そろそろ加湿器 51台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
質問の際はテンプレ参照よろしく

>950 辺りで次スレお願い。

<関連スレ>
【乱戦】家庭用(加湿)空気清浄機part61【工作員】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1254809807/

<前スレ>
そろそろ加湿器 50台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1353665688/
2目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:09:16.70
主な加湿器の種類
(スチーム式・気化式・ハイブリッド式・超音波式)

☆スチーム式
  水を沸騰させて気化させる方式。(正確には、水に気化熱(蒸発熱)を与える。気化熱は沸騰の約5倍のエネルギー)
  100℃のスチームに空気を混ぜて55〜65℃にして吹き出す。(スチーム・ファン式)
  気化熱による室温低下が生じない。
  湿度に関わらず常に加湿能力は一定

☆気化式
  水を含ませた気化フィルターに風を当てて気化させる方式。
  気化式は洗濯物を部屋干しするのと同じ原理で、
  気化熱を部屋の空気から奪うから室温が下がる。
  室温が下がる分を暖房器具で補うことになる。
  オイルヒーターなどの電熱暖房ならば、スチーム式に対する省エネのメリットはない。(トータルの消費電力が同じ)
  湿度の上昇とともに加湿能力は下がる

☆ハイブリッド式
  自動車のハイブリッドにあやかった名称で、大半は、気化式に温風ヒーターを付けたもの。
  ヒーターを使わずに気化式として使う事も可能
  一部にヒーター加温+超音波式のハイブリッドもある。
  オイルヒーターなどの電熱暖房ならば、スチーム式に対する省エネのメリットはない。(トータルの消費電力が同じ)
  湿度の上昇とともに加湿能力は下がるがヒーターをオンにすれば気化式ほどは下がらない。
  しかしスチーム式のような一定の加湿能力は望めない。

☆超音波式
  水に直接振動を与えて霧化する方式。
  水に含まれている物質を全て室内にばら撒く機種もある。
  最近の機種はフィルターでスケールや雑菌を除去するものがある。
3目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:09:50.46
4目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:10:22.79
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
         方式によって性質が異なります。
         スチームファン式 −− 室温20℃ 湿度60%
         気化式及びハイブリッド(加熱気化)式 −− 室温20℃ 湿度30%

         湿度60%の時の加湿量
         スチームファン式  −−−− スペック通り
         気化式  −−−−−−−−− スペックの約50%
         ハイブリッド(加熱気化)式 − スペックの約70%(ヒーターON) 
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 スチーム式や超音波式にこれがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
5目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:10:53.89
スチーム式加湿器の分類

蒸発皿タイプ − 三菱電機、東芝、パナソニック、森田、CCP、etc
  ・少量の水を沸騰させる。
  ・湿度の制御はヒーターのon/offで行う。
  ・スケールの除去は布でふき取るのが基本だが、クエン酸を使うと楽。
  ・スケール除去フィルターは使い捨てだが、クエン酸で延命できることも。
  ・クエン酸を使う場合は500mlの水に5gのクエン酸を入れて数時間放置。

ポットタイプ − 象印
  ・電気ポットと同じ。
  ・メンテはポットと同じクエン酸洗浄で簡単。
  ・お湯を沸かすのに時間がかかるので、最初は500ml程度のお湯または水を注ぐと良い。

蒸発布タイプ − 三菱重工
  ・湿らせた蒸発布をヒーターで加熱する。
  ・湿度の制御はヒーターの温度による加湿量の制御とon/offの組み合わせ。
  ・スケールの除去は加熱筒を布でふき取り、蒸発布を水洗い。
  ・蒸発布をクエン酸溶液に漬けておくことで延命できる。

電極式 − KAZ(VICKS)
  ・炭素の電極棒により、通電、加熱して蒸気を発生させる。
  ・水に塩を入れ、その濃度で加湿量を変える。
  ・手入れは電極棒を取り出して、こびりついた汚れをこすり落とすだけ。
6目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:11:24.81
加湿器の適用床面積(JEM 1426から抜粋)

加湿量 木造和室 プレハブ洋間
350ml/h  6畳    10畳
400ml/h  7畳    11畳
500ml/h 8.5畳    14畳
600ml/h  10畳    17畳
700ml/h  12畳    19畳
800ml/h 13.5畳    22畳
900ml/h  15畳    25畳
1000ml/h  17畳    28畳
1200ml/h  20畳    33畳

カタログの加湿量の計測条件
スチームファン式 −− 室温20℃ 湿度60%
気化式及びハイブリッド(加熱気化)式 −− 室温20℃ 湿度30%

湿度60%の時の加湿量の目安
スチームファン式  −−−− スペック通り
気化式  −−−−−−−−− スペックの約50%
ハイブリッド(加熱気化)式 − スペックの約70%(ヒーターON)
7目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 16:33:06.92
前スレ>>994
コロナのフィルターが小さいってことだけど、
同じくローター回転式の空気清浄機一体型とかも小さくねぇ?
回転式ならではのフィルター面積の有効活用的な効果はあるんでないか
フィルター寿命長いし、フィルターは基本水洗いで8シーズンらしいで
とはいえダイニチより8db運転音が大きいからだめぽか
省スペース性はハイブリッドの利点を活かしてていいと思うし、小さい部屋ならコロナ有りじゃない?
8994:2012/12/10(月) 18:15:18.02
>>7
まあフィルターのサイズをどう考えるかだろうな
表面積稼げないと結局風量上げるしか無いだろうし

もう少しフィルターが大きければ自分も買ってみるんだけど
今回のはちょっとパスだね。

今はダイニチ、三菱メインでパナは実家と事務所で使ってるけど。
9目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 18:22:05.89
>>1-6
【超音波式】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8

> 水に含まれる ミネラルや 貯水タンク内の 雑菌なども すべて放出するためで、水道水に使用されている
> カルキに由来する ミネラルが析出して 部屋に 白粉が発生したり、繁殖した レジオネラ菌などの雑菌に
> よる 肺炎や 熱性疾患が発生するなど、加湿器病の原因になるとして 注意が喚起されている。

> 新潟市で 超音波加湿器を使用していた男性が 2007年10月上旬に レジオネラ症で 死亡した。
                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> この件について 同市は 同年11月21日、家庭用の 超音波式加湿器が 感染源の可能性が高いと発表した。
> 同市保健所によると、死亡した男性の 痰(たん)の菌と 部屋で使用していた 超音波式加湿器に付着していた
> 菌の 遺伝子パターンが 一致した [1]。

> そのため、最近は 大手メーカーでは ほとんど採用されていない。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  (関連動画)
★ キムタク、ホームセンターで木梨憲武に愛用の超音波式を薦める (アピックス「SHIZUKU・しずく」)
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xmJs6BYpiP8
10名無しさん:2012/12/10(月) 19:22:26.46
http://superstarlight.blog.fc2.com/
↑ブログしてます
クリックだけでもよろ!!
11目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 20:43:03.53
昨日象さんにメール投げたって言ってた者だけど
返事きてしまったぜwどうしよw

つーか送る送料もメーカー持ちなんだな
やるじゃんm9( ゚д゚)
12目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 21:05:43.24
さすが象印!そこにシビれるう!あこがれるぅ!
13目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 21:12:50.82
>>11
まっとうなメーカーであれば過去のデータより製品の不良率の
予測を出して予め不良品の修理金額も製品価格に上乗せする。
当然送料も価格に上乗せ。
14目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 21:57:37.68
>>13
だからポットみたいな安価な作りの割に高いんだな
15目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:03:58.99
昔は保証期間内の場合どこもそうだった
単に他が糞になっただけの事
16目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:09:29.17
俺らはいつもゴネ得クレーマーの費用を負担している
17目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:14:02.82
ぞーさん、ぞーさん、スチームが熱いのね
そーうよぞーさんは熱いのよ〜
象さんパオ〜
18目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:20:37.10
DS-FKX1203ってパナの暖房なんだけど加湿は何式?
19目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:34:08.12
価格にもここにも使用レポがあんまない東芝の四角いのを試しに買ってみたが
想像したよりも静かで良かったよ
20目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:57:00.62
>>9
キムタクは金持ってそうだから家にRO浄水器持ってたり、
加湿器に精製水使ったりしてるんだろ
だからスケールの心配は無い
21目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:07:33.31
>>9
> > そのため、最近は 大手メーカーでは ほとんど採用されていない。

ポット式も大手メーカは採用してないのはなぜ?
22目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:16:24.82
>>18
「加熱気化式」=「ハイブリッド式」だろうな。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_dsfkx1203_t_201208021701_0.pdf
23目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:36:34.78
象さん加湿器を、クエン酸で掃除したら、こびりついた汚れがたくさん浮いててなんか気持ちいい気分になったw
24目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:51:01.36
>>23
自分も今たまたま3回目のクエン酸掃除やってるが、1シーズン4ヶ月程度
全然掃除してなかったんで一回のクエン酸掃除じゃ全部は取れないな。
かなり強い力で擦れば取れるだろうがそれだとフッ素加工が取れるかも
しれない。2回で90%以上取れる。
100円ショップで日本製クエン酸が6個入りのを使って50円というところか。
25目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:00:25.44
象ってフィルターがないけど
それって、フィルター式よりも水蒸気の綺麗さは劣るってことじゃないの?どうなの?
26目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:03:22.05
>>25
沸騰させるから下水でも大丈夫
27目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:06:33.90
でもスチーム式でかつフィルター採用してる加湿器のほうが水蒸気は綺麗なんじゃないの?
28目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:11:47.16
ゆとり教育の成果が発揮されておるなあ。
29目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:11:58.47
沸騰させるから大丈夫なんだよ
30目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:15:36.96
>>27
フィルターは使ってると汚れる
31目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:17:24.24
ゆとりってつくづく糞
32目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:40:41.44
沸騰させてできた水蒸気に綺麗も汚いもないだろw
33目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:24:51.23
なら小便入れたらどうなるんだ?
34目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:32:44.38
フィルターがあってもなくても
水より沸点が高い不純物は機器の中に残る

フィルターがないと不純物が直接機器内部に付着して手入れが大変になるんだけど
象印はどうせクエン酸で豪快に掃除できるのでフィルターは要らないんだろう
35目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:47:33.65
ナカトミのSFH-12と、三菱のSHE120JD-Wってどっちが優秀なの?三菱の方が倍近く高いけど、どちらも大差ない様に感じるが…
36目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 02:52:35.16
逆に釜の温度以下で飛ぶものは全部撒き散らされるからな
下水とか論外w
水道水使う限りは問題無い
37目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 02:57:20.41
>>35
象よりはマシじゃね?
38目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 05:41:35.43
さいたま寒い。マイナス3.6度って2月位の寒さじゃねーの。

加湿も追いつかんし、ダイニチのHD-EN500 ポチってみた。純粋な気化式。筐体は大きいみたいだか、気化でも500ml確保出来るし、ダイニチはとにかく静音なので楽しみ。今はリビングはサンヨー一台でガンバってるのでこれで少しは潤うかな。

ハイブリッドでも良かったけど、貧乏症なので結局気化モード多用ならはじめから気化オンリーで検討したけど、あんまり選べないんだな。
39目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 06:20:35.90
気化ならパナのほうがいいんじゃ?
ダイニチのほうが安いけどさ
40目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 09:13:06.84
>>19
これ買おうと思ってン
41目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 09:34:53.71
パナとはダイニチは静音さがちがう。
パナは昨年モデルから改善されたとかほざいてる奴もいるけど、それでもうるさい。あんなの寝室においたらねれんよ…
42目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 10:00:55.81
43目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 10:08:23.36
象持ちって少しでもマイナスなこと書かれるとそれが事実であれ基地外のように暴れるんだなぁw

無駄に象最高アピール多いしよっぽ製品に自信がないらしい

象印だけはやめたほうがよさそうだな
44目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 10:52:47.91
加湿をメインの目的とした、ガスなり灯油なりの製品ってないもんかな?
電気よりスピーディかつパワフルに加湿できそうなんだが
45目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 11:02:56.23
カセットコンロ+ヤカンがそれじゃね?
46目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 11:36:34.75
>>44
俺は急ぎの時はガスファンヒーターの温風を加湿器の吸気口に吸わせてる。
ダイニチやパナだと簡単に性能が2倍以上になる。
47目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 12:17:59.34
>>37 象よりマシって事はどっちも微妙って事? 加湿量1000ml前後の大型加湿器欲しいんだが何にするか迷う
48目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 12:37:52.42
>>47
象2頭
49目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 12:44:59.14
ホムセンで3980の超音波買ってノーメンテで使ってたら
PCとかTVにしろっぽい粉が・・・調べてみて超音波式は大手メーカーが撤退する商品

洗えば問題ないらしいが、デザイン重視のが多くて洗いきれない
おまけに完全乾燥させなきゃならん

今は1980のペットボトルスチーム使ってんだけど(2Lのブッ刺して連続10時間駆動可能)
メンテを1週1回以上するようにって書いてあるんだ

で、1週間後にメンテしようとブラシ持って蓋をあけたら・・・不純物や白い塊がこびりついてる!!!!


・・・超音波式はこのこびりついた不純物全部を部屋中に散布してたわけか・・・怖いわー
50目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 12:47:11.35
で、ついでに思った


普段から飲んでる水にはこの不純物が入ってて結局一緒なんじゃね?って


超音波って掃除が100%出来れば問題ないんじゃね?とも思ってるんだがどうなんだ?



大手メーカーが撤退するぐらいだからやっぱ清掃は事実上無理ってことになってんのかね?
51目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 13:19:22.02
>>50
水を飲んだ場合は胃を通るが、
空気の場合は肺を通る
52目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 13:21:08.22
三菱のイオンフィルター、効きがイマイチになったからダメ元で塩水につけたらめっちゃ復活した

あれってふつーに軟水器なんだね
53目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 13:33:02.55
>>52
カチオン 再生でググれば正しい再生方法が探せるよ。
三菱はグループ内でイオン交換樹脂も作ってるから
それが採用されてる可能性が高い。

100回くらいは余裕で再生できるはずだから
みんな捨てちゃダメよんw
54目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 15:30:53.94
>>50
ミネラルウォーターにはたくさん不純物が混じって最強
55目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 16:05:52.48
>>53
去年使ったフィルターが乾燥してる状態でまだあるんだけど塩水で復活できる?
できるのならちょっと塩買ってくる。
56目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 16:20:03.37
スレ違いの話題はそろそろ終わろうぜ

>>55
出来るよ
57目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:00:47.81
>>41
パナのFE-KXG05を使ってるけど音しないよ
昨年からのヒートレスと、それ以前のハイブリッドは全く別物でしょ
58目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:08:14.12
>57
最小の運転音比較。リビングに置くならパナでもいいかもね。寝室ならダイニチだな。

パナ 23dB
ダイニチ 15dB
59目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:12:37.02
>>58
23dbってほとんど聞こえないレベルだよ
寝室でもパナソニックでいいと思う
60目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:40:29.10
>>59
寝てる時の8dB差はとてつもなく大きい
君は耳鼻科ヘGoだ
61目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:43:20.39
>>60
30dbと38dbなら大差だが
15dbと23dbはほとんど変わらんよ
8db差とか言ってる時点でモノ知らずだから勉強しよう
62目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:50:23.90
素人にはとてつもなくでかい差に見えるんだけど
殆ど変わらない説明かソースplz
63目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:51:15.94
しかし23dBは結構五月蝿いのは事実ではある
64目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:52:28.81
>>60
静かになればなるほど差が小さくなるはず
http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm
65目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:54:33.27
>>63
25db以下だとほとんど聞こえないレベルかと
66目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:02:37.15
>>57

■ パナソニック 「弱」モード時

            騒音値             加湿量 (室温20℃、湿度30%時)

・FE-KXH07    23dB・21dB (50Hz・60Hz)  350mL・290mL (50Hz・60Hz)

・FE-KXH05    23dB・22dB (50Hz・60Hz)  320mL・290mL (50Hz・60Hz)

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=FE-KXH07
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=FE-KXH05


■ ダイニチ 「静音」モード時

         運転音 ※2            加湿量 最大 ※1

・HD-7012  (最大)27dB 〜 (最小)15dB    600mL/h

・HD-5012  (最大)20dB 〜 (最小)15dB    375mL/h

※1 加湿量は 室温20℃、湿度30%の場合です。
※2 最小運転音は 湿度50%設定時。
http://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/spec.htm
67目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:03:17.52
23dbでうるさいなら暖房使えないし
加湿器も要らないね
68目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:06:34.98
>>66
気化式のHD-EN500との比較だよ
ハイブリッドは不衛生なので論外
69目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:08:16.46
>>61
寝てる時は耳のゲインは上がるんだぜ坊や
寝言は寝て言え難聴君
70目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:08:57.04
ハイブリッドは不衛生なの?
71目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:09:35.86
>>65
「ギリギリ聞こえる」が0dB(そういう基準で0を決めてる)
適当に25dBのファンとか騒音出すものを買ってきてためしてみるといいけど、
25dBは普通の人なら確実に聞こえるレベルだよ
72目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:11:09.06
単体で聞こえるなら気にならないけど
絶えず規則的な音だと結構気になる人はいるよ
ファンの音は共振しやすいからデシベルだけでは難しいトコもある
就寝時は周り音も静かだから違う
73目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:11:52.17
>>69
30dbと38dbなら大差だが
15dbと23dbはほとんど変わらんよ
8db差とか言ってる時点でモノ知らずだから勉強しよう

>>70
ヒーターのオンオフがある分雑菌がわきやすくなる
ヒーターレスの気化式でまかなえるなら使わない方がいい
74目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:13:42.11
雑音が多い部屋だと楽でいいなw
+鈍感な耳って..........
75目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:15:25.22
>>73
パナ廚も象使いと大して変わらないんね
76目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:17:25.25
>>74
暖房と併用しないの?

>>75
確かにパナ支持者だが
温度が高いと菌の繁殖速度が増えるというのは常識でしょう
象使いと変わらんというのは?
77目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:17:35.58
>>66
(一部修正)

■ ダイニチ 「静音」モード時
                                    「省エネ」モード時の数値
         運転音 ※2          加湿量       ↓
                            最大 ※1    最小
・HD-7012  (最大)27dB 〜 (最小)15dB  600mL/h  〜 460mL/h以上

・HD-5012  (最大)20dB 〜 (最小)15dB  375mL/h  〜 365mL/h以上

※1 加湿量は 室温20℃、湿度30%の場合です。
※2 最小運転音は 湿度50%設定時。
http://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/spec.htm
78目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:20:38.06
うち、何も家電つけてないときは8db
今エアコンと真横で加湿器ついてて25db
かなりうるさいなーと感じるよ
普段は自分の呼吸音がはっきり聞こえるけど、今は全く聞こえないし
寝るときとかは加湿器離して寝る
加湿器離すと12dbまで下がる
許容範囲
79目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:23:05.18
寝てる時に加湿器の音が気になる・・・?
暖房使わないならほとんど付かないか、付いても最小でしょ
暖房使ってたら暖房の音が気になるよね
どっちも静かだろうからダイニチ厨のイチャモンとしか
80目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:25:20.11
エアコン使ってたら加湿器の音はエアコンより小さいので気にならない
エアコン非使用時は加湿器の音がきになる
81目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:26:54.57
エアコン使わないなら加湿器いらなくねーか
82目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:30:57.05
>>76
家はリビングでレコーディングもするから冬場の作業中は床暖がメイン。
ガスファンとエアコンも勿論完備。
単純にdBで語っても気になる帯域があるのでそんなに単純じゃないぞ?
83目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:31:26.52
いるけどスチーム式じゃないと無駄が多い
84目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:31:49.65
>>82
ダイニチのほうがいいと話してる人は寝室を例にあげているからね
寝室で床暖房使わないでしょ
85目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:31:58.22
むしろ空気が乾いて温度が低い日にエアコン使うと、湿度計が30%くらいになってびっくりする
石油ファンヒーターとかなら、燃えた灯油によって加湿されるけど、
エアコンは加湿がゼロだから、室温上昇によってカラカラになる
86目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:36:15.35
>>84
寝室でエアコン使いながら寝るの?
87目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:36:35.85
>>73
べつに水全体を暖めてるわけじゃなく蒸発させる分だけをちょっと加熱してるだけなんじゃないの?
88目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:39:33.34
>>86
エアコン使わないのに加湿器使う?
付けててもほとんど70%超えとかでファン回らないんだが

>>87
ちょっと温める感じが菌には丁度いいでしょ
89目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:40:45.03
パナ必死だな
90目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:42:18.62
>>88
暖房はエアコンだけじゃないぜ?
91目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:43:55.52
それぞれ単体だと静かなのでも数増えると効くよね
エアコン+ダイニチにサーキュレータ、PC数台
春になるとあまりの静けさにほっとする
92目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:45:07.86
>>90
いやそれはダイニチのほうがいい、パナはうるさくて寝室で使えないと言っている人が
どんな暖房使っているかわからないけどさ
君は何使ってるの
93目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:45:54.87
他の暖房器具でも温度上昇させれば湿度は下がるけれども
特にエアコンの場合はそれに加え、湿気を吸い取って
室外機から外に出してしまう?から乾燥が厳しいのかな?
94目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:48:27.01
>>93
フィンに結露した水分を外に排出するのは冷房の時だね
暖房の時は単純に温度が上がって相対湿度が下がってるだけかと(絶対湿度は変わってない)
95目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:48:42.56
>>92
家は底冷えする時はガスファンで普段は電気毛布だ
エアコンなんかより遥かに静かで快適だぞ?
96目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:49:12.96
吸い取らねーよw
相対湿度が下がるだけ
灯油だってその体積分しか水分はないんだから加湿量は知れてる
いずれにせよ加湿器は必要
9793:2012/12/11(火) 20:49:47.52
>>94
じゃ湿度関連は他の暖房器具と同じってことですよね?
98目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:54:08.20
>>95
寝てる時は換気が必要だから使えなくね
寝室で音が気になるダイニチファンの方の例がそれとは思えないなあ
99目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:54:56.45
単に石油やガスのヒーターだと水分も発生してエアコンはその文がないから乾燥したように感じるだけ
ってことだよね?
100目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:56:17.01
情強は電気料金プランを昼に高く夜に安くなるプランに変更して
昼間はガス・灯油ファンヒーター、夜間はエアコン+必要なら加湿器にする
101目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:00:31.03
>>92
パナは煩いという感じではないが寝室ではけして静かでもないよ
ダイニチはそれと比較すると静かだし寝室用途なら
パナよりも良く出来てる@特にハイブリッドの静音モード
102目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:00:33.37
>>97
電気ストーブとかオイルヒーターとかセラミックファンヒーターとかとは湿度との関連は同じ
ただエアコンとかセラミックファンヒーター等の送風する器具は空気を動かすので、より効率良く肌から水分を奪うので乾燥を感じやすい

灯油ストーブとか燃焼してH2O=水を室内に排出する器具はその分上記に比べて湿度下がりにくい
同じ送風でもエアコンやセラミックファンヒーターより出てくる風が心地良いのは適度に水分を含んだ風だから
103目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:04:24.50
>>101
いやパナを実際に使ってて静かだと言ってるんだが
個室利用だから寝室だな
104目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:06:24.69
>>98
24換気だから特に問題はないな
ガスファンヒーター使ったことないと思うけど
実際にわざわざ換気してる人いないと思うけどね
105目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:09:05.33
>>100
季節別時間帯別電灯はエコキュートなど夜間蓄熱式機器を使う場合にメリットを生かせるわけで
オール電化前提なんじゃねえの
メインの暖房をガス灯油にするのはなんか違う気がする
従量電灯と比べて、本当にトクか?
夜は布団にくるまり、朝タイマーでエアコンを使い温めるのが現実的な節約だと思うね
106目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:11:43.67
>>104
それ24時間換気の騒音が気になるパターンやね
寝室で音が気になるダイニチファンの方の例にはあたらない

うちもリビング・ダイニングでは灯油使ってるけど、ふつうに換気扇回してるな
寝室は寒いから窓開けたくないし、換気扇もないからエアコンだ
107目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:14:07.59
>>106
どんだけ手抜きな24時間換気やねんw
108目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:16:09.09
>>103
音の聞こえ方、感じ方は環境や
個人個人違うから自分はOKでも他人は大丈夫とは限らないって
色々の書き込みあるってことでしょ
109目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:16:38.89
パナ儲イタタ
110目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:18:11.62
>>108
8db差だから駄目とスペック見て批判しているのがダイニチファンの方ですよ
111目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:45:31.80
15dbはファン無回転時の値だろうから
20dbと比べないとフェアじゃないと思うが
112目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:05:09.50
うるせーパナ。
静かなダイニチ。
俺は古めのナショナルは臭いウルサイで廃棄。今はリビングサンヨーでウイルスウォッシャ。個室でダイニチ3001、もう一部屋は三菱のスチーム。そりゃ三菱が一番静かで暖かいよその分電気食う、結露もひどい。
サンヨーもいいけど湿度安定するまでフル回転でうるさい、あれとパナが同じなら寝室にはおけんよ。
あっ、カタログスペックだけ比べて負とか言う妄想野郎は無視な。
113目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:24:58.55
それにしても変なのわいてるな。寝室なら少しでも静かな方がいいんとちゃうん?

15と23はほとんど変わらない
23dBは聞こえないレベル
これでうるさいなら暖房使えないね
114目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:28:13.23
>>112
HD-EN500はファンONだと25dbだからパナのほうが静かだよ
>>113
20dbと23dbな
115目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:30:24.53
>>112
今のパナの話をしてるんだけど
去年からモデルチェンジしてヒーターレスになっていて、それは静かだよ
寝室で使っているけれど、エアコンを使っていない時はファンが回らないし、音がしないよ
116目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:44:11.94
止まった状態と比較しようとしてもさ
やれやれって感じ
117目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:40.78
マジで象使い以下で笑える
118目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:52:16.18
>>116
だね
最初から25dbと23dbで比べとけば良かった
HD-EN500よりはFE-KXG05のほうが静かだから、パナソニックの方を選んだほうが良い
>>117
具体的に何が悪いのか指摘してくれ
119目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:57:36.06
もう痛杉る
120目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 00:01:49.41
なんだ、ただの煽りか
121目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 00:07:35.74
ダイニチはEN500だけじゃないけどなw
122目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 00:12:42.22
>>121
ハイブリッドは不衛生なのと、消費電力が高い部分で
前スレで否定し終わってるからログ読んでね

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/505/856/html/02-02.jpg.html
さらにこの記事で立ち上がりも大して差がないことがわかったので
省スペース性くらいしか取り柄がなくなった
123目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 00:16:29.44
はいはい
よく頑張ったねぇw
124目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:10:45.95
おいおい、ダイニチはファンが動いていて最小15dBだろ。誰だファンが止まってとかいってるのは?
125目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:12:58.63
>>124
いや、ファンが止まってだろ
どのモードでも最小15dbになってるのはファンが止まってその音ってことだ
126目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:22:35.43
ファン以外可動部分ねーぞw
127目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:24:28.11
電源回路とかでしょ
15dbってそういうレベル
128目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:25:19.60
ファンが止まってなんてどこにも書いてないぞ。それに、EN500の節約モードは取説に、風量は微弱で湿度に関係なく連続運転をします。となっている。それで最大最小も12dBになってる。つまりファンが動いての騒音値だ。
129目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:28:37.07
じゃあファンが動いての最小値ってことなのか、すまんかった
でも比較してるのは最大値だからさ
130目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:29:47.59
>114

ファンが動いていったのお前だぞ。そーすだせ!
131目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:30:08.51
最大値いかないとなればなおさら寝室で寝てる時の利用で問題視する意味がわからんな
ダイニチ支持者さん説明はよ
132目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:36:30.94
おい、いつから最大値の騒音値になってんだよ。はじめから最小値のはなしだろ。話しすり替えんな。バカか?

