2 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 04:16:21.46
1000get
何一つまともな色も作れないくせに電球色と謳うな無能メーカーども
4 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 08:13:47.80
>>1 こ、これは乙じゃなくてスパイラル管なんだからね!変な勘違いしないでよね!
ここで割とマシな電球色と言われていたパルックボールスパイラルが終了したのは大きい
旧世代電球色と比べればどれもドングリだよ
廉価品のパルックボールのL色が良い。スパイラルとは名乗っていないが、
パルックボールスパイラルと同一構造。
10年くらい前に買ったパルックボールEFG16ELはまるで白味が足りないクズのような色だったなぁ
国内メーカー製廉価電球色
【スパイラル管・D形】
DCMbrand電球形蛍光灯(NEC) EFD15EL/12-R-VJ 810lm 色温度不明 8000時間 密閉可 Φ46×113mm
┗点滅寿命1.5万回。-Rのつかない旧品もスペックは同じ。
パルックボール(パナ) EFD15EL/12EF 810lm 2700K 8000時間 密閉可 Φ50×108mm
┗生産終了品 EFA15EL/12E も同仕様
スパイラルピカファン(三菱) EFD15EL/12・HS 810lm 2700K 6000時間 密閉可 Φ50×114mm
┗イオンベストプライス EFD15EL/12・BP2 も同仕様
【スパイラル管・A形】
DCMbrand電球形蛍光灯(NEC) EFA15EL/12-R-VJ 810lm 色温度不明 6000時間 密閉可 Φ60×118mm
┗点滅寿命1.5万回。-Rのつかない旧品もスペックは同じ
パルックボール(パナ) EFA12ELF 725lm 2800K 6000時間 密閉不可 Φ50×115mm
┗生産終了品 EFA12EL も同仕様
【折曲げ管・A形】
ネオボール(東芝) EFA13EL-E-U 725lm 2800K 6000時間 密閉不可 Φ60×117mm
┗セブンプレミアムも同仕様
コンパク灯(日立) EFA15EL/13・T 700lm 色温度不明 6000時間 密閉不可 Φ60×129mm
11 :
10:2012/01/15(日) 19:47:50.45
ホーマックでDCMのD形買ってきた。
ランプ自体にはDCMの文字はなく、「NEC電球形蛍光ランプ EFD15EL/12-R」と表示。
中国製。
>>8 A形だけ。D形は他社の安物と同じ構造で、色温度も違う。
D形パルックボールは黄色いね
予熱始動式という特徴はあるが耐久性求められる価格帯でもないしDCMがいいよ
A形パルックボールの方はまずまず合格点のレベル
前スレで色が良いとか書いてあったコンパク灯、298円だったから買ってみたぞ
これ、初代パルックボールやネオボールと同じ傾向の色、てか同じ発色だ
余熱がないのも、密閉で使えないのも、点灯直後が異常に暗いのも同じ
発色は白熱電球より明らかに赤紫でちょっと異様な色だが、
黄色い電球色にうんざりしてたから、逆に新鮮に感じたぜ
黄色い方がよくね?
4200Kのハイライトボール欲しいな。
レアアースの節約にもなる
>>14 私みたいな年寄りには電球色が落ち着く。小さい頃から裸電球に笠ついてる
ので育ったから。戦時中はそれにカーテン付けてたな。
ダイソーのはどうなの?
蛍光灯の光は目に刺すから嫌
そこで目刺しの干物ですよ
>>14 あなたにはPRIDEの電球色がぴったりです
>>10 前スレ等にホーマックで買ったDCMのA形について書き込んだ者だけど、
先日展示品のA型398円を点灯させてみたら、立ち上がりが相変わらず遅すぎだし
その間も凄く暗いので購入する際は要注意!
DCMのD形278円は立ち上がり良好だとこのスレで教えてもらったので
展示品を試してみたら、点灯も早く立ち上がりも早いね。
コスモボールと同等かも。
パッケージにはどちらも明るくなるのに数分かかると書いてありますね。
A型は全くそのとおりですね。
しかし何で高い方が性能悪いんだろう?
白熱灯昼光ランプを買ったんだが黄色が抑えられた実に良い
昼光ランプほど極端にしなくてもいいけど電球型蛍光灯も少し青で調整してやるだけで色が改善されるのではなかろうか
暗くてもいいなら色はどうにでもなるが
一般人にとってメリットがないから無理
明るい かつ 黄色みが少ない
ってのが重要なんだよ
>>23 それがパナのネオピュア電球です。
東芝では明かり御膳、ファンタジアがある
パルックボールはダイソー以下のゴミ
769 Socket774 sage ▼ 2012/01/19(木) 14:06:54.57 ID:7KY0NhMu [8回目]
パルックボールもう壊れた
ダイソー以下のゴミ電球平気で売るとかしねよ
うちのも速攻でイカレタわ
ネオボールZリアルもすぐに壊れた
コスモボール ミニ ミニクリプトン電球40Wタイプ (E17口金)
EFD10E●/7-E17/C2Cって昼光色も昼白色も電球色も420lmなんだね
パルックボール電球色2個 昼光色1個を1年以上使ってるけど一向に壊れる気配ねーな
つーか、そいつダイソーは付けた直後から明るいと思ってる頭か目が馬鹿な奴
池田犬作
パルックボールは点けてからしばらくの間ちらつくのが残念
コンパク灯 点滅弱すぎ
あんなに巨大なのにコンパク灯とは
前々から思ってたが日立の人って目おかしいだろ
目の付けどころが日立だからな
>>39 ライトカプセルS13形懐かしすぐる…
鋼鉄製安定器+グローランプの組み合わせなので
無茶苦茶重くてソケット吊るしているコードが切るんじゃないかと思った
41 :
40:2012/01/20(金) 22:04:03.13
○切れるん
×切るん
保守
>>40 初代パルックボールもかなり重かったが、そんな時代から使ってたのか…
実質、天井レセップ専用だな。
コンパク灯A形 110g
廉価パルックボールA形 75g
44 :
43:2012/01/22(日) 17:31:23.79
IKEAのうずまき蛍光灯安くていいよ
2700ケルビンの奴ね
パッと点くし
パッと点くとかアホみたいな事言ってないで色について語れよ
安物で2700Kだと真っ黄色じゃないかと予想するが
色味気にする人少ないからまともな電球色が出ないんだよな
OHMの電球色はなかなか良いよ。
脱衣所がOHMのでトイレはいまだに電球だが、トイレから出たときに色調が変わる感じしない。
冬は最初が暗い。
人間の便意をワイヤレスで感じ取って予熱しといてもらいたい
>>48 つけ麺屋のカウンター上のライトがオームの電球色というのがあったな
コスト的なものでそれだったんだろうけど、以外に悪くない色だったから
自分も自宅にオームの電球色買ってみたけど感じが違ってた
つけ麺屋は裸スパイラルだったな
OHMの電球色って白熱球と並べると赤みが強すぎるけどな
へぇ
先日オウムのクイックボールを試しに買ってみようかと思ったが4個入り980円しか売ってなかった
効率の悪さから逆に色は悪くないんじゃないかと期待はしてみたのだが
さすがに4個もいらねーからw
D15パルックボールスパイラル在庫処分投げ売り390円をまとめ買いしたばっかだし
家の電球形蛍光灯のうちOHMの製品が2連続で駄目になった。
突入電流とか寒いとこといった原因はあるんだろうが、OHMは低品質だという結論に至った。
オーム電器の電球型蛍光灯に期待してはいけない
前スレでスパイラルピカ100W形探してた人
ケーヨーD2にあるよ
1番明るい電球形蛍光灯(電球色)ってどれですか?
>>57 作業用品で売られている高ワット品。
家電では最大で白熱100W相当だが、その上がある。
85ワットぐらいのやつがあるね
>>58 消費電力32Wの電球形があったが、電球色じゃなかった。
パールボールの40W形が200W相当
N8002-40ELとかN6002-40ELとか
ホムセンで売ってる作業灯用はほとんどが昼光色
やけに効率悪いな
作業用とかじゃなく
普通に家で使う100W相当クラスの電球色のヤツで1番明るいのを知りたいんだけど。
↑バラストレス蛍光高圧水銀灯ですね
高いし蛍光灯じゃねえ
>>65 だったら最初から条件書けよ
100W相当ならパナか三菱オスラムが定番
東芝 電球形蛍光灯ネオボールZ 電球色
D21W形(電球100Wタイプ) EFD21EL
↑はパナと三菱オスラムより暗いの?
まずは型番書いてくれ。
各社のサイトや通販サイトで「全光束」を調べよう。
全光束だけ見れば、PRIDEの電球色も同じ810ml
しかし実際には暗いから全光束はアテにならないよ
東芝が暗いのって、色が悪いから?
同じく東芝のZリアルの方はA形のくせに比較的立ち上がり良好な代わりに安定時は暗い感じ
ピークを越えてからストンと大幅に落ちるのよ
照度比較では白熱電球と同等だったが
>>76 とりあえず自分で測った照度比較を出してみなさい
なんで?
「実際には暗い」って書く奴には要求しないのなw
Impress watchにも照度の比較があったと思うけど
東芝だけ暗かったような
うちにネオボールZリアルあるけど、実際ものすごく暗いよ。
公称光束の値どうやって出したんだという感じ。型番はEFA15EN/12-R。
パルックボールも足りてない感じだよな
別に暗くたっていいじゃん
カタログの発光スペクトル見ただけで買う気が失せるゴミなんだし
>>83 スペクトルって具体的には?三波長形なら各社ほとんど差異はないと思うが?
マジか買っちまったぞ・・・
パルックボールプレミア > ネオボールZリアルPRIDE
パルックボールスパイラル >>>>>>>>>>> ネオボールZリアル
名前もアニメのパクリでダサイ
わかりやすいなあ・・・
セリアの電球買ったら接触が悪くてねじ込んだらライト割れやがった
返金レベルだろこれ
ネオボールZリアルPRIDE電球色の暗さは異常。
売り場の点灯サンプルを見ただけでこれはダメだと思った。
色味もダサイしな
>>80 大蔵はデスクライトで直下照度だけ測る素人
6畳位の部屋をE26タイプの電球1個で
できる限り明るくしたいんだけど
どれが1番明るい電球ですか?
電球色でお願いします。
100wって書いてある電球が良いと思うよ
TOSHIBAのネオボールZ
EFD21EL電球色と
NationalのEFD25EL/22電球色はどっちが明るいですか?
97 :
96:2012/01/26(木) 01:22:30.66
かまへんかまへん
ステーアーランプってランプ部だけを交換できないのが難点だな。
といっても電球型蛍光灯もランプ部だけを交換できないけど。
>>96 E26が1個しか付けられない照明を買ってしまったんだ
最新のLED電球のTOSHIBAの810lmっての買ったんだけど、なんか暗いんだよ
そんで蛍光灯にもっと明るいのないかな?と思ったのよ
102 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 12:14:15.84
103 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 12:21:45.67
>>102.103
ありがとうございます。
色んなタイプのがあるんですね。
参考にさせてもらいます。
1000ルーメンCCFL電球 SOLANA-LT80RC
口金:E26
寿命:40000時間
全光束:電球色950lm/昼光色1000lm
演色性:Ra86以上
配光角:300℃
消費電力:18W
紫外線カット機能付き
ワイヤレス調光リモコンによる三段階調光機能付き
>>105 ググッても出て来ませんが
どこに売ってますか?
109 :
訂正:2012/01/26(木) 16:51:35.82
むしろレフランプにすべきだった
113 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 22:07:19.21
>>110 だったら最初から条件書けよ
100W相当も無理だ
後出しで条件書いてくるヤツはこんなのばっかり
最初から相手にしなけりゃいいものを
>>112 ありがとうございます。
とても参考になりました。
かまへんかまへん
密閉器具に高Wタイプ入れても過熱で暗くなる
LEDなら尚更
風呂で本読む人だから多少持ちが悪くても明るいほうがいいやと思って
パルックボールスパイラルD型EFD25EN入れたんだけど1ヶ月で切れたorz
密閉器具不対応なのは分かってるけど持たなすぎワロス
ぶっ壊れたのは頭の方だろ?
旧パルックボール電球色60Wタイプ298円買ってきたんだけど聞きしに勝る黄色さだなこれw
何色がいいの?
>>119 A型入れて1年以上夏も越したがなんともなかった
それにメーカー保証期間に切れるなら別にいいんだよ
NECなんて1年超えてから切れるから
パナひでえな
でも保証適用を申請するときに密閉器具で使用したことは黙ってるんだろ?
当たり前だろ。アホかw
いつもの東芝信者必死すぎだろw
誰かEFD25プレミアを浴室に試してみる勇者はいないのか?
プライドやスパイラルピカより短いからある意味器具との適合性は高いぞ
ちなみに俺の持ってる物は駄目だ
意外とA形より白くて若干色がマシだから大事に使ってるし
電球型蛍光灯25型を浴室で試してみる勇気はない。
?
東芝リアルプライド電球色の色は酷いな。
東芝ならリアルだね
PRIDEは黄色いし暗いし高い
スパイラルピカD25形からプレミアD15形に替えたが
密閉器具で は 明るさの差 が 少 ない
やはりプレミアD形の高温専用設計は良いよ
ならそういうことでいいんじゃない?w
プレミア は レフ形 が ない
浴室器具に思いっ切りレフランプ不可って書いてあるんだけど
レフランプ的なLED電球も不可だな
ま〜だプレミアQの安売りが始まらないよ
パナソニックのHPでは、まだプレミアQが現役扱いなんだが
もう製造してないっての?
エコなボール 4W E17電球色
http://marukawa-elec.com/online_shop/info_item_7812.html 明るくて省エネ!小型電球の交換に!
● 一般球(口金E17)がついている器具にそのまま使用できる電球型蛍光ランプです。
● 消費電力4Wで25W白熱電球相当の明るさで大変経済的!
一般白熱電球20Wと交換すると電気代は約1/5!
● 寿命が長い8,000時間!
● 5Wから25Wまでのミニ電球・ミニクリプトン球やミニボール球などからの取替えが
お勧めです。
● 長時間点灯する場所への使用をお勧めします。
● 電球色
エコなボール 4W E17
EFA10EL/4-E17
■仕様
全長(mm):80
外形(mm):42
質量(g):35
定格入力電流(A):0.08
全光束(lm):210
定格寿命(h):8000
エコなボール 4W E17 電球色
EFA10EL/4-E17
エコなボール 4W E17 昼光色
EFA10ED/4-E17
エコなボール 4W E26 電球色
EFA10EL/4
エコなボール 4W E26 昼光色
EFA10ED/4
電球色のLEDは効率悪いから電球色が欲しいところには電球型蛍光灯を使って
るんだけどこのスレ的にはそれでいいのかな?教えてエロい人。
145 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 02:19:29.46
148 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 07:34:13.42
>>141 これは意外と明るくて良いね。常夜灯よりも低消費電力だし。
この4ワットの電球型蛍光灯は電球色よりも昼光色の方が全光束が
多いみたいだね。
全光束比較
普通の電球型蛍光灯 電球色>昼白色>昼光色
コスモボール ミニ 電球色=昼白色=昼光色
エコなボール 4W 昼光色>電球色
LED電球 電球色<昼白色<昼光色
>>141 これJANコードが他の商品でも使われてるけど・・・JANコードが違う商品に二重付与されることってあり得るの?
