++∋Ю》●テレビアンテナについて 9素子目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
テレビアンテナについての話題や質問のスレッドです。
荒らしは基本スルーで、相手をする奴も荒らしです。
「情弱w」は特に注意!!

質問テンプレ

@住んでる場所 (市町村など)
A戸建 or 集合住宅
Bアンテナ設置者 (本人 or 業者)
Cアンテナのメーカー および 型番
D視聴可能部屋数
ETV チューナー 受信レベル (メーカーあればレス易)
Fその他 

☆ 前スレ
++∋Ю》●テレビアンテナについて 8素子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307795859/
++∋Ю》●テレビアンテナについて 7素子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1287286384/
●テレビアンテナについて 6素子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268631639/
●テレビアンテナについて 5素子目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1235013264/
●テレビアンテナについて 3素子目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1200136055/
●テレビアンテナについて 4素子目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220862551/
●テレビアンテナについて 2素子目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1175842156/
●テレビアンテナについて
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134907468/
2目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 17:46:33.28
余裕で2get!
3目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 23:32:43.25
8素子おわた
4目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 04:20:54.08
私怨
5目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 14:43:52.43
情弱w
6目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 17:48:53.78
5阻止
7目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 00:11:55.67
関連スレ

<デジタル放送板>
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1312635485/
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/
デジ放板にはその他BSスレや地域毎の地デジスレがあります。各自で調べてください。
http://toki.2ch.net/bs/

<AV機器板>
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 12本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303199478/
【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう 2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1262973506/

以上。

てか1は荒らし寄せかよ。
8目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 03:23:35.47
19 名前:必殺名無しさん 投稿日:2011/09/10(土) 00:56:19.74 HOST:ea-011-71.dsn.jp
削除人様
>>16のスレは落ちてしまったので対応してもらう必要はありません
9目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 07:15:01.59
枚方市民集まれ〜〜〜106
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1289175046/

657 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 13:01:54 ID:TT5SKiMg [ ea-011-71.dsn.jp ]
整体とかって効果あんのかな?
10目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 11:07:23.81
>>7
これも追加
<AV機器板>
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/
11目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:09:01.62
どうやらスレ立てしたのは時期的に前スレの931のようだな
12目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:13:18.33
こんなに関連スレあるなら別にこのスレいらんだろ
家電製品板に来た人を誘導するためのスレにすればいい
13目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:46:25.81
>>12
じゃあ君出禁でヨロ
荒らし乙
14目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 19:18:17.95
ここはうんこアンテナ屋をからかう為に必要です
15目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 19:48:18.01
え、次スレ立てたのかよ。
荒らされるだけじゃね?
16目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 23:09:27.47
前スレにて、「次スレ いらね」 と言っていた方は
どうぞ他所に行ってくれ。
誰も困らないから…

17目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 23:24:38.89
2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
18目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 01:23:34.16
>>16
お前がよそにいったら?情弱W
19目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 09:40:44.50
↑夜釣りで顔真っ赤の雑魚が釣れました^^
そんなにココにいたいならいてもいいよ。。。

お前偽者だろ…本物なら利益報告するはずだろ
売上げ報告ではなく利益報告な!! ←ココ重要
20目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 10:56:03.21
>>19
うんこは失業したんじゃない?
21目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 11:24:06.18
アンテナ屋は東北巡業 か 廃業かの2択だからな…

共聴屋に転職するにしてもバケット車は持っていないだろうから厳しそうだな
まあ、ガンガレ
22目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 13:25:43.83
15m高所作業車って高価だよな、これが6.6kV耐圧絶縁バケットだと通常の3倍〜5倍。
23目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:20.73
質問なんですが・・都内なんですが、一部の局がうつらなかったり、
また別の局はノイズがはいったりします・・原因はアンテナでしょうか?
24目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:35.76
>>23
都内ってどこですか?
戸建てですか?
周りに高いビルとかありますか?
テンプレって知ってますか?
25目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 14:33:49.31
また。。。か。流行らないって。
俺流行らせようと思ったけどほとんど効果なかったし、コテハンのつもりかい?
26目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 14:38:20.68
>>23
ここは荒らしが居ついているスレだから
>>7がレスしてる地デジ板で聞いたほうがいいよ
関東のスレもある

受信レベルチェックしたか?アンテナの向きは最適化されてるのか?
27目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 15:13:50.80
>>14
まあそのとおりだけど、アンテナ業者(自営業)のうんこ君また戻ってくるのかなー?
来なくなって20日以上たつが

>>16
前スレ931乙
前スレでは必死でしたね、このスレでも必死ですけど

>>19
前から煽りレス入れてる方、うんこ偽者ってバレバレなんですけどね
ついでに君のレスでもバレバレですよ、前スレでバカなレス投下して散々煽られてた「隠蔽配線引直し」さん?
28目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 15:51:18.44
>>23
あなたのレスで検索をしたら、
一部の局の地上波デジタル放送が映らないのはなぜ?
http://questionbox.jp.msn.com/qa2411353.html

という質問と回答が引っかかりました、他にも同様のトラブルで困っている人たちの質問と回答がヒットしています
検索エンジンをうまいこと使えるようにしましょう
http://www.google.co.jp/
29目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 16:17:51.57
お騒がせしました。周りに高いビルとかないです。
テンプレみてませんでした・・再度調べてみます。どうもありがとうございました。
30目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 16:43:39.95
酷い自演だな
31目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 16:46:46.17
オイオイ、情弱どもw
まだこんなゴミスレで情報交換してんの?www
ウケるwww

大人しくプロに任せなって!
ぼったくってやるからwwwwww

この4ヶ月でお前ら情弱リーマンの3年分の平均年収を稼いだよw

毎度あり〜wwwww
32目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 16:53:51.78
23 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/11(日) 13:46:20.73
質問なんですが・・都内なんですが、一部の局がうつらなかったり、
また別の局はノイズがはいったりします・・原因はアンテナでしょうか?



情弱の極みwwwwwww

ナニコレ?wwwwwwwww

33目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 20:14:16.15
うんこきたー
34目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:06:48.83
>>27
お前が必死なのは良く判ったがだからなんなのか?
馬鹿なの?顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師

前スレの投稿とか意味不なんだが?もっと内容ある投稿しろよ
電波系乙、自分の星に帰れwww雑魚。。。
35目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:35:01.28
いいぞ、荒れろ荒れろ( ̄▽ ̄)
36目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:35:25.28
顔真っ赤になってやがるwww
37目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:36:22.50
また自演かww
38目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:36:54.41
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
39目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:37:32.53
顔真っ赤になってやがるwww
40目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:38:53.95
いいぞ、荒れろ荒れろ( ̄▽ ̄)
41目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:40:14.03
また自演かww
42目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:41:26.68
>>34
このレス自演かw
気づかなかったw
でもまあ1のレス見てたら我慢してスルーするわなw
43目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:42:57.76
また自演かww
44目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:43:55.74
>>42
レスコピペして恥を流そうとしているように見えるしなんともいえないな。
スレが荒れる種になったのは確かだ。
45目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:44:44.15
顔真っ赤になってやがるwww
46目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:45:47.00
(※ 7回繰り返し)
47目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:46:33.12

これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
48目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:46:39.49
うんこきたね、また自分のレスに煽りレス連投するんかねー?
49目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:36.31
俺がいないと盛り上がらないだろ?
情弱どもwww

50目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:49:00.68
いいぞ、荒れろ荒れろ( ̄▽ ̄)
51目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:52:21.80
顔真っ赤になってやがるwww
52目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:52:40.23
うんこきたね、また自分のレスに煽りレス連投するんかねー?
53目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:53:02.50
コピペすぎる件
54目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:53:50.68
(※ 7回繰り返し)
55目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:55:24.58
俺がいないと盛り上がらないだろ?
情弱どもwww
56目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:56:26.87
偽物乙
57目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:56:41.08
オイオイ、情弱どもw
まだこんなゴミスレで情報交換してんの?www
ウケるwww

大人しくプロに任せなって!
ぼったくってやるからwwwwww

この4ヶ月でお前ら情弱リーマンの3年分の平均年収を稼いだよw

毎度あり〜wwwww
58目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:58:12.71
コピペやめてください。
スレ荒らさないで。
59目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:58:34.05
オイオイ、情弱どもw
まだこんなゴミスレで情報交換してんの?www
ウケるwww

大人しくプロに任せなって!
ぼったくってやるからwwwwww

この4ヶ月でお前ら情弱リーマンの3年分の平均年収を稼いだよw

毎度あり〜wwwww
60目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:58:51.02

これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
61目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:59:32.91
顔真っ赤になってやがるwww
62目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:00:07.22
なんかオフ会したら即
ファイトクラブみたいになんだろな ^^/
それとも意外と楽しく飲んじゃうのか♪
63目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:00:37.68
オイオイ、情弱どもw
まだこんなゴミスレで情報交換してんの?www
ウケるwww

大人しくプロに任せなって!
ぼったくってやるからwwwwww

この4ヶ月でお前ら情弱リーマンの3年分の平均年収を稼いだよw

毎度あり〜wwwww
64目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:02:21.29
>>27
お前が必死なのは良く判ったがだからなんなのか?
馬鹿なの?顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師

前スレの投稿とか意味不なんだが?もっと内容ある投稿しろよ
電波系乙、自分の星に帰れwww雑魚。。。
65目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:03:13.68
23 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/11(日) 13:46:20.73
質問なんですが・・都内なんですが、一部の局がうつらなかったり、
また別の局はノイズがはいったりします・・原因はアンテナでしょうか?



情弱の極みwwwwwww

ナニコレ?wwwwwwwww
66目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:03:42.98
偽物乙
67目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:05:55.29
>>66
偽者だろうと本物だろうと別にどうでもいいw
アホなレスをウォッチできればそれでいいよ。。。
68目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:12:39.01
>>58のレスが効果あったようだな。
コピペ止まっちゃった。
69目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:32:39.15

これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
70目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:33:00.65
>>27
お前が必死なのは良く判ったがだからなんなのか?
馬鹿なの?顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師

前スレの投稿とか意味不なんだが?もっと内容ある投稿しろよ
電波系乙、自分の星に帰れwww雑魚。。。
71目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:35:06.39
情弱ども ←ココ重要^^
72目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:39:26.56
>>62
うんこ含めネット弁慶なだけだろ
対人になったら本音見せないでへこへこするさ
73目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 22:45:22.30
>>72
まあこの板自体がIDでないですしね
うんこさんも実は架空人物で・・・   というオチ?
何人が書き込みしてるのか興味ある
74目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 23:06:57.63
オイオイ、情弱どもw
まだこんなゴミスレで情報交換してんの?www
ウケるwww

大人しくプロに任せなって!
ぼったくってやるからwwwwww

この4ヶ月でお前ら情弱リーマンの3年分の平均年収を稼いだよw

毎度あり〜wwwww
75目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 07:09:37.12
--------------------------------------------------------
まとめ >>11 =12=18=27  荒らし

34 発言で 顔真っ赤^^;;

過去スレから コピペしまくりで 連投規制くるまで自演乙
よっぽどくやしかったんだろうね・・・
76目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 07:46:14.77
前スレdat落ちになったのに・・・
77目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 09:03:58.79
>>73
3人
78目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:35.75
>>76
dat落ちになろうが関係ない。
次スレが立てば荒らしが来るのは前スレ終盤で明らかだった。
79目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:11:32.61
テレビアンテナについての話題や質問のスレッドです。
荒らしは基本スルーで、相手をする奴も荒らしです。
「情弱w」は特に注意!!

質問テンプレ

@住んでる場所 (市町村など)
A戸建 or 集合住宅
Bアンテナ設置者 (本人 or 業者)
Cアンテナのメーカー および 型番
D視聴可能部屋数
ETV チューナー 受信レベル (メーカーあればレス易)
Fその他 

☆ 前スレ
++∋Ю》●テレビアンテナについて 8素子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307795859/
++∋Ю》●テレビアンテナについて 7素子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1287286384/
●テレビアンテナについて 6素子目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268631639/
●テレビアンテナについて 5素子目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1235013264/
●テレビアンテナについて 3素子目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1200136055/
●テレビアンテナについて 4素子目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220862551/
●テレビアンテナについて 2素子目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1175842156/
●テレビアンテナについて
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134907468/
80目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:23:19.07
>>79
これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

♪───O(≧∇≦)O────♪
81目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:53:25.64
>>27
お前が必死なのは良く判ったがだからなんなのか?
馬鹿なの?顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師

前スレの投稿とか意味不なんだが?もっと内容ある投稿しろよ
電波系乙、自分の星に帰れwww雑魚。。。
82目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 07:12:07.29

これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
83目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 12:24:52.61
>>82
スクリプト荒らしでボボンハウス行き。おめでとうございます。
84目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 12:53:48.77
>>83
はあ?馬鹿なの?
85目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 13:30:11.29
83 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/13(火) 12:24:52.61
>>82
スクリプト荒らしでボボンハウス行き。おめでとうございます。




この馬鹿どこいった?wwwww



86目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 17:32:50.09
ココだよwwww
87目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 19:03:10.09
ここだって なに騙ってんだよクズ
88目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 19:14:36.04
エアコンスレのアース厨と同一人物か
89目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 19:37:03.24
自分の家のアンテナが地デジの映るUHFアンテナかどうかわかりません
見極め方を教えてください
なお、まだ地デジテレビおよびチューナーはありません
90目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 19:45:36.98
ん、この質問前にも見たことあるぞ…
91目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 19:54:55.13
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1307795859/28
質問文そのまんまじゃねえかw
荒らし乙。
あと、その答えは
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1307795859/61
で。
92目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 21:10:11.33
また自演かww
93目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:52:32.76
>>89 =90=91=92  荒らし
94目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:55:09.68
>>83 =84=85  荒らし
95目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 00:18:01.57
お前が必死なのは良く判ったがだからなんなのか?
馬鹿なの?顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師
96目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 02:04:17.09
今日だぞ、BS新チャンネルの試験放送は。
97目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 08:16:15.60
質問です。
壁面タイプのUAH800ってのを2階のベランダに設置していて、MXのみ飛行機が飛ぶと時々ブロックノイズが出ます。
レグザで40前後、関東キー局はどれも60前後、tvkは50前後です。
自宅は大田区の羽田近辺で向きは東京タワーに向けています。

UAH800スペックを見ると20素子アンテナ相当、アンテナ利得7.5〜9.5dBとなってます。
これをマスプロLS30TMH、30エレメント、12〜16dbにしたら映りが良くなったりするんでしょうか?

単純にアンテナ利得ってのが高いほうが、性能が高いと思ってるのですが、こういう認識であってますか?
素人ですいません。
98目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 09:21:56.78
>>97
アンテナの高さを変えないと無理と思われ。
屋根上に設置ぐらいを考えるべき。
99目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 10:31:35.19
>>97
東京タワーのような高出力の送信所から13km位しか離れてないような
強電界地区でLS30TMHのような遠距離/受信エリア外向けのアンテナを
付けるなんて正気の沙汰では無いような……
(間にモロに障害物があって
大幅に電波が弱められてるような環境なら判らないでもないが)
ファミレスとかで周囲が騒がしくて目の前の連れとの会話がちゃんと
聞き取れないからといって拡声器を持ち出すようなモンじゃないかとw

希望する電波が弱いからノイズ(不要電波)に負けてるのではなく
充分に強い希望波ですら影響を受けるほどの強いノイズ(不要電波)を
受けてるのが原因だろうから、利得が高いアンテナではなく
指向性が鋭くて正面以外からの電波を受けにくいアンテナを使った方が
良いんじゃないだろうか……

指向性が高いアンテナは利得も高いものも有るから、
その場合逆にアッテネーターで利得を下げる必要も有るかも……

アンテナ以外の部分でノイズ(不要電波)を混入させてる可能性も有るから
ケーブルや分配器/混合器等もシールドのしっかりしてないものが
使われて無いか確認した方が……
まあ飛行場近くならその辺はアナログ時代からちゃんとやってるかもしれんけど……
100目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 11:23:04.59
>>97 さんは戸建?アパート?

アンテナから直TV接続なのか保安器(頭つなぎ)でブースタ使用
なのかでアドバイスが変わってきますよ。
MX以外は安定Lvのようなのでブースタあるなら調整できるし
ないなら中古のワンタッチブースタなどでカバーできることもあり。

TVK以外は東京タワーから取れているから指向性の高い
アンテナにしてまでというのも疑問。
12月にスカイツリーの試験波が出るかもなのでそれまで様子見か
お金の力を使うかは貴方次第
101目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 15:53:19.89
>>97
平面アンテナをやめて一般的な八木・宇田式アンテナに変える。 工事は素人工事を避け、
プロの工事業者に任せるべき。
飛行機の通過で受信障害が発生するのは今になって始まったわけではなく、アナログ時代は
フラッターという現象で現れていたものが、デジタル時代になってから強力なマルチパスとして
データ通信エラーになったものがノイズ(ベリノイズ)として画面に表示される。
フラッター
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC+%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E9%9A%9C%E5%AE%B3

102目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 18:23:09.84
>>97
アンテナを30素子くらいの指向性の強いアンテナに替えて、それをアッテネータで
受信レベルギリギリまで減衰させるんだよ。

多素子の八木アンテナは指向性が鋭いから、放送局の方向に向けるとその方向以外の
方向から来る航空機の反射波を弱める効果があり、反射波ノイズレベルを減らすことができる。
減らしたノイズを更にアッテネータで弱めて、30素子で強く受信できている放送局の
電波ギリギリまで減衰させると、航空機反射ノイズを抑制することができるというわけ。

しかし、この方法は八木アンテナが向いてる方向を航空機がよく飛ぶ場合には、反射波も
強く受信してしまうために効果が薄くなる可能性もあるが、航空機がアンテナ指向性
範囲内を通過する時間が短くなるので、ブロックノイズが出る時間を短くすることはできる。
103目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 18:42:33.42
プ

104目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 18:44:22.63
ひんと MXのためだけに。。。
105目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 18:49:45.00
>>104
MXが綺麗に見たいというんだからしょうがない。
106目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 19:58:45.94
>>95
ごめん・・・。
107目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:12:24.54
留守です
108目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:18:54.73
空港近くなら電波障害多くて当然だろ
困っているなら素直にケーブル契約しろ
109目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:22:22.42
勉強になるなあ。
110目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:23:59.67

ん、この質問前にも見たことあるぞ…
111目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:27:38.54
また自演?
112目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:31:29.90
こいつ反省してないな
113目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:33:42.87
勉強になるなあ。( ̄▽ ̄)
114目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:40:48.54
これうんこの仕業?
115目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:42:33.58
レス乞食はほっとけよ
116目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:44:37.77
クサいレスはうんこね
すまんかったm(_ _)m
117目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:46:03.31
また自演?
118目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:53:43.37


またお前等は騙されたワケだがww




119目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:57:27.52
90 名前:目のつけ所が名無しさん :2011/06/22(水) 19:27:52.08
質問です。
壁面タイプのUAH800ってのを2階のベランダに設置していて、MXのみ飛行機が飛ぶと時々ブロックノイズが出ます。
レグザで40前後、関東キー局はどれも60前後、tvkは50前後です。
自宅は大田区の羽田近辺で向きは東京タワーに向けています。

UAH800スペックを見ると20素子アンテナ相当、アンテナ利得7.5〜9.5dBとなってます。
これをマスプロLS30TMH、30エレメント、12〜16dbにしたら映りが良くなったりするんでしょうか?

