そろそろ加湿器 50台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
質問の際はテンプレ参照よろしく

>950 辺りで次スレお願い。

<関連スレ>
加湿器って必要なの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1175822813/
【乱戦】家庭用(加湿)空気清浄機part61【工作員】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1254809807/
<前スレ>
そろそろ加湿器 49台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1350414020/
2目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:15:38.25
主な加湿器の種類
(スチーム式・気化式・ハイブリッド式・超音波式)

☆スチーム式
  水を沸騰させて気化させる方式。(正確には、水に気化熱(蒸発熱)を与える。気化熱は沸騰の約5倍のエネルギー)
  100℃のスチームに空気を混ぜて55〜65℃にして吹き出す。(スチーム・ファン式)
  気化熱による室温低下が生じない。
  湿度に関わらず常に加湿能力は一定

☆気化式
  水を含ませた気化フィルターに風を当てて気化させる方式。
  気化式は洗濯物を部屋干しするのと同じ原理で、
  気化熱を部屋の空気から奪うから室温が下がる。
  室温が下がる分を暖房器具で補うことになる。
  オイルヒーターなどの電熱暖房ならば、スチーム式に対する省エネのメリットはない。(トータルの消費電力が同じ)
  湿度の上昇とともに加湿能力は下がる

☆ハイブリッド式
  自動車のハイブリッドにあやかった名称で、大半は、気化式に温風ヒーターを付けたもの。
  ヒーターを使わずに気化式として使う事も可能
  一部にヒーター加温+超音波式のハイブリッドもある。
  オイルヒーターなどの電熱暖房ならば、スチーム式に対する省エネのメリットはない。(トータルの消費電力が同じ)
  湿度の上昇とともに加湿能力は下がるがヒーターをオンにすれば気化式ほどは下がらない。
  しかしスチーム式のような一定の加湿能力は望めない。

☆超音波式
  水に直接振動を与えて霧化する方式。
  水に含まれている物質を全て室内にばら撒く機種もある。
  最近の機種はフィルターでスケールや雑菌を除去するものがある。
3目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:16:30.58
4目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:17:02.84
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
         方式によって性質が異なります。
         スチームファン式 −− 室温20℃ 湿度60%
         気化式及びハイブリッド(加熱気化)式 −− 室温20℃ 湿度30%

         湿度60%の時の加湿量
         スチームファン式  −−−− スペック通り
         気化式  −−−−−−−−− スペックの約50%
         ハイブリッド(加熱気化)式 − スペックの約70%(ヒーターON) 
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 スチーム式や超音波式にこれがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
5目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:17:34.08
スチーム式加湿器の分類

蒸発皿タイプ − 三菱電機、東芝、パナソニック、森田、CCP、etc
  ・少量の水を沸騰させる。
  ・湿度の制御はヒーターのon/offで行う。
  ・スケールの除去は布でふき取るのが基本だが、クエン酸を使うと楽。
  ・スケール除去フィルターは使い捨てだが、クエン酸で延命できることも。
  ・クエン酸を使う場合は500mlの水に5gのクエン酸を入れて数時間放置。

ポットタイプ − 象印
  ・電気ポットと同じ。
  ・メンテはポットと同じクエン酸洗浄で簡単。
  ・お湯を沸かすのに時間がかかるので、最初は500ml程度のお湯または水を注ぐと良い。

蒸発布タイプ − 三菱重工
  ・湿らせた蒸発布をヒーターで加熱する。
  ・湿度の制御はヒーターの温度による加湿量の制御とon/offの組み合わせ。
  ・スケールの除去は加熱筒を布でふき取り、蒸発布を水洗い。
  ・蒸発布をクエン酸溶液に漬けておくことで延命できる。

電極式 − KAZ(VICKS)
  ・炭素の電極棒により、通電、加熱して蒸気を発生させる。
  ・水に塩を入れ、その濃度で加湿量を変える。
  ・手入れは電極棒を取り出して、こびりついた汚れをこすり落とすだけ。
6目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:46:17.65
加湿器の適用床面積(JEM 1426から抜粋)

加湿量 木造和室 プレハブ洋間
350ml/h  6畳    10畳
400ml/h  7畳    11畳
500ml/h 8.5畳    14畳
600ml/h  10畳    17畳
700ml/h  12畳    19畳
800ml/h 13.5畳    22畳
900ml/h  15畳    25畳
1000ml/h  17畳    28畳
1200ml/h  20畳    33畳

カタログの加湿量の計測条件
スチームファン式 −− 室温20℃ 湿度60%
気化式及びハイブリッド(加熱気化)式 −− 室温20℃ 湿度30%

湿度60%の時の加湿量の目安
スチームファン式  −−−− スペック通り
気化式  −−−−−−−−− スペックの約50%
ハイブリッド(加熱気化)式 − スペックの約70%(ヒーターON)
7目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 20:05:18.77
Wiki 湿度
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E5%BA%A6

<石灰除去 人間に害がないのは当たり前>

・クエン酸洗浄
 メリット:短期間
 デメリット:1回では取りきれない、ドラッグストアでは結構いい値段がついてる

・軟水運転(ブリタ等のピッチャー式が良いらしい)
 メリット:気化式の場合に限り、使い捨ての交換フィルターの石灰まで除去するので交換が不要になる
 デメリット:長期間(1〜2週間)かかる、これだけのために買うのは馬鹿らしい、1回では満水にならないので面倒

<除菌のテク>
・専用(加湿器水や加湿器除菌剤がある)は高いので、うがい薬や食酢を微量入れるだけでも効果がある
・10円玉は思ったほど効果が無い(ヌメリ対策としては効果が低い)
・銀製品、純銀を貯水部分に入れるのも効果は薄い(電解しないと銀も銅も効果が低い)
8目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 20:37:11.13
部屋が広いから超音波加湿機に塩素除去剤入れて撒いてる
9目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 21:28:30.37
>>8
塩素除去したら水が腐りやすくならないか。
10目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 02:20:49.82
タイガーのはどうかね?
11目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 02:44:55.26
象印のスチーム式買ったった
電気代とかよりメンテが楽なのを選んだわ
以前持ってた奴は気づいたらミネラルがこびりつきまくって
メンテがめんどすぎた
12目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 04:57:39.29
>>10
タイガーって殆ど小型しかないよね
加湿量がソコソコあってもタンク小さいから2時間くらいしか持たないとか
デスク周りやスポット使用にはいいんじゃない
13目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 06:05:24.76
>>11
メンテやらなければ象印でもなんでもこびりつきまくるけど
そのまま数ヶ月数年放置してもヤカン式のスチームなら
多分特に不衛生・不具合・故障なく使えるというだけで。
14目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 06:51:32.32
ポット式って音がうるさくない?
15目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 07:10:18.50
>>9
一日3回は給水してるから腐る暇も無いかなと
16目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 07:32:52.80
>>14
ゴォーーーーォォォの後にシューーーーーシュシュシューーー眠れんぞ
17目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 08:10:37.31
前スレ>>986 時計は曇り、窓は濡れてるけど。

そういう部屋の中の冷たい部分が除湿機として働いてるのさ
タンスの裏とか押し入れの中とかで結露してると、カビだらけになるから注意
床に直接置いたマットレスの下に結露した水が大量にたまって、
床が腐って水の重みで床が抜けたという事件もあったそうだ
18目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 09:40:44.33
気化式の加湿器なみの消費電力で使える暖房があると、
いよいよ部屋の加湿も完成系に近付くんだけどな
19目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 09:57:47.11
このスレではカタカタと五月蝿いベンタは人気が無いのかな?
20目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 10:03:39.05
>>18
気化式って10Wくらいでしょ。
APF100くらいの効率が無いと無理ですね。
21目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 10:20:52.02
>>18
ガスファンヒーター。
加湿器も必要ないぞ。
22目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 10:37:15.43
>>21
うまく盲点を突いたなw
確かに消費電力は気化式と同じくらいだ。
23目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 10:48:08.07
>>22
まあ使ってるからな。
正直象印使うんならガスファンの方がコスト考えても遥かに良い。
24目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 11:23:28.31
>>21
ガス栓がねぇ。ちなみに車はないしGSも遠い。繁華街なもんで…
25目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 11:28:26.35
ガスファンヒーターだと加湿器いらないの?
26目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 11:41:27.92
>>25
ガスも灯油もFF式じゃなけりゃ燃焼時の水分を室内へ放出する。
でも燃焼ガスも出るから空気が汚れる。
27目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 11:43:54.99
石油ファンヒーターと加湿器とかストーブの上にやかんとかをやると
過加湿になるので止めた方がよい。
28目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 11:58:12.27
>>26
ありがとう勉強になった
数時間おきに換気しながらファンヒーターと
加湿器を補助に併用するのが一番効率がよさそうですね
29目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 12:06:33.70
去年エコワットで測ったやつがいてそいつの環境だと
一カ月当たり7000円程かかる勘定だったらしい
俺には無理w
30目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 12:59:16.72
>>29
25円/kwhとして280kwh/月で9.3kwh/日
24時間入れっぱなしとして約388wの消費電力

象か? 大食いだな。
31目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 13:08:31.00
>>27
環境によるだろ?

>>28
石油ファンヒーターと併用するなら
ハイブリッドか気化式の湿度設定できる機種が良いぞ。
ガスファンなら60%以上望まないなら加湿器は要らないはず。

>>29
前に6畳の部屋で毎日18時間以上ガスファン(18度設定)使ってたけど
ガス代は5000円にも満たなかったぞ。
湿度も50%以下にはならないし快適だったよ。
32目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 13:46:12.91
>>29-30
アンチデマ工作員なのか
それとも単なる無知なのか
33目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 14:06:43.42
>>31
何時からエコワットでガス代が量れるようになったんだ?

>>32
じゃ象の一ヶ月の電気代はいくらなのさ?
34目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 14:14:16.06
ヱヴァンゲリヲン NERV本部加湿器
ttp://www.evastore.jp/pc/article/F7000401.html

クソワロタ
お前ら的にコレどうなの?
35目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 14:23:18.56
>>33
> >>31
> 何時からエコワットでガス代が量れるようになったんだ?

イミフ
文盲か?
36目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 14:23:24.25
ネルフ本部も乾燥すんのか
37目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 14:52:59.94
東芝のスチーム買った。6700円で水もたくさん入るし良かった
38目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 14:58:52.52
>>35
ガス代が5000円だろ?
>>29 はエコワットでと言っているが。
39目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 15:05:24.02
スチームだが暖房も込みだがからいいや
40目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 15:07:51.60
>>38
単純にコスト比較してるんだろ?
馬鹿かお前?
41目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 15:23:09.96
単純に、「電気代のみ」で選びたいのなら、パナソニックその他、気化式を買えばいい。

・寒い冷風(近づかない、若干暖房の足を引っ張る以外は特に問題なし)
・メンテナンス(掃除)
・フィルター交換費用(例えばパナソニックで、仮に1日24時間使用となると、はたして3年持つのかどうか?)
              ・・・ちなみにダイニチ(ハイブリッド式)も、使い方にもよるが "メーカー5年フィルター"で
                 実際に使えるのは2〜2.5シーズン=2〜2.5年程度(限界3シーズンだろう)

以上が受け入れられるのなら、パナソニック(その他気化式)でなんの問題もないだろう。
                  
Panasonic 取扱説明書
気化式加湿器 品番 FE-KXH05 FE-KXH07

◆ 加湿フィルター交換の目安 
   10年に1回が目安です。(1日8時間運転の場合)
   ただし、(略)        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

   (P.12)
   ●交換用加湿フィルター
     品番:FE-KXH05用  希望小売価格4,725円
     品番:FE-KXH07用  希望小売価格4,935円
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_fekxh0705_t_201208311046_0.pdf
42目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:17:21.19
気化式にも、もちろんデメリットもある

・濡れた洗濯物に扇風機を当てているのと同じなので冷風で室温を下げる場合がある
・風の取り込み、放出は空気清浄機と同じ仕組みなのでフィルターに臭いがつく
 空気清浄機と違い消臭効果のフィルターではないので洗浄しても臭いが取れない場合がある
・加湿量を上げるのにファンを強くするので音が煩い

以上のことから気化式はエアコン暖房と併用するのが理想
家具、棚の上部、できるだけエアコン噴出し式近くに設置すれば

・冷風→エアコンの暖風でカバー
・音の煩さ→静音運転は別としてエアコンの音と紛れる
・臭い→最近のエアコンは消臭対策されているのと風の通る場所は臭いが篭らない
43目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:45:45.67
確かに気化式は狭くて寒い部屋には向かないかもな

うちは13畳の床暖房リビングで使ってるので、最強になっても部屋の端でゴーといってるのが、少し聞こえるだけ
午後は日差しで暑いほどなので、沸騰式だとスイッチを切らざるを得なくなるだろう。
44目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:48:23.24
>>40
毎日18時間以上6畳の部屋に篭っているヒッキーに言われとうない。
45目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:56:51.71
>>44
猫用なのにやっぱりお前はどうしようもなく馬鹿だなぁ
46目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 18:01:07.62
結構揺れたな@都心
47目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 18:36:27.61
昨日注文した加湿器が明日の午前に届くのかよ
アマゾンはえええ
48目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 18:56:51.64
日本電気量販店も協力し合ってアマゾンに負けない様な
物量システムを構築してほしいものだ。

ラベルだけ量販店の名前だけで
共同で管理している物流センターでいいじゃないか。
49目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 19:12:05.92
>>45
猫並みのオツムの人間だと認めるんですね?
50目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 19:17:17.74
粘着質だな
51目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 19:21:21.40
>>50
あんたもなw
52目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 19:32:41.23
>>45
我が家の猫は無暖房な所で生活してるけどピンピンしてるよ。
猫の為の暖房って贅沢だな。
53目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 19:52:40.01
家の座敷犬のシェルティも玄関が一番好きみたい
動物に大してあれこれやるのは人間の自己満だと思う
54目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 20:04:52.00
室内ペットがいて臭いも気になるなら加湿脱臭器だな
ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das303b/spec/index.html
メリット
・フィルター交換不要
・気化式なので消費電力も低い
・空気清浄機能もついてる
デメリット
・デカイ
・うるさい
・形状故、水タンクの取り外し洗浄がしにくい
55目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 20:53:33.95
加湿器買ったあ!!
っしゃあ!!!
56目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 21:14:22.56
>>54
それの前の型を使ってるけど加湿器としてはオモチャみたいなもの。
四畳半くらいじゃないと加湿できないな。
57目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 21:52:29.40
>>56
そうかあ・・・
ちょっと期待したのに、やっぱ複合機だと
どっちかの機能が劣るものだものなあ
58目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 22:24:37.06
>>57
というか結局中途半端だから買い換えるはめになる。
59目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 22:40:21.83
>>57
プラズィオンは本体が小さいから水車もタンクも小さくておもちゃだけど
ダイキンのは大きいのでそれなりに加湿するよ。
60目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 00:27:03.08
質問なのですが、象印のスチーム加湿器には、アロマをどうこう出来る機能はついてますか?
61目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 00:56:14.62
>>60
どうこう出来ません
62目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 01:02:40.91
愛のどうこう言うなよ
63目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 02:19:10.70
>>60
あのデザインにアロマ付けても誰も使わん
単純な湯気出すだけの電気ポットだし
64目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 02:21:08.40
ヌコは冬はわりと元気だけど、夏はヤバかったな。
65目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 02:50:26.45
>>60
超音波のディフューザーと違って
スチーム式のアロマ対応は気流に香りを乗せるだけなんだから
蒸気吹き出し口近くにアロマテラコッタとか
ティッシュに精油含ませたの置いとけば香る
一番良いのは見た目はアレだがエアコン送風口に貼り付ける
風で拡散するから良く香るぞw
66目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 02:52:17.65
象印のやつはメンテが楽なのがウリだな
単なる電気ポットだからたまにクエン酸洗浄すればいいだけ
67目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 03:04:47.17
クエン酸って近所ではスーパーやドラッグストアより、ダイソーが一番安かったわ
ドラッグストアの倍くらいの量で105円
ドラッグストアは、少ないのに200円くらいしてた
68目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 03:15:44.46
>>65
ただ香らせればいいってもんじゃないぞ?
エアコンなんかに貼っつけるなんてアホかと

>>66
メンテ以外に売りは無いけどな
6965:2012/11/25(日) 03:30:03.47
>>68
言葉足らずだった
加湿器に付いてるアロマ機能は香りを飛ばすだけのものも多いって云いたかった
それなら上記に書いた方法でいいじゃないかってこと
70目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 03:58:55.46
呆れるわ
まともな精油買ったことないだろうから
無知でも仕方ないけどな
71目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 06:27:18.87
>>68・・・?????
>メンテ以外に売りは無いけどな

【電気設備の知識と技術】 http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/kashitsu.html
> 電気の基礎知識、新エネルギー発電の設計、照明設計、強電・弱電設備の設計、ケーブルの知識など、
> 電気設備設計に必要な知識を 公開しています。

■ 蒸気式加湿器は クリーン加湿が可能

> 蒸気式の加湿器は、水を100℃以上の電熱装置で加熱し、沸騰させることで 蒸気に変化させています。
> よって、水を 煮沸消毒することになりますので、クリーンな加湿を行うことが可能です。

> 例えば、病院の 空調設備の設計指針には 「加湿器は 蒸気式が望ましい」 とされています。 蒸気式
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 加湿器は 水を蒸発させることが可能なため、常に 殺菌状態を維持することができます。

> 最もクリーンな加湿を求めるのであれば、蒸気式の加湿器を選択するのが 良いでしょう。
72目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 07:32:55.54
>>71
引用が長すぎ

蒸気式は他にもあって、その中で比較すると、騒音、最大消費電力、立ち上がりなど
いれいろ難点があるよ
73目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 07:38:19.69
>>72
>引用が長すぎ

自分にとって嫌な話は長く見えるもの
嫌な仕事をやってる時も時間が長く感じる
74目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 08:51:19.62
木造高気密12畳、天井高2.7m、24時間計画換気の部屋で湿度60%以上に
加湿できる加湿器でおすすめを教えてくだされ。
75目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:01:10.52
ヨドバシ、ビック、ヤマダでプレゼント用包装が一番いいのってどこだろうか?
76目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:10:25.31
77目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:34:16.89
>>75
三越デパート
78目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:23:26.69
うおっしゃああ!!!!!
加湿器買ったたったっっったあたたあ!!
79目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:42:21.66
何買ったのけ?
80目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:45:00.56
象さん
81目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:51:16.85
寝てるときに使うにはスチーム式が良さそうだけど
一晩中消費電力300w超のもの付けっぱなしはやっぱ考えてしまうな
82目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:01:45.56
>>81
300wで連続加熱してるわけじゃないでしょう
平均電力はいくらくらいなのかな。
83目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:04:42.40
象印のスチーム式使ってるんだが
常にシュイーンって感じの高周波音が出てる
仕様ですか?
84目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:08:40.36
>>82
常に沸騰させる仕組みだから連続じゃないの?
85目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:14:27.39
シンプルな奴は連続加熱だよね
86目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:15:30.04
>>79
ダイニチに決まってんだろタコ!!
87目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:15:55.72
>>84
300w連続だと深夜電力時間帯に使っても月に1000円弱か。
88目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:19:31.86
設定湿度になると加湿停止するから常に沸かしてるわけでもない
89目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:19:39.78
湿度センサーのってれば間欠だろ
よほどの低気密じゃなければONしっぱなしはない
90目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:25:21.91
止まってた後の再加熱分も考慮に入れたら、やっぱ電気喰うな
91目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:38:04.15
>>89
高気密だと24時間換気で2時間に1回以上部屋全体の
空気が入れ替わるので意外と加湿しにくい。
92目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:40:28.37
スチーム式だとちょっとした暖房代わりになるな
93目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:48:58.55
>>90
象さんのは一応ポットだから保温はするぞw
94目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:49:51.72
保温って地味に大事じゃね
エネルギー効率だいぶ変わる
95目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:57:37.53
>>93
加湿器って言っておくれ!

象印社員一同
96目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 13:25:12.87
>>95
象さんポットの蓋を替えて制御プログラムちょこっといじっただけだろ。
97目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 14:16:34.24
貧乏人は象さんやめとけ
98目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 14:22:26.05
とりあえず今月は全開で使ってみて
電気代どんくらいかみてみる
99目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 14:49:59.74
>>97
暖房兼だから貧乏人御用達なんだよ
100目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 23:06:44.92
今日、加湿器かった。”しずく”。
いい感じ。
買いに行った店では商品の値札に1か月の電気代が表示されてた。
2, 3000円くらいの安い加湿器は1か月の電気代が1500円位。
しずく は150円くらいだった。
方式によってこんだけ変わるんだね。
101目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 23:55:38.11
超音波式は振動で水を細かくして噴霧するが、スチーム式や気化式と違って蒸発させているのではなく全てを出すので、水を含めた加湿器内の汚れやカビなどの菌を空気中に放出している。
アレルギーや鼻の敏感な人、乳幼児や幼児がいる部屋にはおすすめできない。

また水道水に含まれるカルシウム分が窓など至る所に付着し、白くこびりつくのも問題。

スチーム式は他に比べ電気代やメンテ代で高コストだが一番衛生的で加湿能力が高いので個人的にはおすすめ。部屋の温度を下げないという点もいい。
102目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:08:59.55
ドウシシャのハイブリッド式加湿器買った人いますか?
103目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:09:41.60
スチーム式はとにかくめんどくさくないのがいい
一ヶ月2000円くらいなら別にいいや
フィルターの掃除やら雑菌のこととか考えるのメンドクセ
104目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:35:39.64
>>101
加湿能力高いか?
12畳のリビングでは正直非力だよ。
105目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:00.70
このスレ的にはスチーム式派が多いのか?
気化式とか超音波派どうなのよ
106目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:44:05.65
このスレ的にはダイニチの加湿器以外は加湿器と認めてないよ
107目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:46:36.65
議論の結果パナの気化式のほうが上だと判明して
ダイニチ推す人消えたが
108目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:51:09.91
売上げが、だろ
まあ売れてるからHD一択とか言ってた奴は消えたな
109目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:56:05.12
超音波式は毎日水道水でよく漱いで
完全に乾燥 ←←←ここ重要

これだけでも十分なんだけど
デザイン性優先のモノばかりで水タンクは形状が複雑で水切が悪いし
タンク蓋は小さくて手も入らないから内部が拭けない
乾燥が不十分のまま水を入れると結局・・・・・
110目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:59:56.15
持ち運びに便利だから移動が多い人がホテルとかで臨時に使うには便利かもな
据え置きで使うものじゃない
111目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 01:01:22.86
超音波は、毎日水替え&洗浄で、雑菌が湧くのは避けれても、
スケールまき散らして、部屋の壁や床に白い粉がつくのは避けられない
112目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 01:01:42.05
加湿器あるとあたりまえだが
肌がしっとりするな
113目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 01:14:41.00
>>111
静電気を帯びる電子機器やられちゃうんだよね
実際、超音波式使用して電化製品壊れた人いたし

上にあるように短時間、短期間限定使用ならいいかも
114目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 03:30:30.17
超音波式って健康に害あるの?
インテリア性が高いのはコレばっかだよねー
115目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 03:59:08.02
>>114
超音波式はメンテナンス怠ると加湿器病(過敏性肺臓炎)になる場合あり
116目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 04:11:55.01
>>114
新潟市で超音波加湿器を使用していた男性が2007年10月上旬にレジオネラ症で死亡した。
この件について同市は同年11月21日、家庭用の超音波式加湿器が感染源の可能性が高いと発表した。
同市保健所によると、死亡した男性の痰(たん)の菌と部屋で使用していた超音波式加湿器に付着していた菌の遺伝子パターンが一致した。
そのため、最近は大手メーカーではほとんど採用されていない。
ーーーーー
死亡した男性は免疫力が弱っていたのもあったけど
上記の事故があるからね

最近のものは抗菌カートリッジが装着されていたりするけど
構造的に取替え不可だったり、どうみても永久使用可能な抗菌フィルターじゃない
1シーズン毎に買い替えて毎日洗浄、乾燥
コレくらいやれば安心かねえ
117目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 06:56:40.85
>>104
何式のこと言ってるんだろうか?希望的妄想?
118目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 07:34:10.41
乳幼児、高齢者、室内ペットに使用するのに超音波は避けたほうが安心
抵抗力が弱いのもあるが、上の場合は使用が長時間、24時間稼働も少なくない
毎日のメンテナンスは難しいから
119目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 08:14:00.33
グツグツ
120目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 08:17:35.67
>>114
超音波何年もつかってる
ずぼらの人はダメだ
一週間ほったらかしで、気にせずそのまま掃除せずに再稼動したとか
そんな性格ならやめといたほうがいい
121目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 08:25:45.13
>>120
一週間に一度の掃除なんか普通無理じゃね?

