MUTECHって実際どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨人兄さん ◆vHKt0ZQc
韓国のメーカーだけど元ソニーのプロダクトデザイナーがいる新進家電メーカー。
電話とかかっこいいと思うけど日本の規格で実際使ってて不便なこととかない?
子機2機つけて5万くらいの購入予定なんだけどネットできなくなったりしたら
ブルーだから実際使ってる人マジレスよろしく。
2名無しさん@1周年:01/11/09 20:59
mutechのウェブは現在閉鎖中。
3もうすぐ1年になるけど:01/11/10 02:13
telephone810を使っているけど、特に不便なことはない。
InternetはCATV接続だけどね。
43:01/11/10 02:15
ここより、家電製品@2ch掲示板の話題だね。
5巨人兄さん ◆vHKt0ZQc :01/11/10 04:52
確かに家電板の話題だけどあそこでMutechの話題ふっても
知ってる人あんまりいないからここにしました。
なんかのサイトにMutechとNECのモデムつないだら相性の
関係で動作しないと書いていたので詳しいこと知ってる人書いてください。
6前田 慶次:01/11/10 10:30
610シリーズは子機も出ていますので便利で期待してます。
7巨人兄さん ◆vHKt0ZQc :01/11/10 11:57
私も610買おうと思ってるんです。リビングにメインのを置いてベッドルームに
2機子機を置こうかと。子機の電池切れが遅ければいいんだけどこればっかりは
実際使ってる人でないとわからない。
8名無しさん@1周年:01/11/12 03:15
610、お店で年末売りって言ってました。
でも、まだ延びそうな雰囲気もあったな。

>>7
子機だけの別売りもあるんですか。
うちも子機は2個ほしいなー。
相性は、かなり改善されてるって話だったよ。
ちゃんとつながるのが一番いいんだけど、
TAなどと接続できなければ返品できるって。
9巨人兄さん ◆vHKt0ZQc :01/11/12 04:01
子機別売りだと聞きました。親機+子機で36000円なので子機2台で5万円
くらいになると思います。電気屋に売ってる普通のメーカー品と比べたら
倍以上の値段になりますね。
10hy:01/11/12 05:13

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)

   こんな糞スレたてたばっかりに・・・  ザワザワやったことないんだってヒソヒソ 童貞は逝ってよし!
118:01/11/14 08:26
>>9
そうですね、値段高い。
でも、ほかの国産電話のデザインを見たら、
5万円でもガマンできる。

私は本当は810のほうが欲しかったんですが、
子機つかないみたいなので断念しました。
12名無しさん@1周年:02/01/20 01:55
韓国から直輸入なんてできないものでしょうか?
あっちでは2万円台で売ってるみたいです。
あ〜610欲しいなぁ・・・・
13巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/01/20 09:29
610のオレンジ予約しました。
予約が遅かったので配達は3月になると・・とほほ
148:02/01/20 16:02
あらまっ。奇遇にもうちもオレンジ予約しました。
やはり、配達は3月と言われましたよ。
15巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/01/21 06:01
配達3月なのにもうクレジットから代金+送料引かれてました(w
168:02/01/21 14:19
>巨人兄さん

うそーん、マジですか。ちょっと、ネットでカード明細見てみます。
178:02/01/21 14:22
あ、カードじゃなくて振り込みで買うことにしたんだった。
失礼しました。
18名無しさん@1周年:02/01/21 15:26
所詮韓国物だから壊れるよ。だって動作トラブルが多いから発売が大幅に遅れてるでしょ?
予約した人は痛い目にあうかも・・・(笑)
19名無しさん@1周年:02/01/21 21:58
>>18
高い電話機を購入出来る人をそう僻むなよっ。君の使ってるモノの中にも韓国製品は混ぜってるかもよっ。
20巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/01/22 01:10
クレジットカードからすでに代金引かれてるのは同時注文で家具も買ったからかも。
韓国製だから壊れるってことはないでしょう。特に電話なんかはそれほど複雑な構造
のものではないし。今日ヨドバシカメラで日本の電話を見たけどどうしようもないね。
Lモードとかいう機能付きの電話なんておもちゃみたいなデザインばっかりで全部
ダサい。家電のデザイン性で言えば東芝>ソニー>三菱>シャープ>松下>三洋かな。
(個人的な好みですが) 
21名無しさん@1周年:02/01/22 10:44
>19
ミューテックの電話機高くないじゃん(笑)安いよ!
それと初期不良があって遅れてるのは事実だよ。もともと年内にデリバリー予定が
遅れてる。事実だから仕方がないよ。でもチェックしてるから大丈夫だと思うけど。
それは日本製でも一緒の事だし。目くじら立てる事でもないよ。
22名無しさん@1周年:02/01/22 18:18
あれ?>>21さんは>>18じゃないよね。
>>19の書込みが、ただ僻みっぽく見えたので、ちょっと横槍入れたくなったの。

 それはそうと初期不良を目くじら立てる事でもないよって言い切れるのが素敵だよっ。僕の買った某デジカメなんか、初期不良に当たっただけで返品したり、ボロくそ言う奴多いもん。
 
クールな製品を探し出してまで買う、このスレの人達はそんな小さい事には気にしない事を知って、僕はうれちぃ。
23名無しさん@1周年:02/01/23 15:53
韓国へ旅行にいくんですが、向こうで610を買って日本で使用すること
できるんでしょうか?
日本で買うより安いみたいだし、使えたらいいなあ。

ただ、マニュアルとかは韓国語だから読めないですね。
24名無しさん@1周年:02/01/23 23:38
そもそも韓国って100Vだっけ???

あと、810のときはFAQか何かで「子機の雑音が酷い」とか出てたような
気がしたけど、610では解消されてんのかな?
2523:02/01/24 17:59
>24
旅行の資料には 電圧、100/110/220v って書いてある。
3種類あるのかな?
よく解らんからもうちょっと調べてみる。
26名無しさん@1周年:02/01/24 18:36
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/

http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
27名無しさん@1周年:02/01/25 02:23
予備校に通う生徒が家具板に来るのかいな
28214:02/02/04 00:36
810使ってますが、子機がないって不便だね。
通話しながら移動できないし。
29名無しさん@1周年:02/02/05 11:48
所詮、おもちゃレベルだろ?
30名無しさん@1周年:02/02/26 01:16
久々に。

