松下製品を徹底的に叩こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
933目のつけ所が名無しさん:05/02/12 06:09:44
http://216.239.63.104/search?q=cache:8cSs5fVZ9MQJ:www.kakaku.com/bbs/main.asp%3FCategoryCD%3D2020+mei.co.jp+%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+kakaku.com&hl=ja

> たすかな さん 2005年 2月 4日 金曜日 15:35
> nthkid041244.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
>
> 1995年11月ごろ、当時では一番新しかったSONY CCD−TR3000のハンディカムを購入。現在も使っています。
> 今年で10年目、バッテリーが持たなくなり、総時間20分ほどしか継続録画できません。
> 現在2人の子供の成長記録もこれで撮ってきましたが、3月に3人目が生れることから、出来れば新しいものを。。と考えています。
> そこで、質問です。
> 買ったら、きっとまた10年は使うことを前提に…
> (1)DVDとDVとどちらがいいのか?
> (2)静止画はデジカメがあるので、あまり重要視していない
>    そういう条件で動画記録の画質がもっともきれいなのはどれか
> (3)価格は気にしない。いいものであれば高くてOK
>    とにかく、一番いいものが欲しい
>
> 以上から、現行機種、近々発売機種も含めてどれがおすすめでしょうか?
> ぜひ教えてください。

> [3881261]びでおおたく さん 2005年 2月 4日 金曜日 16:45
> mnc04.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
>
> @画質が良いのはハイビジョン用です(当たり前!)しかし最近某S社から出た数10万円のはプロ用としては???やはりあと1桁多くお金を出さないとね!
>
> A家庭用なら,3CCDのが発色がよくgoodです。1月末にP社から3CCDで、光学式手ぶれ補正機種(NV-GS250)が発売になりました。
> 光学式は、CCDをフルに使えるので有効画素数が多くなります。
>
> BDVDは画像をMPEG2に圧縮するため、画質が落ちます。
> またDVD円盤が大きいため、ビデオ本体も大きくなります。
934目のつけ所が名無しさん:05/02/12 06:13:27
[3881793]びでおおたく さん 2005年 2月 4日 金曜日 19:26
mnc06.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)

画質は見るディスプレーによります。
大型TVで見たら差は分かるけど、14インチ程度では分かりません。
記録媒体は何にしろ、デジタルなのでコピーしても劣化せず、保存もききます。

Panasonicの3CCDビデオは画質が良いためバカ売れで、対抗としてSonyが2月に3CCDの新製品を出しますが、受光するCCDが小さいため暗いのに弱いと思います。まだ製品を見ていないので画質は分かりません。

Sony好きですか・・・イメージがスマートですからね!
品質が悪いのやスペック的に低いのを許さないで、ファンとして文句を言ってS社を育成してください!
935目のつけ所が名無しさん:05/02/12 09:38:10
>>932
「壊れる」と言えばすぐ壊れるソニーだからだろう。
936目のつけ所が名無しさん:05/02/12 11:59:59
>>929
ワロタ
937目のつけ所が名無しさん:05/02/12 14:29:13
ソニーもすぐ壊れるけど松下もすぐ壊れるよね。
938目のつけ所が名無しさん:05/02/12 15:10:00
日本の家電メーカー全部がダメさw
やっぱゼネラルだよ
939目のつけ所が名無しさん:05/02/12 17:21:18
このスレも終盤だし結論として、壊れるのは「運」しだいって事で終了。
940目のつけ所が名無しさん:05/02/12 21:23:16
>>938
日石?
941目のつけ所が名無しさん:05/02/12 21:39:37




                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 松下社員
                                JS社員

942目のつけ所が名無しさん:05/02/12 21:48:53

グーグルは正直ですよね。「特許ゴロ」って入れると、
松下不買運動のページが最上段に出てきます。
943目のつけ所が名無しさん:05/02/12 22:16:35
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
マネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテーマネ下はサイテー
944目のつけ所が名無しさん:05/02/12 22:21:49
南町松下社畜はえたひにん