エアコンのフィルター掃除もカンタンなのに
1〜2か月掃除してないヤツ結構いるだろ?俺含めて。
122目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 09:34:11.01
こんな流れだけど、何年も使ってる気化式から超音波式に換えた。
気化式に比べて加湿は早いね。すぐに窓に結露がつくw
動作音自体は気化式のファンよりもずっと静かでいいけど、水のポコポコ音が気になる。たぶんタンクに空気穴があれば解消出来るんじゃないかな。
フィルターがないぶん気化式よりも掃除が楽そうと思ったけど、本体のほうの掃除はどうするんだ? タンク内の水を直接本体の溝に落として霧化させる構造だから水をぶっかけてバシャバシャ洗えない。
それと、説明書にはタンクには「水道水のみ使ってください」と書いてあるけど浄水よりも水道水のほうがいいのかな?
123目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 09:39:10.97
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
124122:2012/11/26(月) 09:47:18.19
さっそく洗ってみた。
とは言ってもいろんな穴や隙間があるから、水で軽く流してたり指で擦った程度で済ませた。
いいのかこれで・・・。
125目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 10:05:36.85
>>122
浄水を超音波で使用したら余計に雑菌繁殖しやすくなるだけだぞ
頻繁にアルコール消毒くらいしないと
超音波式はデザイン優先でメンテナンス性が劣る
だから安全面で、このスレでも余り薦められない

水道水は塩素が入っているから雑菌が繁殖しにくい
でも超音波式はその塩素もバラ撒くからやっかい
人間には大丈夫な量でも小さいペットはヤバイ
魚の水槽には濾過した水道水じゃないと駄目だろ

スチーム式は水温を上げるから塩素も蒸発する
気化式はフィルターで塩素が濾過される
126目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 10:29:21.74
>>124
いいんじゃない
後は完全に乾燥させればいい
間違ってもすぐに水入れて使うなよ
127目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 10:44:06.64
>>124
そんでいい、そもそも水しかいれないから、雑菌なんてめったに繁殖しない
構造が単純だから、見た目が汚れてなかったら、さっと洗う程度でいい

1週間以上放置したあと、そのまま使おうとしなければおk
128目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 10:46:16.23
気化式のタンクにうがい薬を少し垂らして使っている。
多少は雑菌の繁殖、押さえられるカネ?
少し消毒液の匂いがする。歯医者のような。
129目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 11:34:12.45
超音波式にはこういう結果もあるようだ

ある医療機関によれば、水道水の殺菌をする塩素が、超音波ですぐに蒸発してしまい
後には殺菌成分のない水が残ってしまうため、水が傷みやすいらしい
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20120120_505856.html
130目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:44:06.97
>>127
その通り
水道水だと雑菌はそんなに繁殖しないし水が腐るまえに
水を補充するので問題ないだろ。
131目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:52:46.68
気化式寒いよー。室温15℃、湿度65%だったら加湿器つけなくてもいいよね?
132目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:07:52.85
純粋な気化式だったら、65%の状態でスイッチ入れてても
ほとんど加湿されないだろうね
133目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:39:03.52
スチーム式ってストーブの上のやかんみたいなもんだよな
おれんちずっとストーブだったからなんか雰囲気が落ち着く
沸騰させてるから雑菌ざまあwwwって思ってストレス解消になるし
134目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:47:51.31
あったかい湯気と100℃殺菌消毒で
気持ちよさと安心感は一番だな
135目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:55:07.28
超音波は白い煙がモクモク出てる感じが好きだが
手入れがめんどいのが致命的だった
金かかるほうがまだまし
136目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 20:02:45.79
本当は気化式がいいけど
自分んちはボロアパートで掃除してもすぐに埃が積もるから
メンテが楽なスチーム式にした

綺麗な家に住んでる人は気化式買うのが一番いいと思うよ
寒かったら少しの間暖房入れて室温上げればいいだけだし
137目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 20:36:39.70
アイリスオーヤマの超音波式加湿器はタンクの中にでかいフィルターがあって
パソコンが白くなったりはなかったな
だけど異音が交換したのも含めて二台続けて出たので返品して安い超音波式加湿器に変更したら
ノートPCが真っ白になった
138目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:46:44.23
加湿器つけだして喉にタンか何かが突っかかった感じが気になりだした…
雑菌とかカビが繁殖してるとかじゃないよね?

加湿器はダイキンのハイブリッドでまだ使って1週間なんだけど
湿度は50〜60%で固定してる
139目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:03:10.15
室温による
20℃以下ならともかく、25℃で60%とかまであげてたらカビだらけになるで
140目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:11:53.60
>>139
暖房は全く付けないから室温は余裕で20℃以下だ
気にし過ぎなだけなんだろうか
141目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:39:09.77
>>138
原因の切り分けはできてる?
暖房器具、空気清浄機と併用しているなら
それぞれ単体使用で確認

加湿器だけ使用してる時にだけなるなら
タンク、フィルター洗浄
142目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:43:05.35
最近の加湿器すげぇな
湿度60%くらいになると自動で止まる
常にフルパワーじゃないから電気代そんなでもない気がする
143目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:50:32.30
>>141
加湿器しか付けてない
1週間くらいでフィルター汚れちゃうもんなの?
144目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:00:48.81
>>143
風の取り込みは空気清浄機と同じだから
環境によっては1週間で汚れるよ
喫煙者だとか掃除怠ってるとか
あと水質も関係する
145目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:10:40.36
>>144
タバコは部屋じゃ吸わないけど水質も関係するのか
植物に水やってて葉っぱが白くなるくらい塩素濃いからそれが問題なのかな…

掃除してみるよ
ありがとう
146目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:47:24.09
塩素、硬度が高い水の地域だと
フィルター汚れたり傷んだりで交換サイクルも短いね

地域別硬度ランキング(全国平均51)平均以上のみ
沖縄84 千葉82 埼玉75 熊本70 茨城66 東京65 神奈川62 
福岡61 愛媛58 群馬57 山梨54 和歌山54 静岡53 大分52 
147目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 00:00:23.81
>>145
単に風邪のひき始めじゃないのか
加湿器つけてるからといって絶対に喉風邪にならないわけじゃないし
148目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 00:49:50.42
空気清浄器のオマケで付いている気化式加湿器のフィルターは殆ど汚れないぞ。
149目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 01:49:13.90
スチーム式使ってると部屋の温度が2〜3度くらい上がる気がする
150目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 01:57:31.03
レジオネラ症、別名、在郷軍人病
アメリカの在郷軍人の集会で集会場となった建物の空調設備システムにレジオネラが繁殖し、
原因不明の熱などが発症したのが最初である
151目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 02:50:51.54
>>122
一番いいのは、蒸留水・精製水・RO水等ほとんどミネラルを含んでない水に、
適量のピューラックス等の消毒剤を入れた水だな
152目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 03:09:20.70
その消毒成分がまっさきに帰化するから意味ないってよ
153目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 04:10:18.27
ピューラックスは水道水と同じ遊離塩素による殺菌効果だよ
だから、成分が気化する速度も基本水道水とかわらん
154目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 05:05:19.13
結露対策をしたら大幅に効果が有った
全力運転でも設定湿度に到達しなかったのが
設定湿度で安定するようになった

雨戸に障子紙を貼って断熱強化とすきま風対策をやった
155目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 05:09:41.75
古い雨戸なので
熱伝導性の高い鉄製の上に表面積の多い波形状
部屋内の輻射熱を吸収してしまう暗色
閉め切っても小さくない隙間ができる構造

障子紙は意外と断熱性があるので何も無いより改善する
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/dannetu-02.htm
156目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 05:33:46.19
>>153
超音波だと水道水でもまっさきに塩素が飛ぶってよ
だからピューラックスも効果はない
157目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 06:13:22.13
結局、超音波式使う場合はマメに洗浄、水替えが必要か
158目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 06:30:53.73
真冬の冷え込む朝は温かい水蒸気です。
159目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 07:19:30.60
気化式にしたら窓が結露しにくいと思ったけど、そんな事なかったな。
あと二重ガラスにしたら結露しにくいかと思ったが、ほぼしないレベルだった。
その代わりサッシ部がすごい結露w
160目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 07:38:49.59
>>159
>気化式にしたら窓が結露しにくいと思ったけど、そんな事なかったな。

それは言わないで。。。
161目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 08:36:30.73
>>159
その家だと加湿しなくても結露するだろ?
最近のサッシだと窓枠が樹脂なので結露しない。
162目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 09:33:25.20
超音波式は超音波やイオンや電流やらの効果で殺菌・除菌する機能を付属できないものか。
163目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 09:39:40.05
超音波式は水の雑菌よりもミネラル分が飛んで粉を吹くのが一番の難点。
164目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 09:42:00.10
>>162
業務用ならそういうのもある
家庭用の小型化が難しいのか、コスト面で採算が取れないのか
商品化されないね
165目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 12:21:57.68
RO水が容易に入手可能な環境(自宅でアクアリウム用にRO導入してるとか、RO浄水器を持ってる環境)なら、
ミネラル分の粉吹き問題はほとんどなくなるな

水道水を使えば粉吹き問題は酷い
ミネラル分は、酸性の洗剤じゃないとなかなか取れない
166目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 12:32:42.28
その昔、部屋が真っ白とか雑菌吹きまくりで絶滅した超音波式だけど、絶滅以前にちゃんと
除去剤が有ったけどね。忘れたころにやってくる通販系には困ったもの。
167目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 18:13:46.48
ダイニチのHD3012買ったんだけど、標準運転のとき気化式か温風気化式か見分ける方法あります?
5012の場合ハイブリットサインがあるから一目で分かるんだけど。
168目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:20.81
結局スチーム式が一番だろ
金かかるけどその分メンテ楽なら
そのほうがいい
169目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 19:21:03.85
スチーム式はカルキのスケールが付着
170目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 19:31:44.32
>>167
エコワットかワットチェッカー付けて使用電力を見る。

>>169
それはクエン酸洗浄すれば問題なし。
171目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 19:36:17.43
24時間換気されている部屋だと加湿器が効かないな。
部屋の倍くらいな加湿能力にすれば加湿出来るかなぁ・・・
172目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 20:42:28.41
■ 象印のスチーム加湿器、すごい威力で 部屋が湿気る January 18, 2010
  http://blog.livedoor.jp/ahiru178/archives/51603801.html

> 今まで使ったことのある フィルター式、気化式の加湿器で、ここまで 「加湿されている!」と
> 実感したことはないです。(フィルター式、気化式については 前のエントリにもうちょっと詳しく)

> なので、スチーム式の一番のデメリットとして挙げられる 「電気代がかかる」という点ですが、
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ・加湿力がすごいので 使用時間が 短くて済む。
> ・湿度とともに 部屋の温度も上がるので、暖房効率が良くなる。

> という 2点のおかげで 問題なしです。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~       
> 使い始めてからの 電気代に注意してみましたが(夜間も昼間も 普通に使いたい時に使用)、
> 特に上がっていないのだ。(以下略)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
173目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 20:49:26.92
スチーム式の電気代の一部が暖房に回ったと考えることにしてる
明らかに部屋暖かくなってるしエアコンつける頻度が減った
174目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 21:12:13.58
こういう家電ってこまめなメンテ必須なのは売れないよな
エアコンのフィルタの掃除どころか
ルンバつけるのすらだるいし
175目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 21:27:41.12
>>174
ルンバが使える状態の床にするのが大変。
176目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 22:21:14.91
象印の加湿器 EE-RD35について1 -消費電力や動作の変化-

計測器:ワットモニター TAP-TST8
下記の消費電力Wは平均値、実測値は1〜10W変動する(停止時0.3Wは除く)

水はガスコンロで1分加熱したぬるま湯を使用。満水まで入れてスイッチを入れる
消費電力は沸騰するまでの約12分間880W
その後、水が無くなるまで305Wと0.3Wの繰り返し
詳しくは下記

・連続運転
強:305W(1時間に数回約1分停止0.3W)
弱:約1分間305W→約2分停止0.3Wの繰り返し

・自動運転
設定された湿度になるように自動で強弱を切り替える
設定範囲は湿度40% 50% 60%の3つ

・音
スイッチを入れてから沸騰するまで約12分間の内
後半約6分間に騒音と呼べる音が出る(湯わかし音セーブモードで解消)
これ以降水がなくなるまで問題になるような音は出ない

・湯わかし音セーブモード
時間は倍になるが上記の騒音が出なくなる
動作の変化
加湿器のスイッチを入れてからセーブモードのランプを点灯させる
消費電力は通常と同じ880Wからスタート
約5分後に615W
約10分後に305W
約24分後に湯わかし音セーブモードのランプが消灯し通常運転に戻る
2につづく
177目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 22:21:59.79
象印の加湿器 EE-RD35について2 -電気代、積算電力量など-

計測器:ワットモニター TAP-TST8

・電気代と積算電力量(1kWh当たり25.37円で計測)
室温18〜20度
強:1時間 10.14円 0.40kWh
強:2時間 17.25円 0.68kWh
強:3時間 24.35円 0.96kWh
強:4時間 31.71円 1.25kWh
強:5時間 38.81円 1.53kWh
強:約6時間 45.66円 1.80kWh (給水ランプが点灯し停止)

弱:1時間 *8.11円 0.32kWh
弱:2時間 10.65円 0.42kWh
弱:3時間 13.44円 0.53kWh
弱:4時間 16.23円 0.64kWh
弱:5時間 18.77円 0.74kWh
弱:6時間 21.56円 0.85kWh
弱:12時間 37.54円 1.48kWh
弱:約24時間 67.23円 2.65kWh (給水ランプが点灯し停止)

電気代は1時間当たり
強で約7.6円
弱で約3.1円

・連続加湿時間について
強では仕様通りの6時間連続加湿出来たが
弱では約24時間で停止(仕様では27時間)

象印の加湿器 EE-RD35について終わり
178目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 22:43:25.33
グッジョブ!
おれ8畳用のやつ使ってるから
参考になった
179目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 22:43:36.58
>>176 177

効率悪いと思っていたけど
象も平均すれば300Wくらいの蒸発皿タイプのスチーム式と
電気代(消費電力)は変わらないんだ
スチーム式は加湿量=電気代(消費電力w)って思っていいんだね
まあ象の場合、沸騰するまで電力高いから契約ワット数によっては
ブレーカー落ちる心配あるから工夫いるけどw
180目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 23:44:48.23
>>177
弱: 67.23/24=約2.8円じゃね?
181目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:14:08.24
しかし2L弱の水蒸発させるだけでここまで電気消費するんだ
部屋が暖まるのは当たり前に納得できる効率の悪さだな
182目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:17:50.50
やっぱり電気代のかからないのは超音波式しかないのか
183目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:31:29.73
電力で熱出すものはエアコン以外電気代はどれも同じだよね
ハイブリットにしても温風運転になれば電気代かかる

電気代の安い超音波はメンテナンスが面倒
メンテナンス怠ると安全面の不安が高く、スケール拡散も厄介
気化式はその方式から過乾燥を防ぐもので加湿力は弱い

個々で折り合える所で選択するしかないよな
184目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:35:48.11
現行機のエアコン暖房が6畳用のでも200-300wだからそう考えるとスチームて効率良いとはいえんよな。
ウチもワットチャッカーあるから使用中のダイニチHD9009を計測してみが15畳の900ml/hのハイブリット時は設定湿度に達するまでは409w到達すると気化式モードになるので16wになる。
気化式モードでも580ml/h程の加湿量あるからあともう一台同じの揃えて580ml/h×2、16w×2の方がはるかに安上がりで15畳のリビングが程よく加湿されるのは間違いないんだが他の部屋にも空気清浄機と他の加湿器2台稼働してるから水入れと掃除がめんどくさい。
185目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:38:07.58
>>182
超音波は言われてるほど省電力ではない。例えばアスピックのsuzukuなんか38wもある。
気化式の方が省電力だよ。
186目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:40:49.34
>>185
超音波式のメリットって静かなことくらいか
気化式はファン弱くすると只でさえ弱い加質量下がるもんなあ
187目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:41:45.42
>>186
×加質量
○加湿量
188目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:45:02.87
カセットガスで部屋でお茶いれよう
湿度も温度も上がって一席3丁
189目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:48:39.33
DCモーターの気化式が最強と言うことで。
190目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:51:39.88
>>186

気化式は加湿量が多いのと消費電力を入念に調べて買わないと後に後悔するね。
加湿量が多いのは本体サイズも大きくなるし本体代も高くなる。
本体のサイズが小さくて安いのは使用するにあたっての費用が高くなる。

超音波の加湿量は低いのが多い。アスピックのszuku2を寝室で使ってるが、本体の周りだけ水が飛び散って湿度計で測ってみると部屋全体はあまり加湿されてない。
同じ部屋でダイニチhd9009を帰化式モード加湿すると部屋全体が加湿される
191目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:51:42.11
気化式って要は洗濯物を扇風機で乾かしてるのと同じだろ?
192目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:53:05.04
>>191
そう。原理としては同じ
193目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 01:00:21.21
昔、石油ファンヒーターに蒸発式の加湿器が付いたのがあったけど
あれはなんだったんだろう。
蒸発トレイに入れられる水の量は300mlくらいしかなかった。
194目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 01:29:43.23
>>193
石油ファンヒーターって燃焼系だから普通に使用しても科学反応で水分出して湿度上がるよね
暖房なしで湿度30%以下の親の部屋が石油ファンヒーターで加湿器なしでも50%いく
それに加湿機能つけたらカビ問題の方が大きそうだな
よく商品化したなw
まあだから今はそんな機能ついた商品ないんだろうけど
195目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 01:43:17.70
24時間換気でヒーター式使ったら電気代の無駄だなあ。
加湿量低い上に結露しやすいし。

15畳位のリビングだとヒーター式は力不足。
196目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 01:46:20.90
>>191
象は洗濯物以下だけどな
197目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 07:04:53.06
ステマ抜きで一番オススメの加湿器教えて下さい。

母ちゃんに買ってやるって言ったらプラズマクラスター?だか空気清浄機能付きのやつ頼まれたんだが、効果ありますか?
198目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 07:12:15.19
>>191
ならバスタオル濡らして部屋にぶら下げ
それに扇風機の風ぶち当てた方がいいんじゃない?
掃除の面倒臭さも衛生面でもそっちの方が良さそうだ
199目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 07:13:19.08
>>197
空気清浄機は下記で
どんな製品もだけど複合機って能力的に中途半端でイマイチな場合多いよ
使用する母親がマメにメンテナンスできるのか?
電気代を気にするのか?
どれが優先かで違ってくるよ

空気清浄機(家庭用)82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1352260952/
200目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 07:17:10.76
>>198
部屋で洗濯物干してみれば判るだろうけど
雑菌が発生して臭いよ
衛生面でも良くない
201目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 08:08:53.96
>>199
ありがとうございます。
平均的に良評価ってのは難しいみたいですね。

母ちゃんに聞いてみます。
202目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 08:40:33.78
うちのきったねー気化式、いやハイブリット式か?
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1245403.jpg
でも加湿がおっつかねーから象さんでも買おうか検討中
203目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 08:58:47.63
>>201
>平均的に良評価ってのは難しいみたいですね。
このスレ目を通しても判るだろうけど
方式も違うし、それぞれ一長一短があるから
メリット、デメリット理解した上で個々の使用優先度で選ぶしかない
204目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:53:20.31
>>194
確か三菱電機の製品だったと思う。
当時は石油ストーブにヤカンが普通だったのでなんの疑問もわかなかったが。
冬はもわっつとした室内で窓は結露しまくりだったけど気密が悪いのでカビたりはしなかったな。
205目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:00:35.28
>>197
空気清浄機が所望ならダイキンのうるおい光クリエールで良いんじゃないの?
予備のフィルターが10年分付いているから製品寿命までフィルター買わなくて良いよ。
206目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:03:09.88
>>195
24時間換気があると相当加湿能力に余裕がないと加湿できないな。
207目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:23:04.80
>>205
スペックみても
通常の気化式、ハイブリットなんかより、かなり煩い
208目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:37:36.51
>>207
確かに煩いが加湿用の水車がフィルターの後ろにあるので
殆ど掃除する必要が無いのが利点かな。

空気清浄が期待できる加湿器にはベンタがあるけど価格が高いし
カムのカタカタ音が少しするので就寝時には煩いかも。
209目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:49:08.08
>>202
それってこれでしょう
http://www.mikuni-consumer.jp/products/mistygarden.html

きちゃない鍋じゃなくて専用のトレイを買えばもう少しまともな外観にはなると思うし
エアコンンの下に沢山並べれば効果あるんじゃないの?
4つ買うと象さん飼える値段になるけどw
210目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 11:08:56.35
>>209
期間がどれくらい持つか不明だけど抗菌・防カビ処理したフィルターだし
沢山置いて通風すればちょっとは湿度上がるかも
観葉植物沢山置くのと変わらないだろうけどなw
211目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 11:26:36.44
>>210
毎日使用で3〜4ヶ月で交換だって
212目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 12:23:53.48
>>209
専用トレーだと水全然入んないから速攻カラになっちゃう
鍋だと1リットル位入って一晩でカラになる感じ
んでも常時置いといても40%位にしかならない
213目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 12:35:32.01
自分もそれ使ってた。
もう少し小さいタイプ2つ。
結局パワー不足だからワンシーズンで止めちゃったなあ。
でも電気代がないのはいいよね。
PCとか付けてると、コンセントの挿す場所もないしで。
214目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 12:44:16.07
>>212
鬱蒼とするくらい置けば?
加湿器無しだと30%以下だろうからそんな小さいので40%なら良いんじゃないの。
215目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 12:53:40.58
このフィルター地味に高いんだよね
ぶっちゃけキッチンペーパーとかでも問題ない気はするけど
俺も50%60%の潤い空間を味わってみたいんだ
216目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 12:58:15.66
>>213
会社の机の上で使ってるけど無いよりマシくらいかな。

>>215
部屋が狭ければ象さん、広ければハイブリッドかなあ。
217目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:08:19.82
>>215
>俺も50%60%の潤い空間を味わってみたいんだ
なら、気化式では無理でしょ
スチームかハイブリット
218目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:18:13.16
自分ち猫いるから、猫とパチっとしない位なら文句言わないんだけどなあ
これが結構…45%以上ないとパチッとくるから難しい。
219目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:28:28.15
>>218
猫はいないが静電気体質だから判るぜw
50%くらい欲しいんだよね
220目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:37:36.09
寒いので象さん活躍中
221目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:41:05.14
気密の良い部屋で換気を止めれば気化式でも80%を超える。
ウイークリーマンションでやったけど窓ガラスが結露だらけ。
自宅じゃ絶対にこんなことはしないw
222目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:42:35.97
象さん良いと思うけど部屋が広いので2台置かないと駄目だ。
223目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:00:03.38
スチーム式の利点である清潔な蒸気を鼻で吸うと鼻詰まりがスッキリする
224目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:02:42.35
残留塩素由来のトリハロメタン
225目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 15:47:37.64
ふぅん
226目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 16:51:18.40
岩谷の古い加湿器(IMT-26SW)計測してみた。
室温は19度、水タンクは2L弱、記載の消費電力は320Wで性能は>>176のRD35に近いと思う。

