五九六三
SJ-23R→R-23YA→MR-C37R→R-27ZS→SR-361T(今ここで悩み中)
横幅60cmのが良さそうに思えてきた。
冷蔵スペースは上の方が屈む頻度が少なくて良い。
もう何が何だか解らなくなってきたでごじゃる( ・ω・)
上部冷凍室も良いもんだよ
まあ上か下かは個人の使用形態次第だからな
>>6 SR-361Tもいいけど、予算が許せば同じ三洋のSR-SD36Tもいいかもしれん
自動製氷、ナノフェライト除菌、低音脱臭、デザインも万人受け
>>6 探してるのが少しかぶってるね。俺も散々まよいまくった。
結局予定しているのと違うの買っちゃったけどね。
>>6 MR-C37R買ったので、なんか知りたいことあったらどうぞ。
自分としては、買ってから見つかった不満な点はない。
何色?
夜中に自動製氷の音がすると、びっくりするな。
慣れるまで心臓に悪い。
13 :
6:2010/09/26(日) 21:24:11
>>10 おお、良いですね〜。
冷蔵室左手前に在る、氷の給水タンクって実際の使い勝手はどうです?
チルド引き出し開けたり、扉を閉めるときにぶつかりそうな感じで、
家電屋で扉を開け閉めしてると気になってしまう。
あと、冷凍引き出しを開けると、棚が被さって出てくる?けど、実際に中身を入れてる状態だと、どう感じますか?
なんか、家電屋の冷蔵庫コーナーへ行く度に、展示してある冷蔵庫が一つ二つと消えていくョ…(´;ω;`)
今日はキャミソールのお姉さんと牽制し合いつつ、交互に開け閉め合戦してきた。
Say "Hyo!"
>>11 白。きれいだよ。
黒もカッコイイ。ただ指紋が気になると思う。
>>13 給水タンクはほぼペタンコで、引出し(チルドではないが)を開け閉め
するときに引っかかることはない。引出しは少し浮いているよ。
展示品がきちんとタンクを納めていないのかも知れないよ。
冷凍庫の引出しは、中身が入っていても、開けると棚が出た状態になる。
個人的には特に気にならないなあ。片手で押せばいいだけだから。
むしろ、棚が出ていない状態だと引っ張ることになるが、その方が面倒に感じる。
100%満足っていうものはないのだろうけど、一人だとほぼ満足だな。
冷凍庫と野菜室の大きさのバランスがいいと思う。
あとは冷凍庫と野菜室の配置の好みなんじゃないかな。
2001年に購入した今の冷蔵庫は容量150リットルとなかなか入るものの、
年間消費電力量が630kWhと高く、年間電気代は13,860円もかかってしまいます。
最近は省エネもすすんでいるようですし、エコポイントも終了しそうなのでそろそろ買い換えようと思っています。
設置はアパートの流しの横のスペースが550ミリなので、本体幅を500ミリくらいに抑えたいです。
値段は多少高くてもかまいません。省エネや容量を考慮した場合どのような製品がおすすめでしょうか?
エコポイント導入で相当値上がりしたからエコポイント終了後の方が安く買えそうな気がする
>>17 本体3000とリサイクル5000があるので急がなきゃとおもっていましたが
そういう罠があるとは想像していませんでした。
価格コムで検索すれば一発ででてくるだろうに
何が?
リサイクルする場合エコポイント5000ポイント付くというけれど、
古いの引き取って貰うと5000円ほど現金で払わなきゃいけないんでしょ?
エコポイントも申請してから使えるようになるまで数週間かかって、
場合によってはポイント無効になる事もあると聞いたけど。
エコポイント申請した人、どれくらい居る??
>>21 今までテレビやら冷蔵庫やら色々買ったけど、エコポイントって申請の仕方が分からんからやったことないわ。
7月10日に購入した冷蔵庫のエコポイント、今日メールで発行通知が来た。
俺の場合edyで申請したので、この後edyから連絡が来るのに1週間くらい
かかるらしい。(edyポイントのチャージ方法とか)
ということは実際に使えるのに約3ヶ月かかるってことだね。
>>22エコポイントのホームページから簡単に申請できたよ。
>>16 NR-B142WかNR-B172Wがおすすめ
電気代が半分になるよ
25 :
6:2010/09/29(水) 20:06:43
家電屋さんの冷蔵庫コーナーが閑散とし始めた。
新製品が置かれる前だからかな?
そろそろ決めないと在庫が無くなりそうで怖い…(`・ω・´;)
最寄りのヨドバシもヤマダもNRB-172売ってないんだよなあ…生産終了にでもなったんだろうか?同サイズだとシャープのばっかり
地雷と分かってて踏むことはできないし…ううむ
10月って新型の出る時期だからなんじゃないかね。
パナの135Lの新型、早く出ないかと心待にしてるんだけど。
>>21 リサイクル併せて8,000ポイントを、買った店で\16,000の家電エコポイントにしてLED電球に交換予定(4,5個?)。
自宅で1個、残りは実家に。
>>26 ヨドバシで訊いたけど、NRB-172は生産終了。もう入ってくることはないそうだ。
別の店で聞いたのは、有るのは在庫のみで、新型は年内か年明けだって。
ヨドバシ店頭でシャープSJ-17が安かったけど、音が煩いんだっけ。躊躇するね。
パナソニックとシャープは寸法が酷似していて、同じ工場で作っているバリエーション違いのような印象。
(内部配置や冷凍庫ドアの外し方など同じ。
違うのは庫内照明、ガラス棚の枚数、ドアのオプション、表面外装か)
どうして評判が違ってくるのか判らないが、コンプレッサーが違う部品なのだろうか。
評価する人と環境が違うからじゃないかな
木造と鉄筋でも音の響きかたも違うだろうし、
ましてや人の感じ方も
>>29 パナも音に関しては評判が良いとは言えない。
どちらかと言えば悪い。
そもそも200L以下で静かなのってないぽ
>>16 本体幅500ミリ以下だとどこのメーカーも同じ。選択肢がないぽ
NR-B172生産終了かよおお
涼しくなってから実物確認して買おうと思ってたのにィ
こりゃまいったな
エコポインヨ終了までに買いたいが新型がそれまでに出るかどうか
パナNR-B142Wと三洋SR-141T、どっちにしようか迷ってる
200-250Lクラス買っとけ
自炊するなら140Lから買い換えたくなると思う。
設置できるなら、大きいやつを買ったほうがいい。
200〜250Lって驚くほど機種が少ない。(実質、日立、シャープ2、パナの4機種)
結局、170Lで足りないなら260L位までデカくなるんだよな。
結局SR-141T注文したお
チラシ切り替えになったので見てみたら、若干値上がりしてる…
>>39 俺の家は今日届いた。
無音じゃないが、静かなんじゃないかな?
俺来週。3週間も待ったよ・・・
地雷地雷と言われているSHARPのSJ-14Sを買ってみた。
…が、全然うるさくないじゃん。寝るときにこの音が気になるってどんだけ神経質なんだよってくらい静かだったわ。
もう1枚棚があればなぁと思うくらいでその他は全然気にならない感じ。
比較対象がナショナルのNR-A5M2-WRっていう20年前の1ドア冷蔵庫ってのがそう思う理由なのかな。でも十分静かだと思う。
>>44 >地雷地雷と言われているSHARPのSJ-14S
完全な爆音機なら地雷じゃなくて、そういう仕様w
ハズレが多くてハズレた時に半端じゃない、と考えるべき。
ホントにそうかは一般ユーザーじゃ分からん。
液晶で近年は好感度が上がってるが、白物家電でシャープを選ぶのはそもそも筋が悪い。
>>45 鉄筋RC造の我が部屋では静かなんだよ。
価格.comはケチョンケチョンに書かれてるけどそれが嘘みたいなんだ。
ふむ…白物家電でシャープってあんまよくないのね。
Amazonで29800円だったから安っ!と思って買ったんだけどねぇ…壊れませんように。
あと一人暮らし始めるときに買ったスティッククリーナーも壊れませんように。
漠然と300リットル〜450リットルで吟味しているが一向に決まらない
冷凍庫大きめがいいんだけどどうしたものか…
>>47 見た目で決めて良し。 それなら後悔しない(惚れたんだから諦めもつく)。
>>47 それなら、おすすめ冷蔵庫スレの方が良いかも
>>47 買い替えの欲求が低いんだろうな。
暫く見送っとけ。
本腰入れ出したら、実機を店頭に見に行くようになるから、悩むのはそれからだ。
>>47 在庫があれば、MR-C34Rか-37Rでいいじゃん。
冷凍庫大きめだよ。静かだし。
冷凍庫が大きいのにバカーンと開けてさらに中が引出しのタイプは、
ちょこっと開けて出せないからやめておいた方がいいと思う。
SR-141T届いたんだけど背面に3*11個ぐらいの数の小さい穴をパテで埋めた跡がある
これって仕様ですか?
ネジ穴じゃない?
最近の400未満の冷蔵庫ってほとんど海外製だよね。。。
>>234 店頭で型番とか製造番号が書かれたシールを確認したら良くね?
三菱のMR-14R-B買った。MR-16Rとどっち買うか迷ったけど届いてみたら結構
でかい。一人暮らしにはこれで充分だわ
>>55 自社の海外工場で製造して安く提供できるならいいのではないか
海外の現地メーカーに委託するのとは異なる
東芝なんか大きいのもそうしちゃってるね。
静かさで選ぶなら三菱のやつがいいの?
三菱MR-14Rは音が静かなのか!
200L以下でフリーザが上扉式のを探したら、サンヨーか三菱になって(モリタとアビテックス切った)
静音性とフリーザ容量でサンヨーにした。
サンヨーに170L(115+55L)クラスがあれば良かったんだが。
パナのなんちゃってスペックに統合されるんだろうな。
三洋の何にしたの?
>>64 文脈から明らかとは思ったが、SR-141Tです。
いつ来るの?レポお願い!
>>47 光ビッグ MR-E45R
NR-F474TM
ウチの冷蔵庫の野菜室、湿度30%だけど、これが普通なのかな?
野菜室=高湿度って聞いてたからちょっと不安で。
一人暮らしに最適な160g前後の冷蔵庫はどこも売り切れで、
シャープくらいしか残ってないよ。
(小さいのとか、200g以上のならある)
>>70 一人暮らしでも、そんなちっこいサイズでは不自由極まりない
>>72 自炊しないなら十分足りるよ
自炊するなら鍋や食材が入らないけど
1人暮らしだけど作り置きなんかに重宝するんで
やっぱり大き目のMR-C37R買ったよ。
特殊な機能はあんまり無いけど、野菜とか長持ちするし、
肉も冷蔵焼けしないし、かなり満足
>>71 野菜室なら50%は無いと意味ないだろ。 30%とか壊れてんじゃね?
76 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 13:28:21
>>73 俺なんてビールとトマトしか入ってないしw
三菱電機MR-15A 2001年製からパナソニックNR-B172W 2010製に買い換えました。
幅450x奥行575x高さ1292→幅480x奥行584x高さ1293
容積150L(冷凍44L冷蔵106L)→168L(冷凍44L冷蔵124L)
年間消費電力量630kWh→370kWh
ほぼ同サイズなのに容積は約30L増えたし、消費電力を4割も減らすことができた。
冷蔵庫が上にあり取り出しやすく、冷凍庫も引き出し式なので下だけど取り出しやすい。
音がうるさいという意見が多いけどたしかに風呂場の換気扇くらいの音がするね。
俺は気にならないけど人によってはうるさく感じるかもしれないな。
4万の買い物にしてはまずまずいい買い物だったと思います。
どう計算したら30L増?
今日気づいたんだが使用15年目の我が家の冷蔵庫
フロンガス出してたorz
1995年頃は、フロンから代替フロンへの転換時期だったからな。
店員に「でも、冷えは悪いんでしょ?」って聞いたら曖昧に認めたので、フロンガスのを買ったわw
1985年製から2009年だか10年製に買い換える。
四半世紀持つとは思わなかったが、最近ではもう25年くらいは平気で使えそうな気もしていた。
96年からだから14年くらい。
音もうるさいし電気代も高いしそろそろ買い換えって感じ。
84 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 02:20:07
オゾン層を壊したのは航空燃料
280Lくらいでお勧め教えて。
初の一人暮らしです・
10万円ぐらいのどれでもいいから買っとけ
玄関のドアの幅、高さ。冷蔵庫を空にした状態で、一人で動かせるか。中身が詰まった状態でずらせるか。
この辺で、使い勝手の良さそうな300gクラスは断念したなぁ。
最も値段も大きいが。
良い物は10万円くらいするな。
88 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 16:09:54
NR-B142を買ったんだけど、音がめちゃくちゃうるさい。
ごっついパソコンよりうるさいんだけど、壊れてるのかな。
エンジンかけっぱなしの車の中よりうるさいよよ。
あと、扉が冷たくて、熱が逃げてる感じがする。
どう思いますか?
とりあえず、一度点検を依頼して、故障じゃないなら、
廃棄しようと思ってる。
初の一人暮らしでいきなり280L買うの?
デカくね
俺自炊と外食半々で最初は138Lだったけどなあ
一人暮らしでMR-E45R(445 L)重宝してるけどね。音も静かだし。
一人暮らしだからこそ、買い物の頻度や料理の手間を簡略化する必要があって
冷蔵庫をフル活用する必要が出てくる。
これで2人だと小さ過ぎると思うくらい。
91 :
6:2010/10/10(日) 16:58:04
SJ-23R→R-23YA→MR-C37R→R-27ZS→SR-361T→MR-C34R(今ここで悩み中)
2年ほど80Lで何とか自炊生活してるけど、毎回作って3〜4日に一度買い物に行ってる。
鍋入れられないし、冷凍も出来ないからキツイ。
コンセントの位置が冷蔵庫の背面になるような置き方ってまずいですかね?
高さ160cmの位置にあるので、
それ以下のサイズだと300L台のが選択肢に無さそうなのです。
>>88 そのクラスのパナとシャープは音の評判は良くない。
当たり外れと個人の許容度もあるんだろうが、それを考慮に入れても傾向的に煩いとは判断できる。
>>92 2極スイングや2極L型プラグの電源タップを刺して、コンセントは塞いでしまうと良い。
>>88 上にレンジとか置いてると音が反響してうるさくなるよ
冷蔵庫の上にモノ置くとスピーカーみたいな役割する場合がある
>>96 五月蝿い音源は下部のコンプレッサーだから、トップに置いた物に反響するならそもそも論外。
既に買っちゃって音に閉口しているユーザーは試す価値がある「かも」知れないが。
98 :
6:2010/10/10(日) 23:52:36
>>93 基本的には予算で、あとは野菜室や冷凍庫の位置かな。
冷凍庫が扉式で中が引き出し収納になってるのは出し入れの手間になるので却下した。
騒音とかのレビュー内容は無視して探してる。
シャープSJ-23R・日立R-23YAは、昔から在るタイプの上冷凍、下冷蔵の開き扉で、
使い勝手とかイメージし易かったから候補に挙がってた。値段も安いし。
三菱のMR-C37Rは、冷凍庫と野菜室が引き出し型のタイプでお洒落な感じのも良いかなと欲張ってみたけど予算オーバーで断念。
日立のR-27ZSは三菱のと同じタイプで良いかなと思ったけど、この辺から横幅60cmのに惹かれ始めた。
三洋のSR-361Tは横幅60cmで冷凍庫が真ん中二段式に分かれてるのが整理し易くて良いかなと思った。
最下段の野菜室にもペットボトルが縦に入れられるのも気に入った理由の一つ。
三菱のMR-C34Rは、昨日家電屋さんに見に行ったら在ったので新しく候補に入った。三洋のと同じ値段だったし。
自動製氷が付いてるし、冷凍庫よりも使用頻度の高い野菜室が真ん中なので、出し入れ時に屈まずに済む点は良いかなと思った。
冷蔵室の扉内側のレイアウトは三洋の方が好みだけど。
明日行って、SR-361TかMR-C34Rを比べて買ってくるつもり。
99 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:50
>>96 冷蔵庫の裏面の下部にある黒い物体が
すごくうるさいです。
ドア1枚はさんでもうるさいから、
寝室に置くとかあり得ないレベルかも。
ホテルの冷蔵庫はもっと静かなんだけどなぁ。
たまに止まったりするんだけど、その時は静か。
でも、ほぼずっと全力運転みたいな感じ。
サイズ的には一人暮らしで、それほど自炊しない人には最適かも。
>>99 ホテルの冷蔵庫はコンプレッサー積んでないんじゃ?
