessiのヌマオスタジオが製作している

228名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 18:53:26
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/alessipens/spec.html#01
これ買ったやついたら感想教えて
229名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 19:59:10
【PARMENIDE】 っていうチーズおろし器で大根とか生姜おろせますか?
持ってる人おしえて〜('-'*)
230名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 15:32:00
>>228
グリップが付いているボールペンと変わらない胃

>>229
PARMENIDEで大根とか生姜はおろせると思うけど、
においが付きそうで俺はやらない。
ただ金具とプラスティックの接合部分がパコンと入れるタイプなので
あまり大きい物をおろすと、金具が外れるかもしれないのでお勧めは出来ないよ
231名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:41:28
>>230
ありがとー
232名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 00:47:48
ミスターチンの携帯ストラップ買ったよ。可愛い
233名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 18:42:41
>>227
カッシーナのそういう社風はいいよな
お高くとまっていないで、ヤフオクで地道に売り上げをあげようとする姿勢は他社も見習うべきだろ
234名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 18:46:40
>>25
一時期、日本市場で親しまれるように、
あの顔を大塚寧々に見立てて「ネネ」という商品名で売ろうとしたらしいんだが、
大塚の事務所にダメ出しを食らってお流れになった経緯がある。
235名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 18:55:55
ジョバンノーニのmamiのナイフのデザインは神。地球上で最も美しいナイフだと思う。
236名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 01:43:24
>>50さん
もう見て無いかも知れないけど、ALESSIの近くのラゴスティーナって
同じように本社内にアウトレットショップがあるの?
237名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 01:48:57
パンケースほしいなあ。白いやつで1万の
238名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 13:59:11
>>236
本社内にはないけど、通りを隔てて反対側に併設されてるよ。>アウトレット
239名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 00:51:50
この間見つけた毛玉取り機が可愛かった。こんなかんじのやつ↓
http://imepita.jp/20080202/026150
5000円くらいするから考え中。しっかり毛玉取れるなら欲しいかも。
実際使ったひといたら感想聞かせて…@
240名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 01:02:42
↑画像、横になってたorz
青い、長い部分が握るとこで、白いお口で吸い取ります。スイッチが眼で、かわいい生き物みたいw
いまさらフォローでごめんなさい。て、このスレ人あんまり来ないのね(^-^;
241名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 10:25:40
新築する事になりました。
アレッシィを飾りまくるキッチンにしようと思っています。
うさぎ爪楊枝入れ、キッチンペーパー、栓抜き、缶切りなどを
持っています。家が建ったらもっと買う予定です。
どんな壁紙で、どんな色のキッチンがアレッシィに向いている
と思いますか?リビングとは別、独立キッチンです。
システムキッチンの扉部分は木目(濃い薄いの2種)、黄、青、赤、白、黒から選びます。
壁紙は自由です。
悩んで悩んでいつになっても決まりません。
どなたかアドバイス下さい。お願いします。
242名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 12:42:36
新築オメ!全く決まらない様だねw
壁紙はキッチンなので暗い色より明るい白系でいいと思う。
システムキッチンは同じ色でもメーカーにより色合いが異なるので何とも言えないな〜
自分の好きな色でいいんじゃないかと…

独立キッチンならタイルの種類に拘ってみては?特に輸入物がお勧め!
物によるけど色彩が国産と比べ良い物が多いし、
壁紙よりキッチンの印象をがらっと変える事が出来ると思う。
それと同じ物を使ってもサイズ次第(5〜30cm角)でかなり変わるよ。
243名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 13:38:27
ありがとうございます。
壁紙は建築メーカーさんにも
「それだけ持ち物がハデなら白がいいのでは?」
と言われました。
これで白系にする決心つきました!
そしてタイルか。なるほど。
輸入もの使えるのかな。聞いてみます。
玄関は30センチ角がいいって聞くけどキッチンはどうなんでしょう?
ああ、早くこの悩みから抜け出して、
スタルクのスクイーザー買って飾りたい!
そしてお風呂には首つりバスタブ栓wを付けたいものです。
244名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 18:45:50
変更は料金+αで大丈夫かと、、国内大手のtoto、inaxなどでも輸入タイルは扱ってるので…
まあ最近は国産でもいい物もあるけど、やはり輸入物は国産では出せない質感の物がある。
それと絶対にカタログより実物をたくさん見た方がいいですよ。
同じメーカーのカタログで似た様な色で値段が全然違い、この差は?と思うが、実物を見ればなるほど!と思う??
(普通の人に上記のサンプルでを1枚ずつ見せて、それぞれの完成後をイメージするのは難しいと思うけど…)