計測器はTAP-TST8で同じ。
給水は水道水そのままなんで10度位だろう。

実測は322Wで弱は161W、運転時の消費電力は
一定でオン・オフ制御は特になし。
冷水でも起動して2分位で蒸気がモクモク出てくる。

今計測中だけど2時間半で水が半分切っていたので
5時間では通常空になる(強運転)

タンク別のタイプは象印みたいにわざわざ全部沸かさなくていいので
立ち上がりも早いし途中給水でも連続して加湿も出来る。

値段はドンキで4-5年前に2k程度だったと思う。

8畳で使うと55%以上には上がらないので
普段は9011メインで使っている。
広いリビングで使うと10%程度しか湿度が上がらないので
6畳以下が適切だろう。
普段は精油入れてアロマポット用途で使ってる。
227目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 16:59:19.46
>>226
メンテ関係はどう?
228目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:30:12.67
>>227
月一程度で気がついた時にスケール除去剤投入して30分程度弱運転してすすいで終わり。
昨シーズンは一回も掃除しなかったんでスケールが結構付着してたよ。
大した手間ではないな。
229目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:47:18.74
>>200
雨の日なんか多くの家庭で室内で干してるから
別に大丈夫なんじゃないの?
230目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:50:06.21
>>200
家は無問題だよ?
洗濯で汚れ落ちてないか部屋の環境のせいかと
231目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:50:23.47
>>229
200じゃないが匂う時は匂う。
部屋干し洗剤つかってるけど、曇ってても自分は一度外に干すよ。
232目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:51:36.18
今日は流石に外じゃ乾かず、今エアコン近くにタオル干して18度の湿度55%だ…。
233目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:54:58.32
>>231
仮に匂いは出ても、雑菌とかは大丈夫なんじゃないの?
洗濯機から取り出したタオルや衣類と
タオル濡らしたまま干すのとでは違うんかな?
234目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:56:47.48
>>233
数枚程度ですぐ乾く感じなら大丈夫じゃないかなー。匂いも雑菌も。
新聞紙丸めて洗濯物の下におくと乾きも早くなるらしいが…。
湿度的にはわからない。
235目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:11:47.15
そういえば、加湿器洗浄用に買ったクエン酸の説明文の用途のひとつに、
「部屋干しのにおい防止:2回目の濯ぎに、クエン酸を5gほど入れます。」
ってのがあったな
236目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:12:09.67
>>231
君は洗濯自体見なおしたほうがいいよ。
237目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:52:16.98
30ml/hの気化式コンパクト卓上加湿器で、「顔の位置で」測定
(動画)http://www.youtube.com/watch?v=BBsDuysutg8

30分後 ※「顔の位置で」測定
・湿度は40%→50%に 約10%上昇
・気温は約19℃→18℃に 約1℃低下
238目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 19:10:04.60
気化式から出てくる空気直接吸うなんて怖い
いくらメンテしてても限界あるで
239226:2012/11/28(水) 19:23:46.19
5:15分で停止した。
消費電力は1.69kh/wで消費水量はは約2.3L
停止ランプが付いた状態で0.7Wで待機状態となっている。

この機種は古くて買い換えても良いんだけど
音がとても静かなのとアロマの広がり加減がちょうど
良いんでなかなか代替えが探せない。
240目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 20:26:43.77
>>236
洗濯機は貰いものなんだよなあ。
一応定期的に掃除はしてる。
言っておくがそうそう匂いはしないぞ?www
年に1度あるかないか。
241目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 20:32:55.53
ストーブ上のやかんって加湿量高い?
部屋の湿度が一気に80%まで上がったんだけど。
242目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 20:42:35.01
気化式ってこまめに掃除していても、防菌フィルターでも、ちょっと油断すると臭くなるしカルシウムが付着するな
ポット蒸発式は電子レンジと併用するとブレーカーが飛ぶし
243目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 21:19:04.94
>>241
やかんだけでなくストーブからも大量に水蒸気が出てるから
(ガスや灯油が燃焼するとH2Oが出る)
244目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 21:59:20.83
みなさん結露対策はどうします?
245目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:02:16.83
>>241
火力によるわ
3時間くらい稼働させて、1時間あたりの加湿量出して
246目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:30:37.58
湿度の心配するような奴はスチーム以外にあり得ないよ。
気化式とか超音波とかおもちゃみたいなもん。おまけに不衛生だし。
247目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:37:09.41
スチームマンセーの人って感覚でほざいてる人多そう
湿度計も持ってなさそうだし
248目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:39:05.89
どうせ電気代とかみみっちいこと言ってる貧乏人が使ってるんだろうなw
249目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:50:45.36
象とか狭い汚部屋のズボラ貧乏人御用達だしなww
リビング広い人達はスチームなんて使わんよ
250目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:11:05.38
大豪邸に住んでる松本人志もスチームしか使ってないよ
251目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:39:31.10
そんなお前は稼いでいるのか?
252目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:47:37.27
俺がいいたいのは
昔は加湿器なんてなかったんだし、ある意味では嗜好品だろ?
それを使おうってんだから衛生的で加湿力も高いスチームがあるのに
電気代ごときでそれらが劣る製品なんて買う意味はあるのかい?ってことだよ。
メーカー側なんて単価の高い製品売りつけることしか考えてないんだし、お前らはそれにハマってるようなもん。
253目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:50:52.73
お前広いリビングで使ったことあるか?
254目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:56:03.70
あるよ
ってか家庭で加湿器必要としてるのは俺だけだから
座ってるソファの横に置いてる
255目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:56:57.98
何畳で加湿器は何使ってる?
湿度はどのくらい上がるか具体的に
256目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:59:01.25
湿度計なんてあてにならないから感覚だよ。
ってか湿度計で60%でもくちびる乾燥してたら意味ないんだから、自分の感覚が一番大事だろ
257目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:02:34.19
結局感覚なのね
で結局何畳のリビングなの?
258目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:04:25.52
ソファの横に置いてるんだから何畳だろうが関係ないだろw16畳だけど
259目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:05:52.67
加湿性能高いのに側に置かないと効果ないんだなw
湯気でも見てニヤついてろよw
260目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:07:31.38
は?
俺しか加湿器必要としてないんだから6畳だろうが100畳だろうが横に置くだろ普通に考えて。
261目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:11:25.51
6畳の木造安アパートで暖房がわりにしてるんだろ?
バレバレなんだから無理すんなよ
262目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:23:49.08
お前らみたいに仕事ないから都会に出てアパートだかマンションだか借りてるような奴らからしたら
これがウソに聞こえるんだろうなwwwww
263目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:32:28.35
まだ続けるのか?
264目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:35:28.56
貧乏人相手に言い過ぎたわwすまんw
俺はスチームを使い続けるからもうこのスレに来る意味はないしな。じゃあなw
265目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:36:50.18
無理すんなよ。
Air家族に宜しくなwww
266目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 05:03:19.14
>>185
suzuku ワロタ
267目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 08:39:42.82
>>249-250
>大豪邸に住んでる松本人志

確かに衛生面や気持ちよさを考慮するなら
スチーム2台〜3台だろうな、特にカネに多少余裕のある家庭では
268目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 08:56:44.38
この時期になると頭痒くなってフケが増えるのはやっぱ空気が乾燥してるからなのかな
269目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 09:32:12.26
>>268
そのとおりでございます

肌荒れの原因にもなる
トイレに関しては寒くて汗かかないので近くなる派と乾燥して水分失いやすいので遠くなる派に分かれる
270目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 10:05:24.04
>>252
>昔は加湿器なんてなかったんだし、ある意味では嗜好品だろ?

何を言っておるのだ?
昔は室内燃焼系暖房だったから加湿が不要だったが
今はエアコン暖房なので加湿器は必需品に近いぞ。
271目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 10:58:59.32
DAINICHIのHD-RX312(温風気化/気化式)と
TOSHIBAのKA-P35X(ヒーター加熱式)、

どちらがメンテナンスが楽なんだろう
272目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 12:43:42.39
>>267
それなりに金持ちなら給水なんて面倒な事はしないよ
水道管から加湿設備に給水してメンテは外部委託でしょ
273目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 12:57:45.21
>>271
メンテは東芝だろうな
但し実際の消費電力は倍近く違うと思う

ダイニチ選ぶなら500シリーズが効率高いんで
それもチェックした方がいい
274目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 13:22:44.24
>>271
取説お手入れ方法から比較
環境によるけどフィルターは臭いが付くから
もう少し頻繁に手入れした方がいい

DAINICHIのHD-RX312 
使用毎
・水タンクを水道水で漱ぐ
・本体布拭き
1週間に1回
・吸気グリルを掃除機で吸い取る
 汚れが酷い場合はグリルを外してフィルターも掃除機掃除
お手入れサイン点滅もしくは1ヶ月に1回
・トレイをスポンジで水洗い 
・抗菌気化フィルターをクエン酸漬け置き

TOSHIBAのKA-P35X
使用毎
・水タンクを水道水で漱ぐ
・本体布拭き
1週間に1回
・送風ガイドをスポンジで水洗い
1ヶ月に1回
・エアフィルターを外して掃除機掃除
・加熱槽、水槽を分解して水を浸した布拭き
 汚れが酷い場合はクエン酸洗浄 
275目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 13:43:47.12
>>273,>>274

レスありがとうございます。

加湿器を使う人が機会に苦手で・・・

その人ができることは
タンクに水を入れてボタンを押す位かな

季節が終わったら自分が行ってメンテナンスを
することはできるけど
日常的なものはほとんどできない感じなので伺いました。

部屋はマンションの寝室なので8畳分もあれば十分です
276目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 15:27:17.25
>>275
それなら象印にした方がいいんじゃないか
最悪タンクを水道水で漱ぐ位でいいから
質問者がシーズン終わりに行ってクエン酸洗浄すれば

HD-RX312を1シーズン、フィルターもトレイ洗浄も無しだと菌の心配もでてくるし
スケールがこびり付いて機能も落ちるし、フィルター寿命も短くなる(1シーズンで交換)

KA-P35Xのスチーム式なら菌の心配は取り合えずないけど
蒸発皿タイプだから加熱槽や水槽にスケールがこびり付くと
正常に動作しなくて機能低下、故障の原因にもなる
277目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 15:52:15.76
象さんは蛇口つけてポットとしても使えるようにして欲しい
278目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 16:34:20.26
スチーム式の方が熱で部屋の上にいくからまんべんなくて良いんだろうな
超音波式だと湿度が下に溜まってる気がする
うちは熱して殺菌して超音波でだすハイブリッドとか書いてたの使ってるけどどう見てもどこで熱されてるのかわからない
売り場とかでブクブク泡出てるの見ても超音波の霧以外の水蒸気がでてないように見えるんだけど熱して殺菌ってのは嘘なのかな?
うちのは山善のKH?A55ってやつなんだけど
279目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 17:48:37.62
加湿器に、比較的簡単に手に入る業務用ってないんですかね?
3000ml/hくらいの出力のヤツ
280目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 17:53:20.38
業務用かなのかはわかんないけど
大型って言うとパナソニックのこのシリーズが思い浮かんだ
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005892
281目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 21:32:31.27
スチーム式って室温上がりすよね??
ハイブリッドは室温上がるやつってありますか??
282目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:00:49.97
スチーム、ハイブリッドどちらも6畳ぐらいの狭い部屋なら室温あがるよ。
逆に気化式、超音波の加湿量多いのは部屋のサイズに関係なしに室温下がる。
狭いと特にわかるかも
283目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:32:31.63
>>282
ダイニチのハイブリッドは室温上がらないよ?
284目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 02:32:04.79
やかんでお湯を沸かせば無問題
285目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 02:44:50.35
卓上電磁調理器でやかんに湯沸かすのと象印の加湿器使うのはどっちが電気代安いんだろ?
スチーム式が超音波と比べてあまりにも電気代高いとなると困るんだよなぁ
象印の欲しいんだけど
286目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 02:47:12.89
>>279
ビルとかの空調担当してるメーカーにいってみれば?
287目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 03:01:24.53
>>285
さすがに全面金属製のやかんに比べたら外に逃げる熱はかなり少ない(本体を手で触ってもぬくい程度)ので象印の方が安いと思うよ
288目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 05:10:14.94
象印せっかくならタンク外して洗えた方が良くない?
289目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 07:29:38.04
>>282
少なくともハイブリッドの方は作り話のような気がする
290目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 07:49:22.06
>>275
遅レスだが、そういうことなら
最近話題に上がらなくなったがKAZ V105CMは?

自分も象印、親がKAZの古いスチーム式
電気代は他のスチームKA-P35Xと同様
単純構造でスイッチなし、コンセント入れるだけ水が無くなれば切れる
スチームの調整は水に入れる塩加減
通常メンテは水タンクの漱ぎだけ
電極部分の解体、カルキ取りはシーズン終了片付け時に自分がやる
これの良い所は本体が軽い
象印だと蓋カバーを留め具のボタン押して外して
本体だけで漱ぐけど1kgはあると思う(35クラス蓋込み2.2kg)
水を満タンに入れて運ぶと5kg近くなる
KAZは本体730gでスチーム口電極部分除けば樹脂のタンクだけだから
漱ぐにしても持ち運ぶ(水満タンで3kg位)にしても軽い

古いKAZの代わりに親用に象印買ったんだけど
重くて取り回し面倒だからと結局、自分が使うことになったw
291目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 08:13:19.84
>>290
KAZもお手入れ楽そうでいいね
スチーム量は象印とどの位違うの?(体感で)
292目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 09:17:49.67
>>291
KAZは自分が使用してないから体感は判らない
たぶんV105CMの前モデル(6畳、4,5畳の和室の続き間で、どちらかの部屋で使用)
見た目象印RC35の標準、強くらいのスチームは出てたと思う
親の部屋の湿度計で60%前後
塩加減は小さじ1〜1/2杯で大雑把
(現在の表記だと0.15%食塩水時300ml/h 水1リットルに対し1.5gだからV105CMだと4g)
293目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 09:35:45.37
>>292
追加補足
ウチの場合、粗塩使用だから食塩(塩化ナトリウムほぼ100%)と違って
ミネラルが多いせいか電極棒にスケール多く付いてると思う
294目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 10:02:30.14
>>272
お金持ちじゃないけど我が家の加湿器は水道菅直結で給水不要。
295目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 10:03:43.42
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社

・今井豊  (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
296目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 10:58:23.75
>>292
詳しく教えてくれてありがとう
すごく参考になりました
297目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 11:54:51.16
>>295
詳しく教えてくれてありがとう
すごく参考になりました
298目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 14:27:34.10
象印って湿度センサーついてるのか?付いてなかったら安い東芝にしようと思って
299目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 14:32:47.89
>>298
付いてる
300目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 17:28:00.81
>>298
温度センサー付いてないから東芝の勝ち
301目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 20:50:37.85
温度センサーなんて給湯ポットすらついてる
っていうか、給湯ポットでいいだろ
302目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 00:07:29.32
>>290
使い方を工夫すると、象は本体持ち運ばなくなる

麦茶等の煮出しに使ってる3リットルぐらいのやかんに、
給湯器からお湯いれて、部屋まで持って行って象に注ぐ。
電気代も節約出来る(給湯器はかなり熱効率が良い)
303目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 00:44:13.23
>>277
使わなくてもお湯が減るポットなんて実用的ではないね。
304目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 02:12:02.23
>>302
象は運用が面倒でドナドナした
305目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 03:43:54.28
>>302
俺の場合、防災用の水の備蓄を兼ねた2lのペットボトルを横にスタンバイさせておいて、それをざーっと注いでいる
貯め置きしてある水が無駄にならないし注げば勝手に殺菌される象印ならではの運用方法
加湿器を使う時期はペットボトル中の水を長期間入れ替え忘れる事が無くなるのでむしろ楽をさせてもらっている
306目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 03:58:47.96
>>302
菌の心配はないとしても残り湯は捨てたい
自分の地域は水道水の硬度が高いせいか注ぎ足しだとスケールが結構つくから
使用毎に濯ぎと布巾の拭き取りくらいはしたい
炊飯器の内釜みたいにタンク外せると楽なんだけどな
307目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 04:10:18.00
>>305
それいいね
さらにペットボトルを黒く塗っておいて、お昼に日光当たるとこ置いとけばちょいエコ?
308目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 09:27:03.17
スチーム選ぶなら、
「ヤカン」の電気版 = 一部のスチーム = 「タンク直火式」
のシンプルなものが衛生的に一番安心感があっていい。

スチームでも、タンクがプラスチック系で本体から
分離するようなスチームは個人的にはイマイチ。
309目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 12:03:53.61
>>305
同じようペットボルト置いてるけど、水道菅工事でしばらく水が使えなかった時に少し助かったわ。
とはいっても蓋はあけたままで飲む気は起きないから手洗いに使っただけ。
310目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 12:33:22.30
おれの部屋機密性が高いらしく
一旦湿度が高くなると加湿器弱めても
湿度が維持される
スチーム向きかもしれん
311目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 13:08:31.11
>>310
鉄筋コンクリートのマンションか?
312目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 13:10:53.76
おう
313目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 13:13:47.24
家は広いマンションで24換気付いてるからスチームはムリポ
314目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 13:15:18.83
24換気だとそもそも加湿器向きじゃないような
315目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 13:20:39.24
気密が良くて換気が無い部屋だと湿度は何もしなくても上がるよ。
調理、洗濯、人間と室内は水分を出すものばかり。
316目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:00:33.94
>>314
古い家に住んでるの?
今時の高気密住宅はデフォだぜ?
317目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:03:15.24
これから自転車でアキバに行くけど加湿器多数扱ってる所教えてくれ
318目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 15:16:44.15
>>317
ヨドバシ
319目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 15:42:36.81
季節のせいなのか超音波式を使い始めたせいなのか朝と懐が寒い
320目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 15:48:00.43
引っ越して部屋広くなってペットボトル加湿器じゃ力不足になったからKaz V105Cをポチってみた。

初めてのちゃんとした加湿器((o(´∀`)o))
321目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 16:03:33.79
霧吹きでこまめにシュッシュッってすればいいんやで
322目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 18:12:51.51
室温15℃だと湿度はどれくらいがベストですか?
わたし女だから肌の乾燥とか気になっちゃうんですよ。
323目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 18:16:43.23
室温に関係なく50パーセント以上は
個人的に欲しいところ。
40パーセント台だと室温設定を1度高めにしたくなる。
324目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 18:50:36.81
KAZにアロマ入れてみた人いる?
326目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 20:24:48.88
>>320
3ヶ月分の電気代で新品が1台買えそうだな。
327目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:20:52.65
>>318
ありがとう
ちょっと見てきたけど100種類以上ありそうな勢いで参考になった
ここで話題に出る象印チェックしたけど自分はデザインで無理だと思った
店員に聞いたら”手入れが楽ですが電気代を気にしない中高年向けですね”と言われたんで
松下かダイニチに絞り込んだ

選ぶの疲れたんで大型冷蔵庫見てたら気に入ったのがあって衝動買いしてしまった
328目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:44:47.74
パナのFE-KXH05が15000円切ったんだが買いかな?
329目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:50:33.80
パナのFE-KXF15良いな。
18畳リビングで加湿器2台使ってるけど、これにすれば18w or47w1500〜1000mlの加湿量で電気代1時間単位0.4〜1円か
これは良いわ。 買うわ
330318:2012/12/01(土) 23:02:07.09
>>329
俺も気になって細かく見たけどかなりでかいんで置き場所を選びそう
5-700mlを2台にするか迷ってる
331327:2012/12/01(土) 23:23:53.11
>>330
コテハン間違えた
332目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 23:55:18.89
部屋に対して加湿器の能力が高すぎる場合って
大変なんだろうか? 注文して心配になってきたんだが
333目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:19:36.04
>>332
能力的にきつい状態だと、フィルターの劣化で能力が落ちた場合、
フィルターを買い換える必要がでる。
5年フィルターなのに、2年毎に買い替えとかになる可能性がでる。
余裕あれば、逆に能力落ちたフィルターでも、更に数年とか使えるかも。
334目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:33:31.78
>>332
気化式なら過加湿にはならないし湿度センサー付きの機種なら自動調整する。
それ以外だと結露するまで加湿するかもね。
335目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:41:32.64
ヒーターレスの気化式なら、もうめいっぱいデカいのでいいような気がしてきた。
もちろんコストと場所が許せばの話だが。
336目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:43:24.03
>>332
湿度調整機能が付いてれば無問題だよ。
注意が必要なのはスチームと超音波式。
337目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:45:58.29
でも、加湿器が大きくて、水タンクが大きくて、トレイが大きくてとなると、掃除が大変。
つい億劫になって掃除をサボり、フィルターの寿命が短くなるということも

逆に小さいのは、全部が小さくて掃除が楽。
掃除の回数が増えて、フィルターが長持ちするかも。
338目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:46:26.96
332じゃないけど明日象印のを店頭で買って来るぜ!
幾らぐらいなら安い部類なんだ?>象印
339目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 01:17:30.57
いや、小さくて安いのは加湿量が少ないのに使用電力が高いのが多いのが現実だ。
部屋全体を加湿したいならば加湿量が高いのでないとまず無理だ。
色んな意味で安くて小さいのは安物買いの銭失いになるケースが多い。
340目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 02:02:19.14
今の季節って加湿器なしだと湿度40%くらいだな
これから加湿器全開でウイルスいぶすわ
341目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 02:41:57.28
暖房つけなきゃ湿度50以上だろ普通
342目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 02:42:38.15
部屋に湿度計あるんだが帰宅するとだいたい40%くらいになってる
343目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 03:40:56.01
ディスクトップPCなどのある部屋での除湿機選び

超音波式の5千円前後の加湿能力強めのものは、
電子機器等にとっては自殺行為です
やめましょう
344目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 03:52:30.78
おれスチーム式だから無問題
345目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 06:02:05.66
スチームの象印かハイブリッドのダイニチかで悩んでます。
14畳のリビングで使うんだけど、どっちがいいか教えてくだせえ。
最後の最後で決められない。
346目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 06:55:34.59
スチームは三菱が電気代安そうだけどメンテナンス代だ象印、東芝に比べて高そうな
347目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 08:47:51.39
>>346
スチームは加質量=消費電力だと思っていいから
調整機能が付いていれば平均すればさほど変わらない
三菱は加湿調整幅が5%刻みで細かいから適正量にしやすい強みがあるな
348目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 08:56:36.31
>>347
三菱の強みは蒸発布
これで加質量多く出せるから消費電力が少ない
でも蒸発布のコストやメンテナンス考慮するとどこまでお特かは微妙だな
349目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 09:15:35.77
>>159
>気化式にしたら窓が結露しにくいと思ったけど、そんな事なかったな。
>あと二重ガラスにしたら結露しにくいかと思ったが、ほぼしないレベルだった。
>その代わりサッシ部がすごい結露w
350目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 09:37:32.25
湿度と言っても部屋の中の場所や計測する器機でまったく違うんだよな
湿度計付の掛け時計、小型のデジタル温湿度計、アナログの湿度計、加湿器本体
四つ置いてみたが上下で15%くらい差がある
加湿器を60%に設定しても他で80%近くまで上がってるとかあるし、みんなどう設定してるの?
351目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 10:13:05.11
>>350
暖かい空気は軽いから上に、当然それに伴って湿度も上がる
同じ湿度計で部屋の色々な位置測って湿度差の目安は判った
カビの心配があるから上部が60%位までに抑えたい
自分のいる位置の湿度が40%〜50%になるようにコントロールしてるよ
352目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 10:46:16.46
スチームでインバータ付いてるのって三菱だけ?
353目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 11:11:44.82
EE-RD35とEE-RD50てどっちがいいとかある?
機能面の差とか
354目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 11:17:42.01
>>350
湿度を計測できるのが
家はエアコン 棚置きの加湿器 床から50センチぐらいの位置の目覚まし

