◆れーぞーこの疑問◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1引越し直前
冷蔵庫は倒してはいけないと 聞きます。
なぜですか?????????????

冷蔵庫を倒して運んだら,2日電気を通さずに立てておけば
電気を通して使えると聞きます。
   なんで?????????????
2目のつけ所が名無しさん:2001/04/09(月) 16:51
中のフロンが一定?じゃなくなる(須磨祖、うまく表現できん)
ので横にすると使えなくなる。
んで、立てるとまたフロンは均一に戻るのでまた使用できる。


3引越し直前:2001/04/09(月) 17:20
>>2
へ〜〜〜〜 そうなんだぁ・・
ずっと疑問だったんすよ アリガト!!

すんません 新たな疑問が・・・

んじゃ ノンフロンってやつは横倒しOKなんすか?

一回横倒ししたやつは
何日くらい 立ててじっとしとけば いいんすか?
4目のつけ所が名無しさん:2001/04/09(月) 18:57
もう若くないから立たん
5名無しさん:2001/04/09(月) 22:52
なんか微妙・・・
6引越し直前 :2001/04/09(月) 22:56
いやぁ 何日もビンビンに立たせるわけにもねぇ・・・

引越しするのに どうしても 冷蔵庫を寝せないといけない状況に
なりそうなんです。 どうしたもんすかねぇ?
何日 そっとしとけばいいんすかねぇ?
7目のつけ所が名無しさん:2001/04/09(月) 23:09
たしか、内部に封入された潤滑油が、キャピラリチューブ(細管)
を詰まらせ、そのまま通電するとコンプレッサーに過度な負担を
かける、ってことじゃなかったかな〜?
8目のつけ所が名無しさん:2001/04/09(月) 23:10
数時間おけばいい、って聞いたよーな気もするが?
9目のつけ所が名無しさん:2001/04/09(月) 23:18
30分位でいいらしいよ。
まあ、1時間置いておけば充分だろう。
10目のつけ所が名無しさん:2001/04/09(月) 23:28
倒したら即死かと思った。
11食いだおれさん:2001/04/10(火) 01:13
配達されて速攻電気入れたけど平気だった
12目のつけ所が名無しさん:2001/04/10(火) 01:43
最低2時間はおきましょう。
真相は7さんの言うとおり。
すぐ故障するということもありますが、なにより実は寿命に影響してきます。
 だから配達された(持ち帰った)冷蔵庫は2時間は使ってはだめ。
これを聞いててもすぐ電源入れて「壊れた!!」とか騒ぐドキュソ客多いが。
13目のつけ所が名無しさん :2001/04/10(火) 02:59
ちゅうことは 2時間置きゃ ok ってこと???
14目のつけ所が名無しさん:2001/04/10(火) 11:31
大事を取って半日。と言いたいところだが4時間を薦めたい…
冷却材が偏るからだと、売ったときに説明していたが。
15目のつけ所が名無しさん:2001/04/10(火) 15:25
 なんで 冷蔵庫って 冷えるんやろか?
162:2001/04/10(火) 16:53
>>7
須磨祖、調べたらそうだった。勉強不足。

>>14
半日は行き過ぎだけど、大型になるにしたがって時間は増やしたほうがいいかも
しかし、寝かした時間によっても変わるか
30分寝かしたら1時間みたいな
1714:2001/04/10(火) 17:23
>>16
うん、行き過ぎ…というか、ここではそこまで書かなくて良かったね。
お客さんにちょっと早めに電源挿しちゃう人いたら怖いからさ…
半日って言っといて、せめて4時間とかいうと守ってくれそうだろ?
万が一、そしてクレームが怖くて、売るとき予防線張っちゃったのさ…
でも正直、半日も冷蔵庫の中身、外に出さすわけにはいかないよな(藁
そっちがクレームだ。
182
>>17
あ〜 言いつけを守らん客っているやね特に893とか
テメェのガキが壊しといてなんでうちが保証?とか。
や〜ね