【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ39【プラズマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。

【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送 ○DVD ○BD ○ゲーム( %)(ジャンル) ○PC( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【環境】○明るい ○暗い ○蛍光灯 ○電球 ○調節可能 ○夜間( %) ○昼間( %)
【視聴距離】○ cm〜 cm
【サイズ】○ インチ
【幅×高さ×奥行】〇〇cm×〇〇cm×〇〇cm
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(角度)
【表示パネル】○クリアパネル ○ノングレア ○液晶 ○プラズマ ○こだわらない
【映像機能】○残像低減 ○超解像 ○2画面表示 ○3D ○こだわらない
【画質】○色合(自然/派手) ○輪郭(繊細/派手) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少 ○明るさ重視 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵/外付けHDD ○BD ○裏番組 ○W録画 ○こだわらない
【ネット機能】○インターネット ○オンデマンドビデオ ○DLNA ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 個 ○S端子 個 ○DVI-D ○D-sub ○LAN ○USB ○SDカード ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点等。

前スレ
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ38【プラズマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313245424/
2目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 03:25:29.89
日立 公式サイト
http://av.hitachi.co.jp/tv/
Panasonic VIERA公式ページ
http://viera.jp/
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
AQUOS公式ページ
http://www.sharp.co.jp/aquos/
三菱液晶テレビREAL 公式ホームページ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/index.html

3目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 04:27:06.19
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、初心者向けに一応書いておく。

>>2のキチガイみたいにわざと東芝を抜く工作員もいるくらいだから

http://www.toshiba.co.jp/regza/
4目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 04:27:49.41
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし

5目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 04:28:55.76
たまにお邪魔する家にレグザが置いてあると、お!この人通だなって思う。

6目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 07:44:24.43
画面サイズの選び方
http://www.sony.jp/bravia/select/guide.html
http://panasonic.jp/viera/lineup/choice/03_size.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size_01.html

各社TV特徴早見表
△△×△○××△ AQUOS
○××△○○○△ BRAVIA VAパネル
○××△○×○△ BRAVIA UV2Aパネル
△△×△×○×△ REAL
○×○○○○○○ REGZA IPSパネル
○×○○○○○△ REGZA VAパネル
×○×○×○○○ VIERA
×○×○○○×○ Wooo
│││││││└ 視野角 ○IPS・プラズマ △VA ×TN
││││││└ RGBレンジ設定:色階調を正しく設定できるか
│││││└ 非千鳥配列:色付き文字がギザギザにならないか
││││└ YUV滲み無し:PCモニタとして実用になるか
│││└ ゲームモードの遅延:基本的に画質処理で手抜きをする、液晶は倍速切で残像も増える
││└ ゲームモードの画質:ゲーム専用チップを積んでるか
│└ 標準モードの遅延の少なさ:ゲームの操作性
└ 画質処理:デジタルノイズの少なさや階調の滑らかさ、画質処理が手厚いと遅延は増える

アクオス 凡人が買うTV
レグザ  オタクやネット住人、価格.COMで調べつくした気になった人が買うTV
ビエラ  ナショナル、ナショナルと連呼してる人(主に爺と婆)が買うTV
ブラビア 田舎者とソニー信者が買うTV
リアル  中身船井電機とは知らない人が買うTV
ウー   不思議発見を見てCMに乗せられた人が買うTV
その他  ただの貧乏人
7目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 07:45:34.87
------------------------------------------------------------------------------------------
解像度 フルHD>ハーフHD
残像 プラズマ>4倍速>2倍速>倍速無し
視野角 プラズマ≧IPS>VA
明所コントラスト VA>IPS>プラズマ
暗所コントラスト プラズマ>VA>IPS

BDとかPCなら単純に↑で良いが、帯域が不足しがちなデジタル放送の場合はメーカーの差のほうが大きい
デジタル放送の画質は遅延の多さ∝画像処理の多さで比例するから遅延フレーム数から間接的に推測すると
KURO、BRAVIA、REGZA:6-7フレ>AQUOS:3-4フレ>VIERA、Wooo:2-3フレ>PCモニタ:1-2フレ

体感的にもこれがいちばん合ってる
------------------------------------------------------------------------------------------
8目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 07:48:00.84
液晶(明るい部屋にも暗い部屋にも適してる)

○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る
○グレアパネル型はコントラストが高く精細感があり奥行き感が出る
○ノングレアパネル型は明るい部屋でも映り込みが少なく目が疲れにくい
○白の表現が得意
○明るい部屋で画面を明るくして見られるので映像酔いや光過敏性ショックのリスクが少ない
○画面が焼きつかない
○発熱と消費電力が少ない
●残像が多い安物はゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない
●グレアパネル型は明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れやすい
●ノングレアパネル型は明るい部屋ではコントラストがやや落ちる
●バックライトコントロールが無い安物は黒のコントラストや肌の色などが再現できない
●バックライトコントロールが無い安物は暗い部屋で見ると画面が明るすぎて目が疲れる
●TN液晶等の安物パネルは画面を見る角度が限られ画面にムラがある


プラズマ(暗い部屋に最適)

○暗い部屋では黒のコントラストや肌の色の再現が大変良い
○暗い部屋ではどの角度からでも画面がキレイに映る
○遅延・残像が少ないモデルが多いのでゲームやスポーツ観戦に適している
○グレアパネルなのでコントラストが高く精細感があり奥行き感が出る
●明るい部屋では白浮きする為、コントラストが著しく低下して肌色も滲んで汚く見える
●グレアパネルなので明るい部屋では映り込みで画面が見にくく目が疲れやすい
●構造上、画面が格子状に見える為、精細さに欠ける粒子感の目立つ画面になる
●色割れ現象を起こす為、それが残像のように見える
●白の表現が不得意
●画質を優先させて暗い部屋で画面を明るくして見ると映像酔いや光過敏性ショックのリスクが増大する
●明るい部屋で画面を明るくしてゲームやPCや黒帯付放送を長時間見ると焼きつきのリスクが増大する
9目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 07:51:25.45
Q
プラズマの悪いところが書いてあるけど信用力どのくらいだろ
健康被害とか?

A
■明るい部屋での画質が液晶と比べて著しく劣る
本当、店で見れば一目瞭然
■ちらつき
半分本当、パナの画像エンジンが地デジとかMPEGノイズには弱いがプラズマのせいじゃない
■色割れ残像
本当、しかし、気にならなければ無問題
■標準番組、ビスタ、シネスコサイズの映画を長時間見続けると焼きつく危険
本当、可能な限りフルサイズで見るべき
■画面からの輻射熱や電磁波でラジオ受信障害や健康被害の恐れ
半分本当、ラジオが聞こえにくいことはあるが、健康被害は?
■消費電力、発熱が大きい
半分本当、明るい部屋で画面が明るくなりすぎないようにすれば液晶と同等
10目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 10:04:18.65
やっぱりレグザだね
11目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 10:36:11.03
 フッ… l!
  il|l| i|li ,      __ _ ニ∧_∧ キッ
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄     (・ω・`)≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ つ  三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
                 /  ;  / ; ;
             ;   ∧,,∧/,// 
               /(´・ω・`)/ ヒュンッ
               | / (^i//
              /,,/ー--/´
            : /    //,,/
             /  /;
           ∧_∧
          (´・ω・) >>1おつ
    :.   ハ,,、  ( つ旦O ビシッ!! ; .: 
  .:: :  、从"、;ヽ と_)__) ,,人/!  ,  ;


12目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 11:11:22.96
レグザは情報強者御用達TV
13目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 11:13:27.75
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ
さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
14目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 11:21:28.60
購入するまで悩むかもだけど…
買ってしまえば慣れるからw
自分がいいと思った機種を選べばいいと思うよ。
15目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 11:29:38.43
工作多すぎて参考にならない
16目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 11:48:51.96
    工作するならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
17目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 16:37:24.77
アクオスの24K5黒を29,800円でゲットしたんですけど勝ち組でしょうか?
18目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 17:06:48.05
【予算】〔5〕万円
【用途】○デジタル放送
【ジャンル】○ニュース
【環境】○明るい ○蛍光灯
【視聴距離】○200cm
【サイズ】○19インチ
【視聴角度】○正面付近or○2m上
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない ○不要 
【ネット機能】○こだわらない ○不要
【入出力端子】○赤白黄の端子
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○不要
【その他】
ヤマダ、ジョーシン、エイデンに行ってみたが
東芝、日立、ソニー、パナソニックのテレビは在庫無しでシャープだけ在庫が5台あった
シャープのは評判悪いのかな?
19目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 17:32:11.05

    こだわらないならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

20目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 19:24:03.31

    こだわる貴方もレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

21目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 20:31:51.87
>>18
シャープは同クラスの東芝やソニーと比べて画質がいまいち
5万もあるならブラビア32CX400とかもっといいのが買える
22目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 21:01:40.92
Woooの37H07黒を\39800ですけど買いでしょうか?
23目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 21:15:37.94
>>22
自分がいいと思うなら
買えばいいよ。
相場からいえば安いと思うよ。
24目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 21:53:18.95
27インチか32インチのサイズが欲しい
画質はパナのフルブラックパネルUが希望
どうしてプラズマテレビは42インチまでしかないの?
25目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:56.69
液晶で勝負するのがシャープ
エンジンで勝負するのが東芝って聞きましたがどうなんでしょうか?

量販店でじっくり見比べましたが素人なんでそれほど違いが分かりませんでした…

とりあえず皆様オススメのレグザ買えば大丈夫ですかね?
26目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:04.40
>>25
とりあえず映るから大丈夫
別に映ればいいんだよね?
だったらレグザでもいいよ
画質こだわるんだったらそれ以外にしようね
27目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:07:24.33
5万クラスでヤマダ、ケーズ、コジマ行ったら
BRAVIA KDL-32EX420、VIERA TH-L32X3、LED AQUOS LC-32V5
があったんですけど、みなさんがあえて買うならどれでしょうか?
28目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:16:40.59
外付けHDDよりもやっぱり別にレコ買う方がいいよな。
テレビはシングルチューナーで十分。
レコがダブルチューナーだったら問題無いからね。
裏録二つ出来て、ディスクに残せて、DVDもBDも見れる。
外付けHDDにこんな事出来ないからね。
HDDの容量は500GBあれば十分。
ディスクに残せばテレビ買い換えても見れるし、
外付けHDDにこんな事出来ないからね。
これからどんどんBDのソフト出てくるけど、
外付けHDDだと見れないからね。
無駄に容量増やしてテレビ替われば全て無駄。
容量増やしてため込んだものはどうするんだろうね。
29目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:20:10.30
>>27
迷わずEX720だな。
EX720>V5>X3>>>>REGZA
30目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:27:57.91
動画がスムーズに見れる液晶テレビを教えて下さい。
31目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:45:23.55
>>29
EX720ではなくEX420です
32目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 01:37:20.82
>>30
淀のアースのデモでやってた自然映像で良かった順に一番滑らかだったのがレグザZ

次がブラビアHXだけどゆっくり動くところを寄って見ると周期的に解像度がわずかに変化してるのがわかる

その次がパナソニックだけど動物が動くと四角いノイズが出る
画面全体が動くと多少カクカクして部分的に動くと細かくちらちらしてた

他のメーカーはノッペリしてたり一目でデジタル臭い粗が見えて興ざめ
33目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 01:53:07.68
>>27
>LED AQUOS LC-32V5

価格コム見てみ。
4万切ってるよ。
34目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 07:14:05.66
>>29
REGZAは一番安い同じサイズのA2でもV5やX3よりまともだったぞ
シャープかパナソニックの回し者乙かな?
35目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:14:42.46
早く32型で倍速が必要なのか結論を出してくれよ。買うに買えん
36目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:19:17.10
>>28
ps3で十分な人も
37目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:34:01.63
>>34
それはお前が東芝工作員だから
一般的に見ればレグザはアクオスやビエラ以下
38目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:38:08.58
>>28
レコーダーの方が用途が広がるし、便利だと思うよ。
外付けだと結局後でプレーヤーなり買い足さないといけないからな。
PS3あればプレーヤー代わりにはなるが、保存は出来ないし、HDD壊れた時は涙もんだからな。
39目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:54:41.36
DVDでもBDでもHDDでもそうだけど
本当に重要な中身のバックアップも取らない間抜けってどういう神経してるんだろうな
40目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:15:24.37
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし

41目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:17:16.55
パナの新しいレコーダーは3TBで38万円

レグザのHDD容量と計算してみると、もう馬鹿らしすぎてレコーダーなんて買うのは情弱としか思えなくなる
42目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:24:07.23
だよなあ
今の時代にレコーダーってもう古いし
43目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:25:18.64
ここの書き込みを真に受けて外付けHDDを買い
BDに焼けない事やDVD見れない事
そしてテレビ買い替えたら中身は永久に見れない事に気付く愚かな人が多いね
すなわち外付けHDDを買うのは情弱だな

REGZAを買う奴は情弱
外付けHDDを買う奴は情弱
44目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:29:24.07
レグザは情弱かもしれないけど、
外付けHDDはメリット大きいだろ
45目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:51:35.22
外付けHDD持ってる奴はレコーダ持ってないって
前提で語るマヌケっているんだな
46目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:55:53.03
BDに焼いてまで保存しておきたいテレビ番組なんて無いから困る
47目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 09:57:41.46
外付けHDDを粘着して否定してるやつは
何が言いたいのかよくわからん
REGZA叩きたいの?
だったら、REGZAの悪いとこ言ってりゃいいのに
48目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 11:21:33.70
工作員湧きすぎ
大体3TB38万のレコーダーとかそんな極端な例出してくる時点で…
49目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 12:27:38.93
>>43
REGZAに優ってるテレビはなに?
50目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 12:28:58.20
>>43
REGZAの外付けHDD録画はNASとかBDレコーダーにダビングできる
永久に見れないとかはない
51目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 14:48:30.19
SDメモリーカードが高すぎる
せめて2000円ぐらいで三時間ぐらい録画可能なら
即パナポチるんだが
52目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 17:31:39.32
昔はAV機器にはまって
プロジェクターやらサラウンドシステムでとか色々やってたけど
歳のせいか飽きてしまった、、、
10年位前にスイッチを切ったきりの液プロ
CATVだからデジアナ返還で従兄から貰った1991年生のブラウン管でいいやと思いつつ

他の用で家電屋行ったらレグザ40インチAS2ってのが59800とか凄い値段で
画像も綺麗であせった、、、

んで、久しぶりに家電板にきてココ見たらやっぱり評価いいのね。
32インチでSONYのLEDのが値段高く売ってたけど酷い色だった、、、
やっぱり出始めなのは技術が安定してないのかな?なんて思ったら
そのような事もおっしゃってる方いますねぇ、、、

今日までの値段らしいしけど
明日も598で売るかな!?それとも下がるかな!?
53目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 18:36:45.53
狙ってる機種が暴落・・
震えが止まらない・・
5453:2011/09/09(金) 19:50:38.50
と思ったら
数分ごとに起こる熾烈な一円争いは
実は8位、9位辺りの糞店争いという事に今気づきました
55目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:04:23.78
すいません、
今の薄型TVって何も申し込みとか無くても
BS放送って見れるんですか?
56目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:08:12.85
有料放送以外はね
NHKの場合は番組よって「はよ連絡せい」テロがでる
57目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:44:40.06
>>49>>50
BDレコにダビングするんだったら
最初からレコ買ってればいいだけじゃんwww
東芝のレコってテレビ以上に評判悪いからねぇ〜
あとREGZAより優れてるテレビ?
山ほどあるよwww
REGZA以下のテレビの方が少ないからねwww
58目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:47:31.70
>>56
番組によってじゃなくて時間でお知らせが出る。
大体各時間0分から10分まで出てるよ。
59目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:52:43.91
ここで外付けHDD推奨してる人は東芝工作員?
推奨するのはいいけど不具合多すぎだよ。
そのあたりを何とかして欲しいね。
60目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:57:52.44
外付けHDD出してるのは東芝かよw
外付けHDDと東芝関係ねーだろwwww

61目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 20:59:20.17
東芝のレコって評判悪いのか・・・・・・・・・・・
62目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 21:03:38.10
東芝はブルーレイに参入するの遅かったからね。
63目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 21:27:13.75
そもそもブルーレイ自体がオワコン
64目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 22:07:25.86
パソコンでもわざわざCDやDVDやブルーレイに焼くより
HDDに詰め込んじゃった方が楽だからね〜
永久保存して起きたいものなんて特に無いし
65目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 22:14:32.65
VIERA TH-L37RB3 神すぎワロタ
66目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 00:18:59.03
レコーダー

例 3TB

DIGA BZT9000
店頭予想価格37万円
現在30万程度

外付け3TBHDD
メーカーや、ケースと中身を別に買う等で変わるが1万円少し

これを簡単に増やせるのがレグザ
67目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 01:15:38.94

    録画するならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

68目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 01:25:58.44

    情報強者はレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


69目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 01:37:38.82
最近は倍速が無くても映像が安定してないか?
昔の液晶は倍速が無いと明らかにカクカク感があったのに。
コマ数が変わってないのに何が変わったんだろ
70目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 01:51:17.88
東芝REGZA 19re1
買ったものだけどええよ
Hddも2tbでも1万円あれば買える。

これで、200時間録れる。
保存しない派だから見て消して十分

いずれは東芝ブルーレイレコーダー
買って残したいものだけブルーレイに。


71目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 08:19:27.90
>>70
保存しない派なのに何でいずれはレコ買って
残したいものをブルーレイに?
保存しない派って事は残さない派じゃないの?
結局は外付けHDDだけじゃ不都合があるという事を
わざわざ自分で書き込んでいるんだね。
保存しない派でもブルーレイ買うって言ってるんだから、
保存したい人には外付けHDDなんて使えない箱にしかなり得ないね。
72目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 09:40:22.82

    残す派も残さない派もレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

73目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 09:41:41.24
ヴィエラ買おうかなと思ったけど、お母さんの前でラヴィアって言い間違えちゃいそうなので止めた
74目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 09:51:09.73
>>69
32型で倍速の搭載機が減ってきてるのは
そのせいなのかな?
俺はどうしても倍速が欲しいが
75目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 10:48:27.70
残像が減ってるならいいんだけど
76目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 13:02:30.52
>>71
お前必死すぎて哀れ
77目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 13:07:32.91
安心の工作率
78目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 16:49:39.37
ビエラ買おうと思ってるんですけど
youtube見まくるのが趣味なので他のにした方がいいですか?
79目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 16:53:21.17
>>78
うん。
でも美えらも液晶あるのでは?
80目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 17:29:32.47
42型ですが
底に付ける耐震ジェルのみだけでは
さすがにやばいですか?
81目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 17:37:53.09
直下で震度7がきたら無理だろうな
82目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 17:46:47.09
今一番売れてるテレビはどこのやつ?
83目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 17:47:39.42
東芝のレグザ
84目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:00:28.04
http://item.rakuten.co.jp/tanonmasuwa/10000228/
もし、これ使ってる人いたらレビュー欲しいです・・
85目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:19:23.61
予算: 2万以下
用途:PS3
環境:ドーナツみたいな形
視聴距離:1m以上
視聴角度:ほぼ正面、下からもあり
録画はあっても無くてもいいです。
ショップはこだわりません
86目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:20:04.47
>>85
サイズは小さめでお願いします
87目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:47:51.97
>>85
そこまでケチるならPC用の液晶モニター買って
TVはtorneに任せた方がいいと思う
88目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 20:11:09.62
耐震ジェルと耐震両面ゴムとは
違うものですよね?
ちなみにジェルのほうが高価です
89目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 20:21:05.61
>>76
>>70が矛盾だらけなのを指摘されてぐうの音も出ないから
そんか返ししか出来ないんだねwww
お前の方がより哀れに思えるよwww
90目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 20:30:52.45
REGZA見に行ってきたが、残像の多さに幻滅した。
お目当ての42Z2がそんな感じだったので、
結局色々見比べてプラズマの42GT3に決めてきた。
REGZAよりは高かったけど、スポーツとか映画をよく見るので、
画質だけは妥協したくなかったし、
これに決めて良かったと思ってる。
あとは火曜日の配達を待つだけです。
91目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 20:49:22.20
>>82>>83
なんでこんな誰でもわかる自演するのかな?
東芝工作員?アンチ東芝?
アンチがそこまで騒がなくても東芝はそのうち売れなくなるから
敢えて書き込まなくてもいいかと。
そうすればあとの書き込みは東芝工作員のものってわかるからいいんじゃないかな?
あのくだらんAAもやめたら?
92目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 21:03:14.76
>>88
ベドベドしたゼリーみたいな奴つけてたけど、3.11、4.11、4.12の3回の震度6弱を乗り切った
47型
ゼリーだけでは不十分って意見もあるので、説明書どおりにネジとか使って耐震補強はやった方がいいと思うが
ゼリーもある程度は効果あるなぁ
何も対処してなかった小さい液晶は倒れた
93目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 21:39:32.84
>>92
なんてゼリー?
32Vだてど今度買ってこようと思う
9488:2011/09/10(土) 21:41:44.90
>>92
レス有り難うございました。
もう一つだけお聞きしたいのですが
TV付属の転倒防止部品一式とは
ヒモ2本のみでしょうか?
95目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 21:44:20.94
>>89
痛々しいよお前
96目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 22:52:24.52
>>93
テレビ買ったときにおまけでついてきたものなので、メーカー製品名は失念してしまった、すいません
>>94
2年近く前に買ったz8000なので、付属の部品はついてなかったと思います
木ネジとか紐とか自分で買って加工するしかないとは思うんですが
あんだけ酷い目にあって、めんどくささが先にたってまだ何もしてないw
97目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 23:37:16.57
AQUOS LC-26DV7ってどうですか?
調べた限り、30インチ前後でブルーレイ搭載テレビの中では一番安いテレビだと思うんですが
他にも価格が安かったり良いのがあれば教えて下さい。
それと、ブルーレイ搭載とHDD搭載、どちらがお勧めですか?
98目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 23:44:45.59
>>97
BDのみ内蔵はほぼ再生専用と割り切るならいいが
日常的に録画するつもりなら使い勝手も耐久性もHDDより数段劣る
99目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 23:53:40.05
アンカーつけないと飛ぶね
本体軽いからブラウン管ほど気を使う事は無いかもしれないけど
それでも倒れて割ってからじゃ意味ないし