なるべく同じ様な温度 湿度になるようにと言うことで
シーリングファンを風向きを上にして24時間稼働させている。
355目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 11:59:33.80
>>346
60HD使ってるけどメンテは一番手間がかかる機種だと思うよ。
前スレでフィルター布に変えたりと色々工夫できるから
面白い機種ではあるけどね。

>>347
四畳半和室で寝る時使ってるけど
ワットメーターで計測すると一晩30円位だな。
暖房なしで湿度は70%前後維持させてる。

三菱の良さは細い制御で湿度安定させる所かな。
湿度センサーの反応も夜トイレ行く時に
襖開けただけで敏感に反応するよ。
ヒーターの制御もワットメーターで見ると
湿度によって細かくデューティ比変えてる。

快適度は非常に高くランニングコストも低めだけど
メンテ出来ない人には正直勧められない。
356目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 12:53:27.44
湿度計は誤差が大きいのがほとんど。
正確な値が知りたかったら、お手頃価格だとエンペックスの高精度のしか無い。
まぁ、誤差あっても目安にはなるけどね。
357目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:02:21.99
>>353
機能面に差は無し
加湿量が違う(消費電力が違う)
古い家とかじゃないなら適正で選択すれば問題ないんじゃない
ttp://panasonic.co.jp/es/peses/products/iaq/humcalc.html
358目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:03:58.15
そんな当たり前のこと言われても.....
359目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:27:53.43
HD-EN500使ってる人少ないのかな。
これで中で運転すると、400ml、12W、25dbとバランスが良い気がするのに、
書き込みが無いのはなぜ。

気化式だとパナ、東芝、ダイニチしかないんだな。
東芝のは水タンクが小さいし、性能バランスがいまいち。
パナは良いが、俺が求める中では、上のEN500がバランス良い。
360目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:45:35.57
象の3Lのやつがいいんじゃね
でかいと給水の手間が減るのが地味にでかい
電気ポット式はメンテ楽なのもいい
361目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 14:20:45.17
今年出たばかりだし、ハイブリッドのほうが安い
タンクの高さありすぎてが不評だ
362目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 14:39:07.19
>>361
確かに、あのタンク水も入れにくいし洗浄もしにくそう
注入口も小さそうだな
ハイブリットのタンク、HDは広口でメンテ楽そうだ
363目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 14:45:38.75
>>359
俺も9010のサブで24H加湿用でEN700検討してるけどまだ高いね
9010を1万弱で買ったから今の価格だと買わないけど良さげなんだよな
364目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:00:06.69
電気代がーと思ってスチーム止めようかと思ったけど
よく考えたら冬しか使わないから象印にする!
メンテ楽なのが1番いいやw
365目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:04:25.01
超音波だとなんで家具とかが白くなるの?
366目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:07:03.43
水中のカルシウム・マグネシウムが飛散噴霧されるから
367目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:21:02.00
硬水の地域は顕著だな。
368目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:21:59.26
湿度34% そろそろ加湿器だすかな
369目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:23:14.68
6畳でスチームオススメある?
なるべくお手入れ簡単なのでw消費電力とかは気にしない。
一人で火傷とかの心配ないからスチームがいいかなと思ってるんだけどハイブリットの方がいい?
370目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:23:47.88
白くなるんじゃ使い物にならないだろ
どうすんの?
371目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:25:46.47
おれ6畳だけど象印のEE-RD50ってやつ使ってる
ものぐさ太郎にはおすすめ
とにかく運用面が楽
その分金かかるがしゃーないと諦めてる
372目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:36:21.81
■ 蒸気式(スチーム)加湿器の特徴

■ 暖房装置としての能力
> 蒸気式加湿器は、消費電力の大きさに応じた 熱負荷となります。ヒートポンプ的な動作をしていないため、
> 電気ヒーター等と同様、冷暖房 平均エネルギー消費効率(COP)1の 暖房器具と見立てることができます。

> 高気密な鉄筋コンクリート造のマンションなどで、100W/u程度の暖房能力を必要と考えた場合、300Wの
> 加湿器を使用することで、2畳程度の部屋であれば、加湿器だけで 暖房することが可能かもしれません。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 加湿器は 暖房器具ではないため、部屋を暖める用途に使うものではありませんが、若干ながら 暖房負荷
> を 緩和することが可能と言えます。

【電気設備の知識と技術】 http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/kashitsu.html
> 電気の基礎知識、新エネルギー発電の設計、照明設計、強電・弱電設備の設計、ケーブルの知識など、
> 電気設備設計に必要な知識を公開しています。
373目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:38:28.28
>>372
■ 象印のスチーム加湿器、すごい威力で 部屋が湿気る January 18, 2010
  http://blog.livedoor.jp/ahiru178/archives/51603801.html

> 今まで使ったことのある フィルター式、気化式の加湿器で、ここまで 「加湿されている!」と
> 実感したことはないです。(フィルター式、気化式については 前のエントリにもうちょっと詳しく)

> なので、スチーム式の一番のデメリットとして挙げられる 「電気代がかかる」という点ですが、
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ・加湿力がすごいので 使用時間が 短くて済む。
> ・湿度とともに 部屋の温度も上がるので、暖房効率が良くなる。
> という 2点のおかげで 問題なしです。
          
> 使い始めてからの 電気代に注意してみましたが(夜間も昼間も 普通に使いたい時に使用)、
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
> 特に上がっていないのだ。(以下略)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※あくまでもこの方の使用環境で
374目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:39:59.73
スチーム式ってずっと熱い蒸気出てるし温度上がるよ

逆に気化式なんかは温度下がるんじゃね?
375目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:43:04.31
>>371
って言ってもそこまで電気代高くないでしょ
と思いたいw
スチーム加湿器使ってる人ってどれくらい電気代かかってるのかな?一冬で。
376目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:44:21.29
暖房も込みで考えたら特に問題ないレベル
377目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:48:46.02
>>374
他に暖房しなければ室温は下がると思う。
                                                (多分)
スチーム(象印で約60℃) >>>> ハイブリッド(ダイニチで15〜19℃) > 気化式
378目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:51:05.99
水が蒸発するときに熱奪うから当然下がるな
379目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:58:50.39
象印のいいな。
スチームにしたら室温上がるのかと思ってたけど違うのか…
自分が無知すぎて情けない
380目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:04:34.76
象は気化するより結露分が大半を占める
381目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:05:09.40
松Jのお仲間です。
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
まだいますので、お楽しみに!
382目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:06:55.99
象印のをうるおいプラスのひかえめで自動運転で使ってるんだが
室温12度で湿度が80%もあるのに、湿度センサーが低湿でずっと蒸気が出続けてる
このまま使い続けてたら家にカビ涌く?
383目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:08:25.13
気化熱は思いのほかでかい
スチームでも室温下げずに済む程度
384目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:10:57.85
>>374
前スレから転載

>2006年までのシャープ気化式取説には
>室温20℃で吹き出し口温度13℃と記載されてた
>現行機種でも他メーカーでも殆ど変わらないだろうからハイブリットより寒い風だろうね

>※5ページに記載あり
>ttp://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/hvt50_70cx_mn.pdf
385目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:56:14.24
加湿器つけるようになってから起きたこと↓

朝起きた時ののどの渇きがなくなった
風邪をひかなくなった
肌がしっとりするようになった
部屋があったかくなった
386目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 17:31:32.85
>>374
気化する前に結露するから室温が上がるのは正しいかも
387目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:09:18.31
パナの気化式買おうと思ってるけど、北海道だから夜間室温もかなり下がるんだよな
スチームかヒーター付いた超音波式の方がいいかな?
388目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:14:14.15
北海道で気化式とか自殺行為
389目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:27:03.09
>>388
了解、やめとくわ
390目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:32:57.48
三菱のスチーム買ってみた
391目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:32:57.36
北海道だと加湿器いらないと思ってたが。
エアコン使わないで、石油ストーブとかだろ。蒸気は供給されるのでは。
392目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:34:06.22
常時暖房の北海道だからこそ気化式が良いんだよ。
なんでわざわざコストの高いヒーター式使うのか意味不明。
393目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:37:13.55
ストーブの上のやかんは無いの?

ヘ_ヘ
ミ ・ ・ ミ
(      )
394355:2012/12/02(日) 18:37:31.82
>>390
メンテ大変だから取り敢えずイオンフィルターと
予備の蒸発布&100均でクエン酸買っといた方がいい。
395目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:38:01.80
一軒家だとFFじゃね
それより夜間に暖房切るのか
南関東民だが24hエアコン入れっぱだというのに
396目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:39:37.80
>>392
常時暖房?金持ちだなw
今はFF式ファンヒーターが多いからやかんも置けない、しかも夜は止めるから気温下がる
インフルエンザ対策には最悪な環境
397目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:39:50.19
>>388
君みたいに暖房がない家は無いよw
398目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:40:18.68
>>376
ありがとうー。
メンテのしやすさも考えてスチーム買う事にするよ!
399目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:56:37.85
>>382
当然、カビるだろうね。
マニュアル見たら、体感湿度だから湿度計の表示とは違うとか、低温時は加湿量が多くなるようになってるとか、言い訳が載ってた。

昨日届いたうちのも、ひかえめ設定なのに表示が適湿になっても加湿し続け、60%位まで上がってた。
(室温は20度位でほぼ一定)
水が切れて止まってたけど、そのまま続けて使ったら、どうなってたことやら。
400目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:04:46.82
ポットメーカーの湿度制御は表記も曖昧だしおもちゃだろ
401目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 20:13:33.73
SHE35JDってどうだろ?
買おうか悩んでるけど出たばっかりだから、レビュー少ないな
402目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 20:41:22.84
>>399
うちは土壁、隙間風ビュービューのボロ家で
毎年肌がばりっばりになってたけど、それが幾分ましになったからもう諦めるわw
今も付けっぱなしだったんだけど温度湿度計見たら11度の85%だってw
403目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 21:15:32.73
>>402
ひどい環境だな。
カビ気にする前に住居何とかしたほうがいいぞ?
404目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 21:39:16.47
>>402
いったいどんな所に住んでるんだよw
405目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 21:43:39.43
沼地でテントじゃね?
406目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 22:04:09.82
ナントカレイクタウンとかか
407目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 22:25:56.08
>>403-404
ただの築60年くらいのボロい一軒家だよ
土壁に穴が空いて、ふさいだけど少し風が入ってくるようになった
あと引っ越すとか未成年だから無理
408目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 23:00:39.00
まずちゃんと穴塞げよw
409目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 23:07:22.81
>>407
暖房もないのか?
410目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 02:27:24.63
>>401
俺60買った。
届いたらレビューしよか?
411目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 08:03:04.77
>>402
室温低いと加湿量多くなるような設定だって記載あったけど
そこまでいくのかw
室温21℃ 標準 湿度計で55%くらいだったわ
412目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 09:14:02.90
中華製超音波加湿器で水にほんの少しだけミルクポン入れて使ってるけど
これでウイルスウォッシャーみたいな効果にならんかな
もともとは、加湿器の水受けに付くヌルヌル防止で入れ始めたんだけど
413目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 09:24:47.98
>>412
ミルクポン
次亜塩素酸ナトリウム1W/V%、
及び添加物としてph調整剤を含有
キッチンハイター、漂白剤も同様
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/topics/201210/527268.html
414目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 09:26:05.48
ハイタ―はダメ、界面活性剤とか入ってるから
415目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 09:37:22.65
いろいろ考えた末、昔の石油ストーブにやかんを乗せてみた
これが一番だと思う
416目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 11:20:31.82
それじゃあ加湿しすぎないか
417目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 11:39:15.17
ダイニチと三菱とパナは安定して使い分けできてるので
改造目的で超音波式のuruoi+2台買った。
手持のイオン交換樹脂入れ込んでスケール対策して
薬剤で雑菌対策してみるつもり
418目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 11:39:53.47
>>412
効果的にはあると思うけど
気分的に殺菌剤を絶えず吸い込む環境ってちょっと嫌かも。

特に超音波の場合そのまま噴霧されるわけで・・・・・。
419目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 11:50:32.18
>>418
次亜塩素酸Naは食品添加物としても認められてるし、
水8リットルに対して、1重量%NaClO溶液を10〜20mlだから、臭いを感じないレベルだし
分解も割と早いしで、これは良い事思いついたw って一人で満足してたw

ただ、ハイタ―とかはやめといた方がいい、哺乳瓶殺菌用のミルクポンとか割高なミルトンとか
12重量%溶液の試薬を通販で買うか
420目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 11:51:08.55
421目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 11:54:42.58
ぼろくそに言われてるな
422目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 12:15:37.99
>>419
413はリンク添付から
ハイターやら同様で止めとけって意味じゃない?

>次亜塩素酸Naは食品添加物としても認められてるし
これは熱処理前提食品だけじゃなかった?
次亜塩素酸Naは加熱されると塩(塩素酸ナトリウムと塩化ナトリウム)になるから

次亜塩素酸Naを使って消毒の仕事してる人の多くが
耳鼻咽喉科通いをしているというのも見かけた

毎日部屋の中で超音波で噴霧してどれ位の量が体内に入るか判らないから
423目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:10:32.85
SHE35GD使ってるけど、2日に一回の掃除がダルすぎて死にそう

同じくらいのサイズでメンテが楽なものはないでしょうか?
424目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:17:18.47
>>423
イオンフィルター付けてる?
425目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:26:45.76
>>424
つけてます。
しかしそのせいでタンク容量がさらに小さくなって、すぐ給水になるのです(´・ω・`)
426目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:53:21.85
>>425
ゆっくり蓋すれば大して容量減らないと思うけどな。
家は都心だけど夜間の使用で1週間程度は大丈夫だよ。

水質がかなり硬水の地域なのかな?
427目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:58:36.83
こんな条件なんだけど、何がいいかな?

もっとも重視する性能は静粛性。
使用する部屋は密閉度の高い6畳間(寝室)
稼働時間は8時間で十分。

以上を踏まえた上で、重視する性能順。
メンテナンスの簡単さ
消費電力の小ささ
サイズのコンパクトさ
価格の安さ

さて、どんなもんでしょ?
428目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:04:25.02
加湿器導入しようかなって思って先立って湿度計買って部屋の湿度測ってるんだけど昨晩で60%って普通ですか?
ちなみに大阪市内で鉄筋コンクリのマンション最上階南西角部屋
今の時期ってまだこんなもんですか?それとも今年がおかしいのか?昨年は朝なんかむちゃくちゃ喉痛い日が何日かあったんだけどなあ
429目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:05:17.70
もっとも重視するのが静粛なら超音波
430目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:14:47.52
>>428
1:温度によって湿度は変わるので、部屋が冷えている
2:湿度は測定場所によって違う
3:人が起きている時は呼吸や汗で湿度が高くなる(寝ると人体から出る水分は減る)
4:寝ている時に口を開けて寝ている
5:湿度計が壊れている

湿度だけじゃなくて最低でも室温も言おうよ
431目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:16:52.75
>>427
>もっとも重視する性能は静粛性。
超音波
雑菌対策からメンテナンスは基本毎日
水道水でよくすすいで乾かす
デザインが凝ったものだとこのメンテナンスがし難い
就寝時のみ使用なら朝すすいで乾かしておけばOK

>メンテナンスの簡単さ  ←←←△
>消費電力の小ささ  ←←←○
>サイズのコンパクトさ  ←←←○(容量次第 6畳間8時間稼働だと2,4リットル〜3リットル必要)
>価格の安さ  ←←←◎
432目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:26:48.76
>>431
上記の条件
300mL/h以上の加湿能力で2リットル以上の超音波加湿器って
例のSHIZUKUくらいしかないんじゃないか
433目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:27:18.25
>>426
渋谷区在住なのでそんなに水質はかわらないと思います。
エアコン、空気清浄器を併用しているのが問題なんでしょうかね
434目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:37:22.14
>>431
第一に重視する静粛性と第二に重視するメンテナンス性が相反するのかぁ…
435目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:38:20.02
>>432
密閉性の高い六畳間でも300ml/hとか必要なんですかね?
436目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:39:38.29
>>431
後追いですみません。レスありがとう。
437目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:41:01.13
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
438目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:41:06.83
439目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:44:31.05
>>427
ウイルスウォッシャー使ってるが、商品電力少ないぞ。

300ミリhで5ワット、400ミリhで7ワット。
夜は100ミリhで2ワットでつけている。ほぼ無音。

400ミリhでも十分静音。

でも三洋がなくなってしまったのが残念。
440目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:48:37.43
>>435
換気システム次第だけど能力不足じゃ意味ないでしょ
超音波式なら大体ぁ湿量調節機能があるから
最大加湿量が多くても困ることはないと思うが
441目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:50:24.97
>>440
変換ミス。訂正
×大体ぁ湿量調節機能
○大体加湿量調節機能
442目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:10:47.25
>>430
失礼
室温は昨晩で14度くらいでした
443目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:17:30.95
>>442
室温14度での条件で湿度60%なら十分じゃないか
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/375071/
444目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:23:33.65
>>427
やはり、ダイニチのハイブリッドを薦めたい。

あまり高性能は必要ないと思うので、300ミリタイプを買って気化式として使う。
毎時170ミリと少ないので、8時間でなく12時間くらい使って湿度あげるのが良いかも
24時間つけっぱなしが、普通の使い方だと思うけど。

この機種なら、小さい、静か、掃除簡単。電気食わない。
445目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:26:37.22
冬中付けておくのだから、
タンク容量を灯油缶並みの18リットルを作って欲しいわな。
水の補給がめんどくさくてしょうがない。
6〜10畳用でもタンク容量は大きくていいはず。
446目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:27:44.90
>>445
水道水の塩素の効果がなくなる。
447目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:58:38.37
超音波式は能力的にもいまいち。300ミリリットルの能力あるのがほとんどない。
また、加湿器病があるから抗菌仕様が欲しい。

これらを考えると、超音波式では、しずくしかない。4000円
でも、抗菌カートリッジ954円が毎年必要。
10年使うと合計で13000円だ。

俺なら、他のを買う。
448目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 16:09:56.73
>>445
洗濯機みたいに蛇口から直結で自動給水機構を
449目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 16:11:13.23
本体が10年持たんだろ。それに機種にあったフィルターだっていつまで売っているやら。
5個ぐらい買い溜めしといた方がいいぞ。
450目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 16:13:55.56
やはり、クエン酸さえあればメンテ出来て、ぶっちゃけそれすらしなくても10年余裕で持ったらしい、象印のポットが最強か
451目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 16:16:24.49
象印のポット
ダイニチのハイブリッド、気化式
パナの気化式

ここから選んでおけば間違いない。

超音波はダメ、デザインだけ許せる。
452目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 17:39:26.28
>>410
届いたらよろしくお願いします。
453目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 18:18:00.39
北海道のストーブは、屋外の空気を吸気して燃焼させ、
燃焼したガスも屋外に出すいわゆるFF式が主流

なので加湿しないとすごく部屋が渇く
454目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 18:44:27.43
■ 加湿器 殺菌剤 被害者3人に1人が死亡 韓国 KBS 2012-06-13 13:05:30  ※韓国KBS ≒ 日本NHK 
 
殺菌剤を入れた加湿器を使っていた妊産婦や乳幼児が原因不明の肺疾患で死亡していた問題で、死亡した人の多くが
化学物質に敏感な子どもと妊娠可能な年齢の女性であることが、学会の調査でわかりました。

韓国環境保健学会はこのほど、去年4月から先月まで受け付けられた加湿器殺菌剤が原因の被害届け95件について
実態調査を行い、その結果を11日、発表しました。それによりますと、加湿器殺菌剤が原因となって31人が死亡してい
ました。
このうち子どもは65%、妊娠可能な年齢の女性は26%で、この2つのグループを合わせると、全体の90%を占めていました。

また加湿器殺菌剤が原因で肺疾患になった場合の死亡率は33%に達し、症状が現れ始めてから死亡にいたるまでの
平均期間は2か月半と、短いことがわかりました。

政府は、去年11月、加湿器殺菌剤による被害者34人のうち、10人が死亡したと発表していますが、これは病院で被害が
確認された症例だけを調査の対象としていることから、今回の学会の調査に比べると対象件数は3分の1に過ぎません。
このため今回調査を行った韓国環境保健学会は、政府に対して対象を広げて調査し直すよう求めています。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=44042&id=Dm&page=1
455目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 18:51:09.07
ピューラックス入れるとか言ってたやつ、きいてるかー
456目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 18:56:17.39
5年くらい使っている重工のSHE120だが、11時間くらい使ってもまだ
タンク内に残量がある。パワーが8割以上落ちているようだ。寿命かな?
457目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:02:18.84
それはチョンだから殺菌剤でやられただけじゃねえのか
458目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:04:14.16
湿度37%鼻痛い
459目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:04:49.38
低濃度で使うNaClOはなんら問題ないけどな
460目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:46:13.51
>>456
メンテしたら?
タンク10Lで加湿能力1.2Lなら8割も落ちてないでしょ?
461目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:38:32.41
FE-KFE10で家全部間に合うかな。遠い部屋にも加湿されるかな。

マンションなんだけど、これを居間に置いて24時間運転すればと考えてる。
各部屋に買うのも高いし、掃除するのも1台ですむ。
そうやってる人いないですか
462目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:45:20.07
>>461
追加
騒音が重要なので、FE-KFE15 だと騒音レベルが45dBなので対象外です。
FE-KFE10 の中で750mlだと静かで良さげです。

これを24時間運転すると、18リットルを一日で加湿する計算になります。
なんか大丈夫な気もしますが、どうですか
463目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:19:57.31
台所でガンガン湯を沸かしてる時に他の部屋の湿度がどう変化するか調べてみればいい
464目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:50:42.45
カタログの加湿量はそこに書いてある一定条件下のだぞ
465目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:17:18.02
北海道在住です。最近寒くなったのでストーブ(灯油)をつけますが、高齢の親が乾燥するのでと嫌がります。
加湿器を使えば緩和するでしょうか?その場合、お奨めはどんなのでしょう?
無理なら、私が我慢しますがよい方法ないかなと。
466目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:31:58.74
自分も北海道だけど、温度差があって加湿器選びが難しいよね
467目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 23:56:13.50
温度関係なく加湿できるのはスチームかハイブリットになるよね
気化式だと低温になると加湿能力ガタ落ちだし
超音波式は気温が低いと水蒸気になれなくて落下して床が水びたし
468目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:19:17.42
>>467
低温になって加湿量が落ちなきゃ相対湿度が上がりすぎる。
469目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:08.69
>>462
まず買ってみなよ。
騒音レベルなんてdBで単純に判断できないし
建物の換気状態にもよるんだからさ。