>>151 同じメーカーで廃盤になった商品のJANを使い回す事があるけど、
同時期に違うメーカーが同じJANを使う事は無いはず
>>151 メーカーコード75584はDXアンテナで、
オーム電機の71275とは全然違うから完全に別の商品と取り違えたんだろうね。
>>139 楽天で699円とかあるよ。価格COM見たらある。
めっちゃ安くね?これ最初の1分は30Wだよねぇ
あとパッと1分で切るんじゃなくて徐々に暗くすればいいのにね。
浴室照明がやけに明るいと思ってたら、以前の入居者が100W電球付けてやがった。
カバーが焼けてるんで管理会社に言ったら器具ごと付け替えになったんだが、付属がオスラム電球色で黄色い!耐えられん!
昼白色かと思ったくらい赤みもないし、何を考えてこういう色にしているんだ?
赤いのが好きなんだね
赤が多いの好きな人にはプレミアお勧め
一応赤成分は多い 一応な
それは新説だw
それは色盲だw
質問なんだが、60W用の電球ソケットに「100W」と書いてある電球型蛍光灯を挿しても
無問題ってほんと?
ほんと
明るさじゃなくて消費電力で比較すればいい
>>161 100w型電球型蛍光灯なら大丈夫だろ。白熱球の60wよりw数低いはずだ。
そうだったのか…
昔100W電球で電気スタンド溶かしたことがあって
ぜんぜん噛み合ってないw
>>164 いくらなんでも白熱球の方が熱持つだろ。
器具次第で今度は球が壊れるってことだろう
適合条件は取説に書いてある
無条件でなんでもおkって話ではない
定格オーバーで器具が壊れる可能性がある
立ち上げ時に瞬間的に高くなるから。
172 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 01:39:43.70
白熱電球60Wまでの密閉器具に電球型蛍光灯100型(消費電力19〜22ワット)
は熱で器具が変形したり熱で変色する事は無いだろう。
ただし電球型蛍光灯の温度が上がりすぎて最適温度から外れると
やや暗くなるし、熱でインバーターの寿命が縮み易い。
年末に60W×3の電球型蛍光灯に変えたばかりだけど、
次付け替える時は、LEDなど新スタンダードに切り替わっていなければ
100Wをつけてみるよ。
>>160 黄に邪魔されると赤みが認識できないようなら色盲の疑いあり
目医者へ行く事をお勧めする
>>171 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
どう考えても無い話だな
瞬間的に高くなって壊れるという理屈なら100W相当専用器具だって壊れる事になるだろ
200ワット相当40ワット電球型蛍光灯を
最大60ワット用のソケットに挿したら問題
になるということ。
後出しで条件変更きましたw
>>178 ,, -──- 、._
.-"粥 \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
了解です
300ワット相当65ワット電球型蛍光灯を
最大60ワット用のソケットに挿したら大問題
>>180 気持ち悪い。お前もそうなんだろうな。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <300ワット相当65ワット電球型蛍光灯を最大60ワット用のソケットに挿したら大問題
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
電球色で一番まともな(白熱電球に近い)色のは何?
パルックボールスパイラル 黄色い
パルックボールプレミア 激しく黄色い
ネオボールZ Real まぁまぁ良い色だが暗すぎ
ネオボールZ PRIDE 有り得ない色 しかも暗い
それまで使ってたパルックボールYouというのが電球みたいな色だった
それと同じような色の電球型蛍光灯ってないの?
電球色ならホタルックボールが一番まともなのに殆ど話題に上がらないよな
お前ら本当に全部試してんの?
ただホタルックボールはほとんど店頭にないのがネックだわな
そんな無駄な買い物するわけないじゃん
白熱電球の色温度が2800kだから、それに近いのをメーカーに聞けばいいん
じゃないか?一般的な電球色は3000k。家電売ってるカメラ屋なんかは
詳しいかもよ?
>>187 ホタルを推奨するようなレスがあると必ずお前が出て来るよな
たまたま欠陥品つかんだくらいでムキんなんなやw
ああ、ごめんね
許した
白熱電球に近い色の話でパルックボールスパイラルが黄色いって目おかしいのか?
黄色さ具合はパルックボールスパイラルが一番近い感じ
ただし当然の事ながら赤みは薄い
ホタルックボールもパルックボールスパイラルに似た傾向の色
こちらは若干黄色が薄くピンクっぽい
電球型蛍光灯で選ぶならホタルックかスパイラルの二択
ネオボールZリアルなど橙系で論外
調べてみたぞ。
白熱電球2800K
パルックボールスパイラル2800K
ホタルックボール2700K
ネオボールZリアル2800K
クイックボール2700K
ホタルックボールも試して見たいけどあまり売っていないのと、
デザインが微妙
スペックの色温度はあまり気にしない方がいい
>>186 電球型蛍光灯というゴミにお金をかけられないので。
電球色なんて無いんだもの
買うだけ無駄
めんどくさい奴だな
>>198 ゴミだと思ってる製品のスレにへばりつく池沼か…
ホタルックボールの色の秘密は青のホタルック機能にあるんじゃないかと思ってるんだがどうだろうか
あれって点灯中も青を微妙に出して色に影響与えてるよね?
100Wの電球型蛍光灯のボール型って、一個1500円とかするのな…
>>202 赤いんじゃなくてマゼンタ寄りってことか。いい視点かも。
>>185 パルックボールYouに近いのが欲しいならCCFL電球
省エネ化されてるモデルはどれも大差ない
>>203 エコデンキュウがあるじゃない
暗いけど
パルックボールYOUって色の良し悪しは別にして赤紫の電球とは似ても似つかない色じゃねーか
ネオボールZ Real まぁまぁ良い色だが暗すぎ とか一体どんな基準で語ってんだよw
プレミアじゃないスパイラルは在庫限りだろ
うちは和風照明ばかりなんだが、青緑に浮かび上がる和紙の無気味さに悶絶した。
結局ホタルックは浴室行き。
浴室が青いのも嫌だな
ママが浴室に昼光色電球型蛍光灯を装着したんだ、
未だに切れない。でも古くなって色温度が下がってきて昼白色並になって
妥協できる範囲になった。
パナソニックって長持ちするけど色が良くないよね
特に電球色
東芝ってすぐ壊れる上に色が良くないよね
特に電球色と昼白色と昼光色
ケーコートーは戦うのが好きなんだなあ…
戦うのさ〜
赤紫の電球って何
植物用やアクアリウム用もしくは食品展示用の蛍光灯に赤紫色のがある
すまん。早とちりした
電球でもないじゃん
>>193 ホタル派の俺だが次はスパイラルも試してみるとしよう
>>202 公式サイトにそんなことが書いてあったような気がする
www
蛍光体の設定が2700、それが青緑で中和され2800くらいって感じでは?
パルックボールスパイラルやネオボールより低いようには感じない。
むしろ高いと言われても違和感ないくらい。
コスモボールだと残光が無いから丁度いい色に仕上がってそう。
コンパクト型の電球色もNECは結構いい色だし
ぶんり君は?
どこの製品?
ライフルックシリーズの発色は最強
パルックボールスパイラルの電球色を買ったのだが
中身は昼白色だった。
本体にもちゃんと電球色と書いてあるのに、どうみても昼白色。
横にもうひとつ、同じパルックボールスパイラルの電球色が
装着されてるけど、そっちはちゃんと電球色の色。
工場ラインで蛍光物質を間違えたとしか思えない。
パナソニックほどの大企業がこんな間違いを犯すなんて
ビックリです。
231 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:11:17.26
この板の某所でFCLを時代遅れだの低効率だのバカにしてる人がいるんだけど、
そんなに丸型蛍光灯って使い物にならないの?
E26やE17ソケットに付かなければこのスレ的に使い物にならないという結論
どこのスレだかわからないけど、ドーナッツ状の昔ながらの蛍光灯でしょ、
選択肢としては悪くないと思うよ。
>>231 それを言ったら電球型蛍光灯の方が使い物にならない。
客がこっそり入れ替えたんだろ
>>231 昔、主流だったFCL30形は、今となっては平凡かも。
最近のFCL用灯具に使われているFCL32〜40形は、30形よりも良いし、十分に使えると思うよ。
でもスレとしては、E26には、でか過ぎるかもよ。
最近の3波長形昼白色だと
FCL20EX-N/18 1370lm 76.1lm/W
FCL30EX-N/28 2210lm 78.9lm/W
FCL32EX-N/28 2640lm 88.0lm/W
FCL40EX-N/38 3440lm 90.5lm/W
最近の3波長形昼白色だと
FCL20EX-N/18 1370lm 76.1lm/W?
EFD25EN20H 1460lm 73lm/W
242 :
240:2012/02/08(水) 22:25:47.93
最近の3波長形昼白色だと
FCL20EX-N/18 1370lm 76.1lm/W
FCL30EX-N/28 2210lm 78.9lm/W
FCL32EX-N/30 2640lm 88.0lm/W
FCL40EX-N/38 3440lm 90.5lm/W
電球形でないのにランプ消費電力のみで点灯していると
思っているバカ発見
インバーター式だと高周波点灯で効率が上がるため、
ランプ単体での発光効率に到達する。
>>230 製造ミスが事実なら回収騒ぎになるはず
実際の点灯色と型番撮影したのをうpしろ
アメリカのやつなら120Vだから輸入すれば使えそう
>>246 SFの世界の宇宙ステーションみたいでかっこいいなw
>>246 この手のやつはグロー式とインバーター式があるね
ステアーライト思い出した。
しかしこれ、ここまでやるくらいならもう別の照明器具に買い換えたほうがマシなんじゃないか?
necは電球型蛍光灯から撤退するの?
在庫僅少品でホタルックボール買えない・・・
ホタルックそんなにいいかな?
東芝のもだけどNECのは最初暗くてかなわんわ
パルックボールスパイラルとかプレミアが一番いいと思った
パナがいいよね〜w
256 :
96:2012/02/09(木) 23:22:08.51
6灯シャンデリアにホタルック付けてる(無印パルック、ネオボール、リアルプライドと混在)
瞬灯するし立ち上がりも明らかに早い
スパイラルとは比較してないけどね
にしても、NEC(ホタルック)は進化から取り残されたね。
13Wも?たった6000時間?他社に見劣りしすぎ。立ち上がりに関しては
セリアの100円電球型蛍光灯より悪いぞ?マジで。LEDに絞るのもわかる。
資源高騰で値上げを迫られてるから弱小は撤退もあるだろ
>>256 立ち上がり特性はホタルックとパルックボールスパイラルほぼ同等
寒い時は少し差が出てホタルックの方がピークに達するまで10〜20秒ほど早い
が、機械でなければ分からん程度の差でしかない
安定時の明るさも同じだった
>>257 カタログスペック至上主義者にはウケないのがNEC
その辺巧みなのが芝とパナ
D形プレミアQかなり微妙
管の径と巻きのピッチのバランス
ガラス表面の滑らかさや先端の形状など究極のスパイラル管と呼ぶにふさわしい
裸婦像を思わせる造形美である
それだけにどう考えても男性下腹部を連想させるようなクイックランプの存在が惜しい
早くプレミアQの安売り始めろよ
>近所のイオンとホームセンター
tp://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005853
やっすいな、これ。スーパーで398円とかもう他社のが売れないだろ。
264 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 00:23:09.00
>>262 ついにヨドバシでちょっとだけ値下げ
特価:¥1,290
>>263 廉価パルックボールD形は、パルックボールスパイラルとは完全に別物だな。
ただ、パナだけに、無名中国企業などから調達することはなく、
分解すると、基板に「PHILIPS」とか書いてありそうな感じがする。
廉価版D形パルックボールは黄色いからお勧めしない
A形の方は悪くない
725lm/12W 密閉非対応というスペックが微妙ではあるけど
個人的にトップランナー基準クソ食らえという製品には好感が持てる
スパイラル管の東芝ネオボール(廉価版) D形を見かけた。
EFD15EL/12-EC 810lm 2800K(Ra84) 8000時間 密閉可 φ41×109mm
ディスカウント店で\498
点灯してなかったから、現物がどういう色なのかは知らない…
他社は
>>10参照
(参考)ネオボールZ プライド D形
EFD15EL/10-PDS 740lm 2800K(Ra84) 13000時間 密閉可 φ40×104mm
>>265,266
では廉価パルックボールA形を購入してカバーを外せば
そこそこのものが手に入るわけですね
トップランナー基準なんて糞喰えだね。演色性が大事だね
>>268 放熱が有利になって幾らか耐久性上がる程度でしかないぞ
色もどうだろうね
管の温度が設計より低ければ点灯直後のオレンジがかった色が残ってしまうかもしれないし
>>269 消費者は消費電力と寿命と値段しか見ないからな
明るさ、瞬灯性・立ち上がり、色味(演色性)はそれらと相反する部分があるから、どうしても犠牲になる
東芝ネオボールリアルプライド電球色は酷い色だが
外玄関灯になら使えると思います。
プライド使うくらいなら低誘虫ランプにするだろ普通
E26で使える低誘虫蛍光灯では稀でしょ。
それより何故、各メーカーは温白色の電球型蛍光灯を出さないのだろうか?
ネオピュア電球やまなこビーム、昼光ランプと温白色に近づけてようとしていた製品が多かったのに。
>>274 俺も欲しいw 昼白色LED電球+電球色電球型蛍光灯を組み合わせて使ってるわ
まあ、今後LED主体で、もう電球型蛍光灯は買うことないと思うけどねw
あ、俺の場合ちがったわ。組み合わせた結果目指す色=いわゆる白でしたw
昼白色よりもやや黄色ぽいやつ。
白色〜温白色が良いね
パルックボールスパイラル電球色が
温白色と言っていい色だよん
>>278 LEDだとあるね。一年ぐらい前にe-coreの白色相当ってのを買ったけど
シャープの昼白色LEDより青かったぜ。嘘表記はなんとかしてほしい。
パルックボールスパイラルのL色はロットによるバラつき多すぎ
見た感じ、3200K〜4200Kくらいでバラついてる感じ
ダイソーのやつ半年持たなかった
オフONは一日数回
点灯時間数分
積算でもきっと100時間以下
安いモデルのパナとか東芝にするべきでした
ELPAのはどうなの?
NEC コスモボールミニ vs ELPA エルパminiボール vs OHM エコなボール4W
ホームセンターのビバホームに行ったら、
プレミアQ電球色が1480円。
ビバホームオリジナルLED電球の電球色810ルーメン
9.1Wも1480円だった。
もうプレミアQの存在価値は完全に無くなったな。
プレミアQの昼光色を買って色の変化を楽しむ。
見栄え的には電球色の方が良いね
>>285 大体そうなるね
でも9.1Wで810lm電球力のLED電球色って、演色性も上回ってるのかな?