自分は天井にアンカー打ってそこからステンワイヤーで吊ろうかなと
横方向抑えるより縦でひっぱっておくと倒れにくいし応力にも堪え易いかなと
丁度今も天井からスクリーン脱落に備えてワイヤーで吊ってるし

10097:2011/09/11(日) 00:01:37.95
>>98
HDDのほうが耐久性いいんですね。

30インチ前後でHDD搭載で5万以下でいいのないかな・・・
HDDもブルーレイもあきらめてシンプルなのでもいいけど
予算5万以下でいざ選ぶとなると、種類が多すぎて頭痛くなってきた。
101目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 00:16:06.17
東芝のZ2とシャープV、Z、L5って画質の差はかなりありますか???
L5が値段では一番高かったのですがどれもキレイで素人目ではそこまでの
差は感じませんでした。

基本は地デジ見るだけでたまに映画とスポーツ見るくらいなんですが
皆さんのオススメの東芝を買えばよいですかね??
102目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 00:24:27.49
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし

103目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 00:33:03.47
>>101
画像処理が一番手厚い分だけZ2が綺麗
レグザの画像処理は複雑な画面や画面全体が動く時に他よりデジタルノイズが出にくい
また暗い場面でも人の顔などに等高線が出にくい
104目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 00:43:53.57
レグザすげえええええ
105目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 00:46:28.76
日立のは酷かった
縦のストライプが
106目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 01:28:02.76
一人暮らしを始めたので、近々32Vのテレビを購入予定。
・・・なんですが、メーカーとか以前の防音の問題で質問させてください。

築1年鉄骨造のアパートの1F角部屋で、隣家側か外側、
どちらの壁にテレビを設置するべきか悩んでいます。

耳を済ましても、隣家や上の階からの生活音は聞こえてきません。
防音はしっかりした作りだと感じています。

通常、音声は前面に発せられる構造ならば、あえて隣家側の壁に
テレビを設置したほうが、音漏れは少ないのでしょうか?

それとも素直に、外側の壁に設置するべきでしょうか?
107目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 01:32:15.40
>>106
32ZP2か37Z2がいいと思う
108目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 01:43:57.24
.>>107
深夜なのに、答えていただいてありがとうございます
32ZP2 37Z2 を、性能など含め調べてみることにします。
109目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 02:16:43.36
REGZA 32BC3 の評判はどうなのよ?
110目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 02:33:06.57
2週間前に液晶TVをかって、これから保護の為のシートを貼ろうと思ってる。
紫外線防止の効果もあって目に優しい。
けど、今テレビに指紋みたいなのとホコリがついてる。
エアーダスターを使ったけどホコリがとれない。
液晶に傷をつけなくて、指紋とホコリをとる方法教えて下さい。
111目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 02:35:32.29
>>109
BC3買うくらいならBRAVIA KDL-32CX400でしょ
112目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 02:37:32.96
ホコリクリアーのレグザがいいんじゃない?うん
113目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 03:54:25.26
安心の工作率
114目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 04:02:55.02
BRAVIA KDL-32CX400を考えてるのですが、倍速機能が無いんですけど大丈夫ですか?
使用用途はpc、ps3(fps)です
それと最安値で買うにはどこの家電量販店がですかね?
115目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 04:04:51.45
>>114
×ですかね
◯オススメですか?
116目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 05:02:47.90
そもそもレグザに外付けHDDなら、残せないというのが馬鹿すぎる
レコーダーだってHDD飛んだらおしまいだし、BDに焼いても保存期間はどのくらいか知れたもんじゃない
国産のBD-Rに焼いても5年もすりゃ消えるだろう
しかもコピーも無理
117目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 05:03:59.64
パナの新しいレコーダーは3TBで38万円
レグザの外付けHDD容量と計算してみると、もう馬鹿らしすぎてレコーダーなんて買うのは情弱としか思えなくなる

118目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 08:12:23.19
>>116-117
こいつ馬鹿過ぎる。
東芝ももっと工作員のレベルを上げなきゃ。
もちろん品質も上げないといけないけどね。
今のままじゃ東芝は製品が糞で工作員が馬鹿。
企業としてやっていけるのか?
119目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 09:06:49.07
>>114
○PC △PS3 フルHDだが遅延はあるので
BRAVIAのPC、ゲームモードは倍速機でも倍速が切れるので無くても問題なし

>>116
REGZAの外付けHDD録画はNASとかBDレコーダーにダビングできる
残せないとかはない
120目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 09:44:20.28
>>116
レグザを極端に持ち上げるふりして逆にレグザのネガティブイメージを植えつけようとする
「褒め殺し」というヤクザの手法
121目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 10:25:33.54
すいません、お年寄りへのプレゼントとして購入を考えてるんですが、
いかんせん、最近のテレビ事情に疎いもので、ご伝授お願いします。

【予算】5万円以下
【用途】デジタル放送 、DVD
【ジャンル】ドラマ 映画 バラエティ 自然
【サイズ】17インチくらい
【その他】消費電力が安いもの、操作が簡単

今の液晶って、どれを買っても地デジが観れて、HDDに録画も出来るもんなんでしょうか?
122目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 10:46:10.23
>>121
HDD録画機能付じゃないと録画できない
レグザ19RS2がおすすめ
123目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 10:46:39.02
画面分割できるテレビで、音声を両方聞ける(片方はイヤホン)機種はどれでしょうか?
124目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 12:07:23.35
>>110
難く絞ったタオルでGO
125目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 14:23:03.63
>>110
台所用のスチールウールにジフでGO
126目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 15:27:59.58
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
127目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 15:30:01.13
外付け3TBHDD
メーカーや、ケースと中身を別に買う等で変わるが1万円少し

これを簡単に増やせるのがレグザ
128目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 15:43:57.98
安心の工作率
129目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 16:01:15.09

    録画機能は無限のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

130目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 17:54:24.48
ビエラはクソテレビ
映り・番組表・リモコン全てに不満
買って損した、捨てたい。
131目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 18:14:10.40
窓から投げれば
132目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 20:10:08.74
今日も東芝工作員の書き込みばかりだな

そんなに工作活動しないと売れないのか?レグザは

工作活動見てるだけで買う気が失せる

まあ元々レグザみたいな糞テレビ買うつもりは無いけどwww
133目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 20:21:37.36
間違ってもクアトロンはないかなww
134目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 20:38:53.94
間違ってもレグザはないかなww
135目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 20:44:12.54
どこもいっしょだよ。素人には同じに見える
店頭で確認して気に入ったの買えばOK
136目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:08:43.92
レグザ買えばPC用の3TBとかのHDDが1万程度で買える

これで、200時間録れる。
保存しない派なら見て消して十分

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
137目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:00:11.10
DVD見る際のケーブルですが
一般的な三色のAVケーブルより
HDMIケーブルを使ったほうが
さすがに綺麗なんでしょうか?
138目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:00:53.33
この板のみなさんは液晶みるだけでメーカー毎の細かな違いも分かるんですか?
目が悪いのか神経質になるほどの違いがどうしてもわかりません。
素人の私はおとなしくREGZAのZG買っときます。
139目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:58.74
【予算】〔7〕万円前後
【用途】○デジタル放送 ◎DVD ◎BD ○ゲーム(10%)(ジャンル)スポーツ ○PC( %)
【ジャンル】○ドラマ ◎映画 ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【環境】 ○夜間(70%) ○昼間(30%)
【視聴距離】○ 150cm〜200cm
【サイズ】○37インチ
【視聴角度】○正面付近 【印象の良い機種・検討中の機種】woooL37-xp07 regza-37-z2
お願いします。
140目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:31:34.21
>>137
プレーヤーが粗悪品でもない限りHDMIのほうがいい

>>139
画質は37Z2のほうがいい、というかXP07は動きのある場面でややノッペリしていまいち
ゲームも37Z2のほうがいい
141目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 23:08:21.77
たまにお邪魔する家にレグザが置いてあると、お!この人通だなって思う。
142121:2011/09/11(日) 23:43:36.20
>>122
サンクス。やっぱ録画機能付きを買おうか…。
何か、レンタルのDVDとか観たいって言ってるんだよね。
143目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 23:53:03.68
テンプレのリンクに東芝はゲームの遅延が多いとありましたが
どうなんですか??

上位機種のみ遅延が少ないんですか?
144目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 00:25:13.20

    通の選択レグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

145目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 00:28:04.37
        _ _ _
     rへ!,_<Y-、 ゙i
    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) おれはプラズマを買うぞ!(
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                 (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!    (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                 (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´
146目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 00:41:29.93
>>143
遅延が他より多いのは画質処理が多い通常モードの話
ゲームダイレクトモードは他より少ない
147目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 02:08:11.16
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに37万円(例、DIGA BZT9000)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
148目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 02:09:29.59

    録画するならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


149目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 03:17:00.89
レコーダーはボッタクリだからね。

俺は東芝REGZA 19re1 買って
2TBをつけてる。

上でも書いてあったけど
容量足りなければ買い足せばいい
2tbで200時間録れる。3台で
600時間録れる。充分だろ

レコーダーいらなくなるんだよね
150目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 04:10:03.30

    無限録画のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

151目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 06:26:31.32

    家族で温泉行くならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


152目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 07:41:00.39

    おいしいもの食べに行くならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


153目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 08:40:51.78
>>142
レンタルのDVDも見るなら、AQUOSの32R5がおすすめ。
ブルーレイ内蔵で外付けHDD録画が可能で、しかも外付けHDDからBDにダビング可能。
もしくは realの32BHR500。
これはオールインワンタイプ。

32型だとこの二択ですね。
154目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 09:32:24.00
>>80
そう言う地震の時はそれどころじゃねえよw

あ、でも地震ニュース見レナなったら困るねw

俺は面倒だから台だけだけどねw
155目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 09:33:54.19
>>125
貴方を許しません
画面が・・・・・・・・・・(:_;)
156目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 10:15:11.13
すみません、外付けHDD録画が可能なタイプのTV=Wチューナってことなのでしょうか?
シングルチューナーだと録画中は他の番組見れませんよね。
157目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 10:34:11.99
外付け録画可能だからってダブルなわけねえ
ダブルよりシングルの外付けHDD録画可能の方が多いわ
158目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 12:13:40.17
今週
水曜か木曜にポチル
159目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 12:21:09.12
>>156
すみません、外付けHDD録画が可能なタイプのTV=Wチューナってことなのでしょうか?<違うよ。チュナの数はスペック表見て確認汁
シングルチューナーだと録画中は他の番組見れませんよね。<そうだよ。
160目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 12:27:40.05
>>28
亀だけど、見て即消しみたいな使い方だとテレビの録画機能で十分。
161目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 12:28:09.03
>>156
そしてダブルチューナーだからって2番組同時録画できるかっていうとそうでもなかったりする
その辺は自分でHP見た方が正確だし早い


162目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 12:31:36.10
    今週のサザエさんはレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
163目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 13:10:20.88
PT2専用機にBDドライブ、これが最強最安レコ。
164目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 13:33:11.72
すいません質問させてください

シングルチューナーの液晶TVの場合、外付けHDDで録画中のとき
地デジはもちろんのことデジアナ変換したアナログ放送も見れないのでしょうか?
165目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 13:45:00.87
>>164
東北の方ですか?
166目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 13:47:41.17
>>165
関西です
167目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 13:49:52.53
地デジの電波届くけどケーブルテレビに加入してる(!?)←できる
まだアナログやってるけどデジタルの電波も飛んでくる←できる

Q,うちは地デジはデジアナ変換したアナログ放送で見てるんだけど
録画中に見られない地デジってのは実質アナログは入らないんでしょ?

A,なわけないだろ
168目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 13:54:04.88
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、初心者向けに一応書いておく。

169目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 15:26:46.80

    実質のシェアTOPのレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

170目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 15:29:33.79
【予算】10万円以下
【用途】 ○デジタル放送 ○DVD ○BD ○ゲーム(PS3)(レジスタンス) ○PC
【ジャンル】なんでも
【環境】○明るい ○蛍光灯
【視聴距離】○150cm〜200cm
【サイズ】○40or42インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】 ○液晶
【映像機能】○よくわからない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】 ○DLNA
【入出力端子】○HDMI 3個以上○LAN
【好きなメーカー】 とくになし
【印象の良い機種・検討中の機種】BRAVIAが良いような気がする。DLNAさえあればなんでももよい。パナはダメ(番組表が狭いから)
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○DIGA690(別部屋) ○PC&PT2(別部屋)
【重視機能・その他】DLNAの再生可能形式が豊富な機種。最低ts,mp4/avcが再生できること。

お願いします。
171170:2011/09/12(月) 15:36:51.95

重要な機能として、DLNAを動作させた場合の番組一覧が見やすい機種。
DIGAをクライアントにした場合、番組名が一部しか見ることができない。
PC&PT2には長いファイル名で保存している。
172目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 16:56:43.18
>>167
日本語でおk
173目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:15:05.57
>>170

    レグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

174目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:23:00.21
>>173
マジでレグザ一択なら、レグザだと何文字くらい番組名表示できるの?その画面の写真うpして。
DLNAクライアントの使い勝手は電気屋で確認しようがないんで。
175目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:42:01.05
>>170
BRAVIAかREGZAで良い
VIERAはYUV滲みが出るから細かいPC文字はNG
実のところPS3はBRAVIAよりREGZAのほうが相性が良い
176目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 21:49:25.33
PCやネットワークとの親和性が最も高いのがレグザなんだっけ?
177目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:06:23.39
>>174
とりあえずレグザ買ってみろ
178目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:10:18.15
【予算】2.5万円
【用途】○デジタル放送 ○Jコムなどのケーブル放送
【ジャンル】○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○調節可能 ○夜間(80%) ○昼間(20%)
【視聴距離】○ 60cm〜150cm
【サイズ】○ 16インチ以上
【幅×高さ×奥行】〇〇cm×〇〇cm×〇〇cm
【視聴角度】 ○斜め45度
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】 ○こだわらない
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 ---できれば大手メーカー希望。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---アクオスやレグザ、機種番などはわからない
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店  どこでも
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】-とりあえずいまの13年目の16インチのブラウン管が逝ったので今週末には視聴したい
ちなみに既に地デジ、Jコムの工事は完了しています
179目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:11:57.97
   レグザを選ずんば人に非ずの孔子の教え通りレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
180目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:12:52.82
>>178
その条件だとレグザが一番いいな
181目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:19:34.03

   どんな条件であろうとレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
182目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:21:35.67
【予算】15万円
【用途】○デジタル放送 ○DVD ○BD ○ゲーム(FPS) ○PC
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○自然
【環境】○暗い 夜間(70%) ○昼間(30%)
【視聴距離】○130cm〜200cm
【サイズ】46インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○液晶
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○外付けHD ○W録画
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 4個 ○USB 1個以上
【好きなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---東芝かソニー
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要
よろしくお願いします。
183目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:22:45.38
>>182
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに37万円(例、DIGA BZT9000)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
184目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:22:47.50
YUV滲みとかあるけど、それはアナログ接続での事じゃないん?
185目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:29:29.53
       天も次元も突破して選ぶはレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
186目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:22.43
【予算】14万円
【用途】○デジタル放送
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○バラエティ ○ニュース
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○夜間(80%) ○昼間(20%)
【視聴距離】○〜200cm
【サイズ】○ 32インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】 ○こだわらない
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】 ○こだわらない
【ネット機能】 ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI ○D端子○LAN ○USB
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 特にない
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】綺麗な画質でテレビを見たいですよろしくお願いします
187142:2011/09/12(月) 22:58:38.73
>>153
おお、サンクス。ちゃんとDVDも内蔵してるのもあるのね。
32型は年寄にはキツイので、オレが買うため用に候補に入れておくことにするよ。
188目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:02:54.30
>>182
ゲームやるならREGZA 47Z2

>>186
その距離ならBRAVIA 40HX720やREGZA 42Z2もいけそうだけど
32インチなら画質的にREGZA 32ZP2かBRAVIA 32EX720の二択
189目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:05:49.73
>>187
アクオスとフナイOEMのリアルは画質も機能もいまいち
BD-HDD一体型ならブラビア32EX30Rのほうがいい
190目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:19:23.50
どのメーカーの画質がいいのですか??
人の好みによってかなり分かれる気がするんですが
やはり東芝1択何ですかねぇ・・・・
191目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:46:26.89
チョンパネREGZA1択とか笑わせんのもいいかげんにしろ
192目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:02:19.68
ここはレグザ厨しかいないのか?
193目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:03:19.84
むしろレグザ厨はここにしかいない
194目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:03:49.53
>>190
好み以前に東芝は画像処理が凝ってるおかげでデジタルノイズが少なく階調も滑らかでバンディングが出にくい
あとソニーの画像処理もいい

画質的にはこの二択だが、それプラス機能の豊富さでマニアは東芝を買う
195目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:15:36.42
レグザの欠点は何?
IPSだと残像が多いと聞く。あとブランドか?
196目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:22:28.97
>>195
パネルがチョンパネ
だけどなぜか画質は国産のビエラやアクオスよりチョンパネのレグザとブラビアのほうがいいんだよな
画像エンジンのせいなのか、実ぱパネルのせいなのか
197目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:24:14.55
フルセグで一番小さいTVは何でしょうか?
198目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:32:14.21
>>195
欠点がないのが欠点と言うヤツだ
199目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 01:12:38.09
はあ
200目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 01:38:10.81
ひい
201目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 01:54:43.79
>>197
Panasonicが10インチくらいの出してる。
俺が持ってるんだけど、型番忘れた。
202目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 02:08:33.89

   もはや欠点の無いのが欠点なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

203目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 02:33:49.87
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに37万円(例、DIGA BZT9000)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
204197:2011/09/13(火) 02:42:14.69
>>201
有難うございます
スクエアみたいですね
205目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 03:41:23.69
>>202
一択さん カッコイイ

レグザに命懸けてるんですねw

マジ ハンパないっすねw
206目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 06:42:19.40
レグザの37Z2購入予定なんですけど、
ブルーレイも見たい、
もちろん録画もしたい、
でも安くすませたい、
のであれば、ブルーレイプレーヤーと外付けHDDを購入が
やっぱり一番お安くすみますか?(´・ω・`)
207目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 06:46:14.74
>>206
純粋なレグザ一択さんが言えば、ブルーレイなんていらない。クソくらえ。
208目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 07:25:30.36
>>206
プレーヤーのみ買えばいい
レコーダーはアホが買うものだからね
209目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 08:23:09.05
PS3とtorneならゲームもできるしな
210目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 09:20:18.66
>>205
そういう仕事なんだろ
211目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 10:24:28.02
アホが買うのが外付けHDD
情弱が買うのがREGZA