まあ1台で済まそうと思うのは無理だと思うけどな。
470目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:21:32.12
>>460
456だが重工の加湿器ってこれ以上どうメンテしたらいいんだ?
蒸発布は新品だし、蒸発筒も落とせる限りのスケールは落としてある。
特に薬品とかかけてないので、もうスケールまみれだけどね
471目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:33:01.33
>>468
気温が低い時の相対湿度は高くても問題ない
例えば外気と差が無い室温なら湿度90%だろうが絶対に結露しない
むしろ室温が低い時は意図的に相対湿度高くしないと体温37度ある人体はどんどん乾燥する
472目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:46:39.73
>>470
取り敢えず100均でクエン酸買ってフィルターローテーションさせたらいいよ。
あとは使ってるかもしれないけどイオンフィルターとか。
でも使用頻度が高いならハイブリッドか気化式に変えたほうがいいと思うけどね。
1シーズンで元取れると思うよ。
473目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:52:29.85
>>471
家も今の時期は寝る時暖房消すから室温は14度位になるけど
湿度は70-80%位になるようにしてるな。
相対と絶対と体温の関係を理解してない人が多いんだろうな。
474目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 01:30:07.06
エンペックスの温度・湿度計でどの温度でどの湿度だったらウイルス感染の危険性があるか
針の交差で示してくれる奴があるからそれを買うといいよ
http://www.empex.co.jp/products/influenza/index.html
475目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 04:22:58.72
>>455
ピューラックス入れてるけど、水道水の遊離塩素濃度と同じくらいしか入れないよ
だから塩素量は水道水とかわらん

そもそも、一滴たらす程度だしね

水道水の塩素で死ぬ奴なら、ピューラックスの塩素で死ぬかもね
476320:2012/12/04(火) 05:04:28.54
V105C買うつもりがV165CMぽちってたわ\(^o^)/

確かに電気代はやばいね。
エコワット読みで370Wとかいってるわ\(^o^)/
477目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 05:40:56.78
>>474
エンペックスのUDシリーズ使ってる
文字盤大きくてシンプルで親もわかり易い
ただ壁掛けタイプはセンサー部分を塞いでしまうのか
掛ける場所のよっては温度は良いけど湿度が高め計測になってしまう
置、掛兼用タイプのがいいよ
478目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 09:58:31.14
電気屋で湿度計見たけど同じ製品でも結構バラつきあるのな
479目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 11:00:53.14
理化学機器用を買わない限り、同じ製品間でも誤差はかなりあるぞ
480目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 11:01:52.04
動いてないやつじゃね?
空気を中に入れないとだめだろ
481目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 11:03:59.39
パッケージから出した状態で比べないと意味無し
概ね公称誤差程度にはおさまってるだろ
482目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 11:58:29.07
維新はなぁ、ブレブレで橋下がキチガイみたいになってきたからなぁ。
あと東国原とか絶対ないわ。
比例も地元の候補者も入れない。
483目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 12:01:51.27
パナのやつ、気化式で1500ml/hとか半端なくうるさそうな感じなんだけど、
使ってる人のレビューとかありますかね?
484目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 12:29:35.49
そんなに煩くないよ
本当に1500mL/hかは分からないけど
485sage:2012/12/04(火) 12:30:33.09
スチーム式のハイブリッドタイプって今どんな製品があるかね?
486目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 12:34:29.33
気分は昭和時代!? ヤカン型加湿器が発売1週間で品切れに
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121130/1045977/
487目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 12:43:19.12
超音波式でやかんの形状だと掃除がめんどそうだ
488目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 13:16:22.38
400ミリリットルで加湿時間6〜8時間って
加湿量65ml/h程度
パーソナル加湿器だね
すぐ近くに置かないと効果なし
489目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 13:17:46.63
情緒を感じる為の置物だよな
490目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 13:27:25.94
加湿器というより、アロマディフューザー的なモノな気がする
491目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 13:40:51.60
>>485
スチームのハイブリッドタイプって
超音波+ヒーターのこと?
これは室温が下がらない程度に水温めるから
1番菌が繁殖しやすい温度だから危険度アップ

蒸発熱のスチーム式のハイブリット加湿器ってあったっけ?
492目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:22:46.77
電気ポット付き加湿器を希望
493目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:29:07.70
加湿器って本来パーソナルスペースを加湿できれば十分なのに
部屋全体を加湿できなきゃ加湿器使う意味がないみたいな考えの人は
高価な大型機を売りたいメーカーの戦略に乗せられてるんだよ
494目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:39:57.28
>>493
でも湿度のある空気は軽いから上に行ってしまって
パーソナルタイプを側に置いても案外必要な湿度にならないよ
暖房機器の風で流れたりもするしね
495目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:40:28.01
>>492
それが許されるなら、まず電気ポットとか電気ケトルに加湿モード付けてるだろ
496目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:41:53.79
ソニー「アップルが提供しているのはインスタントラーメン、僕らが作っているのは一品料理。」 |
http://rarufu26.blog.fc2.com/?no=1880
497目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:10:49.70
>>493
人数分それぞれに加湿器設置するの?
効率悪いよ
498目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:27:49.84
>>493
君みたいなネズミ小屋ならマスクにスプレーで十分だよw
499目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:39:28.91
むしろパーソナルタイプ買うヤツの方が騙されてる
湿気なんて速やかに拡散してしまうのに
全身サウナスーツ状のモノでも被って暮らしてるんだろうか
500目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:41:26.70
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
501目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:42:51.99
空気の流れで同じ部屋でも湿度に差が出るのは大型機を置いた場合でも同じこと
どこにいても湿気を感じる状態にした部屋の湿気の溜まりやすい部分はどうなってんだと
逆に怖くなるわ
502目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:51:20.67
気温差があるから相対湿度値が変わるだけ
飽和しない限り水分量のムラなどほとんどない
503目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:58:07.44
肌の乾燥を心配するのなら部屋の湿度を上げるよりも
まず自分の体にボディークリームを塗りたくるべきだと思う
504目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:04:32.88
広い部屋に憧れる気持ちは十分にわかるが、この時代に快適に過ごすためには
狭くて天井の低めの部屋に、オイルヒーターと加湿器を置いて高断熱高気密した方が
色々と正解なんだよな…
505目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:07:34.91
>>504
お前の中だけの正解だろ?
俺なんて広い部屋でも快適だし。

発泡スチロールの部屋にでも住めばいいさw
506目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:09:13.78
はいはい出ました
平日昼間に裕福アピール
507目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:29:53.55
はいはい出ました
平日昼間に貧乏アピール
508目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:39:51.16
もうやめて!
段ボールハウスの気密性はゼロよ!
509目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:40:45.99
スチーム式で考えてるんだけど、象印以外だと三菱ぐらい?
というかぞうさん持ってるんだけど、職場に持ってきちゃってうちにもう一つ欲しくなった
せっかくだからぞうさん以外のスチーム式にしようかと思ったけど、ぞうさん並みのメンテ
の楽さを持つスチーム式ってある?
510目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:54:27.62
>>509
KAZ
511目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 17:15:36.46
>>510
USO
512目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 17:20:39.12
>>509
日立・東芝からもスチーム式のは出てる
513目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 17:46:05.27
パナの23畳用の気化式使ってるが、15畳のリビングで加湿器を部屋の端に置き、その正反対の端に湿度計を置いて湿度40パーセントから加湿し始めても50〜60パーセントまで上がる。勿論、暖房も付けての状態。
パーソナルなんかは単なる気休めで、単なる安物買いの銭失いだわ
514目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 18:00:10.59
湿度60%の空間にいれば快適に生活できるっていうのも気休めだけどな
515目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:31:03.19
象印使うんならガスファンヒーターと気化式使うほうがあったまるしコストも安いかもな
都市ガスだとkw換算で電熱ヒーターの半値だしガスファンヒーターからも大量に水分が出る
516目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:35:59.28
蓋なし電気ポットて、沸くまでに時間かかりそうだが、そうでもないん?
517目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:47:00.36
気温が低いと湿度が60%とかあっても乾燥して喉をやられるよ
気温が高ければ湿度40%でも大丈夫
518目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:49:47.62
12-3度なら75%程度は欲しいな。
519目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:51:09.94
就寝時に気温が低くなる部屋に向いてる加湿器で、お薦めありますか?
520目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:54:03.58
>>519
スチームかハイブリット
521目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:17:18.45
ダイニチのHD-RX312か512を考えてる
寒いと自動的に設定加湿度あげる機能がよさそうなんだが
ここでの評価は?
522目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:31:23.28
>>521
のど・肌加湿は寝るときにちょうどいいよ。
買うならヒーター使用時の加湿効率いい512がお勧め。
523目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:45:25.64
>>509
東芝が6700円でメンテナンスも金掛からない
524目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:03:45.56
東芝のいいなと思ってるけど
お手入れはどんな感じ何でしょ?
タンクにクエン酸ぶち込むだけでいいのかな?
525目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:18:05.83
>>524
つ272
526目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:19:12.59
>>524
ごめん。間違えた
274だった
527目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:20:20.82
アンカー位まともにつけれんのか?
528目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:22:13.87
>>525
サンクス。
結構面倒くさいな〜
スチームだと 象印>三菱>東芝 の順番でお手入れが楽そうだな。
ずぼらな自分には象印が一番合ってる気がする…
529目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:25:04.54
>>528
三菱よりは東芝が楽だと思うよ@三菱ユーザー
530目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:26:49.77
>>529
マジで?三菱のスチームの(SHE35JDとか)ってフィルターみたいなの
ジャバジャバ洗うだけかと思ってたけど違うの…?
531目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:47:45.78
ぐぐると気温が低くても相対湿度が60%あれば
肌やのどは乾燥しないってあるんだけど、自分の場合湿度がそのくらいで気温が10〜13℃くらいだと
必ず朝、水を一杯飲まないと声が出せないくらい乾燥する

やっぱり人によっては絶対湿度がないときついのかね
532目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:06:55.30
口をポカーンと開けっ放しで寝てるのか
533目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:45:23.80
三菱はイオンフィルタつけて夜間のみの使用で

フィルタをクエン酸に1時間程度つけてもみ洗い、
本体の水を捨てて、蒸発筒を拭く、
を週一で行えば、新品に近い状態を保てる。

怠けるとフィルタと蒸発筒に白い物体が固まってついてしまう。
2週間ぐらいだと大丈夫かな?それ以上メンテ怠ったことがないからわからない。

蒸気はクリーンだし、音もそう五月蠅くないし、気に入っているよ。
リビング用に大きいサイズ(120)のものも欲しいけど、デザインがイマイチ。
534目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:47:07.43
俺の場合、口閉じて鼻呼吸で寝てる(はず)けど、加湿器をつけてないと冬場は喉がカラッカラで咳き込んで目覚めるときがある。
口の中にはくっさい唾液が溜まってるのに喉だけ乾く。
535目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:50:37.69
三菱は買ってから1シーズンは持ちそうか。2ヶ月に一回交換するのが二枚付属だし
536目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:57:50.83
つーか吸水性がそこそこあって焦げない紙や布ならなんでもようさそうだけど
巻付けてタコ糸かなんかで軽く縛ってさ
メーカー保証期間切れてからを勧めるが
537目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:58:56.49
俺は冬は寝るときマスクするから乾くってことはないなあ。
初めは違和感あるけど、そのうちマスクなしでは寝られなくなってくる。
538目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 23:00:38.44
おれもそうだがめんどくさがり屋には象印一択と思う
ごくたまにクエン酸の粉入れればいいだけ
539529:2012/12/04(火) 23:24:42.71
>>530
マジよ。
上でも色々書いてきたけどメンテは普通にやろうとすると最上級に大変だよ。
ジャバジャバじゃまず落ちない。
無理すると繊維がぼろぼろになる。
自分はスケール除去用で藥品を色々工夫してブレンドしてるから
割と簡単に漬け込みで落ちるけどクエン酸だけじゃかなり厳しいよ。
家は都心で硬度80位だと思うけど100超える硬水地域なら
やめたほうがいいかも。

クエン酸投入で洗浄できる東芝が楽だと思うよ。

使用感は湿度制御も含めヒーター式ではトップクラスだと思うけどね。
540目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 23:59:44.92
象印の蒸発皿方式の加湿器がいちばん好きだった
すぐ蒸気出るし手入れも簡単だし

ポット方式は手入れがより簡単になったが蒸気出るのに時間がかかる
541目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 00:09:26.54
ポット式って保温効果高いから
夜から朝までつけてて
家に帰ってきてからまた付けても
すぐ湯気出るよ
542目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 00:15:02.24
>>540
象印の湯沸しポットも同じだよ、時間かかる
ガスで沸かした方が明らかに早いの
543目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 00:17:22.69
電気ポットでいいやん
544目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 01:01:03.62
>>531
どこのサイトよそんな事書いてるの
人間は体温あるから洗濯物とは違うよ
545目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 01:01:18.27
象印もいいが、タイガーもいいぞ
ふたをくるっと外してがばっと水入れるだけ
546目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 02:29:05.06
ハイブリってシャープとパナどっちがいいんですかね?
たけえええええww
547目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 04:23:39.79
念のために書くと

「三菱」 は 「三菱電機」 と 「三菱重工」 がある
このスレで話題が出るのは大抵 「三菱重工」 の方
548目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 08:00:20.07
うちの加湿器を最強モードにして
一晩経ったら湿度75%になってたwww
549目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 08:19:11.02
>>548
寝ると汗やら水分やら蒸発して加湿器無しでも10%上がる
それだけ乾燥してしまうわけだから

大人一人寝ている時に約500mlの水分が失われるそうだ
夏は暑くて寝汗で水分失うけど、この時期は乾燥で水分失う
湿度が適正の方が良い睡眠もとれるだろうね
550目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 13:28:35.72
このタイミングでCFK-VWX05Cが調子悪くなってきた
心機一転スチームに手を出してみようかな。三菱か東芝で迷い中
551目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:07:31.84
とりあえず、湿度保っていたとして、
スイッチ切っても数時間は湿度って保たれてるのかな?
寝るときは切るか、短い時間のタイマーにしときたいのだが。
あと、窓の結露ってこれ仕方ないよねえ?
552目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:33:16.05
>>551
>スイッチ切っても数時間は湿度って保たれてるのかな?
換気システムによる

>窓の結露ってこれ仕方ないよねえ?
窓ガラスが室温より冷えてるから結露するわけで
窓ガラス暖めれば結露は減る
553目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:52:12.48
今度は象でククレカレー作ったったw
554目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:59:08.71
>>553
電気ポットでやるよりは気分的に良いし
良いかもしれない
555目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:18:53.74
>>553
説明書に本製品でレトルトなどを暖めないで下さい
との注意書きが増えるなw
556目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:19:34.81
持ち家ならペアガラス樹脂サッシに交換
賃貸ならなんちゃって二重窓に
ただ結露は窓だけ対策しても弱いとこに出るからトータルで考えないと
557目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:34:41.26
気化式なら出にくいぞ〜寒いとそもそも加湿できないからな
558目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:49:16.36
よく象印で「ポットみたいにお湯出せるようにしろよ」という書き込みを見るが、
煮詰まってカルキが濃縮されたお湯なんざ飲まないで捨てた方がいいぞ。
レトルト作ったり卵ゆでたりする分にはいいと思うけどね
559目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:57:43.16
硬水だな
560目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:02:38.01
>>558
それはダメだ、卵は自ら茹でないと割れる
561目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:09:16.49
>>558
カルキは沸騰させると飛ぶぞ
濃縮されるのはカルシウム等のミネラル
562目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:10:07.77
硬水・・・・・あっパスタをゆでるなら良いかも。
とは思いつつちょっと食べたい気にはなれないが。
563目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:13:51.41
話の流れを無視して悪いが
ここではベンタは人気が無いようだけどどんなん?
564目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:18:13.18
そんなに水分が欲しいなら水でも撒け!
565目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:29:07.22
>>561
すまん、完全に間違えていた。ミネラル分と言いたかった。
体内にあのカルキの成分が入ってくるかと思うと、カルシウムであっても
容認はできないな〜
566目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:30:09.43
いや、だからさあ・・・
567目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:32:27.09
今、蓋なしポットの紹介見たけど
なにあれ、消費電力すげーなw あれはあんまりだろ
568目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:37:49.65
ああああ、買って四年目のチムニー逝ったぁあぁぁあ
569目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 20:39:32.39
>>563
日本で買うと割高
本体高いし、メンテナンスに金掛かるし(ハイジェン液とクリーナ液)
デザインに拘りがあって維持費高くついても構わないならどうぞ

アメリカとか夏に乾期の所は気化式が最適なんだろうけど
冬に一番乾燥する日本では暖房とセットで考えないといけないからね
570目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:20:14.08
>>569
確かに今は円高だから日本の半額くらいで買えるな。
ハイジェン液とクリーナ液は代用品があるし5wくらいで動かせるし
壊れそうな所はないので10年くらい使う気なら元はとれそうだが。

このスレの気化式の人気の無さは異常だよw
571目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:21:48.74
ミネラルがないと健康を維持できないゾ
572目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:35:23.56
ベンタは加湿能力を水量で明示してないから論外
ディスク表面積とか清浄能力とかなんのつもりや 参考になるか
センサーが無いから運転しっぱなし タイマーも無い
給水タンクがありませんってそれ弱点だろ
573目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:57:04.17
毛布でも水に濡らして部屋干ししとけば湿度あがるだろJK
574目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:04:52.91
>>570
普通にパナやダイニチは人気あるしベンタよりも使いやすいと思うけどな?
洋物家電て性能の割に効果で修理や維持も金かかるから
その手の物が好きな人しか買わないんじゃね?
575目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:47:03.62
俺はダイニチオススメするわ。
購入後のアフターが良い。3年保証。
消耗品類の送料無料と振込は到着後の手数料なし。かといって消耗品は高くない。
電話での対応も良い。
576目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:50:35.71
マジすか、加湿器入らないけどダイニチでコーヒーメーカー買うわ、5万もするけど
577目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:54:04.25
ダイニチのハイブリ加湿器ってヒーター機能のようなものはついてないですか?
前のパナのにはついていてこの時期使ってたんです。
578目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:19:11.57
ヒーターついてるよ
ついてないパナのほうがおすすめだけど
フィルターが長持ちするし、メンテが楽だから
579目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:29:27.64
ありがとうございます。
ヒーター機能ついてない方にします。
580目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:31:35.58
ダイニチから象に買い換えたけど結構うるさいな。ズボラな俺には最適だけどダイニチの良さも分かったわ
581目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:33:18.44
ダイニチと象じゃ想定される環境がぜんぜん違うだろ
考えて買い換えろや
582目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:45:25.63
>>572
スチーム式以外の加湿能力[ml/h]なんて目安以下だろ。
それと気化式の湿度センサーなんて不要なもんだし。
583目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:52:12.76
先日ダイニチのフィルター直販で注文しかけたけど
一応調べたら尼で安く扱ってた
抗菌シートは扱い無かったんでこっちだけ直で
584目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 00:16:05.88
>>582
酸っぱいブドウ乙w
585目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 02:09:10.50
>>582
センサーでの間欠運転は必要
無いと常に湿度飽和状態になる

定格加湿能力表示がないってことは日本電機工業会の規格に準拠してないってこと
日本じゃ木造和室とプレハブ洋室で必要な能力が分かれるから適用床面積表示のみでなくml/h表示も必要
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/faq/fan_02.html

ドイツ基準での表示のまんまですし
http://www.venta-luftwaescher.de/produkte/lw25.html
586目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 02:25:45.24
鉄コンのマンションみたいな機密高い部屋だと
一度湿度上がるとしばらく維持されるよ
なんでスチーム式だったとしても
常に加湿するわけじゃないから
そんなに電気代かからない
587目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 02:36:34.03
タイガーと象印、電気ポットの性能はどっちが上?
588目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 05:54:12.45
省エネ、保温等のポットとしての基本性能で上回っていて値段も控えめなのが象印で、
デザイン性とか蒸気0とかの付加機能で売っていて価格が高いのがタイガー
589目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 06:20:09.16
超音波式、ハイブリッド、ディスク方式、いろいろ渡り歩いて行きついたの
が象印の電気ポット式だ。

電気代なんてフィルター代と掃除の手間考えたら大したことねーわ
590目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 06:33:02.13
湿度25%
くちびるカッサカサやで!
591目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 07:07:58.54
>>585
ml/hは気化式だと温度、湿度で大きく変わるから表示自体無意味な気がするが。
スチームも超音波も単に水の減る量で実際に空気に溶け込む湿度ではない。
592目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 07:31:46.78
>>585
飽和状態って相対湿度100%でしょ。
ダイキンのおまけの加湿器使ってるけど連続運転でも100%なんてなることはないな。
狭い部屋の換気を止めてやっと80%くらいにしかならない。
593目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 08:11:31.89
>>591
温度湿度換気回数固定で測定してるから意味あるで
594目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 08:15:25.37
>>592
そらセンサーに結露しない限り100%にはならんでしょ
595目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 09:00:30.51
お店でいくつか見てみたけど、とくにハイブリッド式ってかなり複雑な構造で汚れが溜まりやすくメンテが大変そうだね。
しかも縦に長いから洗面台ではなく風呂場じゃないと狭くて洗えないね。
以前使ってたボネコの気化式がいかにシンプルだったかを実感した。
596目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 09:20:56.49
紙のフィルターに水をしみこませて風を送るタイプの加湿器はメンテが面倒くさいし
絶対臭う様になる。スケールも付きまくるし
597目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 10:58:43.29
フジテレビの真央ちゃんイジメがまた始まります!!