演色性って表記するのが望ましいと規定されているけど大抵隠されてるよね
あと、そのビバホームオリジナルモデルは配光角何度よ
スペックだけで買うと痛い目にあう典型
チャイナ台湾弱小メーカーの製品はびっくり品質
ヤマダ電機で買ったforaって LED電球 すごい品質だった・・・
フォーラ
ヤマダ専用機だよね。
必死すぎ
フォーラの中の人?
純粋に購入しようとしてる人?
スレ違いが許されるのは3レスまで
まあまあ、今回はいいじゃん
みんな興味あるみたいだし
多分たいして興味ないと思う
台所の切れた電球型蛍光灯を
パナのやっすいウネウネ管の電球型蛍光灯に変えたら
台所の置いてあるものが、さりげなくきらきらするようになった。
前のはたしか三菱だったと思うが、同じ電球色でもこんなに違うものなのか。
ワロタw
>>278 デコライトって言う聞き慣れ無いメーカーから
Ra90で色温度4000Kの白色LED電球もあるね。
デコライトってやつは高演色性のようだ
レフ球相当かよ
全方向で4000K〜4200K近辺なら欲しいが。
白熱80W相当が100円で出ないかな
FL20機器をインバータ化したいのに
百均の白熱40W相当じゃパワー不足だな。
313 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 04:59:11.09
ダイソーの60W相当にはお世話になってます
プレミアQを8個ほど購入したが、そのうち1個が1年弱で切れた
変わった壊れ方で、電球を斜めにひねると点く
てっきり、照明器具が壊れたと思って、買い換えてしまった
>>314 角度次第で点くという訳ね。
俺もその症状に陥った事あるが、原因はおそらくクイックランプのフィラメント。
何かの拍子に切れたあるいは外れてしまったのではなかろうか。
なんだその貧乏ったらしい板違いスレは
理系板の人に迷惑だ、即刻削除依頼出してこいカス
>>314 東京近郊のこのあたりの全店では、いまだにプレミアQの値段が
1480円のままだけど、まだ安くならないのかね。
在庫過剰で困ってるわけじゃないし
もう製造してないだろうし
安売りはないかもな
そんなあ…(泣)
パナソニックって倒産したの?
密閉器具で使えないなら洋梨
324 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 21:35:21.33
【 電機 】 パ ナ ソ ニ ッ ク が マ ジ で ヤ バ イ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329904106/ ■パナソニックの大誤算、三洋買収で巨額損失
また大失態となった。パナソニックが2月3日発表した2012年3月期の連結最終赤字見通しは7800億円。
日本の製造業のワースト記録である日立製作所の7873億円(09年3月期)に並ぶ水準だ。
パナソニックは昨年10月末、プラズマパネル工場の稼働停止に伴う巨額損失計上を発表したばかり。
「ここ3カ月で2回も巨額の下方修正をするなんて、もう信用できない」。
決算会見ではアナリストたちから怨嗟の声が、大坪文雄社長に向かって飛んだ。
■わずか2年で価値半減
元凶は、本誌1月28日号でも可能性を指摘した三洋電機の投資損失だ。
三洋買収に投じた資金は約6600億円。5180億円という巨額ののれん代(営業権)がのしかかっていた。
今回、のれん代のうち、2500億円を減損処理。
09年12月の三洋買収からわずか2年で、企業価値が一気に半値近くに下落した格好だ。
財務担当取締役の上野山実氏は「三洋の主力だった民生用リチウムイオン電池の事業価値が、
円高などの環境悪化のせいで、大きく毀損してしまった」と説明する。
ウォン安を背景にした韓国電池メーカーの攻勢は、確かに強烈だった。
ノートPCなどで最もよく使われる2・2アンペア時の電池セルは、
過去2年で3割近く市場価格が下落。収益柱だった三洋のリチウムイオン電池事業も現在は赤字に苦しむ。
00年以降、三洋が守り続けていた世界首位の座も10年に韓国サムスンSDIに明け渡した。
OHMのアクリチは発熱が少ない感じなので密閉器具でもいけそう
配光が狭いLED電球はもうお腹一杯
イラネ
LEDは配光が狭いから不恰好になるね。
スポットライト的な使い方なら良いけど
285 :目のつけ所が名無しさん :2012/02/13(月) 23:31:41.67
ホームセンターのビバホームに行ったら、
プレミアQ電球色が1480円。
ビバホームオリジナルLED電球の電球色810ルーメン
9.1Wも1480円だった。
もうプレミアQの存在価値は完全に無くなったな。
↑
このLED電球の配光性は悪くなかったよ。
329 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:50.06
誤算はそれだけではない。電池事業のシナジー効果の見込みにも狂いが生じていた。
「2社の技術を組み合わせたリチウムイオン電池を作り、三洋とのシナジーの象徴としたい」。
今から2年前、大坪社長はこう息巻いていた。
だが、この構想はいつの間にか影を潜めた。「詳しく検討したら両社の電池技術は根本的な“思想”が違った。
技術が相互利用できる部分は少なく、融合するなら、
ゼロから設計し直さなければならないことがわかった」(パナソニック関係者)。
さらに、三洋の蓄電池事業を引っ張ってきたエース級の技術者も相次いでサムスンなど競合へ移ったり、独立した。
電池業界のアナリスト達は「サムスンの生産性は今では三洋の2倍も高い」と指摘する。
材料コストも「日本企業が国産材料に固執する一方、
韓国勢は3年前から安い中国材料を使って品質を維持する努力を行ってきた」。
三洋買収に伴う1年間の独占禁止法審査を含め、三洋との融合に逡巡した期間は3年間。
変化の激しい電池業界で、この空白期間は長すぎた。サムスンはこの間も増産の手を休めず、
最新鋭の設備を次々と導入。パナソニックは、競争優位をみすみす逸失したといえる。
■失敗を認めない経営者
それでも同社は、三洋の買収は失敗でなかったと言い張る。民生用がダメでも「車載用電池や太陽電池など、
旧パナソニックでは手薄だった成長分野を手中に収められた」(大坪社長)との理由だ。
現在、複数の大手自動車メーカーと商談が進行中。15年には売上高で1000億円突破を見込む。
しかも携帯電話やノートPC用と違って、電気自動車(EV)やハイブリッド車などの
車載用は相当な高収益が期待できるとそろばんをはじく。
だが、同市場で先行するGSユアサの動向を見ると楽観的だ。
平均販売単価は過去1年で10%超下落。
設備の償却負担も重く、12年度に予定していた同事業の黒字化は最低1年の延期を余儀なくされた。
価格競争は、自動車用でも変わりはない。
66歳の大坪社長は会見で「赤字の経営責任は痛感している」と述べながらも、随所に社長続投への意向をにじませた。
08年に三洋買収を主導した中村邦夫会長(72)は批判の矢面にすら立っていない。
今月末に開かれる取締役会。在任6年となる長老2人の続投が決議される可能性が高い。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/436bdc3011a8392f0676749a74fbff71/page/1/
なんのスレかと思ったおw
消去したお。
333 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 08:56:53.12
玄関灯が切れたので、13Wのから12Wのに交換したんだけど、器具にはD型を使うことと書いてあった。
新しく入れたのはA型なんだけど、過熱したりする?
一応、白熱電球禁止の器具。
古い方は、なんか管の中に黒っぽいカケラが複数あった。
寿命がくるとこうなるの?
334 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 14:22:24.95
効率下げればできるけどね
そこでダイソーの電球型蛍光灯ですよ
なんかKKGに対抗してLED厨が侵攻してきたな
KKGちょっと控えろ、こっちで話ができなくなる
>>336 お前は目医者行け
ダイソーは他のD形に比べ初期光束が低く、また立ち上がり特性も悪い。
100円の電球型蛍光灯ならLED電球に対して価格の優位性があるって事だってばよ
ダイソーの買うくらいならヤフオクでオームの10個1000円送料込の買っとけよ
点灯まで1テンポ掛かるけどそれ以外は悪いところないし
343 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 22:06:38.80
済みません、昼白色だと
どのメーカーがお勧めでしょうか?
346 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 14:47:25.75
切れるまで使おうと思ってる20年位前のライトクイック、なかなか切れないなあ。
数年くらい毎日点灯する場所に付けてる気がするけど、寒いと暗いものの、
なかなか切れない。
電球型蛍光灯って、古いのでもインバーター内蔵だから寿命長いのかな?
物にもよるだろ
10年くらい前のパルックボールはしぶとかった
切れる前に明らかに暗くなってきたから交換しちゃったけど
最近の物は小型化してく中で特に安物が壊れやすくなってる気がする
具体的な製品名を出すのは控えるがT社のネオボール○リアルは高いくせに虚弱体質
ネオボール○リアルの初期型持ってるけど
明るくなるの遅いしそんなに使ってないのに透明なくびれた部分が
熱で斑点状に劣化してるので照度にも影響してる絶対。
なんか管の先っぽも黒くなってるし・・・。
ネオボール5
>>349 有難う御座います。コスモボールですね
FCLやFLでは日立ハイルミックNの無くなったときのにNEC製を代用にしてます。
>>350 ネオボール5は現在、ブラックライト以外は売ってません。
やはり電球色では酷評なネオボールZだと発色も駄目でしょうか?
353 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 00:12:40.59
>>351 なんと、鉄心安定器内蔵だったとは・・・
だから重いのか。
もしかしてそれより1世代くらい前の製品だったような記憶も。
というか、そのぺーじにある220Wの蛍光灯が気になった。
直管で220Wってのは普通にありそうだけど、環形でなのかな?
それとも1器具で合計してという意味?
>>353 ランプ一本で220Wの蛍光灯。型番はFLR220EHってやつで
超高出力蛍光灯と呼ばれる。長さは2.4m。
普通に良く見かける2.4mの蛍光灯はFLR110Hってやつで
高出力蛍光灯と呼ばれる。
356 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 10:05:48.11
なるほど。
100Vで使うの?
っていうか、そういうのって短くすれば狭い場所で明るい照明になると思うけど、
なんか欠点あったのかな。
>>356 同じワット数なら短いランプよりも長いランプの方が発光効率が良い。
作ろうと思えば長さ約600mmで出力57ワット程度の直管蛍光灯も作れる
外国のアクアリウム用だと長さ24インチで75ワットの直管蛍光灯もあるようだ
>>356 欠点 … 長い。輸送・保管・廃棄がマンドクセ
短くすれば … FLR40・FHF32でいいじゃん
>>357 長いランプだと別の意味で効率悪そうだよな。
生産時や輸送時などに破損しやすくて
明るさが約2倍でランプ本数が半分なら交換の手間も半分なんだけどね。
FL20ぐらいの長さだと鞘に入っていれば机ぐらいの高さから落としても
意外と割れ難い
そこでFHP・FPL(コンパクト型蛍光灯)ですよ
ぎりぎり300以内の電圧で点灯できるのがFLR110H(2.4メートル)だったんだよ。
FL20W 1200lm 60.0lm/W
FLR20W 1150lm 57.5lm/W
FL40W 3050lm 76.3lm/W
FLR40W/A 2960lm 74lm/W
FLR110H/W/A 8960lm 81.5lm/W
FLR110EH・W/A 6610lm 60.1lm/W (定格寿命7000時間)
FLR220EH・W/A 14800lm 67.3lm/W (定格寿命7000時間)
FL20W 1200lm 60.0lm/W
FLR20W 1150lm 57.5lm/W
FL40W 3050lm 76.3lm/W
FLR40W/A 2960lm 74lm/W
FLR110H・W/A 8960lm 81.5lm/W
368 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 03:14:52.99
>>368 短いランプは落としても意外と割れ難いって意味、当たり所にもよるけどね。
>>368 そう。100Vで点灯できるのはFL20やFCL30まで、
FCL32は150V、FL40やFCL40は200Vまで昇圧している。
データをうだうだ貼り付ける前に
適当なスレに移動しなさい。
別にいいと思うが・・・
イオンベストプライス、廃番のようだね。
棚がなくなり、現品限りになってた。
代わりに、廉価パルックボールD形。398円もする…
廉価版D形パルックボールってD2オリジナルは298円なんだぜ
安物のくせに一応余熱式だし確実に元が取れる品物である事は間違いない
色が良くないから俺は買わないけどなw
>>372 マジですか
1個くらい予備を買っておこうかなとも思ったけど
次はDCMを試してみたかったからまぁいいか
ぼちぼちLED電球も実用範囲に入ってきたような気もするし
tp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/06141000/cmc/4971275435605/shc/0
699円 5.9W 510lm 直下照度60w相当 全体照度40W相当
1450円 9.1W 810lm 直下照度100W相当 全体照度60W相当
西友へ行ったら遂にぶんりくんの替え玉すら消えてた
西友はそんなに潰れたいのか?
ホタルックのリラックス色とマイルド色は最強だね。
リラックス色はバランスの良い電球色で、マイルド色は5300Kとあるものの
そこまでいろ温度の高さは気にならない。
プレミアQが低価格化していけば十分LEDに対抗できると思うんだが
そんなこともなく消えていく方針なんだな
LEDの低価格化に対抗してコストカットをすすめた低価格蛍光灯を出してんのな
パナは電球型蛍光灯をオワコンにしたいんでしょ
ラインナップ絞ってメインはプレミア一本にするつもりならQは邪魔でしかない
パルックボールスパイラルがいつの間にか店頭から消えているね。
あとプレミアQはいまだに1480円で変わらず、安売りされる気配無し。
381 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 11:01:09.41
プレミアクイック、最初に点灯する部分をLEDにしたらどうなんだろうね?
LED部分は即点灯するし消費電力も少ないからいいと思うんだけど。
蛍光灯部分はクイックボールやコスモボール位に即点灯して、
LED部分は立ち上がりの20秒位だけ、点灯する感じ。
名前はプレミアハイブリッドとかいいかも。
でもあまり意味ないかな?
妄想してみました。
>蛍光灯部分はクイックボールやコスモボール位に即点灯して、
>LED部分は立ち上がりの20秒位だけ、点灯する感じ。
高価なくせに壊れやすい粗悪品になってしまうw
ついでに言うと壊れず公称スペックをフルに使い切ったとしても
20W電球を1分*40,000回で電気代約300円
積もってもとうてい山にはならん程度の埃でしかない
>>381 LEDを少ししか点灯させないなら、LEDの放熱はあまり考慮しなくて良いね
>>381 それも昔考案しようと思ったけどLEDなら最初から最後までついたままで
いいやん、と思った。それにフィラメントだから余熱を助ける効果があるわけで。
ならばHIDを組み合わせよう。自動車用のは速い立ち上がり
あくまでも妄想ですw
>>382 まぁそうですよねw
クイックランプをLEDすると蛍光灯との色の差は解消できるかもしれないですよね?
