【JEL801】LED照明 LED電球35灯目【JIS採用確実?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 10:29:19.71
全文
http://www.ecorica.jp/led_info/
http://www.ecorica.jp/

日本において全消費電力のうち照明に使われる電力は30%程度だといわれています。
それらがLEDに置き換わると概算で1,800億kW「 原子力発電所26基分 」節約することができます。
これは一年間で一世帯が電力を3,600kW消費した場合、日本国内全世帯での年間消費電力に相当します。

922億キロワット時の節電分は原子力発電所13基分の発電量に相当
年間電力消費量を推定すると

家庭用が382億キロワット時
オフィスなどが891億キロワット時
製造業などが233億キロワット時で
計1506億キロワット時だった。  

照明を全てLEDにすると、推定年間電力消費量は
家庭で141億キロワット時、
オフィスなどは346億キロワット時、
製造業などは97億キロワット時で

計584億キロワット時にとどまり、節電量はオフィスなどの業務部門が最も大きかった。  
課題はコストで、価格は電球型で白熱灯の約20倍以上、蛍光灯の2倍以上かかり、初期費用は高い。
全てをLED化すると初期費用は15兆7000億円かかる。

一方、白熱灯のみを全てLEDに置き換えた場合でも273億キロワット時、
原発4基分の節電効果が見込まれ、費用は8500億円に抑えられるという。

LED照明:節電に即効性 白熱・蛍光灯置き換え、原発13基分−−エネルギー研試算
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/905.html
3目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 10:31:54.53
「価格よし」「光よし」で中小企業を攻める、フィリップスが直管形LED

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/09/news031.html

さまざまな色の再現性(演色性)を示す指標であるRa値が最高85であり、これは業界最高レベルであるという。

http://www.amazon.co.jp/dp/B007NCKJZ4/

フィリップス、価格を市場の約半分に抑えた直管形LEDランプ - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130829_613174.html

9月1日に発売する。1本当たりの市場想定価格は3,000円〜3,500円。

これまでの直管形蛍光灯と比較して、約50%の省エネを実現します。

導入から 約2年で投資費用が回収できるという。


100本×5年  87万5000円  ー 35万 = 

5年間で  52万5000円の儲け
4目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 10:32:24.94
5目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 10:33:06.45
マンション・アパート向けの太陽光発電

利回り 12%  
http://www.solarapart.jp/merit/
http://www.solarapart.jp/example/

http://www.solar-mansion.jp/

パナホームが太陽光パネル付きの賃貸住宅モデルを開発
20年間で約1,400万円の収入
http://www.panahome.jp/company/news/release/2013/0620.html

パナソニック、屋根のすべてが太陽光発電パネルの「エコ・コルディス」 - 家電Watch
〜20年間で880万円の売電収入が得られる10kW超の容量を確保
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130809_611049.html

イデアホーム、発電した電気をすべて売電する太陽光発電住宅 - 家電Watch
〜20年間の売電総金額は最大1,500万円と想定
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565476.html  

マンションでも太陽光発電はできる? 各住戸に電力供給し売電もOK

「レーベンハイム戸田ソラリエ」の場合 -家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121126_574759.html

コラム:藤本健のソーラーリポート
マンションでも太陽光発電はできる? 共用部に利用する

「パークホームズ大倉山」の場合-家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121102_570045.html
6目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 10:33:54.70
太陽光発電  カテゴリ
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

http://kakaku.com/taiyoukou/   見積もり作成


太陽光発電を設置したので報告をしたい  ご近所さんと比較したい人

太陽光発電ランキング  過去1年間の1kWあたりの発電量を比較します。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm

日本全国  登録発電所
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/


Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?

A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html

太陽光発電とオール電化情報交換 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/
7目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 20:19:12.63
ようやく本命が見えてきた
三菱化学とパイオニア、世界初の発光層塗布型有機ELモジュールのサンプル出荷を開始 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616831.html
8目のつけ所が名無しさん:2013/09/28(土) 00:06:59.15
はえーよ
9目のつけ所が名無しさん:2013/09/29(日) 01:36:48.09
パナソニック、ハイビーム電球に置き換えられる100W形LED電球 - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616648.html


看板照明やスポットライトなどに使用されるハイビーム電球からの置き換えに使用する
10目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 07:21:16.91
フィリップス製 LED直管蛍光灯
http://item.rakuten.co.jp/houseplanning/c/0000000159/
11目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 07:45:49.21
LED直管蛍光灯


【3年間保証付】省エネ・節電/LED蛍光灯60cmタイプ 昼光色(CW)[消費電力9W/20W形] 146
http://www.amazon.co.jp/dp/B00931QEZM/

【3年間保証付】省エネ・節電/蛍光灯120cmタイプLED 昼白色(NW)[消費電力18W/40W形] 122
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095BV7JI/

LED蛍光灯 回転金口 120cm 6000K(白色) クリアーカバー(光拡散透明色)昼光色 
40W相当 グロー式工事不要 品番KS-KKT20SR 67
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778AP2G

300度発光 LED蛍光灯 回転金口120cm 6000K(白色) ミルキーカバー(白カバー)昼白色 
40W相当 グロー式工事不要 品番KS-KKT20DK 46
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778BGSS/

LED蛍光灯 エコピカ 58cm 高輝度 1080lm 昼白色 省エネ 33
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QWKIPU/

LED蛍光灯 直管 20W形/58cm グロー式工事不要 G13口金/昼白色[品番TUBE-60C] 40
http://www.amazon.co.jp/dp/B008S3PHEA/
12目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 07:54:33.18
[T86K6]☆PSE認証付き★長寿命 省エネ 超高輝度20W相当 8W 144灯 LED蛍光灯 6000K  97

http://www.amazon.co.jp/dp/B005J2LI3M/
13目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 07:58:04.50
300度発光 LED蛍光灯 回転金口120cm 6000K(白色) ミルキーカバー(白カバー)昼白色 40W相当 
グロー式工事不要 品番KS-KKT20DK   46
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778BGSS/
14目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 08:06:10.67
グロー式工事不要!!!【直管LED蛍光灯58cm10w直管形】
(蛍光灯20W形)1000lm/G13/昼光色 /コスト削減/電気代60%down! led蛍光灯 led 蛍光灯 LED蛍光灯 LED 蛍光灯
高輝度★節電★長寿命★照明器具 激安 20w型   130
http://item.rakuten.co.jp/idearu/er-tl06-10w/

グロー式工事不要!!!【直管LED蛍光灯120cm18w直管形】
(蛍光灯40W形)2000lm/G13/昼光色 /コスト削減/電気代60%down led蛍光灯 led 蛍光灯 LED蛍光灯 LED 蛍光灯
高輝度★節電★長寿命★照明器具 40w型   70
http://item.rakuten.co.jp/idearu/er-tl12-18w/

20w 直管LED蛍光灯 グロー式工事不要 58cm 昼白色 [TUBE-60]
http://item.rakuten.co.jp/eco-led/tube-60/  43

LED蛍光灯チューブ管 20W形(グロー式器具は工事不要) 【昼光色】 ミルキーカバータイプ 消費電力9W   32
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/id-t20d-m/

【超高輝度タイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー   24
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/r-t40d-m/

40型 18WLED蛍光灯  グロースターター方式対応
工事不要Aタイプ  サービス品!!! 最強節電対策  昼光色 6200K   21
http://item.rakuten.co.jp/beamtec/ltl40ct/

【25本セット】【省エネタイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー 9
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm-25/
15目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 10:41:45.60
業者の宣伝うぜぇ。
16目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 13:23:10.19
LED光を下手見ると網膜が焼けたように点々がいつまでも残っていや。
昔の太陽が当たった撮像管の様に・・・
17目のつけ所が名無しさん:2013/10/01(火) 16:13:37.76
E17でおすすめあるかな?
18目のつけ所が名無しさん:2013/10/01(火) 16:24:57.69
せめて何処で使うのか、色合いはどうなのか位言えや
19目のつけ所が名無しさん:2013/10/01(火) 16:32:47.36
リビングのシャンデリアで、白色がいいです。
20目のつけ所が名無しさん:2013/10/01(火) 18:14:09.33
家電屋に行けば LEDが30個以上あるでしょ

そこできれいな白色と明るさも見つかる
21目のつけ所が名無しさん:2013/10/04(金) 02:13:09.38
白熱灯が最高でしょ
まだまだLEDに変える必要なし
白熱灯がおちつくよ
22目のつけ所が名無しさん:2013/10/05(土) 16:00:03.01
LED直管蛍光灯

【3年間保証付】省エネ・節電/LED蛍光灯60cmタイプ 昼光色(CW)[消費電力9W/20W形] 147
http://www.amazon.co.jp/dp/B00931QEZM/

【3年間保証付】省エネ・節電/蛍光灯120cmタイプLED 昼白色(NW)[消費電力18W/40W形] 122
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095BV7JI/

[T86K6]☆PSE認証付き★長寿命 省エネ 超高輝度20W相当 8W 144灯 LED蛍光灯 6000K  97
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J2LI3M/

LED蛍光灯 回転金口 120cm 6000K(白色) クリアーカバー(光拡散透明色)昼光色 
40W相当 グロー式工事不要 品番KS-KKT20SR 68
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778AP2G

300度発光 LED蛍光灯 回転金口120cm 6000K(白色) ミルキーカバー(白カバー)昼白色 
40W相当 グロー式工事不要 品番KS-KKT20DK 48
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778BGSS/

LED蛍光灯 直管 20W形/58cm グロー式工事不要 G13口金/昼白色[品番TUBE-60C] 41
http://www.amazon.co.jp/dp/B008S3PHEA/

LED蛍光灯 エコピカ 58cm 高輝度 1080lm 昼白色 省エネ 34
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QWKIPU/

LED蛍光灯 15W形/44cm グロー式工事不要led 蛍光管 G13口金 昼白色 [TUBE-44] 22
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5R9R9M/
23目のつけ所が名無しさん:2013/10/05(土) 16:07:20.85
LED蛍光灯 直管 40W形/120cm led 蛍光管 G13口金/昼白色[TUBE-120C] 16
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5B9EBO/

LED蛍光灯 エコピカ 120cm 高輝度 2160lm 昼白色 省エネ 11
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QUAZLY/

【3年間保証付】省エネ・節電/LED蛍光灯60cmタイプ 昼白色(NW)[消費電力9W/20W形] 5
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B17D76A/

LED蛍光灯 直管20W形 780lm 8W 昼白色 【2年間保証付】 G13口金 グロー式工事不要 3
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D75D4VC/

LED蛍光灯 40W形 120cm 昼光色 2000lm ミルキーカバー 1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085MEFOC/

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DU1IKSK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6XZFYE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CC6Y1NM/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5QB6IS/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E3J6WAQ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007KLPI8Q/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E5X2U3S/

http://www.amazon.co.jp/dp/B007NCKJZ4/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007NCKJRW/
24目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 11:16:40.98
店のつけっぱなしのLEDとか、街灯用の奴とかを見ると
どうやら長時間連続点灯に弱いようだな。
放熱の関係かとも思うが、50,000時間なんてとてもじゃないがムリだと思う。
25目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 18:22:40.89
今9000時間点けっぱなしだけど消える気配はないな
26目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 19:09:22.70
ほぼつけっぱなしで6000時間は超えてるキレイ色電球があるけど
へたった気はしないなあ
27目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 20:17:58.44
LEDもヘタって劣化あるんけ?
28目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 20:32:06.42
>>27
LEDというより点灯回路の寿命のほうが問題のような気がするw
ちゃんと作ってあるんだろうか?
29目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 22:32:59.03
>>27
LEDの封止材のシリコーン樹脂が熱で白濁して輝度が落ちる
これがメーカーが想定してる寿命の根拠
30目のつけ所が名無しさん:2013/10/09(水) 23:35:25.74
もう福島原発もダメだなあ。
今日も汚染水漏れミス起こして被曝者出てるし。
31目のつけ所が名無しさん:2013/10/10(木) 13:33:56.20
それでもまだ現場で働けるレベルの被ばくだって
でも、働ける期間が短くなっちゃうね
32目のつけ所が名無しさん:2013/10/10(木) 14:02:51.73
LEDで被曝
33目のつけ所が名無しさん:2013/10/12(土) 23:05:16.73
LEDについての質問です。
古い機種(?)の昼白色のLEDのシーリングライト、ダウンライト、デスクスタンド を3年間ぐらい使用して来ました。
最近、目に異常(視力低下、目の痛み、目の疲れなど)を感じたのですが、これってやはりLEDの影響ですか?
これらの照明器具は昼白色にも関わらず青白いギラギラした光が出ていて、直射してしまうと太陽みたいに目に光が焼き付いてしまいます。
このため、今はLEDの使用を中止して従来品の昼白色蛍光灯に戻しました。
電気屋さんの展示品を見てもほとんど昼光色(?)、昼白色(?)の青白い光のLED照明器具ばかりになっています。
色々調べて見るとLEDの青色光は危険な光などと書かれています。
最近のLED照明は改善されたようですが、使用するのが怖い感じがします。
蛍光灯も近々生産終了になるような話も聞いたことがあります。
新しい機種のLED照明の安全性はどうなっていますか?
AmazonやYahoo!などで蛍光灯で検索してもLED蛍光灯ばかりが出てきます。
将来の照明事情が心配です。
LED照明に詳しい方、何か良い商品の情報などがあれば教えてください。
34目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 12:08:16.01
すいません。
ちょっとスレチなのかもしれませんが質問させてください
東京都内でLED電球の品揃えが豊富な量販店はどこでしょうか?
ぜひ教えてください
よろしくお願いいたします
35目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 12:38:48.18
>>34


ビックカメラかヨドバシカメラ
36目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 13:32:09.78
>>34
ありがとうございます
ビックカメラでしたらどこの店舗が良いでしょうか?
有楽町ですか?
37目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:19:00.64
未来人さんいらっしゃい42人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1381587945/

LED電球の次は 有機EL照明だって
38目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:30:49.03
>>37
建物内に水を流す配管を設置し、冷水や温水を循環させる
ことで、電力を抑えながら、室温を調整するのと
建物の壁、天井裏にセラミック塗装を行って、太陽の熱や光の
エネルギーを電気に変換することなく直接熱と冷却エネルギーに変換します。

EL照明についてはこの時代からあったと思いますので調べてみるといいかも
しれません。一応イメージとして
天井全体が均一に照明という感じで、明るさとは裏腹にわずかな消費電力です。
ELの基板は曲げたりすることができます。そのため電球としての形ではなく
板自体が光っているようなイメージです。
39目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:37:29.68
>>38
建物内に配管ってのはちょっとヤダな
必ず老朽化してくるわけだし、地震やら地盤沈下で
損壊して水浸しって可能性もあるし
40目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 00:58:28.34
LEDシーリングって外部から見てLEDを円形配置しているのがハッキリ分かるのが多いよな
ドーナツ状に並べた方が配線が楽なんだろうが、チョット不細工
満遍なく散らしてシーリング全体から面発光ぽく光る方が好き
41目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 18:46:15.78
やっと前スレ使い切ったな
42目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 18:51:42.15
30形丸形蛍光灯で明るいの無いかな
マンションの廊下用に探してるんだけど暗いのばっかなんだよね
43目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 19:42:39.35
LEDペンダントを購入する予定です。木造壁薄天井薄ボロアパートです。
製品の説明に赤外線リモコンの誤動作を起こす可能性が書いてあります。

どんな赤外線リモコンでも誤動作の可能性があるのでしょうか?
リモコンを使わない電子レンジ、パソコン、テレビ、または、エアコン本体など、
何かの家電に、点灯により誤動作を起こす可能性はありますか?
ボロアパートなのですが、上や横の部屋の家電になんらかの干渉、支障を与えてしまう可能性はありますか?
だんだん、不安になってしまいまして…
44目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 20:08:30.99
【水俣条約】水銀条約でLEDの製造も禁止になる?!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1381526059/l50

「水銀に関する水俣条約」の内容
http://www.env.go.jp/chemi/tmms/seminar/20130326/mat01.pdf#page=17&zoom=auto,0,119
>○水銀使用製造プロセス:電極・触媒用途をすべて規制できるか。
>水銀フリー触媒がない石炭ベースの塩ビモノマー製造プロセス
>に対して、どの程度厳しい規制をかけられるか

LED用のガリウム精製工程で水銀の電極が使われている
45目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 20:24:20.00
>価格は電球型で白熱灯の約20倍以上
テンプレのこれって,ずっと変わらないのか
物によっては2倍から3倍程度の物もあるのに。
46目のつけ所が名無しさん:2013/10/16(水) 11:58:17.91
>>43
リモコンを使うようになってない器具は無関係。
また壁などで赤外線が遮断される場合も無関係。
47目のつけ所が名無しさん:2013/10/16(水) 17:11:48.48
>>43
インバータ蛍光灯でも同じ問題が起こることはあるよ

操作しないのに勝手に動いたりするのではなく,リモコン操作を受け付けない状態になる
自分としては,影響を受ける電気製品のほうが欠陥品という印象だな
48目のつけ所が名無しさん:2013/10/16(水) 18:28:24.85
飛騨高山の曲げ木技術で作られたLEDシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619595.html
49目のつけ所が名無しさん:2013/10/16(水) 19:13:49.75
飛騨高山の曲げ木を枠飾りにしたLEDシーリングライト
5043:2013/10/17(木) 00:42:22.54
>>46
ペンダントを点灯したら他人の部屋の家電に影響しないか、不安でした。ありがとうございます。

>>47
受け付けないなら、家電がいきなり作動したり異常発熱するよりずっとましです。ありがとうございます。

安心して導入できます。お二方とも本当にありがとうございました。
51目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 10:01:48.23
LEDシーリングいいね。色も変えられるしタイマーやら留守番機能もついてて便利だ。
52目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 21:07:55.54
LED電球の形状で一般電球タイプとボールタイプがありますが
形以外でなにか違いでもあるんでしょうか?
洗面所の電球をLEDに変えようと思っているのですが
ボールタイプなんです。一般電球タイプだと不都合あるのかな?
53目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 22:38:10.05
マンション共用部など LEDシーリングライト ブラケットにも 昼光色 最大消費電力14W
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/xa14d/

グロー式工事不要!!!【直管LED蛍光灯58cm10w直管形】
(蛍光灯20W形)1000lm/G13/昼光色 /コスト削減/電気代60%down! led蛍光灯 led 蛍光灯 LED蛍光灯 LED 蛍光灯 153
高輝度★節電★長寿命★照明器具 激安 20w型   
http://item.rakuten.co.jp/idearu/er-tl06-10w/

【省エネタイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー 90
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm/

グロー式工事不要!!!【直管LED蛍光灯120cm18w直管形】
(蛍光灯40W形)2000lm/G13/昼光色 /コスト削減/電気代60%down led蛍光灯 led 蛍光灯 LED蛍光灯 LED 蛍光灯 81
高輝度★節電★長寿命★照明器具 40w型   
http://item.rakuten.co.jp/idearu/er-tl12-18w/

20w 直管LED蛍光灯 グロー式工事不要 58cm 昼白色 [TUBE-60] 46
http://item.rakuten.co.jp/eco-led/tube-60/  

LED蛍光灯チューブ管 20W形(グロー式器具は工事不要) 【昼光色】 ミルキーカバータイプ 消費電力9W   32
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/id-t20d-m/

直管型LED照明40W型 LED蛍光灯 「E-STYLE」 2年保証 FL40W代替 高輝度タイプ【国内メーカー】30
http://item.rakuten.co.jp/houseplanning/pg-li40w01/

超高輝度20W相当 8W 144灯 LED蛍光灯 6000K[T86K6] 30
http://item.rakuten.co.jp/lightingworld/t86k6/

【超高輝度タイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー   24
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/r-t40d-m/
54目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 22:38:48.55
40型 18WLED蛍光灯 グロースターター方式対応 工事不要Aタイプ  サービス品!!! 最強節電対策  昼光色 6200K 22
http://item.rakuten.co.jp/beamtec/ltl40ct/

【軽量タイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|10W形|昼光色|ミルキーカバー 12
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/ap-100v-10-dm/

フィリップス製 直管型LED照明 器具セット トラフ40W型1灯 内部配線工事不要 12
http://item.rakuten.co.jp/houseplanning/let-401_tyset/

【25本セット】【省エネタイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー 9
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/sy40dm-25/

フィリップス PHILIPS 直管型LED蛍光灯40W型 電源内蔵タイプ 8
http://item.rakuten.co.jp/houseplanning/afl-ty18w6k/

高輝度タイプ 40w形 ラピッド式専用 120cm 2300LM 昼白色  [TUBE-120RAK-D] 8
http://item.rakuten.co.jp/eco-led/tube-120rak-d/

【超省エネタイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー 消費電力10W 5
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/ssy40dm/

【超高輝度タイプ】LED蛍光灯チューブ管(グロー式器具は工事不要)|40W形|昼光色|ミルキーカバー 3
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/r-t40d-m-25/

led 蛍光灯 40w形 高輝度タイプ 2300lm 直管LED蛍光灯 グロー式工事不要 120cm 昼白色 [TUBE-120G] 2
http://item.rakuten.co.jp/eco-led/tube-120g/
55目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 22:39:23.60
グロー式でも、インバター式、ラビット式でも工事不要!!!【直管LED蛍光灯120cm20w直管形】2000lm/G13/昼光色
http://item.rakuten.co.jp/idearu/10000947/

直結工事専用LED蛍光灯 40W型 乳白カバータイプ 120cm 無回転 電球色3000k 1900ルーメン
http://item.rakuten.co.jp/auc-marriageshop/led18wm3000_10/

40型18WLED蛍光灯 2年保証 LT40NS 白色4200K
http://item.rakuten.co.jp/beamtec/lt1016/
56目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 22:46:16.14
40w 直管LED蛍光灯 グロー式工事不要 120cm 昼白色 [TUBE-120] 68
http://item.rakuten.co.jp/eco-led/tube-120/
57目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 22:54:37.09
 
このブログの人が様々なメーカーのLED電球を解体・解説していて興味深い
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2012/10/led_30.html
 
アイリスオーヤマのLED電球は放熱性を考慮しておらず、放熱性はほぼ無しとか酷過ぎるな。
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2012/12/lda7n-h-v4-led-ecolux-30w.html
 
一方で、エコリカっていう無名メーカーのLED電球は日本製で、使用部品も日亜化学工業、サン電子工業、
バリスタなど全て日本製で信頼性も高そうで推奨できるとか。
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/02/ecl-hpl40npwwh-led-4020w.html
 
58目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 00:37:14.19
明日ゆっくり見させてもらう
59目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 01:58:55.50
エコリカってワゴン200円の印象しかないな
60目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 02:15:08.91
LED直管蛍光灯 2013

http://www.amazon.co.jp/gp/new-releases/electronics/2134018051/

フィリップス 40W形 色温度6500K ダミーグロースタータ付属 LEDTUBEGA1200MM19W865G13C_set
http://www.amazon.co.jp/dp/B007NCKJZ4/

LED蛍光灯 15W形/44cm グロー式工事不要led 蛍光管 G13口金 昼白色 [TUBE-44] 22
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5R9R9M/

LED蛍光灯 直管 40W形/120cm led 蛍光管 G13口金/昼白色[TUBE-120C] 16
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5B9EBO/

【3年間保証付】省エネ・節電/LED蛍光灯60cmタイプ 昼白色(NW)[消費電力9W/20W形] 7
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B17D76A/

LED蛍光灯 直管20W形 780lm 8W 昼白色 【2年間保証付】 G13口金 グロー式工事不要 4
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D75D4VC/

【3年間保証付】省エネ・節電/LED蛍光灯44cmタイプ 昼白色(NW)[消費電力7W/15W形]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FC1CDRK/

http://www.amazon.co.jp/dp/B00E5X2U3S/ 5
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B5QB6IS/ 4
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FC1CDRK/ 3
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D6XZFYE/ 3
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AY8TOBE/ 3
61目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 02:15:43.03
62目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 02:17:06.94
【3年間保証付】省エネ・節電/蛍光灯120cmタイプLED 昼白色(NW)[消費電力18W/40W形] 122
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095BV7JI/

LED蛍光灯 回転金口 120cm 6000K(白色) クリアーカバー(光拡散透明色)昼光色  69
40W相当 グロー式工事不要 品番KS-KKT20SR
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778AP2G

300度発光 LED蛍光灯 回転金口120cm 6000K(白色) ミルキーカバー(白カバー)昼白色 
40W相当 グロー式工事不要 品番KS-KKT20DK 48
http://www.amazon.co.jp/dp/B00778BGSS/

LED蛍光灯 直管 20W形/58cm グロー式工事不要 G13口金/昼白色[品番TUBE-60C] 43
http://www.amazon.co.jp/dp/B008S3PHEA/
LED蛍光灯 エコピカ 58cm 高輝度 1080lm 昼白色 省エネ 36
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QWKIPU/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007I450AQ/ 15
LED蛍光灯 エコピカ 120cm 高輝度 2160lm 昼白色 省エネ 12
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QUAZLY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B007KLPI8Q/ 10
http://www.amazon.co.jp/dp/B008V4Q5SI 5
LED蛍光灯 40W形 120cm 昼光色 2000lm ミルキーカバー 1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085MEFOC/

2011

[T86K6]☆PSE認証付き★長寿命 省エネ 超高輝度20W相当 8W 144灯 LED蛍光灯 6000K  97
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J2LI3M/
http://www.amazon.co.jp/dp/B006FPI0UG 24
63目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 07:31:09.68
>>62
ウザい。消えろ
64目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 12:37:09.34
販売店のページへのリンク大量に張られてもな。
貼るならメーカーのページ貼って欲しい。
メーカーのページが無いようなのは要らない。
65目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 12:58:59.92
>>52
ボール形は光を拡散させて影を抑えたり眩しさを低減させる効果がある