単純にアンテナ利得ってのが高いほうが、性能が高いと思ってるのですが、こういう認識であってますか?
素人ですいません。




ゲラゲーラ


120目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 21:06:30.83
情弱沈黙wwwwwww


121目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 08:54:12.22

あ〜面白かった♪───O(≧∇≦)O────♪

122目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 19:17:26.32
必死すぎ
本当に馬鹿だな、顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師
123目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 19:24:05.87
ttp://nukoup.nukos.net/img/75259.jpg

すみません鑑定お願いします…TVのアンテナでしょうか?
124目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 20:04:45.31
地デジ用のテレビアンテナについて質問なんですが、屋外アンテナを付けて
その屋外アンテナから室内のテレビアンテナに飛ばす様なアンテナってある
んでしょうか?
要するに、屋外アンテナからコードレスで受信したいんですが・・・
125目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 20:32:21.93
またうんこかよ
126目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 20:41:13.22
先に言われているがうんこの真似してるやつもいるよ。
127目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 21:44:08.11
>>124
ない。配線しろ。
128目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:04:59.02
>>124
録画した物をコードレスで各部屋にて観れるシステムはあるが、
全チャンネルをリアルタイムで転送は現状無理。

>>125-126
マルチ や レス乞食 ほんとに迷惑ですねぇ
中身の無い1行レスは 荒らしと思ってスルー推奨^^;
129目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:27:27.37
構う奴も荒らし
130目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:55:42.11
^^; ←ココ重要
131目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:04:49.25
^^;
132目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:22.95
これは釣られていると言うより スレに話題を提供しようという流れだな。
133目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 23:14:01.40
>>132
釣られてないよーアピールですかそうですか
134目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 03:29:59.20
>>124
まず、見たいチャンネル分の地デジチューナーとUHFアナログトランスミッターを用意。
コンポジット端子にUHFアナログトランスミッターを装着して、それを放送局数分
家の中心部に設置する。
これをアナログテレビで受信すれば、家のどこに居てもトランスミッターの電波が受信
できるとこなら見放題。
135目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 03:48:45.64
>>134
めちゃくちゃ回答乙w
136目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 08:06:34.39
>>128
ありがとうございました。
137目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 12:05:35.86
>>134
今はそのトランスミッターの使用は違法じゃないけ?
放送で使われるようなUHF帯域の免許不要なレベルの出力って
物凄くちいさいぞ。(ワンセグですら送信アンテナから1m離れたら
まともに映らないような出力でないと違法って事に……)
138目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 12:06:09.71
1m→1m以上
139目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 12:38:02.84
アパートの地デジが1チャンネルしか映らない
受信感度はだいたい50
Amazonで評価高かった八木の室内アンテナ購入して試したら、感度が30以下になって最悪
次はハードオフ辺りでブースター買ってみる予定

アパートの大家は遠方に住んでるから、不動産屋に昨年から数回電話した
毎回やりますとか今度業者が見に行くとか嘘ばっかわ
140目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 14:17:26.15
>>139
過去の質問コピペして面白いか?
もっとオリジナルなやつがいいと思うぞ。
141目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 15:15:22.23
>>139
ブースター付けてもまず無理だからやめたほうがいいよ。
受信レベルが低下したものを増幅しても、ノイズも増幅されて結局映らん。
不動産屋に粘り強く抗議するしかないよ。
142目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 15:57:50.42
143目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 16:52:13.71
なにググってんだよw
過去ログも貼れないのかいな?ww
ダサ
144目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 17:28:03.48
グーグル先生のほうが楽だし、過去ログのリンク貼ったところでdat落ちだし、
●持ちがこんなところで無駄遣いすることもないし、別にいいんじゃね?
>>143、規制されても知らんよ?
145目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 18:20:19.28
はいはい、規制規制ww

おー怖wwww

削除依頼出したのか?

ん?ww

146目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 19:28:15.08
うんこ
147目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 20:49:51.44
情強の俺が前スレのログだけ貼ってやるよw質問レス来たらここでまずチェックしろ。
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1307795859/
釣りレスにわざとマジレスしてスレが荒れてないふりしようとしてる気もするが、逆に荒らしがわざとマジレスして哀れな人が釣られているように自演をしているのかよくわからん。
しかし荒らし脅してるふりの自演レスとかどのレスも荒らしの自演だらけだな。本気になって荒らしに脅しかけてるんだったら失笑ものだがw
148目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 20:54:41.80
ゲラゲーラ ←ココ重要^^;
149目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:12.95
ゲラゲーラ
150目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:02:47.26
>>147
いろいろ大変ですね(^∇^)

151目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:03:51.48
20 名前:アンテナ[] 投稿日:2011/09/16(金) 06:50:37.00 HOST:pa25c9a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[115.162.92.154]
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/97+103+109+100+113+118+119+120+121
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/57+59+63+65+69+74+80+82+84+85
削除理由・詳細・その他:
2つとも同一人物とおもわれ、過去スレでの質問などを
コピペして板住人や新規を惑わせ不愉快にする投稿を
前スレから断続的に続けています。

12月からのスカイツリー試験放送に向け新規がおとずれる
ことを考えて削除依頼をいたしました。
152目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:42:22.43
マルチ乙
153目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:49:33.79
>>152はpa25c9a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[115.162.92.154]
154目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:00:48.13
馬鹿がボボンハウスに行ってくれたら、率先して強制フシアナの板に申請するよ
155目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:06:33.37
削除依頼は GL6. 連続投稿・重複 や GL4. 投稿目的による削除対象 が該当しないか?
削除理由・詳細・その他 なんて選んだら私怨で削除依頼したように見られてしまう。
156目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:07.59
馬鹿がレスするから釣られちゃうよ
157目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:20:35.53
ん、高槻から誰か遊びにきたよ
通報したほうがいいかな・・・
158目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:32:03.77
ん、名古屋から誰か遊びにきたよ
通報したほうがいいかな・・・
159目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:34:24.13
いつの間にか荒らしが一掃されそうな件。
160目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 23:01:08.43
144 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 17:28:03.48
グーグル先生のほうが楽だし、過去ログのリンク貼ったところでdat落ちだし、
●持ちがこんなところで無駄遣いすることもないし、別にいいんじゃね?
>>143、規制されても知らんよ?

プークスクス
161目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 10:54:31.66
144 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/16(金) 17:28:03.48
グーグル先生のほうが楽だし、過去ログのリンク貼ったところでdat落ちだし、
●持ちがこんなところで無駄遣いすることもないし、別にいいんじゃね?
>>143、規制されても知らんよ?



アゲトキマスネ( ´ ▽ ` )ノ

162目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:10:37.60
このカスよほど悔しかったんだなw
163目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 15:56:46.44
荒らしに構うやつも荒らし。
164目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 17:44:18.97
荒らしかまってる奴は
荒らしを喜ばせていることに気づかないのかね
165目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:56:13.94
オススメのつけ麺屋を教えて下さい。
166目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:47:53.64
>>165
テンプレ嫁
エリア判らないと答えられん^^;
167目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 08:52:31.84
@住んでる場所 (大東市)
A戸建
Bアンテナ設置者 (業者)
Cアンテナのメーカー および 型番 
不明 14素子のUHFアンテナ 屋根設置
D視聴可能部屋数 5
ETV チューナー 受信レベル (メーカーあればレス易)  3階
 バッファローのチューナー
  よみうりテレビ 39〜44

よみうりテレビだけ映らなかったりノイズおおかったり
屋根上から障害物は無く生駒の送信所見える
たぶん5〜6km
ブースターあり
見れるようにする方法教えてください
168目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:07:37.50
>>167
アンテナを20素子で一発解決だと思われ
169目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:07:39.73
>>167
アンテナの向き調整
170目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:13:59.05
>>167
ブースターの場所が判ればゲイン調整
工事1年以内なら瑕疵の範囲であり、担当業者で再調整可能かと思う

近畿広域でチューナー再設定はしてみましたか?
171目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:24:24.28
サンテレビ受信のために余計な混合器やアンテナの向きがあってないんでしょう。
172目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 10:39:18.17
>>167
>視聴可能部屋数 5

これだと、14素子+ブースターだとツライんじゃないかと思われ。
20〜25素子くらいは必要だろう。
173目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 18:42:52.94
>>168-172
回答ありがとうございました
174目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:20:56.99
また自演かw
175目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:53:13.28
・賃貸アパート、屋上にはBSアンテナ
・構内配線がBS非対応(VHF帯のみ)のため、アナログ時代はNHK-BS1,2をVHF帯に周波数変換して配信
・7/24以降はBS/地上波とも受信不可、希望世帯にのみ各ベランダに地デジアンテナ設置のエアコンダクトでの引き込み

という現状なんだが、

・アパート屋上に登って(屋上に立入禁止の看板等無し)、BSアンテナ線に分配器を挿入(既存ケーブルの切断はしない)
・ケーブルをマンション壁伝いに引いて、自室ベランダからダクト経由で引き込み

ってのを勝手にやったら、どれくらいマズいことになるんだろうか?
176目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:35:36.72
北朝鮮の強制収容所送りになるくらいマズい
177目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:42:33.00
>>175
地デジはベランダに地デジはUHFアンテナつけて見れてるんでしょ。
BSパラボラをベランダにつければいいのでは?無理なの?
178目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:50:04.57
>>176
法律的にまずいんですかね?うーん…

>>177
ベランダが東北東向きで、アパートそんものの陰になっちゃって無理です
179目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 23:10:30.44
素直にアパート管理者に相談っていう常識は無いのか。
180目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 23:16:18.11
>>175
BSは電通しているので、分配器挿入した時点でショートする可能性アリ
電通タイプの分配器を挿入しても既存ブースターはBS対応していないため
壁端子では電波来ないのは今までどおり・・・

そして分配したラインを貴方の部屋に引き込んだ時点で共用部分の
無断使用および無許可改造でOUT(窃盗罪)

もうBS使用しないとの理由でブースタの電源カットしてあったら
アンテナとしても受信しないので無意味。つまり無駄骨

大家か管理組合に許可を取りBS電源 質問主もちで許可をとれれば
いいが交渉出来ないなら止めとくのが吉

あと許可でても、無資格者なら絶対にやっちゃ駄目な工事にあたる
181目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 09:34:51.88
去年の夏に地デジテレビに変えました
問題なく映っていたのに最近になってフジ系と朝日系が突然アンテナレベルが下がってブロックノイズが出ます
時間帯はバラバラで原因がわからないです
困ってます
少し前に電気屋さんにアンテナレベル上げてもらいました
ブースターは無しです
普段はテレビでは60前後です
アンテナ付近は90前後と電気屋さんが言ってました
ちなみにアパートでアンテナはアナログ用です
地デジアンテナとアナログアンテナの性能って何ですか
本当に原因がわからず困りました
助けて下さい
182目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 10:03:57.35
地デジアンテナ、アナログアンテナなんてものはないよ。
UHFアンテナかどうかが問題なわけで。まあレベルが低いが受信出来てるので
UHFアンテナであることは間違いなさそうだけど。ところでアパートで
共同受信してるのにブースター無しって本当? だとしたらそれが原因じゃないの?
アンテナ直下から各部屋に分配して急激にレベル下がってるんだからさあ。
183目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 10:11:58.45
>>181 壁端子が怪しいとおもう。
非シールドタイプの古くて安い端子の可能性アリ。
勝手に交換すると、階下のTV映らなくなることもあるので
まあ電気屋よりも大家と相談。
184目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 10:56:21.53
>>181-183
明らかに過去の質問のコピペだよね。これ。
185目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 11:58:41.02
プw
186目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 12:04:18.84
>>181 = 185 なら池沼で FA?
187目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:29:54.45
笑うと池沼なの?
188目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:30:53.05
アンテナ購入に関して質問です。

@住んでる場所 :茨城県鹿嶋市
A戸建
Bアンテナ設置者 (業者)
Cアンテナのメーカー おそらくマスプロ14素子(10年前のもので型式不明)
D視聴可能部屋数 :6部屋(1箇所で6分配されている)
ETV チューナー 受信レベル :TV日立woo  受信レベルは40〜50程度
Fその他 :ブースター:東芝 UHF 800STER HB-35SD2(ゲインMAX)
       アンテナはベランダ設置。
       鹿嶋局(約3km)に向けているがアンテナから5m先にアンテナより高い林あり。
       その先10mにさらに高い林あり。
189188:2011/09/20(火) 15:33:38.07
続き

頻繁にブロックノイズになり、ひどいときは画面真っ暗になるのでアンテナ交換予定。
とりあえず交換のみで鹿嶋局に向けるが、ブロックノイズが発生する場合
水戸局(約60km、障害物なし)へ向ける予定。
水戸局でダメなら佐原局(約20km、障害物なし)へ向ける。
出来ればNHK水戸を受信したい。

候補:マスプロ LS20TMH と DX ULX20P1
に絞ったのですが、どっちが合っているか分かりません。
アドバイスお願いします。
190目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:36:37.01
>>187
過去レスの貼り付けをして
釣った住人に対しての w なら池沼確定だろ・・・
191目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:37:45.06
>>190
根拠は?
192目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 15:39:12.54
>>189

アンテナマストを嵩上げもしくはアンテナ設置位置の移動&向き調整
でどうなるかですね。
193目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 16:00:53.58
>>191
必死だな池沼
194目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 16:30:02.57
>>193
必死?
根拠は?
195189:2011/09/20(火) 16:31:43.92
>>192
レスありがとうございます。

アナログからデジタル移行したときに、
設置位置移動(なるべく林に掛からない所へ) 但し、アンテナケーブルが足りなくなりF型コネクタで5m延長しました。
向き調整(TVのレベルを確認しながら)しました。
高さは50cm位は上げました。(今のマストだと限界)

嵩上げとはマストをもう一本購入し連結させることでしょうか?
196目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 16:33:34.52
プw
197目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 16:53:50.57
UHFは必ずしも高い方が良いとは限らないから
障害物に掛からなければ下げてみるのも手だな。
高さを変えるにつれてレベルがよくなる局もあれば悪くなる局も出てくるから
バランスをとりながら映らない局が無くなる高さに固定する

現状のマストでちょうど良い高さが見つからなかったなら
継ぎ足しするなりして今より高くする事になるだろうけど。
198目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 17:07:38.52
>>195
位置調整は希望波が一番取れる場所に動かすことです。
それをしても改善しないのならアンテナ交換しても効果は望めません。
199目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 17:11:18.27
他の民放は83の高止まりでいい感じなんだよね テレ東が特に と Eテレ少々不安定
この2局で悩んでる

同軸ケーブルをPC 外付けHDの電源ケーブルに近づけると 受信レベルが落っこちていく
ノートの真後ろに這わせてるんだけど ノートから遠ざけたり近づけたりしても
受信レベルがふらふらする

アンテナコンセントも近いんでそっちかなと思って マスプロの電源挿入型 DSKTD-FP
にしてみたけど やっぱりケーブル&PCを動かしてみると受信レベルが不安定になる。

ケーブル自体が劣化してるんかな 芯線に折れみたいのがあっても 受信レベルが
安定しないんだろうね
200目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 17:19:47.90
>>199
ケーブルはFBタイプを使用してるよね?
FVや2VとかだったならFBに変えたほうがよいよ。
201195:2011/09/20(火) 17:25:34.88
>>197
レスありがとうございます。

障害物を回避するには(鹿島局に向けた場合)、屋根にアンテナを移設しても無理です。
高い林があるので。

念の為、高さ調整してみます。
202195:2011/09/20(火) 17:28:19.99
>>198
レスありがとうございます。

位置調整をしてレベルが上がらなければ、アンテナ交換しても無理ということですね。
鹿島局以外(水戸、佐原)は障害物がないので大丈夫かもしれません。
ただ、水戸は60kmもあるので無理かな?
最悪はNHK水戸をあきらめて、佐原に向けようと思います。

水戸に向ける場合、マスプロ LS20TMH と DX ULX20P1 の
どちらが受信できる可能性ありますか?
203目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:40:11.57
なにこのわかりやすい自演
204目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:56:31.62
と、うんこが申してます。w
205目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:58:21.09
FB用のF型接栓と普通の接栓ってどこが違うのかな

アルミ箔を巻き込まないようになってるとか?
206目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:19:04.22
と、うんこが申してます。w
207目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:20:12.85
と、うんこが申してます。w
208目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 22:30:44.43
>>205
別スレのコピペだろ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313767581/124
もういいから。
209目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 22:36:36.09
自演だらけだから釣られているレスや種明かしレスも荒しの自演に見える
210目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 08:18:06.90
と、うんこが申してます。w
211目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 09:20:23.84
集合住宅で地デジ観ているのですが、BSチャンネルが映りません
屋上のアンテナな対応していないので、個人でベランダにアンテナを設置しないといけないみたいです

そこで、質問
室内用アンテナでBSチャンネルが映るタイプはありませんでしょうか?
212目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 10:48:24.77
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 12本目
>>332-
213目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:21:54.11
プw
214目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:28:26.58
つーか、地デジってアンテナとか無しで
同軸ケーブル差すだけで普通に綺麗に映るもんなんだな
これ室内アンテナもいらないじゃん
なんか困ることある?
215目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:36:43.58
>>214
同軸の先にアンテナがないのか?本当に?
216目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:44:56.96
【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう 2本目
>>61-
217目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:47:58.03
プw
218目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:52:38.39
八王子でUDA-700使ってるんだけどUAH900に代えたらアンテナレベル上がるかな?
ブースタ−付きでキー局が良くて50レベル前後ぐらいで東京MXが43ぐらい
5レベルぐらい上がれば十分だと思うんだけど
ちなみに3分配
今ベランダタイプ使っておいてなんだけど八木式の方がやっぱり受信し易いの?差はそれだけ?
219目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:55:11.89
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW
>>308-
220目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:56:58.36
プw
221目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:02:02.14
地上デジタル放送送信塔が,アナログ放送送信塔と別方向にあるのでアンテナを増設します。混合をどのようにしたら良いですか。
222目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:06:42.77
よくある質問(製品について):マスプロ電工
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/antenna.html#05