サンプル見比べた段階では若干の違いしか分からなくても、壁一面貼り終えると格段に違いが出てくる。
なんか金のかかる事ばかり薦めてるが…
アレッシィを飾りまくるという見せるキッチンを目指す人には頭の片隅に置いて欲しいw


大きさに関しては近所の家の玄関いくつか見比べると、大型の方が豪華に見えると思います。
キッチンでも同様に大きい方が豪華に見えるけど30cm角はあまり種類がないし、
値段や施工上の問題などで、あまり進め出来ないな〜
10*10cmは安ぽく見えるので止めて15〜20cmのサイズがいいかと・・・

逆に小さな5cm角ですごい綺麗で驚いた事ありますよ。(値段もすごかったけど)
でも目地の汚れが目立ち掃除が大変そうだと思った。
245名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 13:24:00
タイルアドバイスありがとうございます。
今住んでる賃貸が10センチサイズで確かに微妙かも。
なんかつまらないというか。
目地は白でいいんですかね。グレー?
アレッシィには白の目地の方がいいかなぁ。
青山のアレッシィに一度行ったのですが、
その時は家建てる予定じゃなかったから、
商品以外チェックしなかったんだよなぁ。
もっと建物や飾り方見ておけば良かった。急な階段しか記憶にないや。遠いからもう行けないし。
失敗したなぁ。
246名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 12:16:13
たしかに100mm角ってのは中途半端な大きさで微妙だね。
同じく目地は白かなと思うけど、ベージュやブラウン系もあるし、探せば他にも色々あると思う。
247名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 10:55:21
通販サイトで時計のAL5016を見て気に入って、即購入した。
けど、現物が届いて見た瞬間ちょっとヒドイなと思った。

文字盤がガラスの方に印刷されててものすごく安っぽくみえる。
画面で見ただけではわからないんだよね。
248名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 22:53:47
>>232
俺も買った。因みに色はグリーン。DoCoMo・N902isのラセットブラックに似合うよ。ついでにワインレッドの靴べらとバイオレットの綿棒入れも購入。
249名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:24:55
青山店のアフターサービス最低だね。
5年前に買った時計、絶版なので電池交換もできませんときた。
数年で使いものにならなくなる精密機器って何なのよ、と思った。
代わりに交換可能な店を調べて連絡するといってたけど無しのつぶて。
接客のイロハもなってない感じ。
そのあとヤマギワに持ってったら簡単に交換してくれたよ。
時計など手間のかかるものはちゃんとした技術のある店で買うことを奨める。
250名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 22:10:46
中身はセイコー製なんじゃないの?
251名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 23:33:00
数年前までは伊太製だった。
それにしても電池交換もできんとは糞店だな。
252名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 17:49:25
電池交換は時計屋とか輸入元でやれって言われるよね。
売るだけで責任とれないなら、じゃあ売るなよと言いたいが。
253名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 20:00:15
時計の電池交換をインテリアショップでやろうって頭がゆとり
254名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 01:14:32
>>253あれ?君、頭のネジゆるんでるよ?
255名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 22:33:21
マジックバニーの限定色の赤と黒が久々の再販だけど、ここは買いかな?
256名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 17:23:41
>>50
50氏の情報見てAlessi本社行ってきました。
ミラノから結構遠かったけどかなり楽しめました。
ありがとう!
257239:2008/10/28(火) 00:05:42
やっと毛玉取り機買った。前回の自分のカキコから半年以上たつのにこのスレ人koneee!
大阪のNU茶屋町の直営店で黒とピンクが三千円で売ってたからピンク買った。。半額以下で嬉しかった!
258名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:09:16
ほすあげ
259名無しさん@3周年:2009/03/09(月) 21:54:40
毛玉取りいいなと思ってたんだけど
NUで3000円だったの!?いいなぁ。
といっても、4ヶ月以上前の話か・・・ほんと人来ないねww

自分は茶漉しのホワイトが欲しいんだけど
あれってもう廃盤になったのかな?
人が手広げてるような形のやつなんだけど。。
260名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 01:58:49
確か廃盤だよー。

去年くらいだけど、渋谷の西武の店員さんに聞いんだ。
でも復活したりするからね〜 ちょっと期待!!
261名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 02:31:26
アレッシィのスツールってあるの?
262名無しさん@3周年:2009/06/13(土) 17:47:56
ここの計算機(電卓)迷ってるんだけど、実際にガツガツ使うには
使いにくいかな?
263名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 02:56:30
レクソンやアマダナよりは使いやすいと思うけどな。
264名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 04:18:26
たまに使う程度ならデザイン系でもいいんジャマイカ?