誰か使ってる人いませんか?
31名無しさん@1周年:02/02/26 10:40
あまり使ってないようです。
32名無しさん@1周年:02/02/28 18:41
皆使ってないの?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@1周年:02/03/03 10:35
けっきょく何色がいちばんカッコ良いの?
36名無しさん@1周年:02/03/03 10:57
旧タイプの黒の奴がいちばん締まる
37名無しさん@1周年:02/04/13 10:43
もう810は生産体制は完了してるのか?売れてるの?
38巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/05/12 04:18
610今月の初旬に届いたけどやっぱり電話の機能としてみれば
以前使っていた日本製の電話に劣りますね。
相手の声が聞こえにくい(ボリュームを最大にしても)
同様相手も私の声が聞こえにくいようです。
デザイン的には子機のデザインが気に入ってますが子機の
呼び出し音は2つしか選べないのがちょっと不満。
39名無しさん@1周年:02/05/12 11:39
38のような人は日本製を買いましょう
40名無しさん@1周年:02/05/13 19:53
810の黒を使っていますが壊れたり不便だったりはありませんヨ。
呼び出し音(カッコーの鳴き声)も気に入ってます。
旦那は610のオレンジを欲しがってます。
子機のデザインに惚れているようです。
41名無しさん@1周年:02/05/16 01:56
610すげ〜良い。
大満足
42名無しさん@1周年:02/05/16 03:04
韓国製はわるいこといわん。止めとけ…
43名無しさん@1周年:02/05/18 19:47
いったい何色がカッコ良いのだ・・・
44名無しさん@1周年:02/05/19 01:50
ブルーを持っているが満足している。
デザインは今の日本のщ@には存在しないくらい
かっこいい。電気屋いってみろよ、買う気しないよ。

子機は若干雑音があるが、ストラップがついている
のが不思議、下げて歩くほど日本の家は広くない。。。
45名無しさん@1周年:02/05/19 05:51
子機だけ?親機のほうも声きこえにくくない?
4644:02/05/19 23:40
親機は大丈夫だけど。
生産ロットとかで違うのかな。
47名無しさん@1周年:02/05/24 12:58
売れてるのか??
48名無しさん@1周年:02/05/24 13:48
留守の自動応答はやっぱり韓国語ですか?
日本語のも入ってる?
49名無しさん@1周年:02/05/24 14:13
アニハセヨ
50名無しさん@1周年:02/05/24 14:52
韓国語なわきゃねーだろ!
51名無しさん@1周年:02/06/07 19:53
皆が言うほど悪くない。デザインも良いし。
52名無しさん@1周年:02/06/07 21:51
留守ハムニダ
53名無しさん@1周年:02/09/15 18:50
日本の電話より良い。
54名無しさん@1周年:02/09/18 17:29
610のオレンジ使ってる。
でも、最近、子機で話しているとぶわーん、ガガガガ、とノイズが入るようになった。
別の回線で使ってるVtechのコードレス(日本の雑貨屋で買ったやつ)も、
すごいノイズが入る。ここ数ヶ月ひどいです。
しょうがないので家でもケータイ使ってるよ。
これって、電話機のせいじゃないよね? 
周囲に何かあるのかな。
55名無しさん@1周年:02/09/19 19:19
盗聴されてるんじゃないの?
56名無しさん@1周年:02/09/19 19:37
確実に盗聴。
家中探せ!
57名無しさん@1周年:02/09/19 19:40
一時製造中止だってね。
やっぱ不具合でしょ。
58名無しさん@1周年:02/09/19 23:50
日本仕様品は盗聴器入りと聞いたが。
なんたってかの国の製品だからね。
不買運動起こすか?
5954:02/09/21 07:54
えーっ、盗聴? うそーん。
そいえば、前に盗聴器チェッカーみたいなの買ったっけ。
もう一回見てみるかー。
60名無しさん@1周年:02/10/03 22:39
ADSLでも610って使える?
61名無しさん@1周年:02/10/06 22:59
610って生産中止なんですよね?
それは一時的な中止なのかどうか御存知の方いませんか?

近所のカフェで610が売ってるんですけど
キープしとくか迷ってます。
62名無しさん@1周年:02/10/07 19:45
韓国製でしょ、

だっせーーー
63名無しさん@1周年:02/10/07 23:26
↑日本製でださくないデザインをおしえる。

64名無しさん@1周年:02/10/08 12:54

あのなぁ、どんなに頑張ったって韓国製=ダサイというイメージは
消えないのだよ、在日君

だれが韓国製電話なんて買うかよ 
65名無しさん@1周年:02/10/08 14:22
つーか、あのデザインをみすみす韓国に盗られた
日本企業のIDに対する怠慢さが最大の問題のような気がする。

こと生活家電となると、どうしてこんなに格好悪いのしかないんだろう?
反面「外注デザイナーズモノ」作って、変な高値で販売するし・・・。

企業の企画・開発力ってのがデザインとかとは別のベクトルで動いてんだろうな。
66名無しさん@1周年:02/10/08 15:48
ミューテック買っちゃった奴って実際いるんだ?
御愁傷様です・・・
67名無しさん@1周年:02/10/08 17:49
今更ミュテーク叩き到来ですか。アーウゼー。
68名無しさん@1周年:02/10/08 22:47
オーディオはどうなんだろう・・
誰か使ってる人いませんか?
69名無しさん@1周年:02/10/09 03:22
なんかミューテックって雑誌なんかでは電話ばかり取り上げられてて
その他の製品の情報が極端に乏しいよね。というか、そもそもミューテックの
製品って電話以外日本に入ってきてるの?その辺からして疑問。
70名無しさん@1周年:02/10/10 01:58
>64
けけけ、答えられないでやんの。
71名無しさん@1周年:02/10/10 06:49
2ネラ有志が反韓デモを決行するようです。
家具板でも応援しましょう。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1033297981/
72名無しさん@1周年:02/10/10 06:51
松下のWILLのFAXでいいのでは?
73名無しさん@1周年:02/10/10 06:51
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/iamzapanese.swf

日本人に成りすました在日がハングル板で見破られた伝説スレのフラッシュ
74名無しさん@1周年:02/10/10 09:48
>>70

在日君、僕も韓国製品のデザインはドン臭いと思うよ。
75名無しさん@1周年:02/10/10 18:38
コンポも日本に入ってます。
76名無しさん@1周年:02/10/10 19:22
そう。コンポもあります。京都のジョージズで見ました。
レッド・ブルー・グリーンの3色です。
子機付きのタイプの610を僕は買いました。まだ在庫があるらしいので欲しい人は急げ!!