比べたら、うるさくて当たり前かと。
あとは、温度設定を最強にしてるとか?
どうでもいいけど鶏ガラをじっくり煮こんだスープを冷凍
保存すると何かと使えるな。
ありゃりゃ・・・また冷凍室が足りなくなっていく・・。
>>98 MR-C37Rは予算で断念、MR-C34Rは候補に入っているってことだね?
お店にもよるだろうけど、5000円も違わないんじゃない?
自分はこの二つで迷って、結局大きい方にした。
ご案内と思うけど、冷蔵庫部分の高さ以外は、“すべて”同じだよ。
で、冷蔵庫は、一番下の棚板を折りたたんで(実質ないことにして)
使う場合には(少し高さのあるものなど)、棚の数が減って
34Rだと実質2段、37Rで実質3段になる。
ってことで、在庫があり、ほんの数千円の違いなら、37Rをお勧めしまッス。
お鍋ごと放り込んでおけるし、調味料や乾物も放り込めるので、超便利です。
自動製氷は、要らないと思っていたけど、あると案外便利だった。
でもSR-361Tの冷凍室が分かれているのは確かに魅力でもある。
納得いく買い物ができるといいね。
>>98 なるほど。
ポイントがしっかりしてるから、実物を見比べればどれに最終的になっても良い買い物になると思うよ。
下段が野菜室だとペットボトルが入るってのは目から鱗だった。
104 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 12:20:21
>>100 なるほど。ペルチェ素子の冷蔵庫なのかも?
NR-B142は温度設定できないですお。
あと自動霜取り機能つき。
確かに霜はまったくつかない。
冷蔵庫うるさいよー><
>>104 俺の一つ前のNR-B141Wは静かだよ。
3m位離れてると全然気にならない。 設置環境が悪いか、初期不良じゃないの?
三菱MR-16RBを購入。大手では入荷待ちだったが、在庫が有る店を探して購入。
2009年度タイ製。37,800円(送料無料。リサイクル料金、引き取り送料別)
これも例年なら年明けにモデルチェンジか(第一希望はパナソニックNR-B172だったが、生産終了で、在庫店も少ないので)。
MR-16RB。ドアに取っ手の類はないので、破損することもない。ただ冷凍室ドアには上部に手掛かりがあるが、
冷蔵室には全くないので、開けにくい場合も。
両側面が熱くなるので、空間を空けた方が良さそう。背面下のコンプレッサーは当然熱く、
冷蔵室扉付近の底面も熱くなる。上面、前面、そして背面は熱くならない。
コンプレッサーは運転中も比較的静かで、冷凍室ファンの音の方がやや大きい。
冷凍室の奥行は、市販の製氷皿が収まる程度。
冷蔵室の庫内灯は電球で、110V・15Wガラス球形式T20・口金E-12。
リサイクルに出す冷蔵庫の物が110V・15Wだったので、外して予備とした。
それからリサイクルに出す古い冷蔵庫の棚、ガラス棚板、貯氷箱、透明ケースを取り外しておいた。
冷蔵室の内側の幅がMR-16Rと同じで、棚はそのままで使える。
MR-16Rの透明プラスチック製の棚を外し、古い棒網の棚と取り替える。
古いガラス棚も、奥行きがやや足りないが、幅はピッタリなので透明ケースの蓋棚として、
また古い貯氷箱も、冷凍室ドアポケットにピッタリ収まったので、そのまま使うことにした。
透明ケースにも互換性があり、幅・奥行がほぼ同じ。高さのみ古い物が浅く、
MR-16Rとは若干違うが、3a5_ほどの隙間を気にしなければ使えるようだ。
今回古い冷蔵庫から外して使える部品が有ったが、同じ三菱製だからと思われる。
当時の小型冷蔵庫は各社直冷式で、ファン式は三菱しかなかった。
霜取りの自動化を希望すれば他に選択肢はなかったのだが、今回は前回の縁でまた三菱になった。
棚が使えるのも、事前に販売店で確認していて、これが決め手になった。
外寸は違っても、内部の部品に関しては、会社によって受け継がれている物が有るのだろう。
107 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 18:45:35
>>105 初期不良の可能性が高いと自分も考えてます。
点検を依頼しようか迷ってます。
もしよかったら教えて欲しいんですが・・・
まず、
全力運転、軽めの運転、ほぼ停止(ほぼ無音)
の3状態くらいがあると思うんですが、そこまで一緒ですか?
次に、夏は全力運転が多いですか?
軽めの運転までは許容範囲なんですが、
全力運転は車並にうるさい(ちょっと言い過ぎ)と思います。
問題は全力運転の時間が長いということです。夏場だと9割は全力運転してます。
ただ、最近涼しくなって来たようで、全力運転の割合が減ってきています。
気付いた点等ありましたら、おしえてください。
>>107 夏でも、さすがに夜間は静かになる事が多いので、3割は静かにしていると思う。
また、煩くなっても、上に載せた電子レンジよりはずっと静かだよ。
>>106 俺もNR-B172とMR-16Rで延々と悩んでたんですっげー参考になった
乙っす!
>>107 パナの音が大きいのは基本的に仕様だよ。
もちろん個体差もあるだろうが、音を気にする個人差もある。
交換に応じてくれて静かなのに当たれば良いが、応じてくれなかったり、
交換しても大して変わらなければ諦めろ。
>>109 NR-B172は生産終了で市場在庫しかないぞ。
三菱もそろそろ春モデル向けに生産を絞るかもな。
冷蔵庫の売れ時は春〜夏だから。
もっとも、モデルチェンジ時に旧型の在庫がダブついてたら値崩れするが。
てか、パナと三菱じゃ使い勝手全く違うだろ?
パナとシャープ、三菱とサンヨーで悩むならまだ分かるが。
>>111 容量138じゃ小さいけど200以上じゃデカすぎる自分にとっては
NR-B172とMR-16Rくらいしか選択し無いんだよな
113 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:46:59
>>108 ありがとうございます。
電子レンジよりうるさいので
故障の可能性が高いと感じています。
すぐに点検してもらおうと思います。
>>113 人は自分の信じるものしか見えないよなw
まぁガンカレ
>>112 シャープのSJ-17Sがあるだろ。
冷凍庫が上扉と下引き出しなら、使い勝手が全く違うぞ。
で、容量が138Lじゃ小さいけど170LならOKって、現有機種は何Lなんだ?
MR-C34Rって実物あんまり置いてないのかな。37ばかり。
東京・千葉の電車アクセス可圏内でどっかないのかね。
冷蔵庫の音うるさいって言う奴の家行って実際音聞いたことあるけど
確かに無音じゃないけど普通のレベルだった
どこもこんなもんでしょって感じ
異様に神経質な人の相手もしないといけないからメーカーは大変だわこりゃ
ワンルームとかだと、どうしても冷蔵庫との距離が近くて音が気になってくるからな。
そして一度気にし出すと、凄くうるさいような気がしてくるという悪循環。
聞こえる音よりも、低周波騒音のほうが問題であることが多い
>>120 振動のこと?
気になってる奴の発言って、ハッキリ聞こえる音がうるさいと言ってるよ。
一か八か、SJ-14S買ってみろって
あたりを引けば、このスレで言われている意味が分かるから
俺は返品後にR-27ZSに乗り換えられたからなんとかなった
123 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 22:20:46
>>118 近くにあるデスクトップ型パソコンより、
ドア一枚隔てた2m先の冷蔵庫の方がうるさいので、
うるさいと思うんですがね・・・
つまり、デスクトップ型パソコンつけっぱなしでもうるさくない人にとっては
うるさくないんでしょうね。
他にもシャープの空気清浄機をつけてますが、
空気清浄機の音が聞こえなくなるくらいの音が冷蔵庫から発せられています。
この空気清浄機はメーカー公表値で39dbなので、
最低でもそれくらいの音がします。
さすがにうぜぇ
>>123 冷蔵庫にパソコンや空気清浄器並の静音性を求めるのが無茶。
音が気になるなら
1.広い家に引っ越す
2.300L以上に買い換える
3.電源を抜く
のどれかを選べ。
パソコンや空気洗浄機の騒音は、空冷ファンの風切り音が主だから、冷蔵庫のとは違う帯域の騒音だね。
だから、まずは騒音が出る原因を考えるべきだな。
コンプレッサーを積んでるんだから、振動による低音と、共振による高音が発生する。
冷蔵庫の筐体が軽く小さい場合は高音の発生が大きいから、中身を詰めて重くするか、
冷蔵庫の下にゴムシートを敷いて共鳴音を無くすとか、冷蔵庫の上に何も置かないようにする…など、
現状でも出来る事は幾らでもあるよ。
それでも気になるようなら、リサイクルショップへGOだ。
あと、冷蔵庫は買わずに、リースとかレンタルを借りて試すという手もあるね。
>>127 >中身を詰めて重くするか
それで静かになったケースは聞いたことがないww
音を打ち消すスピーカーってなかったっけ?
ヘッドホンはあるよね。
そういうのを使えば?
本気で言っているのか、ネタなのか
ん、
>>123ってコピペじゃなくてマジなの?
うちも春だけ空気清浄機を使うけど今のはほぼ無音だよね
冷蔵庫がPCや空気清浄機より静かじゃないからダメ!交換しろ!ってメーカー元に言うのだろうか
自炊するんですけど野菜室って必要ですかね
そんなことも自分で判断できんのか?w
ママにきけ。
134 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/13(水) 23:41:28
>>129 テレビの放送休止中に鳴るプーーという音をかぶせると、雑音が聞こえなくなると聞いたことがある。
>>132 自炊しないなら要らん。
自炊するなら要る。
>>132 野菜室を使うなら要る、使わないなら要らない。
>>132 一応あるやつ買っとけ。あとで必要になっても買いなおすのは無理だろ。
俺は週一ぐらいしか自炊しないけど買った。重宝している。
野菜室関連で便乗質問。
1人暮らし自炊予定なんですが
・3ドア255 L(冷蔵141 L+野菜51L+冷凍63L)
・2ドア250〜270L(冷凍約100L+冷蔵)
の二つで迷ってます。
野菜室がある方がいいのか、ご飯とか肉を冷凍して節約するつもりなので
冷凍が大きい方がいいのか…。
皆さんだったらどっちにします?
>>138 前者を買えば冷凍室が狭いと思い、後者を買えば野菜室がないと悔やむ。
人間なんてそんなもの。
私見を言えば「狭い」と「ない」だと後者の方が尾を引くので、3ドア買うかな?
実際、冷凍室の必要スペースなんて、今は分からないんでしょ?
>>138 経験から言うと、1人暮らしで大きい冷凍室は
詰め込むくらい入れたはいいけど
食べきれずに霜をびっしりつけることになる
当然ご飯や惣菜の類は水分が抜けて不味くなるし硬くなる。
もし野菜室が500mlペットを立てて入れられるサイズなら
そっちにしたほうが良い
野菜室を使わないにしても、飲み物をそっちに隔離できると
冷蔵室のスペースに余裕が出来るし、後から野菜を入れる事があった場合でも
ペットボトルなら常温でも大丈夫だから躊躇無く出せるだろ?
ご飯なんかは例えば纏めて炊いて冷凍するにしても、冷凍庫に
入りきれない分は冷蔵庫に入れておけば良い。
冷蔵庫のご飯から先に食べるように心がければ、三日分くらいは
冷蔵庫でOK。
141 :
138:2010/10/14(木) 12:35:16
>>139 >>140 レスありがとう。
確かに「狭い」と「無い」だと後者が尾を引きそうってのは納得。
野菜室の高さも確認した上で、3ドアにしようかと思います。
>>141 野菜室=夏場は米びつ代わりに使えるし…
>>143 応野菜ケースだと温湿度が冷蔵室と同じでしょ?
>>145 自炊してて3ドア使ってたなら、野菜室が必要か不要か自分で分かるだろww
>>138 冷凍室が、ガバっと開いて、その中に引出しがあるタイプだと思うけど、
そのタイプはやめとき。
ちょこっと開けてちょろっと出すことができない。
いちいち90度は開けないと、何も取り出せない。
>>146 野菜室がないとどれだけ痛むのかなと・・・
>>147 何かオススメがあったら教えてください
もともと部屋に46リットルの冷蔵庫付いてたんだが、容量もうちょと欲しいから
新しく100リットル前後のん買って物置にするか、もうひとつ同じぐらいの容量のん買って二つ使うか
迷ってるんだが誰かアドバイスおくれー
でも250Lクラスの3ドアは自炊するには冷凍室が小さいから、
野菜室を選ぶか冷凍室の容量を選ぶかどっちかだよな。
一人暮らしだと省力化のためまとめて作って冷凍とか買い溜め
とかやる人のほうが多いだろうし。
相変わらず冷凍室だけパンク寸前な俺の冷蔵庫・・。
突き詰めてしまえばもっと大きいの買え、になってしまうのだが。
>>150 電気代と使い勝手考えれば100L
引っ越しても使えるし
>>148 > 野菜室がないとどれだけ痛むのかなと・・・
逆だw
野菜室の方が温度が高いから早く痛む。
>>148 今は野菜室ありのを使ってるんだろ?
試しに今の冷蔵庫の冷蔵室に入れてみたら良いんじゃね?
野菜ケースによる保湿効果ってあんまりないから、比較になる筈。
電気代/容積(リットル)でいうと、200リットル台から急に改善する気がして
独り用でも200とか300買いたくなってしまう…
キッチンが狭くて冷蔵庫の上に電子レンジ、更にその上に炊飯器を置くから200Lクラスはきつい
居間には調理家電置きたくないしなー
148じゃないけど、野菜室の方が早く痛むって本当ですか?
じゃあ何の為に野菜室あるの??
>>158 冗談や嘘ではなく、ネズミ対策にもなるし…
>>160 冷蔵室の野菜ケースでネズミ被害に遭って野菜室なら遭わないって、どんなシチュエーション?