松下のデジタル家電は売り上げあっても利益なし

プラズマは富士通にライセンス料を払って技術供与を受け生産しているにすぎん。

売上高利益率の低さは業界No.1三流コピー企業松下の乱売で他社の利益率が悪化

DVD-RAMの特許も重要な部分はInspire The Next 日立が握っている。

ワロタ
945目のつけ所が名無しさん:05/02/12 22:24:24
>>944
そろそろ一部文面を見直さないとおかしな事になってるよ。
頑張れ!
946目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:17:18
今日もベスト行って松下のドラム式洗濯機をリアルで叩いてきたよ
だけど誰にも気づかれなかった・・・・orz
947目のつけ所が名無しさん:05/02/13 06:52:34
>>946
明日は病院のドアを叩いておいで
948目のつけ所が名無しさん:05/02/13 18:19:34
今日電気屋の電池売り場でパナソニックの上に東芝のせて来た
949目のつけ所が名無しさん:05/02/18 18:57:42
松下(ナショナル)製食器乾燥機使ってるが購入後5年で乾かなくなり水がぶっかかったことが
しばしば・・・シャープにするよ。
950目のつけ所が名無しさん:05/02/19 02:58:07
今日は松下系の電器屋のシャッターに「ヤクザ商品売ってます♪」って張り紙してきたよ
明日が楽しみ♪
951目のつけ所が名無しさん:05/02/19 05:41:27
>>949
5年とはすばらしい。
松下の設計規格では、通常1年程度で故障するようにしくむのが
社内規定です。
それも簡単に部品交換して修理できるよう、もともと
壊れるように設計されています。
なぜか。。。
マネシタは部品代でもうけ、松下のお店は修理代でもうける。
それ以外に商売の道がないのです。
952こうのすけ:05/02/19 08:48:36
こりゃ、馬鹿村。世界に恥さらしおって、わしゃ悲しいぞ。
松下子会社日本ビクター特許侵害で提訴された。
日本電産は16日、ハードディスクドライブ(HDD)用モーターに関する特許を侵害したとして、日本ビクターや同社のタイ現地法人などを米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提訴したと発表した。
特許を侵害しているとするモーターの米国内での販売や流通、輸入のほか、そのモーターを組み込んだHDDの販売や輸入の差し止めを求めている。
さすが猿真似の子会社、特許侵害も親会社のようだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050216AT1D1600A16022005.html
953こうのすけ:05/02/19 09:04:06
松下グループの不動産会社で、経営難に陥っている松下興産(大阪府門真市、土井亨社長)の再建問題で、松下電器産業と関係金融機関は8日までに金融支援を行う方向で調整に入った。
支援策のスキームは今後詰めるが、債権放棄も含め金融支援額は数千億円規模に上るとみられる。これを受けて松下興産は、資産売却も含む抜本的な再建策づくりに着手する。
来年度から義務付けられる減損会計を適用すれば、松下興産は連結で数千億円規模の債務超過状態に陥るとみられていた。
松下興産は、ゴルフ場や海外リゾートなどの事業を実施していたが、過大な投資が響き、平成13年3月期から赤字決算で無配が続いている。
マンションの分譲事業は順調だが、資産売却損などから、16年3月期は394億円の最終損失を計上。オーストラリアで所有するホテルの売却なども打ち出しているが、事業整理は進んでいない。
連結有利子負債残高は16年9月末時点で約5000億円とみられている。
既にバブル期浪花の女将に2000億踏み倒されたナショナルリース消滅
債務超過で実質破綻したナショナル証券
いよいよ松下興産実質倒産で松下本体の消滅が視野にはいった。
954目のつけ所が名無しさん:05/02/19 10:04:14
>>951
それはエスオーエヌワイの会社
955目のつけ所が名無しさん:05/02/19 10:59:56
940
富士通の家電製品のことだろ。
956目のつけ所が名無しさん:05/02/19 11:42:02
>>950
今後の活動に期待しているよw
957目のつけ所が名無しさん:05/02/19 17:30:50
    Λ_Λ
    (・∀・ )<953
  _φ___⊂)
./旦/三/ /|   敗訴する前に原告を倒産せよう。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|徳島 農協|/