これはもはや一般常識になりつつある
212目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 10:57:40.75
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/pricedown/
ここでも一位になれないREGZA
その存在価値自体に疑問が投げかけられる
213目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 13:02:17.19
レグザ厨が必死ですねwww
214目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 13:34:22.51
よろしくお願いします

【予算】〔ギリギリ25〕万円
【用途】BD ○ゲーム(格ゲー) ○PC(動画)
【ジャンル】○映画 ○アニメ
【環境】 ○夜間(70%) ○昼間(30%)
【視聴距離】○200cm〜250cm
【サイズ】○50インチ前後
【視聴角度】
【表示パネル ○こだわらない
【映像機能】○残像低減
【画質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 ---ないどす
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---日本の大手メーカーがいいかな
【ショップ】○ネット通販 
【レコーダー】 ○不要
【重視機能・その他】用途・ゲーム3割、ネット動画視聴4割、BD3割

215目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 13:47:33.23
>>214

http://www.toshiba.co.jp/regza/

ここから自分に合ったの見つければいいよ
>>1みたいな他社工作員がレグザ売れすぎで外すくらいだからね
216目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 13:48:07.28
>>214

http://www.toshiba.co.jp/regza/

ここから自分に合ったの見つければいいよ
>>1-2みたいな他社工作員がレグザ売れすぎで外すくらいだからね
217目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 14:03:41.08
>>215-216
その中にはマトモなテレビがありませんでした。
同じアドバイスするなら、ちゃんとしたテレビをすすめてあげて下さい。
じゃないと相談者が減ってスレの存在意義がなくなります。
218214:2011/09/13(火) 14:32:57.08
>>215-216さんありがとうございます。
レグザ、やはり評判いいみたいですね。
検討して見ます。
219目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 14:50:38.69
【予算】7万円
【用途】デジタル放送
【ジャンル】全般
【環境】明るい
【視聴距離】100cm〜300cm
【サイズ】37インチ〜40インチ
【視聴角度】正面付近
【表示パネル】
【映像機能】残像低減 超解像
【画質】こだわらない
【録画機能】外付けHDD
【入出力端子】USB
【好きなメーカー】大手家電メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 レグザ ウー
【ショップ】ネット通販
【レコーダー】USB外付けHDD購入予定
【重視機能・その他】LED
220目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 16:31:49.46
>>211
理由を具体的にね、馬鹿だと思われるよ。
221219:2011/09/13(火) 16:33:16.19
自己レスですが、レグザにします
222目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 16:33:46.13

   もはや欠点の無いのが欠点なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


223目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 17:24:30.54
       罪深き程までに超画質なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
224目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 17:35:00.90
レグザ、ZP3、Z3くるのか。

http://www.toshiba.co.jp/regza/index_j.htm
225目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 17:42:31.85
226目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 18:40:19.59
スレタイをレグザ購入相談に変えろや!
227目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 18:54:04.96
228目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 19:02:01.38
今日ポチりました
さて、何でしょう?
229目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 20:20:20.69
我らがREGZA
230目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 20:41:26.55
Z2が投売り状態だから買おうと思ったら新型かい。
また買う機会逃したぜ。
231目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:24:52.73
家電配送してるが、東芝のテレビが一番不良交換が多い。
232目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:33:44.72
そんな一社一個人の意見なんて
233目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:35:04.84
初期不良なら新品と交換してもらえるからモウマンタイ
234目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 01:04:30.55
フレーム浮きの話、どうなった?
235目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 01:45:32.78
どうにも
236目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 02:17:38.81
REGZA=情強御用達
237目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 03:06:17.82
それはない
238目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 03:57:34.70
REGZA=セレブ御用達
239目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 04:07:55.45
それもない
240目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 04:18:20.53
まぁでも他所メーカーなんてほぼ情弱だからな。
REGZAが手堅いのは間違いない。
241目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 04:22:56.83

    情報強者はレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


242目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 06:35:06.42
つっか、もうこのスレ機能してないからあぼーんしていいレベルじゃね?
243目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 06:46:38.18
REGZAと書いて人生と説く、その心は↓
244目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 07:05:08.99
【予算】10万円
【用途】デジタル放送
【ジャンル】全般
【環境】明るい
【視聴距離】2〜3m
【サイズ】42
【視聴角度】正面付近
【表示パネル】
【映像機能】残像低減 超解像
【画質】こだわらない
【録画機能】外付けHDD
【入出力端子】USB
【好きなメーカー】大手家電メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 レグザ
【ショップ】ネット通販
【レコーダー】USB外付けHDD購入予定
【重視機能・その他】
レグザにします

245目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 07:28:56.83
>>242
じゃあ来るなよw
246目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 07:43:20.71
>>244
42Z2がベスト
247目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 08:33:37.76
>>242
何言ってんの?
このスレは元々東芝工作員がREGZAを自画自賛するスレだぞ。
東芝工作員以外は、彼らの自演を笑い、
工作活動にもかかわらず売れていないREGZAを笑えばいいんだよ。
また工作活動に騙されて低品質のREGZAを買う情弱を笑えばいいよ。

248目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 08:34:43.77
REGZA=情弱御用達
249目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 09:03:51.86
>>248
しかし理由は説明できない馬鹿。
250目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 12:21:23.60
質問させてください。
DVDを今時の薄型テレビで見る際に使うHDMIケーブルとD端子ケーブルですが
どちらを使ったほうが
より高品質な映像を楽しむ事が出来るのでしょうか?
251目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 14:55:27.12
   どんなケーブルでも高品位な映像を楽しめるレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
252目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 16:41:46.17
まじで?
253目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 16:51:51.88
  (; ゚∀゚)                ./ _/| ̄| まじに決まってんだろ言わせるな恥ずかしい
  ( ∪ ∪             ミ  (   ( .=| (⊃    風呂入ってくる!
  と__)__)        ピョン  .  .i___i_|_|
            | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ  ∪



     |    _____________  ( (  | |\
     | )  /|:: ┌──────┐ ::|   ) ) .| | .|
     |  /.  |:: |          | ::|   ( | .\|
    /  |.... |:: |  レ グ ザ .| ::| ̄ ̄ ̄\≒
  /    |.... |:: |           | ::|      \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |_____________________ |
254目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 18:29:35.26
42Z2買ったぞーーー^^
255目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:02:50.28
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、初心者向けに一応書いておく。

256目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:34:50.21
一番信用できないのはこのスレだけどな
257目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:11:48.39
REGZA=情弱御用達

理由はこのスレ見ればすぐわかるけどなwww
東芝工作員に騙されているのに気付かないんだからwww
258目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:22:49.71
>>255
しかし実質シェアがレグザがトップというソースを
いつまでも出せない馬鹿。
259目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:25:27.94
どーでもいい
260目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:28:36.76
>>110
>>125
>>155
ワロタ
261目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:33:09.90
>>258
友達の家へ行ったけど6人ともレグザだったけど
262目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:51:33.75
>>261
ギーク共乙
263目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 22:52:29.06
>>260
自演
264目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 23:00:37.07
【予算】20万円
【用途】○DVD ○BD ○ゲーム(40%)(カーレースorストラテジー) ○PC(60%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○ロボットアニメ ×スポーツ ×バラエティ ×ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【環境】○明るい ○暗い ○蛍光灯 ×電球 ○調節可能 ○夜間(80%) ○昼間(20%) ◯遮光カーテン
【視聴距離】○ 130cm
【サイズ】27〜32インチ
【幅×高さ×奥行】85cm×250cm×50cm (設置可能スペース)
【視聴角度】○正面付近 ×斜め〜横
【表示パネル】○クリアパネル ○液晶 △プラズマ ×こだわりたいがスペースがない
【映像機能】○残像低減 ○超解像 ×2画面表示 ○3D
【画質】○色合(自然) ○輪郭(繊細) ○ちらつき不可 ○デジタルノイズ少 ○コントラスト重視
【録画機能】×いらない
【ネット機能】×いらない
【入出力端子】○HDMI 1個 (ARC対応してればいい)
【好きなメーカー】 国産のみ
【印象の良い機種・検討中の機種】パナのLED BLACK Panel(本心はプラズマのほう)
【ショップ】×ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】モニター機能を重視してます。他のAV機器と相性問題があるような外国製品は論外です。
265目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 23:18:57.96
>>264
PCモニターとしても使うならPC板で定番のブラビアとレグザが良いが
ゲームもやるなら遅延が少ないレグザが良い
ビエラは液晶プラズマにかかわらずYUV滲みありでPCモニターとしては使えない

レグザ32ZP2がおすすめ
266目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 23:35:32.47
>>264
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/3dtv/thl32dt3.html
ここはチェックした?
遅延は倍速ありで3フレと魅力的
267目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 23:54:39.30
>>266
ありがとう御座います
大変参考になりました
268目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 23:57:38.97
REGZA=情強御用達

理由はこのスレ見ればすぐわかるけどなwww
他社工作員に騙されているのに気付かないんだからwww

269目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 23:58:43.37

    ゲームならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


270目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 00:15:12.48
32型の倍速液晶搭載が少ないのは、実は必要ないから?
段々、非搭載の発売が多くなってるような気がする。
271目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 01:18:38.61
一択よ、そのAAいいかげん秋田から違うヤツにしろ
272目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 01:31:24.68
>>257
具体的に、特定の機種を例にあげて。
馬鹿には無理だろうけど。
273目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 01:47:46.82
       / ̄\_____  
       |  ^p^ |       ヽ    <ぇあぎぎゃぐ?  
       \_/_____  )  
       / /         ( (  
      / /          |  |  
      ◎           ○  
           / ̄\  
          |     |  
           \_/  
           _| |_  
          |     |  
   
   
   / ̄\_____  
   |^p^  |.      . ヽ 三     <れぎゅぎゃーぎゃっwwwwおぎゃっwwぎゃっwww  
   \_/_____  )  三  
   / /         ( (  二  
  / /          |  | 三  
  ◎           ○   三  
           / ̄\  
          |     |  
           \_/  
           _| |_  
          |     |
274目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 01:50:00.77
なんぞこれwww
275目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 02:20:53.27
>ビエラは液晶プラズマにかかわらずYUV滲みありでPCモニターとしては使えない

これなんかPCをD-Subで繋ぐこと前提で語ってるだろ
相変わらず工作乙すぎるな
276目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 03:11:29.90
レグザにはD-Sub端子が無いからなw
277目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 05:43:07.24
液晶テレビの画面に傷がないかを確認するのにいい方法はないでしょうか?
278目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 05:50:21.24
斜め方向から懐中電灯で照らして斜め方向から見る
279目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 06:34:51.42

       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   もはや欠点の無いのが欠点なレグザ一択!!
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ


280目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 11:50:21.98
工作員は最近のPCにHDMIが付いてる事を知らない情弱君だったかw
281目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 11:59:29.15
>>280
馬鹿乙。
282目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 12:00:19.84
>>281
情弱さんこんにちは
283 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/15(木) 13:25:34.43
一択に乗せられて本当にレグザ買ってきた(A2)
廉価モデルだから正直どうかと思ったが、画像きれいだな
ゲームも問題ないし
チョンパネがどうのというより、それを活かす回路を搭載しているかが
いい画像が出るポイント
ゲームに関しては冗談抜きで一択。
284目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 14:13:19.05
相談です
地デジ難民です。やはり寂しいのでテレビ買おうと思うのですが
目に優しいノングレアの液晶で5万円以内でおすすめありますか。
19型で探していましたが、32型のほうがパネルがいいらしいので、32型までで
ビエラ、ウー、レグザでお願いします。

価格コムのレビュー多すぎで読めないので・・
285目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 14:14:11.01
>>282
馬鹿の一つ覚え乙
286目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 16:46:56.93
近所の山田にいったらレグザの新型打ってたんだけど
BD搭載型は発売する予定ないのでしょうか?
32方でBD見れて外付けHDDのやつがほしい
287目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 17:52:26.48
HDD+BD内蔵TVで編集機能も備えているものって現時点でどれだけありますか?
288 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/15(木) 18:21:32.99
内蔵型はどちらかの機能逝かれたら買い替えになるぞ
そこを良く考えたほうがいい
289目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 18:46:17.75
>>285
図星乙
290目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 21:38:05.48
Z2の地雷が爆発したな
ほぼ例外なくあたってしまう浮き不良とか酷いもんだ
291目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:46:33.17
>>283

    廉価モデルでも正画像きれいなレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


292目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:51:09.90
レグザはなぁ・・・あの光沢ツルピカだけはカンベン。
ハーフグレアにしてくれれば買ってやってもいいよ。
293目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:56:02.94
ノングレアかハーフグレアでおすすめのテレビ教えて
294目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:33.92
>>292
A2がハーフグレアだったはず
295目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:24:58.60
今7月に予約した人の分生産してるから、高いの?
296目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:28:01.24
売れてる機種が値上がりしてるだけで
売れてない機種は普通に値下がりしてる
297目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:31:15.65
それがどうした?
突然どうした?
当たり前だろ
なんであれREGZA一択

おいていきますね
298目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:32:45.93
それは投売り局面しか見てない単純すぎる理解だな
売れてる機種は量産効果で値下げ対応が楽だが
売れてない機種はそういう競争を諦める
299目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:42:00.59
店の在庫は沢山あるん?それともまだ在庫薄なん?
300目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:52:02.88
REGZAは売れてないからいつでも在庫ありますよ。
それでも納期のかかる他社が売れていますが。
301目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:10:46.88
>>300
えっ。じゃあなんでREGZAがいいってレスばかりなの
302目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:12:42.98
>>ほぼ例外なくあたってしまう浮き不良とか酷いもんだ
kwsk
303目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:15:10.17
ZG2なんか値上がりしてんな。
304目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:16:56.05
>>292
ブラウン管と変わらないじゃん、どうしてたの?
305目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:17:53.81
>>298
売れてる機種をわざわざ値下げする必要ないから。
306目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:18:16.64
>>302
価格の口コミとか。
店頭在庫全部浮いてたとかって話もあったような。
307目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:22:39.55
>>305
世の中には競争と言うものがあってだね
ど田舎の電気屋なら知らんけどね
308目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:25:47.85
ツルピカの方が黒が締まるし発色も綺麗なんだけどね
ノングレアやハーフグレアは照明等がハッキリ映り込む事はないけど
その分、光が拡散されて画面が白っぽくなるんだよね

それが嫌で買い換えた
309目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:27:59.79
310目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:28:57.72
グレアはたまに自分の顔が映ってびっくりすることがある
ノングレアかハーフグレアでおすすめの機種教えて
311目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:31:22.70
>>307
低価格競争しなくても売れてる機種はあるんだよ。
312目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:41:16.78
REGZAのZシリーズは指名買いが多いからな
313目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 00:57:25.40
テレビの中にはYUVの情報を落として処理するから、
入力信号を正確に表示できないので、
PCやゲーム等の1ドットを描き分ける必要があるデバイスには不適当

ということかな?
HDMIで滲むって書き込み続けているのは
314目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 01:05:37.10
>>313
そのYUVの情報を落とさないで処理してるのがブラビアとレグザでPC使いの定番になってる理由

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part41本スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313367910/
315目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 01:08:42.78
ゲームに使わない人におすすめのテレビは?
316目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 01:23:39.04
>>315
昔はブラビアとレグザだったな
画質処理が重厚な代償に遅延が多くてどうしようもなかったから
今のレグザはゲーム専用チップも積んでそれを解消したが
317目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 01:29:12.57
>>316
ブラビアとレグザ以外が、普通の人用のテレビなんか。サンクス
318目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 01:54:36.22
>>316
32A2使ってるが、滲むよ
つか、ドットが潰れる
319目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 01:55:48.94
>>317
ブラビアとビエラが普通の人用
320目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 02:54:25.74

    普通の人も異常な人もレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

321目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 03:17:25.36
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに37万円(例、DIGA BZT9000)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし

322目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 03:27:19.12
>>309
パナとかの金属フレームだと地震で倒れたときに全損するから
東芝はいわばフレーム部分をクラッシャブルゾーンとして、テレビの全損を防いでると聞いたことがあるけど
323目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 03:31:44.33

    地震で転倒しても安心なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


324目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 07:56:04.50
日立のL37-H07ってどうですか?
画質などあまりよくないでしょうか?
325目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 08:32:33.03
>>322
REGZAというブランドだと他メーカーよりも安くないと売れないから、
コストを下げる為の苦肉の策なんじゃないかな。
ただコストダウンという名の手抜きとも言えるが。
326目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 08:38:16.01
>>301
それが東芝の工作だよ
今まで散々書かれてるよ
工作員が必死に火消ししているが
異常な工作してでも売れずに在庫の山
これを工作員は生産量が多いからと言うがw
普通に考えてこの時期に生産量を多くするなんて有り得ないからw
327目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 08:59:07.04
2ch脳
328目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 09:49:09.30
グレアの方がホコリ付かないよなー
3ヶ月一回も拭いてないのにレグザの画面はテカテカだぜ
近くに置いてあるデルの23インチモニターのノングレアはホコリ目立つ
329目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 09:57:16.10
@一画質が良くアニメと映画がきれいにみれ
A外ずけHDDで録画ができて
B値段の安いテレビ教えてください(予算上限5万)
Cできればレスポンス早いほうがいいです
26インチぐらいのサイズでお願いします
330目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 10:15:35.59
    呼ばれた気がしたので来てやったぞ!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
331目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 12:15:44.83
>>329
レグザ26RE2
332目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 12:19:29.95
マジでレグザ注文してきたwww
しかしLEDモデルは酷いな
どんだけ黒潰れしてんだ!?
フラッグシップモデル以外のLEDってやばいだろマジで
333目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 13:16:24.02
    ドMなら一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
334目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 13:38:26.97
                  男なら一レグザ択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

335目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 13:54:51.54

何度もAAするとウザイ

150レスに一度にしときなよ
336目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 16:53:52.40

    もうどうにも止まらないレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

337目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 17:21:30.23
一択って仕事してんの?
338目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 17:41:25.63
      一点の欠点すら無いのが悩みの種なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
339目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 17:56:10.97
      一点の欠点すら無いのが悩みの種なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
340目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 17:57:34.25
42z-1 69,800

これは安いでしょうか?
341目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 19:29:08.84
>>334
一レグザ択
342目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 19:32:45.09
>>340
中古とか開封済みとか展示品とかじゃなければかなり安い
343目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 20:54:33.82
>>339
レグザ一択さん
何歳か教えて頂けませんか?

344目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:44.78
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、初心者向けに一応書いておく。

345目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:14:21.09
>>332
REGZAのLEDモデルが最悪なだけ。
他はそうでもない。
346目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:22:04.14
画質はLEDレグザが一番だろ
347目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:37:40.90
レグザ厨しかいねー!!
348目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:54:33.36
フレームがひん曲がってるのがあるらしいな
349目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:56:23.14
いちばん自然でまともな発色がREGZAだったんだが…
他のは周りの客や店員の肌色と比べて赤っぽかったり白っぽかったりでいまいちだったよ
350目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:07:24.90
>>347
厨じゃなくて工作員
351目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:14:05.71
バックライトスキャニングのタイミングによる二重像
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=13501908/
PCを繋いでZ2をPCモード(倍速オフのモード)で使ってるんですが、
マウスを動かして目で追ったり、滑らかなスクロール文字を目で追ったりしていると、どうやら二重像が見えます。
調べてみると、PCから60fpsの映像が出力されているのに対して、バックライトスキャニングは120Hzで駆動しているのが原因であるとわかりました。
1フレームの間にバックライトは2回点滅するわけで、視線を動かさなければ何の問題もないのですが、視線を動かしながらだと網膜の違う位置で同じ画像が2回認識され、二重像が見えてしまうということです。
(24fpsの映像をPCから出力すると五重像が見えることも確認)

これを解決するためにはバックライトスキャニングをオフにするか、60Hz(24Hz)で駆動するかぐらいしか思いつかないのですが、説明書を見る限りではその方法は無さそうに見えました。
倍速オンになるモードを使えば解決ですが、PC用途では出来れば使いたくありません。
352目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:34:06.73
スレチかもしれないがすまん

日曜日にアキバで20型テレビ買おうかと思うんだが店ってどこがいいの?
やっぱヨドバシ?
353目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:38:24.39
>>348
あれは転倒対策らしい>>322-323
354目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:55:32.22
>>342
ビックカメラ.comで日曜日にその値段ででるそうなので買おうか迷ってます
355目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 23:38:26.04
パネルがヘボで画像処理で情報落とせない系
パネルが良いから画像処理で手を抜く系
今どきの国産テレビはこの二系統
BDディープカラーをきちんと表示できるのは2年くらい先
それでも動画まともに表示できるかどうか
356目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 00:12:17.64
【乞食速報】三菱HDD内蔵BDレコーダー搭載液晶テレビが1万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316180947/l50
357目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 02:54:42.97
VAパネルのほうがいいのか
358目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 03:07:27.98
居間にブラビアはあるからいいやって感覚で
自室のテレビはのんびり買えばいいやって思いながら
Keyholeでネット配信のテレビをたまに見てたら
それほどテレビ必要ないような気がしてきた…ZG2欲しくてたまらなかったんだけど
テレビ見てる暇があったら、為替チャート見てた方が有意義かも
359目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 05:05:46.28
日本の企業フジテレビと花王が独島守護天使キム・テヒを起用する
それがどういうことなのか

よく考えてほしい

他国じゃありえない話

@イギリスとスペインが領土問題で揉めている
Aスペインの女優があそこはスペイン領だとスイスでキャンペーン
Bこのスペイン女優を主演に迎えてドラマ作るイギリス企業はあるだろうか?