>>384 ずっとついたままの普通のLED電球もありますが、
拡散性ということで、蛍光灯とのハイブリッドが良いと思ったわけです。
他の方も妄想に付き合ってくれてありがとうございました。
皆さんのレスを見て、後で思ったんですが、CCFL電球とLEDのハイブリッドですと、
立ち上がり・寿命・拡散性では最強かもしれませんね。
CCFLも寒いときは立ち上がり少し遅いですからね。
蛍光灯の熱に囲まれてLEDが壊れる。
もう蛍光灯電球の5倍の寿命をもつLED電球が1000円を切っている時代。
安いところではもう効率のよい最新モデルが700円だ。
蛍光灯は150円以下の製品しか生き残れない時代に突入した。
その安いクラスのLEDが暗くて不評の原因になってる
LEDは使い方に頭も腕も要らないからつまらん
グロー球すら無い手動点灯の蛍光灯器具は使用者によって管の寿命が何倍も違った
390 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 15:48:28.47
蛍光灯は鉄道の2本レール式のみたいに、長い歴史があるからしばらく主流を占めるだろう。
リニアモーターカーや第三軌条はメリットもあるけど、いまだに従来の2本レール式鉄道が新設されている。
LEDは色味を何とかしないといけない。
小型で分散配置できる利点を生かして、階段の足元照らしたりとか、
ナツメ球にしたりとか、押入れの内部につけたりとか、小物用途が最適。
391 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 15:49:58.61
蛍光灯は大きな管ほど効率がいいし、放熱もある程度ノウハウが積まれてる。
だから天井の中心部は蛍光灯というのは変わらないと思う。
壁際の暗い部分をスポット的に照らすのがLEDに向いてる。
いま家に在庫している電球形蛍光灯(8個)を使い切った後に
LED電球を使うのが今から楽しみ。
1年前に余ったエコポイントで買ったやつがいくつかあるからね。
でも電球形蛍光灯を使い切るまでにあと20年以上かかりそうなのが
困ったところ。
これまで17年使い続けて寿命を迎えたのがわずか3個だからなあ…
洗面所を思いきってアクリチの810ルーメンLED電球電球色に変えました。
変える前はパルックボールプレミアQでしたが、それでも段違いに明るくなりました。
鏡や床の細かいゴミまできになるぐらいでビックリです。
あちこちで宣伝してるけどよっぽど売れないんだね、そのLED電球。
あちこちで宣伝してるけどよっぽど売れないんだね、そのLED電球。
大事なことなので2回言いました。
電球色の200だか300ぐらいのT芝のやつ便所にちょうどいいぐらいだった
398 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 17:14:50.53
スイッチの接点外したら、別の接点について、そっちに電流切り替え可能な特注品?
399 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 17:16:07.03
普通はこんな意味のない機構いらないもんな
うちの洗面所の蛍光灯には勝てまい
40wの蛍光灯二本だ
負けた
40wの白熱球2本だ
洗面所に白熱灯57ワットであかるいが、60ワットタイプ電球型蛍光灯
に入れ換えたら寒いせいで暗い。ダメダメ。
アクリチ810ルーメンに変えようと思ったけどケチだから
国民ソケットで二股化してセリアの105円電球型蛍光灯12ワット品を
二本ぶら下げた。24ワットだが白熱灯と同じぐらい明るくなった。
蛍光灯は寒いととても暗い。プレミアQですら初期60%の世界。
洗面所には朝顔洗う時と、洗濯のスイッチ入れる時と、
夜歯を磨く時だけ(ブラッシングは居間でやってる)。
トータルで一日、一分あれば多い方かな。
電気代を計算すると、白熱電球であっても
57W/1000Wh*22円=1.254円/Whであるから、年間6.08H使うので
1.245*6.08で、8円未満になる。
年間8円の電気代のために高価な蛍光灯は買えないな。
>>404 立ち上がりも速そうって?どこに書いてあるんだよ。
点灯が一瞬であることと、立ち上がり(100%の明るさになるまでの時間)
は別だよ。電球型蛍光灯はそんなこと期待しても無駄だよ。
即点灯と立ち上がりの違いは理解しております。
言葉足らずですみません。
>>341がD型の立ち上がり悪くないと書いてるけど。
G型は立ち上がり遅いの?
ちなみに家にあるA型の立ち上がり程度なら、電球型蛍光灯にしては悪くないと思うけど。
もちろん、LEDや白熱球のように即100%ではないのは判っております。
洗面所の人、プレミアQの2個パック買ってくるのがいいと思うけどなあ冬場は特に
クイックランプの消えるタイミングが左右で違ったりするのもまた面白みの内
>>406 最も立ち上がりのよいプレミアQですら点灯時60%であるとWikiやカタログに
書いてあります。それでもよければプレミアQや、それより劣る他製品を
買ってもよろしいかと。
あー
プレミアQのクイックランプは電球だから、最初の一分間と
それ以降では色が違うよw 化粧用だとすると気になるかも。
それに昼光色って青白いやつでしょ。
>410
電球色ならあまり変化に気づきにくいのかな?
クイックランプと蛍光ランプの色は確かに違いますよね。
電球色は嫌いなので、昼白色が欲しいのです。
でもプレミアクイックは昼光色はあるけど、昼白色が無いんですね。
プレミアQのクイックランプは20Wで一分間点灯だが、その補助があってもまだ暗いので
30Wあってほしかった。クイックランプにかかる電気代は微々たるものだしな。
30W/1000Wh/60分*3万回点灯*22円=330円(仮に30Wだった場合に3万回点けた時のクイックランプの電気料金)。
出力上げるとクイックランプ消灯時の光量変化と耐久性がネックなのかもね
クイックランプは40Wで30分点いてるべきだなw
済みません、ネオボールZリアルの昼白色ってパルックスパイラスやプレミア、NECの電球型蛍光灯より
発色や演色性は劣りますでしょうか?昼白色では流動性と言うか、入手性は最高みたいなので
プレミアのナチュラル色はかなり緑がかってる
大手のきちんとした品物でこれより色の悪い物を探すのは難しいと予想
NECホタルックの電球色(リラックス色)と昼白色(マイルド色)は普通〜最高の
あたりです。また昼光色(フレッッシュ色)は8000Kで目が死ぬ恐れがあるので
気をつけましょう。
>>415 最初は白いけど熱くなってくると緑色になるよ
夏はすぐ緑になる
メタハラの緑色に耐えられるか?
>>416 N色でもプレミアとスパイラルでは色が違うの?
プレミアQがなかなか安くならないのは
パナソニックが圧力をかけているからに違いない!
そりゃそうだ。卸す側なんだから。
>>421 そりゃあ違う製品なら当然色も違う
蛍光体の配合が異なる そもそも使ってる蛍光体が異なるかも 出力が異なる ランプの温度が異なる
電球色での比較だがプレミアの方が効率を黄緑で稼いでる感強い
昼白色は持ってないけど理屈は同じだろう
>>424 それ買うならLED買うわ。
電球色なら蛍光灯でもいいけど。
態々クール色を指名買いとか無いわw
インバーターを取り出して器具の自作用には良さそうだが。
ナチュラル色がクール色よりメジャーになってるLEDいいわぁ。
ナチュラル色がほとんど売ってない蛍光灯が憎らしい
しかし、白色とか謳って置きながらルピカで言う5800Kのナチュラルホワイト色
並みに色温度が高いのがあるから注意な。
サンセットホワイト色のスパイラルピカELXって使ってみたいな。
432 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 01:09:17.96
東芝の反射幕つきの奴のように、上下で違う色温度のがあってもいいね。
夏と冬でひっくり返すとか。
433 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 07:28:53.20
そう言えばサークラインって、良くロゴ面を裏にして使ってる人って多いけど
極性とか無いんだろうか?
蛍光灯のロゴ面を裏側にする人は性格が悪い
ケチな人は印刷面が暗くなるって言う人がいるけど殆ど差が無いだろ。
白熱電球だってわざと下側に型番とロゴが書いてあるのに。
工業製品はちゃんと見えるようにロゴと型番を表示するのが正当。
んなわきゃーない
電球型蛍光灯が切れる時の音を聞いてみたいと思わないか?
毎日、目覚まし用にタイマーで頭上にまぶしくライトが点くように
しているんだが、こうしているといずれ聞くことができるんだ。
すごいびっくりするからお楽しみに。
439 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 23:56:16.18
反射膜付のは、照らす側にロゴがあったよね? 反射膜側にも注意書きがあったけど。
あれはやはりロゴがある側を下に向けるというのがメーカーのデフォルトなんだろうなと思った。
まあ、交換時にロゴがあると外さなくても読み取れるから便利だというのはある。
環形のやつは、口金のコードの長さによっては上下をひっくり返すとプラスチック部分がギリギリ音を立てるような感じで負荷がかかることになる。
一部器具ではマジでコード短いんで。
あと東芝だったと思うが、ホルダーと本体を分離できるタイプでは、
自動的にロゴ面が上を向いてしまうのがあった。
そういえば最近口金のプラスチックを透明にした製品が出たけど、
あれ特許かなんかで他のメーカーは採用できないの?
440 :
346:2012/03/09(金) 00:11:13.99
実は書いたのは正しくはライトカプセルだった。
ライトクイックの箱もあったので混乱してた。
ライトクイックの方も頻繁に点灯するトイレに使ってるけどなかなか切れない。
なんか昔の電球型蛍光灯は長持ちする感じがする。
東芝のホームページから
なくなってるモデルがあるのは
終了したって事かな
444 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 17:31:27.07
ライトカプセルは重たくて根元の台座が金属製。
本体は多分ガラス製だと思う。
で、50Hzって書いてあった。
やっぱりインバーターじゃないと電球型も周波数影響あるのね。
>>442 東芝は商品DBで調べれば終売かどうかわかる。
プレミアQも終了か
インバーターが逝くときも音がするときがある
目の前で切れた時は直前にシーとかジーって音がしてたかな
消える瞬間は無音だったと思う
パーンy=ー( ゚д゚)・∵.
っていう音がしたよ
安物だと破裂するって話もあるぞ
欠陥と寿命を一緒にされてもな
>>447 wwwwwwうちのもそんな感じだったw
東芝のだww
過疎ってるのはオワコンだから?
もう完成しきってるからなぁ
長時間点ける場所に810lm、Ra84、8000時間
これが300円で誰も文句なし
東芝ネオボールZはどこが変わったの?
>>454 LEDスレも過疎っているから大丈夫だろう
まだやるべき事は残ってるよ、プレミアQの昼白色が欲しいんだ
LED電球の眩しさを我慢できない人向けにまだまだ頑張って欲しい
最悪な演色性はそのままか
100円ショップで明るい電球形蛍光灯が買えるのはいつだろう
今のは暗いか、15ワット要求する低効率タイプしかないからな
東芝ネオボールZリアルは切れるとき「カチッ」と音が鳴るよ
近所のイオンでプレミアQが安売りされるのを虎視眈々と狙って
いたが、ついに今日、プレミアQが…
いきなり店頭から消えていたorz…
なぜ安売りしてくれないorz…
残るプレミアQ取り扱い店はビバホームのみ。
ここはまだ1480円で在庫多数。
プレミアQは受注生産△印だよ
松下に返品でもしてんじゃね?
プレミアQ同梱器具はまだ存命だし
本みたいに返品できるのか。
それなら安売りするより得だよな。
パルックボールクイックのクイックランプは白熱球なんですか?
4年くらい前、電球型蛍光灯が流行った時期に長く使う部分の電球は切れたら順次電球型蛍光灯にしていたけど、(点けておく時間が短い階段とトイレは切れなかったし、すぐ点いてほしいからそのまま、他の場所はもとから蛍光灯)
『蛍光灯からならたいして変わらない』っての事を知らなければ、
前に電球型蛍光灯にした部分まで、LED電球に変えてしまうところだったよ
>>379 その前に白熱灯をオワコンにしたほうがいいだろ
>>379 その前に白熱灯をもっと早くオワコンにしたほうが良かっただろ
アクリチLEDで感動の明るさを体験しよう
だからプレミアQは生産中止じゃないよ。
あくまで納期区分がメーカー在庫品から受注生産品△(納期2週間)に変わっただけだと、パナソニック代理店勤務の俺が書いてみる。
>>474 その△、量販店向け商品ではなくなった証拠だな。
今処分かかってない量販店は
無電極同様、「生産完了品」になるまで埃を被り続けることになるのね…
需要ないんだろねー
量販もホムセンもQないね
普通のプレミアしかない
かくいう自分も階段のQをアクリチ485lmに変えた
階段なので演色には目を瞑る
外したQはリビングの埋め込みダウンライトに
プレミアQと同じ値段で、プレミアQよりも明るくて消費電力が
少ないLED電球がちらほら出てきたからなあ。
その一つビバホームのLEDはRa=80だってさ。
もうプレミアQの出る幕は完全に無くなったね。
80あってもやっぱり演色はダメだけどね
部屋で使うのは嫌だわ
プレミアQは白熱電球の代替として器具付属のランプになっていたりしている
から、暫くは生産するでしょう。
演色80の電球型蛍光灯と演色80のLED電球、どっちが色が良いの?
しかしここんとこのアクリチ連呼はなんなのかね?さすがに鬱陶しいわ
lm/w効率いいのはわかるが所詮はレフ球まがいの狭配光モデルなくせしてプレミアQ貶めるとか噴飯物
広配光になってから出直すか、スポットライトにでも収まってろってんだ
普通の電球はもう生産完了?
白熱球なら生産終了
電球形蛍光灯ならまだ生産中
ボッタクリソニックなどの企業にとっては
電球形蛍光灯は邪魔者になってしまった
LEDの優位性を示すのに使えない
LEDを売るのに邪魔になるから
白熱電球より先に廃止かもな
>>478 蛍光灯の電球色も演色性はダメダメだけどな
まあどうしても電球ほしい人は買い占めたほうがいいかと
日立の白熱電球があるじゃない
日立は当分白熱残すの?