浅田真央ファンなら知っておくべきこと1/2
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
2012/08/04 に公開
フジテレ番組(とくダネ他)より 浅田叩き
使用画像はヘン顔ばかり。転倒画像の繰り返し
キムヨナが勝ってた。キムとの対立強調
キムヨナの方が全てを上回ってた。
→誤解があった、我々はわかんないんだよね。
浅田が上回っていたと訂正、嫌みな小倉の「ゴメンナサイネ」
真央ちゃんは子供っぽい。キムのCMは12本

浅田真央ファンなら知っておくべきこと2/2
http://www.youtube.com/watch?v=pm_KrfWm0H4
598目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:25:25.21
象印ポット並みのメンテで維持できる低消費電力の気化式をどこのメーカーでもええからはよ出して
599目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:29:11.71
>>598
気化式のフィルター部分を毎回交換してればメンテも楽だろ
消費電力下がるし問題ない
維持費についてはお前さん何も言って無いし多少高くなるけど気にするな
600目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:30:43.02
カルキとかいってる馬鹿いるけど、日本の水道ではカルキなんて使ってないよ
601目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:34:49.65
馬鹿なんだから言っても無駄だろ
602目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:35:13.64
パナソニックの気化式のフィルターを1つ5円くらいで売ってくれたらいいのに
そしたら家にある加湿器全部パナソニックのにする

パナソニックさんお願い!
603目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:36:18.12
日本の水道は、ふつうの水道は塩素の直接添加、
田舎とかにある簡易水道では次亜塩素酸ナトリウムを添加だな
カルキは使われてない
604目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:38:24.45
>>599
気化式ってフィルター交換だけなの?
水アカつかない?
605目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:41:57.14
>>604
ミリQ水使えばおk
606目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:42:44.42
自分は複雑な構造で細部まで洗えず、ちょっとした水滴だけで水アカがつくのが嫌だ。
さらにあの白いのがこびりついて…。
それなら結局、消費電力あってもメンテ楽な方を使うってかんじ。
超音波のやつはそれでいらいらしまくったから、まずメンテ面倒なのを除外したい。
607目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:43:17.37
>>605
ミリQってなんぞ。
それもメンテと同じで面倒に入る…。
608目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:45:12.59
>>602
本体で利益を出さないといけないので本体1台うん十万円になります(`・ω・´)
フィルター価格は5円になりますが、メーカーで交換or人材派遣になるので修理費がかかります!
のどっちかになるだけだと思うぞ
609目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:49:50.65
>>606-607
ミリQ水(超純水)使えば水垢になる成分入って無いから白いのはこびり付かないし
超音波でばら撒いても問題ないぞ(微生物の繁殖は除く)
気化式だと微生物以外でフィルターがやられる事も無い

今なら水道直結型で33万ぐらいで買えるから、設置すれば普通に水を出すだけだ
設置は業者が取り付けに来てくれるから自分で何かする必要も無い
610目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:56:10.13
日常メンテについてはVirusWasherが正常進化してればな
それ自体がノーメンテで6年くらいはいける方向に
フィルターはシーズン毎に交換しちゃえばいいし
611目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:04:49.17
>>609
33万…ありがとう…勉強になったけどもちろん自分はむりだw
自分はちゃんと加湿したいだけで加湿器LOVEでもなんでもないからなあ
・面倒だと勝っても1カ月で使わなくなる
・必要以上の金額や、買いに行く手間、その為のもの(水とか)を毎度揃えるという程のこだわりはない

ポイして置いてすすいで乾かす程度のクエン酸洗浄くらいなら、いっそフィルター交換よりささっとやりそうだけど…
そうなるとやはり象さんなのかな
612目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:09:26.09
>>609 >>611
33万も払わなくても、
海外通販でカーボンフィルタ・メンブレンフィルタ・DIフィルタを買って自作すれば3万円で作れるよ
同様なのをアクアリウムショップで買っても6万円あれば大丈夫
613目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:17:36.09
ハイブリッドのメンテナンス代とスチームの電気代はどっちが安い?
614目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:18:22.60
加湿器だけにするか空気清浄機付きにするか迷ってるんだが、、、
水除菌付きの奴ってないよね?
三洋の奴がそれに近い気がしたけど潰れたからなー

あと動作音静かな奴希望ですが。
615目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:18:24.40
>>612
6万で大丈夫、自作で3万ってw
加湿器にそこまでかける人は普通いないと思うんだよ…
注文したり工事してもらったりって言う手間ってもう生活必需品クラスだよ
それなら加湿器なんかまだ手に入らない高級品だと思って眺める一般庶民よ自分はw
加湿器って嗜好品というか優先度的にはかなり後回し商品だか…
616目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:21:31.01
そこまでしなくてもイオン交換樹脂使い捨てで十分
自作すればコストも3千円程度で1t程度は処理できるんじゃね?
617目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:21:35.59
3L作るのにどんだけ時間かかるんだ
618目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:30:34.10
このスレのこだわりは勉強になるし、ありがたいんだが、もっと普通の感覚で勧めてくれw
暮らしを快適にしたい、楽したいワンシーズン使うだけの加湿器で、水変えるとかこまごまするわけないだろw
619目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:35:06.78
>>617
R/Oと勘違いしてないか?
加湿器の水タンクにフィールターみたいに入れ込めばそれなりに効果あるよ。
三菱のイオンフィルターはまさにそれなんだけどなw
620目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:38:37.56
>>614
自分は古いパナの空気清浄器+加湿器使ってる。
水除菌はないけど。
普段は8畳リビングでつけてる。
今のところお手入れも簡単で数日に一度、完全に乾かして使うようにしてる(上記のような水アカもなく)
一か月に一度、フィルタみたいなのを押し洗い?みたいなのするらしいね。そろそろやろうと思ってる。
湿度はだいたい55%位で維持。
弱中強と選べるが長時間運転じゃないんで56%超えたらこまめに切ってる。

音はたまにゴポって音と、送風の風があるけど気になったことはない。
寝る時に使うならちょっと気になるかも?
621目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:42:13.59
>>619
一つメンテする箇所が減る代わりに、一つメンテする箇所が増えるじゃないですかやだー
622目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:46:07.60
加湿器ってメンテナンスが超かったるいよね
今まで何台放置したうえ壊してきたことか。
623目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 12:48:42.98
かったるくて使わなくなったら意味ないもんなw
624目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:01:38.25
>>621
トータルで考えろ
スボラなら象使え
625目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:13:47.83
メンテが面倒なら使い捨て感覚で
500円〜1000円前後の安い奴を汚れるたびに買い換えるのが一番だろ
626目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:20:16.83
手間をかけたくない→金をかけろ
金が無い→手間をかけろ

加湿器に限らず殆どのものはどっちかだろ
627目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:24:38.50
金のあるズボラ向きにダスキンあたりで扱うといいのにな
今見たら加湿器はなさそうだ
628目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:27:21.31
ズボラは金もないし手間もかけない
さらに築古汚部屋で暖房設備もないから象一択
気化式なんて使ったら数日でフィルターが死ぬ
629目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:35:31.79
じゃあ
たまのクエン酸ポンくらいの手間は○
掃除の手が届かず、あっちゅーまの水アカは×って人はやっぱ象さん一択ってことでいいのかな

気化式は「ない」ことはわかったよ…
630目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:45:25.74
>>613
ハイブリットでも室温低いと常時ヒーター使用だから消費電力も高い
象のひかえめ、弱運転より電気代が殆ど差がなくなるとか高くなる場合もありそうだなあ
フィルターのメンテ怠るとか硬水の地域だとフィルターが駄目になるのも早い

177参考に同サイズのダイニチハイブリット(ヒーター使用)で比較
寝室就寝時使用と仮定 ダイニチは静音使用 1日8時間使用(月30日計算で4ヶ月)
ダイニチは静音使用
1時間辺りの加湿量から象はその分電気代引いた

象印   1日43.4円×30×4=5208円
ダイニチ 1日32円×30×4+フィルター代(1シーズン)=5520円
     1日32円×30×4+フィルター代(3シーズン)=4400円

フィルターを1シーズンで駄目にするとダイニチの方が高くなる
洗浄ちゃんとすればフィルターは3〜5シーズン使用可能だから
メンテ、条件次第だね
リビングとか室温が高い部屋での使用なら気化式にも切り替えられる
ハイブリットの方が断然有利
631目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:46:13.55
>>588
なるほど。ポット技術を転用した両社の加湿器にも特徴がそれぞれ出てますね。
ポットまんまの象印に、見た目オシャレなタイガー。
参考にします。
632目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:47:33.72
水垢は水質によるから象さんでも直に真っ白になる場合もあるぞ
クエン酸ポンぐらいの手間がおkで静かなら超音波にでもしとけ
633目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:52:11.04
>>630
訂正。ダイニチのフィルター代、気化フィルター分しか入れてなかった

象印   1日43.4円×30×4=5208円
ダイニチ 1日32円×30×4+フィルター代(1シーズン)=5940円
     1日32円×30×4+フィルター代(3シーズン)=4540円
634目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 13:52:38.65
どこでもいいから電気代が1時間当たり10円くらいの省エネ象さん作って
635目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:00:02.67
>>634
熱発生させる電気機器でそれ無理じゃないか
それが出来たら電子レンジもドライヤーも電気ストーブも
炊飯器その他諸諸、電気代凄く安くなるんだろうなあ
636目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:02:26.53
>>634
っ http://www.amazon.co.jp/dp/B001IB5UHS
これで解決だな
637目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:05:33.33
メンテが面倒な奴は象印のポット型加湿器でいいじゃん
現時点であれ以上のやつは存在しない
638目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:07:00.25
ここでタイガーよりも象ばかり語られるのはサイズの問題?
639目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:07:48.60
ダイニチのフィルターどんなに執拗に処理しても5シーズンは無理だろw
逆に適当に使ってクエン酸処理しなくても2シーズンはもつが
まあ水質によるけど
640目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:08:34.51
>>635
電熱方式じゃなく、ヒートポンプ加湿器を作れば可能じゃね?
電熱方式はCOP1だけど、ヒートポンプ式は条件が良ければCOP5くらいはいく
641目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:14:45.29
ヒートポンプでやろうとすると装置上部が冷却されるから排気が難しくなる
上に熱が篭る→上が冷却→結露ってなるから難しい
642目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:17:13.38
>>638
タイガーのポット式は湿度センサー無いからなぁ
加湿量は強・弱の2段階の手動設定のみ

湿度センサーがついてて自動で加湿量を制御してくれる象印とは比較にならないな
643目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:20:36.94
>>638
水からのスタートだと両方とも最初はうるさいんだけど、
象は保温しつつ適度に加湿し続けるから最初以外は結構静か
タイガーは定期的に沸騰→OFF→沸騰→OFFを繰り返すからうるさい
644目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:49:34.48
>>630
> >>613
> ハイブリットでも室温低いと常時ヒーター使用だから消費電力も高い

使ったことないだろ?
何で湿度センサー付いてるのに室温低いと常時ヒーター使用とか言ってるの?
暖房器具きゃないんだから妄想乙としか言いようがない。
それと室温低いと相対湿度なんて簡単に上がるの知らないの?
もう少し勉強しようね
645目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:52:39.99
>>642
>>643
なるほど

みんな使いこんでるなあw 
646目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 14:58:44.24
タイガーは湯沸かしポットに蒸気穴を開けて、加湿器モードをつければいいと思う
647目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 15:04:44.67
だから硬水になっちゃうじゃん
648目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 15:19:47.19
>>644
630じゃないが相対湿度って言うほど参考になるか?
いくら湿度が60%前後あっても、気温が低いと空気中の水分量は減ってるから
加湿器で80%くらいまであげないと朝起きるとのどは痛いし、肌はがっさがさにになるんだが

もちろん夏はそんなことない
649目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 15:26:15.25
関係ないけど、超音波加湿器使ってたら空気清浄フィルタがすぐに目詰まり起こすな
カルシウム成分すげぇ
エアコンにダイソーの外付けエアコンフィルタ付けてるけど、なんか真っ白に堆積してて、一瞬何が起こったのか分からんかった
冷静に考えたら、加湿器から水と一緒に飛び出たカルシウム分が吸着したんだろうなと。
外付けフィルタしてて良かった、熱交換器に吸着しなくて
650目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 15:34:24.70
>>648
当たり前に参考になるさ
君の言う80%も相対湿度参考にに補正かけてるんだろ?w
アホじゃなきゃそんな補正は難しくないよ
651目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 15:40:10.43
>>650
すまん参考にはしとったな
自分が言いたかったのはいつの季節も60%あれば十分ってのを見たり聞いたりするから
それは季節によるんじゃないかって言いたかった
652目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 16:12:20.45
>>651
季節よりは室温と絶対湿度との関係が重要だろ
653目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 17:40:31.97
加湿器を買おうと思う
予算~2万まで
部屋木造8畳

ハイブリット方式がいいと思っている
超音波は絶対無理

あと一定の湿度になったら自動で運転を停止する機能があればうれしい
654目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 17:41:14.30
おすすめありませんか?
655目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 17:56:13.19
加湿器についてる湿度計ってどれぐらい正確なの?
あれいい加減だと湿度設定運転の意味がなくなるが・・・
656目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:01:28.57
>>655
お前が居る場所測定してるわけじゃないんだから脳みそ使え
嫌なら加湿器の吸気口付近で常時生活しろ
657目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:10:52.92
>>656
なんでそんなムキになってんの?

しかし、超音波加湿器は空気清浄器殺しだな、まだ数年使えるはずのフィルタが
加湿器使い始めて一か月で死ぬとは
658目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:21:44.57
湿度計は原理的に高精度なのを作るのは難しい
高精度な湿度計は気象庁が使ってるような一般家庭用じゃ無理な高級品になる

安くてそこそこ精度がいい奴なら、
シチズンの高精度デジタル温湿度計を買うか、エンペックスの高精度タイプのアナログ湿度計を買っとけ
659目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:23:27.32
寝る時だけ使用、メンテナンス楽な加湿器探してますがどれがいいですか?
660目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:26:57.07
チムニーのハイブリット使ってる人いる?
後ろのボタン押してハイブリッドモード解除しても
温かい霧が出てくるんだけどこういうもん?
廃熱で水がぬるくなってんのかな。
661目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:29:24.92
汚い部屋なら象印一択
662目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:36:01.23
>>660
タンク容量約0.9で強運転260ml/hってまあよくそんなの買うな
巨大なトイレブラシにしか見えん
663目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:37:55.83
>>659
それこそ象印かタイガーだろ
664目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:38:51.57
いろいろ調べたり勉強したりすると湿度なんて大雑把なもんだと悟る
正確に測れたからといって正確に追い込めるわけでもなし
湿度計買ってもそのうち見なくなるよ
見る必要がなくなるというか体の赴くままに
665目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:40:53.46
>>658
ありがとう エンペックスの考えてます

しかし加湿器の湿度計が初期不良とかってあるかなぁ?
家にあるエンペックスの古いやつだと50なのに、加湿器は73とか示してるw
666目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:41:40.62
象さんぱお〜
667目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 18:48:37.37
>>662
しかも無駄に高かった。
今度は違うやつ買う。
668目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:07:57.03
エンペックスが合ってるか確認のために乾湿計も必要だな
669目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:14:07.48
湿度計で±5%ってエンペックスぐらいしかないよね
家電量販店で同じ種類の温湿度時計計が違う値を示してるのが気になる
670目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:15:26.85
これは拡散すべき

【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

YOUTUBEはこちら
チョンが日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
(やっぱり日本の総理は安倍さんで正解)

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
と、言っている
671目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:19:46.44
>>595
ベンタ、ボネコ、Kaz、ボルネード、海外製品は構造が笑ってしまうほどシンプル。
日本製も見習って欲しいね。
672目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:43:42.96
>>643
タイガーの話は本当ですか?
673目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:57:27.39
100円ショップの湿度計とか、店に展示してある状態で平気で10%くらい湿度が違ってる
674目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:25:42.05
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
675目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:46:15.10
>>672
俺は持って無いから分からないけどアマゾンのレビューを見ると繰り返すらしいぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JPZZYC/
>お湯を沸かすため清潔ですが、音が気になります。ポットのお湯が沸く音とほぼ同じで、
>弱では約1分、強では約3分運転と停止を繰り返します。
676目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:47:32.78
エンペックスの工作員みたいなのがいるが
湿度なんか時計のオマケで付いてるので十分。

それより1000円800円以下の安物の湿度計つき時計でいいから
1部屋に数台(最低2台、できればリビングなんか4台以上)
台数は多く置くことーこっちの方が湿度に拘るならはるかに大事。
677目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:48:39.29
こっちの方が詳しく書いてたすまん
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JAMKM2/
>強(300ml/時):4分ON-5分OFF
>弱(100ml/時):1分ON-5分OFF
678目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:04:37.21
>>672
タイガー持ちだけど、時々コポコポいうよw
神経質な人には向いてない
679目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:18:41.59
静穏性も止めるならどれ?
680目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:25:11.95
>>679
ファン無し超音波かファン無し気化式
681目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:25:29.48
静音なら超音波にしとけ
682目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:31:40.93
>>676
毎回見て回るのかよw
683目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:07:06.02
>>476
毎年この時期に風邪引いてて今年もやられたので焦ってなんの知識もなくV165CMポチってしまったよ。
ポチってからこのスレ知った。
Vicks製で全世界で使用されている売れ筋商品だとかで部品壊れるようなところ無さそうだし、電極減って交換時期になっても部品の取り扱いがなくなっているようなことなさそうだったし。(´・ω・`)

部屋は12畳、家電はデスクトップPC2台、液晶ディスプレイ2台、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、エアコン、石油ファンヒーター。
結露が心配なので湿度センサ連動型電源ON/OFFスイッチ自作しようと思ってるんだけど、どっかに回路図ないかな?
684目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:12:37.66
をっと、製品はKaz社製であってVicksはコラボしただけだったのか。
685目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:34:23.62
【Kaz Model K76P】 スチーム式 加湿量 400 mL/h タンク容量:3.7L 最安価格(税込):\2,763 

スチームは大量に出ますが、ユニットが熱くなるので 火傷に注意
塩の入れ過ぎと言う 失敗は何度かありましたが、すぐ慣れます。入れ過ぎると スイッチが勝手に切れます

但し、水位が1/3を切ると 電極が届きませんので スチームが出ません。沢山入れ過ぎても ユニットが浮きがってしまう為 使えません。
実質 使えるのは、水量 2L少々 と言った所です
http://review.kakaku.com/review/21682510236/ReviewCD=199873/

ただ、水に微量の塩を加える必要があること、スチームの量は 塩の量で調整すること、スイッチがなく、コンセントの抜き差しで オンオフすること、
水の追加がしにくいこと(本体ごと水道に持っていくことになるので)が多少のマイナス点です。
ただこの点は、
・濃い塩水を 作り置きしておく。
・百均のスイッチ付き コンセント使う。
・水入りペットボトルを 置いておく。
などで わたしは解決しております。
http://review.kakaku.com/review/21682510236/ReviewCD=114217/
686目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:35:41.55
【Kaz VICKS V105C】 スチーム式 加湿量 400 mL/h タンク容量:3.7L 最安価格(税込):\3,300

減点理由
 @ドライバーを使用して 月1回 スチームユニットを分解清掃(炭素棒に付着した カルキを ヤスリで削り落とす)が面倒。
 「炭素棒を 酢に8時間ひたすと 取れやすくなる」と 取説記載。
 A溝が 星型のネジを使用されていて、+ドライバーで外すのが大変でした。後日、+のネジへ交換しました。

この頃は 炭素棒の欠片?がタンクに落ちているので 買い替え時かも・・・。2代目購入 検討中です。
http://review.kakaku.com/review/21682510239/ReviewCD=370526/


蒸気の出が悪い場合、水と一緒に 塩を入れますが、塩の量が多すぎると 安全装置が働き 停止します。
塩を入れすぎたせいで 炭素棒が短くなり、私は 1シーズンで 使用終了致しました。
電気代も かなりかかり、商品の値段を判断しての 使用終了です。

1シーズンはものと考えれば、それなりに満足して 使用できますが、今後 購入することはないと思います。
これから 購入を考えている方には お勧めいたしません。
http://review.kakaku.com/review/21682510239/ReviewCD=184883/


ただやはり、スイッチのオンオフを コンセントの抜き差しでないとできないのが 残念です。(安全面を考慮してかな?)
http://review.kakaku.com/review/21682510239/ReviewCD=37602/
687目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:39:05.09
>>680
ファンなし気化式まともに加湿できるのがあるのか?
688目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:43:57.54
一万だったらハイブリットで木造8畳用買えるかな?
689目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:46.81
象印派けっこういるな
おれもだw
めんどくさいこと考えなくていいところが気に入ってるw
690目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:01:06.24
>>687
ぶっちゃけ無い
691目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:15:38.80
ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HDシリーズ ブルー HD-500A(A)
ダイニチハイブリッド式加湿器 HDシリーズ グレー HD-5012-H
でなやんでいる
どっちがいい?
692目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:30:31.23
>>647
パスタにお勧め「硬水化機能!」 また付加機能が一つ増えたな!
693目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:37:04.91
象印一択だろJK
694目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:22:44.64
俺も象印なんだが、
「うるおいプラス」の3段階と、
「連続」の強弱の使い分け方がわからん。
一番強いのは、連続の強なのかな?
タイマーはあんまり使わないなあ。
695目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:25:14.06
うるおいプラスは湿度が一定以上になると停止して、一定以下になると動き出す
連続は湿度に関係なく動き続ける
696目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:26:51.39
やっぱり象印がいいかな
697目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:30:53.50
スチームなら象印かタイガーだな
どっちがいいかは好みで
698目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:33:11.53
タイガーは分離できるのはいいんだけど、1Lしかないからなー
最低まる1日は持つ2Lは欲しい
699目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:46:02.81
レトルト今度温めてみる
なんとなく電子レンジより湯せんの方がおいしくできるような気がする
700目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:57:03.93
スチーム式使ってるやつ
クエン酸洗浄どのくらいの頻度でやってる?
701目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 02:00:02.53
>>700
1年に1回倉庫にしまう前
10年やってないって猛者もいたが…
702目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 02:18:47.42
>>695
なるほど、どうも。
じゃあ、うるおいプラス使ったほうがいいかな。
しかし俺んとこの、高湿にも低湿にもならず、
ずっと適湿だわ。
703目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 02:53:57.78
>>698
タイガーは単身者1Rやベッドサイドの2台目向きかな
704目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 04:00:25.43
>>679
静音性なら超音波になるけど、超音波は色々良くないから、余り薦めたくないな。

気化式かハイブリッドを買って、弱運転とかする方が良いと思う。
気化能力大きいのを買えば、弱でもそれなりに能力ある。
それと24時間運転にして、加湿量を補う。
705目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 04:40:13.54
>>700
蒸発皿タイプだから毎週
706目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 08:09:13.74
寝室でボルネードを弱で使って60%。
フィルターをまとめ買いして準備万端。
707目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 08:34:49.05
>>660
チムニーハイブリッドなぁ、タンクの水を一度温めてるからそんなもん。
ま、ここでは超音波式は「存在しない」ことになってるから。
708目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 09:10:10.24
>>698
> 最低まる1日は持つ2Lは欲しい

たった2Lでまる1日持つの?
家は半日で4L程度は余裕で消費するけど
709目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 09:15:06.30
あぁ、超音波式はヤバいな
オレはナメてたわ、まさか一か月そこらで空気清浄器のフィルターが死ぬレベルとは思わなかった
ムカつくけど、山善のスチーム式買うわ
710目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 09:15:17.87
部屋が狭くて加湿量少なければ水使わなくて済む
大量に水使うのは部屋が広い家
711目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 09:21:47.61
>>708
うちは常に弱運転なので2Lでちょうど1日ペースなんだ

> 最低まる1日は持つ2Lは欲しい
つまりこれは、弱にしても1日持たない1Lはさすがに辛い、という意味
712目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 11:17:16.18
>>709
前計算したら、超音波式でカルシウムだのマグネシウムだのを1ヶ月で数10グラム
ぶちまける。
713目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 11:36:53.27
>>707
存在しないことになってるは言い過ぎ
静かでフィルター交換したく無い人には超音波を勧めてるだろ
714目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:23:00.47
>>415
象印の加湿器を買おうと思ってるんだけど

密封性の高いまだ新しい分譲マンションの6畳間で使うなら
小さいほうで充分だよね?
よく加湿器なんかは容量の大きい方を買ったほうが
余力があるから、常に全力運転になる小さいのより
結果的にランニングコストが安くなる、と聞くけど
小さいほうでもまだメーカーのいう性能に対して
余裕があるようなら、その考えは当てはまらないよね…?