パナ 23
ダイニチ 15
133目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:37:42.66
寝室は三菱かダイニチにしとけ
パナは超音波と一緒で暖房必須だし寒いぞ
134目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:40:07.94
>129
お前は何をもってファンが止まっての値だと思ったんだ?
適当にすいません、訂正しますって言えばいいと思ってるだろ。
135目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:40:25.00
>>128
節約モードは連続運転だし加湿を止めてくれないから
寝てる間の利用には適切じゃないよ
朝方にかけて冷え込むんだから結露するでしょ
ちゃんと止めてくれる静音モードじゃないと駄目で、それはパナより騒音値が大きい

>>133
暖房使わずにヒーター使って加湿したら湿度が飽和してヤバイだろ
加湿器はそもそも暖房と併用するものだ
136目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:41:07.24
>>132
あの人全部都合いいようにすり替えばっかのお馬鹿さんだから議論にならないよw
喋れば喋るほどボロ出まくり
137目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:41:17.62
>>134
間欠運転だと思ったからだよ。
すいません、訂正します
138目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:42:44.03
>>132
パナのどこに最小値と書いてあるんだ?
最大値で比較するのが普通だと思うが
139目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:44:07.24
>>135
> 暖房使わずにヒーター使って加湿したら湿度が飽和してヤバイだろ
> 加湿器はそもそも暖房と併用するものだ

やっぱり象以下の知能だな
140目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:44:45.63
はぁ?
間欠運転の騒音値なんて、カタログにもそうそう出てこないぞ。それで間欠と勘違いするか?
おまえ、また適当な事言ってるな。
141目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:45:11.52
なんかダイニチVSパナは定期的にあるな
142目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:45:35.83
>>139
そのレスのどこが間違っているの?
>>133は寒い部屋で加湿器に暖房効果を期待しているが、それは間違っていると思ったよ
143目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:46:09.10
>138
寝室設置で静かさを求めてんの。頭わる。
144目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:47:35.05
>>143
パナも湿度に応じてコントロールするぞ?
だから見て比較できるのは最大値だろ。
145目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:48:12.80
>138
パナのどこに最大値って書いてんだよ。
強の事か。
146目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:48:48.11
>>145
最大値でも最小値でもなかったら何なのさ
147目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:49:16.90
>144

寝室設置で静かさを求めてんの。頭わる。
148目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:50:48.03
>146

お前がパナのどこに最小値って書いてるんですか?っていいだしたんだろ(笑)
もう忘れたのか?
149目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:51:40.74
ところで最初うるさいと評判の象さんの騒音値はどれくらいなの?
150目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:55:50.98
>>148
>>58が最初にパナの最小値が〜と言い出したんだけど?
151目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:56:16.36
>>149
上のチンケな争いとは比較にならん
152目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:57:46.55
>>149
騒音値なら圧勝だな
153目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:00:15.88
>>149
取説だと沸騰時35dBくらい
154目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:01:59.30
>>58のダイニチ支持者さんに伝えておくけれど、
暖房オフで自動運転だと弱運転決め打ち以下の静けさになりますよ
安心してください

>>147
オウム返しかい
彼が寝室で寝ている時なぜ加湿器が必要なのか、暖房しているのかどうかすら
まだ答えてもらってないからな
君も求めてるの?理由をお聞かせ願いたい
155目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:03:32.79
>>149
寝る前に水入れて準備しようものなら安眠は無理
35dBとかどうでもいい
156目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:04:58.11
つまり寝る前ならパナだろうが超音波だろうがdBで表記できるような製品は話にならないということだな
濡れタオル最強
157目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:09:27.26
この話しの流れでどこから超音波式が出てくるんだ?
158目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:11:08.02
話の流れを無理やりにでも変えたかったんだろ
159目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:11:38.31
お前ら寝る時加湿器つけてんの?
160目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:14:35.58
>>159
何のための加湿器だ?
濡れタオルで十分なのか?
161目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:20:15.23
>>160
寝てる時は布団にくるまるから、暖房代勿体無いから消すじゃん
朝にかけて部屋が冷えるから相対湿度が上がるし、加湿器いらないじゃん
暖房と併用するときにしか使えなくね?
162目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:24:18.31
んで朝は寒いから6時くらいにエアコンをセットして、
加湿器も入タイマーで使ってる
寝る時使うってのは使い方おかしいと思ったんだが
全員セントラルヒーティング的なやつなん?
163目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:24:21.23
>>161
家は高層マンションで24換気当たり前
君の家は空気の流れは無いのかい?
164目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:24:25.53
まぁ、わかったのはダイニチの方が最小運転時の騒音値が低くて静かって事だな。

パナソニックは弱で23dB
ダイニチは最小で15dB
165目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:25:43.73
24時間絶賛エアコン稼働中
166目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:26:12.38
>>164
だからパナは最小値じゃないってばそれ
弱運転での最大値でしょ
ダイニチも静音モードで25dbあるんだから我慢出来ないくらいうるさいね
167目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:26:53.87
まだやるのかよw
168目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:29:15.83
>>164
ちょっと違うな
リテラシーが象より低くて負けず嫌いの粘着質と言う事だな。
169目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:29:17.42
冬の理想的な寝室の作り方 温度と湿度編
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/375071/
170目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:30:43.25
>>163
マンションか
うちは戸建の木造だからなぁ
つまり24時間換気とかじゃないと必要ないよね?
171目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:34:28.65
>166

パナの最小値ってどこにかいてんの?
最小値の話ししてるのに、ダイニチの静音モードでは最大値の話しなんですんの?
わけワカメ。脳内沸騰。
172目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:35:11.70
>>171
パナの最小値は書いてないよ
書いてないのに最小値として比較するほうがワケワカメでしょ?
173目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:36:15.27
>>170
自分のコンディションで決めれば?
家は無しだと起きた時に鼻も喉も痛くなるし室温下がっても
結露も殆どないし湿度も下がるよ。窓は全部2重だけどね。
174目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:37:36.15
パナの最小値は弱だろ。
そうとは書いてないぞ。とかワケワカメな事いうなよ。カタログ見たら普通はそれが最小値って判断する。

いやーパナ坊はキモイな。
175目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:38:09.79
>>173
大変やな
換気切れないの?強制だっけ
全部の部屋に加湿器いるとなると、結構な手間だな24換気も
176目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:38:57.11
>>174
弱は決め打ちだよ
自動モードがあるから
事実と違うことをそうと判断するとか言われても
177目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:39:39.20
ダイキチvsパナ厨
178目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:39:39.36
>>174
そいつパナしか使ったこと無いんだよw
だから必死で粘着でキモイ
179目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:42:27.19
>>178
使ったこと無い意見を押し付けてうるさいと言っているのは
ダイニチ支持者さんのほうなんだけれども
180目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:45:19.36
>>179
暖房付けてもう寝ろよ
181目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:48:34.37
>>175
換気は切れないな。
なので冬場は加湿器は重要なんだよね。
ちなみにパナもダイニチも三菱も使ってるよ。
182目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:49:06.13
説明下手だな。お前の言ってる自動モードだと弱モードより静かに運転するって事。胡散臭いので信用ならん。説明書にも書いてない。
183目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:55:23.06
パナソニックのおまかせ運転は60%固定の時点で論外。50%選べない。
184目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:57:04.63
スチーム式使ってるけど騒音がうざいどころか、ポコポコする水の音が好きで聴いていて癒される(爆)
185目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 03:02:44.26
>>184
俺も三菱の仄かな蒸気の音はムードがあって結構好き。
でもタンクに空気が入る音は心地よくない。
186目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 03:09:32.50
>>182
じゃあどうやって調整するんだい
187目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 03:11:03.30
>>183
60%で問題ないよ
50%を選ぶ理由って何?水の入れ替えを節約したい的な?
188目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 08:16:56.45
>>185
うちも三菱なんだけど、ほのかな蒸気音ってレベルじゃない…。
夜寝られない。昨日イラッときて消しちゃったよ。
189目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 09:18:02.14
KAZ VC165CM導入して四日目。
寝る前に室温21℃/湿度40〜55%で、暖房切って寝ると、朝室温10℃湿度55〜65%。
タイマーで起きる30分前に石油ファンヒーターの電源が入る。
10時間ほどでVCの水タンクが空になる12畳木造二階、75L冷蔵庫一台設置PC多数。
起きたときは窓ガラスが結構結露しているけど、なんか快適だと思う。
今朝の最低外気温は1℃北関東。
190目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 11:56:01.04
みんな喧嘩すんなよ!

とボネコベンタ派のおいらが高見の見物w
191目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:19:47.89
>>190
>ボネコベンタ

それどっちも評判良くないよなあ・・・。
192目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:33:01.47
>>191
パナの次はそいつじゃね?
かなり痛そうだしw
193目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:50:22.47
パナは50%も選べない自動モード。本当にパナしか使った事ない‥‥なんだな。控え目に加湿したい理由位考えたら分かるだろ。
わかんないから聞いてるとか中学生みたいな適当なこと又いうなよ。
194目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:52:10.15
うん、理由は?
195目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:57:01.63
196目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 13:14:54.52
EN500はタンクが大きすぎて洗面所で給水できないみたいだぞ
やっぱり気化式でまともなのはパナだけだと思う
197目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 13:21:01.18
EN500よりも普通にハイブリッド選ぶわ
就寝時に静かでエアコン無しでも寒くなりにくいし
198目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 13:39:53.05
>>197
ハイブリッドって延々ヒーターで加湿してると思ってる?
立ち上がりの時間だけ100wや200w分しか加熱しないから、暖房効果とか無いぞ
HD-5012よりFE-KXH05のほうが同じ能力ではより静かだし、
さらに能力を必要するとなるとこれは暖房併用前提だろうし、
ハイブリッドを選ぶ理由って本当に無いんだよ
199目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 14:22:07.34
>>198
パナもダイニチも使ってるからよく知ってるよ
カタログスペックだけで妄想しても無意味だ
200目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 14:54:17.83
パナキチって自分の前提条件の中でしか思考できない人って感じ。
暖房も省エネエアコン一択とか言い出しそうw
201目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 15:06:46.84
俺の会社にも居るよ
協調性無いから辞めていくパターンが多いな。案件出す割に仕事も微妙で言い訳は巧み
202目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:02:36.15
水道蛇口高さを気にするなら、ダイニチは300クラスのタンクはOK、それより大きいモデルは大抵蛇口に接触する。斜めにして注いだり工夫がいる。でも、300クラス以上のモデルは全部そうなんだから問題ない。
EN500にしても確かにタンク高さあるが蛇腹水栓じゃなくても風呂場で入れたり、ヤカン給水とかなんとでもなる。まぁ6.5リットルは重い。重いのヤダとか言う奴は半分入れて給水しろ。頭使え。その分給水回数が少なくなるんだからいいだろ。
グダグダ言う奴は300クラスの3リットルタンクでチマチマ給水するかないな。
203目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:23:25.06
次亜塩素酸水いっぱい買ったから超音波式加湿器買って20ppm位で使ってみた
なんか目がショボショボする感じだけど次亜塩素酸水が原因かな?
水道水でもなる?
204目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:25:10.31
>>198
結局君の発言や存在はパナのネガキャンにしかならない
205目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:26:41.01
ダイニチのタンクが特にでかいってことはないし
パナの4Lとダイニチの4L機なら必要な蛇口高さも同じでしょ
300ml機種だけしか駄目ってことはないはず
洗面所で入れられないとなるとデメリットだが
シャワー用に首伸びたりするでしょ、洗面所のやつ
206目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:26:49.50
>>203
水道水だけでなぜ試さない?
207目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:29:25.47
>>204
何が結局なのか
俺はパナソニックを支持する理由をちゃんと加湿器の機能に基づいてレスしてるぜ
208目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:39:03.41
一人よがりで妄想満載
比較するなら実機も買ってから試せ
209目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:41:46.95
そんな無茶な。公開されてる情報で比較して、いいと思ったものを買うのが普通だろ
210目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:42:34.24
結局パナは暖房ないと寝る時寒いんでしょ?
211目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:44:30.90
それこそパナを持ってない人の一人よがりの妄想では?
つけて寝てて寒くないよ。買って試した感想ね
212目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:47:22.36
>>203
肺水腫、肺炎の原因になるぞバカ。
213目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:47:49.77
へ〜
また寝る前湿度は高いのが前提で
運転が止まったままとかってオチ?
更に静かとかさw
214目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:51:02.93
>>211
結局暖房付けてるんだろ?w
215目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:52:03.09
>>213
前提は最初のダイニチ支持者さんすら明らかにしてないけど、君なの?
暖房は付けるのつけないの?

>>214
俺はつけてないけど
寒いってアピールしてる人がどうかが問題だろ
216目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 17:01:29.76
ハイブリッドの電気代を電気毛布とかのスポット暖房に回せば
あるいはエアコンなど高効率な暖房に回せば
更に暖かくなるのは自明の理
寒いって言い訳も通用しないのよ

更に朝方にかけて寒くなり相対湿度も上がるから
自動運転でヒーター効果は期待できないんよ。気化式で寒いならハイブリッドでも寒い

ハイブリッドの利点は省スペース性くらいしかない
ダイニチはそれを活かせてないからね。コロナはわりといいよ
217203:2012/12/12(水) 17:06:56.90
>>206
>>212が怖い事言ってるし、何か寒気もしてきたから水道水だけで使ってみるよ
218目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 17:45:45.86
>209

おい、パナの現行機種を買ってもないのに粘着書き込んでんのか?

オレは寝る時に二時間位で切りタイマーしてる。設定は20度。朝起きても室温は17度位。気化式はどのメーカーも少し寒いだろ。その分エアコン頑張れば効率いい。
ダイニチハイブリッドは前半の立ち上がりを補強するためのもの。温風ハイブリッドは、湿度は安定するまでに時間が掛かる場合とか、調理とかで換気扇回されると一気に湿度下がるから何気に有効。
まぁ、節電の時代だけど電気代そこまで気にするなら気化オンリーか、はじめから加湿器なんて贅沢品使うなって感じ。
219目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 17:56:55.25
>>218
パナは持っとるぜ。
比較するならダイニチも買えというのは無茶だ。必要ないもの

なんかダイニチ支持者さんはエアコンつけずに加湿器のヒーターで
暖房効果を期待してるらしいんよ。君の例には当てはまらん

一気に湿度下がっても立ち上がりはあまり変わりないよ。>>122
ハイブリは立ち上がりに強いとされてきたけどそんなに差はなかった
220目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:13:39.16
あほか。エアコンは寝る前に切りタイマーって書いてるだろ。おまけに気化式は寒い分エアコン頑張ればいいって書いてる。
あのスレ読んで加湿器に暖房期待してるように思うなんて、どんだけ頭悪いんだ。
誰も気化式ハイブリッドに暖房なんて期待してねーよ。
あとさぁ、お前勝手にアホな前提とか作るなよ。

パナはダイニチよりうるさくて、湿度50%は設定出来無い事実は変わらんぞ。
221目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:21:28.15
>>220
切りタイマーってことは暖房ついてるんだろ?
俺は寝るときに音が気になるから暖房を付けずに
なおかつ寒いからハイブリの必要があるって人を相手にしているんだけど

同じ能力でハイブリのHD-5012とじゃパナソニックのほうが静かだし、
その利用方法で湿度50%の必要性もないよ
俺が作った前提じゃなくてレスから利用環境を読み取っているだけだぞ
222目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:26:49.48
>>221
HD-5012持ってるの?
223目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:28:56.15
加湿器買おうかなと思ってスレ見に来たんだけど加湿器でさえ宗教戦争勃発してるのか・・・
224目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:28:56.85
>>222
持ってないよ。カタログスペックで比較しているだけ
主張しているのはダイニチ支持者さん側だから、その反論として。
225目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:29:51.90
>>203
20ppmで塩素が濃すぎるんだろ
水道水くらいの1ppmくらいにしとけ

洗浄するときは20ppmくらいにした水、加湿に使う水は1ppmくらいで
226目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:30:24.83
パナの方が静かってパナは最弱静音でも、23dBだぞ。自動で静かです‥とか体感語ってんなよ。
ダイニチは15dB、EN500は節約モードで最小12dB。
安定したら最大運転なんてしないんだから最大値はどうでもいい。最小値での比較な。初めから最小値って言ってのに、頭おかしい奴が粘着なんだよな。
227目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:32:09.75
>>226
弱モードというモードが23dbだよ。よく見よう
最弱静音じゃないし、自動モードは事実存在するから
はじめから最小値っていって最小値で比較してないからな
228目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:35:28.88
ダイニチはファンのみモードだと31dbで365ml/hだから
26db/380ml/hのパナより安定時ファン動作でよりうるさい計算になるよ
229目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:35:38.17
>>220
俺は寝るときに音が気になるから暖房を付けずになおかつ寒いからハイブリの必要があるって人を相手にしているんだけど

音が気になる人間が、カタログスペックみてパナにするって本当か?カタログみたらダイニチの方が静かだろ。

こりゃあ、本物の妄想族で頭沸いてるよ。
230目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:40:04.66
>>229
>>228参照ね
231目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:40:58.73
>>229
>音が気になる人間が、カタログスペックみてパナにするって本当か?
別にそんな主張してないけど
232目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:41:18.94
>228

ファンモードのみ‥とかないから。
全てファン動作時。
何度も言わせんな。最小で比較してんの。
パナは最弱23
ダイニチは最弱15(12
お前がいう、自動でもっと静かっていうならそれは何dBなんだよ。ソースだせ 。妄想か体感か。アホ。
233目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:58:33.18
おまけに、ダイニチの31は最大値、場合パナはなぜか中の26を比較するアホ。
パナも強なら31dBで同じ。
まぁ、お前は中のところでパナにしたんだね。それで満足してるならそれでいいよ。
もう二度荒らすなよ。
234目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:00:29.35
>>232
なにいってんの?ヒーターがオンになって加湿の底上げするのがハイブリッドで
最少時、安定動作時にはヒーターつかないから
気化式動作でのファンノイズは参考になるだろ

ソースは無いから比較できないよ
最弱じゃなくて弱モードで、自動モードもあるのが実際だから
カタログスペックのみ見ればEN500とは同じくらいで、HD5012よりは静かだと読み取れる
235目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:01:32.07
>>233
同じ加湿量で、ってことだ
就寝時うるさいっつーから安定動作時のヒーターオフを比較してんだろ?アホか
236目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:08:00.21
>>220
寝るときのエアコンの音は気にならなくて、
タイマーが切れてからの加湿器の音が気になって起きるってこと?
いってること滅茶苦茶だな
237目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:26:10.24
すげーなお前らまだやってんのかよw
238目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:27:09.45
■ ダイニチ 加湿器かったで! HD-RX709 2010年12月15日 15:17
  (略)
> 会社は皆寒い中作業してますので事務所はガンガン暖房いれてます。
> そこにずっといないといけないプラス、横の二人がタバコをふかすものですから、かなりしんどい。
> 私はもうずっと昔にタバコを辞めましたので、かなり煙が嫌いになってしまいました。我慢はしますがね。

> でも乾燥しまくり煙だらけ、おまけにうちの会社にはゴミと共生できるタイプのツワモノしかおらず、
> ホコリもかなりヒドイです。これ書いてる横で屁こきやがったこのジジィ!!

> てな事で会社の経費で私の隣に加湿器を用意しました。
  (略)
> 朝からフル回転しておりますがやはりかなりのツワモノな事務所なので、快適とまではいかないですが、
> 頑張ってます。

> しかしですねー、先代から悪くなった部分が…。湯気じゃないんですよ〜、細かいミストが出てるのか、
> なんなのか?取り合えず吹き出し口からは冷たい風が。

> 俺は鼻に湯気を当てたいんだよ!!

> この一点だけですね、水は朝いれたら一日持ちそうですし、音も静か!でも湯気じゃないんだな〜なんだかなー!
  http://versatile1.blog48.fc2.com/blog-entry-171.html
239目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:36:38.15
>234

ソース無いのに粘着すんな。妄想か、気持ち悪い。
240目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:40:05.78
>>239
寝室で寝てる時に気になるって人からの流れなのに
エアコンはタイマーなそっちが関係ないのにしゃしゃり出てきたんだろ

ソースはパナのほうがうるさいってほうが出さないといけないものだ
ソースにならないという否定はすでにした。妄想ではない
最期にただの煽り付けちゃったな。どんまい
241目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:43:52.74
音は少しでも無い方がいいと思ってる。エアコンは湿度維持と寒さ対策でつけてるだけ、エアコン止めたら相対湿度上がるのは当たり前。だからエアコンつけるんだろ、音だけ気にしてる訳じゃないんだよ。お前は極端な理解しか出来ないアホか?

少しでも静かなら最小で静かな機種を選ぶだけ。最弱でもうるせ〜&60%固定のパナは選択外だ。最小で静かが比較対象。同じ加湿で比較とかお前の基準はどうでもいいの。
242目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:51:03.64
>ソースはパナのほうがうるさいってほうが出さないといけないものだ。ソースにならないという否定はすでにした。妄想ではない

お前がパナは静かって言ってんだろ。お前がソースだせよ。妄想じゃないなら最弱より静か時は何dBなんだよ?ゴタゴタ言わずにdBだけ答えろよ。妄想くん。
243目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:51:29.59
>>241
だから音がうるさいって人>>58,60からの流れなのにしゃしゃり出てくんなよ
同一人物だとしたらエアコンの音は気にせず眠ったあとの加湿器の音を気にするってことでいいんだよね
完全にイチャモンですどうもありがとうございました

最弱じゃなくて弱モードのノイズであって自動モードがあるとさんざん説明したよ
>>183も君なら、いや君じゃないにしても早く60%じゃ駄目な理由を挙げてくれ
244目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:52:51.39
まあ・・・もちつけ・・・
どうせなら楽しく語り合おうじゃないか!
245目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:54:05.23
>>242
測れるわけないし。
弱・中・強モードの他に自動モードがあることは理解できるよね?
246目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:57:27.93
スマホアプリで騒音計あるよ
かなり正確だと思う
247目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:57:28.77
>243

本当にバカだな。さっき書いただろ。もう一度貼ってやるから読めよ。湿度維持と寒さ対策でエアコンつけんの。50%がいる理由も自分で考えろっていっただろ。本当に何でも人に聞けばいいと思ってる適当粘着君だね。で、ソースは?まぁ妄想だからないか(笑)

>音は少しでも無い方がいいと思ってる。エアコンは湿度維持と寒さ対策でつけてるだけ、エアコン止めたら相対湿度上がるのは当たり前。だからエアコンつけるんだろ、音だけ気にしてる訳じゃないんだよ。お前は極端な理解しか出来ないアホか?

少しでも静かなら最小で静かな機種を選ぶだけ。最弱でもうるせ〜&60%固定のパナは選択外だ。最小で静かが比較対象。同じ加湿で比較とかお前の基準はどうでもいいの。
248目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:59:11.96
エアコンって40db以上は出てるからな
23dbだろうが31dbだろうが聞こえないよ
それで寝られるなら君の寝室利用環境においてもパナソニックのほうがいいよ

相対湿度低下対策にエアコン使うほどだから
実際50%では使ってないんだろうし、答えられないんだろうなあ・・・
249目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:02:30.84
15dbという最小表記があって、これに着眼して安心できる
→エアコンをつけて寝られるなら、問題ない
50%設定ができる
→相対湿度低下対策にエアコン使って湿度維持するほどなので、この設定は適さない

君の寝室にはパナソニックがおすすめだよ
まあ今何を使っているのかすら明らかにしていないけれども、
ハイブリ時代のパナと較べてダイニチを買ったならその時には間違ってない選択だったろうから
安心して運用していくといいよ
250目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:10:19.15
自動モードで静かならそれでいいんじゃね。ソースは出さないしお前の負けだよ。
昔のハイブリッドも爆発だったが、今でもうるせ〜のには変わらんわ。
251目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:11:33.42
ソースもなにもそのうるせ〜ってのが妄想でしょ
エアコンで寝れるんだからイチャモンですね
252目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:11:35.80
気化式って寝る時暖房なしだとある意味一番快適性が悪い方式なんだけどな
まあ妄想君だから寒くないとか言うんだろうけど経験ある人はすぐに理解できるはず
253目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:12:40.76
>>252
後出しだけど暖房有りだったらしいよ。
254目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:13:11.47
快適性ってなに?
255目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:13:32.71
>>253
ええっ
また得意の俺様前提条件かよ
256目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:13:53.96
>>252
それはハイブリも同じでは
257目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:14:43.32
>>255
なんかタイマーでエアコンつけるのに、23dbが気になるらしいよ
258目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:15:36.27
>>256
立ち上がりだけヒーターONだと妄想してるのかい?w
259目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:16:30.23
まあエアコンつけるって言うなら音が気になるっていうのは無理があったな
それぐらいしかもうダイニチに取り柄がないんだろうけど
しかもダイニチはどのモードにも記されてる最小15dbに着眼とか判官贔屓すぎる
260目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:17:00.43
エアコンつけても寝れるから、加湿器はうるさくて良い奴はパナ買えよ。
オレは最小静かな機種にするよ。パナが改良して静かになるならパナでもいいよ。
妄想君はパナの自動静音で満足してな。
261目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:17:21.91
>>258
ずっとヒーターONなのか・・・
262目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:19:28.19
あっ、エアコン切るよ。切るから。切る前提で最小静かでソースある騒音値で比較でいいよ。
263目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:24:19.83
エアコンつけてたら加湿器の音を気にするのはおかしいって言う奴の方がイチャモンだろ。
264目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:25:15.46
>>260
エアコンつけても寝れる奴がパナの23db表記を許せないと言ってる

>>262
切ったら相対湿度が上がる環境=強制換気などではないらしいから、
その場合加湿器は必要なくなるしどうあれダイニチ支持者は詰んでる
265目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:26:07.68
流れ豚義理ます
三菱なんですけど、ファンの振動がタンクかなにかに共振して、
ジーと音がして不快なのですが、
これの解決法ありませんか?
押さえるとなくなります。
266目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:27:28.29
HD-5012が売上1位とかいってた奴と同一人物っぽいな→ダイニチ厨
267目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:28:57.33
メーカー公称の騒音値は5db差くらいなら実際に聞くと評価が逆転することもある
10db差があれば、あきらかに数字の低いほうが静音だけど
268目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:37:03.60
キチガイ二人が暴れてるようですね
269目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:39:36.70
>>265
共振音はゴムマット敷くのが一番効果あるかな
100均とかので試してみれば
270目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:40:34.65
>>261
マニュアルでも読めば?
271目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:40:45.84
>266

俺はそんな事言ってない。君は新たな妄想君だね。まぁ、これだけパナの粘着で気持ち悪いから、色んなのでるわな
272目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:45:25.03
23db以下のエアコンはありますか?
273目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:46:40.22
とっと良い製品使っても5万もあれば買えるんだから
気に入ったもの探せばいいのに

俺は寝室は三菱かダイニチだな
リビングはパナでもいいけど
274目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:47:08.94
加湿器単体で比較だな。
275273:2012/12/12(水) 20:48:31.01
?とっと良い製品使っても5万もあれば買えるんだから
○ちょっと良い製品買っても5万もあれば3台程度買えるんだから
276目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:50:19.69
277目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:51:01.26
>>273
買ったあとのメンテの手間もあるから買う前の下調べは大事
278目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:00:26.68
象さんのポット買って2ヶ月くらいだけど水垢ついたらクエン酸入れて通常運転で綺麗になるから超楽チン
ポコポコシューって音もないと静かすぎて寝られないくらいに慣れちゃった
279目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:01:06.65
>277

好きなだけした調べして、好きなの買えよ。
280目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:02:21.42
性能はよくても口が悪い店員の勧める商品は応援はしたくないわな
281目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:04:28.68
>280

そんなの気にするな。自分の好きなの買えよ。
282目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:18:30.33
超音波とスチームのハイブリッドって何なの
普通に騙されたわけだが
283目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:45:53.89
象さんのぱお〜加湿器以外で気化式がいいとなるとやっぱりパナソニックがおすすめですか?
パナソニックのナノイーがついてるのが気になってます
284目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:50:51.51
東芝のスチームって、どうでしょうか?