電球完全に消えるまでにまともな色出来んのかよ・・
Ra80で十分ですが。ビバホーム、アクリチ達成済
NG word アクリチ
色盲がw
エセ白色LEDと比較するのはさすがに蛍光灯に失礼
最近の当スレの流れは完全に
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 5
だなwww
LED基地外がしつこく絡んでくるからな
パナソニックより凄い、ソニーに勝った、Nokiaより売れてる、とか
他国の大企業をダシにしないと語るべき言葉がないメーカー、、、
朝鮮半島の方なのでしょう。
消費者にとっちゃどうでもいいけどな
シナチョン叩きで自尊心を満たすしかないニート、、、
右翼の方なのでしょう。
プライドねぇやつ
もうこれ以上、逆ギレ自演・恥の上塗りはできないだろうし、
>>492さえ収まれば、とりあえずは充分。
>>500 ネオボールZプライドなんて誰が買うんだよw
ネオボールZリアル 電球色
これも色が悪いうえに、すぐに壊れた
505 :
↑:2012/03/28(水) 22:52:44.48
電球色はクソ。
昼白色は悪くないと思うんだけどねえ。
まともな電球色などない
東芝はネオカラー色でも出した方がいい
508 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/03(火) 18:59:33.45
1つ教えたろ
東芝ライテックは器具とランプ両方製造してる
パナは旧松下電器産業(製造は松下電子工業)がランプ
松下電工が器具を製造してた
東芝は比較的器具装着で問題の起きない形状のランプを企画開発
パナは全く装着のできない変なランプばかり作ってる
一般に東芝は根元スリム
パナは根元が太くてだめな場合が多い
わりとどうでもいいな、 ソケット延長するアダプタあるわけだし。
そんなアダプタ買うのは費用の無駄だな
たまにあるよね、E17だとパルックボールの付け根が干渉して装着出来ない器具。
そういう時はコスモミニ買うけどな。
>>510 しかし、とっくに償却してるだろ。
電球型蛍光灯が出て何年経つよ。 10年20年じゃないだろ
513 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 01:58:42.62
高圧ナトリウムランプがなかなか償却できません><
焼却せよ
不燃物です
ナトリウムはよく燃えるだろう
低圧ナトリウムランプナトリウムの量が多いから、割ると発火の危険性があるから注意書きがある。
高圧ナトリウム灯も高所に取り付ける場合落下しないように十分注意しろと書いてある。
>>517 低圧ナトリウムランプは不燃物と捨てるにも危険だから、
あえて割って水をかけて、ナトリウムを反応させて捨てる方法もある
高所から落下したら白熱球だろうがLED電球だろうが危険だとおも
白熱球は軽いから危険性は小さい
521 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 00:24:42.59
真空度の高いランプほど爆縮によりランプが飛び散る
そんじゃブラックホールから宇宙が出来たんだな
523 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 21:22:19.81
リアル60W相当は長くなっていいから3Uにしてもっと明るくしろください頼む
2Uのダイソーかって見ろよ
レモンにスパイラルのクイックボール40形が入荷してた
買わなかったけど
ダイソーは暗いし初期照度低いし立ち上がり特性悪いし色も腐ってるし何一つ良い事無し。
あれで105円はボッタクリ
パナの廉価版なら最安198円であったと思う
普段は298円だね
これトイレの光感知式の白熱電球機器に入れたら壊れちゃった
どうも相性が良くないようです
でも階段の高輝度100W豆球がすぐ切れてどうしようもないので60W電球型蛍光灯にしたら
それから全く切れません
適する場所と適さない場所があるみたいね
>>530 調光や感知はまず対応非対応確認するだろ、普通
説明書き読まなかったのか?
近所のヤマダでついにプレミアQの値引き販売が始まった。
通常価格\1480が\1380に。
この値段だったらイラネ。
60W形プレミアN色A型を裸電球にして
365日×4年×6時間=8760時間
かなり照度落ちてるな
同じ新品に付け替えてビックリした
青味もメチャメチャ無くなってるのが分かる
刻印がナショナルからパナソニックになってるがちょっと変わったのかな?
オームのエコなボールって、21Wで1520ルーメンで498円と激安なんだけど
点灯するとき1秒ぐらいラグがあるから、瞬時につく100円ショップの電球型蛍光灯と
ハイブリッドにして使ってる。なかなか明るく便利になった。
国民2股ソケットの以下の仕様のやつ、どこか出さないかな?
電源ONすると2口とも点灯。自動消灯機能搭載で、スイッチ操作により
1分後消灯/2分後消灯/消灯しないを選べる。
片方だけ自動消灯させるようにしたら、まさにパルックボールプレミアQ状態。
537 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 08:59:45.38
「右翼の正体」
http://www.geocities.jp/uyoku33/ 右翼団体が騒音を撒き散らす本当の理由
右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、
日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。
右翼団体の構成員は「在日コリアン」が占めている
右翼団体の構成員の多くは「在日韓国・朝鮮人」ですが、
日本名(通名)を使っているため
事件を起こすと、必ず日本人のように報道されます
538 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 22:02:10.90
「右翼の正体」
http://www.geocities.jp/uyoku33/ 右翼団体が騒音を撒き散らす本当の理由
右翼団体の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、
日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。
右翼団体の構成員は「在日コリアン」が占めている
右翼団体の構成員の多くは「在日韓国・朝鮮人」ですが、
日本名(通名)を使っているため
事件を起こすと、必ず日本人のように報道されます
ネトウヨのコピペは本当にしつこくてウザいな
>>536 家のトイレは100均センサーライトと組み合わせてそんな感じになってる
センサーに当たる光を調整できるように細工してある
ネトウヨ連呼=極右チョンコリアン=日本の左翼/在日/差別恫喝/生活保護不正/日本人になりすまし/中韓による侵略
差込ト形クラスタに電球形蛍光灯とセンサーライトの組み合わせ
壁スイッチONで両方点灯、1分くらいでセンサーライト側が消える
>>544 なるほど!それならすぐにでもプレミアQ方式が出来そうですね
近所のセブンイレブンのトイレにセブンプレミアムのネオボールが使われていたが
付くのが遅い上に暗くてワロタ
プレミアQの安売りを8個買ったら
振るとカラカラ音がするのが2個あるんですけど仕様でしょうか
548 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 19:53:14.30
。..*☆゜∴ *☆∵。..
..∴★ ∵.★..゜ .゜*★ ∴..★*
。☆* ..゜☆* ゜..☆∵ ゜.☆∵
*★.∵ .。.★* *★゜..
..。☆* \ |ミ| / .∴.☆。...
∵★゜.. _ (ω) _ ..゜★*
゜☆*..  ̄ *☆∵゜
゜.∵★* / \ *゜★..。
*.☆゜∵ ..゜☆*∵
*★∵
日本を明るく
>>547 ここ半年ほどプレミアQの安売りを探しているのに
全く見つからないんだけど@東京近郊
>>549 お役に立てず申し訳ないが
いなり寿司の町のエイデンで「プレミアQ電球色2個入り」を880円で4箱買った
クール色2個入りはまだ4箱残ってる
↑880円が4箱で3520円ってことです
びっくりしたわ電球並に安いじゃねえか
プレミアQの寿命末期ってどうなるの?
別に?普通だよ。フィラメント部分の寿命なんて蛍光灯が死ぬまで絶対に来ない仕組みだし。
そもそもプレミアQを寿命まで使い切った人って居るのか?
電球がすぐ切れて蛍光灯になった事例が過去ログに
ちょい質問。
プレミア電球色って消灯直後の残光が赤いんだけど
これって何か他と違うの?
>>555 点滅寿命が40000回だからな。
1日10回点滅しても4000日持つ計算だ。
>>558 昼光色は青っぽい残光だよ。
560 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 01:47:33.76
>>559 電球色でもスパイラルピカやコスモは青緑なんだよね。
手持ちの球を調べたらパルックボールスパイラルも赤だった。
>>550を見てデオデオ(エイデングループ)に行ったら、
「プレミアQ 60W電球色2個入り」が500円だったので1箱ゲットした。
かなり売れ残ってたぞ…。
それと「東芝PRIDE ネオボールZ REAL60W2個入り」も500円。
100Wも安くなってたが1000円以上だったので断念。
ありがとう>550
563 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 20:56:56.22
交換するとき二度と同じものが売られていない電球
それは電球型蛍光灯とLED
HIDランプみたいにメーカ間で色味揃えろや!
>>558 これマジ?
青緑色の残光なら分かるが赤色は珍しいと思う。
特殊な蛍光体を使ってるんだろうか?
>>562 うちの近所はまだ1480円だorz
>>564 パルックボールスパイラル電球色も赤だな。
公称3倍の寿命を持つLED電球が、同じルーメンなら1500円で買えるんだから
一個500円以下じゃないと売れませんよね。そういう時代。
それにしてもプレミアQ電球色が2個500円だったら買うわ。探してみようかな。
ライバル出現!?
>>564 赤系の蛍光体が多いのは赤く光るよ。
3波長形では珍しいね。
赤い残光があるランプはEX-N PROやN-SDLやL-EDL等がある
>>568 それ蛍光体が多いというより種類が違うんでは…
パルックボールプレミアもパルックボールスパイラルも、
カタログの分光分布図を見る限り普通の三波長形にしか見えないがな。
赤の残光なんてガセじゃないの?
オームの省エネボール電球色も消灯した直後は赤い残光があるよ。
ごく短時間だけど。
スイッチ切った瞬間に目を開けて確認したから間違いない。
電球色はどれでも赤い残光だな。
ただその持続時間は白色系よりずっと短い。
黄緑ぽくない電球色でオススメはある?
黄緑ぽくない電球色ならコンパク灯だな。
ただし酷い色でまだ黄緑っぽい方がマシだからお勧めではない。
コンパクト灯は60Wタイプまでしかないからな
100Wタイプならどのメーカーも目くそ鼻くその電球色
何言ってんだコイツは
オームの100W良い色だよ
電球色なんだから黄色いのは当たり前。
あとは黄と赤のバランス。
電球色と昼光色を併用すれば無問題
深赤色の多さがポイント
赤っぽいのは製造終了してる旧世代かCCFL
現行だとホタルックが赤め
FHF管は赤っぽいよ
ホムセンで買ったスパイラルの作業灯なんだけど
買ってすぐ点かなくなって何度かスイッチ入れ直し得たら煙が出てあわてて切った
蛍光灯で火事とかあるのかね?
>>586 あー、アレね
多分同じ物だと思うけど、2回買って2回とも短期間で切れたから設計からして欠陥品じゃね
そのうち一度は根元に黒いベタベタしたものが付着してた
箱に動作温度書いてないですけど、冬ー20℃、
夏50℃くらいになるところでも使えますか?
月面?
高温はともかく低温は厳しいな。蛍光灯は構造上、周囲温度が低いと暗くなる。
通常の屋内用電球型蛍光灯だと、-20℃は無理だろ。
593 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 23:08:10.63
-20度でも使えないことはない
高温だと回路が劣化してすぐダメになる
アルゴンガスの濃度を高めた寒冷地仕様の蛍光灯ってのがあるが、電球型はないかも
低温なら保温すれば対応できるが高温は無理
低温だと風呂場なんかの密閉型器具に密閉器具対応の蛍光灯ならなんとか行けそうじゃね?
知ってるかもしれないが、一般用の器具や安定器は5〜35℃専用(ただし夏季に限り45℃までは許容)だからな。
ゆえに電球型蛍光灯も同じ扱い
-20℃はそれこそ専用のLED照明入れるべき場所。
電球型蛍光灯ってお風呂場の密閉器具入れていいの?
昭和基地の屋外照明にダイソーの入れてみたい
大創が辞退しそうw
602 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 21:19:09.46
603 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 21:26:35.58
ウンコ色
あのトグロは芸術品。
ウンコなんて言ったらいけません。
東芝のZプライドは伝道こけし形で根元はスリムだよ。
>>599 対応してればおk
>>600 実は器具の選定とかはある程度受注した会社ができるんだけど、対応できるのはパナくらいらしい。
受注した会社は電気工事会社のことね
南極 電気工事でググればどこの会社かわかるよ
608 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 23:42:19.44
初カキコです。ケーズデンキでパルックボールプレミアQ(D型電球色)
が980円(値下げ前1480円)で売っていましたがお買い得ですか?ちなみに
ホーマックでは売ってなかった(T_T)
980円出すならLED電球買ったほうがいい
電球形蛍光灯なら300円レベルのものでいい
1年くらい前なら買いだけど今その値段じゃお得感少ない。
しかしどうしてもプレミアQが欲しいなら在庫があるうちにその値段で手を打つのもアリ。
611 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 00:11:24.47
>>609 >>610 ご丁寧にありがとうございます。D型だし、買ったことも、
使ったこともなかったので、何となく買ってみたい感じがしたのですが、
もう少し様子を見てみます。
いよいよ持って バスルームに電球型蛍光灯導入しようと思う
何がええかな(^ω^)?
614 :
608:2012/05/02(水) 09:45:22.37
>>613 2個入りでは無いです。プレミアQのD型電球色がたった1個だけ
ケーズデンキに残っている状況です。他のタイプは売っていない
です。
615 :
614:2012/05/02(水) 09:53:19.48
補足
プレミアQが1個だけであって、他の種類(プレミアなど)は普通に
売っています。
616 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 15:02:06.93
>>612 色は電球色を推奨する。昼光色・昼白色は夏場は良いが、冬場は
寒い雰囲気になるから、推奨しない。バスルームは基本的に電球色と
考えておくと良い。
寿命や寸法を優先するなら、パルックボールプレミアのD型電球色。
色やコストを優先するなら、DCM(製造元NEC)のD型電球色。
俺の家の風呂はDCMのD型電球色を使っているが、かなりまともな色
だ。白熱電球60Wから交換したが、交換前と変わらない色。
>>612 色は昼白色・昼光色を推奨する。電球色は冬場は良いが、夏場は
暑い雰囲気になるから、推奨しない。バスルームは基本的に白色系と
考えておくと良い。
618 :
616:2012/05/02(水) 16:13:19.54
>>612 617の方針でいくなら、暑い雰囲気が嫌なら冬以外は昼光色・昼白色の
電球型蛍光灯を使い、冬場だけ白熱電球か電球色の電球型蛍光灯を使えばおk。
我が家は風呂だけでなく脱衣場とトイレも、夏と冬で色を変えてるよ
衣替えのように灯りの色温度も着替えましょう、ってメーカーの宣伝文句みたいだが
電球より交換頻度が少なく済むのが特長なのに
季節で交換するってアホか
いや業務用途なら工事費が発生するが一般家庭なら趣味で交換するみたいなもんだろ
それに季節で色を変えるなんて電球型蛍光灯が存在する頃から一部では行われている。
外したのを保管しておいて、季節ごとにそれを交換する
冬:電球色
春・秋:昼白色
夏:昼光色
交換≠寿命だしな…
外していた間も劣化するなら、小金持ちの道楽だけどね
何か、毎回クルクル回すのって煩わしくない?
確かに煩わしい。
年に数回だから特にどうって事ないが。
628 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 20:14:02.55
東京タワーも夏と冬で照明の色変えてるし、ショッピングセンターや
デパートも季節で照明変えてますね。
照明器具を2つ付けて季節によって切り替えた方が良い
2種類つけて季節と言わず気分でちょくちょく変えてる
外玄関灯をオームの省エネボール電球色に取り替えたら
色温度が低すぎてワロタ
632 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 22:51:38.36
うちは季節によって色を変える習慣は無く、球切れ以外交換することはない。
門灯はDCMのD型昼光色、風呂はDCMのD型電球色、台所はパルックボールスパイラル
G型15W クール色を使っている。
我が家は去年の8月、ようやく電球型蛍光灯を使い始めたため、どこまで
持つかはこの後のお楽しみ。
633 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 23:17:06.98
もともと電球色だったところは電球色にするのが基本。
プレミアQの安売り品をようやく買えた。
近所のイオンで1030円。(近所のビバホームは1480円)
本当は700円以下で買いたかったが、売り切れたらどうしようもないので
やむを得ず1030円で我慢した。
800ルーメンクラスのLED電球を使うと
プレミアQはもう諦めようといい気になる
高ルーメンのLEDは奇妙な眩しさをどうにかしてくれないとな
密閉型やそれに近い器具で使うぶんにはいいけど
LEDはルーメンでなく配光角とルクスで売って欲しいもの
蛍光灯ならルーメンで大体判断できるけど
リアルZプライドはもう作られていないんだな
D2オリジナルEFA15ELパルックボールスパイラル398円
シーリングファンシャンデリアの替え玉に4個購入
これでもう当分電球を買う必要はなくなった。
電球色の個人的感想
・パルックボールスパイラル…色が濃すぎずちょうど良い
・パルックボールプレミア…色が少し濃すぎる
・パルックボールプレミアQ…色が濃すぎずちょうど良い
・オームの省エネボール…下品な黄色で耐え難い
・ネオボールリアルプライド…あり得ない酷い色
ないわ
>>638 そのへんは、全光束と照明率から求めることが出来るじゃん。
必要なのは、この照明率の表じゃないか?