それと、象印の加湿器は300w、400wが通常運転のようだけど
これは例えば「弱」ならもっと少なくて済む、と思えばいい?
それとも、常時これだけはかかって、あとは噴出量の問題だけとか?
715目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:30:09.25
ジャパニーズメーカーなら、この手の加湿器を世界に提案すべきじゃないのかな
http://item.rakuten.co.jp/stone-toyo/st002v/
716目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:32:45.42
部屋に滝でも作るのか
717目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:38:02.91
>>714
>>176 177でそのサイズの消費電力算出してくれてるよ
高めは強運転と同じ位と思っていいんじゃないか

床面積で余裕あっても換気システムによっては
必要な加湿量得られない場合もあるからね
718目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 15:16:41.86
>>716
それはgacktがやった
719目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 15:23:48.81
>>714
当たり前だけど弱の方が平均した消費電力は少なくなる
お湯を沸かすのと一緒だからピーク電力は殆ど大差ない
スチーム式だと、噴出量は加熱部分の大きさに依存するから大きい方が噴出量自体は大くなる
新しいマンションだと室内の換気システムの性能がいいから
メーカーの言う性能を信じすぎると不足するかもしれない
720目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 16:01:59.37
>>714
弱運転考えるなら>>177よく見た方がいい
強より更に電力効率悪いぞ?
たかだか2L弱の水を気化させるだけで2.65kWhとか
500Lクラスの冷蔵庫よりも電力消費するなんて笑えるよ
721目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 16:05:24.01
加湿能力を考えた効率なんてどうでもいいんです!
消費電力こそ重要なんです!
ってことなんじゃないの?
722目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 16:10:27.68
イミフ
723目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 17:04:34.68
熱湯足すのは駄目らしいが、ぬるま湯ぐらいのを
足して沸かすようにしてる。
下手につけたり消したりよりずっとつけてたほうがいいかも
ちょっとした外出のときも消さなくていいかも。
724目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 17:41:59.31
>>1
【スチーム式加湿器】(ファン・フィルター無しの 単純タンク直火式=ヤカン式)

                 強      弱
・タイガー ATC-A300  300mL/h  100mL/h (※ATC-A300は湿度センサー無し)

・象印    EE-RD35   350mL/h   80mL/h (※連続運転時=湿度センサーOFF時)

・象印    EE-RD50   480mL/h   125mL/h (※連続運転時=湿度センサーOFF時)

  http://www.tiger.jp/products/environment/atc_a.html
  http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/EERD.pdf
725目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 17:42:02.93
>>720
パナやダイニチの省エネモードの10日連続運転電力に匹敵するし
10日連続なら100L程度加湿出来そうだw
1kWh当りの性能差は...................
726目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:24:07.71
>>181>>720
精々がスチーム式の"電気代"?(それすら?>>373)のみしか叩く点がないからだろうが、
そこをいくら念仏のように繰り返しても、気化式のパナソニックとかは買わない。
(ハイブリッド式は持ってるがそれも今後は多分同じく)

冷風のオマケ付きの気化式・ハイブリッド式(超音波式は論外)は、最低でもCOP1>>372
能力があるスチーム式と比べ、COP0、ー1?ー2?・・・科学的な話は分からないが、
とにかく寒い真冬に冷たい冷風が出るような加湿器は本末転倒とも言える。
727目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:28:08.28
別にスチーム式が電気代がかかるのなんて当たり前だし今更
728目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:31:26.38
頭悪いのはよくわかった
水蒸発させてるのに最低COP1もあるんだなw
729目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:40:51.79
弱運転だと気化だろうが超音波だろうが電力に対する加湿の効率は悪くなるのに
何当たり前のことを>>720は言ってるんだ?
730目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:56:05.74
910 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/21(水) 23:59:46.44
2011年12月31日
ダイニチ HD-5011 テスト(吹き出し口の温度計測) 

      室内気温(気温計3台) (吹き出し口の温度)    
AM2:22 16.9℃〜18.5℃時    15.4℃→16.4℃
(暖房開始)                    (暖房開始後しばらくして)

AM3:28 19.4℃〜22.2℃時    18.4℃

AM4:22 20.2℃〜21.1℃時    17.6℃

AM5:06 19.7℃〜20.7℃時    18.1℃

AM5:40 20.3℃〜22.5℃時    18.7℃
(テスト終了)

・体感でも、どの時間帯・気温でも出てくる風は少し寒いとは感じた。

・ハイブリッド式でこれだから、気化式はもっと寒い風が出てくるのか?
                   
731目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:57:12.91
豚印がファビョっとるwwwww
732目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:57:53.00
> 2006年までのシャープ気化式取説には
> 室温20℃で 吹き出し口温度13℃と記載されてた
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 現行機種でも他メーカーでも殆ど変わらないだろうから ハイブリットより寒い風だろうね
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ※5ページに記載あり
> ttp://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/hvt50_70cx_mn.pdf
733目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:59:41.27
>>729
君は算数もできないのか?
734目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:02:43.17
スチームもハイブリッドも吹き出し口の温度測って公開してるのに
気化パナ厨ってスチームの電気代がどうのこうのとのたまうばかりで
自分の持ってるパナ加湿器の温度測って公開できないの?
735目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:03:38.02
パオパオパオーーー
象さん加湿器のお通りだい!
736目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:04:55.48
>>735頭大丈夫?
737目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:15:27.90
>>734
叩いてるやつは象にしろパナにしろ超音波にしろ実物もってないだろ
738目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:16:59.25
スチームの場合は暖房に寄与する分を含めて考えないとフェアじゃないな。
739目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:17:42.83
>>737
かもしれないし持ってるとしたら気化式のパナじゃね?
740目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:29:56.28
象印評判よくてよかった
なんとなく楽そうだから選んだんだが
正解だったようだ

今ん所とくに不満はないかな
思ったより音がうるさいけどw
741目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:31:01.06
>>738
気化式+省エネエアコンよりもヒーター式がコスト高いかも
742目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:35:43.01
>>731
これ相当象印を恨んでるんだろうな
743目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:37:45.72
象印ってそんなにいいの?

三菱とかのほうがよさそうにおもうけど 
744目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:40:26.00
>>743
三菱はズボラだと絶対無理
745目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:40:34.54
>>743
電機バリ食いだけどな
746目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:41:00.04
>>744
アマゾンで
三菱か象印かうかで悩むわ
ちなみに石油ファンヒーター使っておる
747目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:41:08.45
三菱のやつはミネラル付着で苦しむことになる
748目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:41:40.72
>>741
部屋の温度を低く保つとその通りだけど、
部屋の温度を高く保とうとするとスチーム+エアコンorサーキュレーターの方が電気代安くなるよ
749目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:42:55.19
>>746
三菱はメンテ以外は最高だよ
象印はメンテ以外は最低かも
750目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:44:42.31
>>748
スチーム+エアコンとかアホかと
751目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:45:27.25
>>749
メンテってどんな感じなの?
752目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:48:57.75
>>751
マニュアルと過去スレ参照
753目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:49:32.58
>>750
あ?うっせぇ死ねや
754目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:52:57.25
>>750
省エネエアコンの送風を馬鹿にしちゃいけないとマジレス
755目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:53:36.45
荒れてきましたw
道筋立てて説明しないからそうなるんだと思うw
けどスチーム+エアコンでも別にアホじゃないとおもうけどなあ。
どこらへんなのか普通に説明すればいいのに。
756目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:54:55.17
エアコンはカタログスペックのチャンピオン
757目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:57:56.61
ここでカタログスペックだけで語ってる脳内なんていないだろw
叩くだけのやつはしらんけど
758目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:58:43.51
じゃあ俺結構豆な性格だから三菱にする

デザインすきだし 
759目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:59:47.86
>>756
外気温に左右されまくりだから、あくまで目安だろハゲ
760目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:12:59.90
このスレは象の工作員と洗脳された信者のみか。
761目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:13:39.97
なんで加湿器でエアコン話になってるのか知らんが
エアコンは確かに冬はダメだわな
762目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:14:36.41
>>760は加湿器なに持ってるの?
763目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:18:41.41
やっぱり象印買ったほうがいいかな
764目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:20:36.83
通は小型IHコンロに鍋
765目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:20:46.80
部屋が綺麗、築年数経ってなくて埃が少ないって条件なら
気化式のほうがランニングコスト低くていいよ
766目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:28:48.58
>>765
マジでこれ
人が部屋に入ると埃が舞ってダメだけど
767目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:31:22.42
>>765
ファンの風でホコリを巻き上げるってことか?
768目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:34:23.38
>>767
目詰まりとかあるしな
769目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:40:22.98
ポット式はトロくて煩くて持久力もないからな
使ってる人も似たような感じだろうよ
770目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:45:29.13
>>762
ダイキンのうるおい光クリエールと東芝ウエルブリーズ加湿
771目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:58:21.59
>>753
お前の加湿器みたいに頭から湯気出すなよw
772目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:58:41.80
>>769
自分が使ってるものを言ってみろよ
773目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:03:45.74
ガスファンヒーター+ダイニチハイブリッドの組み合わせは超快適
774目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:15:25.88
>>773
快適ならココを卒業だなおめ
775目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:19:01.92
>>772
スッパイからそれ以上ブヒらないでwwwwwwwwww
776目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:23:59.12
超音波がアレなんで急遽YUASAの2980円スチーム買ったけど
タンク容量2.5リットルは全然足りないな
速攻なくなるやないの、空気清浄器の気化式は水切れで臭くなるから使いたくないし、困るわ
777目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:25:16.72
ポット式だったらやっぱり象印買ったほうがいいかな?
778目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:27:29.31
>>776
家の5Lだけど楽よ
779目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:28:27.82
>>777
ここだと象は荒れるみたいだからタイガーにしとけ
780目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:32:50.40
このスレの象ユーザーって特定の数人のような気がする
頭悪そうなカキコだから簡単に判別できる
781目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:35:14.05
>>776
光速ストリーマーは臭くならないが
782目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:35:57.40
強烈な象アンチが約一名いて連投してるだけに見えるけど
783目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:38:43.77
ポット式って象印だけ?
784目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:39:21.80
ID出たら面白いのに
785目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:50:00.44
>>782
信者1名、アンチ1名でこのスレの9割り以上を占めている
786目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:56:23.69
>>783
タイガーも似た様な感じだけど
タイガーはポット部分と電源部分が分かれるから電気ケトルが近い
787目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:58:11.14
IDがでないからやりたいほうだいだな
たかが加湿器ごときでこのスレの消化早すぎるしな
788目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:01:38.64
たかが加湿器されど加湿器
加湿器を笑うものは加湿器に泣く
789目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:44:34.32
>>782
多分パナ気化
790目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:54:51.43
>>786
アリガト
タイガーATC-A300はデザインもシンプルで加湿量もまあまあだけど
タンク容量が1.05 Lがなあ・・・
弱運転だと加湿量弱いし就寝時に使うには2 Lは欲しい
加湿量はこのままでいいからワンサイズ大きいの発売しないかな
791目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:56:15.52
同じ熱量で比較すると都市ガスは電気ヒーターの約半額
ガスファンヒーター+気化式でもポッド式単体より安い
792目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:02:57.47
プロパンガスの地域だってあるんだぜ
793目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:07:27.67
>>792
良かったな田舎で
794目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:10:36.45
>>792
都市ガス並みに安いプロパンの地域だってあるんだぜ
795目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:12:24.46
俺は792じゃないが
>>793こういう幼児性の強いのが一名いるな
796目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:21:48.44
煽るしか出来ないやつなんだろ察してやれ
797目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:33:08.34
798目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:49:47.78
>>797
そこは素人サイトっていうか間違いが複数の箇所である。
例えば
>今回は、スチームファン式と気化式とでどのくらい違ってくるのかを計算してみます。

>※湯沸しの20分は985W、それ以降を410Wとして計算します。

と実際に使ったことのない人が単純にカタログ数値だけで計算したものだろう。

あと一番重要なポイント、スチームは約60℃の蒸気で暖房のおつりが多少は返ってくる。
一方、気化式は冷風を出し、多少暖房の脚を引っ張る。
この点については結局、個人個人で自分の環境で実際に両機種を試して部屋全体の
トータルの電気代を調べてみないことには、誰にもハッキリとしたことは言えない。
>>373ぐらいしか今のところ情報は出てきてないようだが。
799目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 00:09:07.91
ガスの話題出てたけど
俺の実家はプロパンで1日3食全部自炊で毎月約5000円だったな

お湯はエコキュートだったから
調理以外は全くガス使わなくて5000円
800目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 00:21:33.61
>>798
> >>797
> そこは素人サイトっていうか間違いが複数の箇所である。

運営は↓の企業
ttp://www.j-ecosystem.co.jp/corp/

君とは比較にならないと思う

> この点については結局、個人個人で自分の環境で実際に両機種を試して部屋全体の
> トータルの電気代を調べてみないことには、誰にもハッキリとしたことは言えない。
> >>373ぐらいしか今のところ情報は出てきてないようだが。

>>373って数値の提示無しで全部印象述べてる感じ
たぶん湿度計も持ってない

湯気って凄いな
801目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 00:35:12.81
ポット式の加湿器って消費電力ハンパないな
電子レンジと同時に使ったらブレーカー落ちるよ
802目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 00:36:29.09
803目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 01:27:28.97
いまタイガーのちっこいやつつけて、空気清浄機つけて
デロンギつけたらブレーカー落ちたw
804目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 01:31:22.44
>>800
>君とは比較にならないと思う

間違いは間違いなんで。>>800は間違いだらけの朝日新聞やNHKの報道を
騙され信用してしまうタイプというか、要はスチームをなんとか否定したい
ただその一心なんだろうが。

>>373って数値の提示無しで全部印象述べてる感じ
> たぶん湿度計も持ってない

電気代攻撃の君はちょっと話にならないという印象。

今ちょっと象印の古い機種(500ml/h)を、6台の時計湿度計で測ってみたが、
意外な結果が出た。

天気は雨、(高気密ではなく、普通の)木造12畳で、
午前0:40 → 午前1:10
13.1℃  → 13.2℃
14.1℃  → 14.2℃
14.2℃  → 14.4℃
14.0℃  → 14.2℃
13.4℃  → 13.6℃
13.9℃  → 14.1℃

雨で比較的室温が高いからか?まさか12畳で、スチーム加湿器だけで室温が上がるとは予想していなかった。
(夜中、室温が下がるスピードを遅くする程度だと予想していた)
ただ今後、午前2時3時となるとどうなるのかはもちろん不明。今日のところはこれでテストは止める。
805803:2012/12/08(土) 01:35:45.72
どうやら空気清浄機をターボモードに上げたのが原因かも

いま清浄機切って、デロンギとタイガー強モードで実験中
とりあえず落ちてない
806目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 01:58:28.83
>>798

> あと一番重要なポイント、スチームは約60℃の蒸気で暖房のおつりが多少は返ってくる。
> 一方、気化式は冷風を出し、多少暖房の脚を引っ張る。

象ユーザーってほんと算数もできないのな
気化熱はどの方式でも熱奪うってのに
COP1のヒーターに暖房補助させておつりってw
807804:2012/12/08(土) 02:00:25.50
>>804
ついでなんで1時間はテストしてみることにした

・高気密ではなく、普通の木造12畳(居間)
・現在外は雨
・スタート時の湿度はメモしていないが、6台の湿度はそれぞれおよそ50%前後だったと思う
・機種は象印EE-LC50(2008年製)
・「高め」、「標準」、「ひかえめ」の内、真ん中の「標準」モードで運転
・他の暖房器具は電気ミニマットまで含め一切使用していない

午前0:40 → 午前1:40(約1時間後)  
  (室温の変化)   (1時間後の湿度)
13.1℃  → 13.2℃    62%      
14.1℃  → 14.5℃    75%
14.2℃  → 14.5℃    70%
14.0℃  → 14.4℃    67%
13.4℃  → 14.0℃    70%
13.9℃  → 14.3℃    76%
808目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 02:07:30.95
どうせなら消費電力も測ったら?
809目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 02:25:28.00
>>802
スチームが遅いな、湿度上がり始めるまでに20分
気化式が意外と立ち上がり良いし安定してるね
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/505/856/html/02-02.jpg.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/505/856/html/04-01.jpg.html
エアコンの出力がどうしても足りないって人がハイブリッドを選ぶぐらいで
あとは石油だろうがガスだろうが気化式でいい気がする
810目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 02:33:42.49
>>809
そのテストは暖房が大量に水分が出るガスファンヒーターなんだよな。
せめて加湿しないエアコンにして欲しかった。
811目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:24:46.88
>>804
発熱体があれば広い部屋でも温度は上がるでしょ。
12畳の部屋に300wのプラズマTVあるけど2時間くらい使うと室温が2度上がる。
812目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:31:29.14
>>810
スタートの湿度30%は低い過ぎるのでFF式じゃないの?
813目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:49:06.41
いらない家電あげますのスレで
誰かに安物の加湿器あげようと思ったんだけど誰もレスつけてくれないの

一昨年の暮れにヤマダ電気で2000円くらいで買った山善てメーカーのやつなんだけど誰かいらない?
814目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:58:15.28
>>813
オークションで出品して、1円で落札者いるかどうかのレベルだね。
送料が1000円ぐらいはかかるだろうし、わざわざ取りにいくほど価値が
あるものでもない。
815目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 09:17:51.46
>>813
自分が欲しいかどうかで判断してみ
816目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 09:32:49.29
>>813
知らない相手に個人情報教えるリスクと送料
未使用ならまだ良いけど中古だとね
フリマとかなら貰ってくれる人いるんじゃね
817目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 10:54:12.00
ワンシーズンで廃棄することが一番多いのは加湿器
818目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:11:40.64
>>817
安いものならフィルター代と変わらないものな
そういう安いのは壊れるのも早いせいもあるが
超音波使ってた時は1シーズン限りで毎年買い替えてたなあ
819目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:16:41.22
>>818
フィルター付きのやつも最初に付いているフィルターが
無くなったら買い換えるw
820目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:23:51.93
そんなメンテしたくないなら象にでも変えりゃいいじゃん
821目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:27:48.14
象なら踏んでも大丈夫
822目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:37:33.03
エアコンスレだと効率だとか電気代が重要なのに、ここは凄いな。
毎シーズン捨てるだのって、金持ちすぎるのか、道徳観がないのか。
823目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:41:53.09
加湿器つけっぱなしにして寝たら
起きたら湿度86%だったww
824目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:50:09.70
>>822
元々加湿器は別に無くても死にはしない快適家電だもん
地域によっては生死に関わる暖房と一緒にしてはいかんよ
825目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:04:09.04
>>822
ニートの象印信者が1日中カキコしてるから
826目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:13:19.59
もう象買うしかないでしょ
827目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:29:07.78
ちょい上で言ってるやつがいたが贅沢品の類だからな
手間を金で買う層がいてもおかしくない
暖房もコスト最重要で選らぶ人ばかりではないし

うちは暖房も加湿器も24h稼動なんで僅かなコスト差でも気にして
エアコン+気化式だが
828目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:37:28.72
俺も電気代を気にしているから、エアコンで気化式だ。
家電買う時は常に消費電力見てる。
テレビもカタログ見て消費電力で決めた。

東日本大震災の後に、LEDが急に売れ始めて驚いたな。
白熱電球使ってる奴にはもっと驚いた。
金持ちは多いのかもね、それとも環境のことなど考えないで、電気バシバシ使うのかも。
もしかしたら、電気代を安いと思う奴が多いのかも。
829目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:39:45.15
エアコンは良い物を買えば自然と省エネのものになるけど
加湿器は省エネと他の要素がトレードオフなので悩むことになる
830目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:49:38.22
白熱電球、プラズマテレビ、ハロゲンヒーター、スチーム式加湿器、
これで、原発反対だの自然エネルギー推進とか言っていたら、殴っていいかも。
831目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:56:04.42
加湿器は3、4ヶ月の季節家電だからなあ
フルタイムの仕事で就寝時にか使用しないとか
使用時間も個々で違うし
832目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:56:36.73
原発反対叫んでる奴らは、今すぐ原発止めたら電気が足りるようになるまで
電気無しで生活しろよとは思う
833目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:04:01.64
>>828
白熱電球使うよ、そりゃ。
本体+電気代の差が、10年経ってようやく元が取れる、なんてバカバカしすぎる。
あと5年、LEDが激安になるのを待てば充分。
今、LED電球買うほうがよっぽど金持ちだわ。
834目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:06:21.33
あ、あと俺は13年落ちの趣味車に乗って、12km/Lを消費してる。
車を買い替えて、レアアースをがっつり消費したほうが良いのかね?
835目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:10:36.74
LEDも初期は消費電力に比例して光量が足りなかったり指向性が強いため、明るい所と暗いところができたりしてた。 
なら消費電力多少高くても蛍光灯でいいじゃん、となったが今だと良くなってるのかな?
836目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:17:14.84
白熱電球に比べると断然良くなったけど、
蛍光灯の代替としてだと、もうちょっと待ったほうがいいかもね

LEDは高輝度にしようとして素子に流す電流を大きくするほど光への変換効率が悪化するので、蛍光灯レベルの輝度だと消費電力が大して変わらならなくなる
それを回避するためにLED素子の数を増やして一つ一つの素子への電流量を押さえてようとすると、コストが倍々ゲームで増えて商品にならなくなる

リビングに使えるような明るい蛍光灯代わりに使えるLEDがお手頃になるのはもうしばらく先じゃないかな
837目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:19:55.34
>>834
燃費いいな!そのボロ車!
リッター6qのクソ車なんとかしたい!
838目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:22:40.13
>>837
リッター6なんてロータリーエンジンか?
839目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:22:46.32
>>835
指向性はLEDの性質だから直らない
対策としてLEDの数を増やしてる
明るさに対しては836の通り
840目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:23:12.75
>>832
推進派が福島の後処理やら核廃棄物の処理を全部持つってんならやってやんよ
841目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:24:55.56
>>837
これが200馬力のエンジンなんだなw
ハイオクだけど。
VTECはまったく素晴らしいよ。
842目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:28:03.29
>>841
国産で200馬力なんて出せたっけ?
843目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:29:21.14
ココの流れが速いのは加湿器スレなのに
エアコンだったり電気代だったりLEDだったり車だったりその他暖房器具だったり
脱線しまくりだからだよな
844目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:32:36.58
ほとんどが脱線w
伸びてると思って見てると8割くらいは加湿器以外の話w
845目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:36:42.89
お前らが電気いっぱい使うから、原発の数が減らないだろ。

色々言い訳して電気いっぱい使ってきた奴は、原発事故の責任を少し感じろ。
846目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:39:31.22
>>845
個人の家の電気なんてたかが知れてるから
まずは各会社や工場の長が責任を取るべきだな
847目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:41:18.43
>>846
その態度が一番悪い。
848目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:45:03.87
>>847
それで人に文句言うだけでお前は何やってるんだ?
849目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:45:31.90
悪いのは安全だと嘘をついて原発立てまくった政治家と電力会社だろ

高々数100年単位で起こる津波にすら耐えられないような設備と運用でクリティカルな
事故を起こし、言い訳が「想定外」なんていうクズどもに原発を任せられる気になる人間
の気が知れない
850目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:45:58.29
今日は乾燥するなぁ。
9010でも50%に届かないので
室内干しでアシストするぜ@都内12畳
851目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:49:04.45
だから原発反対の奴らは個人レベルでは何をやってるんだよw

加湿器もPCも無くても生きていけるんだから消しとけよ
852目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:51:57.38
君自身のスイッチを率先して切りなさい
853目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:52:14.99
>>848
テレビ、エアコン、照明、加湿器、どれも商品電力重視で買ってる。
パソコンは低消費電力PCのスレ見て自作。2003年頃から省エネPCだ。
昔は2.5インチHDDは遅かったが我慢したんだぞ。
854目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:52:59.47
原発は、ボロいのはさっさと廃炉すればいいと思う
その分最新鋭の、なんつったか、人の手を離れたら勝手に冷えて止まるヤツとか
そういうのをバンバン建設すればいい
855目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:54:21.00
レトルトだの車だの原発だのは構ってちゃんの荒らしだろ

加湿で奪われる気化熱は何式でも同じ
それを暖房で補うんだからそっちの流れになるのは当然の事
むしろ切り離せない話
断熱気密換気なんかも関係してくるし
856目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:56:57.06
>>855
その熱を効率的に使えるのがエアコンやその他暖房器具じゃね
2か所でアツアツになってるよか、一か所でまとめて熱を出してた方が高効率だと思うけど
857目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:01:19.56
>>853
テレビは新聞でいいだろ
加湿器は霧吹きでいいだろ
パソコンは使わないでいいだろ
858目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:02:42.02
加湿器の効率的なのは、DCモーター使ってるのが省エネだな。
以前は三洋の気化式であったけど、最近はパナの1000mlクラスのだけのようだ。
859目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:06:06.36
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
860目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:07:24.48
>>855
補うのは分かったから、合計消費電力の話以外の話は
各暖房器具の専用スレでやってくれませんかね
861目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:15:42.24
>>855
使う暖房器具によって湿度変わる(ガスor石油or電気)んだし
断熱気密換気まで拘るなら家電製品板じゃなくて生活全般板の方がいいだろ