4年前買った±0が水漏れしだして、この乾燥時期に壊れてしまった
またスチームにしようすると、象か東芝か三菱だよね?
三菱は外観や仕組みは良さげなんだけど、手入れが超めんどくさそうなので脱落。
加湿力で象にしよかなと思うんだけど、
東芝の口コミがまるでないので、東芝を切り捨てる踏ん切りがつかない。
285目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:05:54.63
加湿量1000mlレベルの加湿器の話題が全然無いな
286目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:14:28.02
>283

ナノイー好きならパナ買えば
287目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:25:18.29
>>269
ありがと明日ためしてみる
288目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:39:58.62
象印とパナの工作員が多いな
289目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:41:35.30
>>284
スチーム式で比較すると東芝選ぶメリットってタンク容量が多いくらいしかないんだよな
4年前モデル±の0のスチーム使用ならメンテは特に差がないかな

三菱はメンテが面倒だけどスチーム式の中では
インバーター搭載でセンサーも優秀、消費電力も低い
象印はセンサーは家電メーカーに比べるとセンサーは劣るけど
メンテの簡単さは加湿器の中でも抜けてる
290目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:53:25.58
三菱は知らんが、大体どこのメーカーもセンサーとか湿度計は当てにならんことが多いので、
最悪センサーがブッ壊れたか元々低精度でセンサー制御ストップ無しの連続運転を余儀なく
される場合も想定しておいた方がいいかもしれないな。
修理や買い換えるのなら話は別かもしれんが。

東芝 KA-P35X(2年前のモデル?)
室温・湿度のWセンサー!が売りだったはずですが・・・。
http://review.kakaku.com/review/K0000292181/ReviewCD=465415/#tab
>Wセンサーということで、必要以上の期待をしてしまったのでしょうか、就寝時に付けてタイマーで
>寝ていましたが、朝窓がビッシリ結露してました。
>Low-Eペアガラスの樹脂サッシということもあり、一年前に新築してから結露はなかったのですが、
>センサーで勝手に過度な加湿はしないだろうと思っていただけに残念。湿度設定できるわけでは
>ないようなので、タイマー時間を短くして調整するしかなさそうです。
291目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:54:10.80
節電の時代だから出来れば気化式。ダメでもハイブリッドで省エネして欲しいね。
292目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:59:52.09
>>290続き

最悪センサーが壊れた or 元々低性能で制御不能の連続運転状態が続いた場合を想定

【加湿量】
                  強         弱        
・象印    EE-RD35     350mL/h     80mL/h (※連続運転時=湿度センサーOFF時)

・タイガー ATC-A300    300mL/h    100mL/h (※ATC-A300は元々湿度センサー無し)

・象印    EE-RD50     480mL/h    125mL/h (※連続運転時=湿度センサーOFF時)


・パナソニック FE-KXH05  480/500ml/h  320/290ml/h

・ダイニチ    HD-5012   500ml/h     365ml/h
293目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 23:08:19.37
(>>292書き忘れ)
>>290の東芝(現行モデル)は 加湿量 約350mL/h

あと東芝は、「スチームファン式」でファンとフィルターが付いてるな。ここをどう考えるか?
294目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:00:39.73
ダイニチのrx712買ったんだけど
これめっちゃ静からしいぜ!とか言いながら嫁と二人でワクワクしながら電源いれたのに
寝室で使ってるジェイテクノのウィルスブロッカーよりうるさくてズコーってなったわw
風量大きいから仕方ないけどな。
静音モードは同程度には静かでなんで問題はないが、期待しすぎたわw
295目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:14:19.78
>>294
確かに標準は思ったより音するな。
価格コムや楽天他で「静か静か」って言ってるのは
ちょっと工作員臭いと思ったりもする。
296目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:45:07.52
>>290

いろいろと提案してくれて、ありがとうございますっ

東芝は際立ったメリットないんですね
機構は±0と同じでファン付きで、メンテもそう変わらなさそうなんだけど、
ピコなんたらが付かないモデルだと安いのがメリットぐらいか(^^;

センサーはあんまり気にしないかな
±0使いだったもんで湿度計で確認(^^;
寝るときはベッドの横にアイリスオーヤマのおもちゃみたいなスチームを置いてます

潤いが欲しいので象にしてみます
±0と見た目の落差が激しいけど(^^;
297目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 05:43:25.53
>>296
二年前のモデルから改良して今年のは正確になった
298目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 10:58:42.64
スチームは三菱電気のSVM505が優秀すぎて最近でてるやつどれも気に入らない。
スチームファンとかいてあるがファンの音しなくて象レベルにポコポコシューシュー加湿力最高で細かい設定もできてタイマーも2、4とあった。

手入れも楽だったし
299目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 11:20:34.48
>>298 三菱のスチームは優秀と聞いて参考になりました 二万円越える三菱のSHE120 買おうかなぁ
300目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:20:36.13
>>299
それは三菱重工。>>298が言っているのは三菱電機。

SHE120に限らないが、あまりにキャパのデカい加湿器を狭い部屋で使うと、
最低加湿に設定していても部屋の壁がびっしょり。
301目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:31:04.09
>>300
> SHE120に限らないが、あまりにキャパのデカい加湿器を狭い部屋で使うと、
> 最低加湿に設定していても部屋の壁がびっしょり。

まともな過失制御つきならならないよ
壁びっしょりって象とか使ってるんじゃないの?
302目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:01:03.31
KAZを使ってる俺にいわせれば
壁がびっしょりになるのなら設定うんぬん前にOFFにしろよ
303目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:14:51.06
HD5012ポチった。届くのが楽しみ
304目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:52:08.18
>>300
プレハブ住まいだと大変だ
305目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:00:51.77
>>301
そう思っているだけだろ。実証したのか?

俺は鉄筋8畳間でSHE120やパナの1リットル級気化式を使った事があるが、
加湿制御が作動しようがしまいが窓だけでなく壁までびっしょりにした。
そもそも加湿器の湿度計をコキ下ろす層が、どうしてそんなに加湿制御機能だけは
盲信できるのか、そっちの方が不思議だ。
306目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:13:45.00
>>304
プレハブ小屋とプレハブ住宅を一緒にするな。
大手ハウスメーカーの住宅の殆どはプレハブ住宅だ。
307目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:22:30.05
気化式なら結露する前に加湿できなくなるが・・・
308目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:50:31.53
ハイブリッドなら温風の力で結露もさせられるぜ!
309目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:14:54.04
>>300 三菱違いでしたか、 400mlの加湿器使ってるけど加湿足りないから大型買おうとしてる

大型でも省エネモードにしたりスイッチ消したりすれば大丈夫だよね?大は小を兼ねるっていうし
310目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:19:05.21
>>307
窓や壁が露点温度以下になると何使っても結露はする。
311目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:40:57.23
>294

旧サンヨーのウイルスウォッシャーだろ。それ、うちにもあるけど立ち上がりはうるさいだろ。RXの方が音質が控え目。安定したらもっと静か。
それより何でスゲー静かと思ったん?価格の書き込みとかでも、そんなに静か〜とか書いてないよ。

それでもパナに比べたらダイニチは安定したら静かだけどね。パナにすればよかったのにね。
312目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:55:17.81
SHE120の省エネモードは600ml/hなので上手く使えりゃいいだろうが、
間違って400ml/hのと併用でもしたらやっぱり結露しそう…
313目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:17:15.66
HD-FC500買うたった
水がタンクから給水されるたびにポッチャンと魚が跳ねるみたいな音がするw

寝室でつけっぱなしでも寝られるくらいだけど何とかならんもんか?
DAINICHIさん改良たのんますよ
314目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:24:48.83
ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RX711

マンションリビング(17畳)の加湿 投稿日:2012年03月07日
鉄筋マンション・リビングの加湿に以前はHD-RX308を使用していました時は、湿度が初期の38%から
全然上がらなかったのですが、この加湿器を使ってからは48%くらいまで上がるようになり、ちゃんと
加湿されており、快適となりました。

ただ、湿度が上がったせいか、朝の結露がすごく、毎朝窓ガラスとサンを雑巾で拭く羽目となりました(-.-)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/239417_10001998/c1sm-hz7vo-bl9s8u_1_102059373/
315目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:37:31.14
気化式買うより洗濯物を部屋干しするほうがいい
316目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 05:38:13.10
ダイニチのHD-3012を昨日購入
洋間七畳で使うにはちょっと小さ目のタイプだったみたい
エアコンつけると湿度50前後しかいかない
喉が痛くなっちゃう。エアコンつけないと60近くは行くんだが、寒い

買いなおすか、タイガーのATC-A300を買い足すか迷ってるけど
どっちがいいかな?
317目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 06:28:57.87
>>316
七畳で二台は面倒くさいでしょ。
特に返品できれば同じ店で買い直しがいいかと。
318目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 09:57:33.61
>>313
水が出ていくところと、空気が入るところを分離し、空気がタンク上部(水を通らず直接上部空間)へ行くようにすればいい、わけだが、
余分な構造を追加するコストや、メンテナンス性等々への影響を考え、どう判断するかというところだろうねぇ。
319目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 10:09:46.03
今使っているナノモイストが壊れたっぽいので買い換えようと、昨今の流行を調べに来たんだけど、加湿器を暖房代わりに使おうとするのが今のトレンドなんだろうかw
320目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 10:33:54.66
注ぎ入れるタイプにすればいい
ボネコベンタ
321目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:07:10.79
>>319
暖房代わりというか、気化or超音波式だと気化熱で温度が下がるから
暖房を含めたコストで考えろって流れだな
超音波以外なら好きなのにしとけ
322目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:14:05.78
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
323目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:37:08.39
>>321
暖房は余程にならないと付けないからなぁ…
とりあえず気化式(かハイブリッド)でタンク容量が大きくて、メンテが楽で、安いの買うことにするわ。
324目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:55:11.04
>>323
メンテが楽で安い気化式、タンク容量は1日持つからおkだろ
つ http://www.amazon.co.jp/dp/B005PTOG1U/
325目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 12:08:33.11
気化式のメンテが楽とかどんなデマだよ
メンテはポット式がいちばん楽
326目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 12:29:23.94
水の継ぎ足し回数が多いからべつに楽ではない
327目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 12:44:30.07
HD-5012-Aにしますた
328目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 14:40:37.26
>>325
ベンタ使ってみ
ほんと楽
329目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 14:47:48.73
ダイニチのフィルター使い捨ての気化式が一番ラクなんじゃないだろうか
330目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 14:49:35.16
あ、ハイブリッドだった
HD-FC500ね
331目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 15:12:23.69
>>325
>>324のはフィルター捨てるだけだから楽だけどなw
332目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 15:52:15.85
しかも無音、電気代も不要だしなw
333目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 16:09:06.27
それ大量にないと効果ないんじゃね?
家なんか24換気だから10個取り付けても
リビングでも5%上がらなさそう
334目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 16:17:38.55
>>333
設置位置と室温にもよるけど換気の真下とかじゃないかぎり
24時間換気の部屋でも1個で結構湿度あがるから馬鹿に出来ないよ
少なくともぬれタオルより効果高い
335目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 17:35:10.87
自分これ試したんだが…
これじゃないけど良く打ってるやつを2つ購入。
カップに挿してた。
効き目あんまなかったけどなあ。
少なくとも55%とかにはならないよ。

3つ買うと加湿器買えちゃうし、あまり期待はしないほうがいいかと。
336目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 17:39:01.86
>>324
1シーズン(3ヶ月〜4ヶ月)で交換だから
部屋の広さによって必要個数が違うけど
コスト的には普通の気化式と変わらないんじゃないかな
メンテは楽なのはいいね
337目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 17:39:14.48
使うならピンポイント。1メートル圏内って感じならいいと思う。
就寝の時、枕元が濡れないようにできるなら。
でもうちはその条件じゃなかったので諦めたよ。
338目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:16:43.74
俺は寝癖悪いので諦めた(´・ω・`)
339目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:42:16.17
ちょっと期待もしたが、2人ぐらいはのユーザーレビューで
「一日でコップ一杯ぐらい無くなる」とか書いてるんで
結局加湿能力は10ml/h程度。二〜三個買っても20〜30ml/h程度。

一方、一番評価が高い人だと↓これぐらい。

お手軽ですが過大な期待は禁物 投稿日:2012年02月24日
お手ごろ商品なのでいいのだが、部屋の湿度が劇的に上昇するわけではなかった。
12畳程度の部屋に2つ置いてあるが、今まで30%を切る程度の湿度が、40-50%程度
には、半日から1日かけて上昇した。
ただし、目安とされる60%の湿度には、何日たっても到達はしていない。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/249912_10291642/1.1/

完全無音が希望で6畳程度の部屋なら2個以上使えば多少は期待できるのか??(夜中気温が低いと?)
バスタオル複数枚に、エアコンの風を当てた方がまだいい数字が出るような気もするが。
340目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:48:13.31
>>339
まあおもちゃだなという感じだけど
4L程度供給できるようにして
ファンヒーターの前に置いたら性能は10倍位にアップするかもな
341目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:48:24.14
ファンもないのに劇的に上昇するわけないんだから投稿者が馬鹿なだけだろ
342目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:05:44.03
>>339
12畳で2個使ってその能力なら十分すぎる能力じゃねーかw
343目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:13:18.22
>>339
前々スレだったか鍋に入れて棚置きエアコン吹き出し口近くの
使用者報告なかったけ?
それだと加湿能力もう少し良かったような
344目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:29:43.27
>>343
これだな
自然気化式だと乾燥をギリギリ防ぐ程度までか
気管支弱いと室温20℃で50%は欲しいよな

>専用トレーだと水全然入んないから速攻カラになっちゃう
>鍋だと1リットル位入って一晩でカラになる感じ
>んでも常時置いといても40%位にしかならない
345目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:11:25.45
>>342
暖房かけながら半日から1日かけてだろ多分
346目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:13:47.25
暖房かけてても十分な気もする
347目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:19:14.41
このスレでも暖房やらエアコンやらの話題が出てるんだから
暖房つけててその能力なら十分だろ
扇風機やサーキュレーターで直接風を当ててたら微妙だけど
348目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:38:42.17
電気代ゼロで加湿力も十分なんて魔法のような
虫のいい話は常識的に考えてありえんからな、
>>335あたりの情報が真実だろう。
349目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:54:00.82
暖房つけてた室温と湿度計にによるなあ
このスレでも書かれてたけど時計についてるようなモノや
掛け湿度計だと15〜20%は多く表示される

室温20℃で40-50%いってたなら、かなり上出来
室温25℃で40-50%だとまあまあ
350目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:01:44.47
>>349
4〜5千円使って2個買って40%で止まったらどうするん?
24時間でたったコップ一杯=200〜250ml/hなら40%すら
行かない可能性あるし。
351目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:19:56.16
使ったこと無い奴ら同士脳内設定で会話するなよ
352目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:33:36.71
あんなのよりまだ超音波式手入れして使ったほうがいいわ
353目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:39:44.50
超音波はお金が掛かるから濡れタオル最強だろ
354目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:41:00.80
>>353
>濡れタオル最強
それでどれぐらい湿度上がるの?
355目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:51:49.76
洗濯物を部屋干しして、扇風機で風を当てたら60%近くまで上がったわ
356目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:58:15.56
>>355
真冬に扇風機ってのもアレだが
仮に60%近く行くとして、それは持続しないよな?
魔法のタオル衣類じゃなく、乾くんだから。
357目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:01:15.13
水を入れたバケツにタオルを垂らすとか
358目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:04:16.56
価格コム―ダイニチのPRサイトだが、ハイブリッドでは室温も
「会議室8畳で 室温は0.5度程度下がる」とは認めているので
多分データに嘘はないだろう。

■「濡れタオル加湿」で、室内の乾燥はどれほど改善できるのか?
  http://kakaku.com/article/pr/10/dainichi01/p02.html

> 室内湿度20%前後、エアコン稼動。会議室の広さは、およそ8畳程度。
> 「濡れタオル」2枚をラックにかけたものを2セット用意し、実験開始。
> 3時間後の室内湿度の変化をチェックした。

> 2時間後、湿度計を確認したところ、湿度計はだいたい25〜27%前後を示していた。
> その後も大きな湿度の変化はなく、3時間後の湿度も27%前後だった。
> とはいえ、エアコンをつけた状態での測定のなか、わずかながら湿度を上昇させ、
> かつキープし続けたという結果からみると、ある程度の効果はあるといってよいだろう

> 結果
> 多少の効果は見込めるが、 濡れタオルで、部屋全体を“お肌の乾燥対策”“風邪予防”の
> ための最適湿度(50〜65%前後)にするのは難しい
359目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:08:26.83
>>357
それやってる
レースカーテン+サーキュレーターで室温17~20度、湿度60〜65%%維持してる
湿度が上がった後はサーキュレーター止めても殆ど変化しない
360目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:13:54.37
>>359
すみません、どんな感じでやってるのか見てみたいです
画像見せてもらえますか?
361目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:47:37.14
あ、自分も見たいな。
それか詳しく解説を…ぜひ。
362目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:49:07.43
レースカーテンに水を含ませる???
363目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:00:08.42
そんなに湿度が好きならもう風呂に入りながら寝ろよ
364目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:08:29.98
>>359
これ仮に事実なら前代未聞ww 
それこそカビとか大丈夫なのか?
365目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:29:36.32
366目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:30:13.96
引っ越して使わなくなった丈の長いレースカーテンを吊るして一番下がタンク(水)になってるだけだよ?
見栄えが良くなる様に設置方法は工夫してるけど

>>364
1週間に1回次亜塩素酸に10分つけてるのをやってるけど今のところカビは生えた事がない
367目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:35:03.47
>>366
そんなことをやってる人がいるとはにわかには信じがたいがw
それでカーテンの水は床上何十cmぐらいまで染みて上がってくるの?
368目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:53:29.21
熱帯魚とか水槽置いてるだけでも
それなりに湿度上がるっていうから
369目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:55:45.69
>>367
普段は24時間吊るしっぱなしなわけじゃないから
最初に全部つけて軽く絞ってから広げる(吊るす)だけで一晩以上たっても一番上まで乾く事はない

暖房をガンガンに効かせるor一日中家にいるときは、上のほうにも水のタンクを設置して吊るすと
毛細管現象で数cm吸い上げた後は重力で一番下までカーテンを伝わって水が落ちるから24時間以上たっても乾かない
↓な感じ(ずれてたらすまん)
_
||
|■


370目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:11:29.50
これどうなん。フィルタ使い捨てだって。
「ダイニチ、使い捨てフィルターで手入れが楽なハイブリッド式加湿器」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578789.html
371目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:12:42.54
>>369
豪快だなw
気化式って、やっぱフィルター面積が大きくないと加湿量あがらないんだな
以前、単純構造のKAZ気化式使用してたけど
満水時より水量減ってフィルター面が空気に触れるほど加湿増えてた
372目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:42:32.36
>370

掃除機の紙パックとサイクロン&なんちゃってサイクロンみたいな感じだな。それか、空気清浄機の10年フィルタ嘘くさいみたいなもんだな。
気化式で使い捨てはメンテが楽だけど、結局トレーは洗うとか、吸気フィルタは掃除機で掃除とか最低限な事は必要だもんね。
使い捨てのほうが衛生的なのがメリットでは。
373目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:27:22.00
>>371
そりゃ単純に接触面積が増えた方が気化しやすいからな
374目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:29:01.31
375目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 02:46:03.11
>>331
1ヶ月でフィルターパリッパリになちゃうけどな
376目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 03:05:23.28
三菱の大型加湿器で、SHE120BD, SHE120CD, SHE120DD, SHE120ED, SHE120FD, SHE120GD, SHE120HD, SHE120JD

んでBDが一番古くてJDが最新っぽいけどこのシリーズって性能的な面で何か大きな違いってあるの?
377目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 08:39:12.46
>>371
ボネコのはフィルターが水に浮くので満水でも水が減っても
フィルターの水に浸かってる部分は変わらないようになってる。
海外製品はローテクなのが多いね。
378目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 09:39:10.14
>>370
良さ気だけどなんでこんなカラーなんだw
ビビットだなw
ホワイト欲しいのに
379目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:16:56.35
加湿器で乾燥はマシになったけどカーテンがカビだらけになった…

毎日換気してるのにショック
380目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:31:51.83
濡れタオル1枚じゃ水分が少なすぎる

うちは大体2日に1回洗濯して部屋干ししてるが、
部屋干ししてから1日間くらいは湿度60%くらいが持続する
381目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:42:58.05
濡れタオルをハンドタオルとして話しているのか
バスタオルとして話しているのかで水分量かなりかわるけどなw
382目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:39:21.42
>>376
毎年アルファベットだけ変えてる感じだよなぁ〜

まぁプラズマ除菌なんとか付けたり色々やっているようだけど、
基本的にはずっといっしょ。
383目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:37:18.75
>>357
やったことあるけど5%程度しか上がらない
あと水面から30cm程度しか水を吸い上げてくれなかった
物干しスタンドにバスタオル6枚ほど干して風を送っても15%程度
しかも自分に風を向けてのピンポイントの話

加湿器を買う決心がついた
384目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:48:47.80
>>383
加湿量=大きさか
毎日使用でそれだけスペース取られて見た目もアレだし
メンテナンス性も考えると加湿器買った方が楽だよなあ
385目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:03:11.80
雨@関東
エアコン暖房あり加湿器なしでも40%キープできているから
今のうちに洗浄しておこう
386目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:04:13.82
>>359 >>369
・このやり方で60%前後まで行き、
・見た目は気にしない、
・多少の手間もOK
というなら
少なくとも気化式とハイブリッド式はもう要らないな。
387目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:14:16.91
そんな面倒な加湿方法は誰もやらんよ
スレ違い。
388386:2012/12/15(土) 19:21:57.26
>>387
いやいや、カネ・電気代を節約ってのは決して悪いことじゃない。
周りにあるものを工夫しそれで十分な能力を発揮し見た目の悪さや
多少の面倒臭さは我慢できるなら最高だと思うね。

ただ湿度60%とか、メンテナンス(カビその他)とか、本当に問題ないのかね??
とちょっと疑問には思うけどな。実際に自分で試してみないとなんとも・・・。
389目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:51:25.19
>>388
部屋に水撒けばいいよ
390目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:19:42.30
もう濡れたTシャツでも着ながら寝ろよ
391目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:21:06.18
部屋干し記事だが
やはり常に濡れていると雑菌増殖しやすい
ローテーションで入替えて完全乾燥とかさせないと
超音波式のメンテでもだけど乾燥させるのが雑菌対策で大事なんだな
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO28910380Q1A520C1W13001/
392目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 22:54:50.52
>>382 教えてくれてありがとうございます、性能に大差無いんだ SHE120シリーズ、適当に選ぶ事にします
393目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:18:31.13
ダイニチの5012届いたので設置。
意外とうるさいw
394目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:01:59.66
安物加湿器って分解するとファンがPC用のだったりするから
五月蝿い奴って取り付けが甘いのかも
395目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:21:38.11
>>393

はぁ、ダイニチでうるさいとかならパナとか爆音だぞ。気化ハイブリッドで選択肢ないな。諦めてスチームにでもしたら(笑)
396目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:50:24.23
ダイニチ使ってるけど静かだよ。
静音モードだとほとんど聞こえないし。
エアコンの方がよほどうるさい。
397目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 07:14:52.52
>>395
今のパナは静かだよ
398目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 07:49:35.37
>>397
2年前だったか形が変わったがあの時から多分音にも改良が
加えられ以前より静かになったんだろう。

ただ、ハイブリッド式ならスイッチ一つで気化式にも切り替え可能なのに
なんで気化式専門の加湿器が存在するのか?なにか理由があるのかね?
まああるんだろうな、ダイニチですら気化式を出してるぐらいだからな。
399目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 08:58:53.00
>>398
単にハイブリッドはコストが掛かって高いからでしょ。
加湿能力低くても安いのが気化式。
400目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:21:55.63
同じコストかけるならフィルターとファン大型にしたほうが省エネだしな
401目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:35:18.25
>>399
気化式でもベンタは高いよ。
日本価格の半値だとしても高い。
402目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 10:33:24.08
自分でバケツ気化式作るならダイソーのキッチンペーパー使うといいぞ
どんどん使い捨てて衛生的
ハンディ扇風機の自立するタイプのやつも100円であるからそれで風送るといい
電池も充電式がいいぞ電池も充電器もダイソーにある
能力はまあ四畳半までだな
403目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 11:56:20.85
>398

パナは気化式にオンリーにして改良して少しは改善されたけど、湿度安定して最小運転時の騒音はダイニチの方が静かだよ。寝室や個室に設置なら静かな方をオススメする。
あと、パナはおまかせモードで湿度60%固定で運転となる。ダイニチは任意に湿度50%も設定出来るから過加湿を抑えて結露防止にもなる。楽器やプレイルームとか冬でもある程度の湿度をキープコントロールしたいならオヌヌメ。
まぁ、加湿の基本性能以外重視でナノイーとかプラクラ好きならパナとかシャープでいいんじゃない。
404目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 11:59:14.14
パナのKXHってKXGから何が変わったの?
405目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 12:09:25.51
>>404
「明るさ控えめ」と「お知らせ消音」が付いたくらいじゃない?
406目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:03:57.08
>>403
いや、気化式のほうが過加湿は抑えられるぜ
ダイニチの静音モードはヒーター動作でファン改定数を抑えるんで、
安定動作時になるとパナのほうが静か
基本性能重視ならフィルターやファンにコストをかけているパナソニックで、
デザインが気に入らない場合とかだとダイニチかな
407目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:06:58.22
>>405
タンク水量も見やすくなってるっぽい
408目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:28:36.00
VC165CM入れてから石油ファンヒータの匂いがあまり気にならなくなった。
湿度と温度が若干上がるせいか、灯油のヘリも少なくなった。
409目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:34:03.52
>>406
またお前か。
だから安定動作でパナの方が静かというソースを出せよ

ちなみにうちのダイニチは設定湿度超えればモードに関係なくほとんど音しないよ
410目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:34:18.07
パナのフィルターはぺちゃんこになるし押し洗いできて便利
風呂で入浴中に洗面器で洗ってメンテ済ませられるよ
水受け皿も角がないデザインで洗いやすいし、よく考えられてる

>>403
個室で使っているけど静かだよ
あと冬の60%でも過加湿にならないし、楽器が駄目ってことはないと思う
411目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:35:11.12
>>409
ソースはないけど気化式動作だとダイニチのほうが回転数が必要っていうのは事実だから
ハイブリッドにメリットはないと思っているぜ
41219:2012/12/16(日) 13:35:44.14
東芝のKA-P35X使い始めて1週間