>>161 そうじゃなくて、
野菜を網棚とか、保管箱に納めていると危ないので…
野菜室に入れておく→なるべく早く食べる
これが有り難いなと…
我が家は、古いアパート住まいなので、ネズミ対策は欠かせません。
>>162 野菜を冷蔵室に入れるか、野菜室に入れるかの話題なんだが。
野菜室はあったら嬉しいけど冷蔵庫で十分だからなぁ
代用の効かない冷凍庫に容量回したい
166 :
6:2010/10/17(日) 21:39:35
>>102 隣町のY電気と値段比べて値下げ交渉できるかは解らないですが、
近所の電気屋さんではMR-C34Rと37Rでは2万ほど差があるから厳しいのです…。
う〜ん、冬場になると大きい冷蔵庫は無くても困らなくなるので先伸ばしにしてしまうなぁ。
古い冷蔵庫、回ってくる無料回収業者に渡した方がお得な気がするけど、
皆はエコポイント貰ってお店に引き渡してるのかな?
>>166 無料回収業者は事前に確認しないと、荷積みした後に料金告げられたりするぞ。
05年製韓国メーカの冷蔵庫が壊れた(冷えるけど水が漏れる)
んで、パナソニックNRB-142Wに買い替えたが、
やっぱ良いわ。静かだしシルバーの質感が良い。
ポイント入れたら2万4千円くらいなんで、いい買い物したわ。
>>166 >>167の言うとおり、積んでから法外な料金を吹っかけられる
ケースも多いらしい。なんで、信用のおける電器屋か役所に
回収してもらうのが良い。
>>155 電気代は、容量が増えても少しずつ増えてく感じ。
逆に本体の値段は、容量にほぼ比例する感じ。
だから、100リットル台と300リットル台だと
本体価格で6万くらい違うと思う。その差をどう取るかだね。
>>169 200〜300リットル台だと、結婚後もしばらく使えるからいいね。
もちろん、急ぎで買う場合は6万程違ってくるから100リットル台だけど、
ゆっくり選べる場合は300リットル台で普及品で5〜6万とか高機能で
6〜7万とかの出物が稀にあるから、出会えればそっちが良いと思う。
自炊するとか、いずれは結婚とか、容量を活かせる可能性があればだけど。
>>170 直近にあてがないなら、今必要な容量を買うべき。
200〜300Lでも結婚相手がもっとデカイのが良いと言い出すこともあるし。
冷蔵庫を見るたびに惨めな気持ちになりたくないから結婚後のことは計算に入れない
中がガランとした大きい冷蔵庫って何かマヌケ
愛を詰めれば良いじゃない
冷え切ってるけどな
チンすれば熱くなるよ
>173-176
お前らわろたw
続きでうまいこと言いたかったけど、思い浮かばんかった
チンは下半身にかけてんの?
SR-141T月曜に届いて3日目。キーンがマジでうるさい。
どうも冷凍庫の中のファンが回ってる間は鳴ってるようで、たまに止まるんだけど
鳴ってる時間のほうが圧倒的に長い。
ハズレ引いたのかな?金曜まで待って治まらなかったらメーカーに文句言うわ
180 :
106:2010/10/20(水) 12:23:26
三菱MR-16R-B
庫内が冷えて落ち着いてきたら、風切り音や冷媒の音は小さくなった。
秋になって、気温が下がった所為もある。コンプレッサーも余り廻らない。
運転少なめにして、電気代を節約しているのだろう。無音の時間が長い。
庫内灯は中を分解しなくても外せる。口金のサイズが従来より小さくなっていた。
ワット数は同じなのだが、古い機種との互換性は無かった。
ちょっと困ったのはドア。取っ手が無いのは以前にも触れたが、冷蔵室はやはり開けにくい。
他社の取っ手無し冷蔵庫の場合?
ドアの横にモールドを接着するとか、プレスでゆるく段を加工して、手掛かりになっているけど、
MR-16Rと14Rには全く何も無い。ツルツルだ。
ここはプラスチックの板でも細長く切って、両面テープで貼り付けた方が良さそう。
冷凍室ドアは、上部の手掛かりの関係で、パッキン部分に庇が無い。
埃が溜まりやすいし、天板に電子レンジなどを置いたら、食べ物をこぼさないようにしないと。水でも何でもこぼしたら、隙間に入りやすく後始末も面倒だ。
機能はまるで無い。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/hikaku/index.html 棚が外せる、天板に電子レンジ程度なら物が置けるって特筆すべきことなのか?
(こぼす物は置かない、MR-16Rと14Rの天板にレンジや炊飯器は載せない方が良い)
ここは余計な機能が無い分、故障も少なかろうと期待したい。
コンプレッサーの台座の作りが華奢すぎるが、これは他社も同様。
ドア関連以外は実に快調だ。このまま大切に使っていきたい。
>>179 141Tが月曜着っておまえはオレかw
高い音が耳につくのは確かにあるね。うちは短時間で鳴り止むが。
トイレの向かい側が冷蔵庫だけど、うんこ中に鳴り出したらちょっと気になったわ。
ワンルームで神経質な人は止めたほうがいいかも。
まあオレは平然と眠れるけど。
>>179,
>>181 俺は1ヶ月くらいだけどウルサイのかな、これ。
気にならない。
媒体?が流れるチョロチョロ音の方が気になる。
SR-261T届いたけど狭いキッチンには太くてウゼえw
レンジ置ける高さでそれなりの容量確保しようと思ったら必然の結果だけど
つーかキッチン広かったらレンジ別の場所に置けるしSR-261T買わないよねと
140cmは不自由無くレンジ使えるギリギリの高さだと思った。これ以上はちょっときつい
身長175cmだけど前へならえ状態の手の高さぐらい
音はドア一枚隔ててるせいか全く気にならないな。というか部屋にPCがあるから無音に等しい
ドアの取っ手について、個人的には使いやすくて最高だと思うけど
取っ手が端にあった方がテコの原理でドアが軽くなって開けやすいと感じる人も多いかもな
幅が30センチ位で2ドアの冷蔵庫ないですかねー。
だってはいあーるだもん
>>184 おままごと用のならいくらでもあるんじゃない
>>179 うちのもそんな感じですよ、別にハズレじゃないと思う。自分の対策としては仕事行く前に冷蔵庫のほうのメモリだけ最強にしていく。そうしたら留守の間にキンキンになってて部屋にいる間は最弱にしておけばコンプレッサー停止時間が長くなって静かだから。
でもメーカーに文句言っても無駄じゃないかなあ?
もし言ったらレポお願いします。
しかしまあ、よくあのうるささで「ベッドの横でも静か」とか書けるよな・・・・
近所のコジマに何故だかデーウの230Lで2ドアの冷蔵庫が売ってるんだけど、デーウってもう日本撤退したよね?
どこがサポートするつもりなんだろう?
>>181 >>182 >>188 レスありがとう。実は耐えられなくて水曜にもう連絡したw 今日サービスマンが来てくれた。
で、サービスのお兄さんが冷凍庫の奥を開けてゴソゴソしてたら気になる音がかなり小さくなった。
部品の噛み合わせで共鳴するような音が鳴ってたのかも? との弁。
取りあえず、居室まで漏れてくる音はそれほど気にならなくなったので様子見ということに。
コンプレッサー動作中(と言うのかな? 素人なんで分からん)は相応の動作音がするとか。
>>182 と
>>188 の話を参考にすると、ひょっとすると購入後しばらくはこの状態が続いて
1ヶ月くらい使い続けてたら内部が冷えきって落ち着くのかも。それに期待するしか
>>190 >>182だけど最初からうるさくはないよ。
ただ静かな訳ではなく、それなりに音はする。(多分、ずっと)
SANYOブランドなくなってしまうのか…
SR-261Tの騒音は俺も気になる
同じ三洋でも270Lクラスのと比べて、カタログ値では大きいんだよな
ヨドバシカメラでNR-B172の在庫が復活していたが、NR-B142は完売。
復活は一時的なものだろう。MR-16Rは11月入荷となっていた。
時期的に、在庫限りって張り紙がしてある機種も。
20万円や30万円以上する冷蔵庫がひしめく中で見てみると、100g〜200gクラスはおもちゃ並み。
本気で作っているメーカーなんて皆無だ。
>>195 高額商品ほど利幅も大きいし、最近は白物も高級指向になってるから仕方ない。
それでも140〜170Lクラスは10年で2割くらい小売値が下がってる筈だし、多少の恩恵は受けてる。
一応エコポイントが付くだけの消費電力改善ぐらいはしてるわけだが、その他は20年前と何も変わってないのかもな
学生が一人暮らしでまず最初に買うサイズなのになあ
もっと省エネモデルとか気合入れてくれよ
利幅がやっぱ狭いのかな
>>198 色々と機能を付けて値段が上がっても売れないんじゃないかな。
あのサイズだと省エネ効果も微々たるものだと思うし。
ただ、最初の冷蔵庫で好印象を持たせられれば、数年後の買い換え需要に繋がる良い機会だけど、
そこまでの長期戦略をするだけの余裕がメーカーにもないのかも。
淀でNR-B172が在庫復活してたんで購入したんだが
何か潜水艦のソナーみたいな甲高い音がする。俺だけ?
>>198-199 200L以下の冷蔵庫を製造している大手家電メーカーは、パナ、シャープ、三菱、サンヨー。
日立、東芝は撤退済みで、サンヨーはパナに統合される。
このクラスから三菱が撤退したら冷凍室は引き出し式しか選べなくなる。
その時もモリタやハイアールならあるかも知れんが、見掛けの容量が不利だから追従しそう。
>>200 動作確認音だよ。
年取れば聞こえなくなる。
202 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:38
NR-B142買ったんだけど冷凍室の引き出しが全く滑ってくれないんだが・・
腕の力だけで開け締めをしないと動いてくれない上に、やけに堅いから腕が痛い
不良品だよなこれは
>>202 空だと軽くて詰めれば重いなら、単なる物理現象。
>>202 引き出しのレールが噛み合ってないとか、シールか何か噛んでるとか?
一度外して見。
新品の冷蔵庫買うかオクで中古買うか迷ってるんだが…
中古にすると今ある冷蔵庫の処分が大変なんだよなぁ。リサイクルショップが買い取ってくれるような年式じゃないし。どうしよう
>>6さんと同じようなので悩みまくりだああ
製氷機が欲しいのでMR-C34Rか37Rあたりで考えてる
自分自身が後になってこの容量差がどれだけ気になるのかわからん。。。
ちょっとヤマダで両方の値段交渉してくる!
208 :
207:2010/10/26(火) 18:23:48
ヤマダでMR-37Rかってもうた
土曜に届くーーー
そりゃ1人暮らしでも出来るだけデカい方が快適なんだろうけど、300リットルクラスが1人暮らしに最適だとでも言いたいのかねえ
ある程度広い部屋に住んでいて、自炊するならデカい方がいいに決まってる
購入金額だの広い住居といった問題を解決できる金がある限り
何人でどう使おうが収納道具は大は小を兼ねるのは当然だわな
下を見るのは現実に対する妥協の必要があるからにすぎんだろ
他人が知りもせん他人の事情を勘繰る必要が無いのだけは確か
そりゃでかいほうがいいんだろうけど
掃除するときデカすぎて動かせないのはみんなどうしてる?
一人暮らしだと300Lは結構な重労働にならないか
>>211 >収納道具は大は小を兼ねるのは当然だわな
必要もないデカイのは要らん。
大は小を...なんてのは、貧乏根性の現れ。
と、デカイの買えない貧乏人が申しております
良い大人なんだから、誰が何を薦めようと、自分の環境に合った必要な大きさのを買うだろ。
冷蔵庫の場合小さ過ぎると性能を犠牲にしてしまう
>>213 必要もない大きさを買うのは単なる低能で別問題だろw
一般的に「1人暮らし」で想定されている居住空間や予算を度外視してただ優れた冷蔵庫について語るなら別のスレに行けばいいわな
でも今のこのスレではたとえ600リットルを語ってもすスレ違いってわけじゃないんだよね
次からはアパート暮らしとかワンルームとかに限定したらいいんでないの?
大は小を兼ねる
1人暮らしのスレであって、低容量のスレではない
搬入できる範囲でその人にとって最適な冷蔵庫を検討すればいいわけで
極論を持ち出して最初から選択肢を奪うのはおかしな話
別に、低容量スレでも良いんだが、更に過疎るからな。
>>202です
今日メーカーに見てもらいました
メーカーが言うには「レールが左右に1つづつしかないからこんなものだと思う」だそうです
NR-B142やNR-B172を使っている人は引き出しの滑り具合はどうですか?
自分のは最後まで押していかないと閉まりません
確か展示品を見たときは軽く押せばあとは勝手に滑ってバタンと閉まっていたんです
>>223 当該の品を持っていないから何とも言えないけど、
一つの可能性として、展示品の冷蔵庫が奥に傾いていた…何て事もあったりして。
もしくは部屋の冷蔵庫が手前に傾いている…のかも。
一度、水平かどうか調べてみては?
どうしても気になるのなら、何か潤滑油的なものを塗ってみるとか、若干奥に傾くように手前を高くしてみるとか。
MR-16Rにしようと思ってたのに、スレの流れに影響されてMR-H26Rにする事に
12月にならないと決済できんけどまあいいか3000ポイントぐらい
そんなのよりちゃんと在庫があるのかが心配だ
引越を機に自炊しようと思って冷蔵庫選んでます。
除菌やら脱臭やらの機能はあった方が良いのですか?
MR-C37Rを検討してますが、上記機能がないのが気になります。
そもそも料理初心者がMR-C37Rほど大容量が必要なのかw
MR-D30Rの赤さに惚れて買うか迷ってる
>>226 今までも一人暮らし?
だったら今まで使ってた容量はどれ位?
除菌も脱臭もそれなりに効果はあるけど、なきゃないで構わない。
そんな程度の有り難み。
>>226 俺にゃー買えんがSR-261Tでいいんでないの?
運転音は人によってキツいらしいから確認せにゃならんが、古いのから買い替えならなんでもダイジョブだろ
>>230 いや、機能にナノフェライト除菌※3・低音脱臭とあるからだが。
>>227 スクエアでシャープな所とかもいかすよなアレ。白物然とした芋くささが無いデザイン
でも、そんなにかっこいい部屋じゃない場合に浮かせず周りとつりあわせるなら、
そこらの没個性の方がいいんじゃないかとびびる俺がいる……
がんばってもSR-SD27Tまでみたいな。三菱とsanyoの中型は世帯じみてないのが良い
>>228 今は会社の独身寮のため、100L以下の冷蔵庫で飲み物のみ保存です。
>>229さんの意見と合わせてSR-361Tを候補に入れて、再度ビックで実物触ってきます。
>>224 レスどうもです
いろいろやってみたけど冷蔵庫の傾きが原因ではないみたいです
レール部にグリスを塗布しても変化無し
展示品は量販店を2件廻って確認してるので間違いないと思います
明日交換を依頼してみます
SR-D27T
236 :
235:2010/10/28(木) 21:27:42
間違えました
SR-D27Tってなにかあまり良くない点とかありますか?