645 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 01:40:46.29
オームの3波長形昼光色って非3波長形昼光色っぽいよね。
(3波長形)昼光色自体使わないけどw
>>644 完璧を求めるなら無理。およそならわかる。
また、ルクスと配光だけだと、照明設計は難しい。
>>646 照明率を使えばバカでも平均照度や器具の必要台数を概算できるってだけだろ。
同じ器具をずらっと並べたような空間なら。
そんなのを照明設計と言ってるのか?
配光曲線が分かればレイトレーシングすりゃ照明率は求まるんだから、
一次データとして配光曲線が重要なのは当たり前。
スパイラルピカファンの100W型を二つ買ったが、
二個とも初期不良でつかないぜ
電球仕様の部屋が明るくなるとワクテカしてたのに激萎え。
俺なら器具を疑うわw
同規格なのに口金の形が微妙に違ってたなんとか点いたが、揺らすと消える
天井なのでさわらなければなんとか。
書き込みだけでレッテル張り乙してる奴が一番無能
どうやら気分を害してしまったようですね
書き込みを見る限り俺なら
>>648が一番無能だと判断するわw
うちはパルックボールだな
別に選んでそうしたわけじゃなく、最初っからついてた
今時って電球も蛍光灯もなかなか切れないから
LEDに交換するタイミングがない
とりあえず今の所2年たってるが切れる気配はない
前住んでた所も4年で蛍光灯交換したの1本ぐらい
LEDの宣伝みて不思議だが
みんなそんなに頻繁に電球交換してるもんなんだろうか
パルックボール
パルックボールスパイラル
パルックボールプレミア
パルックボールプレミアQ
LED電球が一通り普及したら売れ行きが激減する悪寒
消費電力的には拡散型LEDと同等だもんな
後は寿命と購入費用での勝負となるが...
明るくなるのに時間が掛かるという弱点もある
電球型とコンパクト型
どちらが先に臨終するのか
収束か共倒れか
電球ソケットは50年後も残ってるだろうよ
電力不足とかも笑い話に
コンパクトはお手軽にW数変えられないからなー
寿命が長くて買い換え需要が激減。
新たな商品開発も停滞するだろう。
LED電球は拡散性とか眩しさとか光量は電球型蛍光灯と同レベルに到達したけど、色がまだまだだよ。
LED電球のLDG9D-Gを1個買ってみたけど、Qじゃない普通の60型パルックプレミアのクール色より明らかに青っぽい。
あと電球型蛍光灯と真逆で、点灯直後の冷えた状態だと定格表示より明るくなってしまう。
電球が温まってきて、定格通りの明るさまで暗くなって落ち着くのにちょっと時間がかかる。
どっちも蛍光体なんだよな・・・なんか不思議だ
電球形蛍光灯を100円で出せるならE26-FDL変換ソケットも100円で出してくれよ
電球形蛍光灯が100円で出せてるのか。知らんかった…
変換ソケットとか、単純な構造の物こそ
100円ショップで扱うべきだと思う。
>>664 眩しさの程度もまだまだじゃない?
NECの485lm広配光LED電球使ってるけど、780lmのホタルックボールと同等以上に眩しく感じるよ
ちなみに色は両方とも昼白色
>>666 自分もFDL-E26変換を考えてるんだけど、安定器ってどうする?バイパスするよね?
671 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 21:40:12.21
いまね、60wが5個つけられるリビングの証明に12wの電球型蛍光灯つけてるんだけど
これを100wタイプ 22wにしたらすげーあかるくなるんじゃない?っておもったんだけど
こういうつかいかたしている人っているのかしら???
消費電力は12wx5=60wだったのが
22wx5=110wに倍増する程度なんですけどね
すげーあかるくする必要があるならすれば?
>>671 ふつうにやるよ。
60W一個のところをうちは三つにしてそれぞれ100型蛍光灯を入れた。
これで消費電力は同じままで明るさは理論値で5倍。
>>671 うちと全く同じ環境ワロタw
60W電球 x5から60W型の電球型蛍光灯 x5を経て
現在はパルックボールスパイラル100W型(22W) x5で使ってます
ムチャ明るいです
スパイラルが終息なので20Wのプレミアに順次移行中...
675 :
671:2012/05/17(木) 22:36:28.20
レスありがとです。
電気やでたまたまみてたら口金のサイズいっしょ、
リビングはゆったりするとこだけど最近 夜に新聞の文字とか雑誌よみにくいな、って
おもいだしてあかるくできるかな?とおもいましてね。
60wx5が2つリビングにあるので片方だけ高出力というかめっちゃあかるい
俺様スペース用にしようかとかんがえてます。でも、電球型蛍光灯 100wタイプたかいですね。LEDより安いけど。
Panaで60w型だと500円だけど100wだと1000円こえますなw
白熱電球よりもかなり重くなるから、照明器具が耐えられずに
落下しても知らんぞ
677 :
671:2012/05/17(木) 23:15:19.34
>>676さん
60w型でそれほど重くもないけど100w型ってそんなにおもいんです??
大きさが全然違うからな。
そういう時はデスクライトとか手元灯を追加すれば良い
ポイント照明って雰囲気良いよ
こんなご時勢でもあるし
680 :
671:2012/05/17(木) 23:46:29.43
>>679 昔勉強していたころにつかっていた22wだっけ?U字型の
勉強用ですくらいとは2本あるのよね なるほどね そういうスポットでつかうといいね
ありがとです てか、100w型電球型蛍光灯ってそんなにおもいとはおもわなんだw
10年以上前のU字型なのにこのまえつかってみたらふつーにつかえましたわ
10年以上前の製品の耐久性 ぱねぇっすね
買い換えるならLED電球買えばいいのに。
10Wで1000ルーメンのやつ。
10Wで1000ルーメン出る訳がないだろ
東芝で消費電力10.6wで
1000ルーメンなかったっけ
昼光色のヤツね
蛍光灯だと電球色と昼光色(昼白色)で1割程度しか全光束が違わないのに
LEDだと2割も違ってくるんだよな
天井の埋め込み照明に延長付けてステアーランプ100W付けようと思ってるんだけど
何か問題・気を付けた方がいいことてある?
発熱とか重さとか大丈夫ですかな?少し不安だわ
ステアーランプの値段が非常識であることが問題。
電球型蛍光灯の技術ってここまで?
ほとんどLEDしか投資しないんだろうな・・
>>685 もう在庫処分になっちゃってるから、問題としちゃそれが切れたときに交換できるかわからんって事だな。
ふつうにシーリングランプつけるわけにはいかんの?
>>688 天井埋め込み照明(ソケット)の所に範囲広い照明があれば
かなり便利そうで、ステアーランプ見てこれだ!て思ってさ
不安なのは、延長アダプタとステアーランプで300gくらいの重量と
天井の壁紙との間に3センチくらいのスペースで熱的に大丈夫なのかな?と
もし、駄目だったら壊れたメイン照明にシーリングランプかステアーランプ付けるわ
>>689 3センチくらいだと壁紙が変色するくらいのことはあると思う。
重量的には大丈夫でしょ。
>>690 じゃあぉkだわ、サンクス
燃えたり壊れたりしなければいいし
100W相当の蛍光灯でも、せいぜい50〜60度くらいかな?
そのくらいなら危険はないか、蛍光灯の寿命が縮まることはあるかもしれないが
てか、ステアーランプって投げ売りされてんの?
教えてほしいわ。買いたい。
ステアーランプはインバーター部とランプ部がくっ付いていて、
交換できないのが難点。
電球形のスレでそれ言うのかw
ぶんりくんェ
ぶんり君のことは無かったことに・・・。
うっかり落とすと蛍光管が割れたりするよな。
上と下が分かれる機種があればいいのにと思うよ。
キワモノ好きの日立あたりで作ってくれんかのう。
電球型蛍光灯があるんだから電球型FDLインバータがあっても良さそうな物だがな
電球型低圧ナトリウムランプで
電球型アルコールランプで
>>698 アメリカやヨーロッパあたりならあるけどな
ぶんりくんのLEDバージョンを希望。
この場合、交換するのは回路の方かな?
水銀使わない蛍光灯ってあんの>?
できるだろうけど白熱電球よりも効率が下がるかもw
>>697 サイズ大きくなるしコスト的にもメリットがない
そんな失敗を繰り返すとは思えん
706 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 13:51:59.80
ホーマックでパルックボールプレミアD15型EFD15EN/10H2
が500円で投げ売りされていたので、買ってきた。N色(昼白色)だが、
俺の感覚では、D色(昼光色)とあまり変わらないように見える。
他にもパルックボールプレミアやらスパイラルが投げ売りされてた^^;
パルックボールプレミア以外でON OFFに強いのってありますか?
708 :
671:2012/05/21(月) 02:01:11.94
スーパーにたまたまいったら100w型のパルックボールスパイラル?電球色が500円で
うられてました。即買い。 レシートみたら普段1500円のを500円で。66%びきとかすごいなー
さっそくつけてみたら白熱灯なみにあかるいですな これはやばいっす
こんなにすぐに体験できるとはおもわんかったですわ ついてました^^
以上、チラ裏でした
スパイラルはディスコンだから残ってるところがあれば投げ売りしてるよ
個人的にはプレミアの方を終わらせて欲しかった
プレミアの色は周囲温度やランプの温度に本当に過敏だよね。
全般的に黄緑感は否めない範囲であるが各タイプでかなり色味が異なる。
一番駄目なのがA15形だな。
D形はややマシな色。
オタ系だなw
712 :
711:2012/05/21(月) 17:06:44.98
すまん誤爆
セキチューでプレミアQが1480円だった。
いつまでこんな高値で売るつもりなんだよw
1,480円のLED電球買うくらいならQにするけど、さすがに今どき値引き無しじゃ苦しくなってきたな。
それはないな
Qでもつけ始めは暗いし
投げ売りプレミアQを買ったんだけど、いざ使おうと思っても特徴を生かせるこれといった場所が無い事に気付いた。
大抵の場所は白熱電球か普通の電球型蛍光灯で間に合っちゃうんだよね。
毎日数時間使いつつ初期照度が欲しい場所となると結局内玄関しかなかった。
Qは、風呂>>トイレ=玄関>>>その他じゃないの。
別に風呂は即応性必要ないしlmで劣るQを入れるメリットない
100W形Qなら玄関に使ってみても良さそうだが
バリエーション増えずに終わりそうだな
トイレや玄関なら798円で売ってるレベルのLED電球で十分なんだが
風呂はそうはいかない
トイレなんて2個100円で売ってる白熱電球で十分だな。
玄関に安物LED電球は恥ずかしくてちょっと使いたくないなあ
トイレは百均のLEDで十分
>百均のLED
0.5Wかよ
そうだよ
トイレ内で本とか読む訳じゃないから十分
アナルに入るからな
>>721 くだらないところにこだわる中国人みたい
玄関は少なくとも2210lm
出来れば2640lmは欲しい
メタハラあたりが良いかね
つ ツインパルック40形
玄関は未だに普通の蛍光灯だわ
マンション各戸の明かりの色を見ると住んでる年代層がある程度わかるね
育った環境もわかるよ
貧乏人ほど電球色を貧乏臭く感じる傾向にあるから
パンパンに挿したりするところにはLEDがいいんだろ?
老夫婦だけで住む環境では
キッチンの火の消し忘れや電球交換の危険性を減らすために
離れて暮らす息子がオール家電&LEDに交換してあげる事が多いから
明かりだけで年代を特定するのは現実無理。
マンションの渡り廊下の電灯が電球色で正方形ってのがあるんだが
結構うらやましい
蛍光灯だとチープだよね
737 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 13:08:16.28
電球色蛍光灯ならいいのさ〜
電球色暗いんだもん
電球色じゃないと壁紙の汚れが目立つんだよね
ペンキでも塗れよ
親が電球色じゃないと消し忘れするんだよね
e17で明るさだけで選ぶならどのメーカーのが良いかな?
ググるとNECのホタルックがやたら明るいって結果が出て来たんだけどアレはe26だったorz
同じメーカーのコスモボールミニにしとけば良いってもんでもないだろうし…
>>738 電球色が暗いのはLED。
電球形蛍光灯の電球色は明るいよ。
e17で明るいと言ったらテックウインド(ルミノア)か日立でしょ
D型じゃないならイラネ
殻を割ればよろし
ステアーランプ付けてる時に絞め過ぎてパキッて鳴ったような気がするんだけど
外してチェックしても割れたりしてないし明かりは付く、振っても変な音はしない
隠れてる部分かプラ部分かな?何か気になってスッキリしない‥
どっか割れてるんですかね?
クイックって亡くなるの・?
A型の殻って簡単に割れるのか?
スジを入れて割る
まぁいやらしいっ
電球色は癒されるな。眠くなる。
電球色サークラインが、近くでは売ってない
ちょっと遠出して、カインズホームまで行かないと買えない
うぜええええ
>>743 電球色の電球型蛍光灯100w型もってるけど、暗いからマジでお蔵入り。
電球色は全般的に暗いし、光の黄色っぽい色が嫌。
電球型蛍光灯が一般的じゃなかった頃は水色の電球買ってきて使ってたよ。
あれは光が白くて明るいんだ。
蓼食う虫も好きずき
>>744 テックウインドはLEDじゃ…電球形蛍光灯じゃないよね?
まぁナイスボールA形にしておきます、ありがとう
ダイソーの60Wタイプ、長さ15センチ以上もあるから器具からはみ出しちゃってる(^_^)
>>748だけど、やっぱどっかヒビ入ったぽいなー
ジョイントの樹脂の方かもしれないけど、いくら見ても分からん
付くけどなんか不安だからまた買うか、急に割れたりしたら困るし
ステアーランプ高いよ‥回しやすいんだもんな
>>747>>750 パナソニック製のは、殻と蛍光管が接着剤でべっとり
接着されているからきれいに除去できないよ。
他社のなら何度かD型化できたんだけどね。パナは無理。
パナ(ナショナル)のハイコンパク灯(FGL13)のグローブ外そうと思ったが無理だった。
>>759 だらしない景観ですよね
デスクライトには使えそうな気がしましたが横向きに設置したら
色々おかしいですね
>>758 正直スマンかった
コスモボールミニを押しとく
>>764 Σ(;´д`)エエッ!?