拡散カバーが付いてる洗面台に使うならあまり関係ないけど
電球剥き出しの場合だとかなり印象が変わる
66目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 13:37:47.09
67目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 13:41:15.17
オススメでもないのに闇雲にurl貼り続けるのはやめなよ
68目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 13:44:51.30
メタルハライド1,000W型を置き換えられる大光量LED照明器具
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131018_619963.html
69目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 13:56:51.72
エコリカ
http://ecorica.jp/
70目のつけ所が名無しさん:2013/10/18(金) 15:34:17.56
これってどう?
http://www.groupon.jp/cid/85369/
71目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 01:53:15.52
>>67
フィリップスがお勧めでないとはどういうことだ!!!
72目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 03:53:46.83
エコリカ
http://ecorica.jp/

http://www.yodobashi.com/index.html

エコリカ LED   で検索
73目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 11:45:37.48
LED直管ランプ(JEL801,LEL802&G13)マーケティング調査のお願い
http://e-decoled.com/0917.doc
74目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 12:14:25.91
貼り業者氏ね
75目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 13:23:34.08
何このスレ、業者だらけじゃん
76目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 16:52:55.26
>>73
なんだ、粗悪品団体か
77目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 18:52:35.23
>>76
ちっがぁうよ〜
78目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 00:31:10.76
前々から思ってたんだが
なんでLED"蛍光灯"なんだろ
79目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 00:36:36.65
それ言ったらLED電球も
80目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 01:26:27.20
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
81目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 05:50:55.65
>>79
それはいいだろ。LED白熱電球だったらおかしいが
82目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 06:34:00.83
83目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 08:49:38.84
よく考えてみるとLED電球は青色LEDに(黄色の)蛍光体を塗ったものだから、
LED蛍光灯でもあながち間違いでもないな
84目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 09:52:51.30
>>83

蛍光灯を名乗るからには、紫外線LED+3波長蛍光体じゃないと認めん。
85目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 21:23:16.59
他の板で盛り上がってたから持って来てみた

http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=848
86目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 21:40:34.56
マルチか
87目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 01:00:04.79
んで 直管型LEDは なんて言えばええ? 言い難い
88目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 10:44:21.32
>>87
>83の考えでいいんじゃないのかな
89目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 15:13:06.11
6畳の部屋に10畳用のシーリングライトつけたら少し明るすぎるんだけど、
調光で70%にした場合、消費電力も70%くらいになりますか?
90目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 17:20:54.27
NECライティング、LED照明器具の保証期間を5年に延長
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620245.html
91目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 18:18:54.11
>>36
都内ならミツワデンキ行けよ
92目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 18:51:24.73
14畳の部屋の照明が壊れたから買い換えようと思うんだけど、
パナソニックかシャープで悩んでる

シャープのサクラ色になる機能って実際使うだろうか・・・
93目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 19:14:28.45
シャープの桜色に切り替えできるランプって、一体どんな層にニーズあるんだろw?
94目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 19:22:44.34
とある場末の宿泊施設?
95目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 19:37:19.53
東芝の1000ルーメンの、最初そこそこ明るかったが劣化が早い。
蛍光灯よりも早く落ちるなんて思いもしなかった。定価高いのに。
96目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 19:45:04.91
>>92
パナソニックにしとけシャープは電球色が異様に黄色いのを桜色で誤魔化してるだけ
LED電球も暗い、黄色いで売れなくて撤退が近い
97目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 07:24:02.03
>>93
同じ部屋で勉強、食事、エッチをこなすワンルームの人だよ
98目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 17:07:44.14
>>89
当然なるよ
99目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 19:05:29.57
東芝1000ルーメンのLDA11N-G
三菱オスラム900ルーメンのLDA11D-G/D

6畳の居間に使ってるけどまだ暗いな
自分の影なんかハッキリ見えるし
後から付け足した後者が予想以上に暗かった
amazonのレビューは当てにならんな
100目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 20:00:35.93
>>89
70%近くにはなると思うけど、減光すると効率落ちるからリニアには減っていかないよ
101目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 20:01:31.07
>>99
まさか6畳にそれだけじゃないよね?
102目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 20:05:52.58
うちは居間に一人の時は、60W型の電球型だけつけてるよ
103目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 21:21:12.48
馬鹿高いメーカー製は買わない
信用できないから
蛍光灯電球も日本の有名メーカーのはダメだった
ドンキで売ってたオーム電気のが一番耐久性があった
LEDも最近あきばお〜で300円のと400円のを買って来た
どの程度持つのかは使ってみて検証するしかない
104目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 22:12:40.87
ウチは一流メーカーのしか買わない。
オームの電球型蛍光灯は定格寿命の1/10ももたなかった。
105目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 22:37:34.17
あなたがそうならそうすればいい
私はパナとか東芝の蛍光灯電球は買わないというだけだ
オームのが耐久性と価格で性能が良かったからね
オーム電気の製品が何でも良いわkでは無いんだ
随分前にE26ソケットのLED証明をドンキで試しに買ってみたが3日もたなかった
そのLED照明のメーカーはオーム電気
106目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 23:36:49.96
>>99は視覚障害者
もしくは何らかの進行性の眼病を患っている
107目のつけ所が名無しさん:2013/10/23(水) 16:51:10.75
>>101
それだけ

>>102
台所の500ルーメンLDA7L-Hを居間に付けると1個だけなのにいい感じなんだよな
昼白色とか昼光色で明るさを追求するのはコスパ的にもまだ早い気がする
居間も電球色に変えようかな
108目のつけ所が名無しさん:2013/10/23(水) 16:53:45.49
東芝のE-COREのLDA7L-Hね
三菱オスラムでも同型番の405ルーメンであるんだな
紛らわしいなw
109目のつけ所が名無しさん:2013/10/23(水) 21:35:57.12
イーコレは色味がよろしくないね
110目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 19:53:41.44
ワゴンセール

↓下記、全部500円均一

LDA11L-G [電球色] 11.0W 全光束640ルーメン
LDA9L-H  [電球色] 9.2W 全光束650ルーメン
LDA7L-A1 [電球色] 6.9W 全光束450ルーメン
LDA8-A1/D [電球色] 7.6W 全光束425ルーメン ※調光器対応
111目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 19:54:53.67
言い忘れました、全部Panasonicです

ワゴンセール

↓下記、全部500円均一

Panasonic
・LDA11L-G [電球色] 11.0W 全光束640ルーメン
・LDA9L-H  [電球色] 9.2W 全光束650ルーメン
・LDA7L-A1 [電球色] 6.9W 全光束450ルーメン
・LDA8-A1/D [電球色] 7.6W 全光束425ルーメン ※調光器対応
112目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 20:00:37.71
113目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 21:37:04.03
パナソニックの良い奴はE17の斜めの奴だけ
他はどれもダメ
114目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 21:40:03.19
上の500円の奴なんてカスだったわ
全方向は拡散プリズム外れて落ちてるし

イオンのトップバリューの680円の奴が1年前980円のパナより
長持ちしてるわ
115目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 22:01:01.07
>>113
価格コムで3000円になるまで一年くらい粘ったよ
電球色だけどかなり明るくてLEDっぽくなくて満足してる
E26ならアホみたいに選択肢があるのに断熱対応斜め刺しダウンは本当に種類がない
116目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 23:01:18.30
このブログの人が様々なメーカーのLED電球を解体・解説していて興味深い
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2012/10/led_30.html
 
 
アイリスオーヤマのLED電球は放熱性を考慮しておらず、発熱防止性や放熱性はほぼ無しとか酷過ぎる。
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2012/12/lda7n-h-v4-led-ecolux-30w.html
 
一方で、エコリカっていう無名メーカーのLED電球は日本製で、使用部品も日亜化学工業、サン電子工業、
バリスタなど全て日本製で信頼性も高そうで推奨できるとか。
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/02/ecl-hpl40npwwh-led-4020w.html
117目のつけ所が名無しさん:2013/10/25(金) 22:37:12.49
>>115
E17の全方位型はダメなの?
2年位前に1灯だけ替えたから、パナの斜め差しの明るさは知ってる
思ったより値下がりしないから、次は他社の全方位型にしようとしてるんだが
118目のつけ所が名無しさん:2013/10/26(土) 03:30:58.82
>>117
全方位型の大半が悪名高い我が家のコイズミ断熱ダウンライトに刺さらないんだよな
そこそこ高いものだから後悔はしたくなくてなかなか冒険できずにいるんだ
買って良さげだったらレビューしてくれると嬉しいです
119目のつけ所が名無しさん:2013/10/26(土) 20:02:08.89
>>112
安い
120目のつけ所が名無しさん:2013/10/27(日) 23:10:16.55
みんな顔が黄色くなっちゃうやつな
121目のつけ所が名無しさん:2013/10/28(月) 01:26:23.14
>>120
ネガキャン丸出し
くやしいの?
122目のつけ所が名無しさん:2013/10/29(火) 19:58:39.83
屋外の玄関ポーチのセンサー付き及びお出迎えモード付きの玄関用照明機器で
ミニクリLED電球は取り付けても平気だろうか?
123目のつけ所が名無しさん:2013/10/29(火) 22:28:50.60
E12で0.9Wのが有ったから注文したのに生産終了でキャンセルされた…
124目のつけ所が名無しさん:2013/10/30(水) 07:43:32.80
E26ソケットにE12電球を取り付けるための口金変換アダプタってないんだよなあ
125目のつけ所が名無しさん:2013/10/30(水) 10:25:31.65
>>124
ググったら出てくるやんけ
126目のつけ所が名無しさん:2013/10/30(水) 15:26:51.08
127目のつけ所が名無しさん:2013/10/30(水) 22:38:07.36
中国製アイロンからスパイチップを発見、電源コードを差し込むとWi-Fi経由でパソコンに侵入する仕組み               [BE:118837 ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383054873/
128目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 15:13:27.36
E17でおすすめなのある?
129目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 16:36:27.95
パナの斜め刺しの高いやつ
130目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 18:05:15.39
>>129
ありがとう
拳闘します

安いのでおすすめありますか?
131目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 20:48:28.06
E12ソケットにE26型白熱電球が取り付けられるとおもしろいと思った。
当然そんな酔狂なアダプタは存在しなかった'`,、('∀`) '`,、
132目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 21:08:53.88
133目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 21:44:30.69
イオンで600円とか980円で売ってる安物って
東芝、パナ、シャープ、オーデリック(の付属)LEDと
交換比較してみると意外とバカに出来ないぞ!

598円の奴(40W相当) 明るさはパナの1780円
全方向タイプと遜色なし
東芝はどぎつい光り方なんでトイレ行きw
オーデリックは電球色の色の見え方はいいけどちょっと暗い
最大の利点知ってる? E26シリーズでは一般品の中で最小の直径!
電球型蛍光灯D型専用の器具でも装着できるんです!
134目のつけ所が名無しさん:2013/10/31(木) 22:36:51.64
飼い猫に火をつけ、2階からポイ…高校生2人逮捕 青森 [04/03]
http://unkar.org/r/liveplus/1207196916
1 : CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ : 2008/04/03(木) 13:28:36 ID:???0
 友人の祖母(60)が飼っていた猫に火をつけるなどして死なせたとして、青森署は3日まで
に、動物愛護法違反と器物損壊の疑いで、青森市の16歳の男子高校生2人を逮捕した。
 調べでは、2人は2月18日、青森市内に住む10代の女友達の部屋で、女友達の祖母が
飼っている猫に殺虫剤などを吹きかけ、ライターで火をつけて2階の窓から外に投げて死な
せた疑い。青森署は「犯行は悪質」として逮捕に踏み切った。
 高校生の1人が猫が嫌いだったことから、いじめ始めたのがエスカレートしたらしい。
この高校生は調べに「自分は猫アレルギーだ」などと話しているという。
 女友達はそばで見ていた。祖母は不在だった。
 隣家の住人が敷地内で死んでいる猫を発見し、通報していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080403/crm0804031312019-n1.htm
135目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 00:02:16.55
>>133
そりゃアイリスみたく放熱無視して作ればねぇ。
136目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 11:10:13.16
>>135
それって何が問題?
137目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 14:12:17.86
124=131
125=132なのか?
138目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 21:08:00.12
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/10/jn131031-1/jn131031-1.html
パナからも160lm/W来たぞ
大阪の会社は大阪人の心理をよく分かってるわ
139目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 21:27:14.48
>>136
LEDは放熱が要
140目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 21:39:09.84
>>138
値段が…
141目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 00:00:05.89
値段が業務用だな、素人が遊び半分で手を出す価格じゃない
142目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 18:34:11.02
前にエルパのミニボール球が半年で4個中3個点かなくなったって書き込んだ者だけど
ついに4個目も点かなくなったよ

どれも大体1500〜1800時間で切れて
切れる瞬間までLEDの明るさ自体は変わらなかったから
LEDじゃなくてコンデンサとかの寿命なんだと思う

その都度エルパHPのお問い合わせから連絡いれると
定型分対応だけど交換してくれて
対応自体はスムーズだった

でもこれ、どうせまた1500時間とかで点かなくなるんだろうなぁ…
143目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 18:54:42.47
1500時間切れなら電球型蛍光灯で済ませた方が安上がりだな
144目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 19:48:54.08
蛍光灯の50W相当以上で、オレンジ色光の
机に置くLEDスタンドを教えていただけませんか。

またはこういう質問をするのに適切なスレを教えていただけませんか。
145目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 19:50:32.92
LED2個、電球型蛍光灯2個を一緒に使ってるけど6000時間でどれも切れてないわ
146目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 20:09:16.37
こんばんは。
東芝マルチカラーの新型待ちをしていた者ですが、
全く新型モデルの気配がないので、新しい照明が欲しいのに
何も買えなかったのですが、最近、マルチカラーではないですが
パナソニックのLED照明の高級モデルがシアター用間接照明付きで
評判も良く、新型も出続けているようなのでこちらにしようかなと思います。
自室でホームシアターシステムを組んでいるので、シアター用間接照明が
一番欲しい機能でした。マルチカラーも捨てがたいですが。
願わくばパナソニックのLED照明からマルチカラー搭載モデルが出て欲しいですね。
147目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 20:09:38.33
>>143
安物買いの銭失いだったってことかな。
148目のつけ所が名無しさん:2013/11/03(日) 00:08:33.72
設計が変わるのを待つしかないけど、こうやって苦情を入れないとそれさえもしないだろうしな
149目のつけ所が名無しさん:2013/11/03(日) 02:02:09.63
>>144
>またはこういう質問をするのに適切なスレを教えていただけませんか。

【LED】デスクライト総合スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1299384323/

回答が付くかは分からん
150目のつけ所が名無しさん:2013/11/05(火) 17:52:29.47
http://ce.citizen.co.jp/release/product/20131021-2.html
あっけなくRa97が達成されてたんだな
製品化は半年くらい先か
151目のつけ所が名無しさん:2013/11/05(火) 18:43:59.66
+低価格化に3年位かな…
152目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 21:52:13.09
白色LEDと電球色LEDの違いを教えてください。
オシャレでかっこいいのはどっちですか?
153目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 22:15:41.77
LEDはどっちもだめ
154目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 22:19:41.93
色どっちも気色悪くてだめ
155目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 22:31:46.82
>>153
>>154
えーそんなー
156目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 22:45:49.57
ペンダント式のLED照明の評判が良さそうなので、買おうかな〜と思うんですけど、
まだ、待った方がいいでしょうか? これから、技術が進歩してからとか。。。
157目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 23:07:55.49
糞コンのフリーのLEDはありませんか
158目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 09:59:38.48
>>155
ま、そんなモンだよ
159目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 10:31:42.33
>>152 昼白が基本だけど、壁紙の色や場所にもよるのでなんとも言えない

木造ならたいていは電球色の方が合うけど、
鏡がある場所や、清潔感を印象付けたい場所には昼白の方が似合ってる(トイレ・浴槽など)

基本家電板のLEDスレはアンチする宗教家が多いいので、マイナス意見は無視しNGにした方がいい

高くて買えないので僻んでいるのではなく、LEDの先駆け頃に「これで10年は無交換で使える」と奮発したのに、
毎年改良されて二束三文になるのが悔しいので、老婆心と早まった後悔とで不満をスレにぶつけている感じ

まぁこれは蛍光管を使った白熱球にも言えるんだけどね
あれも長持ちするけど点灯後の暗さなどでLEDに後塵を拝した

これから買う人に言えることは「LEDだから光量は低い」と思って、光量の低いタイプを買わないこと
光量を必要としない場所に付け替え必要な場所は最新のLED照明にするぐらいのローテーションができない
なら買わない方がいい つまり「家中一気にLED」はやめておくべき 使用頻度の高い場所のみLED化の方が良い
160目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 12:21:14.70
みんな、明るさが足りているか、違和感がないか、
そして、ちゃんと10年持ってくれるかどうか不安なのさ

たいていリビングには良い器具が付いてるので
今使っているのと同等かそれ以上の性能があって
40000時間点けた後でも陳腐化してなさそうなLEDが欲しいのさ
161目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 13:27:58.56
無理
162目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 14:17:35.99
お店の入り口とかだったら電球色の方が優しい感じしますかね?
163目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 18:26:06.56
夜のお店と昼のお店で変わってくると思うw
164目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 19:39:05.42
昼過ぎから深夜までなんですけど
165目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 19:41:05.12
連投ごめんなさい。
どっちかというと夜暗くなってからのふいんき重視だとすると、
やっぱ電球色ですよね?
166目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 22:25:55.34
>>165
そういうのを求めてるなら白いのなんて論外も論外だろう
できればクリア型にすべき
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DANSFRO/
167目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 22:43:21.74
>>166
レビュー見ると曇るみたいだけど
168目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 23:39:27.64
アパレル店とか雑貨屋なんかはハロゲン型LED使ってるところ多いよね。
白色と電球色の両方一つの照明機器から照射されて暖かい色味になってて好印象かな。
見た目的にも綺麗にディスプレイされてる気がする。
169目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 18:23:40.65
>>159
すげー!
完全に同意!
すごいなアンタ
170目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 21:39:38.54
>>159
風呂は電球色の方が落ち着かない?
171目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 23:02:52.98
便所の電気電球色付けると
ションベンとかウンコ変な色に見えて
健康状態分からなくなる
便所は昼白色じゃなければダメ
172目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 23:04:31.84
トイレも落ち着いてしたいから、電球色だな。自分の場合。
洗面所と台所は昼白色。
リビングは時間帯によって色を変えてる。(朝〜昼は昼白色。夜は電球色。)
173目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 23:05:52.78
ビジホの風呂場でたまにおっそろしく点灯速度の遅い白の電球型蛍光灯が使われてることがある。
なんなんだアレ。冬じゃなくてもあそこまで遅いの見たことないわ。
点滅寿命だけ高めた激安の業界専用品なのか
174目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 23:09:22.05
>>171
それが気になったので、演色性の高いキレイ色にした。
トイレで使うにはちょっと高い気もするけど、結果には満足。
175目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 00:42:46.96
>>174
で?「結果」は黄色っぽかったの?黒っぽかったの??
水様便?ヌタクソ?ようかん状?バナナ?ヤギのウンチ??

スレを代表して質問
176目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 01:31:32.49
>>170
落ち着くのを優先するなら電球色
清潔感を優先するなら昼白色

好みで選んで問題ない
177目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 01:32:35.29
>>175
真っ赤だった。
178目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 12:14:39.26
痔主さんですか
179目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 18:14:41.25
OLED照明ってどうなの?
ていうか、いらなくね?
すっごく安くなるなら欲しいけど。
180目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 18:57:56.61
今、100wの蛍光灯電球つかってるんですが、
これと同等の明るさの全方向led電球ってありますか?
181目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 20:03:22.16
>>179
OLED照明の特徴は薄型・面発光ということ
それを活かした用途は少なくとも業務方面ならあるだろうな

身近な使い方しか想像できずに不要と断じるのは頭が悪いと思う
182目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 21:56:09.67
>>177
病院へいこう。
183目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 09:56:20.57
★ 電通子会社が60億円の詐欺被害 LED開発会社など捜索

 広告大手電通の子会社、電通ワークス(東京都中央区)が発光ダイオード(LED)照明の
取引名目で現金をだまし取られた疑いが強まり、警視庁組織犯罪対策4課は8日、詐欺容疑で、
取引先だったLED開発会社ワールド・ワイド・エンジニアリング(中央区)など関係先数十カ所を家宅捜索した。

 電通ワークスによると、2010〜12年、LED照明取引をめぐり約60億円の損害が発生した。
組対4課は、だまし取られた金の一部が暴力団に流れた疑いもあるとみて調べている。

2013/11/08 11:42 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110801000996.html
184目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 16:10:42.02
2年もたたずにシャープのE17口金のDL-JA42Lが点灯しなくなった。
ソケットから外してテーブルの上でコンコン叩くと一瞬点灯
もうシャープは買いません。
185目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 21:22:10.64
何か最近 LEDに2000円近く払って買うのがアホ臭くなってきた
高い奴はやたらとギラギラが強くて使えたものじゃねー
一方安いものは明るさや輝度がちょうど良い感じ
発光部のカバー面積の比率が高いエルパのボール型とか
イオンの598円なんか最適だわ
186目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 21:59:44.43
>>182
病院。
俺が通ってる病院蛍光灯からLEDに変わった。
前に入院した時は病室の照明が蛍光灯で病気が治ったけど、
また体調を崩して入院する事になった。
今度は病室LED照明で病気悪くなりそう。
手術室の無影灯もLED照明に変わったらしい。
俺今度は死んで霊安室行きになるかも。
俺死んで退院、葬式、火葬、墓場、幽霊・・・orz
187目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 22:22:24.08
188目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 22:57:27.48
密閉型器具に対応してるんだね
189目のつけ所が名無しさん:2013/11/11(月) 07:30:35.59
>>186
病室に蛍光灯か白熱灯のスタンドを持ち込んだら?
190目のつけ所が名無しさん:2013/11/11(月) 20:41:05.71
>>186
元気出せよぉ
191目のつけ所が名無しさん:2013/11/11(月) 21:21:14.42
手術室って温度を下げとかなきゃいけないからな
LEDなら都合がいいんだろ
192目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 01:26:14.72
しかし仕様にRaの記述がない製品が多いな
お前らいいカモだわ
193目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 10:36:55.24
>>180 NECの1740ルーメン使ってるけど、すごい明るいよ
感動する明るさ
トイレに使ったんで狭いし鏡あるしで眩しすぎるレベル

値段も安いしね
http://kakaku.com/item/K0000452572/
194目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 13:09:28.91
Ra70か
安い蛍光灯並の演色性だね
195目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 15:42:18.11
>>194 トイレって言ってるんだし、ケチ付けるなよw

それともそんなにうんこの色が気になるのか?
196目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 16:01:56.07
>>195
ケチなんか付けてないよ
事実が気に入らないの?w
197目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 20:37:11.49
8畳サイズでだいたいネット通販1万ぐらいまでの
お勧めって何かな?
ひとまずパナ辺りで考えてはいるんですけどね
198目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 21:50:54.99
>>192
トイレに3000円のLEDをつけて安いって言うのか
ブルジョアは違うなあ

俺は在庫処分で100円か200円で買ってきたELPAの50lmくらいのやつをつけてるわ
最初は暗いと思ったけど慣れたら全く問題なし
しかも1.4Wだから消し忘れても電気代が痛くない
199目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 21:55:44.95
USBライトはどこのスレが適当なんだ?
200目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 22:34:57.60
201目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 22:55:34.43
>>198
オレもそのELPAのやつと東芝の580lmのやつを国民ソケット使ってトイレに付けてる。
夜中のトイレはELPAを点ける。夕方から寝るまでは東芝。東芝の方は同じ東芝のキレイ色に変えたい。
202目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 07:03:13.34
>>198
うちはpanasonicの0.7W付けた
203目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 09:17:36.14
すみません 教えてください
LED電球とホタルスイッチ(ライト付きスイッチ)の相性が悪く
ホタルスイッチが光らなかったりLED電球が点滅したりすると聞きました
最近のLED電球は対策されているのでしょうか
204目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 10:08:27.47
うちはアイリスオーヤマの斜めさし人感センサーのやつ
3500円は安くないがそれなりに明るいしセンサー便利で大満足
ちなみにリビングはパナの明るいやつ
205目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 10:24:18.68
>>197 それはやめとけ、リモコン、演色性(Ra)90以上、変換効率この3点セットが優秀なもの以外買うと絶対に後悔する
普通の家庭だと10年以上使うことになるんだぞ