ねぇよ、ねぇ!!!!!

ましてや竹島は日本の領土で
多数の日本人漁師が韓国軍に殺されているってのに

反日活動家であり独島守護天使ことキム・テヒ主演のドラマが10月スタート
スポンサーはなんと花王一社
360目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:21:21.46
>>348
レグザの枠、フレームの剥がれ歪みはZ1からなんですけど?

Z1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=12276893/

Z2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=13491849/
361目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:22:40.52
362目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:25:36.37
これは酷いw
363目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:26:49.86
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/006/1006436_m.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/006/1006438_m.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/006/1006437_m.jpg

更に広がって来ました....
ちなみに来週中には交換予定です
日にちが立つごとに収まることなくどんどん拡がって来ました
他の方はどのように浮いていますか?
フレーム上のところが浮いている状況でしょうか??

364目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:32:03.69
まーた他社工作員のレグザ叩きかよ
365目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:40:24.38
レグザ買おうとしてた気持ちが揺らぐw

それでも厨は「レグザ一択」と言うのかw
366目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 08:07:22.09
だって同じくらいの値段だと基本的な画質と性能でレグザよりいいのないから仕方ないじゃん
367目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 11:05:51.35
価格厨はレグザが気になって気になってしょうがないのね
368目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 11:54:23.60
おはようからおやすみまでおじーちゃんもおばーちゃんもお孫さんもレグザ一択

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
369目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 11:58:23.33
フレーム浮きには触れない、と
ダメだこりゃw
370目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:07:16.84
ウープラズマのパネルは
グレアでしょうか?
371目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:08:57.16
うちのZ7000もそろそろ壊れてくれねえかな〜
新製品と交換させるから
372目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:14:40.57
画質では到底かなわないからフレームとか、どうでもいいとこにケチつけるしか無いんだな。
ネガティブな事言えば言うほど、ますますレグザファンが増えてしまうな。
373目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:22:19.90
おいおいフレーム浮くじゃん → 新品に交換させる

はい、解決
374目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:24:26.60
あれでどうでもいいのかよ
工作員ぱねぇっすwww
375目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:30:32.93
そもそもフレームを目的に購入する人間などいない
TVを見るのが主目的である事を考えれば問題など無いに等しい
ここらしかつつくとこが無い他メーカーの工作員はもう少し叩く内容を吟味した方がいい
でないと更にレグザの評価をあげてしまう事になる
376目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:47:05.93
>>363見てもそういうこと言えるとか
あ、脳内フィルターかかってて見えないのかw
377目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:52:32.27
よく分からんが新品と交換じゃ駄目なんか?
どうみても不良品だろそれ
378目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:56:45.18
最近のクレーマーはたちが悪いな
379目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 13:01:17.52
>>377
交換は確実だろうけど、そもそも品質管理ができてない時点でアウトだと思う
380目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 13:04:32.34
自身の体調管理もできないキモデブなお客様の要望は却下致します。
381目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 13:12:52.86
>>380
キモデブさんこんにちは
382目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 13:17:51.06
身長172体重56体脂肪11の?俺がデブならてめーはどんだけガリなんだよwwwww
383目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:15:36.78
交換って必ずしてもらえるのか?
384目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:21:45.32
>>382
ほんとは153センチ102キロのくせにwww
385目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:32:12.06
>>383
買って間もないならほぼ確実に交換になる
外装系不良ならなお更
386目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:49:03.51
前に買ったブラビア、箱から出してみたら
電源入らなくてすぐに交換させた
出荷時にチェックもしてないのだろうか
387目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 15:06:19.17
ちゃんとコンセントにプラグ差し込まんと
388目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 15:06:48.58
運送扱いが酷くてで故障することも有りうるかもよ
389目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 15:17:08.30
ソニーの電源トラブルは国内外問わず
もはや伝統だから
いわゆるソニータイマーってやつ

買ってすぐ発動なら運がいいよ
大体保証期間が終わった頃に発動するものだから
390目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 17:40:04.09
>>384
自己紹介乙キモデブクソヲタ
キメェから死んでろ
391目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 18:19:57.22
>>1〜2ミリの浮きでそこまで酷くないのですが、酷くなった時や後々アフターフォロー(保証期間内中)はしっかり>>対応して貰えるのかと思い本日電話しました。
>>浮いている箇所を説明するといきなり、「点検に行くにしても有料ですから、お気を付け下さい。」と釘を刺され>>てしまいました。
大丈夫かな
392目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 18:35:13.34

    アンチがわざとフレーム壊して工作するほど売れてるレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


393目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 18:38:04.23
だからクラッシャブルゾーンだって
394目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 18:40:52.74
交換してもまた浮いてる個体が多いみたいだな
395目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 18:51:57.34
>>393
中の基盤が剥き出しになりかけてるのにそれはない
396目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 19:06:12.10
いやーおめーら>>360のZ2価格の書き込みちゃんと見ろよw
何度か交換したけどだめだったってあるだろがw

それにしてもこれだけイカレルのは電圧高いとかなにか別に原因がありそうだな
もしくはたしかに工作員とか
それぐらいのレベルだよな
リコールしてもいいぐらいの。。。(´・ω・`)
397目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 19:43:33.67
398目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 19:56:54.02
あきらかにアンチがマイナスドライバーで広げてるだろ
399目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:41:42.80
日本メーカーでフレームが浮くなんてあり得ない
在日クレーマーの自作自演でしょJK
向井理がどっかのCM初めてから空気悪くなるばかり
400目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:43:24.70
熱が逃げるからむしろ良い
401目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:51:27.24
REGZAの19、22型のパネルについて教えて下さい。
【ワイドXGALED液晶パネル】と
【1920X1080FULL HD】の違いは何でしょうか?
402目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:55:02.11
もう一つ。
量販店の展示品でディスプレイの縦角度を変えられるのは
REGZAだけでしたが、他社製品は固定タイプなのでしょうか?
403目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 21:20:12.84
>>401
REGZAの19、22型はWXGA1366X768のIPSパネル
因みに無名メーカーによくあるこのサイズのフルHDはTNパネルで1920X1080だが発色が悪い
404目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 21:25:05.46
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
405目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 21:31:46.41
>>403
ありがとうございます
19と22で迷いますね
406目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 22:15:26.26
フレームの件はエアコンなしでTV見てたユーザーが悪いでFA
407目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 22:22:48.21
>>404
レグザ最大の欠点はユーザ層。
基本マニアが買ってるだろ。マニアでも相当な変わり者。
2chみてれば分かる。
サポートが期待できないから俺は絶対に買わない。
408目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 22:37:08.46
まあ2chのマニアやアニヲタはみんなレグザだな
最近はそれにゲームヲタまで合流してる
409目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 23:20:13.40
AやRにはある放熱スリットがZにはないんだな
410目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 23:21:27.73
くぱぁ
411目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:23:56.90
REGZA Z2とBRAVIA HXで悩んでる
前者は42インチで2倍速、後者は40インチで4倍速
BRAVIAの方が一万円ほど安かったけど、逆に4倍速なのにこの価格差が気になる甲乙つけがたいが、見た目はREGZA、後は価格と倍速

誰か同じような経験して購入された方いませんか?
412目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:27:21.08
>>411
別に応答速度を重視するわけじゃないならブラビア
4倍速はほんとにヌルヌルになるよ
413目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:29:15.93
ずっと使うものだから見た目は重要だよ
414目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:38:08.04
>>412
ぬるぬるって?
4倍速だったらはっきり映るんじゃなくて?
もう少し教えて下さい
良いものであれば多少の価格差は気にならない
415目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:39:57.62
>>411
アニメなら4倍速のご利益が大きいが
実写の地デジならむしろZ2のほうが素性が良いよ
416目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:55:57.94
>>415
アニメは殆ど見ないから2倍速でいいのかな
何でも4倍速の方がいいイメージがある
417目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:58:43.84
あ、間違い
4倍速の利益はアニメが顕著でらそれにこだわらなければ、Z2ということですねm(._.)m
418目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 02:17:08.66
Z2かHXってんならオレならHXかなぁ〜
輪郭がハッキリしてるから、木の幹の凹凸とかの表現力はブラビアの方が上だし。
好き嫌いもあるだろうし、店頭で見て比較するのが一番だね。
419目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 05:12:02.64
>>414
うちに4倍速のブラビアが一台あるけど
はっきりじゃなくて本当に滑らかに映る
とりあえず買う前に家電屋で色々みてくるといい
420目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 07:44:25.31
画質のいいものを選ぶならHX
フレームの浮いているものを選ぶならZ2
421目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 08:50:53.57
422目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 09:13:18.63
>>421
非常に納得できるな
423目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 09:35:10.34
パナは良い意味で、キャノンは悪い意味で基地外じみているからな
パナはあんなこと続けているといつか会社潰すんじゃないのか
キャノンの工場は周知の通り歩いていると地球が滅亡してしまう仕様だからなww
424目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 09:43:54.28
               今日も朝からレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
425目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 09:46:24.26
Z1だかZ2だったか、店頭に置いてるのも左上隅が浮きズレ起こしててワロタw
426目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 09:47:55.18
ありゃ準リコール級だね
芝も筐体なんてケチくさい所で信用失うよりも
さっさと全回収&筐体改修したら良いのにね
あれは明らかに筐体の設計ミス
427目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 09:53:49.67
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
428目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 10:03:08.05
>>427
だよね
ソニー工作員やパナ工作員が会社の経費でレグザ買って、マイナスドライバーでこじ開けてるとしか思えん
429目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 10:08:04.31
ソニータイマーも同じ構図か?
430目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 10:24:52.38
>>427
ありがとう。
レグザZ2の42もうじき届くので安心したよ。
431目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 10:26:30.12
フレームは転倒したときのクラッシャブルゾーンなんだってさ
他社のしっかりしたフレームだと、地震で転倒したときにパネルやら内部基盤等が全損する
レグザZシリーズはフレームと少しの部品を交換するだけでいいらしい
東芝のサポートから聞いたマジ話

432目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 10:48:29.50
>>431
転倒しないように固定してるなら関係なくね?
おまえ騙されやすい人間だろwww
433目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 10:58:36.17
     クラッシャブルゾーンまで設けた安全設計なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
434目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:00:07.20

     地震で転倒しても安いパーツだけで直るレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


435目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:10:01.52
Z1だったかZ2だったか、店頭に置いてるのも左上隅が浮きズレしててワロタ
436目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:13:36.02
>>435
証拠出せよカス
437目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:21:42.55
レグザのフレーム浮きって価格コムの一件だけじゃん
それも本当に自然になったか怪しいもんだ
438目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:27:16.94
>>436
ヤマダ福岡県久留米インター店に置いてたよ
439目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:45:51.50
写真撮ってうpしろよカス
440目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:47:31.89
わざわざ店まで行って写真撮んなきゃいけないのかよwwwww
相変わらず工作員沸きすぎだろwwwwwwwww
441目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 11:49:27.02
なんだよこの俺に福岡まで行けってのか?あ?
おまえも随分偉くなったもんだな
士ぬか?
442目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 12:02:34.01
何いってんだこいつ
443目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 12:04:16.39
   何言ってるのか分からないボクちゃんは取りあえずレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
444目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 12:46:36.05
だいたいここは質問スレだろ?
さっさとID導入しろよこの板。。。
445目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 12:51:17.67
全く機能してないよな
446目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 13:02:26.07
それはお前らが使えない人間だからだろ
447目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 13:03:26.96

   使えない人間には使えるレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

448目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 13:10:16.51
基本はプラズマ パナか日立だね
大画面じゃなきゃ液晶でもいいね
449目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 13:48:52.25
>>446
ダメ人間さんこんにちは
450目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 14:09:21.58
基本的にプラズマはあまり画質が良くなかった
あと熱そうだし
451目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 15:00:40.52
店頭のテレビをマイナスドライバーでこじ開けてる瞬間目撃した人いませんか〜?
452目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 15:19:02.29
スマホだから>>1のテンプレを活用出来なくてすまない

価格 三万くらい
用途 適当にやってるのをみると思うからニュース、バラエティー、スポーツ等様々
サイズ 22くらい
画質はいい方がいい
視聴角度は様々だと思う
視聴距離は2メートル前後

HDDとかそういうのは何のことかわからないので不明
あと今日見に行ったら録画テレビというものが沢山あったがこれもまた同様に何のことかさっぱり
453目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 15:26:58.35
>>452
>視聴角度は様々
とりあえずビエラかレグザのIPS液晶パネルの安いやつでOK
454目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 15:50:34.93
ありがとう
もう一つ聞きたいことがあった
実際店に行って買うのとアマゾンとかネットで買うので何か違いはある?
455目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 16:18:04.30
おまえはもしかしなくてもバカだろ?
456目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 16:22:53.49
家電等のことだけで決めつける人って
457目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 16:33:09.44
もしレグザのフレームが浮くとしてもZシリーズだけだろ
薄くし過ぎて熱で歪むとかか?
458目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 18:39:32.57
今、価格comみたら、日立の37インチが44790なんだけど
録画とかしない俺なら買いだよな
459目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 18:50:07.43
日立の液晶は他よりノッペリしてるけどそれが気にならないなら
460目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 19:05:49.62
>>459
気にならない、それほど悪い話もないようなのでイートレンドに注文した

でも、いまスペックみたらなんとアナログチューナーがない
いまデジアナでみてる読売テレビが見れなくなる
替わりに端子とかカードスロットがついてるのか
まあ、読売は三年後にどうせみれなくなるからいいかな
461目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:35:09.54
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

462目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:46:55.38
REGZAは何もしなくても壊れやすいから、
手の込んだ事する必要は無いよ。
フレームが浮いている機種まであるし、
REGZAって画質が悪いだけじゃ無かったんだね。
値段をすぐ下げるのも当然か。
463目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:55:33.11
価格コムだけでなくここも東芝の工作員ばかりだな
連投ばかり
ID導入して欲しいが東芝工作員は単発ID使って
一人で何度でも連投するから同じ事だしな
残念だが東芝のいい話はここでは信用出来ないな
464目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:00:38.65
     他社メーカー社員も迷うことなくレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
465目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:07:11.75
フレーム浮きはマイナスドライバーで無理矢理くぱぁさせた説が有力
466目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:13:16.40
アメリカなら消費者の主観で返品ができる
期待した性能じゃないとか
カタログの写真と本物の印象が違うとか
わざわざフレームが浮いたなんて小細工しなくても
返品交換できるのにね
日本おわってるゎ
467目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:55:10.79
じゃあアメリカ行けよ
468目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:55:13.58
>>465みたいな工作員がいるから、
東芝も評判悪いんだな。
往生際が悪いというかwww
東芝のサービスもそんな感じだし、
往生際の悪さが東芝の企業体質なんだな。
自社の欠陥を他社の責任にするなんて最悪の企業だよ。
469目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:09:55.18
レグザ街角ニュース


Aさん『レグザを買ったら彼女が出来ました!びっくりですよ!』

Bさん『いろいろ迷って最終的にレグザに決めたんですが、買ってから身長が2センチ伸びました!』

Cさん『父がレグザを買ってきたら、バラバラだった家族が毎朝挨拶するくらい仲良くなりました!』

Dさん『ダイエットしても体重が落ちなかったんですが、レグザを買ったら体重が5キロ落ちました!』

Eさん『ひとえだった目がレグザを買ったらふたえになりました!レグザありがとう!』
470目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:22:11.68
つまんね
センス無いし寒い
ジジイは消えろよ
471目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:27:24.35
>壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってる
これまぢなの?
472目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:27:57.73
いいかげんレグザの話題はやめようぜ。
たまにはビエラの話でもしろよ。
ビエラ一択でてこいよ
473目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:33:06.74
たまにお邪魔する家にレグザが置いてあると、お!この人通だなって思う。
474目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:33:31.81
ココは日本独自のプラズマ一択で
475目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:36:55.56
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
476目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:41:25.92
   ビエラ一択だったあの子もこの子も今はレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
477目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 23:15:45.54
478目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 00:02:27.76
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

479目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 00:03:48.65
>>473
同感
480目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 00:20:31.55
フレームは転倒したときのクラッシャブルゾーンなんだってさ
他社のしっかりしたフレームだと、地震で転倒したときにパネルやら内部基盤等が全損する
レグザZシリーズはフレームと少しの部品を交換するだけでいいらしい
東芝のサポートから聞いたマジ話
481目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 00:38:44.92
はいはい
482目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 02:26:30.81
ここぞとばかりに工作員沸いててワロス
あっ、こうでもしないと売れないんだよね
483目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 07:41:20.12
ビエラもシェア順位下がってから必死なんだなぁ
484目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 08:21:50.59
どこから見ても東芝工作員が躍起になって火消ししているとしか思えない。
ネットが東芝の唯一の宣伝の場だったのに、
そのネットにZ2の構造上の致命的な欠陥を暴露されたんだから、
そりゃ東芝工作員も必死になって火消しに走るよな。
しかもZ2だけでなくZ1からその欠陥が続いているから余計に必死になるのもわかるよ。
シャープを抜いてトップの座を狙っていたのが、
もはやソニーやパナに再度抜かれるのも時間の問題。
東芝も終わったな。
485目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:04:20.06
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

486目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:05:58.72
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

487目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:12:31.36
東芝工作員必死過ぎwww
488目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:15:28.46
今しがたゲーム専用のダイナコネクティブが逝ったーーーーーーーー!!!
Gears of War 3 が発売するこのタイミングで・・・
金ないんだけどREGZA A1Sで問題ないかね?
XboxやPS3などのゲーム専用機で、TPS・FPSを中心にやっとりますが
489目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 10:06:25.68
>>488
ゲームの画像処理はA1も同じだがA2のほうがテレビの画像処理が多少向上してると思った
490目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 11:27:02.11
Z2ってIPSなのになんであんなに視野角狭いの?
ちょっと斜めから見るだけで画面暗くなっちゃうんだけど
491目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 11:32:06.34
現在、パナソニックのプラズマ、TH-37PX60を使用しています。
リビングに置いているのですが、テレビからの放熱で夏場かなり暑くて困っています。
そこでプラズマよりも省電力な液晶テレビを購入使用と思っています。
購入予定の型番は、TH-L37C3です。仕様ではTH-L37C3の定格消費電力は72ワットです。
現在使用しているTH-37PX60の消費電力は270ワットで4倍近い差があるのですが、
液晶テレビのTH-L37C3に買い換えた場合、電気代、放熱は4倍くらいマシになると考えてよいのでしょうか?

TH-L37C3は2倍速駆動に対応していますが、ビエラの倍速駆動は優秀でしょうか?