77名無しさん@1周年:02/10/10 22:32
しかしやたらと荒れるね。反韓オフの影響か?
78名無しさん@1周年:02/10/13 02:49
なんか、北朝鮮の人が荒らしているようですが・・・

デザインのいい電話って、ここと、B&Oくらいしか思いつかない。
B&Oはコードレスがあれば文句なしなんだけど。

MUTECHダサいっていてる人はみんなB&O使ってるのか。
まさか、ソニーとかパナソニックとか、まして無印なんて
使ってないよな。
79名無しさん@1周年:02/10/13 08:03
ソニーやパナソニックもアメリカでは
結構いいデザインのだしてるのにな・・。
何で日本の電話機(携帯も)はどれも同じデザインなんだろう。
ほとんどいやがらせだぞ、あれは。
80名無しさん@1周年:02/10/13 09:10
>>78

B&O使ってたらださくないのか?
単純、バカだな、オマエ。
81名無しさん@1周年:02/10/13 09:26
B&Oは留守電機能を付けろ。話はそれからだ
82名無しさん@1周年:02/10/13 09:29
B&OやMUTECHがカッコいいと映る人達は感性が古いor未熟だよ。
指摘したところで本人達は一生気付かないんだろうけど。




お前のカッコいいと思うのをあげてみろって???
ダサ夫にゃ教えたくねーよ。
83名無しさん@1周年:02/10/13 11:55
レベルが低いやつらだね。
84名無しさん@1周年:02/10/13 13:19
79=80=81=82

電話は携帯しかもっていません。
85名無しさん@1周年:02/10/13 14:39
MUTECHのオレンジ、使ってました。
はっきりいってあのデザイン、すぐに飽きます。。。
半年でオークションいきとなりました。
86名無しさん@1周年:02/10/13 16:52
韓国製だよ?正気?
87名無しさん@1周年:02/10/13 19:47
SWATCHの電話ってどうよ。
88名無しさん@1周年:02/10/13 20:05
>>87
なんかポップすぎて玩具みたい。
部屋に置く気にはなれない。
89名無しさん@1周年:02/10/14 18:09
韓国製だと知らずに買ってしまったMUTECH・・・
買った後に知って大ショック
俺様としたことが・・・

現在は呼び鈴が鳴らなくなってしまって修理にだそうか迷い中(買って1年)
さすがは天下の韓国製品

>>85
いえてる
90名無しさん@1周年:02/10/14 18:53
2年くらいまえにビームスが扱ってたモトローラの電話って
未だに使ってるヤツいる?

特に迷彩柄のヤツ
91名無しさん@1周年:02/10/14 20:15
漏れ、SWATCHとmutech、2台持ってるが。
SWATCHは通販で買ったが、実物見て小学校の上履きみたいとおもた。おまけに使いにくい。
92名無しさん@1周年:02/10/14 21:46
ビームスなんてカスショップで買うわけねぇだろ
93名無しさん@1周年:02/10/14 21:56
>>92
お前には聞いてない
94名無しさん@1周年:02/10/15 00:44
>>89
お前本当はMUTECH買ってないだろ。正直に言いなさい。
95名無しさん@1周年:02/10/15 10:06
>94
嘘に決まってんだろ あんなの買うやついるのか?

96名無しさん@1周年:02/10/15 19:39
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17229545
皆はん、どない思いまっか?
97名無しさん@1周年:02/10/15 19:43
たかだか電話(しかも韓国製)に4万か・・・

アフォとしか言いようがない
98名無しさん@1周年:02/10/15 23:01
だよな。また買い手がおるちゅうのが恐ろしい。馬鹿ばっか。
99名無しさん@1周年:02/10/16 10:26
韓国製 韓国製 韓国製 韓国製
100名無しさん@1周年:02/10/16 23:31
>>96
検索用語がヴァか丸出し
101名無しさん@1周年:02/10/18 14:58
買った奴は負け組決定
102名無しさん@1周年:02/10/19 13:21
韓国コンプレックス丸出しのアフォが多いね。
じゃあ日本製の電話でどれが良いんだよ?
答えろよ。
103名無しさん@1周年:02/10/19 13:37
日本の電話の話をするところじゃないだろ
なんですぐに日本と比較したがるんだよ


104名無しさん@1周年:02/10/19 13:40
オーディオは実際見たけど買おうとは思わない
まだ電話の方がマシ
105名無しさん@1周年:02/10/19 14:51
言ってもデザインは国産なんだけどな

つーか\42,800-出して買うほどのモンじゃないだろ?
「デザインがイイ!」とか以前の問題
106名無しさん@1周年:02/10/22 18:13
MUTECH 610って、TAを通すと不具合が現れてたってきいたのですが、
それって今は解消されてるのかなあ。
107名無しさん@1周年:02/10/26 20:02
610なら丸井in The Room に行けば在庫あるYO!
Webで予約購入は時間かかりそうだね。
日本のрヘありきたりで買う気なす(´-`)
ヤフオクの↑のやつ高いね(w 普通に定価で買えるのに。
まぁ、早めにほすぃ人は○井にいってみそ。(オーディオもあった)
108名無しさん@1周年:02/10/27 10:48
>103
購入を考えたら比較するのは当然でしょ!
109名無しさん@1周年:02/10/28 11:24
>108へ
韓国人はなんでの日本と比較したがるのかってことでしょ
なんであんたらいっつも日本て言葉がでるとムキになんの?
ウザイババァ
110名無しさん@1周年:02/10/28 11:38
108 109 韓国人同士の喧嘩は他スレでやってくれ、
あいかわらず醜い民族だな。

111名無しさん@1周年:02/10/28 13:26
純粋に電話機の比較をすればミューテックのデザインが国産よりも
優れてるのは間違いないよね。
112名無しさん@1周年:02/10/28 23:20
でもデザインは国産ですけど
113名無しさん@1周年:02/10/28 23:26
>>112
マジ?
誰のデザイン?
114名無しさん@1周年:02/10/28 23:49
もとソニーの人じゃなかったけ?

115名無しさん@1周年:02/10/29 00:31
116名無しさん@1周年:02/10/29 04:33
「デザインは国産」ってもう何回も出てきてんじゃん、今ごろ反応すんなよw

つーかそんなことも知らずにこのスレ読むなよ
117名無しさん@1周年:02/10/29 13:51
つーかMUTECH使ってる奴ってはずかしくないのか?
118名無しさん@1周年:02/10/29 14:10
>>117
オレ使ってるけど、別に恥ずかしくないよ。
なんで恥ずかしいと思わなければならないのか教えれ。
119名無しさん@1周年:02/10/29 17:25
恥じることなんてないよ。
確かに韓国の家電レベルはまだまだ日本に劣るところも多い。
TAの問題やノイズの問題、転送の問題…と問題は山積み。
しかし製造メーカーは従来音響メーカーBOSE社の下請けをこなしており、
技術者も多く、製品レベル商品的にも上積みも考えられ、今後の見通しは明るい。
電話機としての最低限の機能を搭載し、
デザイン面では支持の高い岩崎一郎氏のデザインを担当、
価格面とのバランスも取れており、
現状ではミューテック以上の電話機は存在しない気がする。
来春には新作発表予定もあり、目が離せない。
120名無しさん@1周年:02/10/29 21:41
mutechなんて買う奴は衆愚を体現している
121名無しさん@1周年:02/10/29 22:14
国産メーカの社員、必死だな(w
122名無しさん@1周年:02/10/30 00:53
>>121
国産メーカーの社員なんていう大層なもんじゃないでしょ。
ひたすらに韓国批判→正しい事、と信じ込んでいるおかしな連中がどっかの板から
流れて来たんだろ。
123名無しさん@1周年:02/10/30 17:48
>>107
新宿かな?池袋かな?
自由が丘??
124名無しさん@1周年:02/10/30 22:11
安っぽいやん
125名無しさん@1周年:02/10/30 22:51
>123
お台場、横浜ランドマーク内、自由が丘で物確認したよ(´-`)
新宿、池袋はわからぬ。шm認するのもいいかもね。
126名無しさん@1周年:02/10/30 23:06
>>124
そうだね。
ゴージャス感を求めるような人はmutech買わないっしょ。
127名無しさん@1周年:02/10/31 15:04
ポップですね、ミューテック。
128名無しさん@1周年:02/10/31 16:32
ミューテックのミニコンポって音いいんですか?
ポップで悪くない形かなと思うのですが。
129名無しさん@1周年:02/10/31 17:13
どこがいいの?
チープでおもちゃみたいなところ?
130名無しさん@1周年:02/10/31 18:07
>>129
写真では悪くないけど、実物はきついの?
131名無しさん@1周年:02/10/31 19:57
韓国メーカー、最近、頑張ってんだね。
自分は好みではないけど。
132名無しさん@1周年:02/10/31 20:21
サムスンのサブマリンとか悪くないと思ったのですが、どう?
133名無しさん@1周年:02/11/01 01:01
なんつーかインテリアに興味持ちたての馬鹿房が買いそうやな
134名無しさん@1周年:02/11/01 11:36
>133
いえてる