MR-H26Rと迷ってます
自炊派なのでSR-D27T購入。
食費節約のため、特売食材を大量購入して、作り置きして冷凍保存することが多いのだが、
思いのほか冷凍スペースが必要になる。
MR-H26Rだったら窮屈だったと思う。
食生活を少しでも豊かにするため、作り置きする品目のバリエーションを増やすと、
おのずと冷凍スペースも増えますからね。
設置面積は同じで、高さが10cmほどSR-D27Tの方が高いだけ。
だったら、SR-D27Tにしておいた方が得かと思います。
自分も迷いましたが、SR-D27Tを購入して正解でした。
>>237 ありがとうございます、参考になりました
電気代も安いようですので在庫次第ですね(ブラウン希望なので)
日立のR-S27ZMVとかも同クラスにありますが個人的に野菜室要らないし冷凍庫が小さいモンで。
アビテラックスって避けた方が無難?
>>226 冷蔵庫は、
調味料から昆布、海苔、サプリメント、なんでもポイ。
お鍋も冷めたらお鍋ごとポイ。
ジュースも多めに買っておける。
野菜室は、キャベツ丸ごとポイ、5kgのお米ポイ、
バナナ房ごとポイ...
冷凍庫は、
パンも食パン、レーズンパン、十勝スティック買ってポイポイ。
ゴハン多めに炊いてラップしてポイポイ。
シャケたくさん焼いてポイ。
一人暮らし、半分自炊だけど、ぎっしりにはならないけど、
ネットスーパー使ったりしていっときにたくさん来ると
この容量があって良かったと思える。
除菌や脱臭もあればあったで便利だろうけど、おいらは
100均の「炭っこ」とか、1年交換不要の冷凍庫用脱臭剤などを
使っていて、多少面倒かもだけど、不便は感じていないな。
除菌はよく知らない。
SR-261T今、欲しいわけじゃないが今年度で三洋がなくなるから今買ったほうがいいかな。
パナが引き続き後継モデルを作ってくれるなら見送りたいが見極めが難しい。
むしろ他メーカーも同サイズでレンジを上に乗せれる機種を作って欲しい。
オーブンレンジが乗せられるのって小型にしか無いんだな
260Lクラスで1500mm程度のでも耐熱テーブルじゃないからダメなんかなあ
>>242 使ってて大丈夫と言う人と、実際に天板が変形したって人といるから、自己責任だな。
滑り止めを兼ねて厚めのゴムマットを敷けばなんとかなる気はする。
以前160L台の冷蔵庫に23Lのオーブンレンジ乗せようとしたら
レンジの方がでかくて乗らなかったことがある
やあ。先週SR-141Tがうるさいって文句垂れてた者だよ。
実は静まったと思った音が再発してサービスマンにまた来てもらう破目に。
前回とは別の人が来て「これは変な音がしてますね」と言ってファンモーターとやらを換えてった。
嫌な音キレイサッパリ消えたよ! なんだよ個体不良じゃんかよ!
コンプレッサーのジーという音は相変わらずするけどこれは許容範囲。
どうでもいいけど141Tってもう生産終了なのね。後継の141Uとやらが出てるが何か変わったのか。
>>245 >なんだよ個体不良じゃんかよ!
言ってみるもんだな。
>後継の141Uとやらが出てるが何か変わったのか。
まだ新製品出すんだな。
流石に中味は大きく替えてこないと思うぞ。
247 :
242:2010/10/29(金) 18:58:09
日中に出しといた問い合わせの回答が来た
お問い合わせ頂いた弊社冷蔵庫R−S27YMV型の天面は、側面と同様の塗装
鋼板となっており、レンジなどを載せられる構造とはなっておりません。
天井は鉄板のため耐熱性などは問題ありませんが、落下防止の凸部が設けられて
いないため、ドア開閉の微振動などで上に載せたものが落下する恐れがございま
すので、弊社としましては上にレンジなどを載せる使い方はお奨めできません。
弊社調べでは、一般的な身長の女性がレンジを支障なく使える高さは130セン
チ程度までです。(一般的な市販のレンジ台の高さは100−120センチ程度
です。)R−S27YMV型も高さが1495mmとレンジを使うには高過ぎる
ことから、弊社としてはこの点からもお奨め出来ません。
特に、最近多い上から開くタイプのドアを採用しているレンジを高い位置に設置
すると、取り出し時に腕やひじがレンジドアに触れやすく火傷などの恐れもござ
います。
ご期待に沿いかねる回答かとは存じますが、悪しからずご了承くださいますよう
お願い申し上げますとともに、引き続き弊社家電品のお引き立てを賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
・・・どっかに耐熱のトレーとか売ってないかな?
>>247 >天井は鉄板のため耐熱性などは問題ありませんが、
とあるぞ。
>>247 冷蔵庫の天面に4〜5ヶ所ほどゴム脚置いて隙間を作ってから、適当な板敷いて上にレンジ置けば良いんでない?
レンジ自体は机の上に置いても、机が燃える事無いから、適当な板は木でも大丈夫かな。
ゴム脚は1cm有れば問題ないから、ホームセンターに行って板状の買って切ればok。
>>249 レンジが滑るのが危ないから、直接ゴムマットの方が良いんでないか?
耐熱天板ってそんなに大事か?
俺は小型冷蔵庫の上にカラーボックス乗せてその上に電子レンジ置いてる
2ドア140Lからの買い替えで横幅580mm以下と冷凍スペース重視が要件。
SR-D27Tにほぼ候補を絞り量販店で実機をさわってみたら、
同じような構成のMR-H26Rと比べてドア開閉時の感触や
冷凍室などの引き出し操作がちょっとガタピシしたりと
安っぽく思える作りに一旦購入を見送り。
MR-H26Rにはチルドケースがないので、質感をとるか機能を取るかで悩み中。
毎日使っているうちに慣れることを期待してやはりSR-D27Tかなぁ。.
SR-D27Tをお使いの方、特に気になることはありませんか?
旧三洋の冷蔵庫は、ハイーアルのOEMでもよければ。
>>253 SR-D27Tは冷凍庫の扉を全開しないと、引き出しが全く動かせないのは少し気になるかな。
扉を30度ぐらいだけ開いて、隙間から氷をすくったり、冷凍食品を取り出すようなことができないので、
相当冷気が逃げてそう。
256 :
253:2010/10/30(土) 12:19:31
>>255 確かにそれは気になるけど、MR-H26Rでもそこは同じですもんねぇ。
>>254 実は2ヶ月前に買い足したハイアールの38L冷凍庫がぶっ壊れての購入検討なので
できれば中国製は避けたいんですが、形からみてMR-H26Rも同じOEMと違うのかなぁ
中国製の電化製品の粗悪さは話にはよく聞いてたけど2ヶ月でぶっこわれるんかw
俺のは安さ重視で買った中国製電子レンジが4ヶ月で逝った
予算が許す限りは日本製一択だと思う
電子レンジの底って冷蔵庫が耐熱天板ってうたうほど高熱になるの?
近くのコジマに行ったら、1ヶ月前と比べて冷蔵庫の売り場面積が2/3位になってた。
やっぱり今はシーズンオフなんだな。
ハイアールってダメかな?
小さいサイズで(100L前後)色が黒が良いんだけど、他に選択肢が無い…
消費電力とか他のに比べて効率悪そう、中国製とかも少し気になる。
ココは一人暮らしスレなのにパーソナル向けの小型冷蔵庫の話題は少ない
話題のほとんどはファミリー向け冷蔵庫なんだよな
高校や大学出の最初の1人暮らしには、安いし色が選べるハイアールが先ず選択肢に入ると思うんだけど。
それにしても、低容量は選択肢が無さすぎて、話題も無さすぎる。
1人暮らしと言っても社会人になりたての、1Kや1Rから熟年の持ち家まで幅広いからなぁ、難しい…
低容量の購買層は機種選びに無頓着だったり、選択肢が少ないから迷えなかったりで、
2chの冷蔵庫スレに来る奴がそもそも少ない。
国内だと4メーカーの容量違いしかなく、ざっと目を通せば話題も出尽くしてる感もあるので、
報告・質問も少ない。
まぁ仕方ない。
ハイアールか...
只の毛嫌いかも知れんが、なんとなく他人には薦めにくい。
選択肢がないなら決まりだろうから、購入者は報告ヨロ
さっきハイアールスレ見に行ったら酷いな、中国製ってのは分かっていたんだが、関係無い政治関連の書き込み見て、冷蔵庫とは関係無いのは分かるんだけど、少し購買意欲を削がれた。
気にしたら負けだって思って、最後まで読んだのがいけなかった…
ハイアールは、三洋電機に酷い事をしたらしいからなぁ。
まあ、三洋電機側がアホ過ぎたんだけど。
で、現在140Lの冷蔵庫を使っているのですが、買い替えを考えています。
現在302Lの日立 R-S30ZMVが候補なのですが、このシリーズを使っている人がいたら、
どんな感じか教えて欲しいです。
>>266 >どんな感じか教えて欲しいです。
丸投げだと回答が出にくいよ。
選定理由とか他の候補機とか書いた方が良い。
268 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 23:25:43
日立の冷蔵庫なんですけど、冷蔵の切替スイッチが6段階なんですけど、均等な間隔じゃなく、2と3の間が広いのは何故なんでしょう?
>>268 3の倍数のときだけバカになるから、とか。
270 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 06:31:07
('A`)ツマンネ
271 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 13:02:54
質問です
今回室内用に40Lクラスのワンドア冷蔵庫を買おうと考えています
以前は冷温庫使ってたのですが、冷えないわりに音がうるさく、しかも値段も結構高かった割にあっさり半年でつぶれました
そこで今回は中国産らしいですが、モリタのMR-D05BBの購入を考えていますが
価格のレビューを見て、2Lペットが扉のポケットに入らないというふうに書かれていました
同じレビューで1.5Lのペットが入ってる写真はあったのですが、これは本当なのかどうか
実際使ってる人がいれば意見が聞きたくここに書き込みさせてもらいました
あと他にもハイアールやアビテラックPurnity FR-47などもあります
もし利用者が居てこの機種はこうだよ、的なアドバイスいただけたらありがたいです
予算的なものもあって10000円前後です
よろしくお願いします
価格コムに行けや
>>271 ヤフオクの方が安いよ。
Panasonicの片落ちの142B辺りなら、丁度一万位かな?
中古冷蔵庫なんて、変な臭いが染みついてそう
環境臭は本人以外は気になるのは仕方ないさ。
よその家の冷蔵庫は独特な臭いがするもんさ。
80Lほどのコンパクトな冷蔵庫で
国内産で安いのを探していたら
モリタってところのがあったんだが
本当に国内製造かどうかわかる?
すんません。中国製でした。
>>271 同じ要領でも角形(断面長方形)ペットが入ったとしても丸形や角形(断面正方形)が入る保証は無い。
図形の問題。だから、2Lペットが入らないと聞いた時点で丸形1.5Lペットも困難と思うべき。
大容量ペットボトル使いたいなら予算あげられるなら2ドアの方がいいよ。アイスも入ると嬉しいのでは?
1ドア正方形タイプの極小冷蔵庫は500ミリペットボトルで刹那的に生きる人のものだと思う。
2Lを買う堅実な人には向かない。
ヤフオクどうなの?
送料ハンパ無いし、大体が何処かのリサイクルショップじゃん。
街回って見つけた方がまだマシな気がするけど。
某メーカーの1ドア正方形のコンプレッサー領域ひどいな
ドアじゃない庫内の一番下飲み物程度しか入らん wwwwww
40Lクラスで、入らないとかの心配・文句が出るのは流石にオツムが...
>>279 あと、引越し業者などに聞けば、もしかしたらタダで貰えるかもしれん。
65Lで5年過ごしたが
意外といけるもんだ
80L〜90Lでしばらく暮らしたあと40Lで生活して
また80Lに戻ろうとしているが
40Lで十分だったからこれ以上はいらないかな
40Lではアイスが溶けてたから冷凍庫があるのはうれしい
まだ買ってないが
>>285 1ドアの製氷室でアイスが溶けるのは当たり前だ
271です
あれから結局、量販店巡りして、ワンドア冷蔵庫の条件合うものを実物見てきました
結論から言うと、最初に購入考えてたモリタのMR-D05BBにしました
中の容量は同クラスの中で一番少ないのですが、作りが一番ガッチリして
しかも音が最も小さく、消費電力も低く、さらに一番環境適用%が高く
店でペットボトルがおいてたので、ドアのポケットに入れましたが2Lはやはり入りませんでしたが
上記の条件がよかったのでこれにしました
ところが家でペットボトル入れるとちゃんと収まりました
もしかすると展示品は2009モデルだったので購入した2010モデルで改良されたのかもしれません
あと他にもハイアール、アビテラックスも見てきましたが、なんというか作りがどうにも貧弱で
同じ中国産のはずなのにモリタのような安心感がなかったのであまり購入意欲はわきませんでした
しかも音が圧倒的にうるさいんですよね・・・、容量はどちらもモリタより多いんですが
というわけで無事購入して使い始めています
一応この2日ほど使っての感想を、のちの購入者の参考のために書いておきます
まず、音は本当に静かです、以前使ってた冷温庫がペルチェ方式なのにファンの音があったので
逆にうるさいぐらいです、本当にあれは冷えない、ウルサイ、すぐ壊れる、そして高いと本当に買わなきゃよかったです
たまに、自宅の冷蔵庫と同じく、ブンって音が鳴りますがこれは使用上仕方ないのでしょう
最初は気になりましたが一日で慣れました、ただ、室内なのでコンセントは大本の穴に直接つけないと
たこ足の一部につけると、そのタコ足についてる電化製品に干渉します
最初PCの本体と一緒のタコ足につけてたんですが、ブン・・・って音が鳴るときにスピーカーにノイズが入りました
大本の独立したコンセントに付ければ解消します
次に冷え具合ですがこれは以上に冷えます、最近涼しいのもありますが、レベルが1〜6まであり
3にしていても製氷だなのものは溶ける様子がありません。6にすると製氷棚の下のものが少し凍るぐらいの冷え具合です
一応この冷蔵庫は説明書にも冷凍庫という存在はなく、マニュアルにも氷製造容器の氷程度じゃないとダメって書いてるんですが
予想以上に冷やしてくれます、これだと夏でも5ぐらいで溶けない気がします
書き込みオーバーなので続き
容量は先ほど書いたように他の2種に比べて少ないです
まあどの程度必要かってのが個人差あると思うのであれですが
私には十分すぎる広さです、下段は後ろのコンプレッサーがあるので
見た目の半分刀になってます、上段は製氷機のある法にはあまり高さのあるものは置けません
ドアポケットは2Lペットが一つ1.5L一つ、紙パック1Lふたつ入ります2L入れるほうの上に小さな小物入れがあるんですが
恐らくほとんどの人はこれ取り外して使わない気がします
扉の開け閉めもがっちりしていますし作り自体は他機種よりはいいです、大きさも小さめです
以上、ありきたりな内容ですが一応参考になればいいかと
もしこの機種で聞きたいことがあれば答えれる範囲で試したりはさせてもらいます
とにかく、性能面ではもう文句ないレベルで満足ですし、ネットで買うのと変わらない値段で購入できました
価格みてももっともレビューが多く、おおむね評判も良かったのもうなずけます
とにかく無事購入できましたのでアドバイスしていただいた方、ありがとうございました
冷凍食品を買い置かなきゃ問題無いんじゃね?