以上回答宜しくお願いします。
492目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 11:48:47.48
>>491
TH-L37C3はワットチェッカーで実測すると相当低いと思うよよ
同じパネル構造の上位機種で定格91WのTH-L42G3が実測で27〜60Wくらいらしいから

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1310742014/64-66

493目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 11:53:44.88
>>491
放熱は確実に減る
動きに関してビエラはプラズマ倍速に係らず画像処理がいまいちなので細かい動きの輪郭にボツボツが見えることがある
同じくらいの値段ならレグザA2やブラビアEX500のほうがいい
494目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 12:10:13.81
      迷っても迷わなくても血迷ってもレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
495目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 12:26:16.38
↑要するにアンチREGZAってことでしょうね。REGZAも検討してみます。
496目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 13:21:25.08
コンセントのところにあるテレビ用の端子?にDXって書いてあるけどこれはテレビはこういう物を買いなさいみたいに限定されることを意味してるのですか?
497目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 13:23:28.41
違います
498目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 13:25:18.72
499目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 13:59:08.58
DX=デラックスアンテナ→船井OEMのデラックスアンテナ社製テレビ専用。
三菱リアルでも良い。
500目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 14:04:30.73
山田電気て店頭で買うより、WEBで買った方が安いの?
501目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 14:37:55.22
ヴァカは死ななきゃ直らないの?
502目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 15:26:01.03
>>500
人件費かからない分安い
503目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 15:55:08.20
>>502
大して安くないと思う。メリットはクレジットカードで払ってもポイントが減らないくらい
504214:2011/09/19(月) 16:05:46.01
YUV滲みっていうのがよくわからないんだけど

ブラビアでPCのスト4やaviの動画を見た場合どうなるんでしょうか?
画面ぼやけて見れないレベル?
505目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 16:51:46.81
>>214
YUV滲みはPC文字が読みにくくなる現象で動画はそれほど問題ない
そもそもブラビアはレグザ同様YUV滲みなしだがゲームやるなら遅延が少ないレグザのほうがいい
506目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 17:24:12.41
>>504
今日もバッチリ工作
507目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 19:07:12.44
1ドット1LEDの液晶ってまだないのかな
508目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 20:30:05.73
フレーム浮いてるのメーカーに言えば交換できる?
509目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 20:35:52.35
>>508
保証期間内ならな
510目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:34.64
フレーム浮きはそういう仕様なので
同じフレーム浮きのテレビが来ます
恨むなら東芝工作員の工作活動に騙されて買ってしまった自分を恨みましょう
511目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:26:34.32
リビング:新規購入TV(+外付HDD)+東芝DLAN非対応レコーダー
書斎:日立DLAN非対応TV+新規購入レコーダー 
有線LAN環境あり、DTCP-IP対応のネットワークHDDを購入しても可

リビングTVから、書斎にあるレコーダー(もしくはネットワークHDD)に
録画予約可能なTV、レコーダーは何になりますでしょうか?
<もしくは書斎からリビングへの外付HDDへの録画>


SONYのルームリンク
東芝TVのネットワークHDDへ録画
以上2つが私の調べる限りでは可能だと思っていますが

AQUOSホームネットワーク機能、パナソニックお部屋ジャンプ機能はどうなのでしょうか?
メーカーWEBページではそれらしき表現が見つけられなかったのですが詳しい人よろしく教えてください
512目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:06:22.56
>>510
仕様というか転倒対策
513目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:23:08.75
つまり、定期的に交換してもらわなきゃいけないということか
514目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 23:26:01.63
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
515目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 23:41:55.18
516目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 00:11:45.01
レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし

517目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 01:01:05.67
>>516
でも録画失敗しまくってたら1円の価値もないんだな