今現時点で最上位に近い機種を買わないと絶対に泣くハメになる ここは頑張って3万は見とけ
206目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 10:29:19.40
>>198 恥ずかしい話だが・・・、読書したいんで
口金E17→E26(580円)にして、NECの1740@白昼色Ra80(3300円)にした
満足してる
207目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 10:37:04.63
>>203 どこのLED? そんな嘘にだまされちゃだめだよ
ホタルスイッチのインジケーターLEDに必要なアンペアはLED照明に必要なアンペアの1/100以下だし
そんな”超”微弱電流で相性出たり、故障の原因になると説明するようなメーカーは
不良品であり、設計ミス・リコール対象だよ
208目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 13:55:02.49
ウチでもホタルスイッチが弱々しくゆらぐ症状出たわ
使ったのはパナとカインズPBでどちらも出た。
209203:2013/11/13(水) 14:27:45.89
>>207
ありがとうございます
ネットで調べたら不具合があるみたいなので
LED電球の購入を躊躇しています
家のホタルスイッチがオレンジ色に光る古いタイプなのです
210目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 14:41:23.39
太陽光発電とオール電化情報交換 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/
211目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 22:31:26.61
>>205
その条件満たすの、東芝のキレイ色しか該当するの無いような?
8畳だと〜10畳の機器選んだ方が良いから、LEDH91040-LC(最安16,179円)とかかな。
212目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 14:39:30.58
病気の早期発見には高照度と高演色性が必須
トイレの照明には金をかけよう(ドヤ)
213目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 19:55:34.72
>>212 色の付く水にしてる家も多いだろ いみねぇよ
それよりは、トイレ=洗面=化粧とか身支度に使う で 要:演色 ってほうがw
といっても80ならそんなに酷くも無いしな
214目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 20:43:51.66
トイレって容積が小さいから、あまりワット数が高いと逆に眩しすぎるな
215目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 20:47:36.25
だね
寝起きに眩しいいから560lmから250lmの電球に替えた
216目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 21:02:56.93
長くいる場所でもないしLED化は良いんじゃね
演色も80ぐらいあれば十分だろ
それに演色高くても電球色じゃな・・・
217目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 21:56:20.15
>>213
便器もピンクとかグレーとかアイボリーとかブルーとか有るけどしょんべんの変な色に見えるので便器は絶対ホワイトなければダメ!
218目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 23:54:46.33
>>217 お前の中ではそうなんだろうな
219目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 00:19:13.86
結局、それなりの明るさを出そうとすれば蛍光灯並みの消費電力に。
220目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 01:53:15.69
>>216
高演色は電球色しかないと思ってるような無知がドヤ顔語りw
221目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 08:10:45.61
>>220 トイレ用の交換球だぜ? お前こそ前提忘れてるだろ
222目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 08:13:09.59
つか、Ra80って低演色じゃないしな
どこもかしこも全部Ra90以上!ってスペヲタ丸出しで馬鹿みたいだなw
223目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 10:25:00.25
LEDシーリングライト交換したいのですが
候補として考えてるのが
http://kakaku.com/item/K0000589002/?lid=ksearch_kakakuitem_image

http://kakaku.com/item/K0000587992/

なのですが日立って五年保障ってないのですが?
どっちのがいいか迷っているのですが
224目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 10:25:46.96
すいませんNECでした
225目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 10:29:19.79
すいません
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620245.html
でありました

どっち買おう。。。
226目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 11:34:57.64

http://kakaku.com/item/K0000589002/?lid=ksearch_kakakuitem_image
をリビングで使用しているが、色が白すぎる気がする。
明るさはまあまあ。
同じ部屋のダイニング側で東芝製を使用。
逆にこっちは色が黄色い。
痛し痒し。

うちは消費電力で決めた。
227目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 11:55:02.81
レスありがとうございます
東芝のって黄色・白の色調整ってできなかったでしたっけ?
NECは無理だったと思いますが
前のNEC機種の
http://kakaku.com/item/K0000412445/
はレビューおおいんですがこっちの新しいのはまだレビューないですね
同じ4000lmで5w減ですね

あまりにもレビュー情報ないのでぐぐってたらこういうのあった

189 : 目のつけ所が名無しさん sage : 2013/11/05(火) 23:40:16.78
NECのHLDZB0809の後継機?HLDZB0839ってやつ買って1年前に買ったHLDZB0809と取替えたんだけど
演色性下がってね?なんか緑っぽいんだわ。消費電力は下がってても明るさやRa85とか同じのはずなんだけど。
結局HLDZB0809に戻したわ。こっちは光がスカッと爽快で透明感がある感じ。使用時間によって色味が変わるとかあるのかな?
消費電力多少上がってもこっちのがいいわ。
228目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 20:22:30.07
日本の建築家は間接照明を多用したライティングデザインができない奴多いからな
昭和の遺物にような一灯
229目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 20:25:20.41
昭和の遺物 にようなー 灯
230目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 20:29:47.63
>>228
間接照明を多用したライティングデザインができない日本の建築家を具体的に挙げてくれませんか?
231目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 20:40:17.23
そもそも日本家屋って障子やら欄間やら他国の建築様式に無い間接照明を利用した造りなんだが
チョンか?
232目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 22:34:03.52
あまり使ってないLED電球が切れた
なんかあっさり捨てにくいもんだな
233目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 23:19:09.22
LED電球買ってきたんだがW数が表記と違う…
計測の仕方間違えたかな…
234目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 09:24:40.12
>>233 効率をスルーしているか、意味が判っていないか・・・
235目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 09:49:22.69
>>232

とりあえず分解してみろ。
中でハンダが外れてただけで、付け直したら直ったなんてことがあるぞ。
236目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 09:51:22.02
>>234

力率の事?
237目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 10:13:53.88
千円台のLED電球買って色々測ってみたら
panaの消費電力は表記通り
toshibaの消費電力は表記より2-3w程高め
アイリス?は表記より1-2w程高め
少しでも減らしたいおいらにとっては誤表記としか…
238目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 12:01:57.98
設計と部品キッチリしてれば誤差が出る物でも無いのにね
239目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 13:02:48.25
>>237

東芝の公称5Wの物が2-3W多い(7-8W)多いと言うなら、
さすがに東芝よりお前の測り方を疑う。
240目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 13:09:19.59
たぶん、エコワット使ってるんだと思う
ワットチェッカーに比べて精度低すぎて計測器としての意味を成さないレベル
ほかにも、OAタップに付いてる奴とか現状ワットチェッカー以外全てダメ
241目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 18:31:00.23
>>237
何を使って測ったの?
242目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 19:04:35.82
皮相電力計って蛍光灯が効率が悪いと言う家具師はあぼ〜んしる
243目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 20:04:12.45
ぶっちゃけスパイラル蛍光灯のRa値ってどれくらいなんだろうか?
244目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 23:50:28.94
>>240
ワットチェッカーやたら高いなーとは思ってたけど理由があったんか
245目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 00:17:03.38
>>241
使った機器はTP-1052DWとET55DとT3T-R2と共立のテスターで2000ってやつ
やっぱりワットチェッカーだよな
あったら買って再計測してみる
thx
246目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 23:08:03.16
>>245
情報ありがとう。
247目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 01:13:18.05
チェッカーがおかしいならどのLED電球も結果がおかしくなるんじゃねーの?
248目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 01:17:57.97
カバーに天然木を採用した和風のLEDペンダントライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131119_624187.html
249目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 10:15:54.96
>>247 市販されているほぼすべてのチェッカーは5〜10W未満測定不能+10%誤差仕様とかが一般的で
そんな計測器から出てくる数値は、四捨五入+平均化するので ランダム と呼ばれる状態になるんだよ

つまり、今売られているほとんどのLED電球はワットチェッカー(最低:2W〜)じゃないと計測出来ないし
そのワットチェッカーを使ってもPWM回路やPFC回路によっては精度が著しく変わってしまう

・現状:LED電球を対象にすると、目安にすらならない計測器が氾濫している

というのが正しくて、普通の人にはLED電球の効率だの消費電力を計ることは出来ない
それなのに、マヌケなBlogはいい加減な測定方法を元に評価したりするのでおかしな事になる

雑誌やBlogの評価ではなく、 売り場で、自分の見た目で見分ける のが一番正しい
250目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 10:40:59.63
最後の1行以外はすごく納得。でも結論が見た目で判断って・・・
251目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 11:26:16.61
>>250 大抵でもないけど、この手のLED機器に興味をもつのは男(旦那)です

自分だけの部屋の照明を変えるなら旦那のスペヲタ丸出しの数値で買ってもいいですが
奥さんが居るなら絶対に辞めたほうがいいです

各種数値上の性能を女性は華麗にスルーします

・なぜ自分に聞かないのか、この部屋は旦那だけのものじゃない

と最初でつまずいたら、後は何を言っても無駄です
エコだの演色だの「どんな正しい選択」であっても非論理的に反発します
反発するのが目的なので後の祭りです

んで結局は「見た目」です それに付きます

大型量販では売れ筋ということもあって点灯した状態のディスプレイを用意しています
XXXXルーメンとか演色XX(Ra) と書いてあってもそんなの無視したほうがいいです
その測定も各社ばらつきがあるし 数値は欺瞞に満ちています(最近流行りですが電子機器も同じです)

その場で奥さんと見て相談して決めましょう

男は変な部分で強情で・・・ カタログ値が正しく自分の感覚が間違ってる と思い込む事が多く

知人友人が「暗いだろ・おかしくね?」と言われてようやく、マインドコントロールが抜けてカタログを疑い初めます
252目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 11:31:42.13
>>251
ワロタ
女、カスすぎる
253目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 12:36:40.96
色温度、明るさ、消費電力等の性能がよければ、見た目とかはその時だけだからどうでもいい
254目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 12:38:42.88
>>253 だから、それが男とはいわんけどスペック重視の人間の考え方でしかなく万人受けしないってことだろ
255目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 16:15:02.47
LED 100W 昼光色or昼白色 E26 この条件で現在発売されてる電球で思い当たったのが、

NEC    LDA17N-G   1740ルーメン
東芝   LDA13N-G 1520
日立 LDA15D-G 1520
パナソニック LDA14D-G 1520
アイリスオオヤマ LDA18N-G-V8 1740

この5つだったのですが、どれが良いとかありますか?

店頭で見た感じだと、NECとアイリスが同じ明るさで、ルーメンに関係なくパナソニックが一番明るい感じで、
上記より東芝が若干暗い感じで、

色は、NEC、アイリス、東芝が肌色っぽくて、パナソニックが真っ白という感じで、
日立に関しては昼白色が黄緑っぽかったので考えていないんですが、
この中かそれ以外にももしあれば、LED100Wで特別お勧めなやつとかってありますか?
256目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 16:18:11.23
全方向型は思いの外暗いということに気が付いた
257目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 16:24:06.57
>>255 俺はトイレに読書のために、NEC LDA17N-G 1740ルーメンを使った
正直明るすぎるとも感じたが読書で目が楽になった

Ra80なので神経質な人には向かないが読書する分には関係ないと思う
それにパナより安かったしね(これがデカイ)
258目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 17:41:03.53
>>256
作業灯として使うなら全方向型だと光源が目に入ってしまって、
瞳孔が開いて対象物が良く見えないし、遠くを照らしたいなら
光が散らない懐中電灯配光の方がいい。用途次第だよ。
259目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 17:47:46.88
眩しくて瞳孔が開くってどんな病気だよ
260目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 18:22:36.31
暗がりで瞳孔が開いているのに光源が目に入るから眩しいのかな
あんたが上手く説明してくれよ
261目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 21:23:29.95
>>258
外観も全方向型はアイスクリームみたいで不格好だね
クラッカーみたいな下方向型の方がカッコいい
262目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 21:41:32.23
>>259
わろたw
263目のつけ所が名無しさん:2013/11/21(木) 12:22:28.43
眼は視野の明るさによって、カメラの絞りと同じように瞳孔の大きさを変えて、見える明るさを自動的に調節している。
視野が暗い時は瞳孔が開き(大きくなる)、明るい時は瞳孔が閉じる(小さくなる)。
特に明るい部分が視野の一部にでも入ると、それを基準に調節するので、それより暗い部分が見えにくくなる。
264目のつけ所が名無しさん:2013/11/21(木) 15:39:57.44
つまり全方向形関係ない
265目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 09:41:44.93
実際に全方向型の電球を点けて作業してみれば分かるよ。

明るい電球面が視野に入ると照らして見たい対象物が暗くて見えない。
電球を見えないように電球に傘を付けて対象物を照らすと、
照らしたい対象物が一番明るくなって良く見える。
266目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 11:11:52.37
CFL low energy discharge lamp * compact low pressure mercury lamp
* consists of 4 parallel narrow tubes
http://www.getalamp.com/bajo-consumo-energy-saving/no-integradas/philips-master-pl-c-18w-865-2p.html

たしかにlow energy discharge lamp (LED) だww
267目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 11:24:33.56
グレア現象(蒸発現象)だね
明るすぎる光源下ではそれ以下の発光物は見えにくくなる
日光の下で見る携帯・スマフォのような感じ

だから、部屋の中はあまりに明るすぎるライトを入れると
スマフォだけではなく、液晶TVやパソコンも使いにくくなる

そのためPC用のディスプレイにはフードが売っていたりする
268目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 14:47:43.95
ディスプレイのフードはそういう用途じゃねえよタコ
269目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 16:05:56.17
どういう用途なの? ほこりよけ?
270目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 18:22:30.75
人目を気にせずムフフなコンテンツを楽しむための物ですねw
271目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 18:33:56.51
>>270
そうそう、だからTVには付けない。主に職場用
272目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 19:40:40.90
810ルーメン以上で探したら型落ちの
三菱電機 ミライエ LDA10D-G-D1 [昼光色]
が1280円で一番安かったのですがこれってどうですかね
お風呂場と脱衣所の2個購入予定です
273目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 21:13:26.40
>>272
風呂用にしては明る過ぎないか?
274目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 01:12:31.74
>>265
狭角形だって一緒だろ
275目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 01:19:27.13
タミヤのクリアオレンジ水性アクリル塗料塗りたくりネタを実行してみた
高速のトンネルにずっといるようで無性に眠気にかられる
276目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 08:28:05.03
>>274
狭角型だと光が飛ばない方向が広いだろ
光が飛ばない方向から見ればわざわざ電球に傘を付けなくても使える
全方向型だと光が飛ばない向きがとても狭い
277目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 10:21:19.48
アホだな
278目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 12:55:41.99
風呂用って電球色のほうがいいのかな
279目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 14:56:57.49
>>278
掃除の時には白いのが欲しくなるが、入浴時に白いのは考えられん
280目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 15:01:12.06
うちは新築のときは電球色だったけど
切れたときにに昼光色に変えたよ
今は電球色に戻す気はないね
281目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 15:53:52.37
昼光色って・・・
282目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 20:38:28.18
色って好みがあるから好きなの選べ
283目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 21:44:38.20
電球色
昼白色
昼光色
3種類買って試してみるのがいいね
そこで使わなくても他のところでも使えるんだし
284目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 22:14:22.56
ブルーの風呂に昼光色の蛍光灯付けてるの見た事有るけど
あれってどんなに熱い湯入れても冷たそうやなあ
俺はやっぱアイボリー等の暖色系風呂に電球色の蛍光灯付けなきゃだめだなあ。
285目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 22:22:43.20
風呂に子どもと一緒に入るときは昼白色のほうがいいんだよね
286目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 23:44:17.71
>>276
現物見たことないのがバレバレ
輝度の高い発光面が視野に入ればどうしたってグレアは起こる
287目のつけ所が名無しさん:2013/11/24(日) 00:10:04.64
E12型で100lm超える物がないなあ
288目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 03:47:57.97
スタンドのライトって何ルーメンくらいの買えばいいんですか?
本を読むのに使うスタンドライトです
289目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 08:25:03.62
>>288 700ぐらいは合った方がいい
290目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 14:04:39.17
700なんて明るすぎるわ
400もあれば十分
291目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 17:15:04.74
260あれば十分
292目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 17:33:45.41
>>288 SQ-LD600 買っておけばOK
293目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 23:58:31.71
>>292
いくらなんでも高すぎる
294目のつけ所が名無しさん:2013/11/26(火) 16:14:21.51
>>272
結局これ買って取り替えました
オレンジ色から白い光になって雰囲気がガラッと変わったけど
家族には明るくなったって好評でした
295目のつけ所が名無しさん:2013/11/26(火) 22:07:42.13
明る過ぎる昼白色は手抜き掃除がバレバレになる
大失敗だわ
296目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 11:28:54.48
>>288
\580で買った550lmの使ってるけど、電球が上を向いて傘の反射照明なのに十分に明るい
297目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 16:30:39.44
パナの325ルーメンの電球色のLED電球を買ってきたんだが、思ったより明るいんだな
階段の踊り場につけたら下まで光が届いてきた

気に入ったので、安くて消費電力の低い300ルーメンの2個セットをトイレ(白色カバーつき密閉、40Wx2)
+廊下ダウンライト(下にしか光が出ないのでLEDに最適、60Wx2)を置き換えるために買おうと思ってるんだが
25ルーメンの違いってどれぐらいのものだろう?

試しに325ルーメンのLED電球をつけてみた印象では、トイレは白色カバーを直接見ると片方だけに光が集まっているが
カバーのおかげで部屋全体が明るくなっていた。廊下はもともと入っていた60Wの電球よりも明るいぐらいだった

買いたいのはこれ
http://ctlg.panasonic.com/jp/lamp/led-e26-down/LDA4LH2T_spec.html

あとE17ソケットのシャープ DL-JA41Nが500円で売ってた
E17はまだまだ高いので試しに買ってみる価値はありそう?
http://kakaku.com/item/K0000267874/
298目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 18:46:56.68
寿命の議論はあるのかな。
長寿命だから、顕在化しない?!?
299目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 20:01:34.43
ほとんどのLED電球は4万時間で光束維持率70%をうたっているが、
実際にどれぐらい劣化してきたか比較したのは見たことがないな。
普及しだして数年って感じの製品だし。
300目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 20:10:58.40
安くなるどころか高くなっててワロタ
高機能なもの開発とかでお金飛んでいってるんだろな
パナの初期の電球色使ってるけどつけた部屋で嫁が眠るほど心地いいのに
301目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 22:07:52.87
LEDから紫外線が出ていないというのは真っ赤な嘘
http://www.senninnokekkai.com/led-denkyu-keikoto-hakunetsu-denkyu-no-kikensei-to-kenko-eno-higai.htm
302目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 23:12:07.95
バイオライトのエコラを使っているのだが、LED電球は使えないっぽい
あああ、残念
303目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 23:26:59.24
ホームセンターで東芝LED電球390ml電球色2個入りパック(LDA7L-G/2-2P) 980円
おもわず5パック買ってしまった。
安くなったもんだ。
304目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 00:13:55.37
サンドラッグって薬局で売ってる
山善E26 520lm 397円
オリオンE26 485lm 2個パック698円
この電球はどうかな?
305目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 10:13:12.26
暗いLED電球ってないですか?
トイレの照明をパナの人感センサー付きに変えたんだけど、
付属の40W形LEDじゃ明るすぎて。
出来れば10W相当程度がいいんですけど。
306目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 10:25:36.96
ELPAの1.4W 60lmを使ってる
夜中起きてトイレに行っても目が覚めない程度の明るさ
307目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 11:54:49.71
>>305
普通に電球型蛍光灯でいいじゃん
308目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 12:25:03.64
>>305
http://kakaku.com/specsearch/2300/
10W相当がどれぐらいのルーメンかわからないが、ここで全光束を指定して探してみたら?
20W相当は170lm、30W相当は325lm

覚えておいたほうがいいのは同じルーメンであっても、広い範囲に光が広がるものを選ぶと光り方はまろやかになるよ。
狭い範囲のものは一部が強烈に明るくなる。
309目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 14:18:05.79
>>298
死亡レポならいくつか出てたな
310目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 15:20:48.22
>>307
電球型蛍光管はつき始めが暗くて、トイレなんかじゃ使い物になりませんよ。
311目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 15:23:39.37
>>306-308
参考になりました。ありがとうございました。
312目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 16:07:57.83
調光器に対応してません
って電球は点灯すらしないの?
313目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 16:27:42.77
>>312

条件が良ければ点灯くらいはするだろう。

調光しても
点灯しない・動作不安定・最大光度で点灯
の3択になるような気がする。
314目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 16:40:19.09
>>312
点灯するかもしれないし、しないかもしれない
壊れるかもしれないし、壊れないかもしれない
火事になるかもしれないし、火事にならないかもしれない

対応していませんとわかっているものを使うのはそういうこと
自己責任でどうぞ
315目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 20:51:50.73
暗い暗い言われすぎたせいで,無駄に明るい電球が増えたw
316目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 21:10:14.40
>>310
暗めの方が良いって言ってたじゃないの
だからあえて紹介したんだけど?
317目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 22:33:09.85
>>315
明るいナショナル
明るさは正義

まさに昭和
318目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 23:57:06.99
んこしてたら、ぐぐぐーと明るくなってくるのも嫌だな
319目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 00:14:28.59
アイリスオーヤマのセンサーLEDを使ってて便利だと喜んでたんだが
このスレでアイリスは放熱がウンコだと知ってorz
320目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 00:46:41.63
壊れずにそこそこ持てばいいじゃん
便利なのは事実だし
321目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 12:25:19.65
細かい事気にすんなよ。
俺なんて中古のLED電球買ったが、まだ壊れてないぞ。
322目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 19:01:37.28
100lm/wも超えてraも90超えてきて当たり前の値段なのはシーリングだと2年後くらい?
323目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 23:28:29.96
20年は掛かる
324目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 01:33:29.07
明る過ぎるのはよくないな
掃除に手を抜けなくなって精神を病む事になる
325目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 02:13:55.74
当たり前の値段っていくらだろ。
326目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 02:20:05.60
東芝LDA7L-G/2-2P電球色390lmだけど、点灯直後の消費電力が8.5Wもある。
15分位経って、ようやくパッケージ通りの6.9Wに落ち着く。
明るさも点灯直後の方が明るい。
同じ東芝のLDA11N-G白昼色1000lmは10.8Wでずっと安定してる。
2個入りで980円だとこんなもんか、、、、
327目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 08:43:58.27
トイレで使うと、8.5WのLED電球を使っているのとまったくかわらないな
328目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 08:58:29.90
>>324
その考え自体、病んでないか?
一度心療内科等にかかられることをオススメする。
329目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 09:01:30.33
シャープのE17の調光・密閉対応、460lm DL-JA4ANが480円で売ってた。
誰か使っている人はいませんか?ちなみに調光はしません。

価格COMや尼のレビューでは青白っぽいとか緑っぽいという話があるけど、
動画を見ると点灯した直後のかなり緑っぽい感じがしばらくして色が安定するように見えます。
http://www.youtube.com/watch?v=ABzAjy4CMQ0
330目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 09:16:42.60
>>329

>点灯した直後のかなり緑っぽい感じがしばらくして色が安定するように見えます。

カメラのオートホワイトバランスが時間掛けて効いただけかもしれんぞ。
331目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 09:46:01.60
>>330
なんと、そんな盲点が。
教えてくれてありがとうです。

同じシャープのE26 密閉対応、電球色、380lm DL-LA32Lも480円であったのだけど
レビューを見ていると、ジーという音の問題や、すぐに切れた報告が結構ありました。
やはり安いなりの何か理由があるのでしょうね。
332目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 13:28:20.60
俺の中では、シャープは無名メーカー扱い。

ついでに言うと、LED電球に出せるのは1000円まで。
333目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 14:17:54.21
切れるとかチラつくとかの故障はよく見るが、信じられないタイプの故障
http://www.youtube.com/watch?v=Y8ohgQOjVj8

↓もおそらく同じメーカー
http://smartk.blog82.fc2.com/blog-entry-739.html

>>103 のLED電球は元気にしているのだろうか?
334目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 14:57:14.62
LEDは熱くなると発光効率が落ちて暗くなるそうだけど
夏から冬になって、LED照明が明るくなったと感じた人はいる?

エアコンで温度を一定にしているとかわらないだろうがw
335目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 20:45:21.13
>>333
>現在54歳+20年=84歳www
336目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 21:02:25.72
>>333
グラスファイバーをつめこむ写真にOHMと写っているから確定
337目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 15:50:29.00
338目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 17:55:37.31
国民ソケットが欲しい…
339目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 23:25:21.64
>>336-337
安いから買いそうになってたけど、買わなくてよかった。
340目のつけ所が名無しさん:2013/12/02(月) 19:55:05.01
東芝の330lmのLED電球が480円になっていたので買おうと思ったら
密閉や反射板が電球に近いものはだめだというので泣く泣くあきらめた

あと電球型のスタンドって、もうほとんど売ってないんだな
341目のつけ所が名無しさん:2013/12/02(月) 20:22:43.60
直管蛍光灯よりマシだよ(´・ω・`)
342目のつけ所が名無しさん:2013/12/02(月) 20:23:42.08
>>340
あれはひどいね>電球型スタンド

利ざやが薄いからLED一体のを買わせようという魂胆だろうけど
それこそエコに逆らう商売のやり方だよね
343目のつけ所が名無しさん:2013/12/02(月) 21:54:30.65
んだんだ
344目のつけ所が名無しさん:2013/12/02(月) 23:50:31.84
わざわざ高い金出して、ツイン2のインバータースタンドとダウンライト買ったのに、
今になってみたら、安い白熱電球器具の方が使えるってのも、皮肉な話だ。
345目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 15:16:31.11
ずいぶん前にツインPaに惚れ込んで全部の部屋のシーリングを交換したんだけど
今や交換用の蛍光管が品薄&高くてorz
346目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 15:18:57.35
1畳のトイレは60W相当の電球が必要?
347目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 17:34:09.28
ツイン2のダウンライトはソケットと安定器取っ払って
陶器製E26ソケットをつけてLED仕様にして使う
348目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 17:45:38.05
>>346 本を読むならもう少し明るくてもいいかな
349目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 18:37:46.11
>>345
買いだめしとき
350目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 19:06:20.04
>>347
そんな面倒な事するくらいなら、素直にLED電球ダウンライトに買い換えるよ。
定価4000円位だから、2500円位で買えるし。
351目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 20:00:34.60
>>345
30年以上前に電球みたいに丸い蛍光灯の走りのものを家につけたことがあるが
もうその蛍光灯はどこにも見かけない
選ぶとすればみんなが使っている汎用品が一番だな
352目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 21:19:50.81
トイレって壁紙だったりタイルや土壁とか色々あるから一概に
353目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 21:29:57.46
あとカバーがついているのか、電球が向いている方向はとか色々と考えるべき所はあるな
354目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 21:42:12.51
メイドインジャポンの日立LED電球はどう?
消費W数が他社に比べて少し高いようなんですが
355目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 22:17:41.27
全部がいいなんてのはありえないだろうから
まずは型番で調べてみては?
356目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 07:48:59.89
>>345
ツインパは定格以上に長持ちするのでランプ交換の需要がないと電気屋で聞いたよ。店頭になければ注文するがよろし。
357目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 11:37:27.80
ttp://webcatalog.koizumi-lt.co.jp/kensaku/item/detail/id/1947480000

こういう製品で LED電球 が付いてない、カバーだけのはないんでしょうか?