さて、飯でも食いに行こうっと……
223目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:07:22.18
プw
224目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:09:41.53
つまねぇー、自演だな
馬鹿じゃねーの?
225目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:13:12.99
>>211-223
朝から何やってんの?
これだから分裂症の池沼は・・・??
自演だろうと協力プレイだろうと、荒らしに変わり無いze

226目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:32:29.97
なんで俺が荒らしなわけ?
うんこのコピペを晒してるだけじゃん。
お前等ホントにド低脳だな。
227目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:37:12.83
>>226
「荒らし」ってなに? △ ▽  ▲ ▼

 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

★ ワンポイント
他の利用者に迷惑の掛かりそうな実験などは、厨房!板でおねがいします。。。
度がすぎる荒らし行為には強硬な態度で臨むこともあります。
いたづらはいやづら。。。(;;)
228目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:53:32.39
>>226
てかむしろおまえがうんこだろ
229目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 13:12:30.63
>>227
で?ド低脳ww


230目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 15:28:48.21
削除依頼出しました。
231目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 15:35:45.04
と、うんこが申してます。w
232目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 15:40:11.55
20 名前:アンテナ[] 投稿日:2011/09/16(金) 06:50:37.00 HOST:pa25c9a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[115.162.92.154]
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/97+103+109+100+113+118+119+120+121
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/57+59+63+65+69+74+80+82+84+85
削除理由・詳細・その他:
2つとも同一人物とおもわれ、過去スレでの質問などを
コピペして板住人や新規を惑わせ不愉快にする投稿を
前スレから断続的に続けています。

12月からのスカイツリー試験放送に向け新規がおとずれる
ことを考えて削除依頼をいたしました。
233目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 15:42:42.15
と、うんこが申してます。w
234目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 15:44:45.67
ぐみょうじ
235目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 15:46:40.86
削除依頼出しました。
236目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:21:29.96
スカイツリーから本放送が始まったらアンテナの向きを変えなきゃ駄目なのですかね?
237目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:24:14.31
>>235
場所によるんじゃね
238目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:28:53.43
このスレの質問はここでまず検索してからでないと自演ばかりだからなw
http://logsoku.com/google_search.php
239目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:34:32.10
>>237
235じゃなくて>>236
240目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:38:29.49
疑心暗鬼wwww


ざまぁwwwwwwwww


241目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 19:03:39.72
629アンテナ [] 2011/09/21(水) 15:49:35.98 HOST:pa25c9a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/151+153+232+234

本人の許可無くHost を貼り付ける荒しがいます
至急削除願います。
242目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 20:03:26.58
削除依頼出しました。
243目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 20:23:56.87
ここの住人可哀想。。。
244目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 20:49:10.12
と、うんこが申してます。w
245目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:03:36.68
質問です
スタンダードのテレビ端子を電源挿入型に変えたらアンテナレベル落ちることってありますか
嫁が間違って電源挿入型を買ってきたので
教えて下さい
はめ込みからネジ式に交換したいので
246目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:01:56.79
うんこ〜、台風に飛ばされて屋根から落下してるか〜いwwwwwww
247目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:04:30.30
>245
電源挿入型っていうのは知らないが、電流通過型のテレビ端子なら何の問題もない。
アンテナレベルは変化しないから気にしなくてよい。
248目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:10:10.50
その先が分配器の電流通過しない端子に繋がってるのなら
間違いの元になりそうな気がする……
249目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:49.79
と、うんこが申してます。
250目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 08:15:45.75
また自演か。
251目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 19:37:53.54
どうした?今度は自演じゃないぞw
252目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 19:46:45.88
また削除依頼したみたいだけど
>掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
ってもうこのスレの趣旨、アンテナをネタにした煽りになってるよ
253目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:04:43.15
質問です

埼玉県八潮市の戸建です、何処のなんという地デジアンテナが鉄板でしょうか?
254目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:10:08.27
>>253
うなぎパイ
255目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:27:50.51
>>253
鉄板
256目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:27:55.41
>>253
周りの屋根にあるアンテナが鉄板
257目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:33:03.70
>>254>>255>>256

死ね、役立たず。

258目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:38:50.56
>>257
荒らし自演乙。
259目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:39:34.31
>>257
通報しました
260目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:44:40.03
ツマンネ
261目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:49:19.10
>>260
じゃあお前が面白くしろ。
262目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:54:55.31
また自演か。
263目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 20:59:01.78
なにか面白いこと言えよ
264253:2011/09/22(木) 21:05:22.94
いや、本気で訊いてるんですが・・・
265目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:19:08.14
>>264
メーカーはよく聞く大手アンテナメーカーで問題ないよ。
マスプロとかDXアンテナとか日本アンテナとかサン電子など。
まあそれ以前に問題は電波が強く届いているかどうかだけどね。
弱電界ならパラスタックアンテナなどの高性能アンテナにする。
強電界なら適当なアンテナで充分だけど。

もしかして
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1307795859/28
の方と同じ?
266目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:25:34.99
釣られることにするけど鉄板のアンテナなんかないだろ
ケースバイケースすぎる
267目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:21:04.55
>>265
268253:2011/09/22(木) 22:25:42.38
「鉄板」でも「オススメ」でも、何でもいいんですよ。

>>265
それ以外のアンテナメーカーって聞いたことが無いんですが・・・

おかげで、LSxxTMHが高性能だという事は分かりました。
269目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:50:23.77
>>268
UHFグリッドパラボラアンテナ でググれ。
それが嫌なら近所の家電屋へ行って工事してもらえ。
270目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:35:10.81
>>268
>>266を見ろよ。ケースバイケースなんだよ。
お前の住んでいる地域は強電界か弱電界かどうかでも変わる。
近所のアンテナ見ればどの程度のアンテナつけてるかで強電界か弱電界かぐらいは分かる。
だから>>256の言っていることはあながち間違いじゃない。
それに受信しようとしている送信所によってはLSxxTMHで向かないこともある。
バカみたいに一番いいやつを買ってつければそれでいいという話じゃあねえんだよ。
271目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 00:20:10.08
携帯電話のワンセグ放送が良好に受信できる場所は、地デジ放送も良好に受信
できる。 知り合いの電気屋が言ってましたが、本当でしょうか?

アンテナ工事を始める前に、先ず屋根に上って携帯電話のワンセグが良好に受信
できる場所を探し、その位置に地デジアンテナを立てれば綺麗に写るらしいです。
272目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 00:45:21.47
>>268といい >>271といいレベルの低い質問多いなあ。
アホばかり。
273目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 02:39:29.00
>>271
なんで車用のテレビはみんなワンセグばかりなのか、しっかり考えてみよう!
274目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 09:25:44.90
>>271
ワンセグもフルセグも放送電波的には同じもの。
ただフルセグとワンセグでは感度が全然違うので
ワンセグが映るといってフルセグも映るとは限らない。

しかし闇雲にワンセグすら充分に映らないようなところに立ててしまうよりは
ずっと良いので、電波の弱い地区では場所決めの目安にはなる。
275目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 09:43:14.34
どこに立ててもそれなりに映るような電界強度的に恵まれた地域では
わざわざ参考にするまでも無いが、
ピンポイントでしか映らないような地域では
ピンポイントを見つけるための手軽な発見器として使えると言える。
276目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 09:59:34.36
ってか、そんな面倒なことするくらいなら、デジサポで電波調査を依頼しろよ。
277目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 10:50:40.01
>>271
ワンセグ入るかチェックすればフルセグ入ると考えてた時期が俺にもありました
278目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 14:56:52.91
携帯ワンセグのアンテナの利得は0dBiで、30素子八木の利得は16dBi。

携帯の簡易アンテナより八木の性能の方が高いから、屋外にしっかりした
アンテナを設置する分には、ワンセグよりフルセグの方が強く受信できる。
279目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 17:26:53.54
地形の関係で送信所(出力3kW)から50kmしか離れてない場所に
30素子パラスタック立てても簡単に映らない土地もある。
しかしそんな土地でも映る場所が見つかることも有る。

それ天候などで電波が不安定になった時でも
簡単に乱れないようにするにはマージンを稼いでおく必要が有る……
280目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:24:05.32
>>279
そういう場所は町内会で使う共同受信設備を持っているはず。
ない場合は村八分……
281目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:32.68
>274
>ただフルセグとワンセグでは感度が全然違うので
ワンセグが映るといってフルセグも映るとは限らない

ワンセグとフルセグではどちらが感度が良いのですか?
@感度の悪いワンセグが映るくらいの場所なら、感度の良いフルセグは
必ず映る。
A感度の良いワンセグが映るからと言っても、フルセグが
映るとは限らない。
282目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 00:08:53.75
感度がよいのはワンセグ。
よってA
283目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 05:20:22.40
1seg放送は12segの放送と違ってデータは1/13なのでデータの取りこぼしが少なく
受信できるだけで、感度が良い悪いは関係ない。ワンセグが受信できる≒電波がある
程度の目安でしかない。しかもその電波が品質の良い電波かどうかも分からないので、
電界強度を測定する業者に頼んでアンテナを立てても大丈夫な地域なのか確認
しないと無駄な出費になる場合もある。

品質の良い電波とは送信所から直接届く電波のことで、高層ビルや山などを通った
反射波や回折波のように偏波面が変わったり天候によって受信状況が左右される
電波は品質の悪い電波。
284目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 08:11:11.56
と、うんこが申してます。
285目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 09:21:59.77
>283
12seg=ハイビジョン放送

4seg=通常画質の地デジ放送

286目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 10:38:38.02
自分でアンテナ立てたい人の気持ちを無視して
どうしても業者に頼らせたいって人がいるようだなw
287目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 11:11:55.98
自然難視やビル影以外の住人はやはり自前受信に憧れる?
イニシャルコストのみで視聴可能ならCATVや衛星とサヨナラ
したい気持ちもわかるよ
上記からなら自前アンテナにすれば屋内ケーブルもそのまま使えるしね
デジアナからデジタルへの移行はお早目に・・・
画質が違うよホントにさ
288目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 11:32:33.59
CATVは加入できるエリアが限られるし
共同受信は先の震災みたいな停電だと使い物にならない。
自宅のTV自体は自家発電やバッテリー等で動かせるのに……
289目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 12:21:14.05
23 名前:アンテナ[] 投稿日:2011/09/21(水) 23:13:38.00 HOST:pa8eb04.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[182.168.235.4]
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/151+153+232+234+241
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
290目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 00:39:05.18
>>286
電波の状況を確認してから立ててもよくないか?
ケーブル変えた、アンテナ換えた、ブースターもパラボラアンテナもセットした……
BS/CS110は映るけど地デジが映んねーよって事もあるだろ。
電波は一応来てるけど、BERがISDB-Tの補償範囲外の数値だったら電波がないのと同じだ。
291目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 12:09:14.16
>>288
自家発電可能ならNTTのフレッツ光で「光TV」に
加入すれば断線以外なら信号くるよ。NTT局が停電したら
OUTだがあそこは非常電源くらいあるだろうとおもわれる
292目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 12:19:17.28
わかりやすい奴だ
293目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 12:24:18.11
↑ きもっ なにこのヒト?
294目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 12:55:46.52
フレッツ光もCATVよりは広いだろうけど未だにエリア限定だよ。
別に離島や山奥って訳でもない平地なのに
サービスやってない地区が普通に有る。

ちなみに自分トコでは311の震災の時、アナログ固定電話は
NTT局の施設自体は無事なようで震災当日の夜まではなんとか使えたが、
その後は非常電源も止まったのか何の音もしなくなり
復旧まで1週間以上掛かってる。

フレッツADSLも止まりNTT固定電話が復旧する1日前にやっと復旧した。
295目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 13:33:56.76
↑ きもっ なにこのヒト?
296目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 13:49:39.49
おまえら! スレタイを大きな声で声が枯れるまで何回も音読しろ!!

「テ レ ビ ア ン テ ナ に つ い て   9 素 子 目」
297296:2011/09/27(火) 13:50:54.93
フレッツやCATVなんて全く関係のないスレッドだって分かるだろ? な?
298293:2011/09/27(火) 13:51:18.43
>>295 = 292
レス乞食乙 もういいから!!

また分裂症再発か?
トリップ名「分裂症」でどう?
299目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 13:51:22.93
以下、" きもっ なにこのヒト? "禁止。
300目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 14:05:20.28
>>297
どうしても自前受信出来ない方々は
CATV か フレッツ か KDDI という選択になるので
全く関係ないというのはどうだろうか?

逆に上記から開放されたくて自前受信に挑戦する方もいるだろう・・・
301目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:19.29
>>300
> 全く関係ないというのはどうだろうか?
関係ねえよ。
アンテナ受信のスレだと言ってるだろ。
CATVのスレでやれよという話。
302目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 19:41:38.28
NHKに受信調査して貰ったという家に、アンテナをつける事になった。
旦那さんが、置いていった「調査報告書」だと見せてくれた。絶対受信できますと言ってたそうだ。
どこのポイントでの測定ですか?電測車で?と聞いた。そうだとの事。
アンテナ設置可能な位置より、水平距離にして4〜8m、地上高8mでの測定結果に、
店のおやじと顔を見合わせ苦笑いさ。
真上に特高(高圧線)、150m前方に高さ20階建て相当のばかでかい倉庫。
調査員のレベルの低さが、非常に良く判りました。
うまいこと良いポイントが見つかったからいいけど、無かったら「公道上にアンテナ立てるしか無いです」w
303目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 20:21:41.41
うわーーーー!!ーーー!!!!ー

情弱がてんこ盛りだぁ〜wwwwwwwwww

304目のつけ所が名無しさん:2011/09/27(火) 22:27:29.31
前から言われてるがマジレスしながらスレ荒らしてるのは分かった。
305目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 00:59:11.61
キチガイスレですから。
306目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 13:18:16.74
>>303のような自閉症って社会に全く貢献してないよね、炭酸ガスを吐き糞を垂れるだけの公害発生器。
307目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 14:34:29.87
自己紹介はいらんよ
308目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 18:29:06.74
以上、情弱さんの 自演でした(^∇^)
309目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 18:53:54.83
↑ きもっ なにこのヒト?
310目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 19:04:01.88
ズコー
311目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 20:16:56.86
自閉症はインターネット出来ないよ、できる奴はアスペルガー。
312目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 20:30:56.52
ズコー
313目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 20:32:58.14

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」
韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕
…C大阪側は抗議★11


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317209127/

314目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 20:40:22.47
ズコー
315目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 02:58:56.16
デジタル16chのアンテナレベルが反応してる。
放送大学アナログ16chの時はデジタル16chはレベル0だったから
スカイツリーから電波だしてんのかなー?
316目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 04:12:12.34
放送大学が使用してた16chは
混信対策のためアナログ放送終了後にMXが使用する(してる?)のか…
317目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 08:15:25.93
ズコー
318目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 14:11:28.09
↑ きもっ なにこのヒト?
319目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 14:30:20.42
百済
320(^^♪:2011/09/29(木) 15:10:01.36
おまえらトリップ付けろよ!
もちろん付け方わかるだろ〜♪
321目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 15:10:53.94
ズコー
322目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 17:49:36.31
>>500過ぎたあたりでログをまとめて提出だな。
323目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 18:24:14.34
ズコー
324目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 19:26:26.95
韓国は、日本の敵国。

日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。
国交断絶するのが、日本の正しい道です。
韓国からの入国は、禁止。
在日は、強制送還。
韓国は、日本の敵国。

泥棒民族を、日本から追い出しましょう。
325目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:39.95
情弱うんこは削除依頼のレス見て逃げたようだな。
326目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:57.53
アンテナ [] 2011/09/21(水) 23:13:38.00 HOST:pa8eb04.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp[182.168.235.4]
327目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 08:00:18.27
ズコー
328目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 14:50:56.85
百済
329目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 18:07:42.26
ズコー
330目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 10:06:41.45
図工
331目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 12:56:27.40
波高
332目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 15:33:21.09
BS、CSアンテナについて質問させてください。
最近BS、CSアンテナというのを目にしますが、
一つのアンテナがBSとCSの両方に使えるという事でしょうか?
BSがアナログ放送の頃は
BSとCSのLNBの周波数が違い共用出来なかったのですが最近のアンテナはLNBはkuバンドを2つ搭載しているのでしょうか?
サテライトチューナーを使えばどの周波数のkuバンドのLNBを使ってもズレている周波数の調整でチャンネルは合わせることが可能だと思いますが。ふつうのテレビでは難しく思えます。
頭がごちゃごちゃになっているので一番基礎的な質問をさせてください。
BS、CSアンテナはアンテナ一つでそれぞれの衛星に合わせれば、試聴が可能なんでしょうか?
つまり同じBS、CSアンテナを2つ購入してBS、CSそれぞれの衛星の方角仰角を合わせれば両方試聴出来ると言うことでしょうか?
333目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 15:51:42.00
>>332
BS(アナログもデジタルも)と110度CSは
衛星がほぼ同一線上の位置に有るのでお皿の向きは同じに出来る。
だからコンバータとかの回路以外の部分ついては
兼用の設計にするのは容易いかと。

110度CSではない方のCSは衛星の位置が異なるので
別々の向きにする必要があった。
334目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 19:11:48.91
>>332
アナログBSは東経110度の衛星で偏波が旋円偏波。
アナログCSは東経150度の水平or垂直偏波。
だから、LNBの周波数がBS10GHz/CS 11.2GHzでアンテナ構造とLNB部分が
異なるのでアンテナが二つ必要だった。
335目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 21:00:39.60
好きにすればいいよ、どうせ映らなくたって俺関係ないしw
336目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 21:21:02.43
ズコー
337目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 22:42:05.99
>>334
東経150度の衛星ってJCSAT-1Bが該当するんだけど、何に使ってんの?
338目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 03:56:37.12
予備校と不動産屋と中古車屋?
339目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 16:09:56.73
>>333-334
小難しいこと書き並べてるけど肝心の>>332の一番下の行への答えは出せないのな
結論のない中身のないレスの典型w
340目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 16:33:32.64
ズコー
341目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 18:33:59.27

みみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html

2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
342目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 21:07:34.21
好きにすればいいよ、どうせ俺関係ないしw
343目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 21:29:36.46
ズコー
344目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 23:03:22.60
>>341
このコピペの初出はどこなの?
ぐぐっても有料で売っていたていう話はこのコピペしか出てこないよ。
345目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 08:41:19.04
どうでもいいだろクズ
346目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 11:05:56.07
ズコー
347目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 20:31:07.48
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
    
348目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 16:18:16.71
ID出ないって素晴らしいですね
349目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 18:06:18.88
ズコー
350目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 19:56:55.18
平和だねぇ
351目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 14:26:03.85
どうでもいいだろクズ
352目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 18:48:13.16
ズコー
353目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 20:45:08.02
ズコー
354目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 01:47:22.32
ズコー
355目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 01:47:55.76
これからは ズコー で埋め尽くされるスレになります
356目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 08:32:28.95
随分荒れちゃったなwww