そうか…結局明るさで言えばNECなんだね
コスモります、トン
電球型蛍光灯って そろそろ消えるよな・・・
LEDの光の質や色味がもう少し良くなるまでは消えないで欲しい
LEDばかりじゃなく電球型蛍光灯に新技術を! 投資してw
海外製の台頭で既に見切った分野だろ
100均ので十分
100円で買うならキャンドゥの方がまだマシ
ザダイソウで喜んでる奴はチョーセン人
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」
池田 大作(大創産業名誉顧問)
そういや昔コーナンでe17口金60w相当のやつ買ったっけ
と思って探したらあったから点けてみたんだよ
全然明るくね!昼光色730ルーメンとか言ってっけど全然明るくね!
3年ぐらい前に買ったやつだし今の同型のは改良されてるのかもしれんけど全然明るくね!
安かろう悪かろう過ぎる!いや安かったっけこれ!1000円ぐらい出したような気が!
そんな時代もあったねと
>>773 肩を持つわけじゃないが、捏造コピペを貼るのは感心しないな
ソース確認したことあるか?
773じゃないけど調べちゃったら松下さんの言葉だったんだな
>>773を実行すると、その工場で働く人の給料はどうなるんだろう…
デフレスパイラル一直線です
PHP教のほうの教祖か
ダイソーの場合概ね1か月1万円以下だな
他の100均も同じの売ってるけどな
コスモボールミニの60w買ったぞー!!ありがとー!!
でも昼白色が無かったんだよね、仕方なく昼光色にしたけど
何で通販で買わなかったんだろ俺(´・ω・`)
わざわざ 電球型蛍光灯買う理由って なんだろう?
785 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 15:01:53.77
786 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 15:03:43.19
LEDだと光が全体的に出ないし、演色性が微妙
白熱電球じゃ電気食うから省エネな蛍光灯を買ってるに決まってるだろ
馬鹿か?
風呂と玄関の電球型蛍光灯の付きが悪くなってきた
LEDに変えろってことかな
自宅のストックを使い切るのに、あと30年ぐらいかかりそうだ。
電球形蛍光灯の寿命長すぎだろwww
物凄くアホな質問だと思うんだけど、例えば11Wで60W相当の電球型蛍光灯って、
実際は11Wだから「40Wまで」とか書かれてるところに取り付けても問題ないよね?
>>792 余裕、100W相当のやつ買え
俺ぁ口金変換アダプタなんてもんをつい最近知ってE26の100WをE17ソケットに挿して使ってるぜw
すげー満足感だ!たまんねー!
予期しない荷重でソケットごともげる
アダプター+100W形でも収まっちゃうってその器具はそもそも何のためにE17なのだろうかと疑問に思った
796 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 04:19:54.81
裸電球しか考えられん
>>790 暗目が好きじゃなけりゃ
定格寿命の半分くらいで替えれば幸せになれるよ
風呂場の照明
白熱電球から電球型蛍光灯に買えようと思う
蛍光灯だから徐々に暗くなることを考慮して100W買っておけば間違いないんだろ?
設置条件に因って間違いが起こる事もあるけどな
密閉型だと入らないことがあるから採寸はしておいてな
100Wタイプが逝く時ってのは電極でなく大抵電子部品が壊れる。
密閉対応型でも大幅に寿命が縮むのは目に見えてるし熱がこもって効率が落ちる事も予想される。
素直に60Wタイプで安いヤツを使って暗くなったら好きな時に交換しとけ。
>>798 100W型で密閉器具対応のは殆どないぞ
ドラゴンボールZリアルプライドは密閉対応で店でもよく見るな。
高いくせにイマイチだけど。
スパイラルピカは最近見なくなったね。
暗めでも桶。
暗くなるのを考慮して電球がた蛍光灯をたくさんつけておく
電球形蛍光灯だけはNECオタクの俺
PCやスマホではNEC製なんて見向きもしないけど
NECのPCの故障率の高さは異常。
>>806 それってもしかしてNECオタクじゃなくて明るさオタクなんじゃ?
確かに明るさで言えばNECは強いけど他はさほど褒められるような部分は…
809 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 23:51:03.97
PC-98の頃のNECのパソコンは頑丈だったな
俺はPC 8001MK2の頃からPCは日本電気と決まってますが?
今はてんでダメだけどな
812 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/02(土) 00:06:17.48
蛍光灯はNEC
ライフラインU・ライフルックHG・ライフルックHGX・ホタルックα・コスモボールミニ
一度VAIOで痛い目にあったからソニー以外なら動けばおk
俺はNECで痛い目に遭った。(故障続きで結局返品した)
会社で大量購入したNECのノートも壊れまくって
何十回も修理マンを呼んだよ。(リコールに近い扱いで修理代タダ)
電球色蛍光灯ならゴージャスなナショナルとあっさり系のNEC
それだけあれば十分だろ
例外的に用途次第では色の悪さは我慢して日立のUVシリーズ
それ以外の存在は認めん
(東芝じゃ)いかんのか?
東芝リアルZプライド電球色は?
818 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/02(土) 01:30:50.98
東芝の電球色は濃過ぎてべっとりな感じ。なおかつ黄色っぽい
確かにNEC製って他は殆ど買わんが、ランプだけはNECライティング贔屓だ
電球、直管、サークラインとホタルック&rコスモボールに移行中
他社電球型蛍光灯との比較画像なんか見るとNEC一択って感じ
明るいだけじゃなく色味も良いし
これで寿命12000時間とかなら文句なしなんだけど高望みか
ホタルックボールとコスモボールをゴチャゴチャに混同してるよ。
明るいのはコスモボール、ただし色は他の製品とあまり変わらない。
逆に色が良いのはホタルックボールだが明るさは他と変わらない。
いやホタルック明るいだろ
具体的には俺の性格ぐらい明るい
パルックボールスパイラルと比較した事あるけどほぼ同等。
配光特性の違いから角度によって若干差がある程度。
後で暗くなったらもう一度計ってみてもいいぞ。
暗くて色も良くない東芝を馬鹿にすんな。
ネオボールZリアルは凄まじい勢いで明るくなったと思ったら2分くらいで急激にストンと暗くなって笑えるけどな。
コスモボールは東芝OEMだったような
NECシェアどれくらいだっけ?
パナと東芝で大半を占めてると思ったんだが、
このスレは何故かNEC押しが多いな。工作員かな。
おおかた、「電球型蛍光灯 比較」とかで検索した情報を鵜呑みにしただけの奴らだろ
NECは照度高くて演色性にも優れてるらしいからな、そういうレビューでは
確かにwww
6畳間に裸電球で比較
ホタルックボール 直下38ルクス 45度26ルクス 真横40ルクス
パルックボールスパイラル 直下38ルクス 45度25ルクス 真横39ルクス
30分ほど点灯させ数字が落ち着いてから簡易照度計で測定
ランプから3点それぞれの距離は違う
ホタルックボールは60Wタイプ
パルックボールスパイラルは40Wタイプです。
なんだそれ?!
834 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/02(土) 20:53:19.82
蛍光灯はNEC
ライフラインU・ライフルックHG・ライフルックHGX・ホタルックα
電球型蛍光灯もNEC
ホタルックボール・コスモボールミニ
直管だがNECのSEXはそそられる
ホタルック13W, パルックボールスパイラル10Wだっけ?
プレミアは10Wだけど、パルックボール(旧パルックボールスパイラルと同等?)は12W。
>>820 > 他社電球型蛍光灯との比較画像
ってどれ?
珍プレス以外ので頼む
>>837 パルックボールはD形810lm/12W、A形725lm/12W
A方は暗い。
しかし無理矢理な黄緑感がなく色はわりといい。
>>831 ホタルックの照度が一番いいとかって、
13Wで一番燃費がかかるからなんでしょ。
>>824 Zプライドは、
暗い、立ち上がり悪い、色味変、寿命長い、耐点滅性高い、
とランプとしては落第、エコとしては優秀
NECは逆
>>838 いや珍プレスのに決まってるだろw
深く調べたり自分で比較したりしない奴は一番上に出て来る検索結果しか見ない
そういう
>>820みたいな奴がNECNEC言ってんだって
>>842 じゃ、おまえはNECのは良くないってのか?
論点を理解出来てないのか?
今語られてるのはNECの良し悪しという話ではない。
NECの電球色蛍光灯は全般的にすっきりした光色の良い物ばかりだよ。
珍プレスを鵜呑みにしてNEC一択なんて言っちゃう間抜けちゃんには勿体ないくらい良い物。
>>844 お前が勝手に決め付けちゃってて論点もクソもないだろ。
深く調べたり自分で比較したり云々の問題なら820が出てこなきゃ分からないしな。
だから、そういうお前さんなら深く調べていそうだしNECはどうなのかなって訊いてみただけ。
e17口金は!?e17口金ならNECはどうなの!?コスモボールミニってどうなの!?
E17はパルックボールプレミア
プレミアQ!
.
俺もパルック
まあコスモミニでも良いとは思うけど
それ以外は眼中になし
このスレ結構前から見てるけど、あるときから急にパナ推しが増えてきて違和感を感じた
最大のライバルである東芝がアレじゃパナが推されても仕方ない
非リアルまでは東芝派だったけど今じゃ撒きうんこ派だぜ
いや、それはNEC推しも同じのような…
今が電球型蛍光灯のピークだよな
コスパ最強が100均のやつってどうなの
>>848 良いんじゃないかな
アイツも良くやってくれているしね
うむ スパイラルパルックおすすめ
>>859 薦められて買って来たけどE26口金に合わないんだが
どう責任とってくれる?
意外と少ないE26口金の40W型。
ダイソーのティンコ型電球色をセンサー式ガーデンライトに使い始めて半年。
1日10〜12時間点灯でまだ健在。時間にして2000時間だから公称の4分の1。
あと半年は持ってくれるだろうか?
プレミアQ、698円ぐらいが定価になんねえかな。もっとコスト削ってでも。
ジョイフル本田の249円の60Wタイプはダイソーよりコンパクトでいいな
耐久性はわからんが
近所のホームセンター
いまだにプレミアQが1480円だったわ
新商品の陳列スペースを確保する為に、安くなるだけだろう。
むしろホームセンター価格で1480円以外は見た事が無いわw
カインズホームの電球型蛍光灯(スパイラル)が298円
ダイソーのU型ちょいダサが105円
安くなったもんだ
LED電球40W相当が105円になるのはあと4年先ぐらいかね
ダイソーの電球型蛍光灯をリビングで使ってるんだけど、なんか無性にお題目唱えたくなったり、東京富士美術館へ行きたくなったり、公明党に投票したくなるんですが、安い蛍光灯を使っているせいでしょうか?
自分が学会員だからだろw
大作創価
ダイソーなめんなポアするぞコラ
ちなみに、消費効率は、
LED電球(昼光色)>電球型蛍光灯(電球色)>電球型蛍光灯(昼光色)>LED電球(電球色)
みたいです。
種類 型番 W数相当 定格消費電力 消費効率 器具光束
LED電球 9.2W(昼光色相当) LDA9DH 電球60W形 9.2W 89.6 lm/W 825 lm
LED電球 9.2W(電球色相当) LDA9LH 電球50W形 9.2W 70.6 lm/W 650 lm
パルックボールプレミア A15形 E17口金 クール色 EFA15ED10E17H2 電球60形 73 lm/W 730 lm
パルックボールプレミア A15形 ナチュラル色 EFA15EN10H2 電球60形 10W 78 lm/W 780 lm
パルックボールプレミア A15形 電球色 EFA15EL10H2 電球60形 10W 81 lm/W 810 lm
なんだ?今更な情報をマルチしやがって。
>>875 マルチは荒らしと同等、発言権なんてないぜお前。
>>850 スーパービバホームで\1480
イオンで\1030
昨日の店頭価格でした。
プレミアQは良く分からんな
一時期半額とかで在庫処分したが結局1480円に落ち着く。
そして今のところ大型スーパー、ホムセン、家電量販店ではほぼ必ず取り扱ってる。
近所のヤマダとケーズでは取り扱いをやめたな
Qって生産終了したモデルだろ?
どこにもないぜ
ローカルホムセンの某Sで各種在庫処分中
Qは686円
だが見向きもせずにプレミア買った
686円なら迷わず買い。
プレミアQは受注生産品
884 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 11:45:34.49
プレミアQみたいに早く明るくなる電球型蛍光灯は他に無いの?
例えば、他のパナソニック製品はプレミアQみたいに早く明るくなるようになってて、
プレミアQを受注生産にしたとかさ。
光が広がるタイプのLED電球が各社から出ているので
高いけどそれが主流なんです
でも電球色だとまだまだプレミアQの方が魅力ありますよね
あと、明るいと自動的に消えるセンサー付き電球型蛍光灯と
普通の電球型蛍光灯の2灯構成で使えばとりあえず明るさは確保可能だよね
初期照度は容積/Wの大きい方が有利
よってステアランプが最速
ホタルックはわりと早く明るくなるお
同じ照明器具に取り付けて、同時に通電した時
早く点灯した順位は…
@オームの省エネボール
A白熱電球(60W)
BプレミアQのクイックランプ
CプレミアQの蛍光管
オーム速すぎワロタ。
ダイソーのやつも超速いよ。タイムラグゼロ。
安物ほど速いの法則は健在だな
オーム速いよな
納戸みたいな使用頻度が低くてすぐ明るさが欲しい場所には向いてる
オンオフが多いとこだと切れるのが早かった
893 :
884:2012/06/12(火) 23:35:42.12
安いメーカーの方が点くのが早いのか。
知らなかった。
でも、ダイソーとかの100均のヤツは流石に使いたくないな。
熱が出るものでどこが作ってるかも分からないような安物は怖いw
中国製のヒーターとかの事故のニュース多いし。
>>894 スペックの記載は無かったが予熱は取ってるので最低限の点滅耐性は確保されてるものと思われる。
点灯の速さと
早く明るくなる性能は別。
このスレで推されてるプレミアQはインプレスの大蔵レビューで電球型蛍光灯の
サンプルに使われてるのと同じモノでしょうか?それとも世代交代してますか?
あれの画像だと色が今ひとつに感じられるのですが撮り方の問題なのでしょうか。
昔のレビューだと比較的良い発色と言ってた
記事の都合で変節しても別に不思議じゃないよ
コスト比較で数値の誤魔化しもあったし
プレミアQはD形よりA形が黄色っぽさが濃いように思う。
詳しい人教えて下さい。
現在ダイニングに4灯のダウンライトにオームの60w相当の電球型蛍光灯(電球色)を使っています。
白熱球4灯と考えるとダイニングを照らすには十分と考えていたのですが、とても暗く感じます。
なので他社製品(メジャーなとこ)に替えようかと考えているのですが、実際消費電力が一緒だと対して変わらないものでしょうか?