LED電球は自分で今どきのを選びたいんですが
大抵セットでLED電球が付属していて捨てるのももったいないけど暗くて使う場所がない・・・
358目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 12:18:50.79
俺は、白熱電球付のを買って、LED電球と組み合わせてる。

外した電球は知り合いにあげれば?
LED電球なら、ショボイ奴でも喜んでくれるけどな。
359目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 13:50:04.30
小形シーリング E26 ランプ別売 引掛シーリング
このへんのキーワードで検索すると、まあ無いこともないみたいやね。

デザインは気にしない、数もいらない、そんな条件だったら、
リサイクルショップで探せばあるかもしれない
あるいは逆に、いらない付属のLED電球を、リサイクルショップで叩き売ってくるとか
360目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 14:58:14.06
東芝の付け替えようとして落として壊したんで東芝の同じようなの買ってきた
壊れたのが密閉型器具対応の高い奴だった。
買ってきたのは安い非対応のだった
同じような消費電力なのにとんでもなく高熱になる
本当に消費電力同じくらいなのかな
361目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 15:20:04.06
密閉ダメ反射板ダメいろいろダメ
ダメな条件ありすぎて自分のとこで使えるのか分からなくて買えない
362目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 15:57:48.74
リサイクルショップやアンティークショップを巡って,気に入った電球スタンドがないか探して回るのが楽しいんだよな
363目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 16:07:46.08
1000lm超の昼白色LED電球は山吹き色の和紙のランプシェードを通すと実にいい雰囲気を出せる。
364目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 16:09:43.44
うんこ鑑賞が目的なら高演色性でかつ大光量の電球が最高だね
365目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 18:24:43.50
量販店で実際に点灯して展示してるけど
店のライトが明るすぎて全然参考にならない
366目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 18:56:00.21
>>364
うんこの色をバカにしちゃいけない。
潜在的な病気が発見できることもあるんだから。
367目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 21:43:26.75
>>364
うんこや尿をチェックするなら高演色昼白色
理想は色評価用演色AAA昼白色蛍光灯だが、
トイレにそんなもの無いのが普通なのでLEDの高演色で我慢
ただ汚れがよく見えまくるし、夜中にトイレに行くと目が覚めるかも
368目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 23:01:10.52
自分もうんこチェックのためにRa90にしたよ。
369目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 00:11:06.97
自分のウンコさえ臭く感じるこの頃
370目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 01:15:16.56
自分のだろうと美少女のだろうとウンコは臭いもんだ
371目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 03:31:28.31
初耳だな
372目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 07:41:31.43
ま、緩いのは臭いわな
373目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 10:01:17.09
体調がいいときのうんこってほとんど臭いが気にならない
でも悪いときってものすごく臭く感じる
374目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 12:11:41.05
なんなんだ、このクソスレは?
375目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 12:14:03.43
まさに糞スレ
376目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 16:41:55.75
診察はペンライトに限る
377目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 19:53:04.54
このスレッドを読む前に今日OHMの100W相当ってのを買ってきた。
100W相当としては破格の価格で某HCのチラシに載っていたので
飛びついた。
なんか地雷を踏んだみたいだが、故障したら報告する。
378目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 22:41:41.42
LEDシーリングライトをNECの木枠タイプにしようとしたんだけど、
電球色のときに他社が250lx程度あるところ、NECのやつは90lx程度しかないんだね。

主に電球色で使おうと思うんですが、お薦めのやつはありませんか?
できれば木枠タイプで。なければそれ以外でもいいです。
379目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 23:33:52.44
Ra80、Ra85、Ra90ってどれくらい変わるの?
380目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 23:49:10.27
>>379
80と85は大差ないかな
90になると赤の発色やオレンジ、緑なんかが鮮やかになる感じ
野菜とかくすんだ感じが薄れる
381目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 00:44:34.55
この次,家を建て直すときは,天井全面発光にしたいな
未来的に
382目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 00:48:59.86
うむ、これからはやはり面光源だな
383目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 01:37:25.88
車のLEDもツブツブの下品な点発光から最近導光チューブ?で線発光が取り入れられるようになってきた
いずれはテールランプも均一に面が光るようになっていくのかな
384目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 21:28:06.65
長いLEDが入ってそうw
385目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 11:33:57.93
蓮乳が平気な奴は粒々照明でもいけそうだ
386目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 12:46:38.56
LEDの白色って経年で青みを増す?
2個同時に買って片方を1年前に交換してもう1つを今交換したらやたら黄色い、というか1年店頭したやつが青い
蛍光灯でいうと昼白色の昼光色ぐらいの違いがある
387目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 13:21:17.80
>>386
そもそもLED電球は色や光量にばらつきが出やすいものだが、そこまで色が変化しているとなると異常な劣化だと思う。

ほとんどのLED電球に使われている白色LEDは、青色LEDと蛍光体を加えて擬似的に白色を作っているので
出来の悪い蛍光体や封止樹脂を使っていると、それらが劣化するにつれ色も変化するのだろう。

ちなみにどこの製品?
388目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 13:33:12.79
アンバー3チップLEDのナツメ球はありますか
389目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 15:04:05.33
>>386
黄色い蛍光体が徐々に劣化して色温度は上がっていくよ
LEDバックライトの液晶パネルでは有名な話し
蛍光管(CCFL)バックライトは黄ばんでいくけどLEDは逆
390目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 19:53:36.99
台所シンク上の直管20W形蛍光灯(昼光色)をフィリップスのLED直管白色に変えたんだけど
ちょっと暗い 目に優しいかなと白色にしたけど昼白色にすればよかったのかなぁ

結局台所は蛍光灯に戻してLEDはそこまで明るさ必要ない洗面所に行ってもらった
391目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 22:22:56.66
レンズカバー自分で塗っちゃえ
392目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 23:03:34.32
>>387
その有名メーカーの封止樹脂だけでLEDチップの価格の半分近くボッタクられる
当然に中国メーカーの封止樹脂を使いたくなるだろう
393目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 23:22:33.91
エポキシ樹脂は安いけどすぐ劣化する
シリコン樹脂は高いけど劣化しにくい
394目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 00:19:34.03
NED LIFELED'S LDA6L-G-E17-S がアマゾンでもNojima でもお値打ち価格ですね。

レビュー記事にも良い評価が多いです。
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4904323623150/?t=1#tabs

なにより明るくて安いのがいい。
395目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 07:50:34.11
信号機の灯火の色とチップLEDについて。(超マニアック) | 煤式自動連結器
http://susu.cc/2012/12/railway-signal.html
396目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 11:52:34.24
LEDだからできるカバーに薄く塗装して色味を変える技
397目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 12:34:42.42
>>394
NED って何かと思ったら、 NEC かよ。
確かに安いな。 LED版ホタルックとかは無理なんだろうな・・・。
398目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 12:57:16.24
>>394
そんなにやすいか?
パナの明るいやつの方が魅力的だと思うが
399目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 13:32:12.17
>>394
こっちの方が価格的にも性能的にも良いように見えるんだけど。

http://kakaku.com/item/K0000538515/spec/#tab
400目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 16:05:02.79
パナは黄色いから問題外
401目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 19:19:30.49
>>395
日本の信号用にわざわざ青緑色LED作ったって話、案外マイナーなのかな
402目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 19:30:58.42
>>399
それは、口金が E26 でしょ? しかも昼白色。

>>394 と比較するなら口金 E17 で電球色 で比較しなきゃ。
全光束 810lm 以上 で安いのはないようですよ。
http://kakaku.com/kaden/led-light/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=4
403目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 19:34:05.62
>>402
× 810lm 以上
○ 500lm 以上

間違えました。すみません。
404目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 20:03:40.94
>>402
E17ミニクリプトンの60Wは760lmなので
810lmを探すと出てこないです
405目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 20:09:49.39
>>404
URL教えて
406目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 21:51:31.82
407目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 22:43:53.71
>>402
40W相当(440lm以上)で電球色、口金については変換ソケットを履かせるという選択もありなら、選択幅は広がるけど?
408目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 00:28:02.93
>>407
ああ、もともとはクリプトン球が収まっていた天井の照明なので、
変換ソケットをつけると収まらないのです。そういうわけで、 E17 必須なんですが。
409目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 00:28:56.12
>>406
値段が高いですね。
410目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 08:34:57.57
>>404
天井埋め込みタイプのダウンライトに使っていたなら、光が広がらないタイプのLED電球を使えば
全光束のルーメンは低くても十分に明るくなる可能性もある

ウチではE26の30W相当のLED電球を古い60Wの電球がわりに入れたらLEDのほうが明るくなったぐらい
実際にどうなるかは入れてみるまでわからないが…
411目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 10:23:37.41
>>409
今はこれしかないからな
値段を気にするなら他社が追いつくのを待つしかない
とりあえず再来年頃このスレにまたおいで
412目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 12:46:39.83
消費電力80Wで100000lmの電球ってまだないな
413目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 16:22:30.04
>>412
Ra60くらいの白色LEDで電力を100%光に変換しても300lm/Wにしかならない
414目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 13:29:21.63
イトーヨーカドー、全国の店舗にLED蛍光灯約4万本導入 消費電力4割削減
http://www.kankyo-business.jp/news/006462.php
415目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 15:26:30.31
ウイークエンドQuiz:

「窓ガラス」は電気料金に関係がある? (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/08/news144.html

A . 15%減 b. 25%減 c. 45%減 d.65%減

真空ガラス スペーシア -窓ガラスの断熱 結露対策に- 日本板硝子株式会社
http://shinku-glass.jp/
http://glass-wonderland.jp/reform/index.html

断熱効果4倍の真空ガラス「スペーシア」 需要増で生産能力増強
http://www.kankyo-business.jp/news/006216.php

【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part2【暑い夏季】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1367227768/

【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY 【省エネ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1385563064/

【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】10ユニット目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1378185632/
416目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 15:48:55.00
480lm2個パック680円というのがあるんだけど
玄関、階段、トイレには暗いかな?
417目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 16:43:04.13
京セラがLED電球市場に参入だってよ
418目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 18:45:29.76
>>416
トイレ程度なら足りるが、玄関、階段には暗いかな。

570lm使ってて、玄関はギリギリ許せる範囲。
階段はちょっと暗いけど、問題無い。
419目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 23:11:00.86
60Wクラスのダウンライトにするなら東芝のE-COREダウンライトと普通のE17ダウ
ンライトにパナの斜めLED球を挿すのとどっちがいいでしょう?
420目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 07:05:51.05
>>416
玄関は充分、トイレは明る過ぎ、階段は
充分かも。このへんの感覚は人によるけ
どね。270や300lmをトイレや階段に使
ってるがそれでも俺は大丈夫。それだと
玄関はさすがにきついので350lmだが。
明るすぎるトイレは落ち着かないよ。
421目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 12:15:30.46
うちも拡散型でない310lmをトイレに使ってるが、若干暗いかなという程度
家族の誰からも不満は出ていない
422目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 14:01:14.30
300lmで十分事足りるくらいなんだが,加齢で水晶体が濁り捲くったジジババ多いスレだな
423目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 14:21:33.09
直接照射なら300lmでも良くても間接光が天井やら壁やら照らしてないと
コントラストの差で暗い部分が余計暗く見える
424目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 19:03:02.22
トイレや廊下、階段、玄関は人感センサー
付きのが便利だ。
425目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 20:32:31.82
>>422
光束は広さで照度が変わるからな
狭いなら光束は少なくてもなんとかなる
426目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 20:57:04.06
LED電球に使用と考えてるんだけど同じルーメン数でも白熱と比べて明るさの違いとかあるの?
http://item.rakuten.co.jp/enjoy-home/uni13111/
ところでこれに90W(1400lmぐらい)の白熱電球付けてたら数日でお釈迦になったんだが俺が悪いのか?
427目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 21:41:49.81
ペンダントタイプでもチラシに特価で出て来るようになってきたので
いよいよ買い替えを考えてみようかと思い始めたんだけど
現状、四畳半に六畳用。六畳にも六畳用を付けてるのですが
6畳に8畳用、安けりゃいいやと考えると四畳半にも8畳用となる。
和風ペンダントの6畳用と絞って行くと逆に高くなる
八畳用の洋風ペンダントが最安かな〜

あと、調光タイプとかで明るさを絞ったら寿命って長くなるの?
今、ペンダントタイプでもシーリングを天井から浮いた状態で付けるのも有り?
428目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 21:51:31.03
玄関の照明が電球色で来客の時とか暗いのね
810lmの昼光色か昼白色選べばいいかな
429目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 22:54:52.62
光源寿命6万時間を実現し、従来の1.5倍長寿命なLEDダウンライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131211_627188.html
430目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 23:03:03.16
6万時間持つというならその半分ぐらいの保証つけてくれればいいのに
431目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 01:03:47.44
>>414
JEL801タイプの大型受注はないんですかね
いつもG13ばかり
432目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 01:38:44.68
用件を聞こう
433目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 07:44:51.28
>>431
JEL801ではもはや珍しくもなんともないからな。

因みにヨーカ堂の新築や大規模改修は絶対に東芝製という決まりがある
434目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 10:42:22.59
>>433
160店舗近くの照明の切り替えなのに大規模改修じゃないの?
435目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 15:44:57.45
>>426
調光機能付きだから、調光対応のLED電球が必要だが、
ちゃんと対応してるの選んだか?
436目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 18:49:25.99
>>426
そりゃ、40W白熱がセットされていた器具に90W白熱を付けたから
スイッチや調光回路の容量を超えたのだろう。
火事にならなくてよかったな。
437目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 20:53:41.13
>>434
意味が違う。
あくまで1つの店舗を丸々改修するのが大規模改修。

今回のは消耗品予算の先取りじゃないの?
蛍光灯の交換費用ってランプ代以外にも高所作業費掛かるし
438目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 21:31:52.07
>>437
思ったけど、G13タイプって結局先細りなんだよな。

今ついてる蛍光灯の本体がダメになったら結局メーカー製の新品入れないといけないんだし
439目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 22:26:52.55
>>435
17金口のじゃ暗すぎたんで非リモコン26金口のタイプにリモコンLEDつけることにしたよ
というかこのタイプはLEDは調光対応してなかったみたい

>>436
今まで照明とか興味も無かったから無知すぎたわ・・・
付属のがあまりに暗かったんで単純に一番明るそうなの選んで「うはwww明るすぎwww」とか思ってたw
マジで火事にならなくて良かったが、照明は無駄になってしまったな
440目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 22:31:34.56
まともな製品だと、この製品では○○Wまで使用できるみたいなことが書いてあるよ
441目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 23:11:38.01
パナソニック現行の下方向電球(LDAシリーズ)の、中央あたりの径Φが分かる人いませんか?
パナ総合カタログみても詳細図面がありません。。。
442目のつけ所が名無しさん:2013/12/12(木) 23:53:17.78
近所のスーパーもLEDになったが
蛍光灯より明るく なんかこう演色性もエエ感じ
443目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 00:16:20.14
我が家のLED電球の話。4000円ぐらいで買いました。

クリプトン球からの買い換えでしたが、
使い始め当初は眩しすぎるぐらい明るく、電球の外形が直視では見えない程でしたが、
最近見たら、電球の外形が見えるくらいの明るさになってました。

冬になって暗くなるってことはあるんでしょうか?
444目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 00:24:30.20
>>426
流石に無茶しすぎだろw
よく割れなかったな
というよりよく数日も持ったな
445目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 00:53:31.53
>>437
なるほどね

蛍光灯の交換費用の先取りだとすると
蛍光灯作ってるところはG13タイプは出していないから
結局市場を食われていることになるのかな
446目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 06:03:50.52
>>443
LEDは暑いときのほうが光量は下がる
あとは経年劣化でだんだんと暗くなっていくそうだ

40000時間と表示されている寿命は明るさが最初のときと比較して70%となる時間
それにしても劣化が速そうに思えるのだが、どこのメーカーだ?
447目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 06:53:00.70
新築の病院のトイレはやたらと明るいよな
もう目が眩むばかりに
やはり病変に早く気付くよう配慮したけっかなのか
448目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 07:19:20.20
>>426
1個につき40Wって書いてあるじゃん。
説明も読めない低能のお前が悪いに決まってんじゃん。
449目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 07:32:37.75
>>445
水銀条約の問題もあって、先を見越して蛍光ランプのラインを別に転用したりしてるので、あんまり問題にはなってないみたい

結局自社製品とも競合してるんだしね
450目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 12:23:06.08
店頭で810lmと520lmのサンプルが点灯してたけど
店が明るいからかほとんど同じ明るさに見えた
451目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 12:24:25.25
>>443
LED電球の照度低下曲線は使い始めに急落するからそれで正常
452目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 12:47:59.51
>>434
納入した4万本を160店舗で割れば1店舗あたり250本。
地元資本の小さな食品スーパーじゃあるまいし、規模的に全然大規模じゃないわな。
453目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 13:04:42.79
>>448
1個につき40Wじゃなくて普通に40Wまでって書けば誰も間違えんのにな
454目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 16:09:49.95
>>453
また馬鹿が現れたか。
「1個につき40Wまで」の意味が解らないってどれほど低能なんだ?
455目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 16:25:01.68
6灯で一個につき40Wってことは
調光ユニットが300W仕様なんだろな
456目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 20:40:26.67
一般電球とボール型ってE26で同じだけど
ケースに収まりさえすればどっち使っても問題ない?
457目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 20:50:20.16
>>454
それが分からない馬鹿が多いからこうした方がいいって言ってるだけなのにw
458目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:07:30.56
>>455
それなら60W5個までなら大丈夫とかあるんかな
意味は無いがw
459目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:22:28.45
>>451
ソースは?
460目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 22:12:12.14
>>446
Panasonic の斜め取り付け専用のやつです。
取り付けた当初は直視しては危ないかと思うほど明るかったのですが。

型番:      LDA6LE17BH
390lm, 25形相当, E17, 消費電力 6.0W, 電球色相当
購入年月日: 2013/02/10
購入価格:   4130円
461目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 22:17:27.99
>>451
使い始めの急落というのは、どれぐらいの期間でしょうか。
おおざっぱでいいので知りたいです。
1週間とか1ヶ月とか半年とか。
462目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 22:56:16.70
>>460
いつの間にか向きが変わってたなんて落ちはどうかね?
463目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 23:17:41.05
>>457
んー、馬鹿の理屈はわかんないやw
こうした方がいいって、そう思ってること自体が馬鹿だってのがわかんないんだからな〜w
464目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 23:27:45.88
>>463
それは君が馬鹿だからだよw
465目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 23:42:51.15
ここが荒れるってのも珍しいな
466目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 01:02:42.62
>>452
またまた〜負け惜しみ言っちゃって〜記事にも大規模って書いてあるじゃん!
http://www.kankyo-business.jp/news/006462.php
467目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 06:42:42.18
>>462
それが逆なんです。

使い始めは明るすぎるというクレームが妻からあり、
取り付け向きを90度変えて光量をを落としていました。
それでも眩しくて外形は見えませんでした。

今回光量が落ちているのに気がついて、真下を向くように
向きを変えましたが、外形はくっきり見えるし光量も大幅に減った感じです。
468目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 07:14:21.10
単に目が慣れた。照明を新しくした時は
以前の照明との比較でかなり明るく感じ
ものだが、じきにその明るさに慣れてし
まう。特にLEDは天井方向の明るさが無い
タイプが多いので以前との差がきわだつ。
469目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 07:26:27.42
>>467
そこまで変わっだって言うなら
中の素子が一個死んだんじゃない?
470目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 08:37:01.49
便所の裸電球をLEDに交換すると最初は明る過ぎて眩しいと感じるんだけど、
そのうち慣れるのか何だか知らんけど電球表面の文字が読めるようになる。
471目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 08:45:01.16
>>464
ん〜、「ばかっていうやつがばかなんだぞ〜」って泣かれてもねえw

「100V15A」って書いてあるテーブルタップに10Aの機械3つ接続して、
あっという間にブレーカーを飛ばして寒空の下暗闇ですすり泣くといい。
少しは自分の愚かさに気づくだろう。

ってわかるくらいならこんなやりとりにはならんよねw
472目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 09:28:33.73
>>466
OptiLED的にはってことだろ。言わせんなバカ。

ヨーカ堂の場合基本スクエアの器具なので、バックヤードの逆富士用なんじゃないの?
473目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 12:41:38.22
>>436だが何か知らん間に荒れててワロタ
これはやっぱ俺が原因なのか?
474目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 12:42:36.15
ミス
>>426
475目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 12:48:36.24
>>461
JISに過渡特性が記述されてるし品質ランクも定義されてる
476目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 13:04:14.85
カメラでも露出を下げて撮れば字は読めるしな
477目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 17:22:01.96
ダイソーLED豆球買ってしばらくでかすかに光る程度になった
消えてると思ったらちょっとだけ光ってるんだよな
478目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 18:21:32.40
>>475
ありがとう。
「LED JIS」でぐぐったら
http://www.jlma.or.jp/led/pdf/LEDkouhinsitu_sisin.pdf
とかヒットしました。情報が少ないですが。

「e) 寿命
1) 寿命は,定格寿命40 000時間以上であって,定格寿命の1/4の点灯時間における光束維
持率が91.5 %以上であること。」

とありました。もしかして私は大はずれを引いたのかもです。
479目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 18:23:38.02
>>476
適正EV値なら。
アンダーでもオーバーでも読みにくくなる。あたりまえですが。
480目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 18:43:06.98
>>478
JISC8157.12.2には
> 定格ランプ寿命の 25 %に相当する点灯時間時点(最大 6 000 時間)における光束維持率は,70%以上を原則とする。
なんて書いてあったりする
使用開始直後に光束が70%まで落ちてもその後安定維持すれば問題ない、とも読める
481目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 19:32:50.26
>>467
パナの斜めの初期のは断熱材施行器具対応じゃないから、そのせいとか?
型番が正確に確認できるなら末尾がBHSが対応、BHは非対応
482目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 20:00:29.30
LED自体の寿命が長くても基板のコンデンサーの
寿命のほうが短いから40000時間なんて持たないだろう。
483目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 20:07:27.42
>>481
>>460 に書きましたが、LDA6LE17BH でした。
BHなので、断熱材施行器具対応じゃない ということですね。

ところで、断熱材施行器具対応じゃないと
なぜ、暗くなるのでしょうか?
484目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 20:08:19.17
>>469
確認のしようがないのですが、
光の分布は偏ってはいないようです。
485目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 20:13:25.95
>>480
見つけました!
http://kikakurui.com/c8/C8157-2011-01.html

読んでみましたが、肝心の図がないですw
486目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 20:14:08.06
>>482
コンデンサーの寿命はどれぐらい?
487目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 21:48:23.32
488目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 22:05:17.63
>>473
まぁ発端はお前だなw
次からは気をつけろ
489目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 22:24:08.58
>>483
高温で死ぬ(劣化が加速)って事じゃないの?
490目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 23:55:04.47
>>473
スルースキルの無い奴同士が暴れてただけだろ、気にすんな
491目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:02:18.65
>>485
それJIS公式サイトじゃないし
492目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:10:05.31
>>489
断熱材施行器具対応じゃないと
なぜ高温になるのでしょうか?
493目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:23:23.11
>>491
ありがとうございます。「JIS 公式サイト」でぐぐったら、

http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html

に、無事にたどりつきました。
検索&閲覧だけできるようですが(ダウンロードはできない)、
JISC8157 を検索すると読めました。

それによると、p.9 図1に「光束維持率試験中の維持率の変化例及び光束維持区分」
というのがあり、 >>451 さんと >>480 の書き込みを裏付けているようです。

また、p.10 に 「コンデンサ信頼設計」 の言葉が出ており、
>>482 さんんの書き込みと関係ありそうです。
494目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:28:48.20
>>492
対策してないからだろJK
495目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:38:45.96
>>494
断熱材施行器具対応 = 熱対策 という意味ですか?
496目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:45:35.00
断熱対応じゃないモデルだと放熱性能が足りず過熱する可能性はある
高温で発光効率が落ちるってのはLED全般の特性

でも今回の話とは直接関係ないでしょ
夏場には影響なかったんだろうから
497目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:47:46.20
夏場に素子が死んだんじゃね?
498目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 04:04:10.39
所詮半導体
高温には弱い
499目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 05:41:43.67
LED街灯の暴力的明るさは分厚いカーテン越しでも部屋を明るく照らし出す
勘弁してほしいわ
500目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 06:50:35.91
500♪
501目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 07:09:11.14
>>499
遮光カーテン
502目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 09:53:43.87
蛍光灯は経年劣化で黄ばむが、LEDは逆に青くなっていく気がしてるが、何が原因でそうなるんだろ。
2年使った昼白色が昼光色のように青白くなってた。
503目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 10:33:31.46
>>502
蛍光灯は青色の蛍光体が劣化するから黄色くなる
LEDは黄色の蛍光体が劣化するから青くなる
どちらにしろ寿命は明るさだけなので色の劣化は含まれてない
なので色を保ったまま使える期間は寿命より短い(特にLEDは元が長いので短い)
504目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 11:02:03.28
塗料メーカーが色味回復スプレーを開発中・・・・・
とかの話は聞いたことはないな
おもしろそうな儲けネタではありそうだけどそこまで余裕あるメーカーはもう・・・・・ない……
505目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 12:05:01.14
>>99
17畳の部屋を325lm・30W相当の電球一つだけで照らしてる
慣れるとこれで十分だ
506目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 12:15:14.05
ヨーカドーの件は、記事でOptiLEDがヨーカドーに4万本納入したってことと、
ヨーカドーが2012年6月から大規模切り替え工事を実施したってことが書かれているだけ。
今回の納入が大規模納入だとは一言も書いていない。
嘘は書いていないが読者が勝手に誤解する。典型的な提灯記事の書き方だね。

この記事の続きの会員登録しないと読めない部分に、
「同社によると、実際に導入した店舗からも、『バックルームも明るくなり、
作業する際に目の疲れを感じなくなった』などの反響を得ているという。」
って書いてあるぞ。
507目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 12:28:58.45
>>497
夏場に素子が死んだだと?

