【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 10:59:11.39
田舎の自転車のライトは、夜道にチャリに乗ってる人が前方を見るためのものだけど、
都会の自転車のライトは、自転車の存在をまわり(自動車やら歩行者)に知らせるためのものだからな

都会だと取り付けが適当とかよくあるんじゃないか?
953目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 11:16:44.27
都内じゃ目に来るようなチャリのハイビームは見たこと無いなあ
むしろ10mなんて先より3m〜5mぐらいの至近距離に光軸向けてるのよく見るぞ
歩道の段差が見えないと危ないからな
無灯火や条例無視の点滅灯で走ってるアホもいっぱい居るけど
954目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 11:33:50.26
点滅させてはいけないというのは一体どこの条例?
都内では、尾灯は点滅させてはダメらしいが、前照灯の話じゃないよな?
955目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 11:42:14.09
なー、そろそろ自転車板に帰ってくれんか?

自転車ライト専用 68灯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366473433/
◎懐中電灯を自転車前照灯に98本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363037449/

>>954
【合法】ライトを点滅させてる人 4人目【文句なし】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367125016/
956目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 15:05:34.43
点滅させるのは条例以前に道交法違反だからな
点滅とは「点いたり消えたり」ってことで道交法では夜間路上で消えるのはアウト
経済産業大臣名義によるJIS C9502の解説
「ハブダイナモ式のLEDなどが低速で点滅するが、点滅式の前照灯は認めておらず、
自動車では緊急車両以外ランプを点滅させてはならない。このため、''定格電圧で
点灯したときに目で見える点滅をしてはならない''を追加した。」
(自動車では細則でウインカー・ハザード以外の点滅灯を禁じる明文有り)

光軸が下向きでないライトは点滅かどうかを問わず条例でアウトだが
暗い上に点滅させてるやつは光軸も上向いてるのが多いように思うな
957目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 17:48:34.59
ハンドルにまぶしい点滅LEDライト付けてる奴は
対向の人の顔に向かって照準合わせてるよね
絶対に路面を照らして無い!!
958目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 18:45:43.15
都会に関しては、街灯があっちこっちにあって基本的に夜中でも路上が見えるから、
自転車ライトは、自分の存在を相手に知ってもらうっていう役割がメインになる

だから、ハンドルに取り付ける電池式の簡易型のを使ってる人が多い

ところが田舎だと、真っ暗な中自分が道路等を確認するために使うから、
ダイナモを使う明るい奴を使ってる人が多い
959目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 22:17:51.30
>>958
なのに、東京都では点滅灯火は前照灯扱いじゃないから
警察が取り締まるんだよねー
960目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 22:47:32.50
>>958
都会とか田舎とか関係無いって知ってる?
法律って「都会だから点滅でいいと思いました」で通じるとでも?
こんなバカが自転車乗って人の顔に向けてライト当ててるんだ
ふーん
961目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 23:47:24.22
>>960
条例だってのw
バカだろ
962目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 01:50:13.53
条例だって都会と田舎関係なく決まるだろ
963目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 01:59:17.84
条例ってのは都道府県単位で施行される
964目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 13:35:57.62
つまり東京都みたいな都会ではライトは必要無いと条例で決まってる
965目のつけ所が名無しさん:2013/05/21(火) 10:53:29.02
グリオナの4AA 3LEDランタンって気に入った
モンスター4.8を1つにして3AAで使ってる
966目のつけ所が名無しさん:2013/05/21(火) 10:54:59.54
自転車スレかと思った。
967目のつけ所が名無しさん:2013/05/21(火) 12:01:28.95
グリオなのやつ小さいクリップのやつで出してくれたら電子書籍で使えるのに
968目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 23:25:24.87
>>965
No.31038だろ? 俺も2台買ってきたけどこれヤバイね
いくらなんでも安すぎ。無改造でも普通に本読めるぞこれ
969目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 12:15:02.10
>>965
あなたその改造載せてるあのブログの人?
そこのブログ常軌を逸してるレベルの重さで最悪だからなんとかしてくれ
CPUパワーもメモリ使用量も狂ったように跳ね上がるんだが。
2,3のページ同時に開くだけで読み込み激遅いしメモリが1ギガぐらい消費増えるからw
970目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 13:46:49.73
あれは単1使えたらコスパ最強なんだけどな
マンガン(8000mah)3、4個で100円だから
971目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 14:20:19.60
>>969
そのブログってウイルスかマルウェアでも仕込まれてるんじゃ無いの?
972目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 14:58:05.37
>>969 アドレスプリーズ(一部伏字でもいいから)
973969:2013/05/25(土) 15:08:01.15
>>971
画像多くてその一つ一つがパネル化されて影ついてたり、サイトに色々埋め込まれてるからってのがあると思うんだが
いくらなんでも重すぎだわな。変なの仕込まれてる可能性もありそう