それだったら数万出してレコ買うほうが利口だと思わないか?
DVDやBD見れるし、必要なら残せるし
それで安心録画予約して、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
518目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 01:11:01.53
いったい何をそんなに録画するの?
ああ深夜おっぱい幼女アニメか
519目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 01:27:45.86
~~~~~~~~~~

↑これ使ってる奴にはレスしなくていいよ
単なる気違いだから
520目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 01:35:13.42
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

521目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 01:48:36.86
こんなスレで購入決めたりしないのに
必死にレグザ推奨のピペしてる人って大変だね
それに反応してレグザ叩きに翻弄してる人もそうだけど
522目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 03:39:23.54
HDD管理云々とか全くレグザ関係無さすぎでワロタ
523目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 06:35:59.46
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


524目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 08:22:34.16
フレームが浮くなんて、日本製ではあり得ない
消費者に危害を加える可能性のある製品はPL法に抵触するので
それが仕様だと主張することは不可能
消費者センターにも通報しないと駄目
525目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 08:51:53.47
フレーム浮きってただの一件だけなのにアンチ必死すぐるwww
526目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 09:05:23.64
プラズマ買って意気揚々でエロDVD見たんだけど
地デジ放送に比べて全然綺麗に見えませんでした(ケーブルHDMI)
何かいいアドバイスほしいです
32インチ液晶でも見ましたがそれは論外でした

527目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 09:17:51.17
>>526
レグザの超解像度技術なら綺麗とマジレス
528目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 09:42:11.01
      超解像で地デジも綺麗なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
529目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 09:48:47.69
>>526
アプコン使うしかなくね
530目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 09:57:49.29
>>526
まさにレグザ一択!!
531526:2011/09/20(火) 12:15:41.31
>>529
つまりps3以上のプレーヤーが必要という事ですか?
532目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 12:39:58.30
ファイナルファンタジー13−2 公式推薦テレビ レグザ
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/game/index_j.htm

      ファイナルファンタジーやるならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
533目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 13:18:32.38
>>532
すげーな
マジでゲームするならレグザ一択!!

534目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 13:41:56.89
へぇ〜、レグザって子供が一択するテレビなのかぁ、なるほど!
535目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 14:06:12.42
在日朝鮮人イチオシの韓国パネル使用のレグザ一択!!
                               /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


536目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 14:08:59.03
じつは引き篭もりやニートもレグザ一択でゲームしてるのが現実www
AA書いたりもしてるらしいし
こりゃ親御さん大変だわ
537目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 14:42:35.43
実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

538目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 14:51:09.07
映画みるならどこがいい?
ゲームはレグザなのはわかった。
539目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:08:20.55
ま、本当にゲームするだけならPCモニタ買うのが賢い選択だけどな
540目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:08:25.99
REGZAの55X3とシャープの52L5を検討してるんですがどちらがきれいに見えますかね?
541目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 16:46:24.93
チャンネルと音量ボタンとかは本体の前面につけて欲しい
リモコン使うのが面倒臭いから
542目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 17:11:28.76
それなら腕も3mくらい必要じゃないか?
543目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 17:29:56.79
>>540
そりゃAQUOSのL5の方が圧倒的に綺麗。
だがこのスレには東芝工作員が常駐しているので
まともな答えは期待出来ない。

常識で考えればREGZAの画質は中の下。
544目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 18:53:08.63
今どき赤外線リモコンなんて面倒で使ってられない
545目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 19:15:03.76
>>540
AQUOSはREGZAの2世代前の画像エンジンの供給を受け、更に画像処理工程がREGZAの半分しかない
よって常識的に考えても実際に見てもREGZAのほうが高画質

それでもAQUOSはVIERAやWoooの液晶よりは良いとは言われてるが
546目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 19:20:07.63
>>545
ならソースキボン
547目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 19:41:15.91
てか画像処理技術どうでもよくね?
倍速や入力遅延の短縮は重要だけど、地デジやDVDのビットレートの低さを
誤魔化すための補正機能なんて邪道でしかない気がする
548目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 19:45:01.76
2年くらい?前にアクオスの画質が急にまともになった時期があって、なんかそういう話があったな
549目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:14:01.45
>>545
画質マニアの間じゃ有名な話だ
東芝の供給受けてまともになる前はパネルはいいのに画像エンジンが台湾製で画質の評価は大手で最低クラスだったからな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071221/tslcd2.htm
550目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:18:16.95
REGZAの画像エンジン絶賛してる層ってオニヲタだよw
アニメ限定であって、実写にはなんの効果もない。
551目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:18:21.72
z2狙いですがやめたほうがいいですかね…?
552目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:01:10.47
結局PS3をするならBRAVIAじゃなくてREGZAでいいのね?
お前らを信用するぞ!
553目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:01:54.05
プレステ3買うついでに安い液晶欲しいんだけど、25インチくらいでオススメない?予算は店頭価格3万以下なら助かる
554目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:17:24.16
145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/05/29(日) 22:19:39.34 ID:MeQzmMoS0
42Z1
USB HDDをHUBで2台接続しているのだけど
機器一覧では
・HDD1が2つ
・HDD2が3つ
の計5つが表示される。
リセットしても、接続解除して再接続しても
HUBから離して、個々で繋いでも結果かわらず。

最初は2つしか見えてなかったのに
いつの間にか増えてた。

174 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 15:46:04.13 ID:L3CUktGb0
>>145
私の場合は、1台しかつないでいませんが、いつの間にかHDD1が2つになっていました。
回復手順としては、
1)録画時間でないときに、レグザリンクからHDD切り離し
2)USB HDDをREGZAから物理的に切り離し
3)REGZAのコンセントを抜き、しばらくしてから差して電源ON
4)HDD再接続
以上で、1台になりました。
3)をしないと、複数のままになってしまいます。

ただ、HDD番号が変わってしまい、録画の設定を再度行う必要がありました。
555目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:18:24.95
パナソニックの素顔

=== 所得隠しの発覚 ===
取引先からの部品の仕入れ価格について、割引があったにもかかわらず原価のまま経費計上していたとして、
大阪国税局から2008年3月期までの数年間で計約1億5,000万円の所得隠しを指摘されたことが、2010年6月に発覚した。
差額分は取引先にプールされており、隠蔽に当たると判断された模様である
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100601dde041040059000c.html 所得隠し:パナソニックが1億5000万円。

== 商標 ==
ファイル:PanasonicLogos.svg|thumb|right|200px|パナソニックグループの主な商標の例。
NAiSは旧松下電工のブランド、JVCはかつて出資していた日本ビクターのブランドである。
556目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:19:55.06
=== 松下製小型ガス湯沸し器死亡事故 ===

2007年2月19日、パロマ (企業)|パロマ、リンナイ製の小型給湯器|
湯沸し器による一酸化炭素#一酸化炭素中毒|一酸化炭素中毒死亡事故をうけて、
日本ガス石油機器工業会は加盟企業の事故データを発表した。

発表によるとパロマは事故件数7件、死亡人数9人、リンナイは件数5件、死亡10人、
松下は件数27件、死亡48人(1986年以降)と松下の数字はパロマ、リンナイの数字を大幅に上回っていた。
松下は発表があるまでこれらの事故を公表しておらず、事故原因を「使い方に問題があった」として片付けてきた。
557目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:21:34.12
27件の死亡事故が起きていた松下製湯沸かし器は、室内で空気を取り入れ室内に排気する開放式と呼ばれるタイプ。
いずれも「不完全燃焼防止装置」は付いておらず、「GW-525」「GW-5D」など少なくとも9機種が確認されている。

年代別では、1986年 - 1989年に17件の事故が起き、計30人が死亡。
その後は、1990年?1999年が8件(死者16人)、2000年以降が2件(死者2人)となっている。
1989年2月には5件の事故が集中的に起き、1992年3月には1度に4人が死亡する事故もあった。
1番新しい事故は2006年3月の発生だった。同工業会が開示した事故データによると、
27件の大半は「換気扇を回していなかった」など使用者側の誤使用に原因があったとされている。
558目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:22:47.64
松下はいずれの死亡事故も公表していなかったほか、使用者へ注意を呼びかけることもしなかった。
同社はストーブ|FF式石油温風機による一酸化炭素中毒事故の時は「製品に問題がある」として
直ちにリコール (一般製品)|リコールを行ったが、湯沸し器ではこういった対応をとらなかった。
その理由について同社広報は「製品に起因するものではないので必要ないと判断した」としている。
同社HPでもFF式石油温風機による死亡事故の記述はあるが、湯沸し器の死亡事故に関する記述は無い。



パナソニック株式会社とは 意味| 証券用語辞典
http://secwords.com/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE.html
559目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:22:54.12
なんかきた
560目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:26:40.54
>>397
そのフレームとパネルの隙間を手抜きだとか欠陥だとか言う人がよくいるけど、
それは仕様。
大型は熱によるパネルやフレームの膨張または収縮が多少あるため、フレームと
パネル間に少し余裕を持たせて作っている。
ぴったりくっ付けると熱で膨張した時にパリッと割れたりフレームとパネルが剥がれたり
する可能性があるから安全のための仕様。
561目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:44:16.69
カタログにかいてあるの?
562目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:44:46.23
なにが?
563目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:47:05.55
フレームとパネルの隙間は仕様ですって書いてあるのか?ということかも
564目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:51:28.30
>>560
自然になったとは信じがたいがそれはそれとして、お前頭大丈夫か?
どう見ても仕様とかのレベルじゃないだろ
565目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:52:06.50
そんなこと書いてあるわけないだろ
566目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 22:15:46.41
>>565
すくいようのないうましか
567目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 22:17:46.60
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。
568目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:11.37
半年くらい前から流行ってる「実質のシェア」
今年のお笑い部門流行語大賞狙い?

ポイントで「実質いくら」(しかも大半計算間違ってる)と同レベル
569目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:10:51.18
  実質シェアも妄想シェアも天も次元も突破して今日もレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
570目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:11:45.32
>>569
きめぇ!
571目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:20:02.42
>>569って東芝社員が朝から晩まで
AA書いて洗脳しようとしてるの?
ここまでするって収益悪くてよほど困ってるように思えるんだけど
572目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:25:37.45
>>569
自社製品のPRにこんなキモイAA貼る社員がいるかよ

パナか日立か知らんがヤクザかなにかを雇ってレグザを貶めようとしてるんだろ
これはヤクザがやる褒め殺しという風評工作だぞ
573目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:31:02.98
本当のシェア誰か教えれ
574目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:38:30.75
パナソニックはついにネットヤクザを雇い始めたのか
松下さんが草葉の陰で泣いているぞ
575目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 23:39:21.45
>>573
国内なら#、日本メーカで海外含めてならソニーじゃないか
576目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:01:54.07
>>573
本当のシェアはBCNランキングで間違いない。
このランキングに含まれないネット通販や街の電気屋さんの売上なんて、
ランキングに反映されている分に比べたらごく僅か。
ランキングの順位を変えるほどではない。
ほぼBCNランキング通りといって過言ではない。
東芝工作員の妄想シェアではREGZAがトップだけどね。
577目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:10:15.20
>>545
ソースまだぁ?
画質マニアの間じゃ有名な話って
捏造した話題に喜んで群がってたんじゃないの?
早くソース出したら?
じゃないと東芝工作員の捏造って結論になるよwww
578目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:14:26.76
ちょっと質問だぞ まず32型の液晶で用途は地デジとスカパーの競艇チャンネルだったらなにがいい?次に26型で用途は料理番組の録画を永久保存。最後に42で画質オンリーだと何がいい?さっぱりわからん。
579目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:19:48.35
   時節とは異なった天候続きの毎日ですがご自愛しつつレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
580目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:24:23.12
一択ですよね〜
581目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:26:08.98
もはや社交辞令の一環かwレグザはwww
582目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:43:02.41
   今日は台風の豪雨でBSが途切れ途切れだよねレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
583目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 00:48:37.22
>>577
↓の流れにあるじゃないか

545 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 19:15:03.76
>>540
AQUOSはREGZAの2世代前の画像エンジンの供給を受け、更に画像処理工程がREGZAの半分しかない
よって常識的に考えても実際に見てもREGZAのほうが高画質

それでもAQUOSはVIERAやWoooの液晶よりは良いとは言われてるが

546 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 19:20:07.63
>>545
ならソースキボン

548 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 19:45:01.76
2年くらい?前にアクオスの画質が急にまともになった時期があって、なんかそういう話があったな

549 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 20:14:01.45
>>545
画質マニアの間じゃ有名な話だ
東芝の供給受けてまともになる前はパネルはいいのに画像エンジンが台湾製で画質の評価は大手で最低クラスだったからな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071221/tslcd2.htm
584目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 01:47:37.94
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
585目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 02:13:30.82
韓国製のパネルを使っていない37から47インチのテレビを教えてください。できれば国産パネル希望。
586目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 03:56:37.51
>>585
アクオスでも買ってろ情報弱者め
587目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 04:32:44.10
>>586
情弱さんこんばんは
588目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 06:29:59.10
ファイナルファンタジー13−2 公式推薦テレビ レグザ
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/game/index_j.htm

589目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 06:33:12.27
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。

コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
590目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 07:26:41.25
【予算】20万円
【用途】○デジタル放送 ○DVD ○BD ○PC(今後検討)
【ジャンル】 ◎アニメ(80%) ○映画(20%)
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○夜間(70%) ○昼間(30%)
【視聴距離】○200cm〜250cm
【サイズ】◎42インチ
【視聴角度】○正面付近
【映像機能】◎残像低減
【画質】○輪郭(派手)
【録画機能】BDレコーダーを使うのでこだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 2個以上 ○DVI-D ○LAN
【検討中の機種】 Regza ZG2orZ3 / Viera VT3
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○同時購入 DIGA DMR-BZT910
【重視機能・その他】
ほぼアニメ視聴用です。液晶は画質特に動画性能が不安、プラズマは焼き付きが不安です。
よろしくお願いします。
591目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 07:51:22.57
>>590
こんなとこで質問しても無意味だから
こんなスレ気にせずに自分の好きなTV買うといいよ
592目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 07:51:58.93
           情強はいつの時代もレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
593目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 07:52:08.30
日立 Wooo L37-H07(B)を買おうと思ってるが、買った人どんな感じ?
PS3に?いで、ゲームやBD観るつもりなんだが
594目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 07:52:34.84
そこまで調べてるなら正直言うことはないな
もう安くなってきたz2でいいんじゃね。z3と大差ないと思うし
あー試聴距離200cm以上なら50前後のサイズのほうが満足度高いかも
595目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 08:00:15.56
レグザのパネルって韓国のLG製ですよね?
596目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 08:03:07.72
>>591
工作員が工作ばかりじゃあれだから書き込んでるんだろw
もしこのスレ見た上で本気でここで相談してたらアホ過ぎw
釣りか工作だよ。相談レスはw
597目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 08:04:00.08
>>595
どの機種がどのパネルかまとめたソースってある?
出せないなら工作認定するよ
598目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 08:37:29.90
>>583
その流れの中のどこにソースがあるの?
全くソースなんて無いじゃん
AQUOSがREGZAの2世代前のエンジン使ってるというソース早く出してよ!
噂話なんていらないから
噂話とソースは全く違うってわかってるかね
599目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 08:40:25.03
>>597
まずは>>584が工作認定ですね。
600目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 09:20:23.87
AQUOS Z5の40インチを
購入検討してるのですが同価格帯の他メーカーの 機種に較べて画質はどうでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
601目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 09:24:58.05
>>584-587
おまいらっていつねてますか?
602目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 10:33:50.49
>>599
そいつは満場一致で工作だよ馬鹿
603目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:38.20
レグザとて
横から見れば白いよね?
604目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:27:10.76
画質は自分の目でみてきたほうがいいよ
605目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:53:35.59
>>603
物による
IPSでもバックライトの方式で暗くなったりするし
606目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 13:11:08.78
>>603
Z2のIPSは横から見ると黒っぽくなるね
IPSなのに視野角が妙に狭い
607目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 13:17:02.75
Z2はいっそVAで良かったんじゃないのかと思う
608目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 14:33:42.97
995 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/09/21(水) 13:54:12.38 ID:ptZ+JSzm0
なにこのバカ

995 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/09/21(水) 13:54:12.38 ID:ptZ+JSzm0
なにこのバカ

995 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/09/21(水) 13:54:12.38 ID:ptZ+JSzm0
なにこのバカ
609目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:36:53.24
【予算】6万円
【用途】○デジタル放送 ○ゲーム(80%)(FPS)
【サイズ】○40インチ
【環境】○明るい ○蛍光灯
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○残像低減 ○超解像
【画質】○色合(派手) ○輪郭(繊細)
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 3個
【印象の良い機種・検討中の機種】○BRAVIA KDL-40EX500 ○REAL LCD-40MLW1 ○REGZA 40AS2
【ショップ】○ネット通販
【その他】○デザインはブラビアが好みなんですがPS3.XBOX360でよくゲームするので画質重視
      でお勧めのテレビありませんか?
610目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 19:45:33.59
>>609
ゲームの画質と応答性はREGZAがいちばんいい
40AS2でOK
611目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:01:16.33
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

612目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:05:45.06
と、情弱が申しております
613目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:51:30.65
           台風中継を見るならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
614目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:56:49.76
>>609
遅延が少ないのはレグザだけど黒つぶれが多くて実はFPSに不向き
奥の方とか見えない
40EX500でゲームモードでやるのが一番無難
615目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:03:33.80
ホンダの新車と一緒だな
発売開始の月だけ上位に付けて、次の月からはランキング圏外に
底上げの犠牲となったピカピカの新車が、ディラーや関連会社の駐車場にずらりとが並ぶ

ランキングをわざわざ載せるメディアが成り立っているのが何のお金か
ちょっと考えれば誰のために順位付けてるのかわかるでしょ
広告代と引き換えに流された情報に惑わされず、
本当に必要な情報を自分で精査して判断すれば自ずと答えが出るはず
そう、それがレグザです(大爆笑)
616目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:27:05.22
>>614
酔ってしまうぞ、EX500の遅延
617目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:35:16.29
>>609
レグザは黒が締まってるだけでよく見ると髪の毛の暗い部分もちゃんと描写されてる
そういうのが本当に潰れてる液晶ビエラと比べてみれば分かる
618目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:41:01.67
安いLEDのは総じて黒潰れしてるな
部分駆動してないのはFEL管のより酷い描写
619609:2011/09/21(水) 23:45:02.23
どうしたらいいんだ!w
620目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:47:47.30
>>609
荒らしじゃないがまあレグザ一択だな
とりあえず↓でも情報を補完しておけ
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 94枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1314553421/
621目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 00:03:38.92
遅延考えたらREGZA以外ありえんだろ
EX500なんてFPSで向きを変えるたびに遅れて表示されて
げろ吐くぞ
622目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 00:04:07.04
>>609
もうちょっとお金出して40EX720にしたら
どうですか。安いですよ。
623609:2011/09/22(木) 00:11:44.72
レグザさんにしようかなw
今は3年前に買ったWOOOのL26H01なんだけど
どれ選んでも幸せになれるよね?
624目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:06.85
625目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 00:36:52.27
松下の工作員乙
626目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 01:00:34.45
パナはプラズマで頑張ってるし、東芝は機能性を追求してるし
シャープは液晶の技術開発に力を入れてると思うし
ソニーはどんな池沼でもどんな馬鹿でもどんな偏った思想持った人間でも
ソニーのテレビ見て画質が劣ってるなんて言う奴はいないと思うわ
まさかソニータイマーなんて信じてる人はいないだろ?
627目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 01:33:36.35
>>626
うちにあったソニーのテレビは5年以上は使えた
628目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 01:52:45.05
ソニーは壊れすぎ
629目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 01:53:50.31
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質と耐久性バランスが他社に比べダントツ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

630目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 02:21:02.68
ソニーはスピーカーは悪くないかな?程度で
とりたてて選ぶ意義を感じないな
基本的に全機種共通で遅延が酷すぎるし。売りがなくね?
631目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 02:39:57.20
でも録画機能はガチでレグザだよね
632目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 02:58:59.55
デザインはソニーが一番いい
633目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 03:03:14.65
確かにデザインはいいな
634目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:04:40.51
>>617

ちゃんとソース出さないとただの噂話じゃん。
635目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:14:24.67
そもそも同じメーカーでも機種によって全然ちがうものだから
一律メーカーで語ろうというのが間違い
636目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:35:42.18
>>617>>629も噂話というよりは東芝お得意の工作活動じゃん
BCNランキングは信用出来るし
REGZAも黒が潰れて髪の毛なんか海苔みたいだよ
いつまでたってもREGZAがトップシェアを取れない原因だね
637目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:36:17.64
>>636
こいつも馬鹿
638目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:38:59.78
ここでレグザを叩く人って東芝をリストラされた人らしいね
639目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:44:13.46
>>638
SONYを叩けば、SONYをリストラされた人ですか?w
640目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 09:04:36.02
と、簡単に釣られたバカが申してますw
641設定下手:2011/09/22(木) 09:24:49.57
良画質への追い込み方などありましたら
レクチャーしてほしいのですが・・
お願い致します
642目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 09:29:49.25
まず手を洗います
643目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 09:43:05.93
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

644目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 10:21:30.98
ファイナルファンタジー13−2

東芝の液晶テレビ レグザ との共同プロモーション展開が決定!
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/#/special/regza




ファイナルファンタジー13−2 公式推薦テレビ

 レ グ ザ
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/game/index_j.htm
645目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 10:24:07.70
そもそもレグザ以外でゲーム出来るテレビってないからな

ソニーもうちょっと頑張ってくれよと思うけど
646目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 10:27:20.59
ソニーは壊れるからな
647目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 10:33:30.08
今日もバッチリ工作
648目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 10:46:27.68
なんだとっREGZAは録画したモニターでしか再生できないのかwwww

あぶねー騙されるとこだった。

地雷すぎて笑えるな。
649目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 11:38:04.92
>>648
馬鹿?
レコーダーだって故障すれば同じ
BDに焼いても、BD-Rの寿命は国産でも5年以下
650目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 12:15:38.35
DVDを再生する為だけにPS3買うってどうなんでしょうか?
最近プラズマテレビ買ってエロDVD見たら
VHS時代に逆戻りしてしまったもので
651目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 13:16:11.02
>>650
Torneで録画もできるからPS3でもいいんじゃかな
BDも再生できるしね
652目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 14:03:56.30
>>650
ps3のアプコンがより有効なのは
アニメとゲームだよ
あなたが見るエロが普通の実写物なら
あまり大きな期待はしないほうがいいよ
653目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 14:09:08.87
ゲームのDVDとな?

654目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 14:36:42.78
>>634
しかも候補にないビエラをわざわざ出してまでレグザを上げる質の低さ
これが東芝品質
655目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 15:28:10.45
>>648
例えばリビングで録画。
外付けHDDに録画したの寝室でみるみたい3台買い換えて使いたいんだよねー。
REGZAは録画した部屋で の み 観れるというのは不便すぎる。

Woo等普通に出来るのに、それさえ出来ないの知ってビックリしたw
危なかったよ。
656目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 15:43:49.86
>>653
PS1、PS2のゲームソフトの事ね
657目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 19:08:12.14
>>655

>>648も分かってるって。
ただレグザ以外絶対認めたくない盲目的人種なだけ。
658目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:30:37.30
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。

あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える

これを増やしていけば、録画機能は無限

他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ

その浮いたお金で、家族で温泉行くもよし、おいしいもの食べに行くのもよし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
659目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:33:04.86
>>658
一応レグザ持ちだが、HDD録画だからといってレグザにこだわる必要もなくない?
660目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:37:04.37
つかHDD録画機能にこだわりすぎだろ
TS保存以外は全部劣化なんだし、本当にちゃんと保存して複数機種で
視聴したかったらお手軽録画機能に頼ってないでその環境を整えろ
661目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:06:56.02
>>658にレスするだけ無駄
>>658は工作認定だからな
そこまでしないと売れないREGZA
あっ!違った
そこまでしても売れないREGZAだったな
662目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:10:55.75
>>649
BD−Rの寿命が5年以下?
ではそのソースは?
ソース出せなきゃ工作認定だよ
東芝はホントに工作だらけだな
そこまでしないと売れないREGZA
あっ!違った
そこまでしても売れないREGZAだったな
663目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:11:24.38
PC動画との連携で画質と操作性考えるとレグザがベストだったかったからレグザにした
HDD録画は緊急時のおまけ
664目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:13:43.24
HD-DVDの寿命は?
665目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:49:53.29
>>626
今まで使ったソニー製品で長持ちしたのといえば ps oneぐらいかな
それ以外はことごとく「結構早めの壊れた」「バグって異常動作する」
666目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:56:46.46
>>655
DLNA/DMSはZP3/Z3からだな
東芝は何かにつけ新機能は他メーカーのキャッチアップ、後塵を拝してるのは確かだが

機種名書いてない時点で>>655はバカだけど
667目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:00:05.57
>>649
ホコリやキズに注意すれば各記録媒体の中では保存性は高いのだがその根拠は?
668目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:10:51.93
CDっていつぐらいから出てきたんだっけ?
669目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:14:50.14
>>649はバックアップという言葉知らないだろ
670目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:20:36.24
もはや質問スレの体をなしてないなw

こんなスレ止めちまえ
671目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:25:14.34
