【ワットチェッカー】AV機器の消費電力を実測するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無しさん┃】【┃Dolby
>>13だけど、42型液晶のTH-L42G3に買い替えた

【測定対象】TH-L42G3 (定格91W / 年間消費電力量90KWh)
【測定装置】ワットモニター

とりあえず昨日届いたばかりだから、
まだざっとしか消費電力測ってないけど、とにかく消費電力が異様に低くて驚いたw

明るさセンサーON + バックライト+10くらいの状態(スタンダードよりちょっと明るい設定)
この設定だと前使ってたプラズマよりも昼は結構明るい

部屋が真っ暗な時 → 27W程度
曇空の昼に窓を開けた状態で → 30〜35W程度
夜にテレビのすぐ上の蛍光灯をつけた状態で → 45W程度
昼にテレビのすぐ上の蛍光灯をつけた状態で → 60W程度

プラズマ使ってた時の習慣でテレビ見る時は部屋の蛍光灯
つけない習慣なので、だいたい消費電力は30W前後で推移してる
消費電力が低いのは予想してたがここまで低いは予想外
42インチなのに寝室の19インチLED液晶のREGZA 19RE1と
似たり寄ったりの消費電力で済んでる

現在、1日の積算電力量を測定中なので後ほど報告しますです
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 20:05:38.43 ID:wedwSU8y0
>>60-62
中の人乙
6664:2011/08/26(金) 04:21:04.81 ID:24DzO/lg0
TH-L42G3の積算電力量を4日間測定してみた
画質設定は昼間にそれまで使ってたプラズマと同レベル以上の明るさになるように設定
(明るさオート、画質オート、バックライト+5、ピクチャー+15、その他デフォ)

8月22日 視聴約13時間 0.48KWh
8月23日 視聴約16時間 0.64KWh
8月24日 視聴約15時間 0.59KWh
8月25日 視聴約13時間 0.49KWh

で、4日間の平均消費電力は約38.6W
視聴環境や設置場所は>>13と同じにもかかわらず
平均消費電力で>>13のプラズマの5.7分の1くらいしか電力消費してない
42インチなのにTH-L42G3の省電力っぷり恐るべし

上記の設定で、昼は35〜60W、夜は30W前後くらいで消費電力が推移する
試しに設定をダイナミックモード+明るさセンサーOFFにしてみると
消費電力は82Wまで跳ね上がるけど、これはさすがに昼間でも眩し過ぎてとても常用は無理

うちのジジババは上記の通り起きてる間はほぼずっとテレビ付けてるので
プラズマの頃は1日あたりの居間のテレビの電気代が70円くらいかかってたけど
TH-L42G3だと13円くらいしで済むようになった
ほんとに、ここまで消費電力下がるとは予想外
買う前はせいぜい平均60W程度におさまればいいかなくらいに思ってたから