>>972
グリーンオーナメント 3LEDランタン で検索すればすぐ見つかると思う
974目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 15:25:54.36
そのブログの改造はモンスター4.8使ってないから
たぶん >>965 は別人だね
試しに Google Chrome 使ってみるといいよ
975目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 15:38:32.07
Chrome使う気しないなぁ。それにしたってメモリ食いすぎだ
たしかに別人かもね
それにしてもこのランタン手に入りにくいっぽい

上から見たら目がやられそうなくらいまぶしいから
ランチャーのレンズをアルミホイルでぴったり包んで中の筒にはめた。サイズもぴったりなのでオススメ
色々改造できそうだし予備買いまくる予定
976目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 15:52:44.37
ダイソーのバナナスタンドにかけると枕元の読書灯としてちょうどよくなる
977目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 19:59:22.36
売ってねえぞコラ
978目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 14:31:24.09
ランタンはキャンドゥの200円12LEDのほうが機能も見た目もよくないか?
979目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 15:05:15.78
>>978
あれは底のネジ蓋が電池の重みを受け止め切れずに
折れて再起不能になる不具合が解消したら買いたい。
スペランカー並みに落下に弱い。
980目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 18:15:30.06
今日店頭で初めてランタン見たけどでかいのとプラッチック丸出しなのを見たらいまいち買う気にならなかった
981目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 18:52:47.56
100均じゃ無理だろうけど、ふだんはコンセントで光って、停電したら電池で光るLEDランタン欲しい
982目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 20:14:19.33
それだと100均のLED廊下灯にバッテリーが入ればいいんだけどな
でも100円じゃそこまでは無理だろうな
983目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 20:22:52.75
キャッシュで見れるけど上の重いブログは3LEDランタンに関する記事だけ消されてる
こういうのってどういう理由なんだろうな。2ちゃんで言及されて人に多く読まれるとビビったりするものなんだろうか
984目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 23:41:48.56
誰かから攻撃を受けて嫌になって消したというパターンかもな
コメント書き込みやメールで非常識な質問や
「お前のやり方は間違ってる!」なんて一方的に攻撃する奴がたまに居るという話は聞くよな
そういうのが2ちゃんねるを見て嬉しがって攻撃したんでないか?
985目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 01:11:13.42
ああ成程(関連スレの惨状を見て察し)
986目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 02:45:10.17
関連スレってどこや?
>>990はスレたてたのんます
987目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 20:29:50.44
100円ランタンてさ、まぶしくない?
上開いてるしLED上向きだから

新スレ立ててみる
988目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 20:42:35.36
【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1369654258/

LED販売のとこにテクノミューコンを追加
989埋め子:2013/05/27(月) 21:20:42.65
自分のブログに対して重いとかはともかく最悪だの糞だのウィルスが仕込まれてるだの掛かれてるの見たらモチベーション下がるわぁ
ちゅうか、短気なやつなら逆に怒り狂うかもな

新スレ乙
990目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:21.78
でもまぁ、2つも付いてるユニクロのブログパーツは外すべきかと
ありゃ配信動画を延々と垂れ流してるような物だから、無駄に重くて誰も使わない代物
991目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 21:45:06.84
擁護したいならブログの話題は出さないことだ
褒めた所で反論でさらに叩かれるんだからな
992埋め蔵:2013/05/27(月) 22:26:17.70
もひとつブログの話題出してすんませんが、最近
nagomipc 100均LEDライト改造作品コレクション
ちゅうブログが見れなくなってて残念だ。
993埋め沢富美子:2013/05/27(月) 23:27:11.85
よく分からんが、いつのまにか下のようなPukiWikiというのができてるのを見つけた

百均/LEDライト - PukiWiki
http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/pukiwiki/index.php?%E7%99%BE%E5%9D%87%2FLED%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
994埋め宮アンドーナツ:2013/05/28(火) 00:24:40.02
グリオナの「3LEDクリップライト」と「9LEDランチャー Jewelry」がようやく店頭に並びそうだ

http://www.tanaka-t-s.co.jp/item/itemimage/4972822310376.jpg
http://www.tanaka-t-s.co.jp/item/itemimage/4972822310390.jpg
995埋め図カツオ:2013/05/28(火) 01:34:14.13
梅雨も近いし懐中電灯に傘を合体させようかと考えたが、すでに色んなのが売ってた。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0082JF3BC
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41Jpk5B%2BpiL.jpg
996目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 19:09:20.44
工作機械で
997目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 19:10:57.20
子を裂く気かい?
998目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 19:12:39.86
よくできた内容ですが、
999目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 19:14:14.22
欲で汚いようです。
1000目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 19:37:53.07
1000濯機フライドチキン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。