>>289 なんで見ず知らずのヤツに冷蔵庫の使い方を制限されにゃならんのだ
エーw
>>280 40Lの正方形型冷蔵庫、ホームセンターに行った時に、ちょっと見てみた。
まぁ確かに酷いわなw
実際に入れられる容量は20Lも無いんじゃないかって感じだった。
自分の用途を考えれば、そのサイズを選択する意味は無いとは思うけど。
>>292 >実際に入れられる容量は20Lも無いんじゃないかって感じだった。
どの容量も実態はそんなもんだよ。
大容量冷蔵庫で実用量パンパンに入れたら床が抜ける。
そもそも内容量にこだわる人は最初から1ドアの冷蔵庫なんて買わないわけで
それを俺は選択する意味ないとかちょっと頭悪い
だからそう書いてるじゃんw
>290
1ドアの製氷皿に冷凍食品を置けとでも???
298 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 08:58:25
三洋SR-141Tだけど、何か10秒間隔ぐらいで「ギュゴッ」って結構大きい音が出る
それも一回で15分ぐらい続いて、それが1日に3〜5セットぐらいある
これって仕様ですか?
>>298 ウチもそれだが、その音の見当は付かない。
>>256 SR-D27Tは全段引き出しだから、全く無理。
MR-H26Rは上段だけは全開にしなくても取り出せる。
微々たる差だがw
301 :
298:2010/11/06(土) 10:08:51
>>299 最初は霜取りでこんな音がするのかと思ってたけど、やっぱリ異常だったんですね
修理の問い合わせしてみる。ありがとう
>>301 個体差もあるし、「そんなもの」と言われるかも。
>>245での改善例もあるから、まずは修理依頼すべきかな。
エコポイントが12月から減額なので冷蔵庫を買おうかと検討しているのですが、
一年後に数km離れた場所へ引っ越す予定です。
そこで250L〜300Lくらいの冷蔵庫って2.3人で持ち運びできますか?
エコポイントもらっても自分で運べず業者に頼んでたら高く付く気がして。
階段とトラックへの積み卸しが心配。
エコポイントを気にして買い換えを急ぐのは愚民w
>>303 50〜60kgだから男3人でなんとかなるが階段は地獄。
団地なら尚更。
引っ越し丸ごと業者に頼むなら値段は大して変わらんだろうが(プロは2人で運ぶ)、
残りも含めて自分達だけでやるつもり?
>>303 引っ越しが決まってるのなら、引っ越した後で良いんじゃない?
車だってエコカー補助なくなってもメーカーが割引始めてるから、
冷蔵庫もエコポイント分安くなるかもよ。
もしくは限定サービス品を探す余裕が出てくるから、以外とお得に買えるかも。
もしくは今買って、引っ越し先を1階にするとか。
>冷蔵庫もエコポイント分安くなるかもよ。
ない。
冷蔵庫は10月から6月頃まで値下がり続けて夏には横這いになり
そして新モデル発表を迎えて型落ちになる
という感じのグラフが家電批評誌にあったよ。
新しめの製品ならエコポイント分堕ちるのなんてあっという間。
型落ち製品狙いなら糞販売店が便乗値上げして価格コムのグラフが上がってるものは当然下がるけど、そうでない普通の横這い価格の商品なら下がらないと思う。
SR-141Tが何か最近多いね。お勧めなのかな。
>>309 野菜室、卵10個ケース、飲み物3段ケースなど
使い勝手がいい
138gのパナ(NRB142W)はヤマダのWEBで安売りしているが
実際の収容力は小さい
このクラスなら三菱MR-14RかサンヨーSR-141T
シャープは論外
10年前の170Lと今の170Lを比べたら少しくらいは軽量化されているのかな
このクラスじゃ無理?
掃除のたびに一人で必死に動かすのが年々きつくなってきた
>>311 針金ハンガーを長細く曲げる(クリーニングした時に付いてくるハンガー)
着古した洗っている靴下か、雑巾を水で濡らして絞って使う(輪ゴムでハンガーに留める)
冷蔵庫の下の隙間に差し込めば、移動は必要ない(床面、冷蔵庫の底の両方をキレイに出来るから)
水で薄めた洗剤、重曹水を使えば、より一層キレイに出来る
>>311 そりゃ多少はな。
但し移動時に体感できるかと言ったら無理。
やっぱ重さは大して変わらないか
ウチの冷蔵庫置き場はシステムキッチンと壁の間をボコッとくりぬいて
スペース作ってるようなつくり。上から見ると凹←みたいな感じなんで
312のやり方だと冷蔵庫の裏側に届かずどうしても移動させないとダメなんだ
>>309 ヨドバシのネット販売 SR-141T売り切れになったな
三菱MR-14Rにするか 即納じゃないけど
SR-141T 生産終了って公式HPに書いてある
2ドア冷凍冷蔵庫(ファン式冷凍冷蔵庫)SR-141U(SB)
近日発売 137L
次来るのこれだね
たった1年でまたマイナーチェンジ?
見た目は全く変わらずってやつか?
>>315 SR-141Uが近日発売だし、市場在庫が捌けるまで、しばらく間をおくんだろうな。
パナに吸収されるから、サンヨーブランドは品薄気味に推移するかも。
>>319 SR-141T「it’s」(137L) 476x1211x550 mm 43 L/94 L 質量 33kg
とりあえずガワは全く変わっていないな
>>321 緒言が全く変わってないから、機種の銘板変えただけだろ。
この期に及んで新製品にしなくても良いと思うが、廃れた感を出したくないのかもw
150位の容量の冷蔵庫ってほんと選択肢が少ないな
大容量のと比べて殆ど無機能だし、3万円とか4万近くするし
高い買い物だわ・・・
>>323 って人は、もっと大きいのを買えば良いだけなんだがww
確かにそうだよな
>>294や
>>323といい、頭の回転が悪いのか、わかってて言ってるのか
自分に必要な条件に合わないものに固執する意味ってどこにあるんだろうね?
150位の大きさでいいから、そのサイズのがいいのに
もっと大きいのを買えとか必要な条件に合わないとか
見当違いも甚だしい
>>326 容量なりの値段だし、何が不満なのか良く分からんよ。
軽自動車で内装が貧弱とか質感が悪いとか言うタイプだなw>323
つまり、外見は軽自動車だけど中身はベンツみたいなのが欲しいということか
バンデン・プラ・プリンセス 1100みたいな冷蔵庫...
ねぇよw
>>326 150じゃ機能は無いし容量の割りに高いってここに書くからそうなる
デカイの買えって言われて言い返すならここに何しに来たw
> 3万円とか4万近くするし
この値段で多機能とか・・・
ビックカメラのネットで即納ではないが
SR-141T買えることになっている
実店舗には俺は縁がないので
ポイントがネットでしか使えないのがネックだな
334 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 10:32:35
小さい冷蔵庫でも、コンプレッサーとか部品点数とかはそれなりに
必要なんだから、リッター単価&機能対価格の両方で客観的に見れば
割高になるに決まっている。
それが嫌なら俺みたいに中型冷蔵庫を置いて、せっかくだから自炊することだ。
小型と違って高機能で野菜の鮮度も保てるから独りでも毎日サラダが食える。
体調まで良くなったぞw
>>334 野菜はかさ張るし、値段の変動が多いので野菜ジュースにしている。
337 :
334:2010/11/07(日) 12:06:50
>>335 その時安い野菜だけを食べればいいんだよ。食物繊維も意味があるから。
でも野菜ジュースも多用してるけどね。コンビニサイズの青い看板の
スーパーでリッター100円のやつで充分美味しくて栄養もある。
不安を煽って商売する連中より、くだらん宣伝費を使わず真面目に
安い野菜ジュースを作る中堅国内メーカーと自分の舌を信じるよ。
ものづくりに宣伝費やネット工作費(請け負う会社がある)はいらない。
>>338 ヤマダは21%
WEB特価: 30,800円(税込)
定価: オープンプライス
6,468ポイント(21%進呈)
もうなくなっちゃうけどサンヨーの小容量ラインナップって歪だよな。
色違いと終息機を省くと
101〜150 パナ1、シャープ1、三菱1、サンヨー2
151〜200 パナ1、シャープ1、三菱1
201〜250 パナ1、シャープ1、 、日立1
251〜300 パナ1、シャープ1、三菱2、サンヨー3、日立3
まんべんなく手掛けてる(手抜いてる?)パナ、シャープ
惰性で作り続けてる感のある三菱(300L以下の1機種は300Lジャストなので上のカテゴリに入るかも)
上位機種に注力している日立
300L以下は完全撤退の東芝
中抜けのサンヨー
it'sの伝統で110Lも残したいとか、他社が冷凍庫サイズ共通で170Lクラス出してるのに出さないとか。
270Lで基本同設計で製氷器のあるなしを作って片方をit's+と銘打ったり。
商売上手か下手かと言えば、明らかに下手w
要霜取り冷凍冷蔵庫は買う気しないなぁ
>>339 ヤマダは明らかにコジマ対策だな。
露骨過ぎてワロス
各社在庫整理に走ってるってことは、多少売れ残ってるのか?
B172Wは特に値下げしなくても品薄になったのにな。
パナ、シャープ の150g以下は
モリタのOEMじゃないのかな
ソースも無い独り言に意味あんのか
R-S30ZMV買おうと思ってるんですが、使用して「失敗した!」っていう方がいらっしゃったら
理由を教えて頂けると嬉しいです。
>>345 300Lだとおすすめスレの方が良いかもよ。
>>346 ありがとうございます。
マルチになってしまいますがあちらでも聞いてみようと思います。
一人暮らしに最適な冷蔵庫スレから流れてきました。
>345 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 20:40:19
>R-S30ZMV買おうと思ってるんですが、使用して「失敗した!」っていう方がいらっしゃったら
>理由を教えて頂けると嬉しいです。
マルチになってしまいますが、どなたかR-S30ZMVを購入された方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。
(゚Д゚)・・・rz
価格コムにも、この日立の冷蔵庫にクチコミ書いてるオヤジがいたが、「この機種の情報と、おすすめの機種を・・・」なんて丸投げ質問してたな
そのオヤジだって25年も買い替えて無いのに、人には多くを求めて「情報下さい」たって、そりゃ無理ってモンだろ
搬入できる中で適当に選ぶしかないよこんなん
25年も買い替えて無いってすげえええ
セイコちゃんがトップアイドルだった時代から冷蔵庫がんばってんのか
昭和だな。あの辺りかちょっと前の花柄プリントの家電なんか、
今思うと懐かしくて惹かれる。炊飯ジャーとかポットとか。
24年モノの冷蔵庫なら実家にある。
10年前、姉夫婦が新居に買った小さめの韓国製新品と比べて消費電力が
小さかった驚きがかなりの延命に繋がったんだと思う。
もちろん、可哀相だからねーちゃんには秘密。
家電は質とランニングコスト考えれば日本製一択だわ
50Lクラスの製氷板って取っちゃっても問題ないかな?
わからないけど、自分んところのは
うっかりすると冷凍室から漏れる冷気で
1Lのペットボトルが凍ってしまうから
やっぱり冷凍室は冷凍室にしとかないと
冷蔵庫全体がもっとひどいことになるんじゃないかと思う
アソコは意外とデリケートゾーン
ドライバーで霜削ってたらそれ以来冷えなくなってしもた
冷凍室?・・・ああ、製氷室のことか
1ドアのあれ、役立たないからいらないよね。
冷凍庫必要になったら別に買うからスペース潰さないで欲しいな。
製氷は出来るのか
夏は全く用を成さなかったから油断したら
本格的な秋にさしかかったところで
ドアのところの麦茶が凍ってしまったから
いったいどこを冷やしてんだと
デリケートゾーンなのは真実だな
30年位前に、オカンが実家の2ドアの霜取りをドライバーで壊した
2行目の駄洒落のことだろ
小型冷蔵庫だと、エコポイントは12月以降に1000点下がるだけなんだな
だったら慌てて買わなくてもいいか
>>367 つうか、買い換えに迫られてないのに、エコポイントに釣られるのはマヌケ
>>367 来年1月からはリサイクル時の加算がなくなるから注意な。
冷蔵庫は5000点の追加がなくなる。
NR-B172W(370kWh/年)
NR-B173W(320kWh/年)
省エネになったGJ
しかしなぜ黒ではなくブラウンを追加したのか
>>371 なんつか冷えを悪くしたようにしか思えんのだがw
三菱には一勝一敗。寸法その他が似ているシャープと比べると、まだ負けている。
>>371 予約しようと思ったらまだ新製品予約受付に来ないな@ビック
>>369 今、11年目に突入 なんか微妙な時期
>>370 それ気になっていた 5000点は大きいな
冷蔵庫がぶっ壊れたんで調べてたら最近のパナとかシャープの小型は温度調節できないのばっかりなのね
なんか信じられないんだけど問題ないもんなの?
手動でいじるより自動調節のほうがエコ
予算が無いから中古にしようとリサイクルショップに行ったら
2008年製のシャープが 16800円
単身者向けの小容量で、冷凍庫は下
他にもあったが、みんな製造は2000年以上で一万円超え。
新品でも2万台だし今ならエコポイントもいくらか付くと考えると
やっぱ新品だな
いや、リサイクル費用に付くエコポイント考えたら今年は中古という選択肢はないだろどう考えても
中古ってのが新品に近い物限定の話としても、そいつを売ったヤツはなにか不満があって売ったんだろうし
引き出し式冷凍庫ってドア式より容量少ないのに気にならないの?
>>380 よく使う冷蔵室が取りやすい上にあり、冷凍室は引き出し式の為使いやすい。
使いかってを考えたらパナ > サンヨー
冷凍食品は毎週半額で買えるから溜め込む事もないし、そんなに容量は必要ないだろう。
>>382 >冷凍室は引き出し式の為使いやすい。
俺には氷を多用する時期は引き出し開けて、もう一つ引き出して、と鬱陶しいからずっと上部扉式。
引き出しも上部扉も結局氷とるときは同じ工程だと思うけど・・・
俺も引き出し派だな
昔は上扉しかなったわけで、今主流が引き出しなのもやはり扱いやすさなんだと思う
どうしても上扉式は奥に詰め込んでいくので出し入れも不便だし
それに容量が少ないって感じたことない
上扉より明らかに容量大きいのが多いと思うけど・・・
とにかく一旦奥に入れたものの確認や出し入れが不便すぎる
>>368 >>371 どうせ支那で作った格安品。コストダウンしまくっているのだから?