素子といふ名前は私がつけたのです。
素直な心のやさしい、思ひやりの深い人になるやうにと思ってお父様が考へたのです。
お前が大きくなって、父に会いたい時は九段へいらっしゃい。
そして心に深く念ずれぱ、必ずお父様のお顔がお前の心の中に浮びますよ。
508目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 13:06:39.26
大林の悪口はよせ
509目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 14:07:33.87
バトー「素子ぉぉぉー
510目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 15:24:10.28
最初から緑っぽいと言われていたシャープのLED電球が経年劣化するとどんな光になっていくんだろう?
511目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 16:09:20.40
うちの親は交換して電気代で元が取れるかどうかでしか考えないから
買い替えはいつも却下される
512目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 17:12:29.53
>>511
トイレとかなの?
513目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 18:33:01.72
伊藤素子
514目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 19:08:08.16
>>505

ぁんた、梟(ふくろう)?
515目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 20:48:07.26
最近流行りみたいだけどリモコンLEDってどうなの?
光量が微妙なのしかないから踏み出しきれずにいるわ
516目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 23:27:40.15
寝室だから大光量なんて不要なだけです
517目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 23:40:29.13
>>506
4万本納入って納入規模的には大きくないんですかね・・・
518目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 00:27:21.08
>>517
大手からすれば正直大したことがないレベル。

都内にポンポン建ってる高層ビルとかに使うシステム天井用照明(高層ビルなら1物件で数千台〜数万台レベル)を年に何十件も取りに行った方がおいしいしな。
519目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 01:06:35.18
>>518
それって新築の話ですよね、結局JEL801は新築向けののベースライトと競合する商品なんですかね・・・
そうすると既存の交換系はG13タイプのLEDに席巻されちゃうんですかね結局の所・・・
520目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 01:40:56.73
100万個のLEDが〜とかCMで言ってるよ
521目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 07:44:45.33
>>519
あくまでおいしいかどうかのお話。

実際は保険会社やある程度以上の不動産屋が持ってるビルのリニューアルでJEL801がよくつかわれてる。
522目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 10:12:39.82
>>517
OptiLEDの販売代理店のページだが、OptiLEDの工場1か所あたり月産約20万本とある。
http://www.kana-ec.co.jp/realtube_pamphlet.pdf

月20日稼働するとして1日1万本。4万本なら4日分の生産量。
OptiLEDはほぼ同規模の工場3つを中国にもっているので1日ちょいくらいの生産量。
フィリップスやオスラム、サムスンみたいに大量に作っている会社から見れば4万本の規模感はもっと小さなものになる。

フォークリフトのパレット1つガーっと運べる量で1000〜1500本くらいだし、
4万本ってそうたいした量ではないよ。それだけ照明の流通量は大きい。
523目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 11:02:51.33
実際の市場への流通量は

G13 70%〜80%
JEL801 20%〜30%

ぐらいな感じであっていますか?

JIS認定が発表されてからJEL801に新規参入
したのはアイリスオーヤマぐらいであってる?
524目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 12:38:38.50
>>523
休日に出歩いて行ける範囲でならそのくらいの感覚だね。
ホムセンやコンビニがG13比率高いのでそんな印象を与えてる。

逆にそうでないところ、例えば公共はほぼ100%が801だし、
大型オフィスも管理会社がどこと仲いいかとかで変わってくるものの
総合電機メーカーが強い、つまり801か専用器具。

器具選定は実際に工事を請負う業者が提案するので業者にとってうまみの大きい
ほうに流れるのよ。器具改造より取替えのほうが業者のうまみが大きいからね。
サムスンも801に参入してるよ。
525目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 13:42:33.95
>>524
でもLED照明の市場シェアで見ると、パナソニックと東芝ライテックは2/3くらいまでシェアを落としまくっていますよね・・・
526目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 14:43:25.98
>>525
ソースは?
527目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 15:12:59.89
オーム電機のLED電球って買っても大丈夫?
528目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 15:24:36.82
落としまくっても市場シェア2/3とかえらい寡占状態じゃんw
529目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 15:45:38.31
>>16
LEDとか溶接するときの光とか自動車のテールライトを至近距離で直接見たり
すると目が痛むような感じがして嫌なんだが、部屋の照明蛍光灯からLEDに
しても目疲れないか?
530目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 16:15:48.23
眼科で瞳孔開いて検査する時に、目薬の効き目が表れたかどうかペンライトの光を当てて確かめるけど、ふつうにLEDペンライト使ってるし、網膜の状態を撮影する時なんかは瞳孔開ききった状態から至近距離でキセノンフラッシュ焚くという拷問を受けるけど、数分でもとに戻る。
531目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 17:16:25.16
すりガラスや明かり障子のシェードを被せるなどして直接光源が目に入らないように工夫するだけ
532目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 17:27:12.04
>>527
買って捕まらないかという意味で「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。
目潰れないかという意味で「大丈夫?」っていうと「大丈夫」っていう。
電球壊れないかという意味で「大丈夫?」っていうと「大丈夫じゃないかも」っていう。
533目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 18:22:03.00
>>526
ソースはこれ
http://www.emdata.co.jp/2013LED.pdf

照明全体だとパナと東芝で45%程度だけど
LED照明に限ると30%まで落ちこんでいる

パナと東芝合わせて1/3も取れていないとなると先行きは暗いのか
534目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 19:00:13.02
単年度のデータしかないのでこれだけでどうこう言うのは早計だと思うが、確かに食われてるね。
もっと海外勢に食われてるかと思ってたから少し安心したけど。

景気悪いのでパナや東芝の住宅向けが売れずにホムセンで売ってるオーヤマや小泉、DAIKOあたりに流れたんじゃないか?
施設向けではまだまだ蛍光灯が強いけど、そこもこれから本格的にLED化するだろうからどこまでシェアを守れるかがカギじゃないかね。

今更総合電機メーカーの時代じゃないから、総合メーカーが弱くなって専業メーカーがシェアを伸ばす分には
問題ないと思うよ。海外メーカーにごっそり持ってかれない限り、健全な産業再構築の流れに乗っているといえる。
535目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 19:19:12.50
パナや東芝以外から見ればこの世の春、まさにルネッサンス。

  彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ  先行き明るい
536目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 19:34:56.92
Aというメーカーの商品だけが毎年3台売れる町があったとする。
この町でのAの市場シェアは100%。

翌年、Aは去年と同じ3台売れたが、別のBも1台売れたとする。
つまりAの市場シェアは75%に低下したことになる。

この場合、Aが市場シェアを奪われたことよりも、市場が拡大したことのほうが意味がある。
壊れてもいない蛍光灯器具をみんなLEDに買い替えてくれている今はこんな状態。
537目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:50:53.72
>>536
単純に、従来の照明の大手が新規参入や海外勢の侵入を許す隙を作ってしまったんだと
競争の少ない業界に長くいた会社がやりそうな失敗の一つ
従来の照明のように設備投資ビジネスではなく、アセンブリビジネスに切り替わった
ことの影響をちゃんとトップが見切れていなかったんだろうよ
従来の照明器具を利用しつつ玉だけ交換したい一定数のニーズがあることが
解っているのにきちんとそこを押さえなかったからつけこまれただけの話
538目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 23:45:02.63
LEDなんてLEDチップ買ってくればどこでも作れるしな

まあアホが作るとローソンみたいにグレア酷くて拷問器具になるけど
http://www.taq-freaks.com/diary/images/10-02-02_23-40-00.jpg
539目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 23:50:03.31
>>537
従来の照明器具を利用しつつ(当時の)直管LEDに交換するよりも安い価格設定で
(当時の)直管LEDと省エネ性能が互角でランプ寿命も延びる蛍光灯器具を…あっ
540目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 23:58:27.45
>>538
LED照明は(眩しいけど)暗いというイメージが広まったのはだいたいこれのせいだと思う
541目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 00:01:38.38
>>539
蛍光灯器具を…作っているようだからつけこまれたんでしょ
542目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 00:18:01.69
>>541
賢い所は長寿命(2〜3万時間)蛍光灯や反射器具(消費電力50%減)で様子見してたろ
543目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 00:48:37.33
>>542
様子見している辺りがのんびりしていると言うか、競争の少ない業界に長くいたボケた会社がやりそうなことだからつけこまれたんでしょ
544目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 16:01:35.55
LED電球、いろいろ使って見たけど、目の疲れるやつと、疲れないやつ、両方あった。
パナソニックとか大きいメーカーのは、疲れなかった。
聞いたことないメーカーのを「安いから」と言って買ったのは、目が疲れた。
そんなに技術的に差があるものなのか、と不思議だったけど、体は正直だ。
545目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 16:11:48.31
ほらほら、体は正直だぜ。
546目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 17:22:58.29
いやらしい
547目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 18:59:46.42
LEDも蛍光灯みたいなチラツキあるんだよね?
548目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 19:04:24.07
デジカメで覗くと縞みたいなのが見える
安いLEDはその縞がせわしなく動く
549目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 19:17:33.32
>>544
ちらつき(フリッカー)が疲れる原因
PCモニタも安い物は画面の前で手を振ると分身する
高性能モニタはインバーター蛍光灯並の数十kHzで駆動したりしてる
550目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 19:33:21.74
扇風機の前で あー っていうと あ"〜 ってなる。
551目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 21:39:59.10
   /⌒ヽ γ⌒'ヽ
  ( ^ω^)i ミ(二i ぞれ゙ばドッ゙プラ゙ー゙効゙果゙じゃ゙ね゙?
  (  ∪ ∪ヽ、,,_| |ノ
  と_)_)  r-.! !-、
         `'----'
552目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 22:14:31.02
>>543
賢いお客さんは蛍光灯のまま省エネして様子見してたでしょ
ってことだよ
553目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 22:25:06.49
>>552
そのお客が今はどっとG13タイプのLEDに流れてきたのが今日の状況ってわけですね
554目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 23:11:39.51
JEL801も作るようになったり、G13には使えないかのように見せかけたりしてるね
555目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 23:39:04.29
一年間で100万台、これって多いんですかね少ないんですかね・・・

パナソニックの蛍光灯型LED照明 累計出荷台数100万台を達成
http://www.kankyo-business.jp/news/006526.php
556目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 23:42:44.81
>>555
iDシリーズは設計が入れ込んだのが今年に入ってからが多いから、よくこんな売れたなって感じだな。

やっぱ各社共通仕様のJEL801の方が公共とか色がついてない民間だと強い
557目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 23:50:28.09
>>556
それはそうかな、トップメーカーのパナならこの数字だとやっぱり期待はずれなんじゃねーの
558目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 23:54:13.63
アイリスオーヤマもとうとう大手ゼネコンに電材でLED照明を卸すようになったんすね
パナソニックや東芝ライテックもうかうかしてられないっすね!
559目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 03:22:01.47
LED電球は天井か壁に向けて設置しないと。
光源が直に目に入らないだけでも随分違う。
560目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 00:40:16.45
電球色が暖かみのある色ってのが分からないわ
ただ暗いだけにしか思わない
561目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 01:57:24.88
>>560
いろもう乙
562目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 02:55:09.52
電球色LEDはあくまで青色LEDに黄色蛍光体を被せて色を似せているだけだから
光源から近い場所だと赤の光の成分が含まれていない分コントラストが低くて明るいと錯覚する

これが光源から離れると演色性が低いので文字や形の判別がしづらくなり暗く感じる
おまけに青色LEDの光が壁などに反射して対象物が余計に見づらくなる

Ra100の白熱灯に対して電球色LEDの多くはRa80、それ以外の色はRa74〜70
100円ショップの安物蛍光灯レベルの品質のものを皆有難がって買っている
長期的には青色LEDが網膜に与えるダメージやストレスで視力の低下は避けられないだろう

個人的には現在市販されているLED電球で
リビングなど長時間滞在する場所での使用に耐えうる製品はほとんど無いと思う
まれにRa90や85の製品があるが、ベースが青色LEDなのでどうしてもぎらつきや低コントラストなどの面で蛍光灯に劣る

パナが業務用LEDの高演色技術をLED電球に転用し
かつ青色LEDの害を最小限に抑えた製品を実用化するまでは部屋にLEDを使う気にはなれない
563目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 04:14:25.25
戦後の日本の照明は,アメリカを手本にしてしまったせいか無駄に明る過ぎる。
それが全ての不幸。

鬼畜米英印中露
564目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 07:04:14.77
>>563
アメリカのリビング照明って日本人にとっちゃめっちゃ暗いんだが・・・
パーティー会場とかのギラギラ照明を誤解して導入しちゃったのかねぇ。

ワシントンDCの地下鉄駅なんか水族館かと思うくらい暗かった。
ttp://bestroadtripever.com/metropolis-metro/
565目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 08:14:12.38
>>558
とあるサブコンではアイリスが施主が大激怒するレベルでやらかして速攻出禁食らったけどな。

>>564
日本人と白人の目の作りが違うからしゃーない。
アジア人は白人より明るさがいる
566目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 08:53:02.71
バカみたいに高輝度を求めるのは中国人だよ
567目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 10:24:42.29
>>558
建築系の電材市場まで切り崩されてくるといよいよパナや東芝みたいな大手も
厳しくなってくるな・・・
でも選択肢が増えるのは買う側からすればいいことだ
568目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 15:32:03.02
1チップで赤色の内側に青色発光させるようなLED作れないのかな
それで緑の蛍光体を発光させれば青色出力を抑えた三波長型が出来そうだけど

うちの場合トイレと玄関はパナの昼白色485lmに変えたけど
風呂はやっぱ蛍光灯のほうが明るくて綺麗だし、廊下や物置は滅多に点けないから意味無いし
LED照明が最適な場所って一般家庭ではごくごく限られるな
569目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 20:26:54.09
>>568
階段
交換が面倒で即灯性が必要な所

点灯時間が短い?
そんなチマチマした事を言ってるから、駄目なんだよ
570目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 22:24:32.24
昔は行灯だったんだぞ
571目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 23:08:36.69
電気料金が新巻鮭に化ける「怪」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131217/257180/

米国や英国、ドイツやフランスなど、電力自由化を進めている国々は、送電事業の利益が想定を上回った場合には、

翌年の料金を引き下げるといった措置が取られる。だが、日本は、そうなってはいない。

わざわざ高価な新巻鮭を大量に購入することで過剰になった利益を減らし、託送料金の引き下げを回避していたのだ。
託送料金は、新電力のビジネスモデルの根幹であるだけに、新電力はかねて「高額すぎる」と訴えてきた。
2002年の電力自由化後、料金は低廉化され、新巻鮭などが配られることはなくなったと聞く。
572目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 00:27:00.62
400lm以上のモデルはブルーカットコートを標準にしてくれんかな
長時間使ってると目が疲れるわ
573目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 00:49:19.81
東北大、校舎で直流給電、800本のLED照明を導入 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20130104/258752/
東北大、校舎で直流給電 800本のLED照明を導入:日経エレクトロニクスDigital
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NED/20121221/257694/
574目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 12:55:35.62
名古屋駅前のヤ○ダは最悪。
天井の低い古い百貨店を改装した店舗に店内照明がぜんぶギラギラLED。
下りエスカレーターなんか目の前数十センチのところから大量のギラギラLEDが目を焼くんだぜ。
575目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 12:57:54.49
>>558
必死だなww
576目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 14:26:38.81
>>565
ドイツ人女性建築家と結婚した日本人建築家、子供が二人いるが、
一人は照明が暗くてもまったく問題ないが、もう一人は明るくないとだめだという。
瞳の色が関係しているのか?
577目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 14:33:09.23
俺はヨーロッパの暗い照明ダメだわ。
ホテルなんかでもイライラする。
578目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 15:33:40.92
>>577
まあ、日本のビジネスホテルでも照明暗いのには溜まるものが有るな。
579目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 16:14:29.04
>>577
サッカーの本田が目を悪くしたのは
オランダに移籍してホテルの暗い照明で本を読んだせいだって
本人が言っていたな。
だからレーシック手術を受けたとか。
580目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 17:09:19.89
>>569
階段の電球って30年ぐらい一度も取り替えたことない
581目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 18:53:14.99
>>580
お母さんが変えているんだろう。
感謝しろよ。
582目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 19:13:41.30
>>578
そうだね。
出張で書類を読んだりする為に、明るい電球を持ち歩こうかと思ったことがあるわw
実行はしなかったけど。
583目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 19:37:40.23
>>578の「溜まる」って何て読むの 教えてけろ
584目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 19:56:46.86
>>580
130Vくらいの耐震電球を付けてると暗い代わりに滅多なことじゃ切れないよ。
うちもわかってるだけで30年は使ってるが、埃だらけだ。
585目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 20:14:00.56
>>576
大型テレビの設計者が、欧州向け製品の画質は瞳の色に合わせて仕様を変えてると言ってた
586目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 20:14:49.63
昔から8Wの白熱電球で暮らしてきた程の貧乏生活だったから
ロウソクだけの明かりよりはマシだよと自分に言い聞かせてきた生活だから

300lmのLED電球でもまぶしいぐらいです
587目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 20:27:00.02
>>585
アメリカの黒人とかはどうなる?
588目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 20:36:30.00
>>587
日本人以上に明るいのを好むだろうね…
589目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 21:03:09.04
>>583
「たまる」だろ
590目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 21:30:48.69
パナソニック、電球/蛍光灯事業を専門に扱う新会社を設立 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131220_628617.html

切り捨て\(^o^)/
591目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 21:57:20.32
>>589
ありがとー。おかげで読みはわかった。が、「たまる」の意味がわからんorz
592目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 22:03:24.23
悩みもストレスもあまりためこまないほうがいいよ
気楽に逝こうz
593目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 01:22:00.41
>>575
いやぁ、アイリスオーヤマあたりが営業かけているところに強引に割り込もうとするパナと東芝の営業の必死さには到底かないませんよまじで・・・
594目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 01:46:00.44
和風ペンダントは調色ほとんどないなあ
和室に白色は合わんと思うのだが
あとリモコンも欲しい
595目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 01:56:11.36
パナソニックLED電球は演色性が劣るだけでなく中身も100円ショップ電球レベル
中国製はやっぱダメ
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/01/lda6n-h-panasonic-led-everleds-40w.html
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/07/lda7l-gk40w-panasonic-led-40w.html

三菱のドイツ製LED電球は安全についての配慮が見られるが品質はパナより少しマシという程度
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/07/lda12l-hd-led-parathom-w.html
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/05/lda7l-g-d1-led-milie-40.html

日立やアイリスも似たようなもの
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/05/lda7l-led-30w.html
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/04/lda7l-h-dq2-led-40w.html

東芝やオリオンやツインバが若干品質が良さそう
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2012/12/lda6n3-e-core-led-30w.html
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2012/11/lda6n-h-11-led-40w.html

以外にもコーナンとイオンのPBの品質がいい
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/07/lda6l-h-led-life-ball-w.html
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2013/04/lda5l-h-tv-led-topvalu-25w.html

とりあえずパナのLED電球は演色性も低く安全対策も無い最低の品質
596目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 03:13:13.50
60Wの普通の電球がついてたんだけど100W相当のLED電球つけても大丈夫ですか?
597目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 03:33:35.00
はい
598目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 10:49:26.93
>>593
いえてる〜いえてる〜
599目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 11:47:49.20
>>590
東芝ライテックは孫会社ですが、パナソニックのようにさらに電球/蛍光灯事業を分社化することはあるのでしょうか?
LED事業に関わるか電球/蛍光灯事業に関わるかで将来が左右されるのでしょうか?
600目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 13:17:39.34
>>576
瞳の色が濃いというのは太陽光が強い所に適した結果で、薄いのは太陽光が弱くても明るく見えるように適合した結果

>>593
自分たちが劣ってることくらい認めろよ朝鮮人社長の会社さんよ。
601目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 13:19:36.59
>>576
瞳の色が濃いというのは太陽光が強い所に適した結果で、薄いのは太陽光が弱くても明るく見えるように適合した結果

>>593
自分たちが劣ってることくらい認めろよ朝鮮人社長の会社さんよ。
602目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 15:13:05.80
>>601
2回も同じ書き込みするほど必死なんですね〜
603目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 15:59:10.12
しかし蛍光灯の発明というのは今にして思えば神レベルだな
紫外線によってRGB蛍光体を発光させるわけだから
蛍光体を発光させた後はフィルターで紫外線を除いても可視光線は減少しない

これが現状の白色LED電球は可視光の青色で黄色蛍光体を発光させるから
フィルターで青色を除くと可視光が減って色も変わるし目にも悪い

ブラックライト用LEDでRGB蛍光体を発光させてUVカットガラスで紫外線を除くような
贅沢なLED電球が製品化されることを祈るよ
604目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 17:44:29.97
三原色LEDじゃ駄目なのか?
605目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 17:50:16.06
>>604
LEDは波長の幅が狭い(色の純度が高い)から、
RGBLEDだと間の色が無くなって演色性が悪くなる
なので照明に使うには幅の広い発光をする蛍光体が必須
606目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 18:22:56.23
東芝の三原色シーリングはRa90出てたけど
607目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 18:27:37.85
なんでRGBLEDの話してるのに東芝の三原色シーリングとか出すの?
あれは白色LEDにRGBLEDが付いた全くの別物なんだが。
白色LEDの苦手な赤なんかを補えばそりゃ発色は良くなる。
LEDが増えて制御は複雑になるしコストもかかるけど。
608目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 18:45:47.78
つまり既存の技術で質の良い照明は作れる
609目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 18:58:19.11
LED電球の演色性を上げるのに理想的なのは
やはり紫外線LEDでRGB蛍光体を発光させてその後UVカット
三種類の蛍光体を発光させるために出力はかなり要りそう

現状で実用化されてるのは青色LEDで緑と赤の蛍光体を発光させて演色性を上げる方法
二種類でも発光効率は落ちる模様、とくに昼白色で演色性の高いものは稀

蛍光体を一種類で済ませるには蛍光体を筒状や直方体にして
その両側から青色LEDと赤色LEDを発光させるなど工夫が必要
610目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 19:49:23.50
紫外線だと劣化して変色するのが致命的
紫色LEDベースはとっくに実用化済み
611目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 01:45:39.29
>>601
プっ朝鮮人ていったいいつの時代の人間だよ
パナや東芝が照明技術で勝っていると思ってんのかなマジで
つーかそういう考えだから今のLED照明に移ってからのシェア低下を招いているのがまだわかんねーのかな・・・
もはやLED照明においてはチャレンジャーなんだよとっくに早く気づけよ
612目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 19:34:21.11
>>610
紫外線LEDなら蛍光灯の蛍光体を流用できないかな
LED用のRGB蛍光体は耐久性をクリアするのが難しいようだし

現状のように1つの蛍光体で安く高効率の照明を作るには
1つの緑色蛍光体に赤と青のLED光を当てるのが手っ取り早いと思うんだけど

大手になるほど紫色LED照明に消極的なように見える
技術的な問題と共に特許なども絡んでいそう
613目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 19:42:42.55
一つのチップで赤と青の二つの波長を出すLEDを作るのは無理だろ…
614目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 20:19:30.01
>>611
必死だな。

Zが社長やってる会社との取引なんてリスク案件にしかならんわ
615目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 21:42:42.09
>>612
蛍光灯はUVCだから
UVLEDはUVA
616目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 01:21:58.46
>>614
Zってなんですか?
617目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 02:23:09.34
特アの事だろ
618目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 15:15:14.66
>>615
つまりUVCLEDを開発した会社が勝ち組みでわ?
619目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 15:36:59.85
>>613
赤と青のLEDそれぞれに1種類の蛍光体で発光させ
ポリカーボネートやポリエチレンの電球カバーで拡散させてはどうだろう
620目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 15:52:55.88
>>619
蛍光体は入ってくる波長より長い波長しか出せないから、
赤色LEDで蛍光体を発光させたら赤外線になるぞ
621目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 16:11:07.64
>>620
可視赤は発光可能ちゃうの?
622目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 16:35:13.63
>>619
http://www.led.or.jp/led/aboutled.htm
の「白色LEDを実現する方法」でも読んで勉強してね

他にも色々検索すれお勉強のネタは豊富だよ
623目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 17:08:55.60
やっと出たかと言う感じのLEDシーリング・プルススイッチタイプ。
リモコン機能も無いので待機電力は無いはず。

http://item.rakuten.co.jp/edion/4955620576298/

8畳以上のタイプも出して欲しい。
624目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 18:55:00.96
>>616
在日朝鮮人