135名無しさん@1周年:02/11/01 11:39
>126
じゃあゴージャス(笑)を求めてる人は何を買うの?
136名無しさん@1周年:02/11/01 12:38
>>133はカッコイイ♪
137名無しさん@1周年:02/11/01 12:45
>135
んぁ? フナイでも買ってろや
138名無しさん@1周年:02/11/01 12:59
>135
こいつ毎回必死だな
フナイなんてお前にはもったいないよ


139名無しさん@1周年:02/11/01 14:41
韓国デザインか、、
140名無しさん@1周年:02/11/01 15:02
>138
お前にももったいない
141名無しさん@1周年:02/11/02 12:53
>140
オマエは豚キムチでも食ってろ
142名無しさん@1周年:02/11/02 16:14
>>135はフナイヲタに決定つうことでよろしいか?
143名無しさん@1周年:02/11/02 16:49
けっきょく羨ましかったりして。
144名無しさん@1周年:02/11/03 00:13
>135
ありがたいよな
豚キムチよりはましだろ プッ
145名無しさん@1周年:02/11/03 05:17
>130
610買った。
本体は想像していたよりチャチかった。
触るとプラスチックの質感‥‥。
だけど子機はイイ!
あまりにも嬉しいんで、付属のストラップを使ってクビから掛けてます。
146名無しさん@1周年:02/11/05 20:35
オーディオもあるでしょ。あれって売ってないんですかね?Ddにのってたけど、案外いけてるよう気がしたので、、、
147名無しさん@1周年:02/11/05 20:55
>>75>>76に買えるって書いてあるよ。
148名無しさん@1周年:02/11/06 13:45
>147 TIME &STYLEに聞いたらそのとおりでした。ありがとうございます。
ちなみに一番ちゃちいやつだけのようでした。もちっといけてるとおもった
401とかは日本にはないらしい。
149名無しさん@1周年:02/11/06 17:35
ごみだよ
150149:02/11/06 18:44
俺自身がね。
151149:02/11/06 19:05
生まれてきてごめんなさい
152名無しさん@1周年:02/11/12 01:32
>>146
過去ログだと質感いまいちっぽいみたい
153名無しさん@1周年:02/11/12 01:44
>>152
そうなの?
154名無しさん@1周年:02/11/13 01:22
音聞こえにくい?
155名無しさん@1周年:02/11/24 18:46
なんやかんや言いながら使ってて良い。
国産のダサいのより大満足です。
156名無しさん@1周年:02/11/24 20:18
電話は初期のタイプの黒い奴はいいかなと思ったけど、
カラー展開したのは(610)は好きくない。
あとミニコンポとかは駄目すぎ。
157名無しさん@1周年:02/11/25 05:29
610って製造中止で品薄なんだと思ってたけど
最近、取り扱っている店が増えてきているような‥‥。
ま、いい事なんだが
必死こいて買って損した気分。
158名無しさん@1周年:02/11/25 11:29
ミューテックにしてもそうだけど、
デザイン家電かなり流行ってるよね。

流行には乗っとくのが勝ち?
159名無しさん@1周年:02/11/25 12:48
どこがいいんだか、、、
ま、せいぜい頑張ってくれ、自作自演くん
160名無しさん@1周年:02/11/25 13:31
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
161名無しさん@1周年:02/11/25 13:42
あのデザインで日本の会社の製品なら買うのだが。。。
162名無しさん@1周年:02/11/25 14:07
デザイン家電かなり流行ってるよね。
まぁ昔のビジュアル系みたいなもんか。
163名無しさん@1周年:02/11/25 14:14
取り扱ってる店増えてるの?
探してんだけど
164名無しさん@1周年:02/11/25 14:18
日本の会社でも買いたくないけど、、
165名無しさん@1周年:02/11/25 14:49
>164
じゃあ君は何使ってるのかな?
166164:02/11/25 15:06
無印、、
167名無しさん@1周年:02/11/25 17:36
>>166
それ、釣ってんのか?
168名無しさん@1周年:02/11/26 14:19
>165 在日ババァ登場!

 
 


 
169名無しさん@1周年:02/11/26 16:09
ただの流行。すぐに捨てたくなるだろうから買うのはやめとけ。
170名無しさん@1周年:02/11/26 18:13
610はそうだよね。
その前の機種はかなりトラッドでいいんだけど
610のカラバリ展開とかは日本の近年の家電と同じでちょっと。

もっともあのレベルのデザインさえ無いのが国産の現実でもあるが。
171名無しさん@1周年:02/11/26 18:16
メイドインカンコックの製品ってだけで買う気にならない
悪いけど、、、
172名無しさん@1周年:02/11/26 18:21
>170
 なにかと日本と比較したがるよな、韓国人。
 なんでだよ?
 お前らなんかどこの国からも相手にすらされてないんだよ
 いちいち日本のこと気にすんな、コンプレックスのかたまり君達
173名無しさん@1周年:02/11/26 18:57
なぜ171と172はこれほどまでに過敏反応するのだろうか…
174名無しさん@1周年:02/11/26 21:10
で、どこで買えるの?
175名無しさん@1周年:02/11/26 22:43
>>173
この板ではっきりと朝鮮製品関連と判別できるスレは
ミューテックスレくらいしか盛り上がってないもんだから
とりあえず、このスレに集中砲火浴びとけってんだろ。
176名無しさん@1周年:02/11/26 23:21
mutechはミーハーっぽくてちょっと…
ツッコミどころ多いし…
177名無しさん@1周年:02/11/27 11:49
すぐに飽きそうなデザインだけど、実際使ってる方どうでしょう?
韓国製ってのもちょっとひっかかるけど、安いからいいかな。
178名無しさん@1周年:02/11/27 21:25
韓国の電化製品はサイコーだよ!
179名無しさん@1周年:02/11/29 18:48
>>175
集中砲火をあびせてもこの程度なのだから、本当に過疎板だよなぁ…