木造4.5畳に9畳用のファンヒーター置いてるうえに部屋の出入りも多いから
室温も湿度も上下しまくりの環境だけどセンサーは割とついてくる印象。上位の丸いタイプと一緒?
エンペックスを部屋の角2ヶ所においてみたけど60%を大きく超えるようなことはなし
動作音も気にならないレベル、タンクも連続運転で半日持つからだいたいは間に合う

ただ小さめの加熱槽が奥で固定だから放ったらかしでスケールこびりつかすと大変だろうね
クエン酸洗浄で一応綺麗にはなったけれど一手間ではあるし
あとマグネットプラグが超外れやすい。安全重視も一長一短かな。ピコ?なにそれ

まあまかないで買うならP35で十分だと思った。安いし
413目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:44:04.74
ハイブリッドはカビるしな
気化式で同じ能力があるならそれを選びたいからパナにした
風呂で一緒にガシガシ洗える安心感があるわ
ダイニチは最初安いかなと思ったけどフィルター買い替え計算したら高かった
414目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 14:01:17.92
>>388
メンテナンスは慣れるまでめんどいし丈の長いレースカーテン高いからお勧めはしないよ
使わないときはカーテン撤去してるけど、水補給の手間を無くす為にタンクに水入れっぱなしにしてた時はタンクにぬめりが発生した(細菌?)
タバコとか吸うなら止めとけ、カーテンに含まれる水が空気清浄機のフィルター代わりになるのか早々に色が酷い事になるw

滅多にやらないけど、間接照明として使うとライトの熱で温まるのか加湿能力は上がる(ハイブリッド式と同じ感じ?)
■=水のタンク、>=ライトorサーキュレーター AAのずれ多分修正

  _
 ||
 |■
 |
 |
 ■  >(斜め上へ向かってカーテン部分に照射or送風)
415目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 14:04:11.13
サーキュレーターに濡れタオルかけるとかなり加湿するよねー
まあ加湿器でいいんだけど
416目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 14:24:33.18
FAN付の気化式がまさにその通りだしなw
サーキュレーター(FAN)に塗れタオル(フィルター)
417目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:16:12.78
超音波が良くないと知らずにSHIZUKU AHD-012を購入してしまいました。
価格.comのレビュー見たら健康に害があるので捨てたとまで書かれていて、
気管の弱い犬がいてそのコの為によかれと思って購入したのが、全く逆だった為、今かなり落ち込んでいます。
毎日のメンテはもちろんですが健康に害が出ないようにするには他に何かありますか?
水道水を一度沸騰させて冷まして使用したりする事は意味ないですか?
買い替えるには今余裕がないので再来月くらいなら買い替え出来そうなのですが...
今月は湿度30%になる日が多くありました。
タンクに酢を入れるとマシになるのでしょうか?
怖くてまだ使えません。
アホと罵られてしまうかもですが
どなたかアドバイスください
418目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:17:54.82
>406

静音モードとな関係無く、どのモードでも安定したらカタログの最小に向かって静かになんの!
ダイニチ使った事のない奴が言っても全然説得力ないわ。勝手に静音モードとかいって解説するし、妄想君は来なくていいよ。
419目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:23:34.56
>>418
じゃあパナは自動でも23dbのままってこと?
自動モードがあるのに?
420目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:27:05.34
>>418
ダイニチ使ってるからダイニチ擁護したいってだけじゃ・・・
421目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:27:55.20
>>417
1度沸騰させるのは逆効果なので止めましょう(水道水中の塩素がなくなるため)
一応抗菌カートリッジが付いているのでばい菌の繁殖は多少減るでしょう
酢をいれると食酢には栄養素が豊富にはいっているので抗菌カートリッジがダメになるだけでなくカビが繁殖するので止めましょう
水中のミネラルをばら撒く事になるので、それが肺に入る事への健康への懸念は諦めましょう

タンクに水が長時間入れっぱなしにするとばい菌が繁殖して、ばい菌をばら撒く事になるので
1:なるべく使い切る分の水を入れて使う
2:使用後は毎回水を捨てて、漱いでから乾燥させる
3:可能であれば定期的に塩素消毒
4:犬がいるならアロマはやめとけ
上記をちゃんとやっていれば問題はあまりないです。
422目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 17:47:26.82
>>421さんありがとうございます。
とても参考になります。
替えのカートリッジも一緒に購入してました。
アドバイス通りに使用していきます。
本当ありがとう。ちょっと安心出来ました
423目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:00:45.20
友達がいい加湿器を使ってると言ってたので、2〜3万円ぐらいの使ってるの? と聞いたところ、もうちょいいいやつって答え。
加湿器で色々検索してみたけど、4万円程度のものってよく分からなかった。。。
どんなやつ使ってるんだろ??
424目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:44:07.22
>>423
空気清浄機とかの複合機じゃない
ダイキンとかだと加湿能力も良いみたいだし
上位機種なら4万くらいいってたと思う
425目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:47:16.28
>>423
海外製のベンタとかボネコじゃね
426目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:58:04.92
ベンタと予想
427目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 19:22:44.49
>>9
これは死亡した御本人の過失(掃除やってなかった)ってのも多分あったんだろう。
普通に掃除してればまず死亡事故にまでは至らないとは思うが、精神衛生上
不安だわな。忙しくてついつい掃除忘れてた・・・ってのもあるかもしれないし。

買い替えられるのなら早い内に買い換えた方がいい。数千円の勉強代なんて住宅や
車・1万超える冬服の購入失敗に比べれば安いもんだ。
428目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 19:41:55.07
>>417
メンテしてても超音波よくないよ
水道水で雑菌は抑えられてもミネラルやら吸い込んで
犬のように尿結石になりやすい動物にはリスクの方が大きい
429目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 20:14:47.95
加湿器用に水にとかして殺菌だか滅菌する薬がなかったっけ
まあ、超音波は安いんだし自分用に使って犬用は新しく買えばいいんじゃね
動物は病気したら無保険だから治療代、薬代でバンバン金が飛ぶんだから
予防にお金を掛けるのは結果、安上がりになるよ
430目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 20:26:49.82
>>417
未使用なら僅かでも売れるし、
他の買えるまで洗面器にバスタオルとかで凌いだ方がいいんでないの
431目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 20:33:30.01
初めての加湿器、アイリスオーヤマのSHM-250T買った。

音が気になると聞いてたけど、コトコト沸騰してて時々フシュ〜っていうのが
なんか癒される。
俺はむしろ好きだな。

コンセントタイマーを買って、間欠運転したらいい感じになりそう。
432目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 20:37:32.05
>>422
水道水を入れて使って雑菌が空中に飛ぶというのは稀だから心配しなくて良いですよ。
問題なのはホワイトダストで粉っぽいものがそこら中に付着する。
これを防ぐには軟水化装置でも使わなきゃ無理。
433目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 20:57:06.66
>>429
もし100円ショップその他 MADE IN KOREAの商品は気をつけた方がいい。CHINAもそうかもしれんが。
クエン酸でも100円ショップで量は少し少ないが日本製があるな。ホントに日本製かどうか知らんが自分はそれ買った。

■ 加湿器 殺菌剤 被害者3人に1人が死亡 韓国 KBS 2012-06-13 13:05:30  ※韓国KBS ≒ 日本NHK 
 
殺菌剤を入れた加湿器を使っていた妊産婦や乳幼児が原因不明の肺疾患で死亡していた問題で、死亡した人の多くが
化学物質に敏感な子どもと妊娠可能な年齢の女性であることが、学会の調査でわかりました。

韓国環境保健学会はこのほど、去年4月から先月まで受け付けられた加湿器殺菌剤が原因の被害届け95件について
実態調査を行い、その結果を11日、発表しました。それによりますと、加湿器殺菌剤が原因となって31人が死亡してい
ました。
このうち子どもは65%、妊娠可能な年齢の女性は26%で、この2つのグループを合わせると、全体の90%を占めていました。

また加湿器殺菌剤が原因で肺疾患になった場合の死亡率は33%に達し、症状が現れ始めてから死亡にいたるまでの
平均期間は2か月半と、短いことがわかりました。

政府は、去年11月、加湿器殺菌剤による被害者34人のうち、10人が死亡したと発表していますが、これは病院で被害が
確認された症例だけを調査の対象としていることから、今回の学会の調査に比べると対象件数は3分の1に過ぎません。
このため今回調査を行った韓国環境保健学会は、政府に対して対象を広げて調査し直すよう求めています。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=44042&id=Dm&page=1
434目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:32:24.60
>>427さん
この事例もあり更に不安になっていました
買い替え出来るまで使用しないほうが良いのでしょうか

>>428さん
そうなんですか
犬に良くない物だったんですね
これ以上病気になって欲しくない良くなって欲しいとの一心で...
なのに真逆な事をしてしまいました

>>429さん
自分用だけに出来るなら良いのですが常に犬と一緒なのでどこに設置すれば良いのか...
そうなんです、既に病院に通っていて、来月には精密検査もあるもので
毎日の薬代も必要です。買い替えが今すぐにはできなくて
来月末頃ならなんとか..

>>430さん
バスタオルで代用のほうが安全ですか?
やっぱり全く使用しないほうが良いのでしょうか?
加湿器付けて下さいねと先生から何度も指示されてて
よく調べもせず購入してしまった自分が情けないです

皆さんアドバイス下さり、本当にありがとうございます
435目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:47:07.55
>>432さん
ホワイトダストと言うものがあるのですか
粉が舞うとの解釈で良いんでしょうか
軟水化装置?って素人でも手に入れられますか?
436目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:48:32.32
>>434
普通に手入れして使えばいい。
危険厨やタオル厨の意見なんて聞かないで
自分で使って判断すれば良い。
437目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:50:07.64
>>434
>バスタオルで代用のほうが安全ですか?
リスク回避だったら安全面ではこっちでしょ
猫飼いで獣医に超音波加湿器で相談したら
やっぱり結石の心配懸念して、使用はおすすめできないという記事も見たし
小型犬だとリスクも大きいからねえ
438目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:54:48.67
続きはペットスレでやれ
439目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:06:46.26
ごめんなさい...
皆さんのアドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました
440目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:07:46.41
>>434
あくまで健康な人間が普通に使用する基準で製造されたものだから
小さい上に気管支弱いペットじゃ安全基準自体違うもの
ここは加湿器スレだからペットの健康面に関しての安全の心配なら
ペットスレで質問するか、かかりつけの獣医に相談するのが一番じゃないか
441目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:11:26.32
300Wの加湿機を使ってる場合。
1kWh≒22円
300Wx1kWhx22円=6.6円/H
6.6円x24時間=158.4円/日=4910円/月
12月から3月まで4ヶ月で4910x4=19,641円
 稼働率70%で13749円
 稼働率50%で 9821円
 稼働率30%で 5892円

こくらないらいいや。
442目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 23:08:15.40
ペットボトル型の加湿器で
なかのヘチマみたいなスポンジ固まってるんだが発火はしないよな?
新品で一冬使っただけでこんなんになるとは
443目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 23:11:38.22
>>435
軟水装置や純水装置を買う金があれば何台も加湿器買えるけどね。
444目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 23:54:42.83
ダイニチのハイブリ買ったけど、ほとんど省エネ(気化式)運転でしか使ってない。
だって省エネ(気化式)11W、標準(温風気化式)161Wと全然消費電力違うんだもん。
445目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 00:00:58.91
>>439
ペット元気になるといいですね!がんばって!
446目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 00:20:24.50
>>439 ペットもアナタもお大事に
447目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 00:41:41.56
>>431
加熱式加湿器 SHM-250T (税込 2,480 円) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/530038/
スリムなデザインなのに、1.5Lと大容量!加湿量は250ml/hと4〜7畳の部屋の加湿も!
3色のカラー展開☆
加湿スピードが速く、加熱時に殺菌できるのでお部屋を清潔に保ちます。

商品サイズ(約):幅12×奥行き22.4×高さ24.2cm
消費電力 210W
最大加湿量(※1) 約250ml/h
タンク容量 約1.5L
加湿時間約 6時間
※1:加湿量は、室内20℃、湿度約50%の場合の目安です。
448目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 01:09:33.27
加湿器電磁波すごすぎ…
ベッドの横においてるひとは最低1メートル以上離したほうがいいよ
449目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 10:14:45.06
職場用にslx-drop買ったんだけど、さっそくつけて見てもミストが出ない…?
気化式でもなくどこの販売店を見ても「ミストを噴射」って書いているし、不良品だよなあこれ。
めんど…
450目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 10:18:33.03
>>448
アルミホイルの帽子かぶれば大丈夫だよ
451目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 19:06:29.02
>>448
ペットの周りじゃ携帯電話使えないね。
452目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:32:07.98
>419
バナが自動モードなら最小動作音何dBになるの?

静か静かって妄想言っても誰も信じんよ。そもそも、自動モードって湿度にあわせて強中弱を切り替えるだけだろ。アホ丸出し。
453目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 02:01:53.45
私も職場用に、静かな超音波式の安いのと思って
適当に GH-USB-MISTW を購入したけど、家で動作チェック中の数時間で壊れたな

後で、似たような超音波式の加湿器の評価を、いろいろと調べたら
一日で壊れる可能性は、かなり高いみたいね…
454目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 02:21:46.88
>>453
大手メーカーが製造しなくなって
雑貨レベルのものしか出回ってないからねえ
そういう自分も安い超音波式2台使ったけど
どれも2シーズン半年もたなかった
455目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 03:58:44.08
彼女に加湿器をプレゼントしようと思うんだけどさ
彼女の部屋6畳ぐらいでの使用を考えてて
1)スチーム式
2)デザインがいい
3)予算5k~10k円
この条件で何かお勧めのものある?

テンプレ読んで、スチーム式がいいんだろうなーと思って色々眺めてみたけど
シャープのIG-DK1S-W、±0、YAMAZENのあたりが自分では候補に挙がったんだけど
もうちょい出して、大手メーカーのものを買ったほうがいいのかな?
456目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 05:31:31.60
>>452
>自動モードって湿度にあわせて強中弱を切り替えるだけだろ
これが妄想でしょ
自動モードで60%に調整するのにずっと弱とかじゃ調整できんだろ
同じ風量でヒーターがない場合、ダイニチのほうが能力が低いってのも事実ですやん
457目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 05:38:55.89
>>455
IG-DK1S-Wはパーソナルタイプな上に気化加湿
側に置いて冷たい風に当たりつづけないといけない
デザイン性重視すれば性能、メンテナンス性は劣るものしかないから
贈る相手がどちらを優先するタイプか質問者にしか判断できないよ
458目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 08:06:27.19
ふぅん
459目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 08:47:50.80
>459
カタログや説明書にすらどこにもそんな制御するって書いてない。インチキくせ〜。パナは爆音!そういや、10年フィルタ交換不要はじめたものもそちらでしたよね。
460目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:45:29.90
>>455
うーんうーん。
タイガーのはどう?ATC-A300-WR。
スチームでお手軽で…でも少しポットw
見た目なら三菱重工 スチーム式加湿器のピュアホワイトとかだろうけど…。
手入れがちょっと大変そうなイメージ…。

彼女が標準よりちょっとマメな人ならイハイブリとかでもう少し可愛いデザイン探るのもいいかも。
でも普通な感じで取り敢えず使ってほしいと思ったら、スチーム路線で、どれがいい?って聞く方が外れないかもね。
461目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 12:00:17.33
>456

500の加湿を生むのに温風の力を借りるのがハイブリッド式なんだから、気化モードにしたら能力下がるのあたりまえだろ。小学生低学年の理解レベル。
その分風量を上げて加湿をするからパナは爆音なんだよ。
462目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 12:59:48.91
>>455
彼女が実家暮らしで自分で電気代を払ってないのならスチーム式がおすすめ。
ハイブリッドや気化式は寝室だと静かなのでも煩いかな。

石油ファンヒーターを暖房に使ってるのなら加湿器はいらない。
463目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 13:46:52.13
>>462
石油ファンヒーター使ってても、気象状況とか部屋の作りとかいろんな条件重なると、乾くときは乾くよ。
特に寝るときは石油ファンヒーター切って寝るから、朝方になるとかなり湿度下がってることがある。
風邪ひきやすくなるから無いよりいい。

自分はスチーム式使用。@北関東の空っ風地帯。
464目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 13:55:21.48
グンマー
465目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 14:07:54.92
アッタカイ雰囲気出すのにはスチームいいけどね。ハイブリッドや気化だと確かに少しひんやりするからな。しかし、東日本大震災以降の節電時代にスチームはありえん。
466目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 15:09:07.78
>>464
だっぺ、だっぺ
467目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 15:28:46.62
>>461
HD-5012なんてヒーターONですら、500ml/31dbでパナとどっこいどっこいなんだぞ
安定時は気化式動作になるのはハイブリッドでも同じだし、
ヒーターオフでの動作ではパナソニックのほうが運転量を少なくできるのが道理でしょ

湿度安定時にもうるさいことを、弱運転の23dbに着眼して問題視してるんじゃないの?
ずっとヒーターで動作してうるさくありませんよってこと?
468目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 17:57:32.88
この加湿器がすごい!2012-01-20

>去年まで使っていた加湿器が壊れてしまったので、新しいのを買いました。これがすごい優れ物です!

>いいところは水蒸気が暖かいこと。普通の加湿器だと出てくる水蒸気は冷たいままで、周りの空気まで
>ヒンヤリしますが、これは暖かい蒸気が出るので空気が暖かいまま。

>昔反射式のストーブにヤカンを乗せて蒸気がでていたのと同じです。こちらの方が肌に優しく、しっとり
>するように感じます。

>今はどこに住んでいても暖房はエアコンが多いので、乾燥対策はしっかりしましょう。これから加湿器
>買う方は暖かい蒸気の出るタイプおすすめです。

長岡のハリウッド式小顔整顔&ヘッドセラピーサロン
《サロン サラフルール》
【女性専用・完全予約制】
【営業時間】10:00~19:00(最終受付)
【定休日】不定休(月に5~7日オープン)
【電話番号】090-6485-3325
http://ameblo.jp/kogao-nagaoka/entry-11140699497.html
469目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:23:28.39
>>463
家はガスファンヒーターでも雨以外は常時加湿器使ってるけど
ガスファンヒーターの水分だけでは間に合わない時が多いな
まあ24換気だからだろうけど2重窓も結露しない@都心
470目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:02:58.62
>>469
まさかFF式という落ちは・・・
471目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:51:01.65
>>470
それはない
普通の開放型だ。
472455:2012/12/19(水) 02:52:55.97
>>457>>460>>462>>463
皆ありがとうー!
ズボラな彼女だから、お勧めいただいたタイガーのにしてみようと思う
実家暮らしでエアコンついた居間に居ることが多いみたいだけど
寝室では暖房器具つけてないうえに、抵抗力が弱いからよく風邪引いてるので買おうと思いました

ここでは象印が一押しみたいだけど、タイガーと比較すると象印の方が機能がいいのかな
473目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 03:21:00.78
>>472
タイガーは強・弱運転のみだから湿度計でチェックして運転切ったり切り替えて
自分で適正な湿度コントロールしないと
過加湿でカビの心配や結露の問題もでてくるしね
自動運転モードのある加湿器ならモード選択しておけば
室温が極端に寒くなければ加湿しすぎることはないから更に楽
474目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 03:44:16.31
なるほどね
ただ象印は若干ださい感じがしちゃうのが悩みどころだなぁw
ありがとう、色々参考になりました
もう少し考えてみてプレゼントしてみます!
475目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 04:50:03.16
>>474
あとタイガーはタンク容量少ないのがネックかな
スペック見れば判るけど強運転で3時間
就寝中加湿するには弱運転しかない
そうすると住居環境によるけど今の特に乾燥する時期に
6畳で100ml/hは少ないね
抵抗力弱いなら最低40%〜50%はキープしておきたい
476目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 05:00:53.22
477目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 10:26:41.77
>>472
無暖房ならスチーム式がお勧めだけど風邪の予防には
湿度も重要だけど室温も上げないと駄目ですよ。

インフルエンザ予防を家でやるには?
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=339

室温22度が理想みたいだけどね。
478目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 10:37:04.45
風邪ひきやすくなる原因として、寝るときも暖房つけて寝床が暖かいままだと、体温上がりすぎて寝返りをうつ回数が多くなったり、掛け布団の隙間増えてたりする。
部屋が温かいと眠りにつきにくくもなるから、寝る前は暖房切ったほうがいいよ。
頭寒足熱って昔から言うしね。
乾燥して喉やられて風邪引くのを防止する目的で、加湿機は寝るときでもつけて寝る。(天気のいい日、風の強い日は乾燥しやすい。雨の日は湿度下がりにくいので加湿機はオフ)
479目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 10:41:39.34
>>478
我が家は無暖房だと氷点下の寝室になるけど・・・
480目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 11:09:49.77
>>479
僻地は除く
481目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 11:15:47.19
>>478
風の強い日に乾燥しやすいのは家の気密が低いからです。
加湿器が追いつくかな。
482目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 12:15:10.26
>>472
東芝が安くてデザインも四角でパン機みたいな感じで女が好きそうなデザインちや
483目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 13:10:22.50
>>482
ありがとうございます。それをPresentにしようと思います。
484目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 13:18:00.73
>>481
うちは気密良いから換気口ついてる。
石油ファンヒーター使ってるから、換気口微妙に開けているけど、気象に合わせて開閉めんどい→風強いと乾燥する
なんだ。
485455:2012/12/19(水) 13:52:24.57
>>483
待て、誰だお前は!


うーん、悩むね、今日休みだから量販店行ってみてみます
東芝のもいいような気がしてくるし、加湿器はコレ!っていうのがあればいいんだけどなぁ
486目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 14:36:43.86
最近の家は気密が良すぎるからわざわざ換気口つけてるのが大半だろ
487目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 19:42:24.93
>>486
気密が悪くても法律で義務付けられているから24時間換気とペアで付いてる。
本当に気密の良い家だとファンヒーターのような暖房器具は使うなって書いてる。
使って問題が起きても保証外だって。
488目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:02:04.51
【なにわOLの生活事情】 December 25 [Sun], 2011, http://yaplog.jp/lucky-life/archive/3418

お手入れがラクチンな加湿器が欲しい〜!!・・・と探してついにたどり着いたのがこの象印 スチーム式加湿器

正直・・・見た目的にはまったくスタイリッシュじゃございません。電気ポットと一緒やーーん!とツッコミたくなります。
勧められるまでは、見向きもしなかった。(ゴメンナサイ)

でもね、使ってみて感動!スチーム式加湿器なのですごく潤います!!朝起きた時に、お肌がしっとりしてる♪
鼻づまりもしないし、喉も乾燥してない♪
そして、フィルター要らずなので、お手入れがめちゃくちゃラクチン!時々、電気ポットと同じようにクエン酸洗浄
すればOKなのよ!

デメリットは電気代がエコじゃないのと、ボコボコとお湯が沸いてる音がするぐらい。ただ、コレをつけていると
お部屋全体が温かくなるので、暖房はつけなくなったなぁ。そう考えるとチャラかも??
フィルターもないので、その分のお金もかからない。お手入れもラクで、オマケに衛生面も気にならない。

今まで、しょっちゅうお手入れが必要な加湿器だったので、面倒だったのよね・・・。そうしなきゃカビとか気になるし、
悪いものを吸ってたら体に悪くなりそうだったし(苦笑)
でも、これからは大丈夫(笑)まさに・・超ズボラ用の加湿器デス!!んもー最高!!出会えてめちゃ嬉しい?
ヘビロテさせて頂きます♪

ちなみに、この子とは・・・お別れしました(笑)ダンシャリぢゃ〜。今までありがとう(笑)
489目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:26:59.78
三菱ルーミストいいわ
自然な湿度
490かべきち:2012/12/19(水) 23:38:39.78
491目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 23:49:59.18
象印は沸騰するとき900Wだけど東芝はそういうの書いてないけど何が違うのか?
492目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 23:59:31.53
洒落たデザインで加湿能力が高いの教えてけろ
493目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:02:33.32
>488

まぁ、何も考えてないOLにはスチームがいいわな。
494目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:04:59.71
>>491
象印はポットと同じ構造なので、最初にタンク(ポット)全体の水を沸騰させないといけない。
なので、最初は大出力で沸騰させている。
他社はタンクから都度少量の水を供給して蒸発させているので、最初に大出力で沸かす必要はないから。
495目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:05:39.62
三菱の結構カッコイイな
496目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:08:37.79
>>491
蒸発皿タイプは加湿時は沸騰させっぱなしじゃね?
497目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:08:51.37
>>489
同感。
手入れがめんどくて今年象も買い増ししたけど
帰宅してすぐだと象は蒸気出るの遅いし何かと大雑把だから結局三菱に戻った
498目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:36:33.33
象は一時的にではあっても1kWも消費するってどうなの
加湿器ごときをブレーカー落ちるの心配しながら使えってか?
499目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:38:57.04
三菱ルーミストの漆黒はわりとカッコ良いよ
500目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:58:39.59
デザインいいね
メンテ頻度とか蒸発布の値段とかはどうだろう
501目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 01:12:20.47
>>496
そう。だから蒸発皿タイプは自動運転モードがなければ
基本、常に消費電力はスペック値最大のまま

ポットタイプは沸騰後は最小〜最大をいったりきたりで
使いかたやモノによっては平均すると蒸発皿タイプより消費電力少なくなったりするよな
502目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 02:16:28.43
>>501
> ポットタイプは沸騰後は最小〜最大をいったりきたりで
> 使いかたやモノによっては平均すると蒸発皿タイプより消費電力少なくなったりするよな

それはない
象は車で言うとアメ車みたいなもんだ
503目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 03:18:38.66
象印はブレーカー飛びそうだし、三菱は性能、デザインはいいがメンテが面倒って事は東芝一択か?
504目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 03:43:19.03
東芝はメンテ面倒じゃないの?
505目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 06:20:26.64
   メンテ 電気代 加湿機能
象印  ◎   △   ○
東芝  ○   ○   △
三菱  △   ◎   ◎

東芝は自動運転モードしかないのが痛いな
置く場所によってセンサーのコントロールいまいちってあるし
任意の連続モードはやっぱ欲しい
506目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 06:39:45.97
>>505
特に電気代のところが??
507目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 06:52:43.00
>>506
5の加湿方式の違いで
同じ加湿量でも消費電力が違うから
その差じゃない
508目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 06:57:31.92
■三菱重工 スチームファン蒸発式 

        加湿能力(mL/h)  消費電力(W) 
・SHE35JD  350          最小 125 〜 最大 250
・SHE60JD  600          最小 220 〜 最大 440

 http://www.beaver.jp/product/kasitu/series_35jd.html
 http://www.beaver.jp/product/kasitu/series_60jd.html


■象印 スチーム式 
         加湿能力(mL/h)  消費電力(W)
                      ※985 (湯沸し立ち上げ時、0リットルから満水にして約25分前後)
・EE-RD35   350          最小 約 0 〜 最大 305 (加湿時) 
・EE-RD50   480          最小 約 0 〜 最大 410 (加湿時) 
                      
 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EERD.html
509目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 07:43:16.29
同じ加湿能力の
三菱SHE35JD 象印EE-RD35 東芝KA-P35X
強運転(運転時最大消費電力)で6時間運転で仮定する
※象印は沸騰するまでの985W+残り時間分運転時最大消費電力で計算

三菱SHE35JD 1500W
象印EE-RD35 2688W
東芝KA-P35X 1860W
510目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 07:57:38.20
>>509
すまん。象印の計算ミスってたので訂正