どした?情弱どもよwwwwwwwwww





357目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 12:11:06.50
と情弱ウンコが自演しております
358目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 12:22:25.01
ズコー
359(^^♪:2011/10/06(木) 15:13:05.47
荒れてないすよ・・・
360目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 18:02:01.52
と情弱ウンコが自演しております
361目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 18:35:21.75
ズコー
362目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 23:18:57.38
図工
363目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:17.37
東武タワースカイツリー社は29日、東京スカイツリー(東京都墨田区)からの
試験電波の発信が10月上旬ごろから始まることを明らかにした。

発信を予定しているのは、NHKとテレビ朝日など在京の民放5社の
実験試験局。本放送の700分の1程度の弱い電波で、2013年1月ごろの
スカイツリーでの本放送開始予定まで継続して発信。
一般のテレビで映像を受信することはないという。
一方、今年12月からは、東京タワーからの放送休止時間帯の深夜などに、
本放送と同じレベルの試験電波を発信。
こちらは一般のテレビでテストパターンなどの画面を受信することになる
という。

しばらく 1/700 のみか〜。。。  
364目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 19:03:48.68
28dBくらいかな
365目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 19:10:15.99
ズコー
366目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 22:18:19.09
よそに重複スレあるんだからこのスレいらないよね。
367目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 22:37:19.86
ズコー
368目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 23:29:50.04
>>366
君はそこに常駐すればいいよ。。。
そして、2度とくんなよ頼むからさ・・・
369目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 00:03:38.96
個のスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
370目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 00:13:50.33
>>366
>>368
このやりとり久々に見た。。。
371目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 00:46:32.79
どうでもいいだろクズ
372 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/08(土) 01:44:12.38
集合住宅で、夏の昼間は映らないチャンネルが2つ、
台風以後涼しくなったら映るようになった、熱でアンテナの素子の特性が変わるのか
それとも同軸ケーブルのインピータンスが変るの?どうなの
373目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 08:01:11.09
BSスカパーが始まったそうですが、番組表にも実際のチャンネルにも表示されません。
なにか設定があるのでしょうか?
374目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 08:58:00.18
>>373
レス投下して一時間ほど立つし自己解決できたよね
俺はわかった
375目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 09:25:50.03
>>372
集合住宅の規模や築年数がわからないのでエスパーになりますが、
ブースターが経年劣化&高熱によりうまく動作していない可能性も
あります。イコライザー再調整やゲイン調整で直る場合もありますが
BOXが小さい場合は熱がこもりやすいので悪循環ですね。
376目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 09:34:51.79
>>375
釣りにマジレスするなよ
377目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 14:54:25.45
どうでもいいだろクズ
378目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 15:09:50.29
いつもの情弱ウンコが自演しております
379目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 15:58:40.68
必死すぎ
本当に馬鹿だな、顔真っ赤すぎの自意識過剰香具師
380目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 17:45:27.99
デムパを受信するスレ?
381目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 18:20:18.40
うちもBSスカパー映りません?
なんで?他は映るのに。???

382目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 22:54:45.78
しまねなんだけどうちもBSスカパー映んないんだよなー?
ねむろのひとも映らないって報告をよそでみたしなー
やー、番組表が取得されない?なんでなんだろ???
ぼく、
けいやくしてないからかな?
383目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 23:00:44.49
自演が多いな。
どうでいいだろクズって言いたい。
384目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 23:06:30.08
> どうでいいだろ
385目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 23:26:05.16
東京スカイツリーから電波出すようになったら、アンテナの向きの設定やらなくちゃいけないんですか?
費用は、国が負担してくれるんですよね。
386目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 23:34:41.98
荒らしが自分で自演を明かしましたよ?
387目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 16:25:44.64
と情弱ウンコが自演しております
388目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 21:46:41.61
ズコー
389目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 12:19:00.12
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
390目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 12:27:57.60
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
391目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 13:13:48.18
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
392目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 13:25:37.17
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
393目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 13:26:43.96
荒らしの放牧スレとして必要だ
394目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 13:27:53.59
>>393
だからいらないんだろ
395目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 14:42:54.47
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
396目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 14:45:18.31
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
397目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 14:46:19.10
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
398目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 14:47:07.80
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
399目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:18.21
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
400目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:37.17
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
401目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:17:18.28
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
402目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:20:04.85
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
403目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:25:11.49
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
404目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:30:18.24
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
405目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:35:21.50
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
406目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:40:24.68
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
407目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:45:27.82
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
408目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:50:32.54
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
409目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:42.43
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
410目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:05:48.61
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
411目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:10:30.73
と粘着荒らしに成り果てた情弱ウンコが連投しております
412目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:10:57.70
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
413目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:16:01.00
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
414目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:21:08.53
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
415目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:23:43.38
416目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:26:14.61
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
417目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:31:21.55
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
418目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:36:24.83
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
419目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:41:28.10
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
420目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:46:33.82
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
421目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:01:53.11
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
422目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:06:56.36
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
423目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:11:59.58
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
424目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:17:08.84
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
425目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:22:12.02
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
426目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:27:20.78
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
427目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:32:27.06
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
428目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:37:30.39
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
429目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:42:33.48
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
430目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:43:03.99


 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
431目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:46:09.44
ときどき違うレス挟んで誰かがスレ見てるように見せかけるんですよね。分かります。
432目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 17:47:36.85
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
433目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:02:47.39
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
434目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:07:50.57
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
435目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:12:53.90
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
436目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:18:00.12
このスレ要らないよねえ。
荒ししかいないし。
もう次スレ立てなくていいよね?
437目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:15:46.06
ねえねえ、なんで質問とかないの?

情弱だから室内アンテナ使ってんの?

あん?
438目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:18:58.16
937 名前: ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國)[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 16:57:06.35 ID:EfWSxASu0
>>935
同一文コピペ連投による埋め立て行為を確認しました
!Suiton http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/420
Suiton(修行中)
→ やつは忍者じゃない。
439目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:20:45.68
アク禁コース?
440目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 23:07:01.05
441目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 08:30:17.87
ズコー
442目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 18:59:20.90
情弱は室内アンテナで十分?w


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |



443目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 16:08:48.58
ざまあ
444目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 17:04:01.03
いや小田相模だろう
445目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 18:15:14.51
マジでBSスカパー見れない(−_−;)
なんでや?
446目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 18:25:19.21
CS未対応の古いパラボラとか…
447目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 19:08:22.23
>>446
バカキタコレw
448目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 19:13:46.28
ズコー()
449目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 20:07:05.66
>>445
いいかげんにしろ
調べたら出てくる情報だろうが
よく探せやボケ
失せろ
450目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:24.31
>あの忍法帖っての効果でてるのかね?
お客さんには強いかも。でも内部で荒れる。
よく知らないが全板で導入されてはない。主にvipやニュース系など人口の多い板かな
cookieで使用ブラウザごとに判別し、書き込み回数と経過時間に比例してレベルが上がる。レベルに比例して書き込み可能間隔・スレ立て権限付与など待遇が良くなるシステムらしい。
だから串さしての連投の意味が無い?し、突然外からやってきて連投するようなお客さんに対する防火壁にはなってるとおもう。
ただ、水遁って言って有料ユーザーが素行の悪い奴を最低レベルに落とせるシステムがあってね、もう分かると思うけど魔女狩りの荒らしなんだよ。異議申し立てもできるけど機能してるようには見えないね。
451目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 20:28:17.65
766 :名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:41:09.64 ID:tKudyKo00
>>748748 :もきゅん太(o・ω・o) ◆gkMQ8EXnhs :2011/05/21(土) 23:39:53.48 ID:UciunfS70
忍術なら身代わりの術とかないんですかねぇ
水遁されたとき、他の人がレベル1になるとか
やつは忍者じゃないとか逃げられたっていうのはあるね
やり方わからんけど

787 :名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:42:48.23 ID:mdIr2Nsb0

>>766
OCNは忍者じゃないのでそれになります
いや、普通に規制だらけなんですけどね


788 :名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:42:53.07 ID:iRYRu1sl0

>>766
相手が忍法帖持ってないとそうなる
忍法帖非対応ISP(OCN等)に対してだとそうなったりする


797 :もきゅん太(o・ω・o) ◆gkMQ8EXnhs :2011/05/21(土) 23:43:47.83 ID:UciunfS70

>>764
やめてください(´;ω;`)
>>765
でも●持ちならすぐ上がるとはいえ、1からになっちゃうじゃないですか
>>766
奴は忍者じゃない・・・・なんかカッコイイ・・・
452目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 20:55:16.82
>>449
釣りレスに対してマジレスwwww
くやしいのうwwww
453目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 21:05:28.57
>>449
これは酷いw
454目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 21:33:58.60
ズコー
455目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 12:56:04.70
BSスカパー映らない。
456目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 15:28:04.24
よかったね、あんな糞番組しかやらないchなんて見る必要ないよ。
1年間無料といわれても内容がお断りだって感じだから、映らない貴方はラッキーな人。
457目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 18:24:30.05
>>455
電話しれ^^;
458目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 18:46:11.62
>>457
何処に??
459目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 18:57:07.58
>>458
1.親
2.近所の電気屋
3.大家さん
4.スカパーカスタマーセンター
お好きなのをどうぞ
460目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 19:05:00.21
馬鹿は我慢できないようだな
461目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 19:59:35.39
室内アンテナにブースターつけると同じ部屋にある無線LAN親機に影響出たりしますかね?
462目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 20:59:47.79
間違った接続をすれば可能性は有るかもね
463目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 21:25:35.08
クソ、BSスカパー映らない!
他社の方には聞いてみたけど、
バカにしてんのかといわれた。
レベル低いぞとさえ。

しゃーないよな、
ねらいはずしたわ。
464目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 21:30:07.11
>>463
お前と同居してるんじゃ無いし、映らないだけではアドバイスのしようがないのだが。
465目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 21:51:04.82
>>463
もうBSアンテナ新調したら?
466目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 21:53:20.89
>>464
>>465
あー誰かこいつらに教えてやれよ…。
ほんとうに引っかかる奴がいたとは。
かんじ使うと分かんない?

おれしんじらんないよ。おかげで、
まじでねられなくなった。どうしてくれる?
えーやんなっちゃう。
らがんで画面見ることにしようか
467目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:43.45
>>466
バカにしてんのか?レベル低いぞ
468目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 22:06:03.39
クソレスばっかだな
469目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 22:12:56.73
>>467
周りにアンテナ変えれば
写るようになるって勘違いさせておけばいいんじゃねぇの
470目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 22:16:18.89
>>466
お前って相当馬鹿なんだなw
471目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 22:26:49.16
>>463
>>466

ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/asaloon.html
勉強して来い

14 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/13 12:32
煽り方講座 (上級)

「立て読み」
通常の横読み文章と、行頭文字を立て読みした場合で、全く逆の内容を書く。
横読みと立て読みの落差が激しいほどレベルが高い。
熱くなっている人は横読みに煽られ、冷めた頃に立て読みに煽られる
時間差攻撃ともなる。
472目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 23:56:59.53
え、レスも全て自演じゃないの?
誰も相手にしないから自演したんでしょ?

違うのかい・・・・・・そか乙
473目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 00:44:37.63
>>472
それも自演?
474472:2011/10/20(木) 07:56:27.66
>>473
いえ、久しぶりにあがっていたので見てみたら
知恵遅れっぽい縦読みを発見し、スルーしてたら
それにレス付いていたので乙米した次第。

トリップ付けても成りすましとか出そうだしカオスですね
しばらく平和だったのに・・・まあ、いつものことと割り切ります

「荒らしはスルー」を合言葉に頑張りましょう!!
475目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 08:13:46.43
ズコー
476目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 10:10:54.07
>>474
なるほど。
477目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 17:37:37.24
知恵遅れっぽい自演だなw
478目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 17:52:04.51
ズコー
479472:2011/10/20(木) 18:59:59.47
>>477
自分の言葉で書き込みしろよ
荒らしというより真性馬鹿だな・・・
PC窓から捨てたら?
480目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 19:13:18.51
うちもBSスカパーみれないよ!
なんで?アンテナはつけたばかりなのに!
481目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 19:37:44.18
>>480
最近そうやって言うの流行ってるの?
BSスカパーなんてどうでもいいでしょ
482目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 21:23:59.96
うちもBSスカパーが見れない
だって契約してないからな
483目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 12:20:05.97
>>481
なんで?アンテナはつけたばかりなのに!
484目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 12:59:33.02
>>483
しつこい釣りだなw
485目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 17:32:58.12
スルーしろよカス
486目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 18:38:24.79
>>463








>>466







487目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 19:25:19.88
縦読み覚えたてで使いたかったんだろう。
488目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 20:59:45.15
こちらもBSスカパーみれません。
テレビもアンテナも今年の夏設置です。
原因わかる方いますか?
489目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 21:04:33.24
>>488
CSを契約していないから映らないんだよ。
BSスカパーはCSの一種だからね。
スカパーに電話して契約すればいいよ。
490目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 22:53:14.73
BSスカパー!が視聴できない皆様へ…………






















「契 約 し ろ !!」 http://www.e2sptv.jp/customer/
491目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 22:57:10.68
なんで?アンテナはつけたばかりなのに!
492目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 02:00:52.55
◆◆◆スレ住人の皆様へ◆◆◆

 最近「BSスカパーが見れない」という嘘の質問を鸚鵡返しのように行う哀れな『構ってちゃん』が出没します。
間違っても相手にせずそのまま放置して下さい。 我慢できずに相手にしますと小学生のうんこ・ちんこネタの
ように延々と繰り返し、このスレ自体の運用がままならなくなりますし、削除依頼を行うと相手にした方も一緒に
削除され、最悪の場合、水遁の術でLv.0からのスタート、レス禁止の刑、ボボンハウス行き、など、2chライフに
支障をきたしますのでご注意下さい。
493目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 09:56:30.65
>>492
そんなレスつけるおまえあらしだろ。
ノータリンなおれがマジで見れなくて分からなくて質問してるんだ。
取り敢えず荒らし扱いすんなよ。
おまえうざいよ。
リクエストするぞこのやろう。
494目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 10:11:17.89
>>493
これも酷いw
アフォだw
495目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 12:01:48.65
BSスカパーが見れません どうしてですか?
496目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 12:37:39.45
たぶんBrainのSpaceがスカスカでパーだからだろう。
497目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 12:38:23.11
>>495
スカパーと契約しないからだよ。
頭悪いの?
498目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 13:50:26.14
なんで?アンテナはつけたばかりなのに!
499目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 15:57:55.46
契約なんかしなくても観れる。

当分は無料放送。

500目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 17:31:09.23
スゲぇな、この情弱どもはwwwwwwwwwwww

もうTV見るなよwwwwwwwwwwwwwwww
501目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 18:40:10.73
ハーイ
502目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 17:40:33.85
>>497
何かムカつくな
なぜか分からないけどこの書き込み見てるとムカつく
503目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 20:39:17.10
>>502
じゃあ見るなよ
504目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 14:40:51.32
>>503
何かムカつくな
なぜか分からないけどこの書き込み見てるとムカつく
505目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 15:19:53.35
>>504
何かムカつくな
なぜか分からないけどこの書き込み見てるとムカつく
くたばればいいのに。
506目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 20:05:58.77
>>505
いいからチンコしまえカス
507目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 20:31:19.02
>>506
何ってんのお前?
頭悪いの?
508目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 13:01:34.35
>>507
何ってんのお前?
頭悪いの?
509目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 14:28:55.50
急遽BSプレミアムを見るにはBSアンテナ付けるだけで大丈夫ですよね?
でも自分のアパートの部屋の方角が14時15時の方向が日陰で隠れます
こんな時はどうしたらいいんですか?
住まいは東京です
テンプレ付けてないですけど宜しくお願いします
510目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 14:53:59.01
NHKBS用
民放BS用
CS110度用の
3種類必要なんだよな
511目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 16:05:31.77
>>509
まず、大家さんに相談。
BSが既に配線されているかもしれません。
あと、ベランダや窓枠に勝手にアンテナの取り付けを禁止しているかもしれません。
512目のつけ所が名無しさん:2011/11/10(木) 01:19:38.21
>>510
大嘘乙
513目のつけ所が名無しさん:2011/11/10(木) 22:22:27.87
>>512
大嘘乙
514目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 09:20:28.68
>>513
>>510の言ってることは間違ってるぞ。
あたかも3種類のアンテナが必要と言っているが、1つのパラボラで受信できるぞ。
もしそれが大嘘だというなら根拠となる証拠を見せてもらえないか?
515目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 10:44:49.99
複数の機器をひとつの筐体に組み込み、その結果
ひとつの機器で複数の機能に対応させることは不可能だ
……と言いたいのですな。
516目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 11:03:15.15
情弱wwwwww

517目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 17:11:16.27
>>511を信じるとか、馬鹿でも無い限り信じないだろ。
そんな事も分からん人はCATVの加入をお勧めする。
518目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 17:38:06.15
>>517
アホか。
>>511じゃなくて >>510だろ。
519目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 17:50:11.08
はいはい、マジレスマジレス
520目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 18:36:27.10
情弱wwwwww
521目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 21:19:18.41
>>520
さっきから誰に対して言ってるんだ?
独り言?
522目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 21:22:43.21
情弱wwwwww
523目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 21:42:20.52
情弱厨はそろそろ水遁の刑でいいんじゃねーの?
524目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 00:07:27.05
このスレいらないよ
くだらないレスばっかりだし
525目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 00:19:32.89
↑といいつつ、いつも観てるよな?
526目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 14:56:54.33
でも、ひとつの家にパラボラが3基もついてたら、なんか地球防衛軍基地みたいで格好いいよね。
527目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 15:12:15.77
あなたは地球防衛軍だと思ってても、ご近所さんは地球侵略者のベースキャンプと思うべな。
528目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 16:12:14.37
直径1メートルのバカデカいアンテナ付けてんのは何?
デカいと受信感度いいの?
529目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 17:43:35.46
いいよ
530目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 18:31:20.98
>>528
大きいほど天候が荒れてても受信不良になりにくい。
531目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 19:17:51.57
>>530
なるほど
532目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 12:59:37.31
>>528
個人で付けてるのは海外の衛星見てる連中だろ。
よく都営住宅ベランダとかにデカイアンテナつけてんのは中国人とかの外国人で
自国の衛星放送を見てる。
533目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 16:52:10.48
>>532
さっきから誰に対して言ってるんだ?
独り言?
534目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 17:59:05.98
>>533
荒らさないでね。
535目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 17:35:46.92
ここまで俺の自演
536目のつけ所が名無しさん:2011/11/22(火) 21:04:38.58
情弱どもは相変わらず室内アンテナ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537目のつけ所が名無しさん:2011/11/22(火) 21:41:43.25
>>536
久々だね、情弱ウンコ。
今日も室内アンテナ絶好調だよ。
538目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 08:40:53.98
ここまでキチガイの自演
539目のつけ所が名無しさん:2011/11/26(土) 19:36:24.02
うんそうだね
540目のつけ所が名無しさん:2011/11/28(月) 16:49:42.05
え、そうなの?
541目のつけ所が名無しさん:2011/11/29(火) 17:19:07.55
うん