958目のつけ所が名無しさん:05/02/19 22:36:01
これを買ったら松下製品に徹底的に叩かれました
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=EV2600-K&ed=0&sg=19&ch=5
959目のつけ所が名無しさん:05/02/19 23:35:50
電池を叩きました、凹みました。
960目のつけ所が名無しさん:05/02/19 23:42:06
>>950
それは単に犯罪では…
961目のつけ所が名無しさん:05/02/20 02:32:57
不買運動なんて、そんなに広がらないもんよ。
結局、松下は強い。
962目のつけ所が名無しさん:05/02/20 10:25:39
>>960
mei.co.jpのジサクジエンだったりするから始末に負えない
963目のつけ所が名無しさん:05/02/20 15:35:02
実際、ヤクザ顔だしなぁー
964目のつけ所が名無しさん:05/02/20 16:16:40
>>962
あほ
965目のつけ所が名無しさん:05/02/20 17:03:52

ハイホーハケーン
966目のつけ所が名無しさん:05/02/20 21:33:06
ホント節穴な目だなw
967目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:09:32
★松下電器って・・・? 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1029686658/l50
【醜い】松下電器の最低な技術力【商売】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1107453829/l50
松下製品を徹底的に叩こう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/991724036/l50
968目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 11:26:20
松下は扶桑社「新しい教科書作る会」の協力企業だろ。
「正論」に毎号カラー広告出してるところが何の関係も
ないはずがない。中国人に教えられないけどね…。
969目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 12:01:59
【人殺し】 松下 Panasonic 最低 【殺人】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114018520/
970目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 14:54:23

サッパリまともに洗えない洗濯機である
ななめドラム洗濯機を大宣伝の力で売りまくる根性が、今の松下の本性。
971目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 00:40:28
埼玉のパナソニックサポートセンターって、大宮あたりにある??
972目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 12:18:23
あげ
973目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 22:54:38
来客用の下駄箱の一番取りやすい位置に何故か「社長専用」とか書いてありそう・・

つーかそいうことで「あなたの使っている下駄箱は将軍様もつかっているのよ!うれしいでしょ?」
狙い? え? ナナ強盗
975パナ苦ソニック:2005/05/22(日) 01:08:20
わが社は関西の会社です。
中でも我々開発室では他社のいい感じの製品が出るやいなや
すぐにパクらないと、日勤教育が待っているのです。
我々の苦労を分かって下さい。お願いします。
976目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 18:19:27
江戸の仇を長崎で、ハッハハハ・・・
ま〜〜〜〜かくかく、どこだか知ってるが
日ごろのうらみ、筆の進むこと〜〜〜。
読んで楽しい「2ちゃんねる」
977目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 10:19:38
冷蔵庫、買って一年たたないのに壊れたのこれで二度目!
最初の故障は部品がちゃんと組み込まれてなかったが…さて今度は何か?
さすがに母上もキレかかり、松下は使えねぇとぼやきながらサービスマンを来るのを待ってる今。
978目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 13:27:24
937
そう。
それプラス自作系機能が優れているからまともに使う事前提のポータブル機器はシャープしか選択肢がない。
979目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 08:29:23
昔は松下は
まねした電器とよばれてました
980目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 14:47:53
>>1の父親の運が悪杉た
981目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 20:02:17
機械はいずれ壊れるんだよ。
ましてや、最近はひたすら安い物を求める日本人が悪い。
メーカーだってコストを下げざるを得ないだろうし、コストを下げるのは品質を下げなければならないって事だよ。
昔の機械は品質過剰に作られてるから長持ちするんだよ。

問題は壊れない物を作るかでは無く、壊れた時にいかに対応してくれるか?だろ。
その点、松下は他と比べて良いと思うぞ。
ヒューマックスだっけ?何ヶ月か前からサービスセンターに電話してるんだが、電話にすら出ないんだけど?
982目のつけ所が名無しさん
実に素晴らしい対応だことw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114018520/