>>593
営業ってそんなもんだろ。
価格・品質・納期の総合力で劣ってたら淘汰されるのみ
625目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 19:33:34.93
>>609
>>612
紫外線LEDで蛍光体光らせたところで、効率がガツンと落ちて
蛍光灯つかったほうがマシになる
626目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 21:01:56.70
昼白色LEDの演色性が向上することはもう無いのか
627目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 21:12:46.00
>>626
今もRa80程度のものは普通に探せるからあまり問題は感じないけどね
それ以上を望むなら効率を犠牲にした高演色タイプを探せばいいんじゃない
美術館用とか高そうだけどあるとおもうよ
628目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 22:57:18.38
蛍光灯なら型番で三波長か高演色か分かるのにな
629目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 23:48:55.78
和蝋燭の灯りには伝統の温くもりがあります
http://www.yokamon.jp/shop/page.action?uid=CILAFV6CJD1WSL8QNBP5XE7SEJW8ULAXTLXZ
ろうそくの温度分布
http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/fire/rou_ondo.html
630目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 23:58:23.43
売れ筋の昼白色LED電球の演色性がRa70台なのは何故だろう?
買い手が情弱だから?
631目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 02:19:31.90
>>630
大多数の消費者は明るけりゃ良くて、演色性なんか求めてないから
三波長型蛍光灯もかつては演色性を重視してたが、Raが低くても光束が大きい方が売れるので、
各社の売れ筋はRa84程度に落ち着いた
632目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 03:06:36.63
アイリスの810lmが980円だったんだが
カタログにも載って無くてRaも不明
とりあえず明るい
633目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 13:07:57.13
明るさや演色性で選ぶならやっぱ東芝のE-COREか?
電球型蛍光灯ならNECのホタルックが良さ気だったからLIFELED'Sをチェックしてみたが、激しくいまいちな感じだ
634目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 14:01:53.43
グリーンハウス 明るさ1,050lmで直販価格1,580円のLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_628786.html
635目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 14:09:06.16
>>634
照射角120度って明るいのは真下だけかな?
636目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 16:16:31.88
>>630
99%の人は、演色性のコの字も知らないと思うよ
637目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 16:50:55.92
すまん。エンショクセイのどこにもコの字が見当たらないのだが
638目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 16:53:11.79
Color rendering index
639目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 17:02:00.44
>>638
それでもコじゃなくてカのような気がするが
640目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 17:42:09.89
>>636 はコの字の意味を知らなかった1%の人だったわけか
641目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 17:42:28.18
コラ〜!レンダリング・インデックス
642目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 21:35:58.55
LEDのシーリングライト 調色できるタイプで

壁のスイッチをオフにした後、再度点灯した時

前と同じ色と光量になるメーカーを教えて欲しい。
643目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 22:42:46.51
山の手線のパナのJEL801?のLEDの照明の色の悪さはなんとかならんもんかね・・・
死体安置所に居るようだと周りからも絶不評
644目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 23:09:03.08
直管型は蛍光灯の発光効率に追いつくのに必死で演色性は二の次なんだろうな
645目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 23:52:56.95
白色型が明る過ぎたのでイエロー・オレンジ・アンバーイエローのサインペンで三色斑に塗り重ねてみた
何とも落ち着かねえ雰囲気にw
646目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 00:12:49.82
>>643
うちの会社じゃ大絶賛だぞ。
JR東日本の子会社が作った試作品が酷過ぎったってのもあるけど
647目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 00:55:13.86
>>646
それはその会社の感覚が少しおかしい
確かに青色の色味がきつすぎるよね、うちの周りも不評
もう少し暖かみのある色にしてくれないとちょっとね
648目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 01:07:33.35
野田線とかの電車車内のLED照明、ピンクっぽくて気持ちが悪い。
演色性というより単純に色合いやホワイトバランスがおかしい。
649目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 05:35:11.38
>>643
え、演色性は普通に良いでしょ
前の蛍光灯より良いよ
色温度は高すぎる感じだけど
もしかして何種類かあるのか?
650目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 09:36:39.83
確かに演色性はいい。色温度はかなり高めで、
たぶんあえて高めにしてあるんだと思う。
パナは屋外照明には8000Kの明光色(アカルミナ)推しなので。
801でラインナップしているとは聞かないけど、特定顧客向けとかで作るだろうし。

>>648
観賞魚水槽用の照明みたいな色なw
651目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 09:47:48.48
山手線のLEDは昼白色だよ
他の車両やホームの蛍光灯が白色なので青っぽく見えるだけでしょう
652目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 10:00:26.91
名古屋じゃ35年前に製造された名鉄100系111号車にやたら紫っぽいLED照明が2台だけ試験運用されているが、
周りが白色なだけにそこだけ異様なふいんき。
653目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 10:12:51.45
>>652 つ 「紫外線防止ガラス」
654目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 16:10:15.59
誰か教えて下さい。
8畳の茶の間。今までは32/40の丸型蛍光灯でした。LEDのシーリングライトに変えるのですが、〜10畳のもので明るさは足りますか?(明るいのが好みです)
655目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 16:23:28.19
足りると思うよ。今使ってるのが40+32ということならちょうど〜8畳向けなので、
部屋の広さに比べて特別明るいのを使っていたというわけでもなし。

ただ、明るいのが好みで今より明るくしたいというなら〜12畳くらいを目安にするとよろし。
うちの実家のダイニングは8畳に〜14畳向けの蛍光灯(ツインPa100+40)使ってる。
60W白熱3灯とLEDスポットの自宅から実家に寄るとさすがに食器が眩しく感じるが。
656目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 17:02:23.87
>>655
分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます。今までより少し明るくしたいので〜12畳のを購入します。
657目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 02:36:51.76
>>642
とりあえず東芝のはそうなる。
余談だけど、点灯した状態で壁スイッチをOFF・ONとすばやく1回やると全点灯、
2回やると事前に登録した状態になる。
Panasonicも似たような感じじゃなかったかな。
658目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 05:02:41.92
明る過ぎるLEDは目潰しそうで嫌だ
659目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 08:41:19.54
玄関のダウンライトx2と、トイレx2をケーズ電機で2個750円ぐらいで売ってたパナの安物300lmのLED電球に変更した。

ダウンライトにはくたびれた60Wが入ってたのだが、印象はほとんどかわらないが少し暗くなったかも。
トイレは密閉カバーの中に40W。LEDだと光が偏っているが上を見なければ印象はかわらず。

これからどんな感じで光量が落ちるかが問題。

あと良く使う電球は風呂場にある。
でもソケットが小さいものなので高いんだよなあ…
660目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 14:34:53.37
直管型はJEL801でなければ売ってはいけないのか?
661目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 14:35:32.12
>>659
一般電球サイズ?
クリプトンサイズでパナ2個750円とかないよねぇ・・
うちクリプトンだらけだから、一般サイズのやすさが羨ましい
662目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 15:55:26.55
>>651
LEDの昼白色>赤がないので霊安室の色、お客様はゾンビに見える
蛍光灯の昼白色>普通の太陽光の下の色
663目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 15:58:04.42
>>649
どうせ担当者がペーパー審査か測定器だけの審査でルーメン/Wが高いのを高効率だと
勘違いして採用したんだろう
照明にはいろいろな要素が必要なのに一切無視して
664目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 19:14:32.51
>>662
電車の蛍光灯は三波長形(Ra84)じゃなくて一般形(Ra61)だから、
LEDの方がまだ発色がいいんだが
665目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 19:55:40.78
>>661
うちは古い家なので一般電球サイズ(E26)だらけw
暗かったり、光が拡散しなくても用途に合えばいいものでした。

ネットでも安く買えるみたい。
http://kakaku.com/item/K0000306812/
666目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 20:27:40.79
白色LEDを暖色系にしてみましょ!:キャンカー北斗にKiss:So-netブログ
http://hokuto-to-kissx3.blog.so-net.ne.jp/2010-05-07-3
白色の電球を電球色(黄色)にする方法(塗装?) - DIY(日曜大工) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7683089.html
白色の電球を電球色(黄色)にする方法(塗装?) - 質問・相談ならMSN相談箱
http://questionbox.jp.msn.com/qa7683089.html
高輝度白色LED : 新湘南電鐵 横濱工廠
http://shinshonan.exblog.jp/tags/%E9%AB%98%E8%BC%9D%E5%BA%A6%E7%99%BD%E8%89%B2LED/
放熱用コーティング剤 「クールテック」は、塗膜中に含まれる熱放射特性に優れた特殊セラミックスからの熱放射を利用し、塗布された基材自体や雰囲気温度を下げることのできるコーティング剤です。【オキツモ株式会社】
http://www.okitsumo.co.jp/01_products/27.php
夜光塗料・懐中電灯
http://atsites.jp/yoshitoharada/185_light.html

無駄にあがいてるなあ
667目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 20:33:43.15
ボール型ってサイズはでかいのに明るさは一般サイズと変わらないか逆に暗いくらいだけどボール型にする意味あるの?
668目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 20:41:28.66
乗るしかない、このビッグウェーブにw
テレビと同じ轍を踏んだとしてもw
669目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 20:44:17.34
>>667
ボール型を取り付ける前提でデザインされている機器に、
ボール型以外を取り付けると不恰好だったり貧乏臭かったり…
670目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 21:22:40.59
阪急岡町駅駅前のセブン&アイの色がヤバ過ぎでワロタw
他の店舗もそうなの?目がおかしくなったわ
671目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 21:53:17.00
>>669
だね。ボール型は、デザイン優先な気がする。
672目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 22:00:55.89
>>667
ボール形は輝度が低い
天井が低くて狭い場所でダウンライトを使うと壁が暗くなるが、
ボール形なら壁も明るくて照明が目に入ってもそれほど眩しくない
洗面台に付いてるのもあるね
673目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 23:56:06.97
>>667
表面積が広いから、眩しくない。表面の温度が低い。
674目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 00:20:13.03
>>660
そんなことはないと思うよ、直管タイプだと実際数売れているのはG13タイプだし
IECはG13だろうから、結局JEL801は国内のごく一部でしか通用しないニッチな規格になる可能性大
675目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 11:17:16.21
要は直管LEDにはいろんな規制があって、もともとその規制に合致するために作られた801と、
既存ピン規格のままあれこれやって規制をかいくぐって、「消費者が以後容易に交換できないよう封印すること」という前提で売られてるG13があるってこと。
IECはIECで別規格を立ち上げるって話を聞いたことがある。
676目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 14:35:29.48
オレンジの水性サインペンの色はあっさり飛んでしまうね。
昼白色には無力だ
677目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 16:30:42.25
直管形というカテゴリー自体、蛍光灯の名残でしかないし、LEDはもっと形状に自由度がある。
これからは一体型だったり、ランプ交換可能なものでもパナのiDシリーズや
東芝のLEDフラットユニットみたいなメーカー内規格のがどんどん伸びてくるだろ。
ソケットがあるってことの意味が寿命交換から、設置時に光色や光量の違うランプを選べるってことに変わってくる。

直管形が廃れ、それによってG13もJEL801も廃れる。というのが俺の見立て。
678目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 17:50:37.73
全く同意
LEDなのに直管形とかアホかと
679目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 17:54:50.35
パナの直下型配光から広配光のものに変えたら逆に暗くなった…
玄関だからまぁいいんだが
680目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 17:55:03.62
天井一面テープ型を張り巡らせたらええねにょ
681目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 17:55:49.64
ルーメンとルクスとカンデラを理解してないとLEDを使いこなすのは難しい
682目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 19:26:33.40
賃貸のキッチンについてる直管蛍光灯をグレードアップするには
激安処分品の直管形がベストだった
683目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 19:37:54.96
>>677
確かに交換需要の直管タイプはほぼG13タイプのLEDに押さえられつつあるから、
新規や器具交換までできる余裕のある建築用に、一体型ベースライト的なものに
戦場は移りつつあるか・・・
ここでも新規参入や海外製との熾烈な競争が繰り広げられそうだから
価格ももっと安くなってくるのかな
正直LED照明って本当はもっと安くできると思うんだよね
684目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 19:43:55.07
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p131225/p131225.htm
163lm/Wってすげえけど、演色性はダメなんだろうな。
685目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 20:01:21.05
白色LEDに黄色のマジックを塗りたくった効果が出た
ヤニ汚れが目立たなくなったwwwwwwwww
686目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 20:16:19.81
>>683
激しく全く同意
687目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 20:42:17.64
>>684
AQシリーズはRa83が標準だけどRa90も選べる
163lm/WならHf蛍光灯(Ra84)から替えても省エネになるからRa83かな
688目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 22:04:40.04
>>657 ありがとう。参考にさせてもらう。
689目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 22:16:08.83
1500ルーメンくらいだとRa70しかないけど
昼白色でRa70って目に見えてRa80と違いが分かるものなの?
690目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 23:27:01.93
はい
691目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 00:13:36.93
何もかもが驚きの白さ
692目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 00:47:46.39
パナソニックや東芝といった大手家電メーカーより
アイリスとか山善みたいなマイナー?なメーカーのLEDシーリングのほうがスペック良くて消費電力少ないのはなぜ?
693目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 00:58:42.27
そりゃあ演色性犠牲にして盛ってるからだろ
694目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 01:13:31.44
年取ると水晶体濁りまくりですから
695目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 01:53:14.28
>>687
れすありがと
Ra83だったら御の字だわ
引っ掛けシーリングライトに横展開はよ
696目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 07:28:11.14
>>684
もう150lm/w超えるのかー、やっぱり進化速いな〜。シーリングもすぐだな。
ちなみにLedのlm/wってどれくらいで理論的に飽和するのかな?
697目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 09:14:48.94
>>696
N色でRa70くらい(青LED+黄蛍光体)で300lm/W
〃Ra90くらい(青LED+赤・緑蛍光体)で200lm/W
698目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 10:28:38.14
つまり現状の2倍は無理って事だね…(´・ω・`)
699目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 11:45:12.63
将来的に一般住宅の照明も無停電電源装置からの給電によるLEDテープに置き換えられるだろうね。
コンビニみたいに。
700目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 13:20:25.22
なんかそれって味気ないよね
701目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 13:28:15.11
Ra80とRa85なら違いは分かる
Ra83とRa85では違いは分からない
702目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 13:38:00.35
Raは局部照明で稼ぐ方向になっちゃうんだろうな
カゴに入れた瞬間お肉がドス黒く(´・ω・`)
703目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 14:11:34.94
黄色蛍光体1種のみでRa84を確保できる蛍光体が見つかるかどうかだな
複数の蛍光体を使うと効率と寿命が劣りコストも下がらない
704目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 14:24:28.68
>>701
このスレの人らならすぐにわかると思うぞ
705目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 15:06:38.83
83と85の違いが判るなんて、人はそれを嘘という
706目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 18:17:53.74
>>705
え?お前判らないの?
707目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 18:36:28.21
LEDを点灯させる場合の消費電力(家での電気代)について質問です

DC12V8.2Wで点灯するLEDライトがあります
これを家で点灯させる場合、家の電圧が100Vなので電圧変換のためアダプタを使ってLEDを点灯させたいのですが
アダプタに書いてある仕様は入力AC100V0.2A・出力DC12V0.7Aです
家の電気代が仮に1kwh20円とすると、このLEDを1時間点灯させた場合の電気代はいくらになりますか?
スレチなら誘導お願いします
708目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 19:17:30.17
2ちゃんねらなんて朝日が昇ると共に寝て,日が沈むと共に起きる奴がほとんどだからな
本当の昼間の明るさと色を知ってる奴はいないだろ
709目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 20:12:29.35
>DC12V8.2W
8.2Wって答えが出てるんだから、そこからKW換算して20掛けりゃ出るじゃん。
710目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 20:30:00.82
ACアダプタの効率がどんなか不明だが、
スイッチングなら0.7くらいで割っておけ。
711707:2013/12/28(土) 20:33:17.90
>>709
基本的な考え方が良く分かってないんだけど、DC12VだろうがAC100Vだろうが
消費電力が8.2wだから20円×0.0082kw(kwh?)ってことでいいんですか?
DC12Vの8.2wは、100Vで何wとかってことでは無いということですよね?
712707:2013/12/28(土) 20:36:06.37
>>710
スイッチングかどうか簡単に確認する方法ありますか?
仮にスイッチングだとすると8.2÷0.7で≒11.7Aてことですね
713目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 20:46:47.25
>>712
軽ければスイッチング、重ければシリーズレギュレータ。
714目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 21:09:57.27
>>697
なるほど、ありがとうございます。
このままでももう少しはいけそうだけど蛍光体の発見次第でしょうかね。
蛍光灯をぶっちぎりはじめたから、やっと主役になれるね。(コストは自ずと下がる?)
715707:2013/12/28(土) 21:20:52.87
>>713
軽いのでスイッチングみたいです
ちなみにシリーズレギュレータってのはどのくらいのロスがあるか分かりますか?
今後使う予定なので分かれば教えてください
716目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 21:21:57.44
>>715
千差万別
717目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 22:40:53.39
>>705
官能評価試験なのだから違いのわかる人にはわかる・・・はず
718目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 22:43:11.23
>>717
何だかエロいな…
719目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 23:00:05.22
AMラジオ近づけてみればわかんじゃね?
720707:2013/12/29(日) 02:49:14.00
>>716
そうですか、ありがとうございました
721目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 11:39:02.67
>>714
これでも予測よりだいぶ速く進化してるんだぜ?やっとだけどな
722目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 09:21:21.52
>>721
いやいや、自分の感覚からしても速いな〜と思う。2011の省エネ狂騒の時は100lm/wのシーリングなんてまだまだだろうって思ってたもん。それが目の前。
効率が蛍光灯超えてくれば色んなカタチの照明が出てくる競争になるだろうから楽しみだよ。
723目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 11:29:12.20
↓何さ(723)っ!
724目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 11:30:26.58
↑何よ(724)っ!
725目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 15:33:33.71
Samsungが日本でのLED事業撤退だって

あとShibuya hikarie号はJEL801採用
726目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 19:18:38.70
>>725
一流どころはどこもJEL801かー
727目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 22:47:51.24
z-108買ったんですが、LED電球の購入を検討しています。
今は付属の100w電球で使っていますが、60W形相当810lmだと現状より暗くなりますか?

暖かみのある電球色もいいかなぁと思っているのですが、
昼白色とも迷ってます。
パソコン作業時に使ってますが、どちらがいいでしょうか?

色々とアドバイス頂けるとありがたいです。
728目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 00:38:45.40
寝室には30W相当,400lm以下の奴を一灯だけにしてる。
おまけにピンクのクリアファイルを巻き付けて。
これで寝られないなら睡眠薬いるだろうな
729目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 09:56:24.94
電球色スパイラル丸型100型蛍光灯EFG25EL/20をLEDに置き換えるとしたら
パナのLDA14LGK100Wあたりしか選択肢無いのかな
ダイニングの電球色ペンダントでなるべく明るいやつが欲しいんだけど
4発も付いてるから交換費用が高くなりすぎて手が出ない。。。
730目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 10:18:15.58
100Wクラスだと1520lm相当なので探してみると
パナ以外にもNEC、東芝が選べるが値段はどれも高いよ
731目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 10:51:27.07
>>727
そりゃ暗くなる

パソコン使うなら昼白色
電球色だと画面が青すぎてかえって疲れる
732目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 12:26:18.75
>>730
素早いお返事ありがとうございました
消費電力は下がっても40W程度なので全然元がとれなさそうなので点灯直後の暗さには目をつぶり素直にパルックボールのまま頑張ります
ありがとうございました
733目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 15:27:21.87
緊急に教えてください。
天井照明なんですが今まで10畳の部屋で使ってた27+34+41Wの
蛍光灯の本体がだめになって点灯しなくなりました。
LED照明にしようと思うんですが、蛍光灯は部屋の端が少し明るさが
足りないくらいだったのですがLED照明では10-14畳くらいの
表示のあるものを買っておけば大丈夫でしょうか。
照明に高い金は出したくないのでこのあたりを考えていますがどうでしょう。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906460467710
ちなみに同等の蛍光灯は11800円で購入できるみたいです。
734目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 17:17:12.86
>>725
え、渋谷ヒカリエはマルチグリッドLED照明じゃないの?
しかもパナや東芝ではなく三菱製

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110525_448304.html
735目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 17:39:31.02
>>734
渋谷ヒカリエの話ではなくShibuyaHikarie号の話だろ
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/130227-2-2.html
736目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 17:46:45.30
>>735
また山の手線みたいにみんなから不評の嵐にならないといいけど・・・
737目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 17:48:40.23
>>726
Shibuya hikarie号って一流なのか???
738目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 17:54:38.28
>>733
27W+34W+41Wだと、多分FHCの蛍光灯だと想定して答えます。

27WのFHCは光束2560lm,34WのFHCは光束3340lm,41WのFHCは光束3930lmです。(東芝PRIDEの昼白色の場合)
なので、光束の合計は9830lmです。

一方で、コイズミのBH12715CKは、カタログで光束5765lmです。元の蛍光灯の6割ぐらいしか光束ないですね。

はっきり言って、元の蛍光灯で明るさが足りないという話なので、BH12715CKだと、ちょっと力不足じゃ無いですかね...
(一応、LEDだと下方向に光が集中するので蛍光灯よりは光束少なくても平気ですが、流石に6割だとキツイ気がします)
739目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 17:56:29.97
>>733
俺なりの計算で良い?

FCLタイプ27+34+41かな?
となると、良くてランプの全光束の効率は70lm/Wだろうから、7000lm/W。
ランプカバー分の損失が3割はあるだろうから、そこから七掛けして器具光速は5000lm程度。

アドレス先の商品の定格光束は5765lmってあるから、まぁ既存の蛍光灯と比べても明るさ的には問題はないんじゃないかな?
740738:2013/12/31(火) 18:34:43.03
>>739
FCLに27W,34W,41Wは無いんじゃないかと。あと、FHCは高周波点灯式なので、
効率は100lm/W弱になりますから、普通の蛍光灯と同じように計算するとハマリます。

ただ、>733の人、10畳の部屋で27W+34W+41Wの蛍光灯で明るさが足りないって言っているのが気になりますが。
普通に考えると、10畳で27+34+41=102WのFHC付けたら、相当明るいはずなんで...
741733:2013/12/31(火) 20:45:27.34
>>738-740
レスありがとうございます。
まず最初にワット数が間違ってたので訂正とお詫びします。
FHC27(38W)+FHC34(48W)+FHC41(58W)=144W
です。
いずれにしても>>738さんの計算によるとコイズミとの差は
かなりありそうですね。
10畳の部屋で明るさが足りないのは部屋の端にある机付近の明るさです。
まあスタンドがあるのでそれで補ってはいますがもう少し明るければ
スタンドを使わなくてもいいかなと思いまして。
コイズミより安いNEC HLDZE1412も見つけましたがこれも光束は
5700lmなのでコイズミとそれほど変わらないですね。
http://kakaku.com/item/K0000605229/
LED照明は家にひとつもないので光の回り方がどんなふうになるかわからず
購入を躊躇してしまいます。
今はとりあえず使ってない部屋からワット数が少ない照明器具をはずしてきて使ってます。
742目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 21:22:17.56
>>740
考えてみたら、FCLで三つ使うのってのがまず稀って時点で気が付くべきでした。スマソ


四隅の明るさについては、従来蛍光灯で暗いと感じるのであれば、汚れが原因じゃないかな?と考慮しますね。
定期的にカバー上や内側の清掃をしない場合、二割から三割程度、光束に損失が発生しますし。

>>741
10畳であれば器具光束で5000lmあれば十分でしょう。

参考
http://kakaku.com/kaden/ceiling-light/guide_2290/
743738:2013/12/31(火) 21:55:36.20
>>741
部屋の端の机を基準に部屋を明るくするのは、電気のムダですし、環境としてもあまり良くない気がします。
居間としての居住空間で必要とされる照度と、勉強・作業をするための机上で求められる照度は結構違うので。

一応、JISの照度基準(これが絶対というわけではありませんが)だと、居間の照度は150〜300lx位、
これに対して勉強・読書の場合は500〜1000lxが必要な明るさの目安とされています。

人によるので何とも言えない部分はありますけど、机上の照度にあせて部屋全体を明るくすると、多分明るすぎて
居心地悪くなるんじゃないかという気がします。

セオリーとしては、今までの状態、つまり、部屋全体はそれなりの明るさで、机だけ別の照明を準備して明るくするのが
良いとされていますが、まあ、後は個人の好みで...