こ ぶりぶり
542目のつけ所が名無しさん:2011/11/30(水) 17:22:06.31
今日も室内30素子アンテナ絶好調だよ。
543目のつけ所が名無しさん:2011/11/30(水) 18:12:10.19
クリスマスのイルミネーションライト?でアンテナを飾り付けたら
調子悪くなりそうだ
544目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 20:26:38.28
うんこだね
545目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 23:43:39.02
うんこだ
546目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 09:18:07.88
どうでもいいだろクズ
547目のつけ所が名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:36.26
今、アンテナ工事だけで食ってるヤツは風前の灯火だよw

ざまぁW

548目のつけ所が名無しさん:2011/12/06(火) 20:47:53.34
>>547
m9(^Д^)
549目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 02:55:11.73




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







550目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 23:20:11.42
せやな
551目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 20:28:34.41
せやせや
552目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 20:52:16.32
>>547
アンテナ工事だけで食ってる奴はまず居ないと思うけどなw

大抵は電気工事士免許持ってて、他にエアコン取り付けとか室内配線敷設とか
電化製品設置とかの仕事も並行してやってると思うよ。
553目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 00:08:14.04
なんでこんなとこまであらすのか
554目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:15:22.50
>>553
m9(^Д^)
555目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 23:33:38.05
12月4日の深夜から、スカイツリーの試験電波がでているようですね。
測定された方いるのかな?
556目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 10:08:40.33
今、普通のノーマルスカパーを見ています。
エアコンの所から線を引っ張ってきているんですが、
この線って、BSCSスカパーにも使えるんですか?
ノーマルスカパーのアンテナを取り外して、BSCSアンテナを取り付け
ノーマルスカパーについていた線をBSCSアンテナに刺す事は可能?
557目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 10:57:32.19
>>556
問題ない。
流用可能。
558目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 16:23:50.92
情弱wwwwwwwwwwwwwww


559目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 17:50:30.89
このスレでいいのかな?
BSアンテナつけてうつったのはいいんだけど、携帯電話で通話するたび、
ピーというかなり音がなり続けるんだけど直すにはどうすればいいのかな?
わかる人がいたら教えてくださいお願いします
560目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:09:21.63
>>559
BSアンテナへのケーブルはずして因果関係あるか確認。
パラボラのNLBが故障して変な電波を周辺に撒き散らすという事例もあるらしい。
561目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:38:13.77
ありがとうこざいます。さすがに今ははずせませんので、アンテナへの電源供給は止めてます。
それと、ピーという音は2〜300メートル先まで聞こえていたらしいです。近所迷惑じゃすまないので、業者さん呼ぶしかないのかな?
562目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 02:11:40.94
>>557
ありがとう
563目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 02:22:30.14
>>559
話が今一見えないんだが。
ピーという音はアンテナのLNBから人間の耳に聞こえる音でピーと鳴ってんの?
それとも、携帯で通話する時にテレビのスピーカーからピーという音が出るの?
564目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 10:11:58.82
火災報知器かなんかが誤動作してるわけではないのか?
565目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 10:18:53.95
携帯使うと特定の地上デジタルのチャンネルが写らなくなるというのはあるね
566目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 23:19:03.66
信じるか信じないかは貴方次第です!
567目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 23:27:38.27
うちのブースターには携帯カットが付いていますが
568目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 23:48:55.39
>>567
ブースターにカッターが付いてて、携帯をぶった切るの?
569目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 08:18:27.80
おいおい、情弱ども!

あんまり笑わせるなwwwwwwwwwwwwww


570目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 10:38:21.76
うちで使ってる安物ブースターにも携帯電話フィルターが入ってた。
最近アンテナのほぼ正面の数百メートル先に
ドコモの基地局が建ってしまったので助かった。
571目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 17:58:16.75
>>570
そういうときにはドコモにクレームだろ
572目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 01:10:26.35
タモリと総理大臣はどっちが知名度あるんだろうか?
573目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 06:38:37.56
牛乳に相談しろ!
574目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 22:50:54.30
>>572
ちなみに、アメリカで最も知名度が高い日本人は小野洋子。
575目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 06:48:22.62
小野妹子なら知ってる
576目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:59:56.96
オノ・ヨーコの本名初めて知った
577目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:39:25.70
お聞きしたいのですが、テレビはレグザZ2で、天気が雨の時に
BS放送をみると、ブロックノイズチラチラなのですがアンテナが古いのでしょうか?
BSアンテナは、東芝製BSアンテナDBA450です。
578目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:52:02.27
アンテナの向きがズレているのでわ
アンテナレベル36以上ある?
579目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 14:11:23.03
>>577
方向があってるってならパラボラをでかくするしかないな
580目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 16:18:44.08
>>578 36以上あります。
>>579 ただ方向を、より東京タワーの方向へ変えると(固定されてるので2,3ミリ)
その時だけは、よくなることもあります。
新しいアンテナに変えるということですか?
581目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:06:54.11
方向を変えろ
582目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:09:13.81
>>580
なら、ずれているんだろう。
替える前に方向調整しなおしてみるべし。
ってかその書き方だと東京タワーから送信されてると思ってるように
うけとられるぞw
583目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:38:16.59
>>580
> >>579 ただ方向を、より東京タワーの方向へ変えると(固定されてるので2,3ミリ)
> その時だけは、よくなることもあります。
それを世間ではアンテナがズレていると言うんだよ。
衛星放送は方向合わせをシビアに調整する必要があるんだから。
584目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 06:30:41.42
頭もズレてるんだろ
585目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 09:18:37.33
ズコー
586目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:24:32.14
VとUの混合器はずしたほうが地デジがよく見えるのは何でですか?
587目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:51:59.38
不要なものは外してシンプルにするのも品質を落とさないコツ
588目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 12:17:56.32
ズコー
589目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 23:23:37.63
>>586
分配損失が4dB以上あるからですよ。
つまりはずすと4dB以上入力レベルがあがります。
590目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 00:14:34.42
レスありがとうございます
あーやはりそういうロスがあるんですね
ありがとうございます
591目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 09:32:22.78
分配損失では無く混合損失だと思うのだが。
592目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 09:41:22.67
MXが31dbでたま〜に静止画が映る程度にしか映らないんですが
なんとか視聴に耐える程度にすることってできるんでしょうか
ブースター使っても無理ですか
593目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 10:24:27.86
>>592
31dbもあったら確実に映るだろ。
てかどうやってそれ測ったんだ?
まさかテレビに表示される受信レベルか?
その場合はメーカー独自のレベルで単位もdbじゃないぞ。
594目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 10:27:17.00
>>592
お前の環境を書かんとアドバイスできないよ
>>1にテンプレあるだし。
595目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 14:10:04.59
ズコー
596目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:02:37.84
>>594
しなくていいぞカス
597目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:22:15.57
スカパー!に入っていて、電波受信できるんですが
BSアンテナを買えば、受信できますかね?
向き同じ方向だから、大丈夫でしょうか?
598目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:43:39.94
だいじょうぶだぁ
599目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 11:13:58.59
>>594
すみませんでした
@埼玉県越谷市
A戸建
B本人が設置
CDXアンテナ UAH800
D視聴可能部屋数  1台のみ
ETV:LEDレグザ チューナー:なし 受信レベル:テレビの受信レベルで31
Fその他 
TOKYO-MXが受信レベル31
他のチャンネルは受信レベル41以上で無問題です

600目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 12:53:47.52
>>599
浦和中継所からメイン電波をキャッチしているなら、
MXは向きが違うと思われます。
MXが一番強くキャッチできる方角に合わせての受信レベルが
いくつになるのか、それ次第ですね。
601目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 16:09:22.66
>>596
いや、お前がカスだろ
602目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 16:50:22.68
レグザのレベルで41ってのはギリギリじゃないのか?
最近のはどうか知らんがうちのREGZAで41はイエローゾーンだ。
603目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 17:17:48.34
>>599
越谷てMX受信するのにUAH800じゃ感度不足だよ。
20素子の八木くらいは必要。
604目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 18:48:41.54
情弱ばっかだね。(^-^)/
605目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:10:50.68
>>604
お前が言うな情弱。カス!!
606目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:03:40.68
情無
607目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:13:34.50
ウンコ臭いスレだなあw
608目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 09:42:15.80
>>600
テレ玉を切り捨ててMXを受信するために南南西方向に向けています
>>602
TBSが41くらいで他はもう少し高めですね
>>603
アンテナの感度の問題だとブースターでも無理ということですかね

609目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 10:15:48.74
>>608
配線を分配してないんならほとんど変わらんと思われ。
アンテナの向きだけでなく、高さを変えれないか?
それで結構変わるからな。
610目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:52:51.21
無情
611目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 16:01:05.54
>>602
REGZAは地デジは43以上、BSは36以上が推奨値だから低いね。
612電気屋さん:2011/12/29(木) 17:10:53.86
>>608
UAH800は20素子相当と言われてるが、実際に設置してみて電界強度を測ると
14素子より受信レベルが低いことが多い。
更に、UAH800は半値角が80度と広いので、標準的な20素子の八木の半値角20度
に対し、広い範囲からのノイズの影響を受けやすくなるから、これも受信レベル
低下の要因になってしまう。
壁面などの地上高が低い、周りの家からの乱反射の影響やエアコン室外機からの
ノイズも受けやすいので、20素子相当という宣伝モンクに釣られて設置してしまうと、
以外と低い受信レベルに悩まされる。

壁面につけた場合には10素子程度の八木と同等の性能と見ておいた方がいい。
613目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:20:18.29

 下の投票所入口↓から

 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1325039544/3

 宮間あやちゃん(女子サッカー)へ皆さんの清き一票をお願いします。

614目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:24:27.28
こんばんは
アパートの壁についてるテレビ端子?(ユニット?)を地デジ用に変えて無いのですが、そこから隣に送ってるケーブルも地デジ写らなくなりますか?
ちなみに自分の家にはテレビがありません
615目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:26:18.48
おいおい、情弱ども!
お前らは室内アンテナにしろって命令したよな?
馬鹿丸出しじゃんwwwww

616目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:31:11.69
補足
アンテナは業者に頼んで地デジ用になってるハズですが、事情があり私の部屋のテレビ端子?(ユニット?)は交換しませんでした
前に隣に住んでいた人は普通にテレビ見れてたんじゃないかと思うのですが(確認はしてません)入れ替わった後の隣人のテレビが写らないのです
617目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:40:19.71
映らないのなら映らないのだろうな
618目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:40:21.22
>>615
少なくとも、俺は室内アンテナがいいとは一言も言ってない。
619目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:43:09.65
>>614
>前に隣に住んでいた人は普通にテレビ見れてたんじゃないかと思うのですが(確認はしてません)

確認してないなら、以前から壁面端子まで信号がきてなかった可能性もあると。
620目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:51:37.55
壁が薄いので前はテレビを見てるような音も聞こえましたし、最近引っ越してきた隣人のテレビや室内用のテレビケーブルに何か問題があるのかも?と思いまして…
反対側の隣人もテレビが無いので、どこまでちゃんと来ているのか、どこが悪いのかわからない状況でして…
テレビに詳しい他の方ならある程度見当がつくのではないかと思い聞いて見ました
621目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:14:37.78
携帯でもテレビは見れるし
室内アンテナかもな
622目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:59:12.92
>>620
アパートということは自分の所有物じゃないんでしょ。
管理会社に連絡して業者に調査してもらわんと。
こっちか勝手にいじっていいもんじゃないからね、コンセントから共同アンテナまでの配線は。
もちろんアンテナコンセントユニットも勝手に交換したりしてはダメだしね。
623目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:35:02.28
情弱w
624目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:55:29.11
ひかりTVだった
625目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 12:01:07.85
>>624
お前は誰だ?
もし>>620 だったら名前のところに入れとけ。
誰か分からん
626599です:2011/12/30(金) 13:56:01.06
>>609
外につけられないので三階真西の出窓から南南西方向に設置してます
高さはこれ以上はむりでした。
>>612
真正面の10mほど先に同じくらいの高さの一軒家がなければ十分
開けているのでこれ以上は無理そうですね。

無駄にお金をかけずあきらめます。
皆様ありがとうございました。
627目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 14:32:53.96
ハイトパターンってのがあるから可能な範囲で高さを変えてみないとね。
チャンネルごとに違うからまた大変だろうけど。
628目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 15:59:02.16
629目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:55:49.65
>>628
残念だな。30素子なら完璧だったのに。
630目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 03:09:46.44
>>628
これなら、周りの木材の部分にネジ込み式のフックを数箇所につけて、
適当な細いロープで吊った方がいいと思うんだが。
631目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 05:10:46.33
なんか最近
深夜から朝にかけて地デジが映らねえ
レグザ信号レベル23ぐらいまで落ちてる
雪なんて降ってないし
原因わかりませんか?
632目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 06:27:38.56
>>631
地域どこよ?
633目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 06:58:30.11
神奈川県横浜市です
634目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 08:53:39.43
>>631
MXや東京タワー狙いのアンテナなのかな
635目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 09:00:34.43
>>631
質問テンプレ
> @住んでる場所 (市町村など)
> A戸建 or 集合住宅
> Bアンテナ設置者 (本人 or 業者)
> Cアンテナのメーカー および 型番
> D視聴可能部屋数
> ETV チューナー 受信レベル (メーカーあればレス易)
> Fその他 
636目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 09:58:41.62
>>631
質問テンプレ
> @住んでる場所 (市町村など)
> A戸建 or 集合住宅
> Bアンテナ設置者 (本人 or 業者)
> Cアンテナのメーカー および 型番
> D視聴可能部屋数
> ETV チューナー 受信レベル (メーカーあればレス易)
> Fあなたは情弱ですか?
637目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:38:33.41
アスペルガー乙
638目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:19:32.67
時間帯によって映らないことなんてあるのかね
639目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:51:09.58
CN比が低いと時間によって障害がでたりする。
640目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:55:21.47
>>631
普段の受信レベルは?
多分屋外のアンテナやブースターの防水が不完全とかじゃないか?
霜が降りたら受信レベル低下ならその可能性もある。
641目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:31:53.21
気温が低いとなると想定するなら、コネクタの低温により収縮し接触不良を起こしてるとか。
642目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 19:55:14.00

> @市原市五井
> Aアパート
> B不明
> C不明
> D視聴可能部屋数1
> EREGZA 32A1 レコーダーDIGA DMR-XP11

MXが映るんですが受信感度53程度でレベル的には高いに入っているんですが稀にブロックノイズが入ります。
考えられる要因で何がありますかね?
643目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:08:46.25
>>642
REGZAは外来ノイズに弱いっすね。ディーガでもなりますか?
644目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:29:16.70
>>642
645目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:00:43.66
>>642
アパートだったら自分でアンテナいじれんだろ。
管理会社に言えよ。
646目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:52.16
>>643
ディーガは基本的に録画見る時以外は起動させないのでわからないけどとりあえず録画されている番組でブロックノイズはみたことないです。
>>645
毎回出るわけでもないですし、チャンネル変えた直後から
647目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:06:36.54
TVが壊れてるんじゃね
648目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:07:49.62
>>646
途中で送信してしまった
チャンネル変えた直後や他の昨日機能作動させたあと起こりやすいので管理会社にいうほどではないのかなとおもってたんですが行った方がいいんですかね?
649目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:45.63
誰かが違法な電波飛ばしててそれの影響うけてるとか
650目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:48:54.79
>>649
違法電波ですか
でもノイズ起きるのだいたいMXだけなんで違法電波の可能性は薄いかなとおもいます。
とりあえず衛星放送契約してるわけでないのにMX見れてるってことで見られるだけ幸せなのかもしれません
651目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:20.39
> とりあえず衛星放送契約してるわけでないのにMX見れてるってことで見られるだけ幸せなのかもしれません
イミフ
652目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:34:55.61
>>650
東京MXは地上波だぞw
衛星契約ってw
653目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:04:06.43
やっぱり頭が壊れてたんだな
654目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:26:09.72
MXは東京タワー発信でも電波レベル低めだから受信できるだけラッキーってことじゃないの?
655目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:49:48.73
>>654
そのことと衛星契約は関係ないだろって話
656目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 11:48:40.61
五井だったらMX管理外だから管理会社に文句言ってもムダだからな
657目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 14:01:43.18
すみません。教えてください。
ずっと映っていた東京MXとテレビ埼玉が、昨年末ぐらいから映らなくなりました。
板橋区の片隅で埼玉県和光市との県境(成増)に住んでいます。

先日電波状況を調べたところ、やはり他の局と比べてその2局は格段に電波が弱く
なっていました。

つきましては、現在の屋根にあるアンテナは使いつつ、小型のアンテナを購入して
UU混合機でテレビにつなごうかと思っていますが、成増からテレビ埼玉と東京MXを
受信するに際して、ブースターつきとかでない安価なアンテナでも大丈夫でしょうか。
DA800という機種が安く出ているのでいいかなと思っています。


@東京都板橋区
A戸建
B元から屋根についていたUHF
C不明
D視聴可能部屋数 2
E現在出張中なので未確認
Fあなたは情弱ですか?  かもしれません。
658目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 14:05:41.24
>>657
映ってたのに映らなくなったのなら、その原因を探して直す方が簡単かつ安上がりじゃないか?
659目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 14:19:06.86
>>658
アンテナの角度とかかもしれないのですが、
一軒家の屋根にあがるのは正直厳しいのです。。。

ヤフオクなどに出てるアンテナをベランダに出して済ませられれば
一番いいなと思ったわけですが。。。
660目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 15:40:51.02
>>659
それこそ失敗すると思うが。
ただでさえ電波弱いのであればベランダではより厳しいのでは?
あと質問のF番は答えなくていいよ。
荒らしが勝手に付け加えた項目だから。
661目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 16:05:34.49
>>660

なるほど。では、もしつけるとしてもブースター付きの小型アンテナを買うということでしょうか。

また、別の選択としては、

@やはり屋根に上ってアンテナを調整する
A屋根のアンテナからきているコードにブースターをかます
B業者に頼む

ということですね。
662目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 16:18:53.00
>>661
ブースターは分配やケーブル長の減衰を補うものだから。
アンテナの時点で受信レベルが低いとほぼ意味無いよ。
もしベランダに設置して受信状況が悪いならブースター噛ましてもまず無意味。
だから屋根の上がいいんじゃないかと思う。
でさっきからブースターつきのアンテナにこだわってるみたいだけど
別に八木アンテナと屋外ブースター別々に買ってもいいんだが。
あと平面アンテナは八木アンテナと比べて性能は劣る。
663目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 16:36:22.08
ブースターはこだわっているわけではないですね。
電源かまさないといけないので本当は避けたい。

小型アンテナを検討している理由は、UU混合器を使えば、
いま屋根アンテナから来ている電波はそれはそれで生かしておいて、
ベランダに設置したアンテナでMXやテレビ埼玉の電波を拾えたらいいなという
素人的な発想なわけです。
664目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 16:53:34.86
>>663
他の方も書かれてるが、屋根の上とベランダでは一般的には屋根の上のほうが遥かに電波状態が良い。
まして、屋根上で映らなくなったのを条件の悪いベランダで補うのは本末転倒。
665目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 17:19:13.41
了解です。

屋根上の改善を試みます。
まずは週末に屋根にのぼってみて、ですね。。。

家の人間にテレビの前にいてもらって
「おーい、いま感度いくつになってる?」って感じでやってみます。

怖いのはいじってさらに悪くなることなんですが。。
666目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:07:34.91
プッ
667目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 08:51:28.52
>>665
デジサポでアンテナ借りてチェックしてみたら?
668目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 09:31:51.69
>>665
屋根からおちるなよ。
俺らはそれが心配。
669目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:08:49.31
俺らってw らって誰だよwww
670目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:27:47.34
>>669
俺らだよ。
なに言ってるの?
671目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:45:09.15
ここは情弱の巣なの?
672目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:00:41.96
>>670の巣です
673目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:08:10.30
俺ら情弱の巣
674目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:23:48.07
>>673
らって誰だよ
675目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 21:30:02.31
お前と俺で俺らだよ
676目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 21:52:28.62
おい、俺もいるぞ
677目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 08:34:26.90
じゃあ俺もいるよ
678目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 08:33:02.22
東京MXの出力変わってないよね?