フレーム浮きの件 いつの間にかマイナスドライバーで壊したことになってた

まるでドライバーでこじ開けたようになってるなw
 ↓
マイナスドライバーでこじったとしか思えん
 ↓
マイナスドライバーで必死にこじる工作員
 ↓
マイナスドライバーでぶっ壊すキチガイ
672目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:27:03.03
673目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:51:39.32
マイナスドライバーでこじったのなら返品交換の時にばれると思うが
エアコンなし、またはかなり温度高めで暑い部屋で使ってたらそうなったとか
674目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:37:43.40
40度以上は保証外ですとか言い出しそうな芝クォリティ
675目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:42:02.56
kyon2008
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=kyon2008

マイナスドライバーでぶっ壊すキチガイ
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/006/1006436_m.jpg


>某掲示板では工作員とか言われていますが実際起きていることなので、把握して欲しかっただけなんです
>2011/09/21 09:45 [13528059]

ウソこけカス

676目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:45:11.73
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=13491849/

みかか29さん

.kyon2008さん

1mmや2mmの隙間ならともかく、中の基盤が見えるまで自然に開くでしょうか?

隙間があると強調したいために、ご自分で少しだった隙間を無理に広げていませんか?

だとしたら非常に問題ですよ。

2011/09/22 09:15 [13532311]
677目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:46:23.69
How rudeさん

最初の書き込みフレーム開きの確認からたったの4日間で[13507647] 倍以上フレームが開いてる。
しかも左側だけじゃなく右側も同じように開いてきた、でも真ん中はビスでちゃんと止まってる。

この状態だとフレーム中央を中心にプラスチックのフレームが湾曲型に変形している状態。
熱で変形したと考えるのが普通だろうが、外側に向かって湾曲型に変形した状態で
[13513094]指で押すと中に入って戻る?

まったく自然にこの状態まで広がったのなら、相当フレームが外側に変形している状態。
プラスチックが湾曲し変形した状態で最初の投稿と同じくらい元に戻る?
フレームが粘土のように柔らかい?

同じ方向からの熱で曲がったのならずっと同じ方向に曲がり続けるのが自然(スルメイカの法則)
そのいったん外側に曲がって変形したプラスチックのフレームが”内側に“曲がり元に戻らない限り、指で軽く押したぐらいでは元に戻りません。

フレームの浮きは嘘とは言わないが、実際は1mm2mmだったのを写真用投稿用に自分で開いたと
思われてもおかしくない言動や行動。
よくよくスレを見返して見ると色々考えにくいことばっかりで不自然に思った。
この問題はこの価格.comだけってのも気がかりで、他ではあれは嘘または大げさだろということで完結してる。

2011/09/22 10:02 [13532450]
678目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 00:36:12.73
芝枠は様子見じゃね?どっちとも言えんだろ

それよりおもしろいの発見
LG押しの朝鮮人がパナにからんでる
特に>>35は必見

【3DTV】3D対応テレビ19 【3Dテレビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1315816213/
679目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 01:02:34.91
              磯野家もレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
680目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 01:18:05.12
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

外付けHDD録画もレグザ以外はHDD管理が悪く、すぐにHDDが壊れる。
レグザはHDD録画に関しての技術は最高なので、使い勝手もいいしHDDも長持ちする。

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
681目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 01:19:39.07
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

682目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 01:20:45.86
683目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 02:16:57.85
BD−Rの寿命が5年以下というのは本当なん?
684目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 02:34:23.67
>>683
685目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 03:21:04.80
昔はCD-Rが10年位とか言われてような
BD-RはDVD-Rに比べて保護層が薄いんだっけか
686目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 04:11:09.10
687目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 04:21:57.60
>>685
BD-Rの保護層問題は2~3年前に改善されてる
688目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 04:34:01.65
BD-Rに焼いたのは1年ごとにムーブバック→焼き直しの繰り返し
これならうまくいけば保存できるけど、コストと時間の無駄

結局HDDが一番
で結局>>681
689目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 04:55:52.01
つまりファイナライズしてしまったら終わりってことか・・・・
690目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 05:09:31.84
つまりレグザ買ったら終わりってことか…
691目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 08:26:16.04
つまり>>688がバカってことか。。。
692目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 08:32:29.21
東芝工作員が必死になってフレーム浮きの問題を火消ししている件

自社の構造上の欠陥をユーザーの責任になすりつけるなんて最低
693目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 08:56:53.82
価格の書き込みがきな臭くなってきたな
新規アカウントで擁護してる奴が多すぎる
694目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 09:43:55.42
>>690
レグザの録画は汎用LAN-HDDに移せるから引っ越し続ければ終わりどころか永遠不滅
695目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 10:18:54.84
またおまえか
696目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 15:26:27.23
>>693
逆だ逆
新規IDで「自分のも開いてきました」ってネガキャンが多すぎる
697目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 15:29:10.07
>>696
自分に都合のいいものしか見えてないんだなお前
698目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 15:44:49.85
>>692
あのスレ主は自分で壊す精神障害者だから
699目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 15:45:18.97
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

700目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 18:44:26.73
と、いうようにわざと壊したように見せかける
悪質な手口の工作員には騙されないように
701目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 18:55:50.76
レグザZシリーズ フレーム浮き問題の流れ

フレーム浮き発覚 続々と報告が入る
   ↓
「写メうpしろ うpできないなら嘘だから」
   ↓
証拠写真が複数うpされる
   ↓
「捏造だ!マイナスドライバーでこじ開けたんだろ!」
   ↓
なんだこいつら・・・  ←今ここ
702目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 19:19:33.32
10万以下で40型で画質と音質が一番いいのってなに?色々調べたらクアトロンのLC-40LX3なんだけど。
703目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 19:22:59.03
>>702
音質はともかく少なくとも画質は良くない
704目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 19:37:17.92
>>703
なるほど。もうちょい調べてみます。ありがとう!
705目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 20:40:47.51
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 スレに基地外がおる
706目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 21:26:17.50
Z2のフレーム浮きを擁護したりドライバーでこじ開けたとか言ってる奴の方が
よっぽど基地外に思える。
工作員だから仕方ないと言えるレベルではない。
構造上の欠陥をユーザーの責任になすりつけるなんて最低。
707目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:50.48
REGZAスレは壮絶なブーメラン食らってるな
信者にキチガイが多すぎた
708目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 21:43:41.90
自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
709目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 21:53:02.11
>>708
なんかもうイヤミにしか聞こえないw
710目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 21:57:07.39
ここ購入相談スレだよな
711目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 22:19:29.40
>>710
違いますん
712目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 22:26:40.82
>>711
じゃどこなんだよ
713目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 22:30:35.94
714目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 22:32:52.04
>>713
レグザ修理スレじゃねーか
ここがテレビ難民スレだろ
715目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 22:39:23.59
某日本メーカーなんですが、32型のLED液晶が\42000位で売ってました。
ポイントを還元するともう少し安くなるそうですが、このタイプでこの値段は最安値あたりなんでしょうか?
一応うちはデジアナ変換されてるので、購入は急いでないんですが買い時はいつかなぁと思いまして(^_^;)
716目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 22:56:23.18
        明日の日本を切り開くにはレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
717目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:29:34.46
【予算】15万円
【用途】○デジタル放送 ○DVD
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○他
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○調節可能 ○夜間(70%) ○昼間(30%)
【視聴距離】○150 cm〜250 cm
【サイズ】○46インチ〜52インチ
【視聴角度】○正面付近
【映像機能】 ○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 2個
【好きなメーカー】 大手家電メーカーのみ
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(パナソニック DMR-BW800)
718目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:29:44.16
>>714
間違えましたん
719目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:37:23.38
>>717
REGZA 47Z1かREGZA46A2だな
REGZAの映像見ると他社の映像はゴミクズにしか見えない

もうちょっと出せればREGZA47Z2一択なんだが
720目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:48:09.65
>>717
画質的にはREGZAでもいいけどゲームやらないならBRAVIA 46HX720と46HX820もいい
721目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 00:19:38.84
REGZAの映像見ると他社の映像はゴミクズにしか見えない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とどのつまりはレグザ一択!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
722目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 00:22:24.19
俺の父親も東芝がいいんじゃないかって言ってたな。
他社と何が違うんだ?
液晶?LED?プラズマ?それとも他のなにか?
723目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 00:37:21.93
>>719
パナレコに無条件でレグザ勧める低品質模範回答
724目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 01:36:48.98
レグザはパナレコともリンクできるから問題ないな

>>722
レグザはパネルは並だけど画像エンジンが他よりいい
特に圧縮で情報が失われがちなDVDやデジタル放送で画像エンジンの差がはっきり出る
725目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 04:04:45.91
店頭で並んでたブラビア(蛍光?)とアクオス(LED)の画質が桁違いなんだけど

LEDしか入荷というか生産しないってのはみんな消費電力ばっかり見てるってこと?
726目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 04:11:57.76
さっきヤマダ電機で見てきたけど、映像ソースの関係かもしれないけどアクオスがいちばん絵が汚く見えた
あれ見てアクオス買う奴は色盲というか視力に障害あるんだろうなと思うくらいに
727目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 04:14:59.35
コピペとかAAとかで誤魔化されてるけど
実際レグザが一番いいのは事実だよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
728目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 04:20:13.88
>>726
アクオスどころかLEDはどれも糞だというのがわかった
ビエラがなんとか許せる範囲だけど、入力端子とかオプション面がちょっとね
729目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 04:46:16.14
REGZA RB2の32インチ、500の外付けHDD付きで49800円
買いですか?
730目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 07:21:06.60
>>725-728
それはLEDのせいじゃなくアクオスとブラビアの画像処理の質の差で
地デジとかのデジタルノイズの画像処理が手抜きで一番汚いのはアクオスじゃなくビエラだよ
色についてもビエラは赤が異常に強いから網膜が衰えてきてる人には鮮やかに見えるらしいけど
若く健康な人にとってはテレビの肌色と現実の肌色の差に違和感を覚えるはず

>>729
微妙
731目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 07:38:13.05
まあregzaにしとけば何の問題もないんだけどな
732目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 07:54:05.74
地デジ化商法あてにして過剰生産した結果、メーカーが大量在庫抱えている機種の値下がりが顕著に
パソコンのメモリが暴落しているのと一緒
テレビは新機種と入れ替えるため、販売期間が短いため、
売れ残っている機種はまだまだ下がるので、もう1ヶ月は様子を伺うのがオススメ

機種じゃなくてブランドだろ!!という突っ込みは、おっしゃっる通りで、
メーカーや販売店が何を必死に売ろうとしているかは、
このスレを見れば明らかでしょう。

部材を大量購入する代わりに購入価格を下げ、
それを販売価格に転嫁して、他メーカーを出し抜くつもりが
購入者にそっぽを向かれた。
そんなブランドがカタログスペック通りの実用性を備えているかどうかは
敢えて言うまでもないでしょう。
733目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 08:11:31.79
思ったほど売上が伸びなかったんだよなー
駆け込み需要で売れた(=価格があがった)のは低価格帯の機種だけ
要するに買い換えていないのは既に貧乏人だけだった
このメーカーの見込み違いのおかげで42型以上の機種はこれからも下がる一方だろう
734目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 08:14:43.26
>>733
低価格帯の機種もメーカーの見込みほど売れてなさそう
低価格チューナーに客を取られた気がする
735目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 08:16:01.53
>>734
そうかも知れない
地方店でさえ32CX400の在庫処分祭りやってるしな
736目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 09:01:34.09
737目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 09:18:40.42
>>733
デジアナ変換で対応中の層の潜在的需要は忘れちゃいかん

がしかし
・2015年になるか、アナログテレビが壊れるかしないと買い替えに来ない
・未だに買い換える気がしてないから相当なドケチ
 ⇒大画面、低消費電力、高画質、低価格の4拍子揃わないと買う気がしない

層であるし、そこまでして果たして利益を上げられるのか未知数

 ⇒結果、業界では弱小どころか大手メーカーすら一部は撤退する始末

738目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 09:24:14.13
>>724
そういう問題じゃないし、一言抜けてるのが問題だろ
739目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 09:37:39.15
>>737
>  ⇒大画面、低消費電力、高画質、低価格の4拍子揃わないと買う気がしない
大画面と高画質ってそこまで需要無い気がする
ウチの親は、リビングに40型置いたら、たまに感動してるくらいで、普段は圧迫感感じてるし


消費電力もそれほど重視されてないんじゃね?大昔のプラズマとかならともかく
価格だろうな・・・何と言っても
そういう層は大手国内32型が2万、20型が4桁とかなら買うだろなw
いや、買い替えなくていいなら買い換えないから必要性があるなら今の値段でも買うかも・・・・w
740目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 10:10:47.66
>>739
その割にはメーカーは37型以上の大画面しか売る気がないみたいだしな
(32型が中途半端な位置づけ、26型以下はパーソナル用途オンリーと)

ところでここQ&Aスレだよなw
741目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 10:29:06.22
工作員が湧き始めたあたりからQ&Aスレの役目を果たしてないね
742目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 13:26:53.38
 惜しげもなく言わせて貰うなら工作員のお勧めはやはりレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
743目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 13:32:19.79
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

744目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 13:32:44.59
2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

745目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 13:51:57.39
そうか、じゃあレグザは絶対に買っちゃダメってことなんだな
746目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 13:58:52.29
REGZA Zシリーズスレ見ると相当ひどいことになってるみたいだな・・・
747目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 14:21:23.88
画質も機能もレグザに対抗できないからもうキモイAAと文面のネガキャンしか手がない
ヤクザが害戦車で乗り付けて「○○先生はすばらしい!」と大音響で騒いで事実上ネガキャンするやり口に通じるものがあるな

いったいどのメーカーの回し者なんだろうな
748目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 15:14:34.06
CMカットしてくれるのって、今はもうないんですか?
749目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 15:31:35.58
自室様にレグザ買った
40インチでか過ぎてラックの上にスピーカー一つ乗らなくなったww
750目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 15:37:07.42
最近液晶テレビ買ったんだけど地デジ対応してたらBSとかも見れるんじゃないんですか?
何かに加入しなければいけないんでしょうか
751目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 16:49:43.16
>>750
その買った店に聞けよ
752目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 17:44:59.21
そんなまどろっこしい事はどうでもいい
質問したんだから答えろカス
753目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 17:45:40.24
地デジの基本仕様に関する質問なんて他所でやれアホ
754目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 17:50:08.89
>>746
アンチが必死なだけでしょ?
価格のスレ主もやばくなって逃亡したよ
755目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 17:51:38.15
756目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 17:53:21.20
>>750
最近液晶テレビ買ったんだけど地デジ対応してたらBSとかも見れるんじゃないんですか?<ただじゃ見れないよ。
何かに加入しなければいけないんでしょうか<うん。
757目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 18:57:58.61
質問。レグザ42Z2かおうと思ったらフレームやら音声に問題があるみたいだけど本当?だったらZ1にしよーかと思うんだけどもZ2とZ1の違いを誰か教えてください!
758目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 20:30:35.15
>>757
目糞と鼻糞の違い
あともう一点、フレーム浮きがあるか無いかの違い
759目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 21:33:25.26
10万以下で40型で画質と音質が一番いいのってなに?色々調べたらクアトロンのLC-40LX3なんだけど。
760目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 21:38:41.48
>>759
42XP07にしろ、ボケナス―
761目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 21:50:16.24
>>760
日立のXP07は色がのっぺりしてあまり良さそうじゃなかったんだけど。
762目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 22:03:10.28
>>759
画質はBRAVIA 40HX720
音質はそれ

で、間とって日立のXP07がいい
763目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 22:04:08.13
http://webspace.kir.jp/pic/fitimg2/fitimg.php?f=http://pic.vc/file/WTor5mjDxghZHZj/1316866472.jpg

凄いな5万でこれか、、、
ん十万もかけてた時代がなつかしこ
764目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 22:07:13.69
>>763
これ何の機種?
765目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 23:29:15.04
>>759
それはアクオスの中ではハイクラスのほうだったと思うけど
昔一緒に並んでたレグザとブラビアのロークラスの40A1と40EX500の画質のほうが良かった印象が残ってる
766目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 23:48:00.49
10万以下で40型で画質と音質が一番いいのってなに?色々調べたらクアトロンのLC-40LX3なんだけど。
767目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 23:52:30.19
 ロークラスでもハイエンドを凌駕するレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
768目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 00:06:46.24
>>762
日立XP07って多分シャープLX3より画質悪いぞ
769目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 00:27:06.65
レグザいいいいて言ってるけど、テレビ録画なんか最近する?
HDDつけても録画するもんないんだから。3万円前後のテレビでいいじゃん
770目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 01:02:58.35
最近テレビ値上がりしてないか?
771目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 01:12:13.92
レグザ押しはウザイと思わせるアンチの所業
772目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 02:05:40.89
5年補償にしたほうがいいですか。
773目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 02:22:30.92
 アンチも認めるレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
774目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 03:10:55.14
>>769
お前にはチョン製テレビすら贅沢
シナ製テレビでも買ってろ
775目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 04:45:04.23
>>773
スイトンでもされた?
まともにAA貼れよカス
776目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 08:11:49.91
REGZA買う奴は情弱
しかもそうそう奴はネット駆使して情報を集めて購入したから
情強であると思いこんでいるが
実は東芝工作員の工作活動に騙されているだけ
そんな奴が情強であるわけがない
情弱で詐欺に遭いやすい人種というわけだ
777目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 08:33:18.00
>>776
むしろしつこくレグサを押してウザイと思わせる=ネガキャンが目的だろ
ああいうの読んでレグサスゲーとはみんななかなか素直に思えなくなっちゃうわけで
まぁ俺の中ではレグサ1たk おっと誰か来たようd
778目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 08:50:12.57
テレビはともかくレグザレコーダーとかアクオスレコーダーを買うやつは真の情弱
779目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 10:02:58.61
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

780目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 10:25:26.23
>>764
うわさのれぐざですw
781目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 10:32:44.59
>>780
型番聞いてるんだけど
782目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 12:49:19.48
>>781
あぁすみません
40AS2です。

画質とかもうどうでもいいよと思う歳になったけど
久しぶりにこの際スピーカーやアンプも入れ替えようかな、、、
783目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 15:33:08.86
さて月決算月末の今週の方が安いのか

月明けてからの方が安いのか(´・ω・`)
784目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 16:07:19.88
エコポイントや地デジの買い替えがひと段落して
家電量販店が急激に落ち込んで人員や店舗出店など頭をひねってる今

思い切り値切れるチャンスだとおもふw
785目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 16:11:15.73
待てば待つほど値下がりするのは当然だべ
786目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 17:24:06.34
>>761
ポチった私に謝ってください
787目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 17:51:17.03
>>785
まだ地デジ化していないんでこの2ヶ月間量販店の動向を見てると
値下げしたと思って来週買いに行くかと思ってたらメーカーから
クレームきて元の値段に戻したりと買うタイミングが何気に難しいのですよw
788目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 18:59:59.04
電波障害やレベル低下に強いのはパナソニック。
ビット欠けの復調はかなり粘るし降雨対応放送への切り替えも自動。
直ぐに諦めて切り替えも手動でブラックアウトしやすい東芝。
789目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 19:57:54.69
REGZA買う奴は情弱というのには同意
790目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:00:32.32
>>784
まずムリと考えた方がいい。
値切るといっても限度があるし、
思い通りの値段にはまずならない。
がっかりするだけだ。
欲しい時に買うのが一番。
791目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:08:51.52
2ch見るような情強はみんな結局レグザ買うのに滑稽なネガキャンが多いな
792目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:15:01.85
RegzaのZ2は地雷っぽくなってきちゃったな
機能的には最有力機種なのに
793目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:28:47.54
>>792
気にせず買えよ
794目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:32:33.60
Z2は地雷だよ
画質だけが地雷だと思ってたんだが
構造も地雷だったとは
795目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:35:34.42
Z2はフレームもさることながら音ズレもひどいからな
796目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:37:48.51
そんな地雷ならガッツリ値下がりしてほしい
枯れてるようなのが好きなんでZS1買ったけど
797目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:56:53.16
地雷と分かってて踏む奴はいないだろ
798目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 21:06:39.91
本スレ見てきたが地雷なのはクレーマーと尻馬に乗ったネガキャン要員じゃないか
799目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 21:17:44.66
>>798
あれだけ具体的な不具合報告の数々をクレーマー扱いしてる時点で
お前が信者ってことはわかる
800目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 21:17:57.43
これみると地雷っぽいな
視野角  斜めから見ると明らかに暗い
音ズレ まれに発生
グレアの加工  映り込みは明らかにZ1より多く、虹のゴーストのような反射が見える
801目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 21:32:32.81
ついでにアクティブスキャンの補間もカクカクすることがあるな
802目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 21:56:08.86
フレームはどうでもいいが音ズレのこと聞いちゃうとかなり躊躇うなあ
しかしそんなにひどいならなぜ今まで話題になってこなかったの?アンチが大げさに言ってるだけ?
803目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 22:00:03.45
>>802
フレームと一緒で、そもそも漠然とテレビ見てるだけの人は気付かない不具合だってのが大きい
804目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 22:01:55.18
レグザスレか、同じく1-2人の基地外とここぞとばかりの的外れな尻馬ネガキャンにしか見えん
典型が>>794
レグザは画質でマニアが買ってるのに
805目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 22:04:06.81
>>804
証拠画像の数々が全部1-2人の気違いの捏造だって?
806目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 22:07:34.09
「俺の買ったレグザに不具合なんてあるわけない」みたいな人が多いね
お前の買ったZ2に不具合がなければ問題ないじゃん、と思うんだけど
807目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 22:07:53.94
レグザスレの1-2人の基地外ってこいつらか ID:CoVkLpZt0 ID:Cy/Nuqwh0
808目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 23:10:23.52
>>788
1行目、よくもそんな正反対のウソが書けるな
ある意味さすがだわ
809目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 23:43:04.74
昨日レグザの40AS2導入したものですが
いやはや、、、ほんと凄いですね。

工作員とか、まぁどう言われてもいいけど
この東芝のもそうだけど昨日近所の量販店で売られてたシャープの40E9だっけか
あれも同じく5万円台で申し分ない画質

凄い時代になったなぁ、、、
810目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 00:27:39.17
俺は19re1買ったよ、東芝のREGZAな
二ヶ月前にな
27800円で買って不満はないよ。

二番組同時録画は出来ないけど
二チューナーだから録画しながら
テレビ見たり追っかけ再生もできるから
満足度は高い。
画面もipsだし薄型でledだし
重宝しています
811目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 02:11:38.71
安くなったZ2買いかな?
812目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 02:50:11.12
来月中には購入したいんだが、
できるだけ早いほうがいい。
今買っても今後そんなに下がらないでしょうか?
813目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 04:09:42.21
 ロークラスでもハイエンドを凌駕するレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
814目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 06:51:53.95
Z2あんまり安くなってないぞ
Z1いまだに売れ残ってるし焦ることはないと思う
815目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 07:05:26.26
>>812
機種くらい書けばいいのに
816目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:32:48.07
>>811
フレーム浮きの件で全然売れずに売れ残っているから、
慌てて買う必要は無いよ。
この時期でZ1がまだ残っているくらい売れてないんだから、
今買うのはアホらしいよ。
817目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:36:15.76
不具合は売行きに関係してないと思うが
今のところはね
818目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:36:18.41
ここは一人の基地外が必死になってるな
>>804>>805>>807
ID出なくてもすぐわかる
819目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:37:42.30
>>803だった
>>803>>804>>807だな
820目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:38:21.02
>>819
お前が気違いにしか見えないんだが
821目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:38:41.19
見えない敵と戦いだしたら末期だよね
822目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:42:44.27
REGZA買う奴は情弱というのは間違いない。
騙されやすい奴が買うんだな。
そしてその一部がアンチREGZAになるというわけだ。
工作員に騙される方が悪いんだけどな。
実際に売り場見ればREGZAの画質が中の下というのはわかりそうなものだがwww
823目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:44:05.92
つかZ2、Z1以外のZG1でも最近のモデルで不具合多発してるみたいなんだが
東芝何やってんだ?
824目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:50:29.02
>>823
それ、どういう不具合?
825目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 09:10:35.60
当方関東在中。
昨夜の地デジ番組テレ東の「田舎に泊まろう」
千葉真一辺の辺りでブロックノイズ発生
買って一週間ぐらいだけど
こういうのって普通にあるの?
826目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 10:57:28.07
友人宅のBRAVIAのyoutubeプレイヤー(?)を見て魅力的だと思ったんだが、BRAVIA以外のブランドも似たような機能付いてるの?
827目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 11:29:24.99
REGZAにもあり。>YouTube再生
ところでREGZA Z2あまり評判良くないみたいだけど、REGZA狙いはZ3まで待てってこと?
828目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 12:11:03.38
昨晩のF−1楽しかったなぁ
20年前の21インチブラウン管からいきなり40のフルHDに、、、
いまさらながら技術の進歩に驚く
829目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 12:29:36.77
だが
エロDVDは
つまらなくなった
830目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 13:52:33.16
ひさしぶりに来たのだが、vt3超えるテレビ出た?
831目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 14:15:08.99
>>828
仲間がおる

しかし物価もあるだろうけど21ブラウン管のが高かったような
832目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 17:05:06.32
>>831
実はその21インチは従兄のお下がりなのでタダだった
従兄の兄貴から弟に、弟から末っ子に、その次に自分のとこ転がり込んだw
まぁ中身は今のよりいいパーツ使ってるんでしょうね。
壊れる様子なし。

あ、レグザのフレームですが今のとこ展示機のようにふにゃけてません。
多分1ヶ月くらいでイイ感じに歪んでくるんでしょうねw
833目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 18:29:59.06
vt3を超えられるのはVT4だけでしょ

KUROマジで復活してくれねーかな

MA-KUROとして
834目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 18:34:43.86
ビエラTH-L32X3とレグザ32A1Lを貰うんだったらどっちがいいか教えてくだされ

ちなみにテレビ番組全般見るしゲームもそこそこする
835目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 19:33:15.17
>>814
遅くても来週あたりにはZ3が店頭に出だすので、それからZ2が安く売られる予感
(´・ω・`)
836目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 20:15:59.91
>>834
テレビの画質もゲームの反応もレグザA1Lのほうがいい
837目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 20:20:42.06
【予算】4万5千円まで