うち、mutech610使ってるけど、来客の評判はいいよ。
大抵、「これ、どこのメーカ?」って聞かれる。
180名無しさん@1周年:02/11/29 21:17
逆に言うとインテリアに拘る人は少数なんだよ。
179の文の最初と最後を読んで。

日本の電話機がみな同じようなデザインなのも
結局、消費者の大多数は電話機やひいては家電のデザイン性を
特に気にはしていないからだね。
181名無しさん@1周年:02/11/30 23:46
だがしかし(顕示的)消費とは他人との競争でもあるので
デザイン性で煽ることには意味がある。
競い合っておしゃれなもん買って景気回復させてちょ。
182名無しさん@1周年:02/12/03 17:43
誰も自分が何使ってるか言わないよね。
183名無しさん@1周年:02/12/04 04:54
mutech売りきればっかじゃよ。
184名無しさん@1周年:02/12/04 11:04
正直、生産体制が追いついてないからねぇ
185名無しさん@1周年:02/12/04 20:27
ヤフオクでjacob jensenの電話が出てるけど、出品価格1000円って
一体なんなんだよこれ.......
186名無しさん@1周年:02/12/04 22:25
>>185
ナニか変か?
普通では?
187名無しさん@1周年:02/12/05 01:30
610購入しましたが、残念ながらデザインに騙された!
って感じです。機能があまりにも中途半端。
親機に短縮ダイヤルついてないし、子機の音の悪さには
閉口します。見た目だけでイイって人には良くても、機能も
重視の方にはお勧めできません。
機能の劣る製品だと判った途端、デザインも陳腐に見える
ものですね・・・。
188名無しさん@1周年:02/12/05 01:45
ぷっ
189名無しさん@1周年:02/12/05 09:29
昨日に溺れる日本人の典型だね。
ミューテックの善し悪しは別として、いったい自宅で短縮ダイヤル何回使うんだ?
余計な機能を消費者が求めるから日本の家電はよくならないのもあると思う。
190名無しさん@1周年:02/12/05 19:03
おまえにとって余計なだけ。
馬鹿は機能があっても使いこなせない。
191名無しさん@1周年:02/12/05 19:44
190君よ。
君は批判さえすれば良いと思ってるのかな?
君は電話は何を使ってるの?携帯だけで家には無いかな??
192名無しさん@1周年:02/12/05 19:47
>190
>191
荒れるからお互いにシカトしてください。
193名無しさん@1周年:02/12/05 23:27
まあ、ミューテックに日本家電のような機能は求めるな。
それはバング&オルフセンだろうとベル社のだろうと同じ。

こと多機能に関しては(いらん機能まで)日本の電話がいちばんいいでしょ(肝心な機能が無いとかもあるけど)
194名無しさん@1周年:02/12/06 03:27
バング&オルフセンのようにデザイン&機能を潔くシンプルにするのは私も賛成です。
でもMUTECのこのあたりのコンセプトは中途半端だと思うのです。
機能をつけるなら明確につける。つけないなら明確につけない、ってことだと思います。
そして、何よりも電話としての肝心の機能(特に音声)がデザインに全く追いついていない
というだけでかなりの信頼を失っていると思います。



195名無しさん@1周年:02/12/06 03:54
それもこれも韓国ですから。
196名無しさん@1周年:02/12/06 11:08
やっぱ買うのやめた
なんか電話から豚キムチ将軍の声が聞こえてきそうで...
B&Oに決定しました
197名無しさん@1周年:02/12/06 14:59
>189
仕事で使っているから短縮ダイアルよく使うよ。
子機が短縮使えるなら親機も使えてほしいよなあ。
まあ、携帯しか使わない人には関係ないかあ。

198名無しさん@1周年:02/12/16 17:44
オークションに出てるね
199名無しさん@1周年:02/12/16 20:13
2月からまた出てくるしー。
200名無しさん@1周年:02/12/16 21:09
でも安っぽいから買わないけど。
201名無しさん@1周年:02/12/18 11:28
でもKOREA製だから買わないけど。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しさん@1周年:02/12/18 19:35
204名無しさん@1周年:02/12/21 19:58
定価割れだね。
205名無しさん@1周年:02/12/23 11:26
結局、批判してる奴は自分が何使ってるか言わない奴ばかり。
206名無しさん@1周年:02/12/23 11:39
まんまソニーテイストじゃん。
そんなありがたいモノかなぁ?
(正直わからんです)
207名無しさん@1周年:02/12/23 12:01
>>206
禿同。
たしかにシンプルでスタイリッシュ(恥)だと思うんだが、
持ち上げられ過ぎの感はありますね。
それぐらい他に良いものが無いってことでしょう。
208名無しさん@1周年:02/12/23 19:57
今日、mutech610(青)を池袋マルイin the roomで買ってきました。
今後故障しちゃうのかどうかは分かんないけど、やっぱりかっこいいですよ!
電話をしげしげと眺めちゃうなんて普通無いじゃないですか?

ボタン押した感じとか、電話機のボタンが英語で書かれてるとことか、
着信音を3種類(子機は2種類)から選べるとか、かっこいいです。
マルイin the roomに全部電話かけて、唯一池袋には在庫がありました
(青と緑だけ)。

自由が丘のin the roomも同じ2色が展示品販売されてました。値引きは無し。

速攻欲しい人は是非どうぞ。


209名無しさん@1周年:02/12/23 20:46
208追記です。実際買ってみての感想をご参考まで書いてみます。

音はやや小さいけど充分使えます。

個人的に青と銀は飽きが来ないと思って青を選びました。
緑と赤はそれだけで周囲の雰囲気を明るくできると思うけど飽きちゃうかな〜
と想像します。

サイズは写真で見て思ってたよりも小さかったです。
やや小振りですが、不満なんて全く無し。

留守電は勿論日本語です。韓国で買えば韓国語の留守電でしょうが、自分で
録音を吹き込む機能がついてるので、それで対応可です(韓国で売ってるもの
にこの機能がついてるか確認はしてません。でも韓国には日本で販売されてない
他のモデルもあるようなので、そっちの方がもっとデザインいいかもと思いまし
た。ホームページに写真出てました)。


801の黒or黒+銀はオフィスっぽくて良いですね。こっちはあちこちに在庫有る
ようです。これがオフィスにあったらいいなと現物を見て思いました。
601よりシャープな感じで締まります。