三菱SHE35JD 1500W
象印EE-RD35 2114W
東芝KA-P35X 1860W
511目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 08:18:15.66
象を買おうと思って電気屋に行ったが、なんかすごくデカく見えた。
いちいち炊き直して、数十分1Kwを使うのも気になってたし。
で、半額のモリタのスチーム式を買った。
ML-S400Eというやつ。
これ、どうなんだろ。メーカー名と値段で買っちゃったようなものだけど。
効果は、スチーム式で期待してた暖房性能も含め良かったと思ってるけどね。
512目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 08:52:58.22
木造住宅で三菱ルーミストを検討中です。
8畳の部屋(寝室)の場合、6畳用で事足りるのか10畳用を買う方が良いのかどちらでしょうか?
大は小を兼ねる考え方で10畳用を買う方が安定でしょうか。
ちなみに夜に部屋干ししても朝には湿度20%くらいになっています。
513目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 09:12:50.04
>>510
こういう時の単位はWじゃなくて、Whだよ
1000で割ってkWhにすれば親切
514目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 10:49:22.39
>>504
象印よりは面倒だが三菱みたいにメンテ代は必要ない。
515目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 11:06:47.62
東芝がいい気がしてくるなあ。
実際どんな手順で手入れをしてるのか、経験者の話をきいてみたい。
516目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 11:15:56.96
>>512
>ちなみに夜に部屋干ししても朝には湿度20%くらいになっています
気温がかなり低いのか気密性よくないか換気システムのせいか判らんが

適正サイズ象印だけどエアコン暖房使用で20%切る部屋だと
湿度計で50%維持するのに水が切れる時間から常に最大スチーム量がでているようだ

SHE35JDだと常に最大運転で40%は可能だけど50%は無理かもしれない
常にヒーターが高い状態だと耐久性、故障率も高くなるだろうし
SHE60JDで余裕もった運転になれば消費電力自体もそれほど変わらないか低くなるかも
大きさ許容できるならSHE60JDにしといた方がいいんじゃない
517目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 11:32:59.54
>>511の手入れもどんなもんか聞きたい
518目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 12:18:12.38
スチーム式はホンノリ暖かいけど、暖房の足しにはならん。勘違いしてる人いそうだな。
519目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 12:21:01.47
三菱ラクリアミスト使ってるのでカキコ。SV-DK807、808を持ってる。木造一戸建てで各部屋に設置。

能力と省エネ性は文句なし。スペック上は800ml/hのようだけど、タンク6リッターが一晩で無くなるので
ほとんどスペック通りかそれ以上で加湿されてそう
14畳の部屋には加湿能力が強すぎるのか、新築一戸建てのペアガラス、断熱サッシに結露が発生してしまう。
今はインプラス(内窓)を追加しているので結露はなし。
最近の高気密な一戸建ての場合、能力上は木造のところじゃなくて鉄骨プレハブの部屋サイズまで加湿できると思う。
消費電力も非常に低くて最新型の高効率エアコンや灯油ヒーターなどの
エネルギーあたりのコストが安い暖房と併用前提なら加湿能力に比べれば圧倒的な省エネだと思う。

しかし能力以外に関しては文句だらけだな。
まず内蔵の湿度計がどうしようもなく馬鹿。決して正しい湿度を表示しないので、連続か、のど運転しか使わなくなる。
あと騒音。弱運転ならほとんど聞こえない(スペック27dBらしい)が、強運転だと寝室で使うには厳しい音。
そしてメンテも実際には結構必要で、分解はしやすくなってるものの掃除は結構面倒。
とくに、春に押し入れにしまう前にはディスクを一枚一枚洗って乾かす必要があるし、
水垢はどうやっても取り切れない。ほぼ一日仕事になる。
あとギアのかみ合わせが悪くて音鳴りが発生することになる。年一回はギアの噛み合わせを直してる。
面倒すぎて嫁はやってくれないので、加湿器の掃除・メンテは完全に俺が担当する羽目になってる。

そんなこんなでなかなか使いづらいじゃじゃ馬だけど手をかけてあげれば圧倒的な能力・省エネなので
スペック厨の俺みたいな奴には超合ってる加湿器といっていい。
使い勝手の良い加湿器が欲しい奴にはお勧めできないが、
省エネを追求したい奴とか、圧倒的な加湿能力で常にしっとりしてたい奴にはだんぜんお勧めできる。

掃除機で言うとダイソンを買うような奴向けだな。
520目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 12:28:50.92
>>519
おお、詳しくありがとう。
とても参考になった。
水垢大変だよねえ…。
521512:2012/12/20(木) 12:39:04.73
>>516
ありがとう。
古い(正確にはボロイ)木造なんで機密性の問題だと思う。
たしかに常に最大じゃ煩いだろうし耐久性も心配だから
SHE60JDで余裕を持って使うことにするよ。
522目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 12:42:45.60
ディスク式は、純然たる気化式なのに、結露で家が腐っちゃうんじゃないかと心配になるほどの圧倒的な加湿能力
20Wいかない消費電力が故に、気兼ねなく常につけていられるから、いつも本当にしっとり。

しかしその圧倒的に広い気化面積が故に水垢が付着する面積もとんでもない。掃除の手間といったらもう…

でも春に一回くらい、いいじゃん。生活ってそういうもんだよね。冬に使う道具は春に洗って片付ける。
なんだか農家みたいでスローな感じで、掃除する手間も好き。

と思える人は、気化式のなかでは最強のディスク気化式を検討してみてね。
三菱が嫌なら海外のボネコとかかっこいいのもあるし。
52319:2012/12/20(木) 12:47:56.90
>>515
基本濡れた柔らかめの布で拭くだけ
目視できるくらいスケールが気になりだしたら
クエン酸洗浄モードで放置した後に掃除してすすいで終わり。まるっきりポットと一緒だね
給水ごとに本体内部の水捨てれば綺麗な状態が保ちやすいのも一緒

あと東芝は連続運転と自動運転の切り替えついてるよ
でも三菱みたいに5%刻みで設定みたいな芸当は無理だから
そういうの求めるなら三菱の方がいい
524目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 12:51:38.18
>>523
基本の拭くメンテとクエン酸メンテの頻度はどう?
52519:2012/12/20(木) 13:16:29.09
>>524
目で見て汚れてるかなーって思ったら水アカ拭く程度で毎日やる必要はなし
むしろ給水ごとに本体軽くすすいで目に見えないスケールの素を中に残さないようにする方が大事かもしれない

クエン酸メンテは月1でも十分なんじゃないかなあ
説明書には加熱槽のお手入れ自体月1程度って書いてあるくらいだし、やりすぎても効果は疑問
内側フッ素樹脂加工の小さいポットと思えば扱い方は想像しやすいんじゃないかと
526目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 13:52:57.68
>>523
東芝の商品だけど自動運転時は湿度が上がったら停止とかしてくれるかな?
527目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 14:00:49.81
>>523
ありがとう。
実際使った人の感覚がわかってとても参考になったよ。
それくらいなら自分にもできそうだなあ。
52819:2012/12/20(木) 15:07:55.96
>>526
自動運転中は送風止まらないけどヒーターは湿度に応じてついたり止まったりする
詳しくはHPの説明書で
529目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 16:29:24.25
三菱SHEシリーズを使う時って別売のイオンフィルターってあった方がいい?大分メンテナンスが楽になるのなら買うんだが
530目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 16:36:03.62
東芝の話題がよく出てるが、買うならピコイオンだぞーw(°O°)w
531目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 16:46:46.57
2000円違うがその価値あるのか>ピコイオン
どうもイオンだなんだっていうのは眉唾なんだが
532目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 17:12:03.35
>>500
一昨年買って、去年、今年と使ってたけど
手入れ面倒すぎるのとランニングコスト高すぎるので、ちょうど今日べつの(HD-5012)を買い直した

三菱ルーミストとその同タイプは、ものはかなりいいよ
加湿能力高いし、水溶性のアロマオイル使うと簡単にアロマ機能も使える
でも手入れが面倒なのと、タンクの中身があっという間になくなるから水を入れるのも面倒

去年の今ごろの時期にタンクに取りつけるフィルタが発売されて、それがめちゃくちゃ効果があったので
掃除頻度が三日に一度から十日に一度くらいになったんだが、それもランニングコストに含まれるからね
本体価格は一万切ってるけど、毎年蒸発布と合わせて3000円ほどかかるって考えると
個人的にはお薦めできないかな
533目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 17:53:09.55
>>529
ちょっと高く感じるだろうけど2個入ってるし絶対買ったほうがいいよ。
無いとメンテ回数が倍以上になるし発熱塔のスケールも落としにくくなる。
534目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 18:11:44.79
誘導式交流モーターがうるさい 三菱重工 SHE35HD-R [漆紅] KEN2222さん 2012年1月26日

同じメーカーのSHE506D-G(W)を2台使っていて、買い増しです。
蒸発塔のスケール(よごれ)は1シーズンほったからしで、シーズン過ぎて片付ける前に
手でポロポロ取っておしまいです。汚れはあっても加湿力に差がない様です。

【デザイン】
良いと思います。が、取ってが無く欲しい。
【加湿能力】
十分です。
【使いやすさ】
取っ手が欲しいです。
【静音性】
うるさい。SHE506Dも送風に安物の誘導式交流モーターを使っていて、50Hzの関東だからかも
知れませんがブーンという音がうるさい(気に入らない)のですが、このSHE35HDは中で共振して
ブ、ブ、ブ、ブン、ブン、ブーン、ブーン、ブーーン、ブーーン、ブーン、ブーン、ブン、ブン、ブ、ブ、ブ
(繰り返し)と本当に気に入らない音がします。水が蒸発するシュー音よりずっと大きい音がします。
【サイズ】
コンパクトです。が、取っ手が欲しいです。
【総評】
安物の誘導式交流モーターを使っているので、100Hzからくるブーンという音が嫌いな人は使えません。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=KEN2222&BBSTabNo=2
535目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 18:20:55.75
あ、俺の書いたフィルタってのが>>529のイオンフィルタね
これはマジで必携のオプション
付属品として最初から付けるべきだと思うくらい、使用感が変わる
536目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 18:28:22.97
ブ、ブ、ブ、ブン、ブン、ブーン、ブーン、ブーーン、ブーーン、ブーン、ブーン、ブン、ブン、ブ、ブ、ブは嫌だなあ…
537目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 18:53:29.39
クエン酸でグツグツ煮られるように、主要部品には金属を使って欲しいな。
プラスチックのパーツが多すぎだな、今の加湿器は
538目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:07:52.32
象印はレトルト食品の加熱に使えて便利
カレーやパスタソースの加熱に使ってる
539目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:52:27.11
>>538
レトルトの表面が剥がれて油みたいなものが浮いてない?

タマゴとかは多分いいと思うが、中に入れるより上の網を除けて
蒸気ノズルの真ん前に起き、蒸気(約80℃〜90℃以上)が直接
掛かる様にした方が早そうだな。(網の上だと約60℃だから)
540539:2012/12/20(木) 21:07:24.07
>>539
ちょっと変な書き方になった。
ゆで卵その他作るなら、ポットの中に入れるのが調理時間自体は一番早いと思うが
取り出しやすさや湯を汚す等考えると、上がいいかなと。
ただ上にそのまま置くと60℃なんで、ガードは外して蒸気ノズルの至近距離(80〜90℃以上)
に置けば60℃よりは早いという意味ね。
541目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:10:23.86
うちのルーミスト全く音がしないんだが異常なのか?
542目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:15:57.96
うちもほとんど無音だよ
543目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:19:01.59
象は中の湯が使えるようにノズルでも付けたらいいのに
あっ!それじゃポットそのものか・・・
544目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:24:00.08
>>541
全く音がしないのはさすがに動いてないんじゃ?
545目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:30:16.05
>>544
エコモードで使ってるせいかも知れないけど無音で黙々と湯気出してるよ
水も一晩で3分の一ぐらいかな
546目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:36:20.64
運転音(dB) 27dB
これは最大なのかな?
547目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 23:15:14.64
533>>と535>> そうなんだ!でもそんなにメンテナンスが楽になるなら別売にするなよなww
548目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 23:32:19.31
>>533>>535 そうなんだ!でもそんなにメンテナンスが楽になるなら別売にするなよなww
549目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 01:54:25.33
>>534
振動音は設置環境によって大きく変わるよ
本体からの低周波音自体は蒸気の音より圧倒的に小さい

レビューの人の場合は、床が激しく共振してるか外れ個体を引いたんじゃないかな?
550目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 02:34:54.05
東日本大震災後の節電時代にスチームネタ、今はもう売ってない三菱電気やボッタクリ価格で低機能な海外製のディスク式ネタ。終わってるな。
551目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 07:36:11.78
>>505
東芝は連続運転モードあるぞ
自動の時の湿度選択ができないだけ
あと切タイマーに1時間を選べるのが重宝する
552目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 07:55:32.64
■ 蒸気式(スチーム)加湿器の特徴

■ 暖房装置としての能力
> 蒸気式加湿器は、消費電力の大きさに応じた 熱負荷となります。ヒートポンプ的な動作をしていないため、
> 電気ヒーター等と同様、冷暖房 平均エネルギー消費効率(COP)1の 暖房器具と見立てることができます。

> 高気密な鉄筋コンクリート造のマンションなどで、100W/u程度の暖房能力を必要と考えた場合、300Wの
> 加湿器を使用することで、2畳程度の部屋であれば、加湿器だけで 暖房することが可能かもしれません。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 加湿器は 暖房器具ではないため、部屋を暖める用途に使うものではありませんが、若干ながら 暖房負荷
> を 緩和することが可能と言えます。

【電気設備の知識と技術】 http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/kashitsu.html
> 電気の基礎知識、新エネルギー発電の設計、照明設計、強電・弱電設備の設計、ケーブルの知識など、
> 電気設備設計に必要な知識を公開しています。
553目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 09:11:01.53
COP1の暖房器なのは間違いではないけど、気化するのにエネルギー持っていかれるんだから、加湿器で暖房補助とか、まさに電気の無駄遣いだな。
554目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 09:29:13.05
冷蔵庫開けっ放しにしてたら部屋が涼しいよね
それと一緒だよ!
555目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 10:00:37.19
ドライヤーじゃ部屋は暖まらないな。
556目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 10:09:38.95
冷蔵庫開けっ放しなら室温は上がるし、ドライヤーも24時間つけてりゃ室温あがるだろ
加湿器で上がるかは知らんが
557目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 10:45:39.76
究極のバカ発見!
558目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 11:59:02.23
節電云々エネルギー効率云々でスチーム以外が選択肢に入る程度なら
洗濯物でも干してりゃ間に合うそもそも加湿器不要な人間なんだよ
559目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 12:19:50.68
いつから加湿器は暖房/冷房器具になったんだ。
些細な事に拘りすぎじゃね?

まぁ、もう他にネタが無いのかもしれんがw
560目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 12:49:12.55
三菱ルーミストを褒めると荒れるみたいだな
561目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 12:52:49.80
1つの家電だけじゃ話が完結しないなら、生活板にでも空調総合でも立ててそっちいけよ
562目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 12:56:58.65
というか
◯◯(自分の持ってる機種/メーカー/加湿方式)こそがイチバン! 他のはクソ!

って人が連投で他機種・方式のネガティブ点を貶して荒れるんだよな大概
563目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:00:52.76
一部の偏狭な人間が荒らすのはどこの板も同じだな
ここはIDないから自演し放題だし
564目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:37:39.08
この前の偏狭なdBパナ厨みたいなのがいると疲れる
565目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:38:42.47
どーせダイキチかパナ厨
566目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:47:59.07
特定のメーカーや機種をあげつらって、ああだ、こうだ言うのはいい加減アキアキした

たまには、「こいつのフィルターをこれこれに変えてみた」とか「ここをこんなふうに改造するとこうなった」とかいう話は出で来ないものかねぇ
567目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:54:40.87
自分じゃなにもしないのに文句だけは一人前だな
568目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 14:05:54.39
>>566
必死な奴は1台しか買えないワンルームの住人なんだろうな。
家は部屋が幾つかあるから使い分けてるんで各方式の長所と短所は
把握してるけど今の所万能な加湿器は無いな。

フィルターについては前スレあたりで三菱のフィルターをふきんや
キッチンペーパーでレポしたの書いたよ。
569目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 16:01:19.75
>>566
この前、創意工夫のレースカーテンの人が居たじゃないか
創意工夫とか改造ネタの方が面白いよな
570目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 16:22:03.33
カーテンとかはスレチじゃね?
571目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:13:58.13
病気療養中です。
私室で使用する目的で、加湿器なにか欲しいと思っています。

一番重要視したいのはお手入れが楽なことw
(結構疲れやすいので、メンテなどは極力少ないタイプでないと
使い続ける自信がないため)
部屋は6畳くらい、予算は1万円しない程度。

スレをざっと見てみて、象印のスチーム式が一番向いているかなと
思い始めてますが、アドバイス等お願いします。
572目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:18:20.66
>>571 お察しの通り象さんが一番いいかとw
573目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 18:02:20.58
>>570
聞かれたことに丁寧に答えてただけだったし、
エアコンがー暖房がーとか言ってる奴よりマシだと思う

>>571
象かタイガーのポットにしとけ
574目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 18:53:33.14
あき4771さん (30代/女性)http://review.rakuten.co.jp/my/MzY4YTc3ODYzM2VkOGY_/1.0.0.1.562637/

購入者 投稿日:2009年01月08日 シャープ【SHARP】加湿空気清浄機 KC-W45-W★プラズマクラスター搭載

購入者 投稿日:2012年11月06日 象印 スチーム式 加湿器 EE-RD50-HA
>いろいろ加湿器をつかってきましたが、結局メンテナンスが大変だったのと、フィルターに水カビなどが
>生えても気づきにくい、超音波式だと室温が下がり、寒くなり結局エアコンががんばる羽目になったなど、
>いろいろあってたどり着いたのが、この加湿器でした。

>予想よりおおきかった(ポットより太い)けど、ポットと同じ扱いですむのでわかりやすいし、つかいやすい、
>とかんじました。
>そしてなにより暖房なしでも結構暖かいので、しばらくは加湿器のみの稼動でいけそうです。
575目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 18:59:40.40
>>573
お前のカーテンは家電なのか?
576目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 21:20:40.26
うちもゾウ使い。
いっそのこと、加湿器兼電気ポットにすれば便利だと思う。
今は、朝に残ったお湯で顔洗ってる。
577目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 22:09:52.63
>>576
>いっそのこと、加湿器兼電気ポットにすれば

とはたまに消費者サイドから聞かれる話だが、分けて販売しているのは
メーカーの商売上の理由からなのか、
それとも加湿器兼電気ポットではあまりにも機械に負担が掛かり過ぎて
寿命が早く来て客から苦情が来ることを警戒しているのか?
578目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 22:55:45.55
マグネシウムが濃縮すると下剤になるからな
579目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 00:40:56.81
>>576
お湯が勝手に減るポットでは使い物にならないだろう。
いざお湯を使おうとすると空とか。
それに上部解放なので温度も下がるし。
580目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 03:47:37.42
節電厨うぜええええ
たった月数千円の差で騒ぐな
そんなアホは最初から加湿器なんて買うな
581目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 04:23:00.54
と、ニートがほざいております。
582目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 05:15:21.70
>>580
家は3LDK
数千円で済むウサギ小屋は楽でいいなw
583目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 07:19:09.75
>>580
表面上は金額で話をしてるが、実際には
できる範囲で資源とCO2排出の無駄使いを減らしたい
584目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 08:52:09.29
>>582
3LDKで1万以上変わるとか信じらんないんだけど
そもそもワンルームだとして数千円も変わるのか?

>>583
いますぐPCの電源切れよw
585目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:20:35.62
>>580
月数千円かぁ〜

それに比べりゃベンタのハイジェン液やらの維持費なんて安いもんだな
ここでは何故か執拗に叩かれるけど
586目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:27:05.87
>>585
本体も10年は壊れそうにないし、
10年後でも交換用のファンがあれば一生使えそう。
587目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:58:11.14
今からスチームでレトルトカレー作るお( ・`ω・´)
588目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:59:59.05
>>584 >いますぐPCの電源切れよw
湿度のキープや情報収集は必要と思うのでやってること
得られる結果が同じなら無駄遣いが少ない方を選ぶべき、ということだ
589目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 15:04:42.20
>>575
カーテンの人はサーキュレータとライト使ってたから家電だな
590目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 15:05:42.48
>>588
無駄レスするぐらいならPC切れってことだろ
591目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 16:07:35.49
観葉植物ってそこそこ加湿効果がありそうだよね。
イチゴのハウスで、初夏に刈り取ると一気にハウスの中が乾いて暑くなる。

もう象もってるから、新しくは観葉植物買わないけど。
592目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 17:18:44.13
>>589
自己擁護乙
593目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:37:36.31
October 05, 2009
以下、参考までに今まで使ってきた加湿器の話。(自分だけのつたない体験と、ざらっと検索して
拾い集めただけの不確かな情報なのでご参考程度にどうぞ)

・フィルター式:カビる。面倒。
・気化式:ヌメる。部品がへたって1年で異音。

気化式はなんと奮発してベンタを買ったのです!が、1年経った頃から(つまり補償が切れてから)
カリカリカリカリと耳障りな音が運転中ずっと鳴り続けるようになってしまい。何をどうしても直らず。

どうも調べてみたところ、同じことで困ってる人がちらほら。モーターだかギアだかのプラスチックが
劣化してこうなるらしく、8000円くらいで買い換えか修理だかいう説も。
本体も高かったのに毎年これはちょっとあり得ない。思い切って買ったのにとてもかなしい。

フィルター式に比べて手入れがラクなところはとても良かったです。ただ、加湿効果はそんなに
感じられなかったな。役に立ってたのかな??
国産の気化式についてもざっと調べたところ、やはり似たようなカリカリ異音がするとの意見も。
構造上仕方ないのかなあ。

今度買い換えるなら、とにかく
・手入れが楽(フィルター無し)
・異音がしない(当たり前か)
・しっかり加湿(狭い寝室と広い居間の両方で併用したい)
・高くないもの(失敗したら痛いから!!)
http://blog.livedoor.jp/ahiru178/archives/51561038.html
594目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:54:21.58
>>593
ベンタのカリカリ音はギアボックスと軸にシリコンスプレーを吹き付けてやると直るよ。
全く音のしない人も居るみたいなので品質のばらつきですかね。
595目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 21:24:49.28
中国製ならばらつきはしょうがないだろうな
596目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 21:43:58.03
手入れが楽で安いのなら1000〜2000円でスチーム式買っとけ
597目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:02:59.76
>>595
ベンタってドイツ製じゃないの?
車のもだけどドイツ製のプラスチック部品はボロい。
598目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:12:21.98
ポルシェ911に乗っていたが、ウインカーのちゃちさったらなかったな。
その代わりエンジンの感触は最高だけどw
599目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:25:06.27
(イケ面ドイツ人オヤジが日本語で語る)

■ ロルちゃん・社会コーナー・ここは変だよ、ドイツ・ビデオ No.107
  http://www.youtube.com/watch?v=8Fn1QPOwFvk&feature=plcp 
  (※ 他の複数のビデオブログでは、日本の様々な問題点や長所等も指摘している)

(2:20〜要約)
・最近は?随分前から?列車の遅刻が多い。5分・10分・15分と遅れ、乗り継ぎの列車に間に合わないことも。
 1998年には、高速列車「ICE」の車輪が割れ、101人が死亡する大事故が発生。 

 最近 ある列車内のエアコンが壊れたが、そのエアコンメーカーの言い訳
 『当社のエアコンは 外気温32℃以上には対応していない。』

・列車だけの問題なら、「ドイツは自動車大国で、鉄道はそれほど重視していないから」と 言い訳も出来るかもしれないが、
 実は鉄道以外でも、例えば 仕事の待ち合わせ時間に 遅刻する職人が最近は(随分前から?)出てきている。
 中には一日中来ない=仕事をすっぽかす職人もいる。

・長期休暇(バカンス)から戻ってきた社員が、職場で半日ぐらいは複数の同僚が次から次に寄ってきたりして、
 その度に旅行の土産話ばかりしている!ww
 
 ⇒(ブログ主) 『 皆さん、大変!、助けて〜(苦w) ドイツの将来は 暗い(苦w) 』 ・・・・余裕の笑い?
600目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:30:35.06
>>593にも書いてるけど三菱のディスク気化式も放置してるとカリカリ音するね。
スプレー吹いたり噛み合わせなおすなどメンテすればすぐに治るけどね。

やっぱり省エネにしようとしてギアドライブにしてると
どうしても個体によっては鳴っちゃうのかねえ。
601目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:02:16.49
気化式はファンの音と水車の音が煩いね。
602目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:17:20.32
ベンタやボネコあたりが誉められる流れになると
しょうもない個人ブログをソースにしたチョ〜必死な人が
必ず出てくるから笑える
603目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:30:52.60
車関係の板でもこういうの居るよね
必死になって輸入車を叩いてる、身も心も貧しい人
舶来もんコンプレックスなんだろうね
604目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:43:21.64
でも誉められるとこなんてあるのか?
605目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:47:15.01
加湿器ごときに熱くなれる人って・・・
606目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 01:05:44.13
>>605
それがスチーム式加湿器です
607目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 01:33:20.76
加湿器に舶来品コンプレックスなんて持つ奴いるのか?
多機能な日本製に比べて本当に使えないからそんな書き込みされるんだよ。湿度設定出来ない時点で論外だろ。
608目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 01:33:47.44
加湿量と電気代をみるとでかい気化式がよいと思える。 
ただ気化冷却が寒く、ファンで音もでかい。 
メンテの楽さと快適さを求めるとスチームが一番良いのかな? 
電気代は厳しいが。
609目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 01:44:00.76
スチームは子供のいる家庭とかは少し危険だし、加湿に電子レンジずっとつけてるような電気を使用するスチーム式はランニングコストが掛かりすぎる。そんな金あるなら子供に使う方がいいよ。
610目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 01:57:33.22
気化式のメンテなんて楽なもんだろ
月に1回、仕事前にフィルター抜いてクエン酸混ぜた風呂桶につけとくだけだぜ
それができないほど忙しいの?
それともそれも面倒に感じるの?
611目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 02:05:00.24
まあ、水が関わる物は何だって面倒なんだよね。
加湿器が特別って訳じゃ無い
612目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 02:05:25.05
三菱のSHEシリーズ等の蒸発布タイプ使うときでアルミホイルを巻く方法が良いらしいんだがどうよ