今まで全く見られなかったけど、今日はギリギリ完全には見られない
679目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:00:02.56
墨田タワーが本気出し始めたんじゃない?
680目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 19:02:23.85
オイオイ、情弱どもw
まだこんなゴミスレで情報交換してんの?www
ウケるwww

大人しくプロに任せなって!
ぼったくってやるからwwwwww

この4ヶ月でお前ら情弱リーマンの3年分の平均年収を稼いだよw

毎度あり〜wwwww
681目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:08:15.83
>>680
もう仕事が無いから必死で大変だね。
はたから見てると哀れに見えるよ。
うちは自分で全部するからお前さんみたいな詐欺っぽい業者さんには用事ないよ。
682目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 08:26:38.62
コピペにマジレスww

さすが情弱wwwwwwwww
683目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 08:32:10.77
>>682
モナーッ
684目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 09:34:49.93
コピペにマジレスww
コピペにマジレスww

685目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 16:58:08.84
>>681が必死でワロタwww
686目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 19:36:32.61
>>685
お前もな、情弱よ( ´ ▽ ` )ノ
687目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 16:21:10.38
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以上漏れの自演
688目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 05:51:51.29
>>686
コピペにマジレスww
コピペにマジレスww
689目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 19:34:40.29
23 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/11(日) 13:46:20.73
質問なんですが・・都内なんですが、一部の局がうつらなかったり、
また別の局はノイズがはいったりします・・原因はアンテナでしょうか?



情弱の極みwwwwwww

ナニコレ?wwwwwwwww
690目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 10:41:27.69
チューナー機器3台通してテレビ(レグザ47インチLED)に連結でつないでいるのですが
全チャンネル観れてブロックノイズはほぼ見受けれない場合、映像が劣化してるってこと無いですよね?
もしかしたら劣化してるのか気になりだして
デジタル放送の場合電波が弱まるとブロックノイズが出るだけですよね
画面全体の解像度が落ちてるって事ありますか?
691目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 11:05:26.79
無いね。
衛星ならそういうモードに変わる場合も有るが
そんなときは大きく変わる(HD→SDに)ようだからはっきり差が出るだろうし。
692目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 13:17:00.26
>>690
そんなに不安なら受信レベルを確認して推奨値を上回ってるか見てみろよ。
上回っていたらそれでOKだろ。
693目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 16:38:32.77
頭が劣化してるようだw
694目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 16:44:22.05
情弱の極みw
695名無しさん:2012/01/24(火) 21:22:29.36
>>690
車載用の小型テレビなら、電波状況に応じてフルセグ⇔ワンセグの自動切換えを
する機種があるが、家庭用47インチなら無いな。
696目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 22:00:56.78
>>690
マルチ乙
697目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 08:08:52.40
 ■□■□■□■□■□■□
   只今スルー検定実施中
 ■□■□■□■□■□■□
698名無しさん:2012/02/03(金) 09:53:10.91
1
699目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 13:45:22.39
TVアンテナについて

家に古いTVの壁面アンテナ端子 があります 古いので少し変わっています 画像・http://img.srbbs.net/data /1328274091-5207.jpeg

端子にはTerminal 15Ωと書いて ありま す 何かの変換器を使って最近の TVアンテナ端子にさせることは できるでしょうか?

また一人で工事できるのであれ ば教えてください
700目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 14:28:45.57
まず服を脱ぎます
701目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 14:46:59.51
そして皮を剥きます
702目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:11:39.90
そしてねらいを定めて

って、15Ωはありえんな。
文字が擦れてそう見えるだけで本当は75Ωのはず
703目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:24:04.25
雪がBSアンテナに積もって見れなくなってたんだが
電気屋のアンチャが自作のアンテナカバー付けてくれてから調子いいわ
高校生時代は町内でも札付きの不良だったけど立派に更生してくれて嬉しい
704目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 16:54:09.02
>>702
よく見たら75Ωだった
どうやったら最近のテレビと繋げれるやろか
705目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 17:34:56.80
>>699
ググったら
これは75Ω同軸ケーブルの直付け用の端子で
直付け用に加工済みのケーブルを購入すれば、そのまま取り付けれる

って書いてあったけど
具体的にどんなケーブル買えばいい?

706目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 17:59:34.45
>>705
直付け用に加工されてるケーブルを買うもよし、
自分でケーブルをちょん切って加工するも良し。

まあ、もっとも直付けはノイズ(不要電波混入・輻射)の原因になるので
デジタル放送ではあまりオススメできないが。
707目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 18:32:54.21
708名無しさん:2012/02/04(土) 18:39:24.97
よく札付きの不良っていうけど、不良で札をつけてる奴って見ないね。
709目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 19:38:31.78
>>703
BSアンテナ用の防雪カバーって日本では業務用や受注生産のがあるけど異様に高いんだよな
俺は通販でアメリカから送料含めても安いのを買ったけど何で日本では家庭用売ってないんだろ?
710目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 19:10:44.19
買う人がいないから
711目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 00:10:29.75
そのためのオフセットパラボラだから。
712名無しさん:2012/02/06(月) 05:06:09.40
713目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 14:46:19.64
それは雪よけじゃないし。
714目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 10:05:22.43
715目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 11:46:47.91
どうでもいいだろ
716目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:23:00.03
>>705
たぶん壁端子をはずすと2Vか3Cのケーブルがでてくるから
新品のF型接線の壁端子と交換すればOK。
ところで戸建 OR 集合 どっち?
717目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:49:47.86
>>708
レッテルってみえるの?
718目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 11:15:54.89
都内で自分で10年前設置したVHFアンテナで地デジ電波拾って見てるんだが、
最近映り悪い・・・。そのたびにアンテナの向きを微調整。
UHFアンテナに変えようと思うのだけど、屋内アンテナを設置して壁TV用の穴に
差し込んだら他の部屋でも視聴可能なのだろうか?
719目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 11:41:14.80
>>718
無理。。。。。。。。。。。
720名無しさん:2012/02/08(水) 12:17:08.92
>>718
VHFアンテナのラジエータ(ケーブルが繋がってる素子)より前の短い素子を全部取ってみな?
UHFでは、この素子が反射器になってしまうために利得が低下する。
721目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 16:27:35.56
>>720
てか、そこまでするなら安いUHFアンテナに変える。でよかろう。
722目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 20:21:23.24
VHF用で映るぐらいなら980円の8素子アンテナで充分だろ
723目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 00:11:51.28
なら1/4λのビニール線で。
724目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 01:49:50.81
20素子アンテナを1Fの屋根に設置したがポール4mで映った。でも追加で2mにもつけたが映らないよ。
近くの屋根が邪魔しているらしい。これ以上は慎重たりないのであげられない
自分で立てたので難しいね。ポール倒すの支線張ったのでもう無理
725目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 02:08:08.44
2階に住んでいるがベランダないので
上半身乗り出して壁に釘で固定した。ベランダ用のパイプをつけた。
壁はトタン葺きですので釘のあるところは横木があると思った。
軽そうだから大丈夫か。木が生い茂っていてここしかなかった。
部屋にTVあるので向きは簡単。一分以内で映った
方位磁石買ったがいらなかった。車にでも置いておくか
726目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 02:18:52.86
>>725
BS/CS表示もらした

これで12ちゃん以外見られる有料BSは契約していない
ケーブルは月5000円で高そう、光NTTまだ来ていない
727目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 16:52:09.93
祖母の家に住むようになったんだけど、どうもマンションが建った影響で
町内で集合アンテナを立てたらしい
地デジは問題なく映るんだけど、BSが入る局と入らない局があるんだけど
その辺どういう理由で見れたり見られなかったりするんだろう
映るのはBS朝日とBSジャパン、あとWOWWOW(ガイドチャンネル)
それ以外は受信できませんってなってしまう
728目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 18:38:31.56
>>727
新しく設置したアンテナが対応していないとは考え辛いので、その家の宅内配線や分配器がネックになっていると思われる。
729目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 19:04:29.27
昨日引っ越してから映るチャンネルが減りました
フジやテレビ東京が映らなくなったのですが、アンテナを買えば映るようになるのでしょうか?
730目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 19:07:25.32
>>728
いや、アンテナは相当前に立てたものらしいです
というか、同じBSデジタルでもチャンネルによって映らないわけで、
配線はきちんと通っているかなとは思うのですが
731目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:30.12
>>729
自己解決しますた
732目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 21:58:16.31
>>730
配線に問題があるから一部のチャンネルが映らないんだよ。
さっきからそう言ってるのに何で否定するの?
問題がないならなぜ一部のチャンネルが映らないんだよ。
733目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:56.65
>>732
レスどうもです
すみません、たとえば地デジが映ってBSデジタルが映らないとか、
BSデジタルが映ってCSが映らないとか、そういう状況なら配線も考えられるかと思ってしまって・・・
BSデジタルの中で映るチャンネルと映らないチャンネルがあるってのは
配線においてどこが問題となり得るのでしょうか?
BSデジタルで映るチャンネルがあるということは断線等は考えにくいかと思いますし、
アナログのときのようにVHFとUHFでどちらかが配線されていないということもないかと
BS周波数のうち、映るチャンネルと映らないチャンネルで違いがあるとして、
特定のBS周波数だけ映る映らない状況として、宅内の配線等で何がネックになるのでしょうか?
どうやら映っているのは11.72748 GHz 11.76584 GHztのチャンネルだけのようで、
それ以上のBS周波数のチャンネルは映ってないようです
734目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 22:19:26.55
>>733
よーわからんけど、BSは最初から見れなかったのか?
それとも最初は大丈夫だったが後から見えんようになったパターン?
どっちにしても集合アンテナ立てた関係者か管理会社か知らんがそこに相談したほうが早いと思われる。
735目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 22:57:09.64
・・・・・
736目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 08:59:55.19
VHF?・・御見それしました m(_ _)m
うちは地方でサテライト受信・・
30素子3m長 4m高仕立てのブースターなし
TV2台目は無理だな もう一本別方向MIXを企んでます
737目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 10:09:41.70
718だが結局amazonで3千円位の20素子のUHFアンテナ買って付けてみた。
アンテナレベル99近く有ってMX含め全チャンネルキレイに見れた。
本当はバッファローの小さめの奴の方が良かったが20素子デカイね。
738目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 02:09:31.59
垂直偏波って水平偏波受信用のアンテナで受信できる?
こういうケースって利得はかなり下がっちゃうものなのかな?
739目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 04:50:09.65
アンテナを90度回せよ
740目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 05:30:17.72
>>738
どこかで見たが、偏波違いは30%ダウンになるらしい。
確証は無いけど。
741目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 11:50:49.77
70km離れているのでときどきブロックノイズが出る
地元電波はお尻から入力正反対でも写る、10kmくらいです。
742目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 03:03:46.91
>>741
???
743目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 09:28:54.95
>>742
キー局と地方局が反対方向にあるって話でしょ
744目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 12:33:43.78
>>743
そうです。芦原温泉の近くで、福井はNTV系とフジ系の2局です

金沢の放送アンテナ高く立てれば20素子でかろうじてレベル50くらいです

朝日系とTBS系が映るし、福井は他系列買っているの見られないときアル。金沢の放送映っているの見られる
745名無しさん:2012/02/24(金) 10:42:18.77
>>738
>>740
水平と垂直ではアンテナの偏波面の違いで3dB(利得半分)の違いが出る。
746目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 23:12:11.13
何故3dBなのか理由を10字以内で述べよ
747目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 09:34:02.12
専門書に書いてある。 10文字だ
748目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 19:15:07.85
情弱w
749目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 22:41:59.59
AU14AX、AU27AX、AU20AX ってどうよ?
F端子接続らしいんだが
750目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 17:28:34.64
情弱w
751目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 08:08:17.82
今日未明のスカイツリー試験電波、すごかった…
ウチは70キロほど離れてるんだが、AQUOSでレベル99,隠しモードのC/N比が38とか、強烈すぎだ

本番は、ぐっと出力をしぼるんだろうね
あれでは電波が飛び過ぎていろいろ問題でるだろうからな
752目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 19:13:08.48
非常時に増力放送するんじゃなかったけ?
そんな試験は開業後ではやりにくいからな。
753目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 19:53:48.42
> 非常時に増力放送するんじゃなかったけ?
そんなの初めて聞いたが?
ソースある?
754目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 00:03:18.59
>>752
多分、出力全開で、どこまで電波が飛ぶか確認している段階だと思う
あまり飛び過ぎると、他の同一物理チャンネルの電波と干渉するので、落としどころを見つけるのは大変だろうね
近くだと、アッテネーター必須になるかもな
755目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 04:46:07.69
>>754
隣の地区とは電波変えてあるんでしょう
756目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 04:52:54.33
おれ70kmで20素子電波受けているが東京駅ー太井松田が70kmと同じです。だ
東京都と田舎では条件違うが
757目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 08:04:12.05
地震で神奈川が崩壊したときに緊急対応用なのかな
758目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 02:07:23.22
>>755
隣とはもちろん変えてあるが、隣りの隣りまで考慮しないといけない
現に、栃木県南部は福島の電波と干渉して一部のチャンネルで受信障害が起こっている
759目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 10:29:37.55
昨日の夜、急にBS・CSが映らなくなりました。しかし、朝方には復活しました。
みぞれが降っていたので、それが積もったのが原因かと思うのですが、どう思われますか?
760目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 11:23:59.23
パラボラの方向チェック!
761目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 12:31:42.85
>>759
今映ってるならそうじゃないの?
衛星放送は天候の影響受けやすいし。
762目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 16:14:22.34
>>760 に一票。

方向がずれていると通常は映っていても天候などによる少々の減衰でも映らなくなる事がある。
もし正しい方向を向いていたとしたら最初からアンテナ口径、ブースターを検討しなければいけない状況だったということ。

>>761

>>759 はこれまで悪天候時でも映っていたと思うのだが。
つまり、昨日の夜までは悪天候での障害は殆ど無かったからわざわざ書き込んできたと思うのだが。
763目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 18:11:23.10
酷い自演を見た
764目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 18:47:18.84
>>762は自演に1票。

自分の意見がもっともらしく印象づけるためにわざわざ他人のフリをしてレスをしていると推測。
胡散臭さがさらに怪しい。
765目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 15:40:35.60
>>759
www.dishpointer.comのアプリをスマホにインスコしろ、何かと捗るぞ。
766目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 23:19:59.13
小仏城山デジタルテレビ局ってなんでこんなに受信範囲がいびつなの?
ttp://www.city.tama.lg.jp/seikatsu/9227/001830.html

いびつっていうのをなんて表現すればいいんだろ?
送信点から八王子方面にチョロっと細くなって広がっていたりとか、
高尾山に隠れる相模原が受信範囲になったたりとか。
767目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 16:58:16.99
どうでもいいよ
768目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 20:06:19.36
おもしろき世 どっかで聞いたことあるな
769名無しさん:2012/03/20(火) 09:22:04.98
>>766
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/3965ddb4462035ec43f8b35c42277108
小仏城山のアンテナを見ると、普通に3方向に向かってアンテナが向いてるから、
高尾山近辺でも普通に受信が可能だと思われる。
770目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 21:06:49.98
だから何?
771目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 08:42:20.13
スカイツリーの放送電波本格稼働って来年の1月からなんだね
アンテナの向き調整しないといかんかな
772名無しさん:2012/03/29(木) 14:06:28.67
>>771
電波がどこまでどのくらいの電界強度で飛んで行くか未知数だから、
地方の中継局との混信状況や提供エリア範囲内での受信測定、高層ビルや
橋脚反射の影響測定をこれから念入りにやって、エリア内安定受信が
確保されてからじゃないと本格稼動できない。
ひょっとすると、調整が付かずに送信開始が来年1月以降になる可能性も。
773目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 17:20:23.56
>>771
20素子って指向性つよいね。自分で立てたので回転してしまった
針金が止め輪とつながっている。
774目のつけ所が名無しさん:2012/04/02(月) 11:19:46.80
はあ?
775目のつけ所が名無しさん:2012/04/02(月) 19:28:04.78
℃素人さんなんだから察してやれよ。
776目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 12:26:32.23
>>773
4mの棒を固定するのに 輪があって上から指輪のように入れてその輪に
アナが3つあいている。支線を固定しても棒は回るんです。
TVを付けて映るか見える。ノートパソコンのワンセグ屋根に持っていって映るか見た。
一番いいところで下の屋根馬台のポールボトル締めたが棒がお前のように細いので
強風で回ってしまうんです。
777目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 12:31:12.90
そこで室内用の分岐装置つけて20mの5cケーブル2本つけた。
母屋と寝室の離れ用です。雨が漏らないように上に綿棒のカップ穴あけて傘のようにつけた
778目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 14:27:59.71
もしかして……メッセンジャーワイヤー無しで同軸を20mの長さで架空配線してないよな?
半年もしないうちに千切れるぜ。きちんと架空配線用ケーブルを使おう。
779目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 20:43:29.72
>>777
綿棒の容器は耐候性無いから、半年も持たずに太陽の紫外線でボロボロになって割れるよ。
780目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 11:30:43.84
そこでもやはりアルミ缶が最強
781目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 11:34:07.83
>>780
おおきな茶筒でも使おうかな
782目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 16:16:49.99
>>777>>781は多分同一人物だろうけど、
綿棒の入れ物とか茶筒とかは屋外での仕様を想定していないのでよくない。
ちゃんとこういう屋外用分配器使うか、
http://item.rakuten.co.jp/joint-service/4978877057815/