601の青は家でもオフィスでも対応可な雰囲気です。

今後故障したら報告します。

210名無しさん@1周年:02/12/24 00:39
購入者のレポキタ――――――――――――――――!!!!!!!!
俺の予想......多分故障は起きない(w
211名無しさん@1周年:02/12/24 00:50
950/970 は見かけないねぇ。
Web見たところ950はデザインは820に近い感じで子機は昔の日本の携帯っぽい感じ
で、親機もコードレス?なのかな。(見えないからようわからんが)
970はLCDが大型で子機も親機並の大きさっぽ。でこれは親機もコードレスっぽ。
970は日本にもありそうなデザインっぽいね。
この2機種売ってないんかな。情報Plz(´-`)

ttp://www.mutechlife.com/english/product/pro_telephone.htm
212名無しさん@1周年:02/12/24 01:01
全ては日本の電話が酷すぎるのがいけない。
いつからファンシー路線になったのかな。
90年に入ってからか?
213名無しさん@1周年:02/12/24 21:21
208、209を書いた購入者です。
マルイin the roomで聞いたところ、現在950/970は日本での販売許可が降りて
無いと言われました。
よく分かりませんが、通信の規格とかが有るのでしょう。

ですからもし日本で950/970を手に入れるとすれば、韓国からの個人輸入か
個人で韓国から持ち込んだ人が出すネットオークションくらいしか想像出来ません。
もし店で売ってるとすれば違法ですので。
これがネットオークションに出るなんてまず無さそうなので、やっぱり個人輸入or
韓国土産で買ってくる/買ってきて貰う、しか無いと思います。
214名無しさん@1周年:02/12/27 11:36
自分も610使ってるけど、余分な機能もついてないし、デザインもシンプルだし満足してます。
言われてるような音の悪さも無いし。日本のダサい電話機に比べたらよっぽどマシです。
215名無しさん@1周年:02/12/27 12:17
韓国デザイン>>>日本

の時代なんだよ ははは

216名無しさん@1周年:02/12/27 13:09
ミューッテックのデザイナーは日本人なんだってね。
いや、よく出来てていいですね。ミューテックの電話はよく出来てるね。
実際のとこそろそろ国産メーカーもデザイン性を前面に打ち出した電話出してくるでしょ?
本当日本の家電製品の性能は世界最高峰なんだから、
あとはデザインと素材さえよければ文句なく頂点に立てるのにね。
やっぱりデザインと機械的性能っていうのは遠い関係なんだなーって思うよ。
217名無しさん@1周年:02/12/27 14:45
韓国>>>>日本
218名無しさん@1周年:02/12/27 17:15
日本は未だに「多機能」をまず頭に出してるもの。
それも今じゃ要らん機能ばかり…。
219名無しさん@1周年:02/12/27 17:54
電話は海外物から選べるとしてまあドーデモいいんだけど
FAXがないよね ほんと困ってます
あッ「WILL」はカンベン…
220名無しさん@1周年:02/12/27 18:41
無印で我慢せえ。
221名無しさん@1周年:02/12/28 04:48

 「デザイン性」って言葉使うヤツはバカ。
 
  なんだよデザイン性って・・・

222山崎渉:03/01/07 23:03
(^^)
223名無しさん@1周年:03/01/18 22:56
810(シャンパンゴールド)を1年くらい使ってます。
話してるとちょっと電話が遠い感じはします。
でも、実態は携帯を使うことがほとんどですけど。
気にいっとります。
224山崎渉:03/01/21 00:09
(^^;
225名無しさん@3周年:03/01/23 15:50
電話はMUTECH、車はHUNDAIです。
やっぱり韓国の方が日本製品よりデザインがいい!
おすすめです。
226名無しさん@3周年:03/01/30 15:52
電話はMUTECHです。テレビはサムソンの薄型です。日本製のアクオスより絶対かっこいい!!
車もHUNDAIに買い替えるつもりです。
これからはなんてったって韓国製品の時代です。
227名無しさん@3周年:03/02/02 12:59
韓国のおしゃれな若者達の間でもMUTECHはすごい人気だそう。
やっぱデザインがいいからかな。
車はHUNDAIだけに注目しがちだけどマティスも好き。
韓国では車の半分がマティスなくらい大人気!

228名無しさん@3周年:03/02/02 13:20
見た目=デザイン
という言葉の遣い方はいい加減やめませんか?
229名無しさん@3周年:03/02/02 13:24
韓国デザイン最高!!!
230山崎渉:03/03/13 12:13
(^^)
231名無しさん@3周年:03/03/25 13:02
610買ったんだけど、着信音がならない(鳴らないまま受話器をとれば通話可能)。
ISDN、ナンバーディスプレイ、ダイヤルイン使用。TA(つうかルータだけど)
は、MEのMN128-SOHO。ナンバーディスプレイかTAの相性か原因不明なので
とりあえずナンバーディスプレイの契約を解除してテストしてみます。それで
駄目ならTA変えるか、ISDNやめてアナログに戻すか…うーむ。
232231:03/03/26 11:07
ナンバーディスプレイを解約してTAの設定を変更したところとりあえず
今は使えてる…けどナンバーディスプレイ使えないと不便なんだよね。

ISDNでTAもしくはダイヤルアップルータ経由で、ナンバーディスプレイとか
使えてるいる?いたら機種教えてほしいんだけど

…つうか、だれか見てるのこのスレ。
233名無しさん@3周年:03/03/26 14:49
買おうか悩んでるところだから一応見てるのだ・・
だからあなたの質問には答えてあげれねぇの
234名無しさん@3周年:03/03/26 15:19
あ、見てるひといた。買おうかどうか悩んでる?
そんなこといわず、

買 っ て か ら 悩 も う よ
235名無しさん@3周年:03/03/26 16:27
ナンバーディスプレイが付いてるから買おうとオモタのに(;´д⊂) 
236名無しさん@3周年:03/03/26 16:28
237名無しさん@3周年:03/03/26 17:49
>>235
販売元いわく、同じTAでもダイジョブなこともあるし駄目なことも
あるそうで、リストとして公開できないそうだ。いずれにせよ不具合が
出るのは稀だといってたけど…どうもなあ。なんにせよ売れてそうな製品
だと思うんだけど、ネット上の情報はあんましないのよね。
238名無しさん@3周年:03/03/26 18:22
先日、810を購入しました。
買ってからこのスレ見たんですが、
確かに受話音量を最大にしても、小さめですね。
まぁ聞こえにくいってほどではないので、不便はしません。
自由が丘のタイム&スタイルで購入しましたが、
在庫は、まだ4〜5台ありました。2週間程前ですが・・・
610は在庫無し、次回入荷も客注で完売だそうです。
239mutech教祖:03/04/03 21:34
 mutech製品の810、210が廃盤になるって本当かな?風のうわさかな?だれか教えてちょ_
240名無しさん@3周年:03/04/09 01:17
↑ホンマかいな、赤のオーディオ買おう思てんねんけど、関西やったらどこで見れるんやろか?誰か教えてくんなまし。
241名無しさん@3周年:03/04/09 09:18
>>239
810は廃盤になったようです。
242名無しさん@3周年:03/04/12 09:58
810、210は廃盤です。今は買わない方がベストかも。
243238:03/04/14 17:23
Dd最新号に810の後継機らしき機種が掲載されていました。
機能紹介などは無かったので、見た目だけの話ですが、
810買っておいて良かった。
244名無しさん@3周年:03/04/14 18:10
http://www.deai-rank.com/siteout.asp?txt_id=2&txt_code=c3m
無料で会うなら…合コンして騒ご♪

http://www.deai-rank.com/siteout.asp?txt_id=1&txt_code=c3m
恋の007★☆★♪恋愛の坩堝♪
245山崎渉:03/04/17 09:56
(^^)
246山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
247( ´Д`)<アイ〜ン:03/05/20 20:43
あい〜ん
249山崎渉:03/05/22 00:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
250_:03/05/22 00:52
251山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252168 ◆H4KjPEqn5o :03/06/26 14:00
>>208
禿同