# シーリング照明の明るさは、部屋全体の明るさ維持のためのもので、作業用の照度確保をベースとして計算されていないため
# >741の考え方だと、多分求める照明(それだけの明るさがあるもの)は手に入らないと考えます。
744目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 22:30:02.31
適用畳数表示基準はここで決められている模様
http://www.jlma.or.jp/akari/led/ceiling.html

各メーカーはこれに沿って畳数等の表示をおこなっているようだけど
蛍光灯の方はルーメン表示がないのだけど
LEDに比べ随分明るいように思うのは気のせいだろうか
745目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 04:19:37.96
>>741
最近ここの別スレで見たような気がするが、確かに型は定格といいつつ
括弧書きの高負荷点灯をデフォルト(定格は減光設定で使うのか?)のが殆どで
詐欺みたいだとかいってるのがあった。
その意味で144Wだけに確かに相当明るいと思う

しかし、それに対応するクラスのLEDランプがまだ多くないし
価格もこなれていないように思える

震災後の電力が危ぶまれた時期には物凄い速さでLED化と性能UPが速かったが
最近はなんかゆっくりになってしまっている気がする
ようやくペンダント型も増えてきたのは嬉しいがまだ少し満足できない
壁スイッチが無い部屋があるので、そこはまだ従来型蛍光灯器具だ。

しかも、2つは長年使って壊れたに等しく、
仕方なく交換する事になったのは2〜3年前で、まだ新しい。
壊れるまで交換はしないだろうな。
1つは大きい部屋用なので良い替えとなるのが見当たらない。
746目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 11:24:07.08
ブルーライトとか目に悪いとか言うLEDで大丈夫って
今でも思ってるんだけど
どうなの?
747目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 12:01:09.56
>>746
いろいろな意見があるみたいだね

一例としてこんなのもあるから読んでみれば
http://www.jlma.or.jp/led/pdf/LED_ELC_QandA.pdf
748目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 12:03:23.78
お前がそう思うんならそうなんだろう
749目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 13:25:24.79
ブルーライトが目に悪い・疲れるのはLEDに限らない
バックライト含めて青っぽいLEDが多かったので、
LED=青=悪みたいなイメージが定着してしまった
750目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 15:45:03.81
青空を長時間見続ければ,当然目を悪くしますわ
751目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 16:43:58.54
>>750
紫外線が強いからねえ。
白熱灯、蛍光灯、LEDは心配いらないけど。
752目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 18:03:21.37
日本製の日立が安かったので買ってみた。40w型電球色なのに60w電球より明るいな。
残念ながらセンサーライト(非調光式ダウンライト)は消灯時も微弱電流が流れてるみたいで消灯しないので電球に戻した。
デスクライトに流用したが、演色性書いてないけど普通の蛍光灯よりは良さそう。デスクライトは昼白色がいいんだけど電球色と昼光色しかないの?パナとかは中国製だから嫌なんだよね。
753目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 18:09:39.37
>>743
1000luxは精密作業用ですね。裁縫、繊細な絵画、製図、プリント基板のチェックなど。もともと疲れるような作業ですので明るさで疲労がどうのと言えないのですがw
とはいえ1000luxぐらいあるとやりやすいです。
読書や勉強なら500〜700luxぐらいあったらいいかな。
754目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 18:34:03.65
【社会】東京電力、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円 裏で税逃れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388553956/
755目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 22:44:32.29
寝室には300lmぐらいの薄暗さがちょうどいいな
よりよく眠りに就けるよう電球色のカバーをオレンジ色で塗装して少し赤みを強くしてるけど
756目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 22:53:09.88
デスクライトに60W形のLED電球だと明るすぎますか?
東芝のLDA8N-G/60Wにするか40Wのものにするかで検討中です。
757目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 00:28:01.41
>>756
演色が悪いのと、影が強烈だから眼が疲れるよ
俺ゎ40Wのを15分でギブした
758目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 02:16:33.30
名古屋(758)♪
759目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 03:59:11.54
JEL801、TPPが始まったら即消滅と予想する
お前らどう思う?
760目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 05:13:05.06
>>756,757
Ra90の東芝LDA9N-D-Gがオススメ
演色性高いと目も疲れない 光が広がるタイプなので影の出方も柔らか
761目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 12:33:14.37
>>759
JEL801は、TPPが始まらなくても
利用されるところは限定的で規格としては廃れていくと思うよ

従来の照明器具をそのまま利用したい人 -> G13タイプの直管LED
照明器具ごと交換できる余裕がある人 -> 一体型 or 交換可能なLEDベースライト

が大半で、照明器具ごと交換できるけどどうしても
直管でなきゃだめな特殊な人用の規格になってしまう恐れ大有り
762目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 13:29:16.01
>>759
ないない。すでに日本は自由貿易だし、最近の議論見てると日本が途上国に規格を押しつける側。
中韓は蚊帳の外か丸呑みだし
763目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 13:30:06.61
>>761
まあ、iDとかAQ推しだしね
764目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 13:41:04.42
756です。
ありがとうございます。
演色性高いのはよさげですね。
デスクライト用途だと40Wで十分ですか?

ちなみに部屋の明かりは消した状態で、デスクライトのみで使用する予定です。
PCを使うことが多いかと思います。
765目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 17:57:55.35
>>763
パナと東芝は価格ばかり高くて大して安いものと機能も大して変わらないから推すのは頼むからやめてくれ
766目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 18:58:55.58
一社だけの規格なんて危なくて使えないからいくら推されてもはやらんと思うよ
いつなくなるかわからないし
価格競争も起きようがない
相当ディスカウントされてもリスク高い
767目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 19:18:05.31
>>763
iDとAQって互換性あるの?
768目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 09:09:02.60
10年間で蛍光灯に比べて最大73万円安く上がるLEDベースライト - 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629057.html

平均照度は12%向上し、消費電力は51%削減できるという。
また、光源寿命が40,000時間と長いため、蛍光灯に比べて光源の交換回数が少なくなる。
使用期間を10年とした時のランニングコストで比較すると、蛍光灯機器が約268万円なのに対し、

約195万円に削減でき、約73万円の差が出るとしている。
769目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 09:22:17.02
階段用に新しいのを買おうと思うんだけど、ちょっと質問相談させて欲しい
3年前に買ったLED電球の点き方がスイッチon→じわじわぁ〜、と白熱と比べるとパッと点かなくて不満だったんだ
最新のはパッと点く?それともメーカーの違い?もしくはLEDはパッ点かない宿命?
770目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 09:32:38.92
>>769

間違えて電球形蛍光灯買っていないか?
771目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 09:35:56.49
>>770
えっ!?ちょっと今出先だ、調べてみる
772目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 09:48:04.29
>>765
文句は設計事務所へ。あいつらこの2社以外をなかなかスペックインさせないし。

>>766-767
今のところはそういう話はないみたいだけど、いずれそういう話も出るんじゃないの?
アイリスみたいな新規参入組もiDみたいな製品は出してるし、JEL801よりは新規組も乗っかりやすいとは思う。
773目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 10:36:13.62
アイリスは津波でヤられて潰れてたらよかったのに…
もう一度津波、come on!
774目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 10:54:18.10
.>>770
指摘通り、電球型蛍光灯だったわw
でもLEDはパッとつくことがわかって安心したよ、さんくす
パナか東芝かエコリカ?あたりが外れなしであったる?
775目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 14:23:13.32
>>773
確かにパナや東芝を脅かす存在にまでなったことを考えるとそう思いたくもなるわな
ただ津波がもう一度来いとはさすがにばちが当たるぞそんなこと言っていると
そもそも新規参入を許してしまったパナや東芝が悪い自業自得だ
776目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 01:06:00.16
>>775
LEDで新規参入が増えるのは予想されてたんだけど、よりによって粗悪品で有名な上に創業者一族がオーナーでしかも韓国系なアイリスオーヤマが台頭するっていうのはなぁって言う感じ。
777目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 01:16:20.92
英国のいたいけな少女アイリスが経営する会社だと思ってた
778目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 01:29:31.79
>>776
予想されてて、新規参入を許すあたり、やっぱりパナや東芝にはもはやLED照明業界をリードしていく力がないことをもろに露呈しているな、まったくなさけない・・・
779目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 01:45:01.91
>>778
安かろう悪かろうメーカーが出てくるのは2社とも承知してたみたいだよ。
別に棲み分ければいいだけの話だし、自分たちのテリトリー侵されそうになったらいろんなことやって潰すのみなんだと
780目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 02:21:40.09
アイリスのシーリング使ってるけど別に悪くないよ
耐久性は分からないけど
781目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 04:02:16.24
粗悪乱造
782目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 09:00:58.78
このスレは使ったことなくてもメーカーのイメージだけで語ることが多いからね
783目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 09:41:35.30
特殊な照明はまだパナや東芝やその他昔からの専門照明メーカーに頼らざるをえないと思うけど
量産タイプの汎用照明はもはやアイリスあたりの低価格商品でも問題ないっしょ、ぶっちゃけ
それに気づかせないようにパナと東芝が必死に工作しているだけかと・・・
784目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:07:17.73
LED置き換えを考えています。(このスレでよかですか?)

今「LDS100V54W」を使っているのですが、形状や明るさを検討すると
「LDA8LGE17Z60SW」が適合しそうです。

ただ、明るさの部分が悩んでいて若干明るさが落ちるようです。
考え方としてあっていますでしょうか?
(もう少し明るさを落としてLED電球の値段を落とせないかと考えています)
785目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:08:21.72
そんな文句あるなら斜め差しダウンライト対応のE17型人感センサーLED出せや
786目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:29:00.53
どのくらいまで明るさを落とせるのか何も情報ないのに何か期待してるのか?
明るさ落とせば値段も落ちるから自分の許容できる範囲で決めればいいんじゃないの
明るさが落ちるのが許容できないなら今無理にLEDに変えず何年か待てば
同じ明るさなら価格が下がるし、同じ価格なら明るさが上がるだろう
787目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:29:13.38
オーデリックやダイコーはどう?
788目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:41:08.43
レスありがとうございます。
考え方が合っているかわかればよかったので助かります。

寿命ベースで比較するとランニングコストは1/4くらいにはなりますね。

階段みたいにOFF/ON頻度が高い場所でも寿命は変わらないですかね。
789目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:55:22.27
ワゴンの中で叩き売られてる品を見る限り光量と価格は比例しないな
ワゴンの外でも一緒だけど
790目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 19:03:09.42
E17で60W相当は出始めで種類が少なく価格も高い
E17で40W相当なら安いのはいくらでもある
明るさと価格が比例すると思っている人はさすがにいないだろ
791目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 19:06:43.83
KEIANというPCケースも販売しているメーカのであれば、810ルーメンがありました。
ただ電球色ではないので、見送ります。

オーデリックなども参照させていただきます。
792目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 00:27:36.66
蛍光灯もLED電球も電球色が本物の電球の色と違ってピンクっぽいのは何でだろう。
部屋がピンクっぽくてちょっと気持ち悪い。
もうちょっとだけ黄色っぽくしてくれたらいいのに。

消費電力は満足だけど
793目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 00:56:00.13
ピンクっちゅ〜か、赤っぽぃね
794目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 07:53:56.77
>>779
サムソンやlgへの液晶テレビ黎明期のコメントがデジャヴ。
795目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 09:14:48.88
>>792
白熱電球よりピンクっぽい蛍光灯やLEDがあったらメーカーと型番教えてほしいわ
どれもこれも白熱電球より黄色くて結局白熱電球に戻してる
796目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 12:27:01.73
>>795
買ったのは
パルックの丸い蛍光灯と東芝のLED電球の電球色。
どっちもパナのシリカ電球と比べたら部屋がピンクっぽくなる
ホームセンターで買ったから型番いうほど特殊じゃないと思う
797目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 14:08:19.00
パルックのFCL電球色32+40Wと東芝の三ツ矢サイダーみたいな電球色のLED使ってるが、両方とも東芝の白熱電球より明らかに黄色い

ちょっとパナのシリカ電球買ってくる
798目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 14:10:31.42
LED電球で白熱電球よりも赤みの多いものはひとつもない
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/
799目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 14:12:02.66
>>796
製品のバラつきかなぁ?
よかったら、そのピンクに光る個体売ってもらえませんか?
同型の新品交換2個送るので、着払いでおくってもらえれば
800目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 17:14:34.02
パルック電球色のFLやFCLは、グロー式の器具で点灯すると結構赤い
インバータ器具の最高出力で点灯すると黄色くなる
801目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 22:46:02.41
http://i.imgur.com/4QOPeU3.jpg
引っ越してからシリカ球なくなったからクリア球で比較。
左が東芝LED電球の電球色。ピンクっぽいのがわかるでしょ
802目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:28.24
アイリスのを使ってるけどトイレで便秘だと動かないまま5分が過ぎて、ふんばってる最中に真っ暗になることがよくある
ハリーポッター気分で手を振ればつくけどね
最初は2分くらいで切れるといいのにと思ってたけど、動かずに長くいる場所だと
5分くらいで丁度いいのかも
803目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:35.41
アイリスオーヤマ、津波で氏ね
てーか、宮城県民津波と地震と放射能で氏ね

アイリス以外何の恨みないが
宮城県民と東北民もまとめて氏ねw
804目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 23:17:17.24
アイリスはセンサー付きLEDでお世話になってるからなぁ、なんともよういわんわ。
Ohmとかのセンサー付きは待機電力がデカくて意味ないし。
大手メーカーからもセンサー付き出してくれんかな。
805目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 23:28:40.73
最近リモコンLEDをよく通販で見かける
あれってリモコンはどれも大体同じに見えるけど全部に使えるのかな?
どれもこれも「(商品名)LED専用です」って書いてあるがどれも同じに見えるんだけど
806目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 00:35:09.71
>>801
うんこついてね?
807目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 00:38:49.47
人感センサーつきの器具いくつか試してみたけど、
ウォームアップモード終了後に強制的に消灯するものばかりで、
どれも馴染まなかった。
最初のウォームアップ終了後から消灯するまでの時間が
5〜10分は欲しい。

消し忘れによる電気代の無駄 < 使用中に消える煩わしさ
だった。
808目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 08:04:47.91
他スレで相手にされんかったからって流れてくんな。
809目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 09:02:12.92
>>807
ウォームアップは電球を取替えた時だけ
毎回やるわけじゃないのに消灯時間を変えろとはこれ如何に?
810目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 09:20:33.29
今、階段にシャープの拡散型640ルーメンの昼白色の電球型LEDを使ってるんだけど、
これをひとクラス上の810ルーメンの昼白色タイプにかえたところで
より明るくなったって実感するくらい明るさは変化しますかね?
811目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 09:40:14.16
替えたすぐはわかるだろうな。
慣れればわからんくなる。明るくなる場合は特に。
ただ、昼白色や昼光色で暗いってのは貧乏臭く見えるから、替えたほうがいいと思うよ。
812目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 11:15:10.90
白色
813目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 11:27:25.11
寝室の照明は300lmの電球色の物をピンクのサインペンで塗りたくって使ってるわ。
ほんのり赤みの強い,薄暗さは気持ちよく眠気を誘う。
814目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 11:28:35.37
赤色の油性マジックは赤みが強過ぎて失敗だった
815目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 12:26:01.39
>>801

ぉ前が性欲まみれだから、ピンクに見えるんだよ!
あーかわいそー。

エプロンを忘れた人は給食の前に15分間正座。

嫌いだよー。

舐めチン
ドラえもんの映画を見に行く。
ドラゴンボールZの映画を見に行く。

あ、ただモンキー。

あーそれ俺の母さんも言っとった。
スピングバードキックが1 2 3 4って聞こえるとか。

知らん兄さん絵がくしゃうめー。
兄さんに書いてもらった。

遠藤先生 さそう先生 早川さん 変態 小栗先生
817目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 12:49:30.79
>>807 蛍光灯互換タイプだと 10%→100% や 30%→100% ってのが有るんで
共同部分の階段に使ってる (もう1年半使い続けてる)

電球タイプにはその手のないね 常夜灯モードっていうのかな・・・
818目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 12:54:07.82
演色性とは - ひかり豆辞典 - 楽しく学べる知恵袋 | コニカミノルタ
http://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/light_bulb/color_rendition/
819目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 13:38:54.84
>>817
国内のLED電球ではたぶん唯一、
バーベイタム(三菱化学)のLDA7/LDA5シリーズがそう。
OFF→ONを3秒以内にやると100%→60%→20%に調光点灯する。
調光時に若干のフリッカーを感じるのと、
前回消灯時のモードを記憶しないので4秒以上OFFにすると
次回は100%に戻るってのがちと使いづらい。
820目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 13:44:38.62
LDA9シリーズもそうだった。
ただし2秒以内のOFF→ONで100%→40%→2.5%。
俺持ってるのこっちだったわ。
821目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 14:45:47.01
パナソニック、ダウンライト器具に適したE26型LED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140106_629647.html
822目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 14:50:15.69
E17でおすすめある?
823目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 14:52:43.41
>>822 360度、角度有りどちらにしてもパナかな
読書するレベルの光量がほしいならE26変換を検討すべき
824目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 15:02:07.84
>>823
ありがとう
E17が6口あるから明るさは大丈夫だと思う
825目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 19:02:06.12
色温度変換シートフィルターとか使えそう
826目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 22:16:37.64
実際の電球って赤のスペクトルがもの凄く多いから、
LEDの電球色が不自然なおかしい色になっちゃうのもしょうがないんだろうね
827目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 23:03:34.83
>>806
ついてないよ
>>815
しねばいいと思うよ
828目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 23:05:28.63
>>826
なるほど。
次は自然な色がでるように改良してほしいね
829目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 23:33:44.73
白熱電球と電球色LEDのスペクトルを比較
http://i.imgur.com/G7LCwDo.png
830目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 23:36:39.31
>>829
それで何がわかるっての?
831目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 00:25:35.70
>>829
水銀灯、メタルハライドランプ、蛍光灯(FLタイプ及びFHFタイプ)も一緒に比較するといいよ。
832目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 00:31:32.18
>>821
不良品(検査して明るさが基準を満たさない)LEDチップの再利用製品
833目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 01:11:57.51
>>827

うんこマン、登場!
834目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 13:14:06.82
【社会】再生可能エネルギーの買取、電気料金に過大転嫁…年1000億円と試算 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388965181/
835目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:47:22.96
>>829
思ったよりいいね。蛍光灯なんかより断然いい。LEDって何もしなければ演色性最悪なもの
だと勘違いしてた。
836目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:54:43.05
>>835
白色系はRa70程度で微妙だけど、
電球色はそれだと色が悪過ぎるのでRa80程度にしてるからね
837目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 00:02:51.38
蛍光灯の高演色電球色
http://m-imajo.main.jp/m-imajo/jlisseminar/museum/imgseminar/museum/fl-edl.gif
ピークが660nmくらいまで伸びてる

LEDの電球色は610nmくらいがピークになってるからピンク・オレンジっぽいんだろうね
838目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 12:36:26.49
839目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 13:54:11.30
>>838

一般人にわかるよう、説明頼むわ
840目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 15:54:03.78
>>839
簡単に言えば、acアダプターが小型高性能化するってこと
LED電球は、ザックリ言えばスイッチングacアダプターが内蔵されてるようなもの
恩恵は大きい
841目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 19:53:48.92
不要輻射で商品化できなさそう
842目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 21:09:31.73
無駄な熱が減れば幸い
放熱部を小さくできれば、より裸電球に近くなる
843目のつけ所が名無しさん:2014/01/10(金) 10:09:23.39
無駄な布が減れば幸い
下着を小さくできれば、より裸に近く(ry
844目のつけ所が名無しさん:2014/01/10(金) 10:17:38.16
E17の小型低価格化に貢献してくれるかな?
845目のつけ所が名無しさん:2014/01/10(金) 11:48:54.54
うちの玄関シーリングはE17の60Wミニクリプトン電球を斜め付けして
フィラメントが器具のど真ん中にくるようになっているんだが、
最近出てきたE17の全方向タイプだと長すぎて中心からズレてしまうし、
前からある斜め付けタイプだと器具内の反射板への拡散がないから
雰囲気変わりすぎ。
他にも、口金方向への光でランプシェードのガラスの模様を天井に映し出すとか、
うちにあるE17口金のやつはほとんどそんな感じなので今でも白熱電球使いまくり。
846目のつけ所が名無しさん:2014/01/10(金) 23:11:18.72
E17はようやく全方向60W品が出てきたばかり
ここからスタートだよ
2,3年後には現在のE26みたいにそこそこ満足いくものが出てくると信じてるよ
847目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 03:06:23.29
>>838
特許とかで低価格できないとかになりそうだ
小型なのにで100W電球相当の明るさとか夢だけは見られるけどな
848目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 05:20:17.48
>>669 >>729
うちの賃貸の洗面所も、ボール型100Wを入れろと書いてあるんだけど、
100W相当のボール型LED電球って、3500円とか高すぎて、いずれ出ていく賃貸に使う気にはなれない。

でも蛍光灯だと、点灯直後1分ほどが暗いのが不満・・・ 
白熱灯は安いけど長時間点灯した場合に電気代が無駄・・・
いずれも帯に短し、タスキに長し
849目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 05:25:21.79
>>782 >>783
同業他社の製品がでるやいなや、朴りまくって売るというまさに韓国商法で
同業他社から評判最悪らしいじゃん。

そういうことをする企業の製品は買いたくないなあ。
韓国系に力をつけさせるとまた反日で悪さして日本人の国益を害する方向にいくし。
850目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 05:53:10.46
買って使いどころ無くて失敗した1.4W小丸クリア球だけど
和紙セードのスタンドライトに入れたらドンピシャ当たりだった
明るさ色合いが常夜灯にちょうど良い
3Wとかだと明る過ぎる
851目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 10:29:57.22
>>849
それって日本のメーカーでもどこもやってることじゃない?
サイクロン掃除機が流行ったら国内メーカーも一斉に出したし
掃除ロボットが人気出たらみんな追随したし
852目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 15:00:27.03
>>851
評判でググればわかる
これとか
http://www.news-us.jp/article/381420447.html
853目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 00:18:11.09
>>852
ダメダメこんな叩き目的のソースじゃあてにならんよ
ちゃんとどこかの記事でも載せなきゃ
これじゃ臆病な犬が吼えてるのと同じだぜ
854目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 03:08:20.25
俺もアイリスや台湾のメーカーがLED電球売ってんの店頭で初めてみてビックリしたわ
そういや何年か前にテレビで、ガソリン車は自動車メーカーしか作れないけど、
電気自動車ならIT企業でも作れるって言ってたから、車もLED業界みたいになるんだろうな
855目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 08:42:40.24
まぁLED電球は市場が大きい商品でもあるから
なんだかんだ言って大手の旧モデル品が安く出回る率も高いからな…
既に大手メーカー製の高配光型とかも型落ちで出回ったりしてるし
素性が良くわからないモノをあわてて買うほどのモノでも無いけどな
856目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 10:49:48.40
LED管球はLED照明器具の市場拡大、リプレイススパンの長期化、急速な低価格化の進行で
市場規模が2020年頃までに減少するという予測もあるよ
一定の市場は確保するが将来的には縮小に転じると

白熱電球と違って一度買ったら買替は10年後とかだもんな
857目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 11:01:30.66
>>852
見たけどそれただの韓国嫌いなだけじゃん
858目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 11:19:48.14
そうそう、長寿命なのに次々と新型が出て前のがすぐに安くなる
そのおかげで大手の型落ち品が安く買える恩恵もあるんだけどね
859目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 11:34:30.93
止まらない高齢化の弊害で,明る過ぎる電球ばかりになりつつあるな
860目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 11:53:35.14
で、一通りLEDに置き換えられたあとは懐古主義で
ガス灯や菜種油が復活してくると。
861目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 12:08:30.38
>>854
車はエンジンだけで動くもんじゃないし、
シャーシやサスペンションなども重要だからさすがにそれは無理筋
LEDは車に比べたら相当簡単
862目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 12:11:39.36
>>860
今でこそLED化が流行ってるけど、もし電球の方が新しく出た技術の世界があったとしたら、
ふわっと点灯してふわっと消える電球はカッコいい!って絶対なってたと思うw
863目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 12:19:14.72
>>862
車なんかは電球の方がカッコいいね
LEDは安っぽく見える
864目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 12:26:00.79
>>862
>>863
とはいえ、照明のLED化の流れは変わらないよね
865目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 12:30:58.03
>>863
ストップランプだけはLEDの方がいい。
反応速度が早いから追突防止の効果が高い。
866目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 12:54:48.85
>>865
そうそう。
フィラメントのは反応速度遅くて追突されてるのよく見かけるわ(棒
867目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 14:45:45.68
>>866

それは、ブレーキかけるのが遅かったの(爆
868目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 14:47:18.10
車間距離取れば全て解決
高速で事故ると必ず追突してるの見ると猿かと思う
869目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 15:38:29.18
> いずれ出ていく賃貸に使う気にはなれない
普通は外して次の部屋で使うだろ
870目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 16:44:31.36
100W形電球色を探しているんですが使っている人いますか?
国内メーカーだと4000円前後で売っていますがどれも似たようなものですか?
871目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 17:17:33.63
100W相当だと何処のメーカーの選んでも根元が不安になるぐらい熱くなる
選定基準としては照明器具に合った形状で選ぶ
後は保障を考えてパナや東芝のような大手で決めるぐらいじゃない
872目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 17:34:46.70
100Wの白熱電球が使えていた器具なら熱は問題にならんのじゃないか
LED100W相当の消費電力は14〜17Wぐらいか?
電球型蛍光灯100W相当でも20Wぐらいのはずだし
光にならなかったエネルギーは全て熱になるとしたら電球型蛍光灯の方が熱くなりそうだよね
873目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 17:44:36.77
100WクラスのLED電球だとやっぱり熱設計面でどうしても無理があるから、
よほど気に行っている器具とかでなければ器具ごと交換が一番。
下方向への光でいいなら東芝のLEDユニットフラット形がなかなかいい。
874目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 17:50:22.76
直管LED蛍光灯58センチの電気屋でみたら
5000円とかするけど
amazonとかで見かけるの安すぎね?大丈夫なのこれ
875目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 19:27:36.83
重くても大丈夫なら液体冷却のLED電球もあるよ
100W電球色な。すげー高いけどw
876目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 19:29:17.64
>>871
>>872
>>873
天井に引掛ソケットを使って剥き出し状態で使おうと思っています。
熱を考えたら60W形が無難でしょうか?
877目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 19:59:52.74
アイリスはホームセンターでバイトしてた時とサブコン関係の今の仕事で取り扱ってたけど、不良品率が高すぎ。