コピペしたやつ↓
>
>
>他の方のコメントにもあるとおり昨シーズン、スケールとの苦闘を続け、
>今シーズンついに対処法を編み出しました。
>
>とはいえ勝手なやり方なのであくまで自己責任でお願いします。
>
>方法は簡単、アルミホイルを蒸発筒に巻くだけ。
>
>これで蒸発筒本体に触れる水がなくなりスケールが激減します。
>アルミホイルと布にはスケールがつくので定期的なメンテは必要ですが、
>
>アルミホイルは捨てて、新しいものとの交換なので楽チンです。
>
>コツはアルミホイルを蒸発布の沿わせて立ち上げること。
>
>蒸発筒に沿って頂部でアルミホイルを寝かせてしまうと
>E3の表示が出てしまいます。
>
>(温度センサーで蒸発布の設置不具合を判定している?ため)
>
>困っている方はぜひお試しあれ。
>
>加湿はやっぱりスチーム式が一番だと思います
613目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 02:09:39.15
>>604
ないと思う。値段が高いだけで。
614目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 02:32:27.13
>>612
うちもイオンフィルターを導入する前はいろんな方法を試したけど
アルミホイル巻はヒーター部のフッ素加工に傷が付きやすかったり、隙間から水が染み込んで内側にスケールができたり余計にメンテがめんどくさくなるのでおすすめしない。
615目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 04:05:13.77
>>614 アルミホイルで包むのは逆効果なのか… イオンフィルターを注文して数日後に届くが、その前に試しに本当に逆効果なのか一度アルミホイルで包んで試してみよっと、 やったら結果を報告します
616栗林正明:2012/12/23(日) 04:48:03.04
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
617目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 06:09:55.44
>>612
試したときアルミが過熱塔に張り付いて不可逆的に痛んでしまった
あとアルミを加熱塔と蒸発布の間に綺麗に収める手間がかかるのでやってない
618目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 07:04:40.90
>>593
ベンタの保証期間は1年でなくて2年なので未だ大丈夫
619目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 07:06:08.47
>>613
舶来物でもベンタ以外は安いと思うけど
日本製品もあの超ローテクさは見習って欲しいね。
620目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 07:11:40.95
>>612
アルミホイルは試したことが無いけれど、
イオンフィルタ使えば、週一〜二週に一度のメンテ程度ででスケールも対応できる程度だよ。
蒸発筒に付いたスケールも、拭き取りで簡単に取れるし。

三菱重工の加湿器、気に入っているのでリビングにも導入したいのだけど
大容量のタイプのデザインがイマイチで、踏み切れない。
なんで120だけ他のものとデザインが異なるのだろう…?
昨年に引き続き、今年もがっかりなデザインだった。
621目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 09:27:15.39
日立の気化式を使ってるよ
タンクが大容量でいい。水は浄水器を通したのを入れてる
フィルターのメンテ周期が伸ばせる
ちなみに5年前に買ったがまだ一切メンテしてないが平気
622目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 11:34:32.51
1から読みましたが、相談です。
ナショナルの気化式が7年たち手入れが不十分でにおいがするので、
旦那が調べてダイニチのHD5012に買い替えました。
私はフィルターの手入れが嫌なので使い捨てフィルターを希望していたのですが
間違えて買ってきてしまったのです。
それで2週間に1度クエン酸につけているのですが、
もう臭いがするようになってしまいました。まだ気にする程ではないのですが・・・

実家に1台プレゼントしようと思っているのですが、
どれがいいですか?
今はストーブの上に鍋とやかんで加湿しています。
部屋は20畳弱、子供が小さいのでポットタイプは避けたいです。
手入れは私の方でしようと思っているので1か月に1回か、週1度だけど10分程度で済むものがいいです。
ダイニチの使い捨てフィルターをと思っていましたが、5012が手入れしてにおいはじめているので
3〜4か月フィルター替えないとなるともっとひどいのかもと思い
それなら手入れが簡単な方がいいのでしょうか。
623目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 12:09:11.85
ストーブにやかんなら加湿は充分過ぎる気がする。 
加湿器要らない環境なのでは? 
今あるダイニチの加湿器をつけて湿度はどの辺りからスタートしますか?
またやかんが無くとも、解放式の灯油やガスの暖房なら燃焼時に水分が出るので加湿の必要が無いかも知れません。
624目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 12:22:31.54
確かに実家は乾燥が気にならないかもしれません。
子供が産まれる前は実家ではポットのを使っていましたが
危ないので今はやかん+鍋オンリーです。


説明が不十分ですいません。
ダイニチは自宅で使用しています。
ちなみに暖房はビルのセントラルヒーティング?で乾燥が強く
何もしていない状態で30%きります。
625目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 13:35:25.57
>>622
お金持ちならベンタのいちばん大きいの。
ベンタのいちばん小さいのを使ってるけど1シーズン水の補充と
ハイジェン液の入れ替えだけで洗浄もしなくて使ってるが
臭いがするなんて事は全く無い。
但し、動作音が大きいので寝室には向かないと思う。
626目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 13:55:18.82
何かベンタステマうざいな
たいして良くもない加湿器なのに
627目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 14:24:15.51
>>626
使うたことがあるが?
628目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 14:56:11.49
パナのでかいのに勝てるとこ無いじゃん
629目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:22:14.85
だな。
わざわざ無駄な散財しなくてもパナで十分事足りる
630目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:22:32.51
>>628
無いなら黙っとき。
631目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:28:41.04
便太ウザ
632目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:50:47.56
パナのでかいの買おうかいま悩んでるぜ。
633目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:54:10.82
またスチームでレトルト温めてしまった
くせになるな
634目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 18:20:23.61
やっぱベンタの話になるとこういう人が登場するんだなw

なんか哀れ
635目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 18:37:40.61
黙っとき。
636目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 20:08:42.32
394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った

「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」

451 名無しさん@13周年 sage 2012/12/21(金) 23:28:39.12 ID:CzhenkVT0
TBSの痴漢映像に続いて、今度はテレ朝がやりやがった!!!!
(p)http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1356080225404.jpg
637目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 20:35:55.64
>>634
ベンタの超ローテク良いけどね。
嫌われているみたいなのでベンタ撤収します。

今度はパナの気化式が叩かれる番ですよw
638目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:08:28.94
ベンタ LW14 最安価格(税込):\26,699 2009/03/04 2

【質】ハイジェン液について http://bbs.kakaku.com/bbs/21688710156/SortID=9192401/

スレ主 kikkさん 2009/03/04
購入するにあたってハイジェン液、クリーナーは必要でしょうか。実際に使用されている
方からの意見を拝聴したいです。

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん クチコミ投稿数:1061件
ベンタ機を選ばれた理由は何でしょう??
LW14では そこそこ換気されている部屋だと 加湿しているって言う実感を感じられるのは
せいぜい、 4.5畳位と思います、
風量も 最高にしないと、上記の感覚は無いです それに、この状態では 五月蠅くて(__;)・・・
  
って言うことで・・LW44位じゃないと 国産の500mlクラスの加湿器にも及びません
(国産だと、ハイブリッドで¥10.000位から有りますね)
 
入れっぱなしの、加湿用水と槽殺菌の為の ハイジェン液は 普通の逆性石鹸液なので 薬局で
オスバンとか購入して使った方がよいです 本体も高くて、消耗品も高いので、殆ど ボッタクリ
状態ですから・・

この手のローテク製品って・・海外製は 本当にローテク・・LW44が¥7.000位なら
買っても良いですが・・同じ様な価格の タイガー、コロナ(回転フィルタ式) ダイニチ(固定フィルタ)
辺りの500ml機種の方が よっぽど機能的にはしっかりしています 

って言うことで・・・僕的には 全くお勧めできませんが いかがでしょう??? 
あっ \(◎o◎)/!KAZ、の気化式もボルネードも駄目駄目っすよ・・  2009/03/05
639目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:11:35.23
>>638
クイ夕ソの夜影さん クチコミ投稿数:2790件

LW14で間に合うような小さな部屋で3万も払うのは正気じゃないな。
ホムセンやドンキで三洋の在庫品が8000円くらいで買えるだろ。
差額で換えフィルターを20000円分買えるぞ。
2009/03/22
640目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:12:15.80
はいコピペしか脳のないアンチ入りました〜w
641目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:12:34.15
アンチさん、お疲れ〜
642目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:19:14.27
と反論できない一人ぼっちのベンタ購入者様の自作自演は続きますw
643目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:20:22.52
2匹は居ると思うけど
644634:2012/12/23(日) 21:23:32.10
>>637
いいもんなのにもったいないよね

と書いてたら…w
なんか最低一名は強烈なアンチがここに常駐してるみたいですね
使ったこともないのにホント哀れだ

べつにこっちは他の製品をケナすようなことはしてないのに
あちらさんはひたすらケナすのみ、という流れ
昨日も話しに出たけど、車関係スレの国産vs輸入車的な感じだよなぁこれ
645目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:24:29.25
>>643
ベンタのような超マイナーな加湿器を購入し、
なおかつ2ちゃんに入り込んでくる人の確率って
考えると多分1人やろ
646目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:28:27.01
ベンタ 価格コム最安値 \19,800〜\59,470
http://kakaku.com/kaden/humidifier/ma_615/
647目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:30:27.29
>>644
> 昨日も話しに出たけど、車関係スレの国産vs輸入車的な感じだよなぁこれ

そんなレベル高い話じゃないでしょ
せいぜいデロンギのオイルヒーターレベルの話
648目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:30:51.06
>>646(訂正)
\19,800〜\79,800
649目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:46:26.68
>>644
>なんか最低一名は強烈なアンチがここに常駐してるみたいですね
>べつにこっちは他の製品をケナすようなことはしてないのに
>あちらさんはひたすらケナすのみ、という流れ

そういう話じゃなくて、
>>625
>お金持ちならベンタのいちばん大きいの。
という前提ならまだ話は解るが、普通の収入の人に
性能が??で(ユーザーと思われるブロガー等、複数の人から苦情が見られ)
しかも8万円もする様な加湿器は奨められないという、ただそれだけの話だよ。

逆に奨める方が非良心的だろ?
650目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:50:47.82
>>614 が言うようにアルミホイル巻くの面倒くさ!! 包もうとしてもアルミホイルが破けて、また包もうとしてもまた破けて… 不可逆的に痛むリスクも考えるとやっぱ止めよう、素直にイオンフィルター使う事にするw

>>620 同じくHD、JD系のデザインはあんまり好きじゃないからGD系にしたw
651目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:58:20.47
あ、でも>>620 の場合は120系そのものが好きじゃないのか
652目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:01:30.42
>>649
あんた、ベンタ知らないだろ?
価格COMの情報を引っ張って来てるだけ。
今の製品で一番高いのは59,800円のやつ。

日本の代理店が価格統制しているみたいで安売りのは無いね。
ダイソンと同じやり方してるのは気に入らんが。
653目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:30:09.28
すごく広い部屋なのにEE-RD50とEE-RD35で悩んで、でかいの邪魔だし
あんま加湿しすぎてカビっても嫌だし自分の座ってるところメインだけでいいやって
小さい方買ってしまいました。かれこれ5時間くらいつけっぱなしだけど
湿度系がほとんど変化しない;;;失敗しちゃったかな
654目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:35:48.37
>>651
HDにしてもJDにしてもGDにしても、120だけデザイン違うでしょ?
操作パネル的な物が目立たないタイプが良いのだけど、なかなかね〜。
±0とかチムニーとかのお洒落加湿器は、超音波がほとんどだし
メンテとスケール成分放出しない部分を考えれば、
イオンフィルタつけた三菱の35や60はデザイン的にもそこそこいけるんだけど。

お洒落ボネコがリビングにあるけど、全然足りなくて乾燥酷いんだよねえ。
655目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:38:45.24
>>653
部屋の広さを言え

ちゃんと強で使えよ
656目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:46:00.89
>>653
加湿器ジプシー(完) 象印 EE-RB50 2011/03/30
http://happy.very.cx/diary/chi-tan-diary/diary.cgi?mode=comment&no=228

超音波加湿器を買う前に使っていた象印のスチーム加湿器に戻し使ってます。EE-LG35-WB 加湿能力:350mL/h 
木造〜6畳 プレハブ洋室〜10畳という1台なのですが リビングでエアコンつけると加湿量が足らない (ToT)

朝、エアコンで部屋が暖まるまでは強風になるので乾燥しすぎて寒いぃー!喉が痛い。湿度20%台になることも。
昼も、加湿器が【強】でついてても湿度は40%台 温度が22℃でも湿度が低いと本当に寒く感じる。

リビング用にもうちょっと加湿量の多いのをということで EE-RB50 CA を購入です。そして使ってみる・・・
まぁ、いつものボコボコシューって音とともに湯気がモアモアと・・・モアモア、モアモア・・・・ 1時間もたってない
くらいなのに気づくと蒸し暑い。 や、やっぱり凄いなぁ。湯気の量が多い!湿度計がこの冬に見たことがなかった
68%を記録! (外は35%程度の湿度) あわてて加湿器の電源を切ってしまいました。15畳スペースで使って
いるのに、強いんじゃない?

【おまかせ運転】と【ひかえめ運転】 連続運転の【強】【弱】の4種類のモードがあるので、ひかえめの自動運転で
省エネも考えながら使っていこうと思います。今も湿度が52% 嬉しい〜(≧∇≦)

そして私一人が加湿器で大盛り上がりしていた頃 娘二人は冷ややかぁ〜〜な目線で母を見ていました。( ̄▼ ̄;
そう、ぶっちゃけ、加湿器なんてどうでもええと思ってるんだよね・・・でも、体調管理には必要なんだよおぉ〜! (>o<")
657目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:48:23.28
畳とかよく分からないので今メジャーで計ってみたんだけど、
5m×6mくらいです。
658目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:49:40.05
>>656
ぐぅ;
今チェックしました
やっぱ大きい方買えばよかった;
659目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:51:19.77
>>657
18畳くらい
660目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:57:36.01
パワー不足っぽいですね・・
部屋が広いと自分の周りだけ加湿って感じにもならないみたいで
古い実家が昔加湿器使ってカビたのを思い出しちゃってついつい小さいのに手が伸びてしまいました。
661目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:20:38.93
>>653
ヒーター式で能力不足の場合はマジで電気捨ててるだけの無駄な状況になるよ。
特に象印みたいに湿度制御が大雑把なものは選択が難しい。
662目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:39:05.93
>>652
本体も消耗品も海外の2倍近い商品を勧めるなんて
君は代理店の人間かな?

消耗品の液体1本でパナならフィルター1個、ダイニチなら2個も
買えるんだから話しにならないよ。
663目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:46:40.28
BMW M3も
アメリカじゃ500万以下、
日本じゃ1000万ww

なんでw?w?w?w
664目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:55:13.42
車程魅力無いだろ?
ビルドもレベル高くないし構造は単純杉
半値でも高いわ
665目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 00:18:56.14
たまに、マンションリビング18畳で700mlクラスで十分加湿されています…とか見るけど、書き込み時期が12月頭とかで、1月や2月の極寒時じゃないことが多い。
本当に寒い時には加湿不足になる可能性大。湿度か安定しないといつまでも最大運転で効率悪くなる。適性サイズをよく考えて!
666目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 00:44:35.41
ハイブリも似たようなもんかもしれないが特にヒーター無しのただの気化式、
ただ布切れフィルターに扇風機で風当てるだけの中身で1万円以上とかはボッタくり?
特にシナ製なら1,980円以下でもいいような・・・湿度センサー付きでも2,980円以下とか
667目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 01:02:47.65
>>663
今の円高の為替レートで計算してアメリカは安いって言うのはどうかと思うぞ。
668目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 01:20:43.55
>>665
換気しなきゃそのクラスでも結露するくらいに加湿出来る。
24時間換気があると全く足りない。
669目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 01:26:23.59
色々試したけど結局KAZのVC165CMに落ち着いた。
670目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 02:07:30.80
>>669
ww
671目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 02:12:17.15
>668

今やマンションで24時間換気は法的にも当たり前だよな。換気しなきゃとか的外れもいいところ。
672目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 03:26:12.86
>>654 確かに120だけはデザインが大きく違うよな、だが個人的には何故かGD系は気に入ってる

しかしデザインが気に入らない気持ちはわかるが乾燥して健康を害する位なら、デザインについては我慢するしかないと思う

デザインが良い加湿器をいくつも置くのもアリっちゃアリだが
673目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 10:42:19.52
>>671
世の中、新築マンションばかりではないし。
加湿器の性能表示ってイマドキの24時間換気を考慮した値なのかな?
674目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 10:49:17.31
>>669
いいんじゃない。
675目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:08:17.03
>>664
ベンタは笑える程の単純さが良いんだよ。
それに水車部分の成型にコストがかかるので半値は無理だね。
676目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:20:53.04
ずーっとつけててもあまり加湿されなかったのが
風呂上がった後風呂場あけたら一気に湿度上がる。
やっぱり風呂加湿に限るぜ。
677目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:50:55.27
>>676
それはワンルームマンションだからではないのでしょうか?
678目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:18:48.94
>673

メーカーの適性表示は換気の有無とかは考慮されてないよな。元スレは極寒時期は適性と思って購入しても加湿不足になるって言ってる。だから、注意して買わないとダメって言いたいわけだろ。

12月の寒さがゆるい時期の書き込み見て、18畳でも700mlで大丈夫だと思うと、加湿不足になるよって言ってる。少し大きめ買っとくのがいいんじゃない。
679目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:23:18.85
>>675
君の思考回路と水車は似てる
680目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:29:21.54
>>679
その心は?
681目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:34:46.29
超音波式が糞寒いんだけど、スチーム式って部屋あったまったりするん?
キッチンで飯つくってるとあったかい感じになるからその原理でスチーム式の電気代と
エアコン暖房代さしひきできるかなーって
682目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:48:12.77
>>681
ギネス級のバカですね。
683目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:57:49.97
>>681
エアコンの温度上げれば?
684目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 12:58:58.72
>>675
それにしても粗利乗っけすぎですよ代理店さんw
685目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:23:55.21
>>684
代理店として乗っけてるのは2割くらい。現地5万円が日本6万円。
ディスカウント販売を全くしないのと円高なので割高感はあるね。
外車と同じで高いと思えば買わなければ良いだけですよw
686目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:34:05.14
今はネットで調べれば現地の価格も直ぐに分かるので
輸入業者もボッタやりにくいわなあ。。
687目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:54:01.19
>>685
みんな海外尼程度は簡単に調べてるんですけどね
阿漕な代理店さんですねw

それと毎回車に例えようとしてますがそれには無理がありますよw
せいぜい電気ヒーター程度の比較が適当かと。
688目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:59:45.98
車の例えを頑なに否定する人がいるけど
構図は一緒でしょ
買えない人が「高い高い」とわめいてる時点で
689目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:00:27.63
デロンギ程度の内外価格差ならまだ許せるけどな
まっそれでも買わんけど
690目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:02:52.14
>>688
代理店ウザ杉
691目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:05:25.81
しまいにゃ代理店認定とか厨房かよ
692目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:10:43.93
車に例えるとMT3速エアコン無しの貨物車という感じ。
排気量3Lでキャブ仕様。
電子制御は一切無しで500万位のイメージ。

誰が買うんだ?
693目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:17:42.49
消耗品の液体1本で加湿器が買えてしまうんだが..............
あれ成分的に中身10円以下だと思うぞ?
694目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:22:12.41
ベンタの外装デザインはおそらくフロッグデザイン。
単純な外装に見えるけどかなり計算されている作り。
日本のメーカーはデザインに金掛けてないからね。
695目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:23:00.56
>>693
成分知ってるのか?
ここで公開してくれ。
696目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:26:36.97
http://homepage2.nifty.com/lordkurosawa/otakky/ot5201.jpg
http://www.proteus.jp/MT/archives/images/DSCN1507a.jpg
輸入車に例えるほどデザイン良いとは思えないけども
697目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:29:46.66
>>696
国産のはこんな面倒な金型は使わないよ。
698目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:33:19.83
>>696
スレチだけどCADデザインの輸入車は国産とかわらんね。
699目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:36:52.52
隅にホコリが溜まって汚くなりそう

>>697
http://www.scope.ne.jp/amadana/fh_209/img/im.jpg
700目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:40:03.66
加湿器と外車を同列に例えるなんて、説得力ゼロ。販売価格が違いすぎるだろ。こんな常識のない奴が海外製加湿器擁護しても逆効果。そもそも、機能不足で国内では主流にはなれんよ。
701目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:49:44.28
そもそもベンタは機能で争おうとしてないしな

毎日の水補給と2週に一度の全入れ替え+ハイジェン液投入以外は
1シーズンほぼメンテフリーなことこそが最大の売り

機能云々言ってるスペック厨は国産買ってホクホクしてればいいだけですよ
702目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:55:02.46
>>699
それベンタと大差ない価格ですよw
703目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:58:24.02
基本的に外国製品の場合、輸入代理店が日本におけるPL法その他の法的責任を負うことになってるし、
並行輸入品の場合は輸入した会社が責任を負うことになってる

それによって、電気製品はまともな会社は並行輸入を行わなくなって、正規代理店経由がメインになった

時計やかばんみたいに不具合で人が怪我したり死んだりする確率がほとんど無いものは
並行輸入が盛んだけどね
704目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:03:33.89
ぶっ。国産と同じ手入れじゃねーか。手間ひま同じで、湿度設定も出来ない時点で誰も買わん。

スペック坊とかじゃないだろ、例えばエアコンで温度設定出来ないのに買うかよ。湿度設定は基本機能なの、設定出来ないのは安物の超音波式加湿器くらいだろ。

それこそデザイン坊は海外製の買ってろよ、うざー。ホントにデザインいいのか微妙だけど。


>毎日の水補給
>2週に一度の全入れ替え
>ハイジェン液投入以外は
>1シーズンほぼメンテフリーなことこそが最大の売り
705目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:12:18.06
そもそも、ベンタって空気清浄器なんじゃないの?
たまたま、加湿もされるよってことで、加湿性能を求めて買う人もいるだろうけど。
706目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:14:14.52
>>704
おやおや、面倒なフィルター掃除/交換ってのを忘れておりませんことで?
クエン酸とか漂白剤とか色々タイヘンそうですよねー

こちらは水がフィルターの役目を果たしてるから
そもそもフィルターなんて物はありませんし
そのコストももちろんかかりません
707目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:18:18.22
あらー、水がフィルターで二週間も汚れを溜めた.キ.レ.イな水で加湿されても全然うれしくないんですけど。
708目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:18:29.60
>>704
そもそも過湿になることがないから湿度設定なんてもんは必要ない
709目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:19:49.73
>>707
そんなホコリまみれのキッタネー部屋に住んでるんだw
710目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:22:13.95
>>702
それが?
711目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:26:05.16
>>707
ちょっとメンテを怠るとフィルターから腐ったニオイを発生するような某とは違って
ぜんぜん問題ないですよ
712目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:28:12.51
音もうるさいみたいだしあんまいいとこなくね?
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2004/02/post_16.html
ハイジェン液は1回で50mlを使用するが、500ml瓶で4,000〜5,000円もするようだ。
*水分補給は大体2日に1回、3〜4リッター位。蒸発能力としては、60〜80cc/hr程度となる(一番小型のLW14型)
713目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:34:19.97
頭おかしいのがわいてるな。結局加湿器には、清掃のやり方こそ変わったり、ボッタクリ液を入れたり、メンテとコストはかかるんだよ。

気化式は過加湿にならないとか…妄想か。
ホコリはどこでもあるだろ。どんだけキレイな部屋か写真アップしてみろ。
水を全取っ替えとか本体ゴト運ぶの面倒だったり。結局、海外製は使いにくいんだよ。
714目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:39:52.35
加湿器を輸入車に例える位の常識を持ってる方たちですからね。何を言っても通じませんよ(笑)
715目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:04:17.86
>>695
自分である程度調べろよ。
あんな逆性石鹸とキレート剤で出来たような液体なら
正直100均でも十分利益出るよ。
材料コスト的には柔軟剤以下だろうなw
716目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:09:11.31
>>706
おやおや、ハイジェン液はお忘れになったの便太君?
そのコスト分かけていいならフィルター使い捨てで
手入れしなくても良いんですけどね
717目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:18:58.99
>>716
>>701

結局こうやってああ言えばこう言うでいつまで経っても平行線
718目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:25:31.56
海外製低機能加湿器はは別スレ立てろよ。
どうせ進行早いんだからさ、
719目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:33:40.24
進行が早いんじゃなくて1人2人が暴れてるだけだろ
720目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:36:06.94
お互い必要として無いんだからわけたほうが有益だろうな
721目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:42:20.36
掃除が面倒
電気代が高い
筐体がでかい
フィルタや添加液のコストが高い
細菌・ウイルスまき散らす

全部の欠点を持たない奴はないから、どこかの項目を妥協したうえで
自分が優先したい機能をもってる奴を買えばいいだけ
722目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:47:43.55
最低限湿度制御は俺的に外せない。
723目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:13:47.85
俺はダイニチの使いすてじゃないフィルター1シーズンで使い捨ててトレイは食器洗浄機にポイ
724目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:18:30.55
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!
725目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:48:51.38
結局消去法的に、電気代以外にとくに欠点がない象印になってしまうんだよな
726目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:07:25.98
まぁ、本人も分かってるみたいだけど、電気馬鹿食いのポットですからね。
東日本大震災後だし節電しろよ。
727目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:24:33.51
実際問題ひと月フル稼働ででそこらのハイブリッド式とどれくらいの差が出るんだろ
728目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:31:48.41
象印は最大消費電力が高いだけで、平均消費電力は高くないからなぁ
加湿効率まで考慮したらハイブリッド式とたいして違いがあるわけじゃないよ
729目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:49:11.61
電気代にして月に千円差があったとしてワンシーズン5000円も差がないんじゃないかな。

でも。千円だからいいとか、自分で金払うんだからいくら使っても他人に言われる筋合いではないとか、節電ってそんな話でもないな。
730目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:51:56.00
加湿器に給湯器で暖めたお湯をぶちこむのはどうだろか? 
五十度くらい目安で。
731目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:52:45.98
象印 EE-RD50
加湿能力 480mL/h
消費電力(W)
985(湯沸し立ち上げ時)
410(加湿時)

ダイニチ hd-5012
加湿量/消費電力
標準 500mL/h/168w
省エネ 365mL/h/25w
静音 375mL/h/161w

ダイニチを標準モードで1日8時間使うなら、象印との差額は月間1500円ぐらいかな
電力契約内容で前後するけど
732目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:54:39.01
象印はそんまんま電気ポットだなw
733目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:57:15.55
加湿器にお湯は雑菌が繁殖しやすくなるからオヌヌメ出来ない。お湯で割ってもいいが少しだけ冷たい程度がいいんじゃない。ほっといても室温に近くはなるんだろうから。
734目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:21:46.39
>>730
その技は、象印とかタイガーのポット型のみ可能
735目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:27:00.23
>>731
実際は、象印は部屋の湿度が高ければオフになって消費電力0.5Wの時間が増えるし
ダイニチは500mL/hで加湿できるのは最初の一瞬だけで効率は3割引きぐらいで考える必要があるので
窓開けっ放しで使うんじゃなければ1日8時間では月数百円程度差が出ればいいとこだよ
736目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:29:36.97
>>731
8時間でこれだとキツイな
家族居れば何だかんだで24時間つけっぱだし、加湿器も複数使うしなぁ。
1人暮らしならいいだろうけど
737目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:30:29.91
>>728
嘘つきじゃん
738目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:32:55.72
像の「平均」消費電力は100wぐらいだよ
739目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:34:32.31
象必死すぎだろ
740目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:38:10.80
むしろ>>731の数字の比べ方が嘘つきというのが正しいな
741目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:59:40.69
ベンタの事を話題にするとスレが荒れるね〜w
オラはハイジェン液を1ヶ月に1回しか替えないけど何の問題もないわwww
2週間に1回は安全マージンを持った交換時期なのでそんな頻度で替えなくても大丈夫。
742目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:01:48.28
超音波式もスチーム式も加湿量ってのは水が減った量で
加湿されて空気に溶け込んだ水分の量じゃないんだよなwww
743目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:28:55.93
象って少なくともポットよりは電気代かかるだろ
744目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:32:20.73
ポットと比べたらどの加湿器も電気代かかる
745目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:46:28.72
>>743
エコじゃない湯沸し保温ポットなんて時代遅れだね。
イマドキ爺婆しか使わないよ。
今の主流は湯沸かし時間の短いティファールのような電気ケトル。
746目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:09:03.12
>>744
情弱乙w
747目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:09:08.19
>740