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと言い出してすまそ・・
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
253名無しさん@3周年:03/07/09 17:44
t
254名無しさん@3周年:03/07/10 15:48
age
255山崎 渉:03/07/12 16:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
256山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
257名無しさん@3周年:03/08/15 10:38
ミュテクッは韓国の誇りです
258山崎 渉:03/08/15 20:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
259名無しさん@3周年:03/08/25 17:36
一瞬買おうかと思ったけど、このスレみて絶対買わない事にした。
大体、豊臣秀吉のこととかまだこだわってんだぜ。
伊藤博文のこととかまだ誇りに思ってんだぜ。あたまわりー。
結局そんなやつらの製品ってことよ。
260名無しさん@3周年:03/09/09 13:54
日本語のマニュアルってどっかから取り寄せできます?
261名無しさん@3周年:03/09/09 14:12
>>259
あのー 言っている意味がよく分からないんですが。

どこをどう縦読みすればいいんでつか。
262名無しさん@3周年:03/09/09 17:22
言ってる意味がわからないのはあほか歴史を知らないか、
韓国人の現実を知らないかどれかですよ。

このスレはdat落ちでよかったのに。
263名無しさん@3周年:03/09/09 23:28
>>262
自分で言ったことには責任持とうね。
きっと、顔から火が出るくらい恥ずかしくなっちゃったんだろうね。
「はやくdat落ちさせてくれ!」って(苦笑)
264名無しさん@3周年:03/09/10 01:10
在日がどうのとかココでする話題じゃねーだろ

ほかでやれほかで
265名無しさん@3周年:03/09/10 01:28
どう責任持つわけ?あほくせ。
266名無しさん@3周年:03/09/10 11:05
責任あげ
267名無しさん@3周年:03/09/12 13:41
結局批判派は代わりの物を提示できないじゃん。
268名無しさん@3周年:03/09/18 12:38
>267
キムチここでも必死だな
269名無しさん@3周年:03/09/30 02:56
mutech610の電話機使ってるんですけど
(上のほうで購入者レポちょっと書いた者です)
やっぱちょっとおかしくなって来た

問題があるのは子機です。
電話を受けるのはまだ問題ないけど、かける事が出来ない時が結構ある
かけられる時も変な音がする
あと、全般に音が小さくて少しフラストレーションたまる

見た目の良さには割りと早く飽きるので、10ヶ月くらい使ってみた結論は
日本メーカーの方が良かったかなと軽く後悔してます
この前見かけたパナソニックの奴とか見た目良かったし

韓国の家電ってこれしか持ってないけど、他のもこんな調子なのかな



270名無しさん@3周年:03/10/01 13:11
キムチ電話 オボセヨ オボセヨ〜
271名無しさん@3周年:03/10/02 15:53
mutechじゃないんだけど
モトローラの電話つかってるヤシいませんか〜?
272名無しさん@3周年:03/10/03 00:08
別名キムチフォンっていわれてるらしいよ

273名無しさん@3周年:03/11/22 15:25
>269の続きですが....

やっぱ使いづらいな.......
結論としては610は買わない方が良かった

煽りでもなんでもなく、やっぱり韓国製には注意しようと思うようになりました
274名無しさん@3周年:03/11/24 21:42
韓国製だからダメってゆー奴は、自分ちの電話をひっくりがえしてどこ製だか確認した方が
よいかと。ま、どっちにせよMUTECHはダメなんでヤフオクでたたき売る予定。
275名無しさん@3周年:03/11/26 01:52
うちのMUTECH610ですが、よそから電話がかかってきたときに、正常につながらなくて
ガチャ切りしたみたいになるときがあるらしい。こちらの呼び鈴は鳴らないんだが。
電話してきた相手は結構不愉快になるみたいでかなり困る。
276名無しさん@3周年:03/11/28 00:22
うちの610は絶好調だよ。
やっぱデザインが(・∀・)イイ! しね。
277名無しさん@3周年:04/01/14 09:33
先週末韓国に行って610オレンジ買ってきた。DOROのX20と合わせて202,000ウォン
だったので、610は17,000円くらいで買えた計算になる。
NECのTAに接続してとりあえず問題なく使えているけど、留守電のメッセージが
韓国語なのが萎え。タイムスタンプも韓国語で言ってくれてるらしいけどわからん。
留守電のメッセージを変更する方法誰か教えて。マニュアルは想像以上に読めなかったw
278名無しさん@3周年:04/01/14 23:16
日本で売ってるやつは日本語のメッセージ入ってるの?
279名無しさん@3周年:04/01/15 20:29
>278
入ってるよ。
280名無しさん@3周年:04/01/16 22:29
なにやら新作出るらしいよ。
281名無しさん@3周年:04/01/17 00:47
610量産型とかで20000円くらいの希望
282名無しさん@3周年:04/01/21 17:49
>>274
生産国と設計・開発国の違いもわからんのかw
283名無しさん@3周年:04/01/25 19:41
新型のカタログもらってきた。
悪くないけどなんで値段高くなるかな・・。
284名無しさん@3周年:04/01/27 10:11
MUTECH telephone830 本体+子機1台セットで40,000円
色はオレンジとシルバー

ちなみに
>2003年10月より保証サービスと故障時のメンテナンスが
>「三洋コンシューママーケティング株式会社」により
>行われることになりアフターケアーも万全になりました。
だそうです。
285名無しさん@3周年:04/01/27 18:55
830ってかなりカッコよさそうだけど4万もするのか・・・
286更紗 ◆SARAHxmkr. :04/01/28 10:17
http://www.rakuten.co.jp/scope/464031/524928/