もしくはこういうやつの中に屋内用分配器を入れたほうがいい。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/wbj-f1sm/
783目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 16:42:26.75
はあ?
784目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 14:10:29.15
地上波デジタルの遠距離受信 その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1318574114/567-
↑ここから引っ越した新潟県民ですがよろしく
785目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 15:05:30.16
え、なぜコチラに引越し…
てか引越しし過ぎなのでは?
786目のつけ所が名無しさん:2012/04/17(火) 21:24:21.25
>>785
なんかどこのスレみても「荒らし」として扱われてるんですがさてどうしましょう?
本当にエスパーの居るスレで語るべきかブログ立ててそこでやるべきか困りました。

一応新たなネタは撮影してきましたが、晒すだけ「煽り厨」の餌になるだけのようだし・・・
787目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 05:52:24.48
こないだの強風で突然地デジの映りがおかしくなって
BSが送電停止して写らなくなるから変だなーと思ってアンテナが曲がったかと思って
調べてみたけど問題ない、これは本体がおかしくなったかと思ってサポートに電話したら
ショートしてるから保護回路が働いてBSの送電がオフになってんだよと教わったので
まさか水でも入ったのかと思ってどうやって調べたもんかなぁと弱っていた
とりあえず水が入ってるか屋外の分配器のケーブルでもしらべるかと思って
F型接線を外したら中になんか怪しい物が

良く見たら結構な長さの同軸ケーブルのきれっぱしが、F型接線の中に転がっていたというw
これがショートの原因かいと吹いて、取り除いてから快調なんで、これが原因ですた
アンテナ設置してから半年くらい経ってから気が付いたんだが、やっぱこないだの強風で
ケーブルが揺すられてショートする位置にずれたんだろうなと言うことと
いくら暗いところで作業してたとはいえ、この手の致命的なミスを見逃すようでは
俺もまだまだだと思った
788目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 08:05:38.33
>>787
屋外分配器の中に同軸の切れ端?
そんなことありえるのか?
789目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 14:12:32.99
多分F型接栓を取り付けた時に
最後に切った余り分だと思う、アレが上手く下に落ちないで中に入ってた、と
790目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 14:13:28.58
同軸の中心の芯線ね
791目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 21:02:47.33
>>789
少ない脳みそで考えるがわからんわ。
792目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 22:18:01.22
FBのアルミ箔の切り方が下手っぴだと
芯線に触れてショート起こしそうなことはあるね。
793目のつけ所が名無しさん:2012/05/10(木) 14:36:23.83
ニヤニヤ
794目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 12:47:21.09
日本アンテナのブースターを定休日のある地元のヤマダ電機で購入
アンテナに付けて セパレート電源はTVのところにはさんだ
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/index.html
結構良くなるね。30くらい上がったのもある。60db以上あればいいらしい。
795目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 13:46:38.25
>>794
定休日のある
この情報必要?
796目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 18:57:37.52
いいじゃねぇかw
レス主が大事だと思ったんだからいちいち突っ込むなよw
797目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 19:00:44.07
>>794
多分テレビに出てくる受信レベルで60db以上と言ってるんだろうと思うけど、
それはメーカー独自算出のものだから、単位をdbっていうのはは本来は間違い。
798目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 02:08:23.32
>>795
ヤマダ電機大型店のほかに 地元業者つぶすために小型店始めた。
店員少ないので交代休暇取れないので週一回休んでいるんだよ。
799目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 05:26:02.65
>>798
いや、だから、その情報、意味ある?
800目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 05:43:13.61
同じ型番の商品でも売ってる店が違えば性能だって違うのは常識だろ
と言いたいのでは?
801目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 10:53:28.10
こまけえことはいいんだよ
802目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 11:28:52.29
>>798
だからさあ、そんな情報がこのスレと一体何の関係があるというんだ?

>>800
意味不
803目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 13:23:44.31
>>800
それって白物家電の都市伝説だよな。
量販店向けと個人店向けでは同じ品番でも仕様(品質)が違うってのは。
まぁ今は量販店向けで品番変えてるから枝番が違えばあり得るだろうけど。
804目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 08:44:57.71
OEMなんかもあるから更に差が出る物が増えるな
805目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 00:17:55.89
地デジ用アンテナのカタログを何社か見比べてるけど
いろいろ数値が書いてあるけどさっぱり分からん…
性能差を比べるにはとりあえずどの数値を見ればいいの?
806目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 00:38:16.66
>>805
とりあえず動作利得だよ。それが感度だから。

ちなみに
「前後比」がアンテナの前方と後方の感度の比を示したもの。
「半値角度」が指向性の鋭さを示したも。
807目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 02:07:27.07
>>805
あと、プリアンプ内蔵のものもあるから注意な。
808目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 07:11:47.60
動作利得ってチャンネルごとに異なるのに
どのチャンネルで何dBなのかが
表示されてないアンテナが多いのは困るな。
809目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 17:13:41.39
殆どのメーカーはカタログ、WEBなどで公表しているが、それは一体どこのメーカー?
810805:2012/05/16(水) 19:49:35.04
>>806,807
ありがとう!
素子数は同じでもメーカーによって数値が結構違うもんだね。
もう少しカタログとにらめっこしてみます。
811目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 21:10:50.58
動作利得って幅がありますよね?
例えばこの場合だと、どっちのアンテナが性能いいんでしょう?
A:10.6〜17.5
B:11.2〜16.5
812目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 21:39:42.94
>>811
利得はチャンネルによって異なります。
A:はいちばん利得の低いチャンネルが10.6dBで、
いちばん利得の高いチャンネルが17.5dBという意味です。
B;も同様にいちばん利得の低いチャンネルが11.2dBで
一番利得の高いチャンネルが16.5dBって事になります。

どちらのアンテナの利得が高いかは
実際に受信しようとしているチャンネルで比較しないといけません。
ちゃんと各チャンネルごとの利得を公開しているアンテナ同士ならば
比較は簡単に出来るでしょう。
しかし、公開していないアンテナでは実際に使って計測しないと解りません。

また電波は強すぎても正常受信が出来なくなるので
必ずしも利得が高い方が性能が良いとは言い切れないです。
電波の強い地区で利得の高いアンテナなんて使用したら
利得の低いアンテナを使用するよりも映らなくなってしまいますから。
813目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 22:40:42.39
>>811
マスプロやDXアンテナのカタログを見てみたらいい。
いろいろ詳しいこと書いてて勉強になるよ。
814目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 05:25:29.11
@住んでる場所:三重県津市
A戸建
Bアンテナ設置者 N/A
Cアンテナのメーカー N/A
D視聴可能部屋数  3

家の横に小屋を立てて、そこにCATVを引きました。
そして業者に「母屋までCATVの配線を回してほしい」と頼むと追加で2万工賃と言われたので断りました
小屋にきているCATVのアンテナ線を2分配して母屋まで引き、母屋のリビングのTVで地デジが見れるようになりました(母屋のアンテナでは地デジが映らなかったため)
しかし、リビングから他の部屋にCATVの電波?を上手く回すことができません。
元々渡り配線になってまして
アンテナ->--分配-->--2F寝室
       └-->--1F和室-->--リビング
となっており、

アンテナ--[分配器切断] ┌->-2F寝室
                └-<-1F和室--<-リビング--<--CATV

と流れを変更したいです。
和室の壁面の直列端子のアンテナ線は以前とは逆向きに接続済みです。
ベランダにあった分配器はアンテナ線をはずし、1F向きと2F向きへの線を直結してあります。(分配器を使用していない)
しかし、上手く2Fでは映りません(アンテナ線を挿していない場合と同程度)

1Fの壁面端子に電波の逆止弁?的なものがある場合はあるのでしょうか。
815目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 09:08:47.63
アホかこいつ
816目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 14:37:26.50
アホです
817目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 15:40:04.70
>>814
俺は20mケーブル引いている
地上波ーブースーターー2本20m
BS−2本20m
母屋と離れが遠いもので別々にひいた。両方とも通電のため電源はさんである。
さらにインターフォーンもあるし 個別パソコン用アンテナも設置してある
LANケーブルも20m引いてある。太陽光lanもあるし
すごい数だ。我流なのでむき出しに壁に付けてある
818目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 00:29:42.98
>>814
スレ移動した方がいいと思うよ。
その方が的確なアドバイスくれると思う。

素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329193226/
819目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 03:54:52.80
>>818
すみません。移動します
820目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 13:14:38.23
酷い自演だな
821目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 23:23:16.88
家庭用と共同受信用のアンテナの違いは何?
サイズとかは変わらないみたいだけど。
822目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 00:20:28.43
>>821
強度や耐久性
823目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 01:44:10.75
共同アンテナって、
かなりの数を分岐させるのにそんな強力なブースターがあるの?
それでもかなり減衰しそうだけど
824目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 01:51:13.70
>>823
共聴用は強力。
てかマンションとかならいくつも付けてある。
825目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 03:03:40.42
>>823
いっぺん共聴機器を作っているメーカーのホームページを見てみると良いよ。
826目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 08:30:17.97
プププ
827目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 11:13:29.18
ペペペ
828目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 12:10:04.44
元のアンテナもBSアンテナも大きいからね
マンションだから小さく見えるだけ
829目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 14:02:56.57
>>828
でもブースターは必要だろ
830目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 20:13:40.45
ブースターは本当に強力だね。
びっくりしたよ。弱すぎるのは無理、ブロックノイズ時々出るくらいなら大丈夫ですよ。
831目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 23:12:33.59
屋根のアンテナの件で30回以上あがった。
おかげで古い瓦割れてしまった。
十分楽しめる良いうになったよ。何でも勉強、経験が大事です。
趣味というのは持続すれば達人というか他の人に提案できる
何でも自分でやってみることだよ。瓦2枚も取り替えた
832目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 23:23:42.40
何でも自分でやるって、自作自演はいかがなものかと思いますが?
833目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 00:03:46.71
> 屋根のアンテナの件で30回以上あがった。
何で何回も屋根に上がるんだ?
一度に作業できる量が少なくて小分けしたのか?
834目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 09:30:16.07
段取りが悪いとそう言うことになるだろうよ
俺も一度アンテナ倒したしw
曲がっただけで済んだのが不幸中の幸いだった
835目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 10:21:45.92
>>833
太陽光付けたので別の屋根にアンテナ設置
業者に屋根馬とポールとってもらった。アンテナはぼろぼろVHS混合器使えない
1.屋根馬設置 持って上がり針金で固定 3回
2.4mポールをあげて屋根で20素子アンテナつけた
3.針金4本つけてポールを立てた 4ケ所釘で固定
4.パソコン持って上がりよく映るところ確認 
5.ブースター取り付け テスターで電気来ているか確認
  接続が悪いと駄目だった 数回断線確認
6.TVによるアンテナ60db越えているか確認
  アンテナ微妙に動かして最強選出
7.他にも2本TVアンテナ14素子パソコンフルデジ用につけてありチェック

居室と20mはなれた寝室でいい環境になった。本当に試行錯誤の連続でした。
 
836目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 12:32:50.04
窓に貼り付けるタイプの地デジアンテナで室内のスマホのワンセグ見たいんだが
なにかいいのある?
837目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 12:48:22.46
>>836
スマホにアンテナをどうやってつなごうとしてるの?
アダプタとか有るの?
838目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 13:26:46.94
アルミホイル貼り付ければ充分
839目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 00:44:05.72
みなさんアンテナ取り付けのときの電波強度の測定ってどうやっていますか?
テレビもって屋根に上がるのも怖いのでヤフオクでマスプロのレベル計、LCT2でも買おうかと思っています。
素人にも操作できるものなのでしょうか。
840目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 00:53:18.85
チャンネルは普通に物理チャンネルを選局すればいいだけだし、
あとは「MER・BERボタン」を押せば計測モードを切り替えれる。
簡単だと思うよ。
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5129.pdf
841目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 01:53:19.25
>>840
なんとか使えそうですね、やってみます、ありがとうございました。
842目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 07:19:14.87
どこまでこだわるかにもよるけど、
位置・方角合わせ程度ならNL30Sで充分だろう……
843目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 10:46:18.29
>>839
テレビを屋根から見えるところに置いて、方向調整しながらテレビを双眼鏡で見てレベル確認。
844目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 17:23:32.80
レベル調整はやっぱり下に誰かテレビに詳しい人を待機させておいて
携帯電話でやり取りするのが良いと聞いた
流石に屋根から叫んで1Fの窓でどうだーって聞くのはきちぃ
845目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 17:58:13.71
2階にテレビないのかよw
846目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 18:06:31.87
てか屋根からテレビ見られるところに置くって家からテレビ出さないと見えなくね?w
関東広域ならタワーとかツリーの方角に向けるだけだしな
847目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 19:52:32.39
>>843
昔台風で曲がってしまったのでそやってたんだがうまくいかなくて 
25インチのテレビを屋根に置いて調整してたんが
バランス崩してテレビが隣の家の庭に転がって行っちゃったよw
しかもケーブル直結にしてたからBSも地上アンテナも一緒に道連れでw

まー全部設備が新しくなって良かったよw 本人が死ななくてよかった。
848目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 15:55:21.17
自演キチガイじゃない人はコチラへ

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 13本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317955503/
849目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 16:04:26.12
ここまで俺の自演
850目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 20:01:48.93
やっぱりw
851目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 22:50:09.73
BSなんて適当につけても日本中どこでもうつるもんだろ?
852目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 23:40:55.67
>>851

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337336523/

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 13本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317955503/
853目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 00:25:57.26
>>1


>>7


「買ってよかったニダ」をすべてのひともどきに。

価格.com


【経済】電通、カカクコム株15%を取得 2位株主に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337774965/

854目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 05:38:09.24
>>851
大雑把な人だと適当に付ける事も満足に出来なかったりいする訳で
855目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 06:46:53.28
早朝からご苦労様
856目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 09:32:30.61
BSアンテナなんて自分でしかつけたことないがコンパスさえあれば目蔵設置でも簡単だったぞ
857目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 18:20:16.79
TVを双眼鏡でみるという発想はすばらしいね
おれはパソコンのワンセグで我慢したけど
858目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 18:27:18.31
今はチェッカー付きのBSアンテナを買う手もあるね。
859目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 06:49:44.51
BSはそれでいいと思うが
地デジは基地局が複数ある場合なんか
どれがどんくらい入ってるかわからんので、結局テレビが必要になる
一局にしか向けないならいいんだけどね
860目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 09:38:52.15
タオル架けで 10本ほどアンテナのようで平行に出ているになっている
それでワンセグ用の棒アンテナを四角い鉄板の上にのせて タオル架けにおいた。

なんとフルセグで映るようになった。びっくりした。
861目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 12:13:59.62
のちに 導波の奇跡 と呼ばれ……たりはしない
862目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 18:38:01.58
間違えて取り付け金具などのついていないBCA-453を買ってしまったのですが、Kの方で付いている金具などのみ買えますでしょうか?
863目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 20:49:45.15
買えるけど、2000円近くするよ。
864目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 22:26:44.49
          ,, -──- 、._ 
       .-"´         \. 
       :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
     :|       (__人__)    |: 
     :l        )  (      l:
     :` 、       `ー'     /:  
      :, -‐ (_).        /
      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
         :ヽ   :i |:
            :/  :⊂ノ|:
865目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 11:12:25.41
>>863
どれを購入すればいいのか教えていただけると・・助かります・・
866目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 18:50:46.73
屋根上ブースターの確率はどれくらいだろうか

業者に頼むと全部につけられるのでは?
867目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 19:03:06.17
家の南側すべて大木があり一部だけ空いている
そこに窓からBSアンテナつけた
UHFは屋根で反対方向の北側に向けて隣の県の放送も受けている
南の地元局案外逆でもノイズなく映るよ
868目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 20:05:52.03
>>866
> 業者に頼むと全部につけられるのでは?
そんなことはないが大概は付けることが多い。
分配数が少ない場合は無いことがある。
869目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 21:10:46.10
ちょっと聞きたいんですが
BS/CSアンテナの受信状態が雨の日とか受信レベルが極端に落ちて
テレビのレベル計で23dB程度になってしまうんだけどブースターをかませればもう少しマシになるのかな?
870目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 21:22:08.60
>>869
アンテナで受信している時点で既に減衰しているなら、それ以上はレベルが上がらない。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_01.html#01

受信不良対策にはパラボラの経を大きくするしかない。
あとテレビに表示される受信レベルはメーカー独自算出のもの。単位はdBではない。
871目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 21:26:10.04
>>870
なるほど!!
場所を移動してもダメなようなら口径が大きいの買ってみるよ
872目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 21:56:07.99
>>870
ブースターってどういう働きをしているか判ってないだろ。
873目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 22:16:54.08
でもブースターって見かけ上?テレビのアンテメーターのレベルが上がるよね
874目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 23:09:30.12
>>873
上がるな。
まあノイズを増幅してもレベル上がるからなあ。
テレビの受信レベルは簡易的なものだから鵜呑みにしてはイカン。
875目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 23:44:27.65
ノイズ源が家の中にもある場合は、
とりあえずブースターで増幅してから家の中に引き込めば、
家の中で混入するノイズに関しては相対的に小さくなるから、
その分だけはCN良くなるはず。
876目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 23:46:40.85
なかなかアナログ感覚から抜けられない方がいるみたいですね。
ブースターでMERが悪化するのは当然ですが画面品質は替わりません。
BERが限界までいってようやく現れますがそれまではブーストできますよ。
877目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 00:55:14.70
ブースターはアンテナの近くでやる
電源はBSと同じく同じケーブルに下から送るほうがよさげ
878目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 00:56:02.35
>>873
ブロックノイズだったら改善する
映らないものは増幅しても無駄
879目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 17:37:17.97

これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
880目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 23:25:36.94
これもテンプレに入れてw

「貴方も自演ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
881目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 00:34:50.59
おもな家電量販店・ホームセンターの取扱アンテナメーカー

ヤマダ電機:日本アンテナ  ケーズデンキ:マスプロ  コジマ:マスプロ
ヨドバシ:日本アンテナ・YAGI・サン電子  イオンSC(電器売場):マスプロ
エイデン:マスプロ  ベイシア電器:マスプロ

ホーマック:マスプロ  カインズホーム:日本アンテナ  ビバホーム:日本アンテナ
ダイユーエイト:DXアンテナ  コメリ:DXアンテナ  ケイヨーデイツー:ミニー  
HCムサシ:DXアンテナ  

以下HCローカルチェーン、参考まで
ジャンボエンチョー:ミニー  エスポット:マスプロ  クボホームセンター:マスプロ
HCジョイ:マスプロ  ダイシン:ミニー  
882目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 07:34:26.74
♪♪───O(≧∇≦)O────♪♪
883目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 09:48:22.05
テレビが映らない時があるのでブスタがBSやCSにあっているか
調べていたら、ブスタと電源部と2個で一体ってことがわかりました。
部屋にあるのは電源部でアンテナにあるのがブスタだそうです。
BSやCSにフイットしているかしてないかはアンテナについている
ブスタでしょうか?