>>858
省エネで一番効率的なのはお湯で濡らしたタオル干せばおk
862目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:26:34.40
>>861
うm
本来家電板の加湿器スレの範疇ではないとは思うが
加湿器選ぶには関係してしまう話だしな
863目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:35:35.14
宇宙服みたいなので内部にだけ23℃湿度50%の空気を循環させるのが一番効率的じゃね?
とりあえず歩く寝袋+ハクキンカイロまでは実現可能
864850:2012/12/08(土) 14:35:52.15
9010調子悪いのかなと思ったら窓が5mm開いてたorg

そういえば三菱の90HDに今シーズンからイオンフィルター付けて
寝る時だけ使ってるけど1週間くらいはひどい状態にならないな。@硬度80地域
4畳半で使うと70%に達するまで1時間もかからないし
設定湿度に達するとヒーター停止するので
スチーム式としてはかなり電気も消費しない。
865目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:52:56.47
ウチなんか、今年40Aに上げたもんね。
エアコンは去年の新しい機種だけど
冷蔵庫は15年、洗濯機は20年使ってるぜ。
今年は象印の加湿器でバリバリだぜぇ。
866目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 16:16:01.69
うちの冷蔵庫今年で26年だわ
冷蔵庫がもう1回ぐらい劇的に進化したら買い換える予定
867目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 16:17:03.15
>>809
単位間違えてるよ
868目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:03:40.82
冷蔵庫とエアコンは新しい方がいいぞ
物によっては電気代だけで数年で元取れる
869目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:14:10.32
冷蔵庫とエアコンは電気代は目に見えて変わるね
電気メーター見に来る人が前年と比べて格段に電気使用量減ってるから
何かあったんですかと尋ねられたという話があるくらい
870目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:56:47.97
エアコンはスレ違いだから簡単に言って終わりにしたいが、
2010年基準が厳しいので、一番下クラスのエアコンでもかなり省エネ。
古いエアコン使ってたら、安いので良いからすぐ買い換えた方が良い。
詳しくはエアコンスレ行ってくれ。
871目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:02:37.94
>>865
ウチは60A
オール電化で気化式せこく使ってるよ。
872目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:18:43.97
*gurin*さん (259件) 投稿日:2012年10月26日 30代/女性 購入者

>【加湿能力】
>ダイキンの加湿機能付き空気清浄器があるのですが、こちらの方が断然、加湿力に優れているかと。
>極端に乾燥に弱い喉ですが、こらだと朝、喉の渇き、痛みがほとんど無いです。
>それと、部屋に水臭さも感じません。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/193677_11260512/1cky-hzfm7-iudql2_1_253502406/
873目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:22:52.30
そこだけ抜き出すと象印よりダイキンのほうが優れてるように見えるなw

象印ポットの中にミネラルの塊をつくるぐらいのズボラな人だから
ダイキンの空気清浄機もメンテしてなさそうだけど
874目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:41:22.20
ダイキンの空気清浄機に加湿機能入りの奴、臭くなったら簡単に捨てるわけにいかないからなぁ
875目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:44:07.08
会社のデスク用に加湿器を買いたいのですが、
静音性に優れていて、安めのものでおすすめはありませんでしょうか?
探してみたのですがあまりいいのがなかったので…
876目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:47:12.17
>>875
会社なら卓上の超音波のやつでおk
877目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:22:10.40
加湿機能付き空気清浄器とか
かつてのテレビデオとか
合体型は「二兎追うものは一兎をも得ず」で大体ロクなもんはない。
878目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:22:39.63
>>877
了見せめぇな、おいハゲ
879目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:32:18.41
>>875
ペットボトル使うスチーム式のは?
880目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:46:43.42
ウイルスウォッシャー加湿器使い始めて2週間

お手入れサイン出たから掃除したら水が少し茶色だった
フィルターにも茶色の汚れと白い結晶が
ヌメリとかカビ臭くはなかったけど

カビ臭くなかったらOKなの?

ちなみに昔使ってたシャープはすぐに送風がカビ臭くなって心配だったけど
881目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:50:36.55
茶色は鉄分の色らしいで
882目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:38.31
象つかってるけど、
あっちゅうまに水がなくなるな。
まあその分加湿できとるんだろうが金がかかる。
883目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 00:09:26.44
>>882
同じパワーなら何使ったってそれくらいのペースで水減るぞ
884目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 04:36:26.58
三菱重工のってどうですか?
885目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 05:18:31.75
問題ない
886目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 07:49:44.81
象だとひかえめモードがちょうどいいっぽい
これだとほぼ湿度60%程度で安定する
887目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 09:05:25.95
>>883
原理的に減った量がそのまんま湿度に貢献するのは気化式。
超音波やスチームは加湿器周辺に水のまんま落ちるだけ。
888目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 09:43:37.66
タンクから水の量が減ってるのにはかわらないだろ
889目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 09:45:07.83
>>888
それならタンクの水をまいた方が早い。
890目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 09:45:19.22
ハイブリ買って2ヵ月
けっこう中とかキレイなまんまで安心してたが
吹き出し口の嗅いだら臭っ!チンカスの匂いがしたwwwwww
こんなのクエン酸ぐらいで消えるのか?
水にファブリーズとか混ぜたら危険?
891目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 09:50:26.04
>>890
ベンタみたいに水にオスバン入れてみれば?
どうなるかは保証できないけど。
892目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 10:07:29.77
水タンにコイツを入れてみてはどうだろうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B008H0ES1C
893目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 10:37:51.59
銀や銅を入れても自然にイオン化する量じゃ効果は無い。
894目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 10:44:31.01
とりあえず1回イソジンを入れてみるのが手っ取り早いのでは?
895目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:09:53.32
スチームのお湯でレトルトカレー作ってみた
当たり前だがふつうにうまいw
896目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:19:33.66
電気代気にしない人はスチーム買わなければ損
897目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:23:41.57
この冬まだエアコンの暖房つけてない
スチームだけでいまんとこ十分
898目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:42:54.15
色々買ったけどどれもメンテナンスが面倒で
行き着いたのが象印のポットタイプ。
音がうるさいのが我慢できるなら最高。
899目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:46:39.36
音はシューシュー言ってうるさいけど
加湿されてるなぁって感じとか殺菌されてる感じがして
悪くはないと思ってる
900目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:52:39.64
日本海側で雪が降ると加湿器全速運転だね。

朝から止まらん
901目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:00:32.64
>>898
その一方で、象印は「満タン→空タンク」まで使うような使い方でないと
あまり電気代的に賢くない。とにかく水を使い切るような量を補充するのが
コツなので、賢く使おうとすると結構面倒。
902目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:02:44.51
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
903目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:12:55.07
>>901
そんな事気にする奴は象さん買わないだろ(笑)
904目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:23:22.82
>>901
でも沸騰したあとの電気代も加湿量の割りにたけーよ。
ファンを使わないから強く沸騰させる必要があるのか?
とにかく象印は手入れはしたくないが金がある人向きだな。
905目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:24:16.34
>>890
ワイドマジックリンだな。
ダイニチのサイトに使い方が書いてある。

友人からもらった加湿器、フィルターが水臭くなってたが、ワイドマジックリンで消えた。
906目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:25:43.62
907目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:40:46.34
ここの書き込みをみてると、やっぱり象印がよさそうだな
908目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:49:16.08
KAZのV165CM入手して2日経ったけど、割りとブクブクいうほど塩を入れても、石油ファンヒーター+エアコンで24℃50%前後。
使う前は20%以下だったから、なんかちょうどよかったかも。
水は10時間くらいで無くなるね。
換気は窓を1〜2ミリくらい開けているので、3時間毎の窓開けとかはやってない。
木造12畳/過去2日の外気温は-2〜7℃/室内24℃(就寝時は暖房器具切VC165CM入れっぱなしで10〜13℃)
909目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:51:26.42
デスクトップPCがあるので結露が気になってたけど、50%前後なので心配いらなかった。(´・ω・`)
910目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:07:56.06
>>908
常時、窓が開いている状態じゃ暖房効率もよくないよ
閉めきって数時間おきの窓開けの方がいいと思うんだが
911目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:20:51.96
>>908
V165CMで12畳の木造をそんだけ加湿できれば立派なもんだ。
それ以前に機種選定を間違ってる気がするが。
912目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:31:20.94
換気のタイミングがわからない
換気するとせっかく充満した蒸気が逃げてくから損した気分(´・ω・`)
913目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:33:38.61
湿度上げるとカーテンとかソファが湿気を吸ってしまうのかと
思ったがそんなことないんだな。30%しかなくてもすぐに50%いくわ。
914目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:41:48.95
>>912
それならエアコンだけで暖房すればええがな。
ファンヒーターから出る水分が減るのでKAZじゃ足りなくなるけど
915目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:44:52.28
東芝の方が安いし水沢山入るし迷う
916目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:47:21.70
象さん、ひかえめ設定で70%いくんだけど、壊れてる?w
917目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:50:00.53
気温が低いか、センサーが壊れてるか
918目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:53:46.73
>>912
石油ストーブなら1時間に1〜2分窓開ければOK
3時間換気しないとブザーがなる機種もあるから
最長締め切りがそれ位なんだろう
919目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:56:29.99
>>917
センサー逝ってるのかな
とりあえず、メールなげてみる
920目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:58:48.38
超音波使ってる奴
家具が白くなるのどう対処してる?
921目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:59:29.73
ちなみに気温19度ぐらい、湿度72
なおも上昇中w
922目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:06:10.04
>>920
テレビの表面が白くなったな。時々ゴシゴシ取ってた。
でも、気化式に変えたから今は大丈夫。

ブラウン管時代だったからゴシゴシできたけど、液晶だとできないよな。
923目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:07:33.01
スチームのパワーすごくてワラタ
40%だったのが10分くらいで60%まで行ったw
924目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:10:37.71
結論:超音波式なんか使うな
925目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:15:55.52
スレチなら誘導お願いします
USB加湿器で超音波式で車に搭載出来るの探してるんだけどどれも故障率が高そうで
無難にプラズマクラスターのがいいのかな?

自宅ではダイニチのハイブリッド使ってるけど
926目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:27:38.06
スチーム式が凄いと言ってるおまえら
それは狭小住宅だからだよ。
927目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:31:32.44
おれ6畳だけど8畳用のやつ使ってるからな
928目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:31:39.39
>>925
車だと内気循環にすると呼気で湿度があがるし
ダッシュボードに濡れタオルくらいでも加湿できる。

本格的なのを求めるのならDC−ACコンバーターで・・・
929目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:02:31.07
>>928
ガジェット好きでもしやと思って書き込みしたけど
やはり濡れタオル程度で充分でしたかサンクス
930目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:17:18.69
>>916
湿度計による
家にあるデジタル時計の湿度計×2個とエンペックス×2個で比べたことあるが
デジタル時計の湿度計は構造的にセンサーが奥まって覆われているせいか
エンペックスより常に15%〜20%は高いw
だから時計の湿度計は割り引いて考えてる
931目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:40:23.05
メーカーや種類の違う場合、温湿度が違うのはある程度しょうがないが
まったく同じ商品で違う場合ってどうなってるのって言いたいな
932目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:46:12.66
>>931
>まったく同じ商品で違う場合
メーカーに聞くと製品間の誤差らしいぞ
933目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:46:48.08
センサーは必ず個体差による誤差があるから較正して使うんだけど安いのは手間を省いてるんだろうな
934目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:54:04.87
>>930
そっかもう一個もってきてみるか(´・ω・`)
ちなみにいま使ってるのはこれ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iwork/fs4955286806678.html
935目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:01:42.79
素人が一般家庭で使うぶんには安い時計の湿度計でなんの問題もない。
特に違うメーカーのを複数台買っておいておよその平均値で判断する
ようにしておけば。

実際店に行って比べて見りゃ分かるが安物エンペックスと同じく安物時計
の湿度計で特に精度に違いはない。なら時計付きのほうが便利。
936目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:09:47.41
加湿器単体でも1万くらいするんやから、もういっそ空気清浄機にしたれと
プラズマクラスターこうたったわ
言っとくけどトーカ堂とちゃうで
937目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:11:48.36
つか、湿度計なんか目安でしかないやろ
正確な数字て、そりゃ部屋ん中でも測定場所によっても違うわ
うるおい方向に見るんやなくて、ドライ方向での目安にすりゃええわ、今日は乾いてるなーってくらいに
938目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:16:26.37
>>934
掛時計の場合センサー部分ふさいでしまうから湿度高めにでるよ
エンペックスの置きと掛けタイプ持ちだけど
掛けるタイプは20%くらい高く表示される
壁から外して後ろに空間取ると置きタイプと殆ど同じ表示
試しに外して計測してみては
939目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:17:02.69
やっぱ単体のがいいよ
加湿機能付きの空気清浄機の掃除のめんどくささは異常
940目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:18:38.85
>>938
あんがと
やってみる
941目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:18:53.66
>>935
俺のアンペックスの安物デジタル湿度計は時計ついてるぞ
1000円しなかった
942目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:21:33.86
>>936
ww
943目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:30:09.84
>>940
掛け時計だと上部だよな
上部の方が湿度高くなる
加湿器のセンサーと同じ高さに置いてみて
センサーの故障かどうか判断すればいいよ
944目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:36:03.55
>>918
うちの石油ファンヒーターは3時間で消化確認のブザーと点滅ランプでお知らせしてくれるタイプ。
ほっとけば消化するし、3時間ボタン押せばあと3時間暖房するので。

>>910
そうだけどね。寝落ちしたあとの最後の暖房期間のあとの消化で窓を開けられないから部屋が臭くなるのがちょっといやでつい。
風の強い日は1ミリでもかなり入れ替わるから、日によって微調節はしてますけど。

>>911
> 機種選定を間違ってる
どう間違ってるのかkwsk
945目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:39:52.57
>>936
プラズマクラスターなんてほとんど効果がないって証明されてるのにw
946目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:08:11.10
>>936
関西勢いオヤジ最高だなw

ただプラズマクラスターはわざわざマツダとか他メーカーが採用してるぐらいなんで
少なくとも多少は効果あるんじゃないの?
俺が気になるのはシャープの気化式の加湿器の方の性能だな。
947目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:09:21.82
>>943
ありがと
センサー生きてるみたい
濡れタオルで塞いだら適湿になったw
948890:2012/12/09(日) 17:15:16.58
>>905-906
snksマジックリンやってみるよ
949目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:34:33.53
プラズマクラスターってつい先日、
「実際には室内空間で効果を発揮する性能はないのに、
1m3という狭い密閉環境での実験結果を書いて、
あたかも部屋の空気をきれいにするみたいな誤解を与える記載してんじゃねーよ!」
って国から指導が入ったばっかりじゃなかった?
950目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:57:20.16
調べたらカタログ表記への指摘であって、プラズマクラスター自体は効果があるそうな。
ただし濃度が大事で掃除機とかは短時間なので効果を得られるほどの濃度にならない。
でも空気清浄器のように長時間稼動するものは、一定の濃度で効果が得られるってことらしい。
最低どのくらいの時間の稼働が必要か知りたいなあ。
951目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 18:18:32.61
パナソニック【Panasonic】気化式加湿機 FE-KXH07
購入者 投稿日:2012年12月03日

17畳のリビングダイニングで、つけるとすぐに湿度計の目盛が上がるので
機能的にはいいと思います。使い方も分かりやすい。

ただ、寒い。上から出てくる冷たい空気が温度を下げるのだと思います。
前の型のレビューを読んでおけば良かった…
もったいないので壊れるまで使いますが、ずっとつけっぱなしにして
おきたいのにどうやらそれは出来なさそうです。

加湿器なんてほとんどのご家庭が冬場に使う物だと思うのに、パナソニックも
その辺りのところを考えてほしい。寒い加湿器なんて冬場誰も欲しくないと思います。
このショップさんの対応はとても良かったです♪
http://review.rakuten.co.jp/item/1/218946_10045065/1ryv-hzfnn-9eysct_1_72004471/
952目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 18:20:27.16
>>949
あれは掃除機の話しな
953目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 18:37:22.95
>>951
俺は象印だけどさ、寒いならエアコンつければいいのにな
電気代が安いパナの気化式なんだから寒けりゃガンガンエアコン付ければいいんだよ
逆に象印は寒くてもなかなかエアコンを付け辛いから毎日寒いのを我慢してる
954目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 19:49:10.89
象印に限らないけどスチーム式使ってる奴はサーキュレーターで空気攪拌すると捗る
955目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 20:02:26.61
シャープは色々と気に入らない
絶対かわねー
956目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 20:51:10.26
>>953
気化式は冷たい風が部屋を駆け巡るから体感温度が実際の室温より寒くなるからね〜
エアコン設定+2〜3度したらさすがに増える電気代の方が圧倒的に大きいよ
957目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:09:30.27
扇風機じゃないんだし何で設定温度変えなきゃならないんだ?
958目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:11:46.04
いろいろ話を総合してみると象印がよさそうだな、やっぱり
959目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:19:37.24
ヴェンタ使って5年だけど、気化式は床上置きじゃなくて
タンスや本棚の上の高いところに置くのがいいよ
ちょうどサーキュレーター的な感じでいい具合に空気をかき混ぜることができる
960目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:44.78
>>957
部屋に室温−5度の冷たい空気の動きが発生するせいで無駄に体温を奪うので緩和するために元の室温を上げないと寒いんだよ
961目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:30:44.05
気化式の話じゃないけど、ちゃんとデッドエア溜め込める防寒具着てれば室温15度でも特に寒くないんだけど、
エアコンつけると風が起きるせいで室温20度になって温度上がってるのになぜか寒いジレンマみたいな
962目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:36:42.07
>>960
ヘボイ暖房だなw
963目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:48.72
>>962
>>960は「他のがいい」という結論に行き着かせるために
足りない頭で考えたロジックだと思うよ
はじめから破綻してるw
964目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:44:03.37
どうせ狭い汚部屋の象使いでしょ
965目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:04.75
うちはスチーム使いだが
家が綺麗でメンテの手間を惜しまないなら気化式+エアコンの組み合わせでいいんだよ

気化式で湿度上げて、室温が下がらないようにエアコンで18度くらいをキープさせとけば
湿度が高い分暖かく感じて十分な環境になる
966目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:15.09
>>962
トータルの室温自体は維持されていても室温-5度の空気が動きまわるからね
マイナス5度しても十分な温度を持つように元の室温を上げないと寒くなるのはしょうがないよ
967目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:49:51.48
>>966
家はガスファンヒーターとダイニチの省エネモードだけど
特に設定変更は気になりませんね@15畳
風も気にならないですよ?

暖房は何お使いですか?
968目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:51:39.64
>>966
変な妄想しないで早くオナニーして体温上げて寝なさい
969目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:52:42.21
ダメ人間の自分はデロンギと象
970目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:55:26.75
うちはエアコンだけど加湿器つけるとやっぱひんやりするよ
気にならないって人はやせ我慢してるの?
971目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:04:03.17
湿度上がると体感温度も上がるはずだけどね
972目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:07:12.90
風があるとそれ以上に体感温度下がるから
973目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:08:21.07
着る寝袋+マスクで自分の体から出る水分で加湿するのが最強です



トイレ行く時に困るけど
974目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:10:28.82
頭悪そうな象使いの偽装カキコはすぐにバレる
975目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:12:02.19
>>972
加湿器何使ってるの?
976目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:01.34
象さんは湿度計が狂ってる気がする
結露しまくってるのにずーっと低湿が光ってる
977目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:13:27.54
>>973
サウナスーツのほうが手軽でいいんじゃないか
978目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:22:19.85
>>976
象の制御なんかに期待するな
電気ポットと思え
979目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:47:55.78
ヒーター式は小さな部屋でなきゃ使い物にならん
980目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:02:51.65
>>959
ベンタは古くなるとカタカタ煩くないか?
うちのはカタタタッって煩い。
981目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:16:55.47
もう部屋に水撒いとけよ
982目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:01:38.57
>>980
ぜんぜん静かだよー
983目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:18:47.86
>>970
加湿器何使ってるの?
984目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:42:56.44
>>982
1回ギアボックス変えて貰ったんだけどね。
ウチのはLW14Jだけど何使ってるんですか?
985目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:55:28.31
なんでタオル濡らして干さないの?
お前ら馬鹿じゃねーの?

いちいち水入れ替えて、メンテナンスして、何百Wも消費して。馬鹿なんだろうな。
加湿器持ってる奴に有能なやつはいないよ
986目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 01:14:50.48
と貧乏人が嘆く
987目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 01:31:26.02
>>984
知り合いから5年前にもらったLW10(その時点で3年ものだった)と
3年前に買ったLW24
どちらも不具合なく快調ですよー

まぁ機械としては超シンプルだからね
988目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 01:44:06.44
>>950
構造はすごく単純で、高電圧の電極の間を空気通してるだけなんだよね。
電子パーツ1,000円でお釣りが来るレベル。
989目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 03:45:18.73
>>401
象と迷ったけどそれ買ったからしばらく使ってみてレポします。
test
991目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 07:51:55.65
コロナのハイブリッドってどう?
フィルター回転式で、小さい筐体でハイブリッドのメリット生かしてて、いいと思った
フィルター乾燥モードとかあるし、受け皿も除菌できるみたいだし、ダイニチより良くない?
人柱募集
992目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 08:37:29.83
>>991
人柱になってくれw
コロナのハイブリ、6年か7年前のモデルを持っているがうるさすぎて
使い物のならんくらいヒドかった。音量に対してのデリカシーがなさすぎて
俺の好みに合わんと思ったが、今のはどうなんだろうな…
993目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 08:42:24.20
>>992
あーうるせえのか
形とか構造は同じ?今のやつは静音モード的なのもあるじゃん
俺はもう加湿器あるからいらないです ただ知りたいだけ
994目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:32:13.91
>>991
回転するフィルターと乾燥機能は良いコンセプトだな。

問題は回転させるためフィルターのサイズが
ダイニチなんかに比べて半分程度しかなさそうなので
単純にこれで加湿量を稼ぐとなると風の流速を倍以上にしないといけないので
煩くなりそうな気がする。

それとヒーターOFFのエコモードだと30%程度に性能が下がるので
これも単純にフィルターのサイズが原因だろう。

スケールの付着もサイズが小さいから多めになるだろうな。
ただ回転させるから偏った付き方は低減されそうな気がする。

ダイニチだとフィルターが大きい分ヒーターOFFでも加湿量が多いので
ハイブリッドモードで実際に使ってみると設定湿度に達した後は
殆どヒーターOFFで湿度維持する感じなので消費電力的にはダイニチが有利だろう。

フィルターがダイニチ並みに大きくなって今のコンセプトなら購入しても良さげな気がするけど
現状だとちょっと実性能的に魅力が弱いかな。

フィルター横置きにしてサイズを大きくすればヒーターOFFモード時の
性能も上がるし風量も減らせて静かになるだろうからそうなると魅力的かもな。
995目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 14:00:05.50
>>986
苦し紛れのレスがそれか。バーカw
996目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 14:05:42.59
苦し紛れ?
997目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 15:51:21.14
年末大掃除用にスチームクリーナーを買おうかと考えてるんだが
スチームクリーナーを加湿機として使える?
もし出来れば一石二鳥なんだが

ちなみに購入予定のスチームクリーナーは
加圧噴射方式 スチームクリーナー ドラゴンジェット AKZ-9018 ってやつ
998目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 15:54:25.28
>>997
小型のIHコンロに鍋でも掛けてた方がマシだなハゲ
999目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 16:16:25.23
>>972
山に行くとわかる風の有無での天国と地獄
夏山でも風に晒されてると何の対策もしてないと低体温症、酷いと凍死
逆に冬山でも風さえなければ暑いぐらいなんだけどな
1000目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 16:22:26.93
>>997
一時的に湿度上げるだけでいいならまぁ代用できなくもないんじゃない?
スチーム向けてる先がビショビショになると思うけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。