浄水機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
浄水機って、どれがいいんでしょうか?
安いのから高いのまで、、、あと、体にいいとか
美味しいとか?
2ID付き名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 00:32
ダスキン
以上
3目のつけ所が名無しさん:2000/12/14(木) 00:45
クリンスイとか安いのを買ってきてカートリッジをしょっちゅう替えてます。
カートリッジ交換の時には本体を分解掃除します。結構汚れていますよ。
で、カートリッジ交換2回に1回は本体も買い換え。セットだと安いし。
高級品は自分でメンテできなさそうなので買っていません。
親戚の営業をやっている親戚に聞いたのですが、メーカー推奨の半分ぐら
いの期間でカートリッジは交換した方が良いそうです。
4名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 12:58
やっぱり、しょっちゅうカートリッジ交換したほうがいいのですね。
いろんな所でカートリッジが売ってる交換式を選んでみます。
ありがとうございました。
5目のつけ所が名無しさん:2000/12/16(土) 15:00
蛇口の先にはめて付けるだけの500円くらいのやつはダメなのか?
気休めだけど都会だと付けないではいられない。水きたないし。
6目のつけ所が名無しさん:2000/12/16(土) 17:39
>5
気休めにはなるでしょうけど、雑菌の温床になるそうです。
トレビ〜ノとかクリンスイの安いものをつけた方が良いかと。
7目のつけ所がv無しさん:2000/12/29(金) 01:43
ktk
8目のつけ所が名無しさん:2000/12/29(金) 02:17
クリンスイとか松下とかは、
抗菌のために活性炭に銀入れているから嫌だ
銀入れてないのは東レのトレビーノぐらい
9目のつけ所が名無しさん:2000/12/29(金) 03:38
うちはトレビーノカセッティ(ノーマルのレバー式のやつ)
カセッティはフィルター交換で浄水の出口も新品になるので衛生的。

>5
トレビーノ スーパーEは安いから試しに付けてみたら?
都会なら違いがハッキリわかるよ。
10もぐもぐ名無しさん:2000/12/29(金) 07:09
料理の鉄人で使っているシーガルフォーを使っている人は居ないか。
良さげな気もするのだけど。
11目のつけ所が名無しさん:2000/12/29(金) 08:36
>8
銀はなんかやばいんっすか?教えてください。
12目のつけ所が名無しさん:2000/12/29(金) 21:08
銀が水に溶けると水銀になるので超危険!

…と信じ込んでいるわけでもなければ、特に気にする必要はありません。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/29(金) 21:37
銀がやばかったら銀食器使えんだろうが

14目のつけ所が名無しさん:2000/12/29(金) 21:43
銀は無害でしょうが。入れ歯に使っているでしょ。
むしろ、優れた抗菌作用があります。
私なら、迷わず銀入りを買います。
15目のつけ所が名無しさん:2000/12/30(土) 00:59
皮膚が変色する銀中毒という病気があるから
やはり危険でしょう
それに、浄水器の銀はコーティングしてあるだけだから、
食器や入れ歯に比べるとはがれやすいでしょうから
168:2000/12/30(土) 01:28
>15
どうもありがとう。こんなの見つかりました。
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0810c.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Ec-smile/water_news_5.htm
う〜ん。どうなんでしょうね?私の口の中には銀歯あるし。中空糸膜だって
何年も使ってるし、いまさらどうこう言われてもねぇ。とりあえず、浄水機
で洗眼するのはやめとこうかな。
最近特に、何が良くて何がダメなのかがわからなくなってきた。

17貝のつけ所が名無しさん:2000/12/30(土) 03:36
>それに、浄水器の銀はコーティングしてあるだけだから、
>食器や入れ歯に比べるとはがれやすいでしょうから

コーティングだから全て剥がれても微量でしょう。それより銀食器等の方が
怖い気がするが欧米人が絶滅してないのを見るとこれもどうだか・・・

安全性云々言ってたらキリないね。浄水器は「不味い水道水を飲めるレベル
にする道具」とだけ思って使えば良いんじゃないかなぁ。
高額な安全性の高い浄水器つけても、飲酒喫煙してたらそっちの方が体に悪い(w
18目のつけ所が名無しさん:2000/12/30(土) 10:26
ちょっと、話違うけど、
銀入りの、タイルの目地使ってみたけど、
確かに、かびが生えにくい。
銀とか、銅とか、金属は、多かれ少なかれ、抗菌作用があるね。
入れ歯の銀は、電解液に浸かっているようなものだから、
結構溶けだしているかも。でも、あんまり障害聞かないね。
19目のつけ所が名無しさん:2000/12/31(日) 01:36
この手の議論をする場合注意しなければならなのは
「中毒するのはどのぐらいの量なのか?」
ということです。
20目のつけ所が名無しさん:2000/12/31(日) 18:50
>19
だから、どれくらい?
21ポーター:2001/03/05(月) 04:51
浄水器について調べてみました。

蛇口直結型 長所…ミニサイズなので場所を取らない。比較的値段が安い。
短所…一般的に活性炭や中空市膜などの量が少ないので処理容量は少ない。
頻繁にフィルターの交換が必要。

ホース取付型 長所…活性炭の量が多く、水との接触面が広く、更に、均一に接触するので除去能力が高い。
短所…本体を置くスペースが必要である。価格も蛇口直結型より高価である。

拓嬢ポット式 長所…蛇口に直接取り付けるのではないので、持ち運びができる。
短所…必要に応じて、水道水を入れておく必要がある。ろ過に時間がかかる。

浄水器のベストはホース取付型です。

浄水器の本に載っていましたが、少し高いですがアムウェイの浄水器が結構いいみたいです。
身体には水が一番大事なのでいいものを!ということでした。
22目のつけ所が名無しさん:2001/03/05(月) 15:00
TORAYの「トレビーノ」カセッティシリーズは使いやすい。
フィルターの汚れが見えて、私の家のは使っているとだんだん緑色になってきた。
4ヶ月くらいで交換。

いま浄水機を持っていない人は高いのを買う前に使ってみるといい。
2322:2001/03/05(月) 15:40
いろいろな種類があるのですが、家のはMK8というタイプ
http://www.torayvino.com/product/casette/mk8.html
24ぽん:2001/03/05(月) 21:41
>22
TORAYの「トレビーノ」はいいですよねー

25目のつけ所が名無しさん:2001/03/18(日) 07:11
http://db.ascii24.com/buyer/news/ce/2001/03/15/624239-000.html

液晶ディスプレイ付きトレビーノだそうです。
26目のつけ所が名無しさん:2001/03/18(日) 07:23
>22
カセッティは割高
スーパーシリーズの方がコストパフォーマンスが高い
27目のつけ所が名無しさん