販売価格に見合うように、このクラス初のインバーターとか、自動製氷でも乗っければ良いのに。
モデルチェンジと言いつつ進歩が見られない。
(量販店数軒で訊いたが、パナソニックだからと言う良く判らない理由で、
前モデルの値引き額は低かったよ。変なところで胡座かいているよね)
>>384 引き出しの方が上積みされて出しにくい気がするけど。
それに、引き出し式は謳ってる容量と実収納スペースに2割位差がある。(HPにも小さく書いてるけどな)
まぁ、一番冷える場所を冷却装置の近くに置くのは都合が良いだろうし、
霜取りの水の逃がしも下部の方が有利ってのもあるかも。
宣伝的には冷気が逃げにくいってイメージで売れてる感はある。
パナとシャープが採用している時点で引き出し式の方がコスト的に有利なのは明白。
コスト対策が万全なとこと、冷蔵庫に拘りのないとこw
> 引き出しの方が上積みされて出しにくい気がするけど。
形状とドアの開き方見ればどっちが出しやすいか一目瞭然だろ・・・
冷蔵室が下にあるのがまず無理
自分が便利だと思えばどっちだっていいよ
>>388 >どっちが出しやすいか一目瞭然だろ・・・
扉式....
まあ、好きなほう使えばいい
ただ世間は引き出しが使いやすいと思ってるからこっちが大多数なわけで
395 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 16:58:15
_______
|\ \
| \ A \
| \ \
| \ \
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ | |
\ | B |
\|_______|
こういうダンボール箱があって、Aをあけて上から出し入れするか
Bをあけて横から出し入れするかだからねえ
冷凍庫なのでちょっと時間かけて中を物色するときは引き出しだと冷気がほとんど逃げない
あと全体を見渡しやすい、奥に入ったものが取り出しやすい、目いっぱい入れても掻き分けて取れる
横ドアだとちょっとつめこみ気味だと一時退避させるのにいったん外に出さなきゃダメ
ちょっと長く開けてるとほとんど冷気が逃げる、大体位置が上なので出し入れしにくい
昔使ってただけに今横ドアのメリットってほとんど感じないな
ああ、これは俺の意見ね、どっちがいいかは各自で判断
もっと新しい発想じゃないとだめだ
ボタン押すと取りたいものが手前に来る、回転扉のような円筒型冷蔵庫とか
>>380 ドア式は冷凍した肉塊が落下して足の指を叩き折るから次は買わない。
あと、どうでもいい事だが冷気も下へ逃げてしまうのだ。
>>395に同意しておく
横開きドアはちょっとしたことで中身がコロコロ落っこちてくるのがウザ過ぎ
この流れでなんだけど、SJ-23S-S注文したった
男は黙って 2ドア!
男は黙って 2ドア!
冷凍庫の容量がデカめだからカンベンしてくれよう
引き出し式を買ったやつが
自分の味わっている不幸を
他人にも押し付けようと必死に自演
402 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:16:57
MR−C37R買って一週間で故障しました。
異音がしたあと冷えなくなったので、メーカーに修理を依頼したら来週まで修理の日程が分からんと…
大量に買った食材が全てダメになりました。。。
ホントついてない。
360L程度なら駄目になる前に使い切れる筈だけどなぁ。
冷えなくなったまま放置してたんじゃないか?
昔は箱に氷入れてただけで冷蔵庫にしてたんだぞ。氷を買ってきて中に入れるとかしなかったのか?
それとも単に不幸話を強調する為に誇張してるの??
大正か!
人事には厳しいな
406 :
sage:2010/11/11(木) 21:43:05
>>403 すみません。氷を買うという発想はなかったです。
まあ、全てダメにというと多少誇張かもしれませんが。
大量に買った冷凍食品は完全に溶けてしまいました。
…それにしても来週まで冷蔵庫なしってのは不便です。1週間で壊れるとは。
突然壊れる可能性を考えると
冷凍食品の買いだめもほどほどが良さそうだな
俺も彼岸頃に冷蔵庫が壊れて、飲み物冷やすのにロック買ってきて、
少しでも持つように冷凍室に入れてたら、7,8時間はいけた。
翌日からは冷やしたい物も一緒に買ってきてその夜限定の簡易冷蔵庫として使ってた。
但し所詮は0℃だし、冷凍食品を使い切るまで氷で運用できるかは、怪しい。
ホシザキの業務用だな
>>406 スマン。俺も少し誇張して書きすぎた。
まぁ、コンビ二で氷買ってきて入れるだけでも結構違うからね。
水が出ちゃうのが難点だけど。
大きいのは便利だけど、壊れたときのダメージが大きいのな…。
オマイラ、レトリックに騙されてんなよw
横扉式の開閉方向は
>>395で言うと、もう1面側だぞw
積み上げて行くのが好きなら横扉、
立てかけて行くのが好きなら引き出しでいいじゃないか
しかし冷蔵庫は縦に長いばかりだが
横に長くなったらどうだろう。
冷凍庫と冷凍室が並べば使い勝手が変わると思うのだ。
↑冷凍庫か冷凍室のどちらかを冷蔵庫に頭で変換してくれ。すまん。
氷はコンビニやスーパーで買うより(200円前後)、100円スーパーで買うと得だ。
ものは同じだ。ただ品切れも良くある。
まだ暑かった9月に冷蔵庫が壊れて、涼しくならない10月にやっと買い換えたが、
その間の一ヶ月は、毎日、もしくは一日半のペースで板氷を買っていたな。
板氷は、ロックアイスの袋と違って、穴が空いていることがあり、溶けると水が漏れて困った。
ただ、板氷の方がロックアイスより溶けにくくて、二日持つこともあった。
スーパーに行って無料のドライアイスや氷を貰ってきたことも。
冷蔵庫って、ホントに有り難いね。
引き出し式の冷凍室の収納量の目安って、
パナの140,170Lで28L、
シャープの140,170Lで32L
しかないお。
パナはペットボトルなど飲み物の収納力が非常に小さい
夏は困る
そこでサンヨーだ
>>395 もう今度からこれテンプレに入れておけばいいよ
最適な冷蔵庫がほしいとは思わない。
値段そこそこで使い勝手もそこそこな
そんな庶民にやさしい冷蔵庫スレがほしい。
>>425 このスレで要望がアバウトな奴は値段重視w
お前にとってのまさに最適がそこそこ尽くしの安物なんだろうにな
っていうアホらしい話でした。
値段底々w
お前ら見栄はんな
俺はわかってる
エスパー登場
>>425 モリタ使ってるけど日本のメーカーに劣ってるところが見つからないんだが・・・
ネームバリュー
…いや、別に悪くない使用感とか踏まえたらマジレスっすよ
よし、モリタっちにしよう
森田とか配アールの方が温度調節ついてるからいい気がしてきた
最新のパナ、シャープはなんかコストダウンの権化みたい
/~~\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ ) 庶民にやさしい冷蔵庫ください
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/
. |:::::::::::::: } l (_人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く | | .| |
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴
yodobashi.comから三菱155Lが消えた
SANYOに続いてまたマイナーチェンジか?
>>439 現行機が今年の1月だから、あり得る。
安い店から無くなってくんじゃないか?
日立の10年前のがコンプレッサー周りで共振しだしてうるさいので買い換えてみた
MR-14R買ったけど、コンプレッサーの音そのものはやや静かになったな、くらいの感じだ
まあ、共振音が無くなっただけで充分満足なんだけど
そしてエロポイントがめんどくさいけど8000円のためには我慢する…
その手の手続きってどれも煩雑だから、
いい練習になったと思えばいいよ
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
東芝、冷蔵庫「ベジータ」発売。生野菜をそのまま冷凍できる
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/22/news017.html ベジータなのにフリーザか・・・
シングルサイズも出してください
エコポイント面倒そうなので12月以降改変とかどうでもいいわ
まあ面倒だと思うなら申請しなきゃいいだけ
ぶっちゃけネット申請なら数分で終わる話だけどな
数千円をどぶに捨てるか、捨てないかの違いだ
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはエコポイントのネット申請をしようと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらPDFファイルができていただけだった』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | プリンタを買えだとかコピーを取れだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
>>444は「冷蔵庫を慌てて買わない」って宣言しただけ
俺もリサイクルに出す廃家電がなきゃ、来年でも良かったんだけどね
ま、今後10年買い替えないつもりもないから12月には適当にみつくろって買うわ
今時エコポイント申請もできないとか、おっさんの予感。。。
・プリンターがある場合
ネット申請→記入事項を埋める→申請用紙を印刷→領収書と保証書のコピーを貼る
→封筒に書類を入れて申請用紙についていた宛名ラベルを貼って投函
・プリンターがない場合
【その1】
領収書と保証書のコピーを用意する→郵便局に行く→申請用紙をもらって記入
→封筒に書類を入れて申請用紙についていた宛名ラベルを貼って投函
【その2】
ネット申請→記入事項を埋める→申請用紙を保存→USBメモリ等に入れてコンビニかどこかでプリントアウト
領収書と保証書のコピーを貼る→封筒に書類を入れて申請用紙についていた宛名ラベルを貼って投函
これだけのことができないってどこの小学生だよ
まあ、めんどくさいから10,000円程度の商品なんていらないっていうぐらいの金持ちが
こんなスレ見てるってのもなんだがな
>>447 > エコポイント面倒そうなので
慌てて買わなくても、こう言ってるんだし、申請しないでしょw
こういう書き方だと両方コピーって思っちゃうか
まあ一応、領収書は原本で保証書はコピーって意味
たったひとつのエコポイント申請もできない、見た目は大人、頭脳は子供、その名はおっさん!
とっちゃん坊や
こんなんでつまづくヤツは普免どころか原付免許もムリだろw
>>450 >領収書と保証書のコピーを用意する→郵便局に行く→申請用紙をもらって記入
現在は郵便局で申請用紙の配布は行っていないので
電気店に行って貰うor
>USBメモリ等に入れてコンビニかどこかでプリントアウト
しかない。
買い物する用無いのに町の電気店行って申請用紙だけ貰うのは
意外と精神的ハードル高い。
> 買い物する用無いのに町の電気店行って申請用紙だけ貰うのは
> 意外と精神的ハードル高い。
そんなひきこもり基準で語られても・・・
そんな弱い子じゃ厳しい世の中でこの先生きのこれません
___
/~_ ~\
(_ヾ リ γ _)
"i i"
|(゚Д゚)
|(ノ |)
| |
丶_ノ
∪∪
郵便局で今でも用紙もらえますが…
要するに外に出るのが嫌、外に出るくらいなら数千円〜数万円の商品なんていらないってことだろ?
そんな特殊擁護学級クラスのマイノリティの意見なんてどうでもいよ
>>460 外に出ない子だからその辺わかってないんだよ
大手量販店なら作業的に手続きできるけれど、
アットホームな「町の電気屋」さんならハードル高いと思うぞw
世間話で引き留められたり、お茶薦められたり…。
「何も買わないのに、紙切れ一枚貰うだけの事で対応させるのは悪いな…」という感情で気が咎めてるんだろ。
御前等どんだけ殺気立ってるんだよw
お前ひとりが特殊なだけだと思われ
>>464 >アットホームな「町の電気屋」さんならハードル高いと思うぞw
そこを利用してるならお客さんだし、気兼ねすることないだろ。
申請用紙を貰いに行くだけなら、非常識w
今日は特にID出して欲しいな、もう全部強制で出してくれよwww
IDでなくてもひきこもり君はすぐ見分けつくな
プリンタない人はセブンイレブンのネットプリントどうよ
>>460 郵便局だともうもらえないよ
ブクロの郵便局回ったが4月の時点で在庫切れ
問い合わせたらもう入ってきませんって断られて呆気にとられたわ
8000ポイントは大きい。
都内三ヶ所の郵便局廻ったけど申請用紙は
「もう配布していない」との事だったぞ。
>>460はどこの郵便局で貰えたんだ?
470と同じこと書かなくても
エコポイントじゃなくエロポイント付けて欲しいよな
私は7月にテレビを通販でポチったら台紙もらえなくて焦ったよ
渋谷と新宿の郵便局ハシゴったが全滅
AVスレでは一時エコポイント台紙難民で盛り上がってたw
今って台紙もらえるようになったの?
>>474 メモ帳に書いて読み返しても面白いと思ったら書き込むようにしてくれよ・・・
三菱155L買っときゃよかった
>>479 銀行の封筒(キャッシュディスペンサーの横に置いてあるの)
封筒じゃなくて書類の話だろ
東京の大学行ってるダチは申請書プリントアウトしたとか言ってたな
俺は申請書なら夏の時点で貰えたけどうちド田舎だしなー
今から申請する人は急いだほうがいいかもわからんね
日立のR-27ZS、R-S27ZMV、SHARPのSJ-23S-Sでずっと迷い中
日立はほぼ同じ値段、SJ-23S-Sは2万円安でかなり魅力だけ色と前面の丸みのせいでなにか圧迫感をかんじる
140リットルからの買い替えでちょっと無理して入れるから置いたときでかすぎないか不安
いつまでたっても決められないよ…
>>483 R-S27ZMV使っているけど、すごくいいぞ。
静かだし大きさも一人暮らしに十分。
自動製氷もことのほか便利。
>>483 SJ-23Sはあのデザインが受け入れられて安いのが良いなら買い。
違和感あるなら×。
同タイプなら日立の230Lもある。(1万くらい高いかな?)
日立R-27ZS(自動製氷なし)、昨年2月?発売。
底値待ち。
価格コムにはそれの前のモデルも載っているね。
現行型より値段が高いけど。
>>487 前のモデルの口コミ見ました。
在庫がなくなりそうな時期等、参考になりました。
ありがとう。
>>483 同じ機種で迷ってたけど、やっぱり予算そこそこで大き目の冷凍庫が欲しくてシャープに決めた
R-27ZSがR-S27ZMVと同じ取っ手でカラバリがあったら違う結果になったはずだけど
でも、今後出てくる新機種のチェックも続けるつもりなんだけど
また、そこそこ君かw
もっと天然が居た。
誤爆っす。
>>482 2人目だと思うよ?なんかその単語にやな思い出でもあんのかw
495 :
494:2010/11/17(水) 04:04:53
>>484>>485 ありがとう だんだんエコポイント期限が迫って焦り気味なのでアドバイス助かります
>>489 自分もシャープに傾きかけてる やっぱり2万差は大きい
>>444や
>>457ってひきこもりなんでしょ
ここで使うような冷蔵庫なら3000円から〜6000円の値引きと同義だし
働いてる人間ならこんな申請面倒だと感じないし、お金の価値を理解してるから
お金くれるって言ってるのに自ら放棄する理由もない
>>497 自分は賢い生き方をしてるし偉いんだと認めて欲しいの?
とっくに終わった話題をわざわざ持ち出して
否定されると反論できずに「粘着」という単語でしか言い返せない
498って惨め。
457の「買いもしないのに町の電気屋に用紙だけ貰いづらい」というのは
理解できるし後のレスでも賛同者いるだろ。
自分で自分を賛同と言われても・・・
ていうかお前いつまでこの話引っ張るの?
自分の奇行を叩かれたのがそんなに悔しかったのか?
週末はあと2回か
SJ-17Sを買いに行ったはずが、無くなってて代わりにSJ-17Tがあった…@秋葉ヨド
スペック変わらんのに5,5000円とか無いわー
> 5,5000円
R-27ZS買ってきた
R-S27ZMVと6000円差 あっちにしとけばって気持ちはちょっと残るけどなんか勢いで決めた
今月末にかけてがもう一段下って一番の買い時な気がする
しばらくここも家電屋も見ないようにしよう
>>508 おめでとう。
エコポイント満額とリサイクル料もらえるから、お得だと思うよ。
何か気づいた点あったらレポよろしく。って、ここ見ないのか。
シャープのSJ-14S使ってるが、無音時とコンプレッサー作動時の音の差が酷い。
10分ごとに切り替わるみたいだけど、他社だと何分ごとに切り替わるの?