仕事で頻繁に使う人はカシオ等のちゃんとしたモノが良い
265名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 00:33:49
>>249
カッシーナって割りと薄給で労働条件も良くないから、実は人がどんどん辞めていっている。
でもネームバリューあるから新しい人もどんどん入ってくるけど、教育ができていないんだよ。

266名無しさん@3周年:2009/12/03(木) 14:25:20
青山カッシーナ・・確かに接客は期待できないな。
自分が行ったときのレジの女は、実に無愛想でコンビニ並みの接客だったよ。
客だけど「鳩ヤカンの鳩がとれたーっ!これで3度目だぞっ!」って怒鳴り込んでるババアも居た。
267名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 03:25:30
廉価版売り出してかえってブランド価値下げた気がする
268名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 22:32:40
引越しする友達にプレゼントなんだけど
アレッシィが良いかなーと思ってますが
グッツィーニ(グッチーニ?)にも面白いのがあって…
でも貰ったら嬉しいのはデザインよりアレッシィの名前込かな?
269名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 21:38:42
アレッシィの製品はよく出来てていいと思う。
270名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 21:12:29
auからここのうさぎシリーズのデザイナーさんの携帯発表になったね。
魚の充電器のやつが欲しい。商品化するといいな。
271名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 05:29:59
ジョバンノーニってドコモでも前に出してなかった?
272名無しさん@3周年:2010/11/15(月) 01:01:24
ペプシのおまけ、アレッシィ キッチンマグネットを買ってきた。
よく出来てるね〜コレ。第2弾もやってくれないかな。
273名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 22:46:42
SPECというドラマに、Lilliputのグリーンがチラッと映ってました。
なかなか存在感があって可愛かったです。
274名無しさん@3周年:2011/07/27(水) 00:17:42.33
クソッ…先にこのスレ見とけば、青山カッシーナなんかいかなかったのに
275名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 11:19:11.89
好きなんだが安月給なんでホイホイ買えないorz
276名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 22:05:05.23
キッチンペーパースタンド、本当使いにくいね。
ネットのレビュー見ても使いやすいとは誰も言ってなかったが。。
ウサギが全然ストッパーにならない。
返品したい。
277名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:24:16.48
ほんとう?
普通に使えてるよ、うさぎをくるくる回して支えにしてるし、まぁペーパーを抑えながら切るけど。
あのうさぎも人参もかわいくて、見るたびにほっこり。


毛玉取り買いたいんだけど、ネットでも安いのはクロとピンクだけだなぁ…
青が欲しい!
278名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 01:15:17.84
10年超える長寿スレなんだな
279名無しさん@3周年:2013/01/12(土) 12:42:34.31
アレッシィはステンレスの仕上げがきれいで好き。
でも、どんなオサレwなステンレスボウルでもこの時期はミカン入れ。
280名無しさん@3周年:2013/01/13(日) 01:40:08.88
壁時計を愛用してます
音がするし針の位置がアバウトだけどお気に入り
281名無しさん@3周年:2013/02/04(月) 19:12:14.38
コストコ専売品でアレッシィのランプが出たらしいのですが、
お持ちの方はいらっしゃいませんか?
282名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 14:27:18.04
これか。明日か明後日コストコに行く予定があるから見てくる

http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/22/homasan/ea/3d/j/o0400053312327638574.jpg
http://ameblo.jp/homasan/entry-11425745056.html
283名無しさん@3周年:2013/02/06(水) 23:07:07.48
アレッシィルクスのランプ、前橋で買ったよー
宇宙人がUFO乗ってるやつ
すごくかわいいよー
284名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 23:23:06.37
>>281
横浜のコストコではうってなかったよ
285名無しさん@3周年:2013/02/09(土) 15:21:21.35
>>284
一部の店舗を順番に巡っているみたいですね。
そのうち横浜店でも売られるのではないでしょうか。
286たける
くわしく