【用途】○デジタル放送 ○DVD ○BD ○ゲーム(50%)(FPS・RPGなど)
【サイズ】32インチ
【映像機能】○2画面表示
【画質】できればフルハイビジョン
【録画機能】○内蔵/外付けHDD
【入出力端子】○HDMI
【印象の良い機種・検討中の機種】 ソニーブラビア32CX400
【重視機能・その他】32CX400がドストライクなのですが、家電量販店に置いてなくて通販しか見つからなかったのですが、保証をしっかりつけたい(3年?)です。
なのでもし保証がつけれないのであれば、上記内容で他機種を教えていただきたいです。
838目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:12:20.51
>>834
ゲームしかしないならレグザA1L
ゲームはするがテレビも見るならX3
すなわちレグザはゲーム以外では他メーカーに劣る
839目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:14:06.04
>>837
32CX400一択ですね。
840目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:20:07.42
>>827
REGZA狙いは違うメーカーへシフトチェンジ。
REGZAの時代は終わりです。
といってもシェアトップに一度もなっていないから、
REGZAの時代は来ないまま終わりですね。
841目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:33:38.82
>>838-839
どうもありがとうございましたー
842目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:47:43.33
>>841
レグザより液晶ビエラの画質がいいとか言うのはほぼパナソニック社員だけだから騙されないように>>838
一度実物のデジタルノイズ、肌色がのっぺりするか等高線が出る、髪の毛の黒つぶれを見比べて見るべき
液晶ビエラはこれら全てにおいてレグザより劣る
843目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:57:41.27
パナ社員じゃなく派手な発色=高画質と勘違いしてる人かも知れんが
ノイズ多めでまともに調整できない液晶ビエラがいいという感覚は分からん
844目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:57:56.12
東芝のパンフのダイナミックコントラストと
ただのコントラスト比って一体何を意味するん?
845目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 22:05:28.50
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

846目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 22:07:35.86
だから力なんてねーだろ

なにいまだにこんなコメントしてんだよ
何が剛腕だよ
ただの守銭奴だろ
847目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 22:41:25.56
>>823
三菱とソニーでも不具合出したよな
848目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 22:43:56.63
>>829
3Dブルーレイのエロビデオもっと増える待望
849目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:05.97
>>845
ネットで情報集めとか完全に情弱プレイ
850目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 23:49:24.23
なんか32インチのフルHD、妙に品薄感が出てきたんだが・・・価格
851目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 00:12:44.50
>>849
情強は価格で情報収集
結果レグザになった
852目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 01:21:57.19
>>851
いやそれはない
ネットのウケウリだけで買うとか情弱の極みじゃん

情強はちゃんと実店舗で実機の使用感を比較してから買う
俺はその結果レグザになった
チャンネルの切換とか早いしね
853目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 04:48:56.99
実際現状はレグザ以外画質糞だからな
854目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 04:49:45.65
情報強者は必ずレグザに辿り着く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
855目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 05:27:57.26
【予算】4万2000円
【用途】○デジタル放送 ○ゲーム(80%)(FPS)
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】主にPS3でFPSをやるので遅延が少ないテレビでお願いします。

未記入の項目は不問です。

856目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 08:42:08.86
山田で
ネット値引きに対応開始。
ソースは地方ラジオ
857目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 08:44:05.67
東芝工作員の書き込みひどすぎる。
ここまで工作しないと売れないのか?
858目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 08:47:58.30
なるほど、やはりレグザを買うのは情弱なんですね
よくわかりました
あの画質はやはり他社よりも落ちますからね
859目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 09:01:02.37
>>857
馬鹿の方でしょうか?

>>858も自演ですね

売れてない証拠はなくても、売れてる証拠ならあるのよ?

860目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 09:04:48.68
機能的にはレグザしかないんだが
そのレグザに不具合多発というのはこのスレ的に困った状況
861目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 09:21:16.69
>>856
ヤマダのことだから、原価割れしてしまってムリ、ってすぐに言いそうw
862目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 09:37:34.36
kakaku.comで70k以下の40インチが、店頭だと95kとか下手すると110kで売ってるわけだが・・
863目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 11:50:10.28
とりあえずネットだけで情報集めた気になってるのは情弱でFA
864目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 12:02:14.15
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
865目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:18.34
7〜8万円で40型前後の機種の購入を検討してます。
候補は
SHARP Z5… 日立 XP07… 東芝 Z2… SONY EX720… で迷ってます。
使用用途は地デジ、ブルーレイの視聴がメインです。
皆様の意見をお聞かせ下さい。
866目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:01.32
>>865
もっと細かく書いたほうがいいと思う
ただ見るだけなのか、録画はどれくらいするのか、他の機器は何を使うのか、とか
867目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 17:17:19.88
>>865
ゲームしないなら何でもいい
アニメの試聴頻度が低いなら更に何でもいい
868目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 17:19:29.51
>>865
         スレ住民満場一致でレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
869目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 17:24:17.89
>>865 さん
>>866 さん

ご意見ありがとうございます。
録画はおまけ程度で考えてます。
アニメの視聴は ほとんどありません。
画質を重視で各社の特徴などがございましたら
ご意見をお伺いしたいです。
870目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 18:14:01.91
>>865
日立 XP07なら
ポチった私に何でも聞いてください
871目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 18:42:55.99
画素の荒さ加減とか何日で画面叩き壊したとか教えていただければと思います。
872目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 18:51:35.44
液厨乙
873目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 19:46:30.10
ゲームします → じゃREGZA
アニメ見ます → じゃREGZA
他 → 何でもいいだろ?
874目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 19:47:52.81
>>865
地デジは画像エンジンの差が大きく出るからいちばんいいのはレグザZ2で次点はブラビアEX720
シャープと日立はかなり落ちる
画像エンジンの差で複雑な自然番組の背景が動く時0.5秒ごとに微細な動きがギクシャクしたり
高速で動く物体にブロックノイズが出たりモスキートノイズの擬似輪郭が出やすくなる

エンコードがいいブルーレイはそれほど差が出ないが視聴環境を整えればプラズマXP07が有利
875目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:13:00.13
レグザZ2が不具合でまくりとかマジ???
ゲームで使用してPCのサブモニタとしても使える液晶なら
これしか無い気がしたけど
876目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:20:24.66
>>875
マジだけど交換してもらえるから気にすんな
ただしオークションや変な店で買うのはお薦めしないが
877目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:23:08.42
>>875
1.フレーム浮き
2.視野角  斜めから見ると明らかに暗い
3.音ズレ まれに発生
4.グレアの加工  映り込みは明らかにZ1より多く、虹のゴーストのような反射が見える
878目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:28:54.92

       HD-DVD見るならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

879目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:30:24.34
>>877
仕様と不具合をごちゃまぜにすんな
880目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:30:33.54
>>876>>877
ありがと
とりあえずZ3出るまで待ってみるよ
フレーム浮きは見た目を気にせず万力で挟めればいいのかなw
881目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 22:23:13.76
パナソニック VIERA TH-L32C3を普段のTVとして使っていますが、
映画の鑑賞やゲームで使うと残像や遅延がどうしても気になります。
BenQ G2420HGの購入を考えていますが、残像、遅延の解消や軽減は見込めるでしょうか?
882目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 22:44:01.09
レグザって結局アクオスに大きく差を付けられての二番手だろ?
それも二番手争いのブラビアとビエラとはほとんど差の無い状況。
これで売れてるとは言えないよね。
883目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 22:50:36.85
アクオスはブランド名が強いからなー
亀山モデルはずーーーと亀山さんというデザイナーがデザインしたモデルだと
思ってたよw
884目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 23:01:59.67
シャープの持ち運べるの
画質がカス過ぎてワロタwwwwwひでーな
何あれwwww
885目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 23:15:21.10
早速>>884の東芝工作員がシャープ叩きに出たねwww
ソニーやパナじゃなく東芝ってすぐわかるところが笑えるwww
886目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 23:22:03.84
>亀山モデルはずーーーと亀山さんというデザイナーがデザインしたモデルだと思ってたよw

自分の無知さらす阿呆
アレも画質いいとは言わんがそれを語るコンセプトじゃなかろう
さすが土下座工作員
887目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 23:30:26.78
亀山モデルとかCMは非常に上手かったよな
団塊世代に亀山モデルっていうと目が輝くし
実際はそんなにいいものでもないんだけど
888目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 00:05:00.76
>>885
ぷへへへwwww
シャープ落ち目だなwwwww
889目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 01:01:52.62
今でも液晶テレビ=AQUOSって人が多いと思うよ。
890目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 01:55:11.18
>>870
XP07はぶっちゃけどう?Z2と迷ってんだよねー 正直な感想を聞かせて下さい。この間量販店でWooだけカクカクで画面暗かったんだよね。機種はそれじゃなく3Dのやつたけど
891目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 02:41:01.44
ヤマダ電機のウエブが10月1日から、
大手家電の価格より高い場合には、その分のポイントつけるらしいんだが、
大手家電てどんくらいまでだろう?
892目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 03:56:02.49
売り上げの上位にいる家電量販店の事だろうから、この辺りじゃね

wikiより抜粋
エディオン 系 (デオデオ、ミドリ電化、エイデン、石丸電気、100満ボルト)
ヨドバシカメラ
ケーズデンキ
ビックカメラ系 (ビックカメラ、ソフマップ)
コジマ
上新電機
ベスト電器
ノジマ
893目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 06:09:13.98
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

894目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 08:04:24.64
東芝工作員の必死さに涙が出るよ
895目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 08:44:03.10
他社工作員の必死さに涙が出るよ
896870:2011/09/28(水) 09:03:17.02
>>890
デフォルト設定のスタンダードだと正直白は暗いです。(特にCMの最後に表示される白バックの企業ロゴとか)
明るさレベルを上げれば問題無しですが。
その他は落ち着いた感じでいいですよ。映画、スポーツはいいですねプラズマ選んで正解でした。
録画もすごく楽ですね。
ただやはりPCモニター、ゲームとなるとやはり東芝という選択肢は外せないんでしょうかね・・
いずれ私もゲームは繋げるつもりですけが・・
店で観たXPはたぶんエージング中だったのではないでしょうか?
万が一焼き付きでもおこしてたら展示品とは言え商品になりませんからね・・
897870:2011/09/28(水) 09:21:02.58
>>890
GPでしたね。失礼。
898目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 13:54:49.36
シャープ…この手の簡単テレビはどの道年取ったら使わるを得なくなるんだ
     まだ若いんだからもっと他に選択肢があるだろ
東芝…信者がキモイ
ソニー…故障率が高い
パナ…頭が固い。苦手な分野は素直に外注に丸投げしろよ
日立…iVDR-Sが独自規格すぎて新規には薦めん。HGST……
三菱…一体型押しすぎ
   どこか一か所でも壊れたら全部修理に持ってかれてうん週間ですか、そうですか
899目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 17:00:19.60
修理にうん週間って?
離島か辺ぴな山中にでも住んでるの?
900目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 19:18:48.29
今どき修理中の代替品サービスは常識だろJK
901目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 19:36:35.72
>>898
あなたの見てるtvメーカーってどこなの?
902目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:03:36.74
東芝以外だったらどこでもいいよ。
東芝だけは買う気にならない。
903目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:09:50.70
32型か26型の液晶テレビを選ぶ場合の仕様の優先順位を他スレで教えて頂いたら
解像度>グラフィックエンジンLSI>パネル>コントラスト比
となりました。

これで選ぶと価格的に
SONYのKDL-32CX400にしようかと思うのですが、アドバイスなど宜しくお願いします。
904目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:14:10.46
>>903
OK、ベストな選択だ
ただ、ゲームもやるならたとえ解像度が低いパネルでもレグザのほうがいい
905目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:16:48.00
>>903
分厚さと消費電力がLEDより高めなのを気にしないならそれで問題ないよ
906目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:21:06.74
CX400と同じ価格帯なら、敢えてレグザにする必要はない
HDMIの穴が一つ減るし、PC用途にも不向き。
PCでゲームする人なら尚更
907目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:42:42.31
アクオスのフリースタイルってどうなん?
入力がHDMI×1しか無いってのは使いにくいか
908目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:48:46.24
>>907
ぶっちゃけオシャレ度優先の商品
909目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 21:54:51.82
>>904-906
有り難う御座いますm(_ _)m
910目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 22:14:57.46
ぶっちゃけ32インチ程度の大きさじゃフルHDにしても
メリットなんてほとんどないんだけどな
ハーフとの違いなんてまず分からんよ
特殊な使い方でもしない限り
911目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 22:17:41.46
PCでも使う場合なら、かなりの恩恵を受けられる
912目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 22:45:39.72
>>910
PCやゲームで使うならないと困る
BD再生でも差はわかる
913目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:07:49.68
フルHDはどうですか、という質問に対して
地上波放送を見ている限りハーフとほとんど変わらないよ
と返すのはかなり明確な悪意を感じる

まぁ答えるほうが底抜けの阿呆なのかもしれないが
914目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:13:41.46
眼悪いんだろ?
そっとしておけよ。
915目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:19:15.89
>>910
実際32クラスの中型でフルHDが活きるのはPC接続時位だろうな
BSデジ等のフルHDコンテンツで比較してもまず違いは判らなかった
916目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:22:09.16
>>913
自演楽しいか?
917目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:35:31.53
で、>>913がどのレスの自演なのか誰かわかった?
918目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:40:51.06
主にPS3でのゲームに使うテレビの購入を考えており、32型のテレビでPanasonicのth-l32c3とSONYのKDL-32CX400の二つで悩んでいます。
どちらのがよろしいでしょうか?
テレビの購入は初めてなので不安です。
919目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:44:45.98
>>918
ゲームに使うなら画質も反応もその2つよりレグザ32A2のほうがいい
920目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:46:19.17
32型でフルHDにするメリットって本当にあるの?
俺の近所のケーズにはまだCX400があるんだが
どこがいいのか全く分からない
他の32型と比較しても特に変わらないと思うんだが
映像ソースはBSプレミアム
921目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:46:35.14
シングルチューナー、CCFLの廉価機種でも
フルHDってだけでカタログスペック厨には馬鹿ウケ
32クラスでハーフとの区別がつくかどうかは怪しいもんだが

ソニーは珍しくマーケティングに成功したな
922目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:52:09.98
>>918
ゲームだと後でスピーカつけたくなるかもしれん
C3は光出力がないからHDMIのものかダメ音質のヘッドホンジャックのものになってしまう
ところがHDMIが1個しかないからPS3だとそれでもういっぱい
よほど斜めから見るのでない限りC3を選ぶ理由はない

ちなみに画質で32A2の選択肢は考えられない
923目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:59:12.01
>>918
CX400でok
芝の工作員に騙されないように
924目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:02:07.54
ZS32をヨドコムで49800円(ポイント10%)で買った者が、本物の情報強者
925目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:05:44.64
>>918
へんなレグザアンチがいるようだけどレグザA2のテレビとしての画質は少なくともパナのC3よりは良いよ
それとA2はハーフHDだけどPS3のハーフHDのゲームならCX400より画質は良い
926目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:08:02.06
>>918
騙されるな、ゲームやるならレグザ買わないと後悔するレベル↓

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 94枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1314553421/
927目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:21:54.54
レグザ厨以外に聞きたいのですが、ビエラ50VT3はオススメですか?
928目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:25:41.95
>>926
そりゃマニアのみ
普通はCX400でOK
929目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:26:18.68
>>927
55Z2が一番良い
930目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:32:25.11
フレームが浮いてるぐらいで大騒ぎする意味がわからない
どこのメーカーのテレビでも多少は浮いてる
音ズレに関しては完全に捏造
931目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:42:49.21
>>930
こういうのに限って電気屋で周りの白い目も入らず顔真っ赤にして騒いでる
つーか、あんなんなったら騒いでいいレベル
932目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:43:11.72
さあ工作員が湧いてまいりました
933目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:48:33.74
918の者です。
たくさんの意見ありがとうございます。
とりあえずcx400と32A2を店頭で見て決めようと思います。
934目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:48:49.61
>>918
たまたまついさっき見つけたから貼っておく
詳しいことは知らんからこちらで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1311919515/

>>918
621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 22:16:51.08 ID:DSIJl0A40
TH-L37C3買ったんですけど
明るさムラがあります
右下のすみが明るいんですけど
これは正常ですかね?
パナに直すように言うと良いですか?


622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 00:14:59.94 ID:8y/E40sv0
>>621
それ仕様だね
最近のパナのIPSα-LED機は
画面の右側から見るのと左側から見るのとで光の漏れ方が違う
なおかつ、C3は下側のみのエッジライトLEDだからな

あとよーく見ると画面下側にうっすらと等間隔の
配光ムラが見えると思う
そのムラには気づかないほうが幸せだがw

> パナに直すように言うと良いですか?

仕様だとしても今後のために一応クレームは入れといた方がいいかもね
935目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 00:58:39.01
LEDはまだダメだな
一体どういう設計してんだよ>各社
936目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:03:38.36
C3かCX400かってのにA2勧める芝工作員
勧めてもいいがどっちかも答えない
937目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:07:58.78
>>934
うちの32A2も右下が少し明るいな
938目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:09:24.50
>>936
勧めるんじゃなくて、ごり押し
939目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:09:49.04
ビエラC3とCX400ならCX400だが>>918ならそれらより良い条件のA2薦めるのは自然だろ
940目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:12:12.73
>>936
PS3やるやつに最も向いたレグザを勧めない方が不誠実だな
941目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:47:49.53
A2の何処が条件が良いのかkwsk
942目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 01:58:26.58
しらねーよ
943目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 02:21:05.02
1フレームにこだわるゲーマー様はどうしてブラウン管使わないの?
944目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 06:55:39.70
>>941
レグザ40A2だけど日立とパナのプラズマより綺麗だったから画質はかなりいいんじゃないの
945目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 08:36:34.77
>>944
量販店で見ただけで感想を言うなんてwww
量販店なら液晶は何でもプラズマより綺麗に見えるよ
その中でもA2は画質は悪い方
946目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 08:40:57.06
東芝工作員さん、夜勤ご苦労様でした。
947目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 10:42:44.25
ZG3はまだかの
948目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 11:53:23.38
質問者は32インチで同価格帯の物を候補に選んでるのに
40A2見て綺麗だったからって32A2勧めるバカがいるかよw
明らかに解像度も付いてる機能も違うじゃん

芝工作員って文盲なの?
949目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 12:00:43.28
20型前後のテレビで
安い、壊れにくい、録画機能付き(できたら裏視聴可)
でいいのがあったら教えてください
今時あるかわかりませんが、地デジのみで安いのがあればそれでもいいです
950目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 12:55:10.66
だから東芝工作員じゃなくてアンチの仕業だと
951目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 15:46:53.01
Z2買ったけど、視野角が少し気になる。
他は問題ない。
952目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 16:42:45.01
>>951
音ズレとかはやはりデマですかね?
953目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 16:48:36.28
固体差によるものを一人に対して聞いてもしょうがないだろ
954目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 18:03:29.15
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://av.hitachi.co.jp/tv/s08/
http://av.hitachi.co.jp/tv/v09/
日立、偏光3D/USB HDD録画対応の液晶TV「Wooo V09」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110929_480415.html
日立、「S-LED」でエリア駆動対応の46型液晶TV
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110929_480416.html
955目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 18:04:33.09
>>954
うお
956目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 18:14:01.62
日立もUSBHDD録画か・・・プラズマにも付くかな
957目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 18:30:49.39
>>954   _
.'´ヘ   ヘ
! ノリノ)))》
i从! ´‐`ノリ XP07ポチっちゃったよ・・・

.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
958目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 19:07:15.14
ロト6フルキャリーオーバー確定!
君は歴史の目撃者になる!!

第0594回 ロト6

結果:04 05 15 30 34 38 B02

1等:該当なし
2等:23,892,000円(8口)
3等:688,700円(333口)
4等:11,500円(17,466口)
5等:1,000円(298,887口)

キャリーオーバー:212,375,624円
959目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 19:47:59.65
>>952
そんなもん全てが音ズレしてたらリコールだろ?
一部にそういう症状が出るだけなんだから、
ここで聞いても無駄だよ。
大概の人には症状は出てないんだから、
その人達にとってはデマだし。
そんな質問するなんて、もしかしたら頭悪いんじゃないの?
960目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 20:19:01.14
近くの家電店で見たけどパナ、ビエラの赤系が何か気持ち悪い発色なんですが…仕様?
961目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 20:38:12.64
実際どのぐらいの割合で不良機が混じってんのかねー
まあ今までの感じだとそんなに多くはないみたいだけど
962目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 20:50:17.24
どうでもいいけどCX400めちゃくちゃ売れてる気がするから
買うならそれなりに早い方がいいんじゃないかな

保証つけるために家電量販店探し回るはめになった
963目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 20:57:23.75
音ズレグザ
964目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:03:10.25
検証よろ
NHKのニュース以外でも発生してるよ。

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 14:55:24.26 ID:6BkBAqXB0 [3/4]
音ズレの動画
http://www.youtube.com/watch?v=jyjPLkjysK8
http://www.youtube.com/watch?v=r2VjP6GSSQA#t=6m04s

音ズレはアップデートで直らなんと思うな。発熱が原因だからな。
965目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:09:20.75
>>964
確認した
あからさまに同期とれてねえな
じっくり見るタイプだと気になるだろうね
966目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:15:03.15
自演乙
レグザ以外は売れてない事実
967目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:16:17.75
BCNランキングなどのうわべだけのシェアに騙されないでほしい。
あれは実質のシェアとかかけ離れた代物。

実質のシェアは嘘抜きでレグザがTOP。

画質、音質、耐久性、デザインなど、いろんな要素がバランスよく、尚且つコスパが高い。
ゲームするならレグザ以外選択肢はないと言われてる。

レグザ買えばPC用の2TBとかのHDDが1万程度で買える
これを増やしていけば、録画機能は無限
他のメーカーも最近パクリまくってるけど、やはり先行したレグザはHDD録画に関してはダントツ

他社はレコーダーに5〜10万(いいものは20万〜)と余計な出費がかさむ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
BCNランキング等に迷わされず、CMにも惑わされず、自分でネットを駆使して情報を集める。
そういう情報強者は必ずレグザに辿り着く。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コストと画質のバランスが他社に比べダントツ。
情強はいつの時代も得をするもんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2ちゃんのアンチに騙されないように。
価格コムを見ればだいたいわかることなんだけど、
残念ながら価格コムにも他社工作員が沸いて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わざとレグザを購入し、自分で破壊し、壊れたように見せかける悪質な手口が流行ってるので騙されないように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

968目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:18:28.27
Z2のフレームは転倒したときのクラッシャブルゾーンらしいな
他社のしっかりしたフレームだと、地震で転倒したときにパネルやら内部基盤等が全損する
レグザZシリーズはフレームと少しの部品を交換するだけでいいらしい


969目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:51.42
>>968
レグザ以外は地震で倒れて全損なんだよな
東南海大地震も近いし、レグザにしとくよ
970目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:34:31.00
質問です、レグザで32AISの性能ってどうですか?ゲームとか録画とか5面など。
971目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:18:48.37
>>968
転倒してないのにクラッシャブルw
972目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:21:22.38
>>948
文盲な上に嫌われ者

>>956
日立ならNASつければ?今更USBつけたって
973目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:33.43
>>968
じゃあフレームが浮いてくる度に修理に出さなきゃならんのか
面倒臭いテレビだな

定期的に移動させなきゃいけない生活家電って…
974目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:32:17.31
フレームとパネルのスキマを手抜きだとか欠陥だとかクラッシャブルゾーンだとか
言う人がよくいるけど、それは仕様。
大型は熱によるパネルやフレームの膨張または収縮が多少あるため、フレームと
パネル間に少し余裕を持たせて作っている。
ぴったりくっ付けると熱で膨張した時にパリッと割れたりフレームとパネルが剥がれたり
する可能性があるから安全のための仕様。
975目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:37:51.59
突っ込みどころ満載な言い訳だな
976目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:45:33.01
発熱により必要に応じてフレキシブルに構造物が膨張収縮して隙間を調整する
正倉院と同じですね
977目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:54:45.25
>>974
>>976
あの画像見てそこまでそれらしく言える君らの度胸に拍手
978目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:08.57
でもあの画像だとどう見ても、フレームとバックパネルが剥がれてんじゃん
言うことが斜め上過ぎて言い訳になってないな
979目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 23:19:31.79
ヤマダもえげつないな。
これで老舗?ネットショップが
潰れていく。
980目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 23:23:56.90
19re1 買ったよ
TOSHIBAにREGZAね。

いいよ〜
裏ドリ出来る
追っかけ再生出来る
Usbhdd接続して録画できる
Ipsパネルで画質も視野もok

いいよ〜
981目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 00:08:48.48


    いいよ〜 いいよ〜 レグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

982目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 00:49:22.67
>>979
10月1日にネットショップ価格の大変動ありうる?
983目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 01:08:35.79
9月末って決算ですよね?
今日は金曜日で平日だけど9月30で決算月の最終日、明後日は週末だけど、もう10月。
テレビを安く買えるのはどっちですかね?

決算セールはこの間の三連休で終わりだからあの三連休が一番のチャンスだったのかな?
984目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 02:00:48.53
価格コムとかでイートレンドとかは
1円最安値自動設定とかしている。
下値も設定されていて大量仕入れで
仕入れ値を安くできるヤマダ電機が
最安値自動設定するだろうから
ネットショップは壊滅してしまう事になる。
985目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 02:28:45.28
価格COMにヤマダ電機がないけど
なんで載せるのやめたんだ?
986目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 04:21:07.45
経費削減じゃないか?
987目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 09:04:19.70
>>964
ニュースでは大手のネット価格にしか適用しないってなってるみたいだから価格コムとかの小規模なショップは関係ないんじゃないかな。
988目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 10:12:59.92
コジマとケーズ以外はアウトオブ眼中なんだったらなんの意味もないなぁ。amazonで買っても
下手すりゃ差額でPS3 買えるし
989目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 13:29:49.71
音ずれグザ
990目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 13:32:36.03
音ZUREGZA
991目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 13:32:58.49
>>988
おまえ、アウトオブ眼中てwww
いつの時代の人間だよwww
992目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 14:16:44.46
ん?みんな何のはなし ヤマダが一番やすいのか?どこ調べればいい?
993目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 17:03:24.65
テレビ
パナソニック VIERA TH-L32C3
レコーダー
パナソニック DIGA DMR-BRT300

テレビとレコーダーを安く揃えたいのですが、上の2つを考えています。
自分なりに調べてみたのですが、あまり詳しくないのでアドバイスなど頂けると助かります。
よろしくお願いします。
994目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 17:09:13.07
32型で5万くらいでお勧めのテレビ教えてちょ
995目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 17:09:53.90
>>993
録画できるテレビ、USBHDDへの録画ってのが流行りなので、それを調べたほうがいいと思う
996993:2011/09/30(金) 17:13:32.06
>>995
レスありがとうございます。
早速調べてみます。
997目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 17:46:39.89
>>992
ヤマダの店舗の価格と
価格コムの最安店の価格を較べたらわかるだろ。
998目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 18:13:47.90
ずれてないよ
999目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 18:18:54.02
いや
ずれてる
1000目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 18:21:10.93
音ZUREGZA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。