そんな安物冷蔵庫で音が酷いとかいうだけ無駄だろ・・・
512 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 23:06:03
>>510 さすがにそれは故障じゃね?
自分は三菱だが1時間に1回作動するかしないかってレベル
ヤマダR-S27ZMV安売り中だけど1ヶ月まちとか
今月分まとめて注文とってメーカーから買い叩いて、そのあと値上りするパターンなのかな
>>510 俺もSJ-14S買って同じ症状に悩まされ、
シャープのカスタマーサービスに電話してファン交換してもらったけど無駄だった
買い替えるしかない
>>513 > ヤマダR-S27ZMV安売り中だけど1ヶ月まちとか
新橋ヤマダで63900円、現金値引きポイントなし、五年保証付きだった。
即決してきたが配送は最短で来月17日。
>>512 いや、ウチもそうだ。シャープの製品全てがそうなのか分からないけど、
SJ-14Sは本当に
>>510の言うように頻繁に作動する。三菱やパナはそんなことないみたいだが
これ、俺はまだベッドから離れたところ(とはいっても1Kのアパートだからしれてるが)にあるから少し気になる程度ですんでるけど、
ワンルームの人とかは文字通り、地獄じゃなかろうか・・・余計なストレス溜める前に、思い切って買い換えた方がいい
ただ、なぜか燃費はいいようだけどね。確かに電気代、以前より減ったしな
くれっ!
アパートの隣部屋の野郎がひきこもりなんだが、夜中にわざとベッドをギーギー揺らして音のいやがらせをして来るんだ。
その冷蔵庫を野郎んとこの壁に置いて、オレはしばらくセフレのとこに避難するよ。いやいや、すばらしい武器じゃないかw
いろいろ検討してMR-C34Rにほぼ決定。
23日に買いに行くか、週末の27・28日まで待ってみるか、どうしようかな。
>>517 一日中、冷蔵庫の異音を聞くことになる諸刃の剣w
シャープは早くも14S生産終了して14Tに移行するようだね
2chはもちろん価格コムでも動作音に関しては書かれまくってるし、
さすがに今度は対策してくるだろうと思うが。14S(を買ったヤツ)は犠牲になったのだ・・・
>>510,
>>514,
>>516 シャープ(とパナ)の140〜170Lがウルサイのは、ここの(過去)スレでは半ば常識だよ。
個体差や気にする個人差があるから全てではないだろうが、
2chや価格.comの投稿で集中してるからには傾向的にウルサイと見て良い。
>>520 SJ-14Sの発売が2009年11月だから、「早くも」じゃなくて定例のモデルチェンジだろ。
対策してくるかは微妙。
今日秋葉原の石丸電気の冷蔵庫フロアに行ったら?
二人組がシャープの前で店員と交渉中。
客が、他は売り切れたけど、これはまだあるんですね。
これ煩いってネットで評判ですよね〜?
って話してて笑った。2ヶ月前の自分が其処に居た。
>>523 つーか、ウルサイのはウルサイんだが、俺が一番気になったのは音の質や大きさというより、
めちゃくちゃ断続的に、頻繁にスイッチが入ったり切れたりするのことなんよな
音って、ずっと一定の大きさで波がなければ、すばらくすると気にならなくなることもあるんだが、
これは作動と無音が下手すると10分おきくらいにあるから、そのつどこっちも我にかえっちゃうのね
これが繰り返されるからストレスがハンパない。これなら、まだずーっとコンプレッサーが作動してる方がいいくらいだ
次の商品でこれを改善しないようなメーカーだったら、もうシャープの家電はちょっと手が出んな・・・
ノートパソコンと同じだな
>>523 >これ煩いってネットで評判ですよね〜?
ウルサイのが分かってて商談か、チャレンジャーだなw
>2ヶ月前の自分が其処に居た。
オマエもかww
>>524 そもそもシャープの白物家電を買うのは、筋が悪いよ
シャープに粘着してる奴が晒しスレでさらされててフイタw
あいつらこんな過疎スレまでチェックしてんだな
SJ-14SとSJ-17Sは騒音耐性が強いという自覚のある人にしか薦められない。
531 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 14:40:47
>>530 一番数が出てるものなんだし、比例して不具合報告が多いだけだろ
14R持ってるが、熱帯魚の水槽のポンプと同程度の音しかしないよ
シャープの静音性の不満が多い理由を推測
A.平均してウルサイ
B.当たり外れが多い(個体差が大)
C.販売台数が多いからそれに比例
D.シャープの購買層は愚痴っぽい奴が多い
E.工作員が悪評を流してる
可能性としてはA→Eの順かな?
複合してるかも知れんが。
ココ見たら何も買えない
>>533 音が気になるならインバータ制御のR-27ZSでも買っとけ
>>533 実家と同じメーカー買えば良いんじゃなイカ。
友達の部屋に遊びに行って音のチェックするとか。
たかだか冷蔵庫くらいで
>>536 たかだか冷蔵庫の音でガタガタ言うスレなんだよw
そもそも騒音の感じ方って個人差有り過ぎるだろ
あくまでも例えばだが、超神経質な人間の個人の感想に一般的に普通の人間が従うのはおかしい
その感想を参考にする側の判断だから、おかしいもクソもないな
感想を述べる側が、自分は神経質だとか、鈍感だとか、音を気にする度合いを書いて分かり易くすればいいだけだよ
今後は音の気になり度を、大きい方からA〜Eの5段階で表すとかしたらどうだ?
前に同じこと書いたけどさ
冷蔵庫うるさいって言ってるダチの家に行って直に聴いたけど全然普通だったよ
本人はいやウルセーだろこれ!って言って譲らなかったけど
神経質な奴はまじパネェからいくら言っても無駄だよ
>>533 三菱は少なくとも音は静かだよ
>>531 Sの話をしてるのになんでそこでRを出してくる?
それいうなら10年前に買ったシャープの冷蔵庫は14Sより静かだったわ
燃費は悪かったけどw
冷蔵庫の音が「手元のパソコンよりうるさい」とか「空気清浄機よりうるさい」って
文句手言ってた人おったなw
最初冗談で言ってるのかと思ったらガチだったんで呆気に取られた
超神経質な人間じゃないといちいち冷蔵庫の音にガタガタ言わないだろ
火消しに必死すぎて笑える これがシャープ工作員って奴?
まぁ現物掴まないと騒音は解らないだろうし、
そういう噂のあるものを買う人は居ないから信じられないだけでしょ。
しかし、火消しとか工作員って懐かしい言葉だなw
そうなのか?AV板では今でも当たり前に飛び交ってるぞ
ここまでの結論
・音に異常に神経質な奴はいる
・シャープはウルサイ
・工作員もうるさい
実際買ったけどココで言われてるほどうるさく無かったぞ wwwwwwwwwwwwwwwwww
って意見も聞いてみたい
5月にシャープの14S買った俺がマジレスすると、台所とリビングが別室の、普通の一般家屋ならまず問題ない
それに1Kでも、居間7畳台所4畳程度(25u)で、部屋を区切る扉とかあるならほとんど気にならない。ソースは俺
ようは、別に爆音てわけじゃない。音の種類に関しては千差万別だろうから触れない
クラシック音楽ですら雑音に感じる俺にとっては信じられない人間も世の中にはいるくらいだしw
問題なのは、上でもあったけど、スイッチのオンオフがすごく頻繁に行われることだ
ちょっと長い時間、台所にいるだけでそれは分かる。ノートPCのファンていう人がいたけど、まさにそんな感じ
特に夏は本当に酷かった。冗談ヌキで10分おきにオンオフが繰り返される
買い換える前の10年前の冷蔵庫でも、さすがにここまでなかった
音の質や大きさよりもこれが一番の問題だろうな。そりゃ人によって千差万別狭だから絶対なんかないけど、
俺の個人的な感想だと、これは「お前が神経質だから」という免罪符の範囲を超えてると思う
狭い1K(20u前後くらい?)や、ワンルームに住んでる人たちは、正直よほど音に鈍感な人間じゃない限り、
買うのはやめとけ、と俺ならいう
ちなみに住んでるのは大通りに面したアパートだけど、部屋の窓を閉めてる状態で、
俺はトラックやヤンキーのバイク騒音はイラっとくるが、普通の車の音は気にならないタイプの人間だ
ま、所詮アカの他人のレビューなんて、信じないヤツは何を言っても信じないんだがw
つ録音公開
スイッチのオンオフが頻繁ってのは消費電力ダウンの弊害だろうなあ
省エネ最優先でやりすぎちゃったのかね
冷気の導入口と温度センサーの配置が悪いとか、ON-OFFプログラムの設定を詰めすぎてるとかじゃないか?
そういやパナもウルサイと評判があるが、共通してるのは下引き出し式。
このクラスの構成として、上扉式に対して冷気の導入方法に難があるのかも。
シャープを選んでおいて細かいことにガタガタ言うのが、そもそも間違いw
> そういやパナもウルサイと評判があるが、共通してるのは下引き出し式。
は?
パナの168L買ったけど静かだった
全くの無音を求めるバカはバケツに水張ってそこに冷やしたいもの放り込め
今の冷蔵庫のほとんどが引き出し式なのに
>そういやパナもウルサイと評判があるが、共通してるのは下引き出し式。
こんな頭悪い書き込みがよくできるな
そう思ってんだから村長してやれよw
話題がないとダレてくるのは仕方ないか。
>>559 パナソニックは静かだよ? ウルサイって報告あったっけ?
音に関しては、ここでも価格コムでも同じように不満が出てるのは14Sだけだと思うけど
ただ、冬季モードにしたら、とたんに静かになったて報告があったな
うるさいくらいなら電力増でもいいや
騒音の感じ方は人それぞれだから何かに例えたらいいんじゃね?
例えば、換気扇の音くらいとか、扇風機の音くらい、エアコンの音よりは大きいとか。
そうすれば俺は平気とか思えるんじゃ?
換気扇も扇風機もエアコンも古いのと新しいので音はダンチだから何の基準にもならん
そもそも一定のメーカーに粘着してる奴は
そんなの関係無しに平気でウソついてくる
んだな
>>566 >そもそも一定のメーカーに粘着してる奴は
>そんなの関係無しに平気でウソついてくる
まるで、シャープがうるさいのはアンチの嘘、みたいな言い方だなw
野菜王国の人みたいのが紛れてるなw
誰もシャープなんて一言も言ってないのに・・・
ここのシャープアンチはいつも勝手に自白して自爆するのな
そもそも、アンチの存在が指摘されるのは冷蔵庫スレではシャープくらい。
他社機の不満も上がってるのに。
シャープのアンチがいるってより、シャープへの不評をアンチの捏造呼ばわりする奴がいる。
価格の口コミでも見て判断しろよ
数の多い奴はそれなりに信用できる
実際ここで話題になってるシャープの奴は
静音性に関しては評判悪いのも確かだ
今日もシャープに粘着してるやつが暴れてたんか
毎日毎日いつまでおるねん
574 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 20:22:45
一人暮らしで今は325L使ってる。
次は400L以上が欲しい。
こんだけ評判の悪い機種を擁護する奴の気が知れん。
シャープは携帯あたりが評判いいんだから、それでいいじゃん
>>575 シャープを擁護してるんじゃなく、これだけ煩い機種だというクチコミがあるにもかかわらず、
購入して文句をたれている人を批判してる…気がするんだが。
前住んでたアパート据え付けのシャープ製冷蔵庫の上にあるロフトで寝てたけど、
特に気にはならなかったぞ。
と、こういう体験談をだしても、火消しだ工作だと攻撃されるんだろうね。
そんなに五月蠅くないって書き込みのせいで次の被害者が...
>>577 全然理解してないな わざとか?
シャープの冷蔵庫全部の話にしてるのは工作員かなんか知らんが無理な擁護してる奴だけだ
ここでうるさいと指摘されているのはのは小型の特定機種の今年度モデル 14Sと17Sのみだ
いい加減にしてくれ
>>579 >ここでうるさいと指摘されているのはのは小型の特定機種の今年度モデル 14Sと17Sのみだ
誤解があるといけないから勝手にフォローしとくと、SJ-14とSJ-17は前機種(R)もうるさいよ。
>>579 14Sと17S、どちらを所有しているの?
詳しく教えてくれ。
そんなにうるさいの?
気にし過ぎなんじゃね?
他の口コミで「静かです」って言ってる人は皆工作員っていうこと?
14S所持だけど、夏は本当に酷かったな・・・でも今月に入って冬季モードにしたら、
とたんに恐ろしいくらい静かになったw て、まぁ稼動してなければ当たり前か
つまり、一年中冬季モードにすれば無問題w
なんつーか、レビューに関しては信者は擁護するしアンチは貶めるし
信じるヤツは信じるし信じないヤツは信じないし、誰が本当のこと言ってるかなんて
わかりっこないんだからどーでもいい。全員死ねばいい
Pも評判悪かったからシャープのこのクラスの伝統。
テンプレに入れても良いレベル
ID出ないスレは粘着してる奴が住み着きやすいからな〜
シャープ粘着くんは当分出て行かないよこれ
インバーター採用だと静かなんだっけ。
窓用エアコンでもそうだが、効果は判っていてもコストの関係もあって技術革新が進まず、
って状況に陥っている。
運転中は轟音だなんて、家に持って帰って使うまで判らないものね。
安くしてコスト下げないと売れないし。
(とは言え、このクラスは海外生産だから、製造原価安いし、儲けすぎの面も)
小型=安物 って図式からメーカーが抜け出せない限り、消費者が望んでるレベルの商品は出ないよ
海外生産で安く作れるからこそ、インバーター式にして欲しいんだけどね
>>585 俺としては、SHかパナの新モデルを買ってもらって、是非レポしてほしい
>>588 いや、そもそもシャープが売れてるのは他より安いから。
このクラスの消費者のニーズの優先事項が値段なんだから、安かろう煩かろうはむしろ必然。
>>590 シャープに求めた書き込みじゃないからw
>>591 シャープ云々じゃなく、良質でも値段が高ければ、買われない。
消費者のニーズが無いものはメーカーも作らん、ってことだよ。
両方選べる市場環境にないのにニーズもへったくれもないだろ
少なくともココは信用出来ん
200Lクラス以下は価格しか見てないユーザーが多いかからな。
某社が煩いのは、このスレや価格コムでは常識。
情弱が買ってその中の耐性の低い奴等が愚痴を漏らす。
ここ数年のパターン。
>>594 信用できないスレに来てる奴も相当なもんだなw
毎日シャープに粘着してるやつウッゼw
他にすることねえのかよ
>>597 シャープが煩いのは常識なのに、否定する奴がいるからスレが荒れるんじゃね?