後者の時はZが多い団体の案件で施主指定で使ったのに梱包が壊れた物が納品されるわ、不点は多いわで最終的に施主がキレていつも使ってる国内メーカーに全取り替え。
878目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 20:00:00.23
メーカーが推奨しない使い方をあえてしない限り
熱は考える必要は無いと思うよ
879目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 20:25:40.02
LEDのデスクランプ買おうと思ったんだが
lmやlux表記じゃないんだな
なんだよJIS AとかAAとか
アバウトすぎだろ
880目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 20:53:28.42
JIS C 8112のAとかAAとかは照らされる対象物(机上面)の照度を表す指標。
気温25度±5度、無風の条件下で、光源直下を中心に前方へ左右60度、合計120度(1/3円周)の扇形を描いたときに、
中心から半径30cmの円周上が500lx以上、半径50cmの円周上が250lx以上の照度を保てるのがAAクラス。
中心から半径30cmの円周上が300lx以上、半径50cmの円周上が150lx以上の照度を保てるのがAクラス。

要するにシーリングライトで言えば8畳用とか10畳用とか、そんなのと似たような指標だ。
881目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 21:25:39.82
>>876
分岐ソケットとか使って60W形を2つ付けたほうが無難な気がする。
電球本体だって60Wなら型落ち品がワゴンセールとかで安く買えるだろ。
100W品は数が出ないから高止まりするよ。
882目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 22:03:16.86
>>877
ZOZOTOWN?
883目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 22:56:10.49
>>877
ホームセンターは、だいたいアイリスに抑えられつつあるよね実際のところ
884目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 02:54:06.58
最近出たイオンの597円の40Wタイプはどこの設計かな
三菱かな
885目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 03:59:05.14
>>860
そこはまずロウソクだろ。
国士様は和ロウソクで。
886目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 12:05:25.38
>>883
ホームセンターの高天井に取り付けられたもの客として見に行っても、
LEDだってことはもちろんわかるがメーカーまではわからん。

ホームセンターのチェーンや地域によって差もあるだろうに、
どうして「だいたいアイリスに抑えられつつあるよね実際のところ」とか言えるのか。

元請工事業者にいたって各元請で推奨メーカーってのがあるから採用メーカーが偏ってわからん。
「ホームセンターはどこのメーカーのLEDを採用しているのか」なんて限定された統計情報は見たことがないし、
そんなのが本当にわかるのはいろんな元請の下で全国飛び回って取付工事してるドサ廻りの下請工事屋ぐらいじゃね?
887目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 12:20:53.37
売ってるやつのことでは
888目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 13:19:02.69
名古屋におるとホムセンじゃG13だとPhilipsとELPAくらいしか置いてねえし、
家電量販店では加えてエレコムとか光波とかサムスンとかオリオンとか。

カーマ21熱田店は異色の品ぞろえでパナのJEL801がLDL40、LDL20とも在庫して
器具、管球ともに幅きかせてるし、東芝のLEDフラットユニットのブリスターパッケージ版もある。

アイリスのLEDが店頭で売られてるのはいまだかつて見たことないや。
889目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 15:00:02.67
>>887

>>877を受けての>>883なんだから、
ホームセンターに売ってるやつってことじゃなくて
ホームセンターで使ってるやつってことだろ。
890目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 15:46:23.47
>>886
うち(ゼネコン)は直管型はパナ、ダウンライトやスポットライトは小泉が推奨メーカー。
空調、EV、エスカレーター、その他電気設備は全部三菱。
891目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 16:19:44.31
G13タイプとJEL801の直管LEDの販売本数の比較的正確な数字ってどこかで出していないの?
照明団体がドンと出せばいいのに
892目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 16:27:40.97
>>891
業界にとって出す意味がなきゃ人件費かけて各メーカーから数値取り寄せて
とりまとめてなんてめんどくさくて出さんだろ。
なにか営業活動の一助になるとかじゃなきゃ。
いまメーカーが売りたいのは直管型じゃなくて一体型シーリングだし。
893目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 16:57:22.27
>>891
JLMA 一般社団法人日本照明工業会
あたりは数字もってんじゃねえのかな
数的には、G13の方がかなり出ているはずだから
パナと東芝の天下り先のJLMAからは、公にはそういった情報は出さねーと思うけど

直管はもう体勢が決まりつつあるから、今後は
交換可能なベースライトや一体型で熾烈な競争が繰り広げられていくんじゃねーの
技術で差が無いところでの競争が激しい分価格は下がっていくんでいいんだけどね
894目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 18:28:13.96
アイリスの電気製品の不良率の多さは異常
895目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 18:33:31.76
近所の店 アイリスの直管LEDなんだけど
不良品あるね
半分付いて半分消えてる直管LEDがある
896目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 18:48:24.55
アイリスは国際宇宙ステーションにLED供給しないの?

供給すれば技術でもパナに並んだと証明出来るじゃん
897目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:18:43.82
アイリスなんて高いし使わない
他で2年保証付きの買ってる
898目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:27:38.33
>>896
しません
別に技術でパナに並んだと証明しなくても物は売れるので
不要にコストを上げるようなあまり意味の無い宣伝に投資はしないのです
899目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:30:44.90
アイリスが在日企業ってデマが出てから叩きが増えたなw
900目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:30:51.55
ここはアイリスの人が監視してるのか
納得だ
901目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:33:38.09
>>900
何に納得してるんですか?
902目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:40:46.51
LED照明、覇権争い第2幕――アイリス、大手の壁に挑む(サーチライト)
https://messe.nikkei.co.jp/ld/news/125748.html
903目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:54:28.07
日本に納税してるなら在日企業でもいいわ
904目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 19:58:29.29
北朝鮮樹脂会社
905目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:09:07.13
ソニー9割以上海外生産
パナソニック7割海外生産
東芝9割海外生産

アイリスが在日企業なら
日本の家電メーカーは売国企業だなw
906目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:10:55.46
頭がおかしいんだろうか
907目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:11:05.10
社員がんばれ
908目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:19:45.26
おう、がんばれよ(笑
909目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:30:26.41
このスレやたらとG13とJEL801のシェアを気にする輩がいるな。
これからはパナのiDシリーズ、東芝のAQシリーズ、アイリスのLXシリーズみたいな
LEDベースライトの時代だよ。直管型なんか古い古い。
910目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:32:44.94
そもそもLEDで直管形って完全にアホ
911目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:37:39.93
陳腐化が早いな
912目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:40:53.27
直管なら現行の器具が使えるからコスト抑えられるんよ
913目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:43:01.77
陳腐化早いのに寿命は長いという困った状態
腐ってもどうせ償却終わるまでは使い続けるんだから有難い状態というべきか
914目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:44:54.65
使い切る頃には定年だしな
915目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:45:03.36
直管なら蛍光灯でいいんじゃないか
916目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:46:31.94
近所のローソンストア100がだいぶ前にLEDに替えたんだが、
今までのFLR110富士型器具を取っ払ってHfマーク付きの新品の富士型器具に
サムスン製の直管型LEDつけてたのな。インバーターは撤去したんだろうが。

で、しばらく経ってから行ってみたら、たぶん単相三線の100V負荷が偏ってて
200V点灯のLEDに影響したんだろう。2m40cmある菅の真ん中から半分切れたやつが
そこかしこに。
そう広くはない店舗で3本もそんなものを見たときはさすがに可哀想だと思ったわ。
917目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:53:33.73
  | ∧::::::::::::::::::::::::
  | 中\::::::::::::::::::
  |`ハ´):::::… タレカ呼んだアルか?
  ⊂::::ノ::::::::::::
  |::y::::::::::::
  |:::)::::::
  |:::::::
 料 理 の 鉄 人
 
  【 陳 腐 】
918目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:55:09.52
粗末なもの仕舞ってください
919目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 20:56:41.33
>>912
直管形でも現行器具が使えなゲフン
920目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 21:06:10.96
>>916
ローソンが積極的にLED照明を導入しはじめたのは2009年3月だから
24時間365日点灯だとそろそろ寿命の4万時間に到達しそうではあるよな
ただLEDの寿命って点灯しないではなく明るさが初期の○%に落ちるだと思ってたが

原因はともかく結果だけ見るとサムソン製直管LEDは故障しやすいor寿命短いって思われそうだな
921目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 22:19:09.30
>>909
そりゃあなんてったって

直管の置き換えだけでも
6億本ですから、動向に注目されまくりです

LED照明、規格戦争――店舗・オフィス、6億本市場
https://messe.nikkei.co.jp/lf/news/113817.html
922目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 00:00:02.18
>>916
すごい観察力だな
923目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 04:12:34.60
924目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 10:17:19.24
>>921
日経の、しかも一体型ベースライトが一般化する前のめちゃくちゃ古い記事を出してこられてもw
925目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 10:49:32.57
パナのiDシリーズ、東芝のAQシリーズ、アイリスのLXシリーズ

それぞれ何が特徴なんですか?
926目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 11:36:42.08
まずググって調べてから分からないこと質問しなよ
全部聞くとか横着すぎだお
927目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 14:58:45.62
>>925
基本的にはメーカーが違うだけで大きな違いはない。
1.1つの灯具でHf蛍光灯2本分の明るさ(パナのG-Hf蛍光灯と同じ謳い文句)
2.高い発光効率
3.薄型のシンプルデザイン
4.交換可能で光色や光量を選べるランプユニット。
は各社共通。

メーカー間で違いがあるのは電源回路の場所と複数器具を連結した場合と機能付きランプの有無とサイズ。
【電源回路の場所】
パナ:ランプ側、東芝:器具側、アイリス:ランプ側
【複数器具を直列に連結してシームレス蛍光灯のように連続】
パナ:できない(記載ないので)、東芝:できる、アイリス:できる
【機能付き(センサ、プルスイッチ等)ランプ】
パナ:あり、東芝:なし、アイリス:なし
【サイズ】
パナ:110/40/20、東芝:110/40/20、アイリス:110/40

東芝だけ電源回路が器具側についてるんだけど、これは電源の放熱に器具の金属筐体を
利用することで放熱性を高めるのと、ランプ本体のコスト低減とか、
調光対応ランプと非対応ランプを別々にバリエーションしなくていいとかを狙ってるはず。
928目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 15:07:38.62
追記。
パナでも一部形状のiD器具はランプの端と器具の端が揃っているので、
そのタイプのを連続させるのであればシームレス蛍光灯並の連続した光は
期待できそうだ。(特に記載ないけど)

パナやアイリスが電源をランプ側に搭載しているのは、
電源回路が今後効率向上することを見据えてのことだと思う。
929目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:01:43.36
アイリス、約2年で初期投資を回収できる法人向けLED照明
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140114_630687.html
930目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:04:55.98
アイリスはもういいんで、高品質なとこの情報だけでいい
931目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 23:40:21.96
地下鉄の駅とか駐車場とか、点灯時間の長さからすると
真っ先にLEDにしそうな所もラピッド蛍光灯ばかりだが
160〜170lm/Wの製品が流れを変えてくれるんだろうか
932目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 23:43:06.14
>>931
電車がLEDになってきたからそのうち変わるんじゃね
933目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 01:10:56.64
>>927
HPだけ見ても解りにくい情報含めて詳細にありがとうです

電源回路を、パナと東芝で分けているのはちょっと驚きでした
交換はあまりないと思いますが規格は統一していって欲しいですね

そのうち、JISやIECでも規格が決まっていくのでしょうが・・・
934目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 01:14:23.33
>>928
電源回路が今後効率向上することを見据えてのこととは
やはり、想定よりも早かった電源内蔵型の直管LEDの登場などの影響でしょうか
935目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 01:31:46.53
アイリスは各サブコンや設計に相手にされてないあたり中長期的にはオワコン。

>>934
だね。東芝が電源内蔵型出したしね。
実際普及するかはともかく、樹脂製品で劣化の激しいソケットも交換するタイプの既設器具用の直管LEDランプは普及してほしい。
936目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 01:35:21.80
その点大手に刃向ってるけど今までの実績がある遠藤照明はまだ頑張れてる方なのかな?

最近設計図へのプロットがかなり減ってるのが気がかりだが
937目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 02:08:24.60
カバー付きの照明で人感センサー付きのLED電球使ってる人いませんか?
もちろんカバーを付けてセンサーを使用することなんて考慮されてないと思いますがもし実際に使えている人が教えて欲しいです
938目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 02:31:13.51
穴でも開けるのかよw
939目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 09:53:16.13
だいたいアイリスのシーリングライトなんて使って2年も使えば十分でしょ。
配線がいかれたりしなくても、引越しや模様替えした後まで使おうと思うもんじゃないし。
10年くらいで元がとれるかどうかなんて、10年壊れずに使えたらの話だよね。考えられない。

よって国内電機メーカーのシーリングライト以外考えられない。
940目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 09:56:40.91
品質なら国内メーカーも大差ないでしょ
悪い意味で
941目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 10:04:22.26
>>936
遠藤照明さんは去年の暮れあたりに課長さんが飛び込み営業に来たぞ。
うち店でもなんでもないただの事務所なのに。
一般消費者にはまるで認知されていないブランドだし、
飛び込み営業でけっこう傷つくこと言われてんだろうなぁとか考えると
ちょっと不憫だった。  ガンバレ遠藤照明!
942目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 11:07:38.32
>>937
球形セード真下穴 セードで遮る部分は全く感知しないぞ
943目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 11:31:07.06
水俣条約で早ければ2016年から水銀の輸出入が原則禁止。
いま日本は国内で回収した蛍光灯から取り出した水銀を再精製し輸出して利益を挙げることで
水銀の回収費用を賄っているけど、2016年以降は輸出できなくなるので、蛍光灯も現在の
大型家電みたいに収集・リサイクル費用がかかるのは必至で、不法投棄による環境汚染の懸念も。

そこで環境省と経済産業省の意見がめずらしく一致。
今のうちに国内の蛍光灯使用量をできる限り減らそうと、官民挙げてのLEDキャンペーンですよ。
いま国交省が直轄国道の水銀灯をじゃんじゃんLEDに取り替えていて、これから年度末にかけて
相当進展する見込み。鉄道駅のLED化も来年度からようやく本格化する。

名古屋市は蛍光灯を不燃ゴミとして回収し、水銀回収しないでそのまま岐阜の山奥に
埋め立て処分しているし、市営地下鉄の駅も今Hfインバーターに交換したりしてて
そういう国の水銀対策にはえらく消極的だけどね。
944目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 11:46:45.52
シーリングに関してはアイリスとnecで店頭売価殆ど変わらないから敢えてアイリス選ぶ奴も少ないでしょ
まぁ俺はホムセンでE26の人感センサー付き650lmが980円だったからアイリスも愛用してるけどね
945目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 12:42:54.61
国内大手メーカー製でも特売向けモデルは極限までコストカットしてるし、
家電量販店との共同開発商品はその極限までのコストカット+「この値段でこの機能が!」という
お得感で売っているやつだから、特売向けモデルよりもさらに品質面で劣る。
10年使おうと思うものならそれなりのお金は出さなきゃ買えない。
常に最新を追い求めて物欲を満足させる人なら安物買いの銭失いも甘んて受けるだろうけど。
946目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 13:02:54.25
>>941
てるあきさんって誰?
ガンダムの人?
947目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 13:10:43.47
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
948目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 13:34:49.21
ドイツは電力輸出大国    この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html

オランダ、スイス、オーストリア各国に売っている電気の半分以下をフランスから電気を買っているwwwww
3カ国のうち一国だけ電気輸出をやめれば、フランスから電気を買う必要もないwww
949目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 17:03:46.81
ドイツの日本で言うところの電事連のような組織「BDEW」から、13年の再生可能エネ電力の速報値が届きました。
ここの統計はグロスなので、環境省などが最終的に行うネットの統計とは若干の差がでます(再生可能エネの数値が低く出る)。

2013年 ドイツ

火力発電25・8%
石炭火力19・7%

再エネ23・4%   ←去年、天候が悪くてこれwwww
原子力は15・4%

2012年は再生可能エネの割合は22.8%でしたが(グロス、環境省統計のネットでは23.5%)、
2013年は23.4%となりました。

風力が7.9%、
バイオマスが6.8%、
PVが4.5%、
水力が3.4%、
廃棄物(中のバイオマス)が0.8%  ということです。


風力は設備容量が増え続けているのに、発電量は停滞&逆に減少しています。
過去の平均風況であれば10%に近い数字になっていると思います。
また、2013年は異例の冷夏で、洪水が多発して、5月、6月は雨ばかりでPVも十分に出力分の発電量が出ませんでした。
こうした気象要因を取り除くなら、2012年に1/4に到達し、2013年はいよいよ第二段階である25〜50%の道のりに突入したと言えるでしょう。
さて、大連立(メルケル第三次政権)が春から初夏にかけて手がけるFITの大改正、どんなものになるのか楽しみです。

http://twitter.com/murakamiatsushi/
950目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 17:05:26.13
パナソニックの品質が良いって言えたのは数年前までだな
今は東芝とは大きく離された
951目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 18:48:33.97
>>950
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110302-3/jn110302-3.html
仕様通りの製品が出来なくて発売延期したりしてたしな。
952目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 19:04:06.70
279 :目のつけ所が名無しさん :2014/01/11(土) 14:23:23.29
ホムセンの直管LED増えてるけど、業者に騙されたんだろうねw
953目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 00:17:22.03
>>945
とは言っても基幹部品は信用にも関わるので住設向けと同じ部材使ってるって話だけどな。
セードとかそういうところはだいぶケチってるが。

>>941
あそこは悲惨だよね。
自社展示会は自分たちのオフィスまで見せてやってるけど、業界の展示会だと閑古鳥鳴いてるし。

取引してるからいろいろ内情は聞くけど、開発営業がそんな感じで無理に仕事持ってきて、
実際現場とやり取りする部隊がヒーヒー言ってどんどん人が辞めてってるみたいだね。
954目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 08:59:04.85
>>945
LED電球に関して言うならば、コストカットとかはそれこそ専用ICの進歩で一気に進んじゃう嫌な世界だからな…
破壊的イノベーションはこれだから嫌いだと言われちゃうw
955目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 10:06:27.57
>>954
その物言いは、「青色LEDの開発ひとつで照明が様変わりするような世界」っていうのと同じ。
専用ICを進歩させるのってけっこう大変なんだよ。
956目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 18:23:44.58
>>954
ICだけで変わるかなあ?
どういう理由で安くできるの?
957目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 23:04:29.25
LED ZEPPELIN
958目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 00:54:11.11
959目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 06:12:43.85
マンション共用部  LEDシーリングライト ブラケットにも 昼光色 最大消費電力14W
http://item.rakuten.co.jp/auc-led-tonya/xa14d/

アイリス、約2年で初期投資を回収できる法人向けLED照明
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140114_630687.html

10年間で蛍光灯に比べて最大73万円安く上がるLEDベースライト - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131226_629057.html

平均照度は12%向上し、消費電力は51%削減できるという。
また、光源寿命が40,000時間と長いため、蛍光灯に比べて光源の交換回数が少なくなる。
使用期間を10年とした時のランニングコストで比較すると、蛍光灯機器が約268万円なのに対し、

約195万円に削減でき、約73万円の差が出るとしている。

横浜市、市内の道路灯11万基をESCO事業でLED照明に切替え 提案募集中
http://www.kankyo-business.jp/news/006609.php

ニュースLED照明:LED照明を大量導入したイトーヨーカ堂、電気料金4割削減への道とは(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年12月19日)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/19/news100.html

店舗やオフィス LED促進 ふくい市民発電所   出資者には年1・5%の配当
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131214/fki13121402080001-n1.htm
960目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 09:51:06.77
>>956
>>954じゃなくて>>955だが
コスト削減効果が一番高いのは、複数の部品を組み合わせて作っていた回路を
ひとまとめにして専用IC化したとき。
部品単価が安くなるし、回路の体積が減るし、ハンダ付けの箇所も減るし不良率も低減する。
既に専用IC化されているものは技術向上で電力変換効率の向上なんかが望めるけど、劇的なコスト削減はまず無理。
961目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 12:07:39.87
【JEL801】LED照明 LED電球36灯目【JIS採用確実?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389927886/
962目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 13:33:50.85
日本全国にある団地共用部分の直管蛍光灯を全部LEDに変えれば原発一基分位は節電になりそうな気がする
963目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 14:47:29.80
LED化しちまったら、
光色バラバラ = ナマポ向け市営アパート
白色or昼白色で統一 = 一般向けマンション
電球色で統一 = 中産階級向けマンション
温白色で統一 = 高級マンション
っていう見分け方ができなくなるじゃないか。
964目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 18:56:00.78
蛍光灯アンチは粛清する。
LEDバカは八つ裂きにしる
965目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 18:58:15.86
そうですね。LED好きは自分の家だけにしておけばいいのに。
公共の場所に有害LED光で汚染するのはやめてくださいね
966目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 19:04:07.43
LED厨は放射脳で目も頭もイカれているのだろう
967目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 19:08:25.47
LEDの役目は白熱電球、ハロゲンを置き換えるだけで十分
968目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 19:17:55.47
次スレ
【JEL801】LED照明 LED電球36灯目【うんこ931】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389953780/
969目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 20:45:51.41
>>963
うちはずっと温白色だったのに一昨年からなぜか昼白色に変わった
三波長形だから不気味さは無いけどなぜなんだ
970目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 22:03:59.91
昼光色が最底辺
971目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 22:12:17.69
ホムセンだと昼光色ばっかり売ってるよね
電球色が3割くらいで昼白色はほとんど見ない
972目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 22:51:50.29
>>963
これらの色の違いが見られるWEBページってありますか?
ぐぐってもうまい具合に比較したページが見つからなくて。
973目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 23:07:30.52
>>972
この画像がちょうど良いと思う
http://shopping.c.yimg.jp/lib/alllight/pana_koushoku_fhf.jpg
974目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 23:19:55.76
>>973
おおおっ! すばらしい。ありがとうです。
975目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 23:38:24.34
ネットでも実店舗でもいいので昼光色のE26で
価格が700円以下のLED照明か電球型蛍光灯の
お勧め品を教えてください
いったいどれを買えばいいのかわかりません
いろいろな店に暇を見つけてはたちより
探しているのですが、探す経費ばかり積み重なり
もう心身共に限界です
amazonで探しても、よくわかりません
重量は70G以下でお願いします
976目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 00:50:35.52
探す金はあるのに700円以下て
まあその条件でも電球形蛍光灯ならあるがスレチなので教えない
amazonでも普通に探せば見つかると思うけどね
977目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 05:34:19.11
ヤマダでfomaってメーカーのled電球6個買って使ってるんだけど、もう4個だめになったんだけど

不良品?
978目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 06:26:39.77
今はXiだしな
979目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 09:16:37.64
>>973
これだと温白色が一番好みだな。
980目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 12:32:54.29
<山口知事選>飯田哲也氏出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-00000003-mai-pol
981目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 13:52:39.16
パナ等の大手メーカー製より断然おすすめ。

KOIZUMI【省エネ 昼光色 ~6畳】LED和風ペンダント 照明器具 BP12777P
982目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 15:51:01.77
>>966
残念ながら、ガイガーカウンターが反応するのはLEDじゃなくて蛍光灯のほうだ。
放電を利用している以上致し方ないんだけどねwwwww
983目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 16:57:32.39
>>979
リビングなんかは温白色が良いよ
電球色は色温度低すぎ
しかし温白色はマイナーで数も少なくて高い
984目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 19:03:03.30
うちの会社も社長室と応接室が温白色だ。
廊下が白色で執務室とトイレが昼白色。
前は廊下も昼白色だったんで応接室から出ると妙に青緑っぽく見えたが
今は白色なんであまり違和感ない。
985目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 20:25:20.75
>>981
KOIZUMIは大手じゃないですかそうですか
986目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 21:21:27.96
業者にとって良い新製品は消費者にとって良い新製品だとは限らない
液晶TVとブラウン管TVの画質を比べられないように
電器屋に並べて展示しなかったぞ
色純度やダイナミックレンジで劣ったから
宇宙とか漆黒の再現力はブラウン管が圧倒的に良い
地アナと地デジの同じ番組を比べられないように
デジタルは動画と音質が劣ったから
蛍光灯とLEDを比べられないように
987ネット廃人:2014/01/18(土) 21:22:05.83
988目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 21:51:40.88
電球形3灯のペンダントライトで、昼白色を2灯、
電球色を1灯付けたら温白色っぽくなった
989目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 22:00:08.75
今だにビンの底を眺めている人間がいるとは驚きだね。
990目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 22:13:18.89
電 球 色
温 白 色
白   色
昼 白 色
昼 光 色
991目のつけ所が名無しさん:2014/01/18(土) 22:29:38.02
明 光 色

991!
992目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 00:44:14.19
【JEL801】LED照明 LED電球36灯目【JIS採用確実?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389927886/
993目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 02:44:56.51
【JEL801】LED照明 LED電球36灯目【うんこ931】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389953780/
994目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 14:39:38.63
995目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 15:27:30.87
反日なら脱原発に反対しましょう

省エネ技術・建設の日本企業に(2030年までの累積額)が100兆円流入 とんでもない

さらに資源国に10兆円も貢がないとは

http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/edahiro.pdf
996目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 18:35:00.06
【社会】電力を融通し合えば年1700億円節約 経産省試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390123358/

【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390122777/
997目のつけ所が名無しさん:2014/01/20(月) 00:02:12.17
ume
998目のつけ所が名無しさん:2014/01/20(月) 00:10:21.97
おつ!
999銀河鉄道:2014/01/20(月) 00:29:42.49
999
1000目のつけ所が名無しさん:2014/01/20(月) 00:47:49.02
1000なら三日以内に北陸でM8.5大地震、福井県の原発崩壊。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。