屋根には上がれないのでまだ番号型番をチックしてませんが
街で売ってる5千円から1万円のブスタと書いてある商品は
取り替えがききますか?電源部も買わないといけないですか。
884目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 10:32:58.97
BSやCSにフイットしたケーブルを別に引け
885目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 15:15:55.62
ブスタのチックも忘れるな。
886目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 17:33:06.68
>>883
とりあえずブースターの型番を調べないとなんとも言えん。
それと分配器やコンセントがBS/CSに対応していないとか他に原因がある場合もある。
で受信レベルの値は?
テレビのメーカーと添えて言ってくれ。
887目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 19:02:41.63
つなぎが悪いときもある テスター持って屋根に上がれよ
電圧かかっているか調べろよ
888目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 19:03:17.45
ブロックノイズなら解消するが
映ってないなら無理
889目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 22:30:25.83
つまんね
890目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 20:08:08.87
アンテナ立ててはいけない&電波が届きにくくCATVが最初からひいてある地域(有料)
ですが、目立たなくて有効なアンテナってあるんでしょうか。
CATVが高すぎて。毎月毎月。
891目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 20:31:34.69
地デジは無料の筈だが。
892目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 21:40:54.20
無料じゃないです。
893目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:03:09.04
ちなみにどういう料金体系?
希望する放送波は?
894目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:04:51.15
あ、書き忘れた。

総務省(デジサポ)に問い合わせた?
895目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:12:58.88
CSと抱き合わせメニューしかなくて、毎月4300円。
戸建だとそれが最低料金で、もっと高いメニュー(CSチャンネル増)しか選べない。
希望は地デジとBS見れればいいです。CS要らない。
光にしようかと思ったんですが、料金変わらなくなるし、ネットは鈍足でも安いほうが
いいので、アンテナのが良いかと思って。
896目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:15:47.86
デジサポに「目立たない有効なアンテナがあるかどうか」問い合わせたらよいの?
そんな質問に答えてくれるとは思ってなかったので、ちょっと聞いてみます。
897目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:20:40.00
>>896
CATVに地上波だけの契約はできないのか問い合わせたか?
てか、いくら目立たないからといってアンテナ勝手に立てていいんか?
898目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:31:38.64
CATV曰くその料金体系のみ、とのことでした。
箱型の外壁につけるようなアンテナをネットで見かけたので、そんなのなら
いいのかな、と思ったけど、うちのような悪条件でああいう体裁のよいアンテナ
が有効なのかな、と疑問に思ったので。
数軒はアンテナ立ってますが建築時(アナログ時)からすでにアンテナ立てて
る家なのでなんとなくだれも文句言えないんだろな、状態です。
899目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:55:15.22
>>890
>アンテナ立ててはいけない
集合住宅なのか、その住宅地・地域一帯で禁止してるのか?

>電波が届きにくく
電波障害(ビルなどの影響)でなければ、
地デジのみの無料の再送信は無いね。

期間限定(2015年3月末まで)でSD画質だけど、B-CASクラックで、
地デジ難視対策衛星放送をBSで受信するという手も。
http://www.dpa.or.jp/safetynet/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3
%81%91%E3%82%8B%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81#.E5.9C.B0.E3.83.
87.E3.82.B8.E9.9B.A3.E8.A6.96.E5.AF.BE.E7.AD.96.E8.A1.9B.E6.98.9F.E6
.94.BE.E9.80.81
900目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 23:23:56.03
その住宅地・地域一帯で禁止、です。戸建て。
禁止目的は外観と電波難と聞いているのですが、Dpaだと地域の半分くらい
がエリア内、半分くらいがエリア外。ビルはないけど、ほとんど山の中です。
うちはちょうど境目くらいなので微妙。
デベ的には面倒臭いから家建つ前にCATV全戸にひいとこう、くらいな感じに思えま
すが。
パススルーですが、CATV解約すると引き込み線ごと撤去されちゃうのでだめです。
もうちょっとCATVにゴネてみます。
スレチになりました、すみません。
901目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 23:48:02.27
>>900
BSアンテナも禁止?
そうならば、CATV局がBSパススルーを実施しているのか、
それともBSは共同受信なのか・・・?

BSアンテナ禁止でなければ、ここをみて、B-CASクラックしてみれば?
 映像制作@2ch掲示板
 http://toro.2ch.net/avi/

いずれにしても、CATV局にゴネる問題ではないのでは?
税金などの様に、その土地に住むための必要経費と考えるしかないのでは?

例えば、山梨県甲府市では、フジ(系列)、テレ朝(系列)、テレ東(系列)を
見るには、他地域に比べて高い、地元のCATVに加入するしかないが、
これもあらかじめ分かっていることなので、
その土地に住むための必要経費なのだろう。
902目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 00:58:40.63
>>901
いや、むしろCATVにゴネるべきだろw
てかいくら必要経費だからといって強制的にSTB付きのバカ高いプランしかないんはどうかんがえてもおかしいじゃん。
難視地域向けに地上波だけの安いプラン提供するべきだろ。
903目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 01:01:32.95
だからデジサポへ聞いてみろと。
904目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 02:09:59.02
デジサポだなぁ
つうかNHKの料金含むだったらそんなもんかもしれんよ、良く分からんが
あといわゆる八木アンテナタイプじゃないと、強電界地域以外はあんまり期待しない方が良い
905目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 07:39:43.90
今度はコッチかw
906目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 07:42:14.75
>>904
NHKの料金が含まれてることなんてまず無いと思うぞ。
てかCS抱き合わせと言ってるからSTB付のヤツと思われ。
確かにCATV局でNHK団体受信契約を受け付けてることはよくあるが、それを含めての料金とは思えんしな。
907目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 09:15:46.61
抱き合わせって訴えれば勝てるんじゃね?
908目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 09:17:35.65
20素子とBS ブースターですか月2000円かかる
2件分あるので1.5倍で月3,000円払っている
909目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 09:18:57.60
NTTの光契約とどっちが高いんだ?
910目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 10:56:34.16
デジサポに聞いてみたら、「難視聴地区なら郵便等で連絡が行ってるはずだか
ら、郵便来ないなら難視聴地域でない。アンテナでもCATVでも好きにすりゃいい
が、アンテナ立てちゃいけない地域ならそれがわかってて土地購入してるんだか
ら、CATVの抱き合わせプラン購入するしかないだろ」みたいなことを丁寧に言われた。
郵便が黄門様の印籠ならFAかなー。うちにそんなもの来なかったし。
911目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 13:04:52.68
デwwジwwサwwポwww
912目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 11:46:53.62
>>910
郵便の事故が多いから来てないとかいってみろ
913目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 16:46:55.12
アホか
914目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 02:58:24.54
テレビアンテナは自分で設置するの面倒ですね。屋根は怖いし一人で線をはるの大変ですよ
915目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 03:57:24.78
>>914
素人は業者にやってもらわんと無理だわな。
916目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 23:34:49.95
一人でやったが、正直おすすめしないw
設置ミスって一度たおしたしww
917目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 00:44:28.71
>>916
倒すってどんだけー
918目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:11:55.01
>>914 >>916-917
俺も倒した・・・いや4月の爆弾低気圧の通関時に倒された
一応補修はしたけど、8エレのFMアンテナ立ててみたいなと・・・

必要な屋根馬やステーワイヤー及び部材、ターンバックルや連結パイプ・・・
あと肝心のマストの長さや太さ(25mmなのか32mmなのか)などについての基礎的なことが書いてあるサイトはどこにもないんだな・・・

ググってもそこまで詳しいレクチャーされてるサイトはなかった。
919目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:40:55.43
お前にはムリだ
920目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:52:54.96
普通の14,20素子が2000〜4000円なのに
パラスタックになると9000円以上とかぼったくりすぎじゃね?
せめて2倍くらいにしとけよ
921目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 20:07:20.81
じゃシングル2台買って自分でスタックにすれば?
922目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:04:27.05
バカにはムリだ
923目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:11:54.95
まあ、おまえにはな
924目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:28:24.86
斜面にアンテナ立ててたから
足の方固定しておかないと倒れるってちょっと気が付かなくて
それまで仮止めでつけてた針金外したら見事にずどーんと行ったのよねw
今は足にも支線張ってるから倒れないけど
925目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 22:49:22.90
>>919 >>922 >>923
いったい誰に向かってムリだと言っているんだ?

つか、屋根馬やステーワイヤ、連結パイプにマスト部材に詳しいサイト教えてくださいな
926目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 01:35:08.81
>>925
ひとつ言えることは大きいアンテナをたてる場合は
一般的に32mmの太いマストを使用する。
あとここID出ない板だから荒れやすい。
927目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 02:30:12.65
>>920
4倍の性能があるんだから2倍強程度の価格でもお得だと思うが……
928目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 02:36:31.25
>>925
お前だ
929目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 08:45:38.34
ひとつ言えることはID出ない板だから自演しやすい。
930目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 12:43:22.01
次の患者さんどうぞ
931目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 16:58:19.88
ナガラの13素子やマスプロのFM-10など大きいアンテナを立てたいと思ってる人は、
高層建築物用アンテナ金物のカタログを見たほうがいいぞ。
932目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 21:45:21.43
3年分のお薬出しときますね。
933目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 23:35:06.30
屋根に4mのポール立てたいる。母屋にあったのを別の角度なので
となりの屋根に移設なので自分でやった。支線グラグラでゆるいけどまだ倒れていないよ
屋根馬も屋根瓦と結んでいるのが効果あるのかも
934目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 07:42:03.49
お前の頭も、グラグラでゆるいな。

日本語勉強して来い、タコ。 話は、それからだ。
935目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 09:15:50.50
> 母屋にあったのを別の角度なので
どういう意味?
それにそんなにゆるゆるならいずれ倒れるよ。
936目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 15:30:31.49
お前に関係ないだろう
937目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 08:28:19.33
>>928 >>930
患者乙!

>>926
> 一般的に32mmの太いマストを使用する。
ステーワイヤーは?「オールステンレス」でいいのかな?
ステーワイヤーの保持金具や1.8mマストを連結する金具なども必要だろうし

ステーワイヤーの張り方としては何段ぐらいで設定がいいかな?
AM送信所と同じく等間隔に1方向3段づつ、4方向だから合計12本張ることにはなると思うんだが。
938目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 08:39:18.96
馬鹿乙w
939目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 22:05:00.53
>>938
イミフ乙!
940目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 02:18:14.75
>>937
ステーワイヤーはステンレスに決まってるだろ。
それに聞いている内容もよくよく調べれば分かることばかり。
941目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 08:10:30.85
> それに聞いている内容もよくよく調べれば分かることばかり。
答えられないなら黙ってろ!
942目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 17:03:27.00
>>941
なんで答えられないって決めつけれるんだ?
じゃあぜひ手本としてお前が答えてみせてよ。
943目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 19:36:23.47
>>941−942
おまえらバカだろ?
いちゃいちゃは他所でやれ…
944目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 20:24:34.93
>>943
その言い方だとお前も答えられないみたいだな。
答えれるもんなら答えてみな。
945目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 05:30:48.90
>>944
住所さらせ宅図UPしろ、話はそこからだ…
夏ですねー
946目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 07:30:32.19
>じゃあぜひ手本としてお前が答えてみせてよ。

>答えれるもんなら答えてみな。

>話はそこからだ…

夏ですなー
947目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 08:17:48.76
貧乏人がDIYしてアンテナ倒れて メシウマ ですね
今日も暑そうだ
948目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 08:47:01.58
倒れないけど最近MXの感度が低い
ちょくちょくブロックノイズが出るわ
949目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 09:29:04.71
屋外にアンテナ立てるなんて貧乏人にもあるまじき行為だな
950目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 09:42:26.25
>>949
むしろ弱電界でもないのにCATV入る方が情弱で哀れだろ。
月々幾ら取られると思ってるんだか。
951目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 22:22:47.48
域外再送信やってるケーブルなので重宝している
952目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:18:33.12
パナソニックスッキリポール(上部柱径139.8)に
アンテナマストを取り付けたいのですが、金具が見つかりません。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/sukkiripole/topics_03.html

径114までならあるようですが, 詳しい方お願いします。
953目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:03:38.69
Webカタログの1021ページにあるのがそうなのでは?
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/web_catalog/densetsu/book_swf.php

> ●アンテナマスト支持金具
> DDF332W・A 89用 12,500円
> DDF334W・A 100用 14,100円
> DDF336W・A 114用 14,600円
954953:2012/08/18(土) 22:08:44.39
あ、すまん。114までだった。
955目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 08:54:41.41
つづく
956目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 09:45:36.87
>>953
調べていただいてありがとうございました。114用で140に取り付けられるといいのですが。
957目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 13:22:14.65
5点
958目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 09:57:13.66
TOKYOMXのスカイツリー移行はやくこいー
959目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 04:49:11.20
>>948
ブースターつけろよ
1万弱するけど自分でつければいい
960目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 09:45:13.50
入力電波が弱いのにブースターを薦めるアホ発見!
961目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 11:30:07.93
とりあえずブースター付けとかないと
増幅厨のお客さんが納得してくれないんです
962目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 21:07:57.88
マスプロ、高利得の地デジアンテナ2モデル
中電界地用「U146」と弱電界地用「U206」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562918.html

業界No.1※の利得を実現!
家庭用高性能UHFアンテナを新発売!
http://www.maspro.co.jp/new_prod/u146/index.html

今頃になって新型かよ
963目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 09:14:09.57
反射器はDXのパクり?
964目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 01:35:10.83
ブースターつけないと移らない地域です
ブロックノイズがなくなります。
アンテナ3つ持っているが 一つしか使ってないです。
さびるので屋根から下ろそうかな。代わりのFMアンテナってでかいんだろうな
965目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 19:04:52.94
そうですか
966目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 02:23:09.69
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
967目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 22:33:00.24
質問なんですが、アンテナコンセントに挿して3分配するコネクタって無いのでしょうか?
これ↓の3分配Verが欲しいのです。
http://joshinweb.jp/av/1073/4962736209699.html

ネットで小一時間探して見つからない
968目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 22:46:20.53
>>967
この2つを組み合わせては?

プッシュプラグ式L型アダプターFP-LA
http://item.rakuten.co.jp/satellite/fp-la/

2600MHz対応全端子電流通過型3分配器 AP4203FS
http://item.rakuten.co.jp/satellite/ap4203fs/
969968 :2012/10/17(水) 22:51:20.88
あ、でもL型アダプターと分配器を繋ぐ短い同軸が必要だな。
970目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 01:28:14.19
>>968
結局2分配した後にもう一個分配で1/4の構成にしました。
地上とBSが別々のコンセントなので、日本アンテナのFPD-2PとWLG2PLを2個ずつ買いました。
最初の2分配の片方はレコーダ→TV、もう片方は更に2分配でPT2です。
BSのアンテナレベルがギリなので心配・・・
971目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 17:25:34.99
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/ \/\/\/\_             
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \            /     
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /  バ――カ    >            
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <    バ――カ   \
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /            | ̄      
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||/ \/\/\/\| ̄   
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||                 
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |                 
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/  
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/                   
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/  
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ                  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /                   
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       _   
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄                
. /       ゙\ \     / / \__                       
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─                     
                             
972目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 05:20:17.76
               YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
             /                  \
>>967ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
             \
                NO → 死ね
973目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 07:56:12.31
クソワロタ
974目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 21:29:46.38
地上波とBSとはケーブル別で2本TVまで引いています
975目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 13:18:44.31
屋外用のTVアンテナブースターを新しいのにかえようと思っているのですが

ブースターの前にCATVと書かれた小さいBOXが設置されています

いったい何なのでしょうか
976目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 15:56:11.46
勝利猫
977目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 16:04:43.74
>>975
わかりません
978975:2012/10/21(日) 16:11:42.19
勇気を持って屋根に登って近くで見てみた

DXアンテナ
DAT-107C

と書かれていた
何者?必要なものなの?
979目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:56:17.64
ケーブルテレビなら会社に問い合わせたら?
980975:2012/10/21(日) 18:22:44.54
ケーブルテレビじゃなくてUHFアンテナです
アンテナと周辺装置は数十年前のものなので情報がないけど
どうもアッテネーターと言うものっぽいです
とりあえずブースターだけ付けて様子をみることにしまする
981目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 18:53:57.79
アッテネータならDXアンテナに問い合わせ(ry
982目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 18:55:30.41
近所の電気屋がその辺の電波事情に詳しいって話だぜ
アッテネータは地方ごと、方角とかでも何使うか別々みたいだし
まぁ分かっててブースターだけ変えるならやってみてダメだったら考えるでもいんじゃない?

ただ、個人的にあんまりアンテナ設置は自分じゃやらないほうがいいと思うよ、あんまりメリット無いし
983目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 19:22:58.88
>>980
君、情報出し惜しみして質問するのは良くないと思う。
984目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 19:26:25.15
>>981
問い合わせたらわかるかもしれませんね

>>982
今付いてるアッテネータと同じ特性のを付けても
アナログからデジタルに変わってるから意味ないだろうし
プロに任せたほうが良さそうですね
985975:2012/10/21(日) 19:36:04.70
>>983
みくちゃん?

出し惜しみだなんてとんでもないです
ブースターとアンテナの間に付いているものはアッテネータという機器の
可能性が高いということになかなか気付かなかったのです・・・
以後気を付けます
986目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 20:08:49.17
バーカw
987目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 20:31:09.81
アホか二度と来るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
988目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 22:46:04.77
減衰器と増幅器の同時使用か……
まあ意味があるケースもあるだろうしな
989目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 07:54:46.65
バーカw
990目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 10:43:44.85
アッテネータがあってねーよ
991目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 12:25:28.07
2点
992目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:30:21.80
>>980
とりあえず次スレ立てろって…
屋根についてんのは、バンドパスフィルターじゃね?
993目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 12:26:57.05
いらねーよカス
994目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 04:02:57.83
共同アンテナでUHF3局が映るんだけど
番組の区切りで観れ(信号を検出でき)なく成る
天候は無風で快晴
時刻は朝でも夕方でも深夜でも
局(チャンネル)を問わず特定のUHF番組で発生する障害
どんなケースがあるの?
995目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 05:50:11.60
>>994
局側の問題でわ?
996目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 07:49:18.99
>>994
マルチポスト乙
997目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 13:12:54.50
うんこ
998目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 13:21:21.12
ぶりぶり
999目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 13:24:33.89
くっさいくっさい
1000目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 13:25:46.14
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。