731じゃないけど、カタログスペックから比べるのは嘘つきじゃないだろ。そんならお前が正しい比べ方をかけよ。
748目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:11:32.26
>>744
ただのポットは電気使わないからな
749目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:21:03.56
>>735
実家で使ってる象は湿度制御が大雑把でそんな都合よく節電しなかったぞ?
小部屋だと結露や過加湿も多い。
ダイニチのは設定湿度以下ならヒーターオンで最初だけってことは無いけどなw
使ったこと無いのバレバレだぞ?
ワットメーターで計測しても倍以上消費電力多いし。

そんな俺はダイニチ、パナ、三菱を自宅で使ってるけどな。
最近超音波式も改造前提でいまテスト中だ。
750目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:26:02.60
象印とKAZどっちがどういい?
751目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:27:44.38
どっちでもいいよ。好きなのつかえよ。
752目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:29:32.27
夕方のワイド番組で象のプレゼントしてた。「お手入れが簡単」がウリだった。
753目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:32:44.03
さすが象、そこにシビレるぅ、憧れるぅ
754目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:34:50.70
我が家の加湿器は5年間メンテナンスフリー
755目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:36:54.27
室内に噴水を作ったら高湿度キープ出来るよ
756目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:43:00.18
>>749
お前こそ使ったこと無いのバレバレだぞ?
757目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:44:56.94
ベンタ LW24 メーカー希望小売価格(税別):\45,000 登録日:2004/10/21

LW24 のユーザーレビュー・評価 ティガオさん 2008年8月19日
●ユーザー歴2年。過去に色々な機器を購入してきましたけれども、最もコストパフォーマンスの見合わない
  買い物になったように感じております(家族一同)
●デザインは、購入前にわかって買っているのですから、趣味の問題ですが、他のドイツ製品に比べるとと、
  25年から30年くらいの遅れを感じる無骨さです。(旧東ドイツ製?)
●運転音は想像以上にかなり耳障りです(やはり旧東ドイツ製?)。音の問題は、定量的なことより音の質が
  大きく影響すると考えているので、何デシベルという計測は敢えてしておりません。どのような漢字化と
  申しますと、我が家ではリビングで使用していますが、運転中は一番静かなモードでもテレビのボリューム
  を上げる必要がある暗いです。購入前は各寝室に置こうかと家族と話しておりましたが、購入後即なくなり
  ました(多少の音でも快眠できる方は構わないと思いますが)

●肝心の加湿能力は、わずかです。インフルエンザ予防の意味がない30%台後半どまりのため、迷わず
  1年後に価格4分の1で日本メーカーのの加湿器を追加し快適湿度を達成しております。
●空気清浄能力も実感できるようなことがありませんでした。10日から2週間で本体を洗わなければならない
  手間に見合う効果は一度も実感できまていません。

●注意を要するのは、アフターです。取説をみても修理連絡先がわかりづらいこと。日本の代理店?サービス
  委託先?に連絡したところ、取説=保証書と商品を商品購入時に入っていた箱に梱包して(手元に取説=
  保証書がない状態になります)元払い(ユーザー負担)で送って下さい、修理代金は商品の状態を見て
  見積り金額を連絡する由。ドイツの製品だからアフターも安心な体制だろうと勝手に思ってましたが、
  メルセデスやミーレとは違うようです。(なんだか不安で未だに送っていません)
●私のように、ドイツ製品フェチ、信奉者の方は十二分に検討した上で、自己責任に基づいて購入することを
  強調したいと存じます。http://review.kakaku.com/review/21688710157/#tab
758目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:46:31.54
で、結局一切メンテしない前提で安いのは?ダイニチフィルターを捨てて買い直すのかな。安いスチームを毎年買い直すか、はたまた像さんかな。
759目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:48:32.98
ダイニチのハイブリ使ってるけど、メンテメンテって年一ぐらいでフィルタークエン酸漬けるだけで結構持ってるぜ。
760目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:53:44.75
>>756
もうやめとけ
761目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:54:30.34
>>759
>メンテメンテって年一ぐらいでフィルタークエン酸漬けるだけで結構持ってるぜ。

それは通常有り得ないというか、HD-5011使いだが新品から数回使っただけで
フィルターに水道水の成分が付着して肉眼で確認できるのに・・・。

加湿能力の低下を無視して使い続けるのなら、衛生面だけは問題ない?って意味?
762目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:56:06.55
>>761
どんな風になってる?
3年くらい使ってるけど結構綺麗だからさ。
水道水の質の問題もあるのだろうか。
763目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:00:51.58
>>762
使用時間や水質に大きく左右されるよ。
家は都内で硬度80前後の地域で9010を18時間くらい使ってる。
月1メンテしないと多分1シーズンでフィルター死にそうな感じ。
まあ買っても安いから良いけどね。

そっちは関西とかの軟水地域じゃないかい?
764761:2012/12/24(月) 22:05:06.31
>>762
こっちは山口の瀬戸内海側。
765目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:18:16.18
>>760
もうやめとけ
象はワットメーターで測ると0Wの時間がかなりある
実際に使っててワットメーターで測ったことことのあるやつなら当然わかってることだ
766目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:18:25.31
こっちは茨城だけどそこまで長時間は使ってないね。
767目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:34:11.46
>765

誰もゼロの時間が多いとか少ないとかいってないんだけど。そこまで分かってるならハッキリ言えば。条件出して一日何Wで何円でしたって報告しろよ。
768目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:45:52.99
つまり>>749は嘘を書いたと。。。
769目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:55:13.06
購入者さん やっぱりスチーム式  投稿日:2009年02月11日

最近はハイブリッド式が主流のようですが、
今までスチーム式を使っていたのでやっぱりスチーム式を選びました。

湿度をあげて暖房の節約ではなくて、暖房を切っても十分部屋が暖まります。
見た目はポットですw
http://review.rakuten.co.jp/item/1/203577_10001134/129y-h4p3f-ahmicz_79750872/
770目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:02:41.42
前スレで象の消費電力計測した人がいたんだけど、
連続強運転でも1時間あたり0.28kWhだったから1日8時間の使用なら
ダイニチの消費電力が0じゃないと1500円の差は物理的に絶対に出ないと思うw

実運用での自動運転で比べたらせいぜい500円ってとこじゃないかな
24時間運転で比較してやっと月1500円の差があがあればいい方ってぐらいだと思う

だいたい1日中使ってるうちの実感としても象に変えても予想と違って1000円も変わってないような感じだし
771目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:13:37.69
>768

749は嘘なんか書いてないよ。あったんだろ。適当な事いうな。また妄想君か?

カタログ消費電力の最大で計算しても、月に1000円程度の差なんだろうけどね。初期沸騰に約1000w使うって電気食い過ぎ。

輪番停電する理由は電力ピークに供給が追いつかなくなるからだったろ。さっきも書いたけどお前ら省エネ節電しろよ。
772目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:21:20.29
>>771
適当なこと書くなよ。
数万人以上の単位で平均化される電力網に、単一機器の最大消費電力を適用して語ってる時点で馬鹿そのもの。

最大消費電力なんてブレーカーにひっかかるかどうか以外にはなんの指針にもならん。
時間の単位を抜いて語ってる時点でお前の言ってることはすべて無意味なんだよ。
773目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:22:24.29
>>593
ベンタ(その他)からスチームに買い替えた方のHP

■ 象印のスチーム加湿器、すごい威力で 部屋が湿気る January 18, 2010
  http://blog.livedoor.jp/ahiru178/archives/51603801.html

> 今まで使ったことのある フィルター式、気化式の加湿器で、ここまで 「加湿されている!」と
> 実感したことはないです。(フィルター式、気化式については 前のエントリにもうちょっと詳しく)

> なので、スチーム式の一番のデメリットとして挙げられる 「電気代がかかる」という点ですが、
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ・加湿力がすごいので 使用時間が 短くて済む。
> ・湿度とともに 部屋の温度も上がるので、暖房効率が良くなる。
> という 2点のおかげで 問題なしです。
          
> 使い始めてからの 電気代に注意してみましたが(夜間も昼間も 普通に使いたい時に使用)、
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
> 特に上がっていないのだ。(以下略)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※あくまでもこの方の使用環境で(部屋のサイズ・マンション・高気密・従来木造等)
774目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:24:02.74
>>771
なんで水から沸かすんだよ
給湯器からお湯いれろよ
もうちょっと節電に気を遣えよ
775目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:28:24.04
>772

馬鹿でもいいよ。お前の様な省エネ節電意識の低い奴はゴロゴロいるからな。そんな馬鹿のせいで電力ピークがあがるのもんからんか。

家庭の電力使用料なんてたかがしれてるが、企業は節電しろといっても金融だ、製造だ、食品だと我が一番大事で止められないという。

たかが加湿器だけど節電思考も持つのが大事なんだ。スチームを全否定はしないが時代にあってないと思う。
776目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:37:53.52
>774

どこに水からって書いてんだ?勝手に自分で条件作るなよ。馬鹿か、また、妄想か?

まぁ、沸騰するまでの時間が短くなるから少しは節電だな。でも水からでも、ぬるま湯からでも、お湯からでも一度沸騰までは最大電力使うだろ。そのピークが高すぎ。

基本スチーム式は沸騰し続けて安定した加湿能力が維持できるんだから、安定するまでは1000W電気食うんだよ。安定しても電気馬鹿食いのポットには変わりないけどな。
777目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:40:19.61
>>775
お前の契約してる電力会社の管内にはお前の家ひとつしかないのか?


本気で理解できてないんならお前については仕方がないが、他人は馬鹿じゃないのでな。
お前みたいに間違った理解で、節電節電!なんて言って実際には節電になってないやつが、社会にとっては一番迷惑なんだよ。
778目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:42:45.54
>>776
ネタでなしに「ちょっと小学生からやりなおせw」と言いたくなる逸材だなw
779目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:42:54.06
>777

管内に家庭一つとか極論言う馬鹿発見。
じゃ、お前の正しい節電を説明してみろ。
780目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:44:34.82
ポットの像坊だからな。仕方ない(笑)
781目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:48:15.97
>>779
横から指摘するけど、君の言ってる最大消費電力でピーク需要ってのはつまりその極論とイコールってことだよ?
782目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:49:14.27
>779

管内の他の人が節電してるから、自分はしなくてもいいって思ってんだろ。
783目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:52:17.49
>>779
お前の言ってる状況を自分で極論って言われてもw
減らすなら時間当たりの平均消費電力を減らせ
エアコン等のみんなが同じタイミングでオンオフしがちな機器は意識して時間をずらせ
これぐらいじゃね
784目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:54:24.34
>781

極論ケースだから節電しなくていいとかの問題か?本当に頭悪いと言うか、倫理観とか社会性のかけらもないな。

極論なので、レアケースなので、あんな大きな津波は来ないと思ってましたで…原発事故発生と同じだな。
785目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:58:04.63
>>784
単純に君の言ってることは節電とは無関係というだけだよ
786目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:04:47.64
電気代を語るならカタログスペックじゃなくてちゃんと使って測定したデータだしてくれよ
お互いにさ
787目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:08:47.25
そもそも叩いてるやつは持ってないだろ
788目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:12:01.96
>>786
じゃあまずは君から…
さすがに使ってる人が多い?のか象印に関してはこれまでけっこう実測データ出てるよね
ほかの機種はカタログばっかだから比較できないんだよね
789目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:13:00.53
>>788
俺使ってるの象印で前スレにだしたんだけど
790目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:16:32.68
>785

節電とは無関係?はぁ?

お前の節電は、加湿器ぐらいの電力で、管内のピークに沸騰になるケースは稀だから考慮に値しないと考えてるからなにもしない。

お前の正しい節電で、お前はだったら他人とズラしてちゃんと節電やってんのか?やってないだろ。これぐらいじゃねぇ…とか適当いう奴が節電実践してるとは思えないな。

実生活ではなかなかズラすのが難しい、暑けりゃクーラーや除湿機、寒けりゃ暖房、加湿器。結局、使う時間帯が被るからピークもあがる。だから、消費電力の高い機器は控える。当然、ピークだけでなく月間使用量も抑える方がいいだろ。

節電やったって、そりぁたかが1000円って俺も思ってるよ。でも、やる方がいいよ。
791目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:19:39.86
象は使い方間違えると結露マシーンに変貌するからなぁ
水蒸気は無菌だろうが室内でカビ出る可能性が一番高い
792目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:20:15.89
>>790
ピークに沸騰なら問題ないだろ既に消費電力0じゃん
793目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:21:26.61
>>790
あなたはまず小学生からやりなおしてからしゃべってください
794目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:22:17.31
気化式でDCモーター採用のベンタはたったの3W
一日たったの1.8円と超エコなのです。
795目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:23:24.35
象印って設定湿度になるときっちり停止してくれるのかな?
それとも停止しないで絞るだけなんだろうか?
使ってる人教えてくださいませ
796目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:26:04.22
>>795
湿度測定にはタイムラグがあるので設定湿度を少しオーバーしてから止まる。
797目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:28:35.59
>>789
そいつはごめん、積算電力量とか載せてた人?
あのデータはかなり参考にさせてもらったよ
てかうちも、今もう象印だけしかないのよね…
798目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:31:32.06
沸騰時に1000W必要なスチーム式。
気化して加湿するから少し寒い気化式。

どっちも一長一短。
トータルで消費電力やピーク電力が少ないのは気化式なのでは。スチームとの差は激しくても月に2000円、安ければ1000円程度で、金額だけならどっちの方式でもいいレベル。

上の加湿器の毎月電気代と、節電のピーク対応は別の話しで、電気代だけでなくピーク時間帯に少しでも消費電力の高い機器は控えるのがピーク対応の節電になる。

どっちも節電だけど、少し節電の考え方とやり方が違うんだな。まぁ、電気代も値上がりしたし少しは電気代やすい方がいいわな。
799目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:32:15.97
>>790
急にずらすって言い出したあたり、あんたずらすって言われるまでずらすこと頭になかったでしょw
それで節電とかウケルw
800目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:34:54.69
>>796
ありがとう
例えば密閉度が高い小さい部屋で使った場合湿度が下がらない限りは停止したままになるのかな?
EE50とか昼はリビングで夜は4.5畳で使いたいんだけど夜加湿オーバーにならないかちょっと心配なんです。
801目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:36:11.14
>>798
月に2000円で暖房と同じ5ヶ月間使うと1万円になるんだが。
毎年象が1頭買える値段だよ。
802目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:38:32.77
>799

いやー、一番節電してなさそうな人に言われてもな。本当にズラして加湿器使ってんの?節電してる?省エネ意識あるの?(笑)
まぁ、口だけの奴はゴロゴロいる。
803目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:43:28.36
>>790
何万何十万何百万家庭になると時計を合わせていっせーのせでもしない限りランダムな分散になって個々の最大消費電力ではピークは決まらないんだよ。
エアコンみたいによっぽど同じ時期に長時間負荷が重なりやすくて統計的にも明確に傾向が出るもの以外は平均化されてしまう。

>>799
少しは正しい節電思考に近づいたわけだから良しとしようぜ。
804目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:45:26.54
>>800
センサー付きなら大丈夫でしょ
805目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:57:35.40
>803

ランダムでピークと被る確立が低いのは分かってるよ。だからと言って節電しなくていいとかではないと何回いったら分かるんだろうね。その確率が低いから考慮しない…という結果がこのありさまだ。

そんなに節電しなくていい理由を訴えなくてもいいよ。節電しろよ。
806目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:59:46.14
>>805
だから最大消費電力が高い低いだけでは節電とは関係ないんだよ。
時間の単位が抜けてるからね。
807目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:05:06.12
>>805
お前1200Wのドライヤーを10分使うのと30Wの電気毛布12時間使うのとどっちが節電?って聞かれたら電気毛布って答えるタイプだろ?w
808目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:13:55.08
気化式の湿度上昇による加湿能力の低下がどんな具合かきになる。 
20畳の部屋で、パナの強で1hに1.5リットル加湿できるやつかおうかなやんでる。
809目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:23:59.12
>806
>807

お前らの頭のいい理論はみんな分かってんの。ドライヤーの例話はいいから加湿器の実比較データだせよ。無いのにグダグダ言うなよな。頭悪いな。

ピークと重なる時でも、重ならなくても節電しろよ。ほんと節電意識低いな。
時間の概念を取り入れた正しい節電ってなんだよ。説明しろよ。
結局、実践してない同時に使わないとかだろ。それか消費電力低い機器にするとか言ってるけど、それはこっちがはじめに電気馬鹿食いのスチームはやめとけと、いってるんだけど。

時間概念を入れたデータ無いのにグダグダ言うな。
810目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:26:20.07
はやくPC落とせよ節電厨
加湿器なんか贅沢してないで我慢しろよ節電厨
811目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:29:37.42
>807

さすが像坊。またスチームで暖房とか言いだしそうだな。今度はドライヤー(笑)
812目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:34:04.44
パナソニック 気化式加湿機(木造8畳 プレハブ洋室13畳まで) FE−KXG05−S

アルエ1126さん (15件) 60代/女性 購入者 投稿日:2012年03月18日

【サイズ】少し大きいかな、と思いましたが安定感があります。
【静音性】音は大変静かで気になりません。
【使いやすさ】水タンクが大きいのでたっぷり入れると重いので一晩で使う程度にして加減して使います。

【加湿能力】結構効果があると思います。ただ手をかざすと寒い位の冷気です。
エアコンの温度を一度位上げないといけないかもしれません。

【省エネ度】電気代はあまりかからないようです。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/270903_10113998/cuab-hz76j-bd3lg8_192663743/
813目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:34:51.61
>808

20畳なら、700ml二台がいいよ。一台で頑張って長く最大運転してうるさいより、湿度ムラが無くなる。
814目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:36:55.47
>>809
最大消費電力だけ見て節電どうこうと主張してるのは君なんだが…。
最大消費電力の数値だけでは節電どうこうが言えないのは最大消費電力という言葉が属する工学上の原理原則なので、データとか以前の問題だぜ?

むしろ、最大消費電力だけで節電かどうか判断できるというなら、通常の教育で共有する物理の原理原則に反するので、
それを説明する義務が君にある。

っていうか、本気で理解できていないのだろうか? kW, kWhの違い分かってる?
815目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:42:00.90
>814

そんなに物理、工学って言うならデータは?
816目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:43:46.93
>>815
学問体系の原理原則にデータは?とはどういうことですか?
817目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:46:03.77
>815

はぁ?学問の体系がなんだって。
で、どっちが節電なの?そのデータはあっていってんの?無いんだろ(笑)
818目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:48:48.42
像坊のフリをしたパナ坊現る?…気持ち悪い。爆音パナ坊も最後まで静かだというデータ出さなかったな。
819目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:53:30.64
>>653
ヒーター式で能力不足の場合はマジで電気捨ててるだけの無駄な状況になるよ。
特に象印みたいに湿度制御が大雑把なものは選択が難しい。
820目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:56:41.72
>>817
最大消費電力という定義自体が体系内の概念で、それだけでは節電になるかどうか判定できないものとして定義されている。
そういう風に体系を作ったのだから、物理学の体系内では、それ以外の解釈は存在しない。データとかそれ以前の問題で、
そもそも上記を否定するとデータすら記録できないぜ?

よって君がそれを否定して最大消費電力が大きいだけで節電じゃない、と言う場合、君は物理学を否定することになるので、
君が新たに証明する義務があるんだよ。

それすら理解できない?
821目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:00:42.87
卵茹でるやレトルトカレー温めるとか、補助暖房とか、ドライヤーで部屋の室温はあがるとか、輸入車と加湿器を同列に扱うとか意味不明な事を言う奴が多いな(笑)
822目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:03:31.83
>820

はいはい。
理解できないです。
データ出して比較しないと分からない。
君の言ってること支離滅裂だよ。
823目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:06:00.80
>>822
じゃあ消費電力量の計算ができないのに節電って言ってたわけだね?
その節電が効果あるのかどうかどうやって確かめてたの?
思い込み?
君の言ってること支離滅裂だよ。
824目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:06:52.33
なんか、カッコつけて学問とか書いてるつもりなんだろうけどね。こんなに説得力が無いとは哀れ。
825目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:09:19.41
>>822
おいおいWとWhの違いも理解できななきゃデータも読めないだろw
最大消費電力高い!節電!とかあまりにバカすぎるとは思ってたがw
826目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:13:20.72
今日はやたらと荒れるなぁ
827目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 02:27:51.55
>>825
奴らにとっては、外面的に「節電をやる」っていう言葉や体裁が重要で、実際の効果はわりとどーでもいいんだよ
世間で節電って言ってるやつの多くはこういうやつらなんだぜ
828目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 04:36:39.79
>>826
去年はKazで今年はベンタがトレンドだな。
象は常時って感じw
829目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 04:42:56.16
ここに貼られてる感想見る限りベンタにいいとこあるようには見えん
830目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 04:44:48.67
>>824
そもそも一般常識とか共通知識の類だから説得されるとかの視点でいるなんて人自体が君一人しかいないかと…
831目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 05:24:25.74
>>825
去年、放射能が○○シーベルト!みたいなおかしな言い方するのいっぱいいたろ?
自分が使ってる言葉とか単位の意味を理解しないまま数字部分だけ見てわかった気になって
高い・低い・どうこう言い出す馬鹿って想像以上に多いぞ
832目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 05:35:03.34
>>795
加湿が止まった時の消費電力は現行品じゃないが
EE-LC50(2008年製)だと 0wと0.3wを行ったり来たり。
(サンワ ワットモニターTAP-TST8で計測)
833目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 06:15:20.48
>823
>825

まぁ、お前も体感で節電じゃないって、いってるんだろ(笑)
頭悪いよね…否定するならデータ出せよ。
パナ坊もデータ最後まで出さない体感妄想君だったな。

http://i.imgur.com/4Rc3y.jpg
834目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 06:31:22.38
>>800
加湿器なし晴天で湿度30%切る時と、曇や雨で湿度40%の時で
同じモードで使用すると水が切れる時間倍以上違ってたし
ちょっと加湿の様子見てると停止してる時間違ってた
ただセンサーは本体にあるから、当然その周りの湿度に左右される
835目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 08:39:32.51
12月頭から初めて加湿器使ってるがどうも肺が苦しい感じがする
ゴホゴホとはならないがそうなる寸前の状態が続いてる感じ
ちょっと詰まるというか
836目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 09:44:48.38
>>832
>>834
とても参考になりました。
その感じなら4畳半で寝るときに50サイズ使用しても大丈夫そうですね。
837目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 10:11:48.34
>>836
EE-RD50なら自動は高め 標準 ひかえめモードもあるし
連続弱も125ml/hだから4畳半でも大丈夫だと思うよ
838目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 10:45:12.94
進んでると思ったらくだらない。

書き込むの辞めれば節電になるよ
839目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 11:23:33.67
SHE60JDをワットモニター(TAP-TST8)で見てみた

安定すると74wになってこれ以上下がらん

74w~80wがセンサー・LED・ファンで使ってる模様
沸騰するときもずっと440w~451wじゃなく6sぐらいしたら77w~80wで6sぐらいの周期でかわってた
840目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 12:05:12.48
>>835
メーカーと機種はなんですか?
841目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 14:41:04.67
>>829
ネガティブなレビューばっかコピペしてる張本人乙

結局は>>721がすべてだ
欠点ばかりあげつらっても意味がない
842目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 15:24:42.98
>>841
いやだからなんか良い所あんの?て話でしょ
843目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 15:33:35.01
本当に使ってるなら利点だけじゃなくて欠点も書けるはず(若しくは逆)
片方しか書かないのはカタログスペックしかみない脳内だろ
844目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:08:23.44
三菱ルーミスト褒めると発狂する人がいるみたいだね
845目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:32:22.45
象厨 = パナ厨 らしいな
846目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:37:31.78
見た目だけでルーミストの35を買ってみたぜ
10畳なんだけど思ったよりちっちゃくちょっと頼りない
50でも良かったかも
847目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:42:13.70
何故お前たちは加湿器ごときにそんなに熱くなれるのか
848目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:55:03.80
>>847
お前は加湿器の話題に熱くなれないのか?
849目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:03:17.96
>>847
スチームタイプ
850目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:08:45.75
851目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:10:47.31
設定湿度になってもファンが止まらない東芝より全てが止まる象印が電気代いらない?
852目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:16:12.15
超音波ってダメだったのか…俺は情弱だったのか…orz
853目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:22:27.61
>>9

(高齢者マーク)ぼくちゃんマンさん 2012年3月28日 15:52 [493122]レビュー投稿数:1件

>いーでじで、購入しました。。。
>元気に、運転稼働中です!!!。
>☆値段的にも、内容的にも、良い買い物でした!。☆

>木村拓哉(キムタク)愛用のアピックス 超音波式アロマ加湿器 SHIZUKU
>これは、大ヒットで、注文殺到して、売れていると思います。
>なんだか、SMAPのメンバーの一員に、、、、、
>なったような気分です。。。。。ヤッポーです!!!。。。。。

>超音波式なので、電気代が安いです!!!。
>風邪・インフルエンザの予防・節電の効果が、
>期待できると思います。(^^)v!。。。。。。。
>◎○◎空気清浄器の同時稼働で、健康管理には、万全でしょうネ!。◎○◎
http://review.kakaku.com/review/K0000008612/ReviewCD=493122/#tab
854:2012/12/26(水) 01:02:11.09
この人ビョーキだね完全にw
855目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 01:03:58.39
そこに触れてやるなよ
856目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 01:06:57.42
>>853
 (画像1のコメント)
>いーでじで、、購入しました。

 (画像2のコメント)
>キムタクが、使っているそうですネ。

あとは想像力。
857目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 09:54:58.91
ルーミスト駄目だこれ五月蝿すぎる
常にフライパンでなにか焼いてる状態の音が出てる
858目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 10:42:03.92
>>857
それは2012年モデル?