ここで830の予約受け付けてました
287名無しさん@3周年:04/01/28 12:12
実際、かっこわるくなったよねえ。
子機のないやつが一番かっこいいなあ。
288名無しさん@3周年:04/01/28 13:54
どっちもいいじゃん。
それよか安く売ってくれ。
289名無しさん@3周年:04/02/07 17:00
290名無しさん@3周年:04/02/08 14:07
海外で使用している人はいますか?子機が使えないし留守電も使えない。。。
291名無しさん@3周年:04/02/08 14:08
>>290です。これは610のことです。同じような状況の人はいませんか?
292名無しさん@3周年:04/02/14 17:09
新しいのは正直ピンとこない
293名無しさん@3周年:04/02/29 23:53
>>271
亀レスですけどモトローラの電話機使ってます。
B&Oから買え変えました。
294名無しさん@3周年:04/03/02 01:00
住友商事が扱って、三洋電機の子会社がサポートする体制ができたとかで、
いままでよりも手に入りやすくなるらしい。
295名無しさん@3周年:04/03/02 03:05
ちゅうか安くしてくれ
296名無しさん@3周年:04/03/06 01:31
>>295
同意
297名無しさん@3周年:04/03/06 11:49
キムチFAXの発売っていつ頃なんですか
298名無しさん@3周年:04/04/24 08:28
MUTECH壊れるから止めたほうがいいよ
経験者は語る、です
299名無しさん@3周年:04/04/27 08:50
地元ハードオフのジャンクコーナーに未使用品が大量入荷
ワロタ!
300名無しさん@3周年:04/07/06 16:50
先生!楽勝で300ゲットです!
\  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:46
また新作出るらしいね!!
今度はコードレスの単体のみ一人暮らしにはうれしい!!
CASAに載ってた!!
発売日未定…。価格未定…。
302名無しさん@3周年:04/07/11 20:49
どうせ単機能の割に高いんだろう。
303名無しさん@3周年:04/07/18 03:07
>301
amadanaのFAXと電話も載ってたね。あれも期待している。
最近やっと日本国内で買えるデザイン家電に厚みが出来てきたねえ。
でもまだデザインに凝った家電=価格つり上げても付いてくる一部のオサレさん向け
っていうメーカー側の位置付け方は相変わらずだけど…
今の日本人のほとんどはターゲットに入っていないという。
その多くは団塊の世代なんだけどさ('A`)
304名無しさん@3周年:05/01/13 18:23:23
以前デザイン家具などを扱うネットショップに勤務していました。

ミューテックは売れまくるけどトラブルが多くて悲惨だったorz
壊れやすいようだし、それに見合った値段でもない。勧めません。
305名無しさん@3周年:05/01/22 07:34:37
韓国製でもいいものはあるよ
iriverとか

まあああいうものは長く使うもんでもないけど
306名無しさん@3周年:05/01/22 12:53:40
830使って4ヶ月くらいになった。
前述されてるような音の問題は気にならない。普通に聞こえるし、音量も問題ない。
ただナンバーディスプレイの着信番号の表示が分かりずらい。わざとやってんのかよく分からんけど、
一昔前の表示だね。
このデザインが好きな人で、値段が高すぎと思わなければ買ってもいいんじゃないかと思う。
307名無しさん@3周年:05/01/23 18:33:12
これ810に似てるけど既出?
http://www.sharp.co.jp/products/cj/index.html#cjn883w
http://www.sharp.co.jp/products/cj/index.html#day500

国産で子機なしは810の半額以下
810欲しかったけどこっちにするよ…
やっぱ高すぎだし
308名無しさん@3周年:05/01/23 19:44:14
電話使ってるけど、留守録は音が割れて聞きにくく
子機は、一度親機の前でボタンを押さないと通話できない。
買ったばっかなんだけど、壊れているのか?仕様なのか?
309名無しさん@3周年:05/01/26 02:35:11
韓国製はイラネ
310名無しさん@3周年:05/03/19 17:27:53
Motorolaとかはどうよ?これとか。

http://netjinsei.com/monolog/000039.html
311名無しさん@3周年:05/03/20 04:13:54
>>310
いらねw
312名無しさん@3周年:05/03/20 04:20:54
子機だけのミューテック新作電話が去年のCASA BRUTUSに載ってなかった?
あれはどうなったの??
まだ発売してないのかな?
313名無しさん@3周年:2005/05/07(土) 15:56:15
買って丁度一ヶ月 子機壊れますた
314名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 07:59:58
...。
315名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 10:47:50
デザインと機能性は対極にあるのか・・・
316名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 01:29:53
ミューテックって今はどうなちゃったんですか?
以前は雑貨屋とかでよく売ってたけど最近は全然見かけないですよね。
317名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 15:34:39
潰れたよ。
318名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 11:59:43
610を使って2年、子機も二台使ってるんだけど、一台はボタンがきかなくなって、
もう一台は、かけられなくなって、
おまけに二台とも雑音バリバリ+音が小さくなって使用不可・・・・。
その他いろんな不具合発生!
今じゃ10年前に買った電話に戻してしまい、日本製のよさを改めて実感。
319名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 21:07:50
黒電話最強!
320名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 15:43:08
610韓国版を使用しております。日本版の説明書コピーを持っているの
ですが、若干仕様が違うようです。韓国版には保留音がありません。

ナンバーディスプレイ契約して、いざ設定しようかと思ったのですが、
説明書のフラッシュボタン2秒押ししても反応しません。

610の韓国版を使いこなせているかた、どうか教えて下さい。
321名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 05:52:54
830を二年間使ってますが、特に不具合はありません。
デザインは最高です
322名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 17:58:49
おれも830使ってる。デザイン最高!!
323注目:2009/10/28(水) 11:29:28
840515136718749



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




311035156249999
324名無しさん@3周年:2009/11/29(日) 00:06:07
610で、子機のトークスイッチ押しても親機と繋がらなくなった。解決法ある?
325名無しさん@3周年:2009/12/05(土) 14:43:11
あげ
326名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 22:28:53
自己解決。親機のアダプター抜いてさし直してリセットかけたらなおった。
327 【17.7m】 電脳プリオン:2012/05/06(日) 14:28:58.62 BE:162164328-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>246
328名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 21:22:59.62
>>326->>327
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 00:59:38.78
test
330名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:00:14.79
331名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:23:28.93
332名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 18:24:08.51
333名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 15:36:52.33
子機の充電池ですが、サイズ・電圧・ケーブルの長さが純正品と同等であれば少しの加工で市販品が使えます。市販品のケーブル先のソケット形状が異なる場合、純正品のソケットを外して市販品へ付け替えるだけ。

注意点は、針やメガネドライバーでソケットのツメを折らないように外すこと。ケーブルの+−を間違えないこと。自己責任。
充電容量は純正品より大きくても良いです。
334名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 13:18:24.36
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション流れ読師下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯マックさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯問題土下座医者倶楽部逮捕強制帰国すしニンニクラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール寒孫ゼリー失調栄養士フィルムハンバーグラーメン
アップルシダック低工牛広告ギャル現金スナックワンコインデリバー

糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド田代近年amaペット原発難民船頭100万円虚コラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁アリババニッカン鬼記者キセル交流会ストア会長ローン住宅法照州左諭端洲預金息子
335名無しさん@3周年
ぬるぽ