器具には電球型蛍光灯を使う場合は消費電力15wまでのものと記載されています。
変わらない
>>899 プレミアQのD型はいい色だよな。
>>900 60W形4灯で暗いって、どんだけ広い部屋or鳥目なんだよ。
それか間違えて40W形を使ってるんじゃねーの?
810lmクラスLED電球なら、直下照度だけは相当明るいよ。
ダウンライトだろ。、照射角120°とか140°くらいで810lmのLED電球の方が良いんじゃないか?
>>900 広さ何畳なの?
うちも23畳のリビングの器具に15wまでって書いてあるけどシカトして
パルックボールD型20wを10個付けてるけど暗く感じるな
907 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 16:45:36.72
先に交換品を送ってもらえるといいんだが、そういうわけにはいかないもんなw
909 :
907:2012/06/14(木) 16:58:54.06
>>908 今電話した。
交換品を先に送ってきて、その箱に古い奴を入れて返送してくださいって言われた。
返送用の着払い伝票は入ってるって
910 :
907:2012/06/14(木) 17:06:02.09
これ、ネットとかやらない年寄りはわかんないだろうね
ネットやってても分からない奴の方が多いだろうし、それに大半は
もう寿命キレだろうし
ダウンライトの無駄の多さは、照明器具の発光効率向上に
しのぎを削るメーカーの努力を冒涜していると言ってもいいな。
芝は前にも60Wのボール型で同じ理由での回収交換あったな。
使ってたのが切れたから買い換えようとしたが、店に行っても同型番が見当たらず、
互換品でも探そうとネットで検索したら2年ほど前にリコール対象になっていたという。
その時は別部屋で使用中だった物と、普通に寿命だったのかもしれないが切れた物、
相談窓口に正直に伝えて「どうしましょうか?」と聞いたら2個とも回収交換してもらえた。
もちろん>909同様の交換品先受けでな。けっこう感心したわ。
東芝社員乙
>>907 うちに日立のやつが4つあるけど全部未使用なんだよなあ
交換に出すのもったいない
>>907 こういうの見て思うけど、4社もOEM出してるとは
>>900 NECのコスモボールD形電球色なら890lmあるけどダウンライトには入らないかもね。
うち風呂場の60W白熱電球をパルックボール廉価版D形にしたけど、
暗くなったとは思わないなぁ。
まぁ使用者本人の主観が全てだけど。
今日新聞で告知されていた、電球型蛍光灯の該当してるかな?
っと思って調べたら、その前2007年にリコールの方に該当していた
当時は気が付かなかった・・・・
>>907 NECのやつが東芝製だっていうのに驚いた。
921 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 22:38:12.67
近所のホムセンとイシマルいってきた。
PanaのQ 2280円でワゴンセールだった・・・
だれだよ、600円台でワゴンしてるとかいってたの(笑
うちのほうだけかもだけど絶対そんな値段にはさがらなっそう@さいたま市
922 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 00:16:00.97
節電対策:政府、LED電球に販売切り替え要請へ
毎日新聞 2012年06月12日 11時32分(最終更新 06月12日 13時00分)
電力需給の逼迫(ひっぱく)が見込まれる今夏の節電対策に向け、政府は照明
メーカーや小売業者に対し、白熱電球の販売自粛と節電効果の高いLED(発光
ダイオード)電球への切り替えを求めることを決めた。細野豪志環境相と
枝野幸男経済産業相の連名で要請を行う。細野環境相が12日、閣議後の記者会見
で明らかにした。
政府は08年、国内の白熱電球の製造販売を12年までに自主的に中止するよう
メーカーなどに要請。これを受けて大手メーカーが生産から撤退し、現在は一部の
メーカーしか製造していない。白熱電球からの切り替え加速を目指し、小売業界
への働きかけを強化する。
日本エネルギー経済研究所の試算では、LED電球の消費電力は同タイプの
白熱電球の約8分の1で、寿命は数十倍。環境省によると、白熱電球は、02年
に1億2000万個だった出荷個数が11年には4300万個に減っている。
一方LED電球は、09年の200万個から11年は2400万個にまで増えた。
細野環境相は「すでに自粛を表明している関係者も多いが、できるだけ前倒し
して、夏に向けて切り替えてもらえるよう要請したい」と話した。
【藤野基文、比嘉洋】
http://mainichi.jp/select/news/20120612k0000e020154000c.html
節電に脱「白熱電球」 政府が製造・販売自粛要請へ
細野豪志環境相は12日、家電量販店やスーパー、メーカーなどに対し、この夏の
節電対策として、消費電力の大きい白熱電球の製造・販売を控えるよう、政府と
して要請する方針を明らかにした。節電効果の高いLED(発光ダイオード)や
電球型蛍光灯への切り替えを促すのが狙いだ。
閣議後の会見で細野環境相は「電力需給が逼迫(ひっぱく)することが見込
まれるこの夏に向け、さらなる節電にチャレンジすべく、経済産業省、関係業界と
共同で取り組んでいきたい。(LEDへの切り替えを)しっかり要請することで
効果はでてくる」と述べた。
環境省と経産省が13日、照明機器メーカーや販売業者、消費者団体など
84社・団体でつくる「省エネあかりフォーラム」に対し、両大臣名で要請する。
業界側も基本的に受け入れる見通しだ。
さらに政府は、この白熱電球自粛要請をきっかけに、「あかり未来計画」
キャンペーンをスタートする。節電と地球温暖化対策の観点から、消費者も含めた
国民的な呼びかけを進める方針だ。
http://www.asahi.com/business/update/0612/TKY201206120232.html
>>920 NECのG25型HGボールは以前が東芝、その後がパナ(プレミア)のOEM(前者が20W,後者が19W)
外観(箱写真)で判別可能
A,D型は知らん
情けねぇ
926 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 04:30:57.95
どれも大差なし
根本的に照明選択が間違ってるんで
シーリングかペンダントを追加すべき
928 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 04:39:48.44
>>900 それからダウンライトが電球が真下に向くなら、
>>904-905の上げたルーメンの、
LED電球の方が明るく感じると思うよ。
ただし電球の挿し方が、斜め挿し・横挿しのタイプなら電球型蛍光灯の方がいいかも。
下向きならステアーランプという選択も
931 :
907:2012/06/16(土) 11:34:53.90
今、交換品届いた
中一日 速かった
しかもヤマト便
ヤマト便?どんだけでかいんだよw
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・ω・)__ __ <電球背負いぃ〜今ぁ〜飛びぃ〜立ぁ〜つぅ〜♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
40Wタイプの代替品なら2100lm程度は欲しいし、LEDとして省エネを考えるならこの時の消費電力は21W未満でしょ。
そのレベルに無いなら、FHFの方が費用も性能も上。
940 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/18(月) 19:09:06.57
無印良品、ペンダントライトに使用された東芝のボール型電球形蛍光灯を無料交換
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540507.html 無印良品は、同社の照明器具に使用していた東芝のボール形電球形蛍光灯に
ついて、ガラスカバーの破損や落下の恐れがあるとして、代替品と無料で交換する
と発表した。
対象となるのは、無印良品が2008年から2009年にかけて販売していた、
電球形蛍光灯付きペンダントライト10機種。この10機種では、光源に
東芝ライテックの電球形蛍光灯「ネオボールZ EFG25EL/20-ZJ」を採用していた。
しかし14日、東芝ライテックより同電球に関して、一部製品でガラスカバーと
本体の接着強度が弱く、電球寿命時に極めて稀にガラスカバーが破損・落下する
可能性があることが発表された。
これを受けて無印良品では、対象製品の使用を控えるよう呼びかけるとともに、
電球の形名を確認したうえで、専用の問い合わせ窓口への連絡を求めている。
なお、照明器具本体には問題がないため、無料交換は電球形蛍光灯のみとなる。
また無印良品の製品では、同様の事故は発生していないという。
941 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/18(月) 22:25:09.11
オーデリックって東芝のランプお得意先なんだが
アナウンスが無いのって何で?
ボール型電球形蛍光灯を使った器具が無いとか、ロット違いとか・・・
943 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 23:25:56.69
ODELICにも東芝ボール型電球形蛍光灯のリコールに該当している機種あるみたいじゃん。
蛍光ランプの型式確認して東芝ライテックに連絡してくれってアナウンス今日出てるじゃん。
ワゴンの中に調光器対応パルックボールスパイラル500円が埋まってた。
調光時の色は実に素晴らしい。
調光の挙動が不安定なのとかすかにノイズが聞こえるのが難点だけど。
ホタルックって立ち上がり直後の明るさがいいってほんと?
俺の持ってるホタルックって、東芝のD型13W EFD15ED/13とは
初期が比べ物にならないくらい暗いんだけど。
東芝の方は直後でもまぶしい。購入時期・使用期間は同じぐらい。
ランプ径が太い物の方が高性能だよ。
あと12Wのホタルックに対し出力が大きいのも立ち上がり特性には有利。
百均にLED電球が並ぶのはいつか予想しようぜ
代行業者サイト出して何がしたいんだこいつw
>>953 もしかしてNHKの悪徳集金が、委託だからNHKとは一切関係
ございませんNHKの責任は一切ありませんとか言っちゃう奴?
いwたwくw
IKEA自体は通販やってないよ
そこはIKEAの商品を代わりに買って、発送してくれるところ。
その電球型蛍光灯は最近まで3本で700円とか1000円してたから、
その頃の値段設定のままなんじゃないかな?
IKEAとコストコは、通販をやってないから
全然関係ない業者がIKEAやコストコから一般客として購入して、それを転売するって事をやってる。
果たして採算が取れてるかどうかはわからない。
http://www.ikea.com/jp/ja/ ここの左下の赤字に白色の!のところを読んで欲しい。
イケアと類似のブランド表示による通信販売サイトはイケアとは無関係ですのでご注意下さい。
イケア製品はイケアストアのみでの販売となります。
って書いてあるよ
ブログ形式の転売サイトを公式と勘違いしちゃうひとって・・・
ikeaさん巧妙に言い逃れですか?
長さ18センチだろ
使い道に困るな
ikeaさん話題ずらしですか?
>>948 トイレの電球形蛍光灯ポケットボールQ(5W)が切れたのでダイソー行って電球形蛍光灯買ってきた。
IKEAのが安いのはわかっていても11Wでは明るすぎるし、近所では店舗がない。
ダイソーのは60W形タイプ(12W)の他に40W形タイプ(8W)が置いてあるので60W形タイプでは明るすぎて困る場所でも使える。
本当は5Wが欲しかったけどね
トイレで12Wのダイソーちょうどいいぞ?
まだ暗いかなぁ。
トイレはダイソーの奴で十分だよな
もちろん2個105円で売ってる白熱電球な
オームクイックボール4Pパックを投げ売り500円で購入
予熱なし
初期照度・立ち上がり共に良好
安定時の照度は低い
色は黄色い
一週間ほどの使用で電極付近がかなり汚れてる
長い
点灯直後のパフォーマンスは良いが点滅耐性は低そうなので自分で自分の長所を殺してしまってる
正直あまり使い道ない
トイレとかで蛍光灯使ってる人ってつけっぱなしなの?
うんこが長い人は、蛍光灯とかを使います。
夜中トイレ行くとき 電球型蛍光灯だと目に優しくていい
夜中行くんですかw
なんでなんでしょうねーw
規格もクソもないLEDじゃねーか
60W相当と謳い660ルーメンは許されるのか
消費電力下げてエコエコ詐欺に乗っかるくらいなら40W相当を買うつーの
60Wタイプ買うからにはエコより明るさに比重かけてるだろう
977 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 00:17:46.11
電気の付けっ放しとかズボラだから、消費電力の低い電球型蛍光灯は安心だね
978 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 00:30:28.82
マジレスすると白熱電球105円でもいいんだけど、嫁がよくつけっぱで一晩明るい
まんまだったりするんだわ。 といれに60wつけっぱってのかんがえたらワゴンセールで
250円でかったPanaの電球型蛍光灯つかってるんだわ。 朝、つけっぱでも
「どうせ12wだしな」ですむからね。 週に数回同居人にやられたらトイレは蛍光灯
つかおうとおもうよ、精神安定上ね。
パルックボール 無電極ってとっくに無くなってる?
>>979 まだ色んな店で
売れ残ってるの見ますよ。
処分価格で。
その名もズボライト
983 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 14:11:11.71
>>956 わかったよ。
販売店従業員の強姦は本社とは無関係です
という朝日新聞の言い分に同意するわけね。お前は
日本人じゃないなら大納得だ
>>963 キャンドゥの7W(白熱35W相当)が良い
ダイソー買うくらいなら300円出してDCMかパルックボールにするわ
E17のSG型で使えるオススメの電球ってありますか?
今はクリプトン60Wが入ってて
少し電気代減らそうと思っています
LEDは高いので蛍光灯で良いのがあればと思いまして
お勧めというか、メーカーが対応と謳ってる物で現行モデルは、40W相当のパルックボールプレミアしかない。
サイズ的には電球型蛍光灯で良いのなんてない。
>>987 そう、電球型蛍光灯だとそれが一番マシだね
だがLEDクリプトンタイプも同じような値段で買えてしまうというw
E17のSG器具対応LED電球って1000円以下で買える?
SG器具対応ってものの解釈次第だけど、アイリスなんて安いよ
アホwww
それを言い出したらオームのE17は2個600円くらいだし。
もっとも電球型蛍光灯の場合はミニ電球より長い、インバータの部分の膨らみ、
ここが器具と干渉しインサート出来ない恐れがあるので注意。
>>992 それオームの電球型蛍光灯だろ。アイリスでって言ってるのはLEDの話。
E17蛍光灯でまともなのはパルックプレミア。オームの安物蛍光灯は及びでない。
まあオームのLED電球が意外と使えるの多いけどな。
本物の馬鹿だなw
SG器具対応のLED電球などパルックボールプレミアと同じ値段では買えない。
解釈次第とか間抜けな事を言うのであればE17の電球型蛍光灯でプレミアより安い物はいくらでもある。
オームが嫌ならコスモミニやネオボールミニクリ形。
LED電球は、蛍光灯と同じ値段では買えません。
本物の馬鹿だな
SG対応の解釈次第だが、と前置きしたはずだ。
斜め45度ぐらいなら普通のやつでいける。
言ってる意味がほんと分からんわ
解釈次第だけどLED電球なら非対応でも大丈夫
蛍光灯は非対応品はダメでプレミア一択とでも?
俺に言わせりゃ非対応品など人様にお勧めできる代物ではないけどな
>>983 新聞販売店従業員と新聞社に雇用関係はないんだから
無関係なのは当たり前。
しかし、IKEAの通販にかんしてはそれ以上に関係が希薄だよ。
新聞社と新聞販売店の間には契約が存在するけど、
IKEAとIKEAの商品を通販する店はそれすら存在しない
第三者がIKEAから一般客として購入し、それに利益をのせて転売してるだけなんだから。
>>998 こいつ頭おかしいからもう触れない方がいいぞ
まぁ公式と転売屋の見分けがつかないこういう馬鹿が本当の意味での情弱ってやつなんだろう
成仏せい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。