2011年モデルやそれ以前のものだと
>>534
>誘導式交流モーターがうるさい 三菱重工 SHE35HD-R [漆紅] KEN2222さん 2012年1月26日
>【静音性】
>うるさい。SHE506Dも送風に安物の誘導式交流モーターを使っていて、50Hzの関東だからかも
>知れませんがブーンという音がうるさい(気に入らない)のですが、このSHE35HDは中で共振して
>ブ、ブ、ブ、ブン、ブン、ブーン、ブーン、ブーーン、ブーーン、ブーン、ブーン、ブン、ブン、ブ、ブ、ブ
>(繰り返し)と本当に気に入らない音がします。水が蒸発するシュー音よりずっと大きい音がします。
>【総評】
>安物の誘導式交流モーターを使っているので、100Hzからくるブーンという音が嫌いな人は使えません。

とかいう情報もあるがそれとはまた違う音なのかな?
859目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 11:58:27.07
実際加湿器のフィルターはどんなもん保つんだろな。
汚れは水で差が出るだろうし、目に見えないばい菌がつきやすくなってる状態はアウトだが当然見てわからない。
860目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:34:26.27
>>857
加熱塔の頂上を布で覆うとジュウーーーって音は無くなるよ
布は水を吸う物で

ジュウーーーーーって音の原因は
布に覆われてない部分に水が昇ってそこで蒸発するから
蒸発布が古くなったり本体が痛んでくると起こりやすくなるようだ
861目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:06:16.23
>>858
昨日届いた奴なので多分2012モデル
>>860の原因ぽい
どうも蒸気孔に溜まった水滴が丁度加熱筒のハゲに落ちてるっぽい
862目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:34:10.65
>>851
そうだね
863目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:57:17.92
パナの気化式KXH05は、トレイを出す時はプレフィルタを外さないと取り出せないんだな。
864目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:14:11.23
>>852
超音波の寒さを気にしない、超音波のミネラルまでまき散らすのも気にしない、メンテ簡単なやつ買うなら
悪くないと思うわ
自分は寒くて無理だった
865目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:00:32.06
>>860
音の一部はそれで解決、
あとメンテナンスも必要なのかな?
>>534
>同じメーカーのSHE506D-G(W)を2台使っていて、買い増しです。
>蒸発塔のスケール(よごれ)は1シーズンほったからしで、シーズン過ぎて片付ける前に
>手でポロポロ取っておしまいです。汚れはあっても加湿力に差がない様です。

ただ>>857とは別の音だね>>534のは。50Hz/60Hの地域で違いがあるのかもしれないけど。
866目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:27:31.72
色々見たけど、どうやらダイニチのハイブリ最強っぽいな
867目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:28:12.31
>>864
空気清浄機使ってたら速攻でフィルターが死ぬ
超音波マジヤバい
868目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:32:23.61
♪ピーーーーーーーーーン ビリビリビリビリビリビリビリビリ♪
869目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:20:46.21
>>9
【 I Love エステのビューティーブログ 】
キレイは自分で磨く!エステで磨く!
ビューティガレージエステチームが 「肌も・心も・体も」磨く 最新、おトク情報をお届けします!

自己紹介
エステチームは現在4姉妹
それぞれに得意な分野があり、これからドンドンきれいになれるアイテムをご紹介していきます!!

お薦めの加湿器♪ 2011-11-28 09:10:00

ずーっと欲しかった加温式加湿器をとうとう購入しました 象印さんの加湿器です
正直、デザインが微妙で悩んだのですが、店員さんがおすすめしてくれたので、
こちらを購入しました
加温式の加湿器は、スチーム自体が温かいので、室温を下げないのか良いなぁ
と思って探していました。

藤原紀香さんも愛用してるそうです ⇔ >>9

そして、象印さんのものは中がポットのようになっていて、お湯をいれても大丈夫!
と言うことは、スチームを温める時間が短縮されるので、節電にもなります!
さすが、ポット製造の長い象印ですね

これから乾燥の季節で、風邪もひきやすくなるので、皆さんお部屋を加湿して体調
管理してくださいね http://ameblo.jp/bgesthe/entry-11091284885.html
870目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:06:21.21
1.3万以内くらいでおすすめがあれば教えてください。
部屋は7畳くらいです。
エアコンは使用しないので室温は結構低めです。
電気代は安いに越したことはありませんが、スチームでも強弱切り替えできれば構わないです。
音は酷すぎなければ気にしません。
三菱SKE35JD-Kは条件に合うかなと思ったのですが欠点ありますか?
お願いします。
871目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:25:32.33
こんなに毎日加湿して締め切ってるのに、水分たちはどこへ行くんだろう不思議
872目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:34:36.63
>870

暖房、エアコン使いません…じゃなくて暖房は主に何を使ってるか書けば。温度低めじゃなくて大体何度とか書けば。出し惜しみ君は好きなの使えば。
873目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 01:07:56.76
>>870
俺のだけかもしれないけどジュージューうるせえですよ
874目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 02:20:56.10
>>872
暖房類はこたつだけです。
室温は多分15度くらいだと思います。

>>873
ありがとうございます。
手入れはしやすいとかしにくいとか特別ありますか?
875目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 03:28:38.92
>874

予算許すならパナソニックの気化式。
本当に予算13000円なら、ダイニチ。
どちらも500mlクラス。300mlだと外気温や湿度によるけど常にフルパワー運転でうるさいかもしれないです。

メンテは何が面倒と感じるかによるかも。
俺はマエにスチーム使ってたけど、電気代高いのと、蒸発フィルタについたスケールをゴシゴシするのは面倒だった。
ハイブリッドや気化式のフィルタを水ですすぐだけの方が回数は多くなるけど楽だったな。

まぁ、加湿器にメンテはつきものだから、説明書よくみて決めるといいよ。
876目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 03:30:23.94
あっ、フィルタは水で流すだけじゃなく、二週間に一度は漂白剤でつけ洗い。一ヶ月程度でクエン酸つけ洗いもしてる。
877目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 04:03:55.96
>>876
漂白剤の濃度はどのくらいにしてんだ?
頻繁にやるとへたるの早くね
まぁ清潔なのにこしたことないが
878目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 04:32:19.46
自宅仕事中だけど外が冷えてガスファンと加湿器付けてるけど46%以上上がらないな。
これからのシーズンは能力倍くらいのをゆとり持って運転させたいよ。
879目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 05:08:54.31
機種名書かずに上がらないっていわれてもねぇ
880目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 06:45:39.05
で、結局ダイニチと像どっちなんだ
881目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 07:36:53.87
加湿能力を求めるなら象一択
882目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 07:50:48.67
リビングでは無力だよ
883目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 08:25:58.19
ポットは湯が沸くまでのタイムラグと見た目のダサさに高い電力消費
ダイニチは加湿フィルタのメンテナンスと吸気フィルタの手入れの手間

個人的にはダイニチが良いと思うけどな、安全性も高いし
884目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 08:32:10.43
ダイニチとパナはどっちがいいの?
885目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 08:47:41.64
モノクロでのおすすめは三菱重工だった
886目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 08:50:17.86
おいパナ坊出番だぞ!
887目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 09:43:57.49
朝起きたら湿度70wwwwwwwwwwww
888目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 10:10:20.72
>>875
ありがとうございます。
889目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:24:07.26
毎日象印を寝室で調子乗って使ってたら、敷き布団の裏にカビが生えたわ
みんなも注意してな
890目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:35:33.82
マジかよぉ
象は鬼門だな
891目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:44:08.43
湿度センサーはあった方が良いな、出来れば設定湿度が可変なヤツ
892目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:45:31.98
象を擁護するわけじゃないけど、湿度高けりゃハイブリッドだろうが気化式だろうがカビでるよね。でも、スチーム式はナゼか窓が結露する事も多いな。

一戸建一階部屋とかも何気に床が冷えるから畳や布団にカビが出やすい環境といえる。喉や肌のことだけ考えると60%位が潤い感じるけど、カビ結露を考えると50%から55%位がいいかな。
893目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:46:33.17
やり過ぎでカビ生えるのはどれでも一緒でしょ
控えめ運転にすればいいだけ
加湿性能足りないと爆音全開運転でもカビが生えるどころか40%すら届かねーなんて事になる
894目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:50:58.25
象もけっこういいんだな
895目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:55:01.72
はぁ、この流れでなんで象が結構いいなーって?根拠を説明して、キモイな。
896目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:58:30.37
象でも>>653みたいに部屋のサイズにあってないと悲惨なことになる
897目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:59:16.96
ポットも悪くないと思うけどな、壊れる要素が少ないから長年使えるだろうし
たまにスケール取りするだけでいいからメンテも手が掛からない
その分、電気食らってひたすら湯を沸かすだけなんだけど

最適湿度に自動制御して欲しいなら、気化式かハイブリか、その辺りに落ち着くと思うけど
898目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:59:50.82
やっぱり象は駄目だな
899目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 13:19:05.47
加湿器って壊れんよね。スチームだって気化式だって単純な構造だし。イオン放出部は壊れそうなイメージあるな。
昨日からの寒さで加湿不足補うために2002年製三菱を引っ張り出してきた。メインは300mlのダイニチ気化式をマンション個室6.3畳。http://i.imgur.com/cFe9q.jpg
900目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 13:31:55.54
>>870>>873
うちの三菱はジュージュー言わない。
湿度設定にもよるのかもしれないけれど、大体50%キープにしてる。
シューシューとスチーム的な音はする。
寝室の足元の方に置いてて、音は全く気にならないわけでもないけれど
エアコンとか他の機械をつけてても同じような物なので
特にうるさいというわけでもない。
901目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 13:43:06.47
多分うちのは部屋に対して加湿力が足りてないから常に全力運転なんだと思う
24時間つけっぱだけど常にLoか30ちょい表示だわ
902目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 13:46:10.95
30%は辛いね。それだと潤いかんじないよね。エアコン暖房だとカラカラになるんだよな。
903目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 13:52:09.21
>>873
俺のだけかも知れないけど無音です
消し忘れるくらい
904目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 15:40:31.42
金額問わずアロマ出来る加湿器が欲しいのですが何か良い物無いでしょうか?
部屋は6畳です。SHIZUKU PLUS+が良いかなと思ったのですが音が気になりそうで
905目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 15:51:53.68
amadanaのでいーんじゃないの、質感は良かった
906目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:06:11.08
象印がオススメ
907目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:32:25.21
東芝うるさい。ファンが止まらないし。象印はどう?
908目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:34:52.26
象は評判いいみたいだね
909目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:35:34.86
空気清浄機に付いてる加湿器が常時全力で回ってるけど、50%超えない
910目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:37:18.77
空気清浄機についてるのは水で濡らした紙に風を送ってるみたいなもんだから
一番早く湿度が上がるのは超音波式
911目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 18:35:03.64
マンションリビング(17畳)の加湿  購入者さん 評価5.00★★★★★ 投稿日:2012年03月07日

鉄筋マンション・リビングの加湿に以前はHD-RX308を使用していました時は、湿度が初期の38%から
全然上がらなかったのですが、この加湿器を使ってからは48%くらいまで上がるようになり、ちゃんと
加湿されており、快適となりました。

ただ、湿度が上がったせいか、朝の結露がすごく、毎朝窓ガラスとサンを雑巾で拭く羽目となりました(-.-)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/239417_10001998/c1sm-hz7vo-bl9s8u_1_102059373/
912目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 18:36:42.67
>>911
>ダイニチ ハイブリッド式加湿器 2012年モデル 木造和室/12畳まで、プレハブ洋室/19畳まで
>HD-RX712 / HDRX712 プレミアムブラウン(T)
913目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 18:46:18.57
>911

お前は何捏造してんの?
914目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 18:49:55.47
どこが捏造?
915目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 18:53:39.05
マジで窓暖房というものを作って欲しいと思うわ。
サンの部分がオイルヒーターになってんの
916目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:10:23.91
>>915
あるんだけどね、オレも使ってたし
でもね、1年で壊れたのw
917目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:11:44.49
>>915
窓の下に置く細長いミニ暖房みたいなのあるやん。
でそもそも結露ってなんか問題かある?
918目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:12:05.98
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WIKEWY/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1356603053&sr=8-2

コレコレ、本当に1年で壊れたw
2本で6千円くらいしたのに、もう
919目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:13:49.76
こんなの使ってたらエコ厨が発狂してしまう
920目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:24:50.78
>>913は捏造ダイニチ君
921目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:30:11.17
>>918
実態がヤバイ中国メーカー製?だからかもな

(使ってみないと分からないが)
富士ホーロー カラサラ 90cm HL-90W 結露防止ヒーター CARASARA 
窓際に置くだけ 結露・冷気対策に HL90W 日本製 税込 5,990 円 送料別
http://item.rakuten.co.jp/nadeshico/4204000260/
922目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:18:47.00
>911

人の書いたレビューパクってきて機種違うってどういう事?
923目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:21:23.82
レビューコピペの人はいわゆるビョーキだからw
924目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:24:29.93
>>907
象印は蒸気出てないときは無音。
925目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:24:41.89
えー、ワザワザ手打ちしてんのかな。アホ過ぎる。
926目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:39:57.39
>>911
ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RX712 

 購入者さん 評価5.00★★★★★ 投稿日:2012年02月27日

【静音性】
寝室で使っています。「省エネ」モードでは動いてるなぁ〜っていう音がしますが、
個人的には気になりません。「静音」は本当に静かです。たまにゴポッという水の音が
気になります。

【使いやすさ】
使いやすいです。取説を見なくても使用方法が分かりました。またお手入れがしやすく、
今まで使っていた加湿器と比べると全然楽です。

【加湿能力】
翌朝窓の結露がすごいですが、おかげで朝起きてのどが痛かったり肌が乾燥して痒く
なるといったことが一切なくなりました。

【その他】
使い始めてから暖房をつけなくなりました!体感温度が上がったおかげだと思います。
節電にもつながり、より乾燥しない部屋になりました。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/239417_10001998/c1sm-hzaxv-aqu11m_100455714/
927目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:01:28.89
窓ガラスに電熱線でも貼り付けたらどうだ
928目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:09:35.80
>>310
>窓や壁が露点温度以下になると何使っても結露はする。
929目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:25:36.76
>>922
機種が違うとはどういうこと?
930目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:30:34.27
レビューコピペ君はキチガイだけど捏造って言ってる奴も意味分かんねーぞ
931目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:38:55.94
>>924
象もずっとファン回ってるけど
932目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:42:42.35
誰か繰り返しレトルトがどうのこうのと言ってたが、今日ハウス食品に電話し聞いてみたが

例えばカレーでもなんでもいいが鍋でレトルトパックを5分10分加熱し、一時間程度休ませ
また5分10分程度加熱するといった程度なら、健康衛生上は何の問題もないらしいな。
レトルトの印刷物が湯に溶け、それがj蒸気と一緒に飛散し健康被害が出るとかそういうことは
無いらしい。人体には安全な印刷塗料やパックの材質を使っているとか言ってたかな。

ということは、スチーム式(※ただしスチーム式でもタンクを直接加熱する「電気やかん」タイプのみ)
なら、やはりレトルトパック温めも特に問題ないんだろう。
「ただし、タンク内の水が底をつくほど減らさない様に」・・・ここだけかな一応注意しとかないといけないのは。
933目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:43:53.89
そもそも蒸気に当てて温めるって話だったような
934目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:50:25.85
象のスチーム加湿器初日はずっと付けっぱなしでもあまり湿度高くならなかったのが
三日目くらいからちゃんと湿度安定するようになった
家が湿気をたもってんのかな
935目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:54:10.12
>>931
ポットのどこにファンつけるんだよ
936目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:55:25.32
蓋にファン仕込んであるのか?
937目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:57:28.74
象はファンがつくほどの人気機種ということを洒落た風に言ってみただけだ
938目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:57:44.96
ここに像ファンが居るけどな
939目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:01:37.18
象印は上のプラスチックの網を外し、
蒸気噴射ノズルの至近距離(温度90℃前後だから注意)に
生卵置いておくと、何十分経っても多分半熟タマゴのまんまだな
温度が丁度いい具合なんだろうか?最近2回やってみた限りじゃそうだった
940目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:31:04.30
おまえら加湿器は調理器具ではありません!
941目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:32:17.53
象って小さい象がポットの中に入っていて鼻で水を吸い上げて部屋に撒いてくれるんだな、知らなかったわ
942目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:34:02.90
山田くん
943939:2012/12/27(木) 22:40:59.41
ただ、中途半端な温度だとサルモネラ菌増殖とかも
可能性ゼロとは言い切れないと思うんで自己責任で

ポットの中で100℃でタマゴ固めればこっちは大丈夫だろうけど
944目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 23:46:08.89
>>934
それ、どの加湿器でも同じこと
パオーンに限ったことではない

つかパオーンなんて点けっぱなしにしてたら過湿になってジメジメのカビカビになるのがオチだと思うがw
945目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 02:25:58.88
>>915
賃貸じゃなくて自宅なら、断熱タイプのサッシに変えろ
それか、断熱カーテンつかえ
946目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 04:42:30.07
プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356627397/
947目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:36:59.22
むしろ電気ポットのふたを開けっぱなしにすることで
飲み水用と加湿機能兼用としてはどうよ?
948目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:43:34.43
そんなスケール濃度が異常に高いお湯は飲みたくないです
949目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:50:38.52
スケール濃度
950目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:33:51.52
今日も室内に冷たい風が吹く
951目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:03:16.13
ここらで2012年度のベストバイ加湿器の発表をお願いします!
952目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:08:30.86
953目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:09:56.09
http://kakaku.com/kaden/humidifier/ranking_2168/
ダイキチvsパナ厨のファイト再び
954目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:51:53.71
毎月恒例のSHE120のメンテを行ったぜ。
ご存じの方も多いようだが蒸発布のメンテが大変面倒でクエン酸も
ほとんど使える箇所がない。今日もプラパーツでちょっと手を切った。

テフロン加工いらねえだろ。マイナスドライバーでガンガン削れるよう、
オールメタルで作って欲しいぜ。
955目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:25:00.90
正直加湿器はメインの暖房器具に左右されるからな。
熱効率から考えりゃ、オイルヒーターの場合スチームが鉄板。 
もともと効率悪いの承知で無風の快適暖房を使ってるのに気化式で風を起こしたら最悪だし。
956目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:31:41.22
オイルヒーター使う人は風が嫌な人だったのか
957目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:46:58.06
超音波加湿器使ったら部屋の温度が下がってあやうく部屋の中で遭難しかけたよ
958目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:58:06.30
>>955
風は確かに嫌がる人が結構いるな
959目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:17:18.38
オイルヒーターもかなり怪しい商品だな
960目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:28:17.89
>>959
同じ無風暖房機でも遠赤系の方がだいぶイイな
961目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:28:41.29
確かに、上から温かい風が吹いてくるエアコン暖房はいやだ
962目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:33:41.05
スチームのレビュー読んでるとやたら「室温が上がる」とか書かれてあるな。
マンションや高気密住宅の6畳ぐらいならスチームだけで室温が2℃ぐらいは
上がるんじゃないの?
963目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:45:45.91
床暖房+スチームが最強
964目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:51:29.45
>>954
毎月恒例じゃなくて毎週恒例のメンテにすれば、テフロンのおかげでスケールもつるりと取れるけど。
蒸発布もクエン酸に30分も漬ければ、1シーズンは持つぐらいにゴワつきも取れるよ。
多分、こまめにメンテする方が楽だし長持ちする。
965目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:17:39.25
高高は24h換気とセットだと何度言われれば
966目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:36:27.77
普通高気密住宅の24時間換気は全熱交換で熱(温度と湿度)は中に戻される(じゃないと高気密住宅にする意味無し)
967目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:47:45.53
残念ながらコスト的な問題かダダ漏れのほうがまだまだ主流
968目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:58:19.96
まともな高気密住宅の全熱交換換気システム以外は単なる法律対策用だから止めればいいだけじゃね
新築以外なら石油ストーブみたいなの使わない限り実質的に問題ないわけだし
969目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 23:04:58.89
>>966
つまり>>965は変だということでしょうか?
970目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 03:24:41.29
加湿器の手入れですが
水をいれて電源を繋いで、スイッチをいれて放置するだけでよいんですか?
それで水がなくなったらまた入れればいいと
それの繰り返しだけでいいんですよね?

自分は炊飯器すら使ったあとの掃除が出来なくてカビさせてしまって結局捨ててしまった人間ですが
加湿器は大丈夫でしょうか・・・
971目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 05:05:13.31
メンテはどのタイプでも必須だよ
いっちゃんメンテが楽なのは象印のスチーム式って言われてるけど消費電力や静音性と引換だから
何を優先させるか決めたほうがいいよ
972目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 06:58:54.62
>>970
釣りなのかどうか分かりませんが、
仮に掃除を全くしないとしても、まあまあ安心な加湿器は
象印とタイガーの一部=スチーム式の、その中でもタンク
を直接加熱する「電気やかん方式」・・・これだけだと思います。
973目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 08:18:57.78
それなりに値段高い築5年以内のタワーマンションに住んでいるが、
全熱交換換気システムなんてついてねーぞ。普通に換気扇のような仕組みだ。
ちょっと単語知ってるからって、さもそれが高級マンションについているような
錯覚を起こしちゃいけないな
974目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 08:31:51.61
>>973
購入時のマンション業者の謳い文句で
「うちのマンションは値段は高いですけど、それはフロアに大理石等使っているからであって、
換気扇などは高性能な熱交換器タイプではなく、ただの換気扇です」

とあらかじめ正直に説明してたなら納得できるし。
975目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 09:34:04.10
>>973
カス物件を高値でつかまされたのか
976目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 09:37:48.61
>>974
大理石って冬寒そう。
放射線も出るし。
977目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 09:51:01.83
そもそも全熱交換器自体は数十年前から存在してるもんでたいして高級品でもないので
高級マンションじゃなくても高気密売りにしてればだいたい使われてる
978目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 09:59:08.72
>>975
まあまあまあまあ、そこそこ高いマンション買えるって人は
それなりに努力した人だろうから。

(1:52〜 「熱交換装置」)
パッシブハウス 無暖房住宅 北海道 札幌
http://www.youtube.com/watch?v=hVxmt3Y1540
こういう住宅自体はまだ日本じゃ例外なのかもしれないが、
問題はこの手の高性能?「熱交換装置」ってのは、「熱」だけは保ち、
「湿気」は野外に吐き出し捨てるタイプ?

この住宅の価格は、以前は平均的な住宅価格の約2倍とか言ってたが
最近は1.5倍程度まで下がってきたらしい
(さらに、札幌市から環境対策の補助金が少し出る?)

これで「熱交換装置」だけじゃなく、壁の厚さは55〜60cm(普通の住宅の約3倍、
ドイツ製?三重ガラス等込でこの程度の価格らしいから、高性能な「熱交換装置」
だけなら、そんなに高くないのでは?
979目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:11:12.54
なんか高気密に幻想抱いちゃってるやつがいるなw
980目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:13:53.21
>>963
買ってよかったー!!!sakuradrops1210さん 2012年1月11日
>一昨年〜去年の春頃までアピックスの超音波式加湿器を使ってましたがあまり良くなかった上に壊してしまい、
>価格コムの口コミを片っ端から読み漁って去年の秋からこちらのスチーム式に。

【全体的な感想】
>今シーズン我が家はエアコン一切使わず、床暖房とスチーム式のみで乗り切ってます。現在、室温24.0℃、
>湿度47%ととても快適です。
>具体的な電気料金はいくらかかるのかわかりませんが、エアコンを使わない分少しは安いかも?と思いたいです。

>超音波式は本当に寒かったしカルキ?が飛んでクローゼット真っ白になったので恐ろしい。
>沸騰によるカルキ抜きや、雑菌等、やっぱりスチーム式だなと思い知りました。

>一生もんだと思うくらいとても感動してます。末永く愛用させて頂きたいと思います。象印さん、ありがとう!!
>ただ、デザインもうちょいなんとかして(笑)
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=sakuradrops1210&BBSTabNo=2
981目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:27:25.41
やっぱ コピペ厨=象ヲタ なんだな
982目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:36:25.56
重工厨は死に絶えたのか
983目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:47:10.77
ここ数日加湿器各派で論破され力尽きた者が多いので
少しペースが遅くなってきた
984目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:48:14.09
論破w
985目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:50:11.73
わし、あのおもちゃが大量に内臓されとる切り株のなかに入りたかった
986目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:57:50.14
昨日今日は西日本は暖かい
ミニ冷房のハイブリでも問題ない(さらに寒い気化式は知らん)
987目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:02:32.54
スレも終盤だからな。部屋、暖房機によってオヌヌメも変わる。…と言ってもスチームか気化しかないからな。先ずは気化で買って不具合あるならスチームに行くのがいいよ。
988目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:06:59.56
>>987
ハイブリッド式も含めて気化式ってことですか?
989目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:10:42.51
やっぱ、KAZのスチーム最強だな。
990目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:16:44.21
>>989
とりあえず値段は安いんだけどなぁ・・・湿度は長年の経験とカンで塩で調節ってのがww

手入れはタンクの中が炭素棒?がはがれ黒ずんできても放置で衛生上はなんの問題もないのかな?
であの棒が減ってきたら交換?となると、安いってことになるんだろうか?
991目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:41:51.78
>>990
KAZのスチームを9年使用してるが問題なし
黒い石化したものはカルキが石化し炭素棒についたものが崩れて一緒にはがれてるモノだし
超音波みたいに全て噴出するわけじゃないからね
メンテの時、力を入れすぎて炭素電極棒を折ってしまったとかレビューも見たが
通常なら石化したカルキは、ちょっとこそげ落とせば簡単にボロボロ取れる
駄目になったら本体自体安いから(フィルター2つ分位)買い替えると思う

その間に別部屋で気化式、超音波も使ってきたが
気化式は煩くて室温に左右される加湿量で気温の低い寝室には向かなくてお蔵入り
(リビングは燃焼系暖房使用なので加湿器の必要なし)
超音波はすぐ壊れたり寒くてお蔵入りで結局KAZのスチーム使用持続+センサー付きの別スチーム式買い足した
992目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 14:27:12.84
kazにセンサー付きの別スチームより良い所あるの?
993目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 14:37:51.06
>>992
軽い。だから水入れて持ち歩くにしても洗浄にしても取扱い楽
単純明快なので機械関係駄目な親でもOK
塩加減は料理と同じで水の量で大体の量は把握してるようだ
994目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:14:26.72
KAZって
亀みたいでちょっとデカそう
炭素棒の掃除が面倒くさそう(ドライバーでネジ外し)
加湿量のコントロールが難しそう
子供の理科の実験道具としては面白いかも
995目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:21:00.03
>988
ハイブリッドも含めて気化でいいんじゃない。必要に応じて加湿量変えて使えばいいよね。ヒーターオフをメインで運用したいなら加湿量大きめ買えばこまらないんじゃないか。
996目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:56:24.31
安物系でKAZに対抗するスチームなら、「ボクスチ」その他見てきたが
(ただやはり特に奨めはしない。どーしても今はお金が無いが欲しいという人向け)

●4L タンク容量たっぷり
●ブルーLEDでライトアップ
●アロマを楽しむ
●取っ手付き・・・・・・・・ヤワで大丈夫か?という情報もあるがKAZには無し
●マグネットプラグ・・・・確かKAZには無し
●フィルター2枚付属

【スペック】
●消費電力:弱 165W/強 330W
●タンク容量:4L
●加湿量:弱 約200ml/h/強 約400ml/h・・・・確実な調節はKAZには無し
●製品寸法:幅232×奥200×高)330mm
●製品重量:約2kg
●コード長:約1.5m
販売価格3,980円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/3900969/
今ご購入いただいて、レビューも書いていただくと合計で4セット(計8枚)もフィルターがついてきちゃいます!
(税込 4,780 円) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/matsuki/su-ks46-a/

フィルターの替え、マグネットプラグ、取っ手も要らない派
¥ 2,360 + ¥ 630 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E5%99%A8-EL-C45/dp/B0046A00YQ
997970:2012/12/29(土) 18:42:58.10
>>971
>>972
象印のスチーム式にします。
電力や静音性はあまり気になりませんし。

型番でいうとEE-RD35、EE-RD50でいいんでしょうか?
これが電気やかん方式というのでいいんですか?

この加湿器だと全く掃除しないで水を定期的にいれるだけで済みますか?
本当に最低限のメンテも出来なくて炊飯器ダメにした人間なので…
998目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:49:09.09
>>997
500時間に1回くらい、薬局で売ってるクエン酸を入れて清掃しろ。
500時間とは日に6時間(満タン→空)を毎日使って3ヶ月くらいだ。
全く掃除したくないなら、2年に1回くらい買いかえればいい。
999目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 19:08:47.97
>>997
象印は10年ノーメンテっていうツワモノもいたから大丈夫だろう
下のほうにスケールが堆積してコンクリのようになるらしいがw
それでも使うだけなら問題ないとかww
1000目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 19:15:23.62
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。