シャープのSJ-14、-17ユーザーには部屋が狭い奴が多いのかも。
独り暮らし用の冷蔵庫を探すスレだからなぁ。
2chで粘着されてる企業で有名なのはソニーだが
シャープにもキチ外粘着おるんだな
>>601 シャープも230L以上だとウルサイと言う報告は聞かない。
特定の機種に集中してるってことは、その機種に不具合があると判断して良い。
シャープの小型冷蔵庫ユーザーの要件
・部屋が広い(2DK以上)
・騒音耐性が高い
・我慢強い
どれか一つでも当てはまればOK
どれにも当てはまらない人は、当該機種を買ってはいけない
>>597 いい加減、お前ら社員が苦しい擁護ばかりじゃなくて小容量冷蔵庫が欠陥品なのを認めれば、アンチもいなくなるんじゃね?
>>597 >他にすることねえのかよ
とか粘着にとっては一番痛いこと言うからアンチ君のスイッチ入っちゃったじゃねえか。
機種の不具合が挙がるだけで、アンチ呼ばわりする輩が出てくるのはシャープだけなんだが、社風?
>★重要★
>Q.
>冷蔵庫がうるさい!枕元でうるさくて眠れない!ワンルームのことを考えるべき!
>A.
シャープの小型機種がウルサイのは仕様です。
故障でも不良品でもありません。
知らずに買った己の見識を悔やみましょう。
これを
>>4に付け加えとけ。
工作員に負けず、不具合品を仕様と宣うメーカーと断固として戦っていきましょう。
数あるメーカーの中でシャープだけうるさいとか必死過ぎにも無理があるな w
事実としてうるさいからだろww
擁護バイトが必死なのは1擁護レス5円位しかもらえないからなのか?
おそらく品行不良とかでシャープをクビになった腹いせだろ w
擁護しているようで「静か」とは言ってないから、擁護になってないけどなww
言われてみれば毎日必死に粘着してるシャープアンチって
工場をクビになった底辺の人っぽい雰囲気w
2chで粘着するくらいだから底辺には変わりないだろうし、いい線いってるかも〜
「アンチ、アンチ」とは騒ぐけど、「SJ-14 or -17は静か」とは書き込まないから
シャープ社員も嘘はつけないんだろうなw
人を小馬鹿にして優越感に浸っちゃってるのも同レベルだと思うけどなw ┐(´ー`)┌
左開きで150〜200リットルクラのものってシャープ以外にありますか?
設置場所の都合上一般的な右開きだと使い勝手が悪いのでして・・・
自演が見苦しい
目の前の箱でメジャーどころの会社サイトを検索したら分かるだろ寄生虫
シャープ粘着くんキチガイ杉ワロタ
発狂ぶりすげーw
荒らし以外は自演とか w
このスレの対象機種だと、12月から1000ポイント減少だから、まだ余裕だね
テレビとか買い換えようとしているやつらは、もう必死すぎて笑えるが
そりゃノーリスクで数万のお金が手に入るんだから買う気があるなら今買ったほうが賢いからだろ
ここで外に出るのが怖いからエコポイント申請しないとか言ってるアホよりよほど健全だわ
>>581 え? 俺は持ってないよ?シャープ擁護厨があまりにも醜いんで一言書いただけ
持ってるのは14D 他機種は知らないけど別に特にうるさいとは感じなかった
現行モデルと違って温度調節も出来るし構造もだいぶ違けどね
だけど壊れたからZMV買って納品まちでもうすぐお役ゴメン
10年近く良く働いてくれた
次スレでは、SJ-14S/17Sの騒音ネタ禁止で頼む
シャープ新モデルのSJ-14T/17Tの人柱を募集するから
ウチの実家の冷蔵庫シャープだわ
今CMしてるやつ
いや、SJ-14T/17Tなら報告欲しい
> 次スレでは、SJ-14S/17Sの騒音ネタ禁止で頼む
意味不明
一人暮らし始めて冷蔵庫が必要なのにお手ごろで良さそうなのは軒並み売り切れだな
畜生タイミング悪い
SR-141U?なんか前モデルとほとんど同じで値段だけ高いけどこれ買うしかないのか・・・
考えるのが面倒になってSR-141Uポチッた
635 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 18:59:01
シャープのSJ-WA345Sをヤマダで5年補償付きで63,800円で買いました。
エコポイント11,000点で実質52,800円?
400g以上が欲しかったけど安くて8万円なのであきらめました。
>>633 サンヨーと三菱は確かに品薄だが、シャープでもパナでも旧型は探せばあるだろ。
S14擁護してるの自演の一人だけかい・・・それはそれで哀しいもんがあるな
価格comレビュアと2ch住人があまり被るとは思えんから、
どっちも言及されてる時点で火のない煙ではないことは確かなんだけど
>>631 俺も知りたい。いくらなんでもさすがに改善されてると思うし期待
>>637 >いくらなんでもさすがに改善されてると
過去スレを読めば分かるが、シャープが煩いってのは伝統だからな。
HでもKでもMでも報告あったし、P,,S,Rとスレの定番だったから、むしろ改善されてるとは考えにくい。
毎日シャープ粘着してる奴って何がキカッケだったん?
フンニョ-じゃね?
>>637 シャープのあれは不具合じゃなくて仕様だから改善も糞もないだろw
642 :
618:2010/11/28(日) 20:46:35
>>630 サンクス。やっぱ無いか・・・見落としあればとも思ったんだが。
諦めてSJ-17T逝くか・・・まぁ設置場所からベットまで5mはあるし
扉隔ててるから寝れんてことは無いとは思うが・・・。
>>639 だから実際買って音に悩まされてるからに決まってるだろ。それ以外になにがあるんだよ・・・
冷蔵室のドアを開けたら鳴り止むならファンが原因。
開けても鳴り止まないならコンプレッサーが原因。
前者ならファンなしの直冷式に買い換えればいい。
後者ならインバーター搭載機種に買い換えるしかないな。
今日、秋葉の淀橋で三洋の141U買ったわ。
そのとき対応してくれた人が三菱系列の人だったんで、
三菱の新商品の話を聞いたが、やはり年明け以降だそうだ。
いまさらだが、NEC-HEのファン式小型機は神機種だったのかねえ。
20dB程度と、かなり静かだからな。
ま、その分高価だったし、ずいぶん前に撤退しちゃったけど。
>>642 設置場所から5m取れるなら問題ないだろ。
扉もあるだろうし。
>>642 発想を変えてみよう。
a.左開きが良い
b.200L以下
c.あの機種は嫌
これらを満たす解ががなくてaが譲れないなら、cでなくbを譲る。
300L以上になるが初期投資の多さを我慢すれば、この先10年以上(?)悩まされることも
購入前にそれにビビることもない。
で、お薦めは
>>635も買ったSJ-WA345S。
左開きは店頭にはまず置いてないし在庫も持ってない可能性もあるが、「どっちでもドア」ならOK。
シャープでもこの機種なら騒音の心配はない。
大幅にでかくなるし電気代も約\3,000/年上がるが、倍の容量が手に入るのなら検討の余地はあるんでない?
置ければ、だけど。
逆さまに置けばいいじゃないか
651 :
642:2010/11/29(月) 01:25:38
>>649 スマン、それ置けないんだわ。
いや、設置スペースが実測で幅60cmピッタシだから左右の隙間無視すればギリギリ置けなくもない・・・かもだが
どのみちちょっと出っ張るんで使い勝手悪そうだし・・・
まぁ今の部屋の造りだと設置場所に自由度が全くないのが一番問題なんですよね・・・。
>>650 上にオーブン載せても大丈夫ですかね?
オーブンね
鉄板敷けばダイジョブよ
サンヨー137L、三菱155L
ヨドバシ店頭からも消えた
>>651 日立のインバータースリムの302Lには左開きあって54cmだが、店頭にはないだろうな。
最低8万するし、出っ張りも似たようなもの。
エコポイントは貰えるなら欲しかったけど…
200L以下の新製品は早くても12月〜販売っぽいよね?
どうせならもうちょっと待って新製品買ってみようと思う。買ったら報告するよ〜。
>>644 インバータ搭載だからと言って音が静かになる訳じゃないぞ?
インバータで煩いなら尚更買わねーよな
NR-B173Wを今月買えたからエコポイント満額もらえたよ。
届くのは来週だけど。現行より静かになってるといいなあ。
よし、でかした
レビュー待ってる
>>658 む、発売予定12月ってなってるけどもう買えるのか。
明日時間あったら店覗いてくる〜ありがとう。
>>658 >現行より静かになってるといいなあ。
現行の音を知ってるの?
662 :
658:2010/11/29(月) 22:51:33
>>661 鋭い指摘。。。知らないけど、時々うるさいってスレに書いてあるんで、それより静かだったらいいかなって。
B172WとB173Wが並べて展示してあったんでじっくり比較したんだけど、一見全く同じだった。
気がついた差異は、扉上の品番がB173Wになってる(当たり前か)のと、
年間消費電力量が減ってエコ星3つ→4つになったのと、温度調整スイッチが追加されていたこと。
音が五月蝿いっつても気になるのは寝るときぐらいだろうに
コンセントタイマーでも使って寝付くまで電源切っといたら?
SR-111Tを買いにいったら、少し前より5000円値段が上がっていた
2週間前は24,800円だったのに、29,800円だよ @ビックカメラ
12月に安くならなかったら、今のをあと3年使うわ
>664
直冷手動霜取りは気になりませんか?
エコポイントの波乗ろうかとここ数日考えていたが、
急に面倒くさくなって冷蔵庫買い替えるのやめた。
エコポイント用の台帳が不足してるって噂聞いたが
プリントアウトしないとな
コンビにでも置いてくれりゃいいのに
10月にSR-141T買った。
それまで20年物の80リットル級直冷式1ドア使ってて、
いくら新しくても霜取り自動ファン式じゃ電気代増えるのかなって思ってた。
しかし、電力消費量が前年同月比で2ヵ月連続10KWh以上減った。
生活パターンとか大差ないので冷蔵庫が要因と推定。
やっぱり新しいほうが優秀なのか。
>669
動作音の方はどうですか?
エアコンと冷蔵庫は乗り換え効くなぁ。テレビはそうでもなかった。
>>670 仕切られてるからほとんど気にしてない。
鳴ってる時にドア開けるとちょっと耳につくけど、短時間で止まるから問題ない。
在庫でしょ?
あれ?
677 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 09:41:52
三菱の160Lクラスが欲しいんだがリサイクルエコPがあるから今年中に買わねば・・・
やはり妥協するならパナソニックだろうか??
妥協出来るならシャープにしなさいw
このスレ的にはシャープのを買って、人柱報告
シャープ粘着ってなんなの?
>>677 三菱は旧型が品薄で、新型は来年1月じゃね?
スレ的にはシャープを買ってくれると和む。
シャープってそんなにダメなのか…
>>682 140-170Lはね。
それ以外ならOK
>>677 MR-16Rなら、何件か回ればまだ置いているところもあるよ
俺は11月末にヤマダ電機で買いますた
西友とかのモールも結構穴場だったりするぞ
686 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 15:25:36
上にオーブンレンジを置くため、高さが1200mmまでの冷凍冷蔵庫を探しています。
予算はできれば3万以内、
シャープのSJ-14S、SANYOのSR-111T、モリタのMR-F110MB、三菱のMR-14P
のあたりになると思うのですが、
これだけは絶対やめとけ、というのがあったら教えてください。
>>686 その中なら三菱一択。
但し、品薄だし3万以下は無理。
予算を増やして、SR-141Uとか。
止めとけ→シャープ
>>686 >三菱のMR-14P
これは先代だろ?
現行機がRで、来年早々に出るのが多分S
機能・性能は変わらないだろうけど、Pはネットで買うしかない。
>>686 SJ-14Sは本当にやめといたほうがいい・・・あのモーター音のONOFFは凶器に近い
このストレスは、実際買って近くで生活してる人間じゃないとわからない・・・
キッチンとリビングが完全にガラス扉(フスマだと意味ない。ウチがそうだ)などで仕切られて音漏れしない部屋とか、
そもそも広い家でリビングが台所から遠く離れてるとかならいいけど
ただTになってそこが改善されたなら、モノ自体は悪くないので選択肢にいれてもいい
私SJ-14使ってるけど音気になったことないよ
ベッドルームとキッチンがセパレートなのでワンルームの人はどうか知らないけど
高さが1200mmの電子レンジと、その上に置く冷蔵庫の組み合わせは止めておいた方が良い。
693 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 18:55:35
神経質はこれだから…
SR-141Uだけど
普通に音はするし
ドアの閉まりは悪いし
おすすめはできないな
前モデルもこうだったの?SANYOなくなっちゃうからって手抜き?
>>686です。
>>687-694のみなさま、どうもありがとうございます。(
>>691にワロタ)
ちょっと高めだけどこの中だと三菱がマイナスポイントがなさそうですね。
(すみません、PではなくてRですね)
年明けに新しいのが出たら下がるのかな?
何もわからないところだったので非常に助かりました。
ありがとうございました!!
パナのNR-B173W来た。12畳のリビングに置いて音を確認してみたが、
自分的には許容範囲内。問題なし。
コンプレッサーが動いているときは、前に誰かが書いたように小型のファン程度の音。
無音ではないがかなり小さい音に抑えられている。
感じ方は人それぞれなんで、これでも五月蝿いという人は居るかも知れないが。
カタログ見て、なんでデカイ冷蔵庫の方が静かなんだろと思ったが、
小型冷蔵庫は、熱交換器がある背面下部に鉄板の壁が無いんだね。
一通りみてきて思ったが、金が無い学生なら100L台でやり繰りすれば良いけど、
社会人なら基本機能が充実してる300Lクラスが良い気がした。
そんな俺は学生時代はサンヨの140Lでブーーン音を堪能したけど、
社会人になったので、三菱の340Lに乗り換えますた。
まあ、学生時代は始めての冷蔵庫が届いただけで感動して、愛用してたけどね。
無印の冷蔵庫を見たら、SANYOの冷蔵庫だった。
サイズ、形、色・質感、機能などなど・・・は同じで、
ハンドルのデザインが違うだけ。価格は違う。
同じデザイナー、同じメーカーの作品で、
MUJIバージョンとSANYOバージョンがあるということ?
無印の商品、特に電化製品は元々どっかのOEMってのが多い。
取説とか見ると製造元メーカーが書いてあるから
それでどこの何と同等品ってのが推測出来る。
700 :
698:2010/12/13(月) 14:10:14
>>699 ありがとう。
ハンドルはMUJIの方がいいけど、ハンドルのために差額を払う気はない。
両方とも同じデザイナーなら、そう書いて欲しい。
まるでどっちかが、どっちかのパクリみたい。
むじは無知に付け込む商法なんだよ
どこでもそうだが、取扱商品の0.1%くらいは「お得」かもってくらい
ヤマダでもそう、ビックでもそう、尼でもそう
何もかも安く買えるところなんかあったら、みんなそこだけで買う
MUJIは東芝、森田のもあるな
>>694 >普通に音はするし
無音報告はないよ。
>ドアの閉まりは悪いし
Tはそんなことなかったが、どんな風に?
>>695 >年明けに新しいのが出たら下がるのかな?
つうか、Rが既に品薄で次機種は夏頃まで下がらない。
以前は各社の在庫品が、春の新生活向けセールで値下げしたんだが、
今年は不況のためかどこも品薄気味の切り替え。
705 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 21:36:06
677です。答えてくれた人ありがと。
結局パナのNR-B173W買うつもりだけど購入済みの人いくらだった??
購入場所も教えてもらえると助かるm
>>703 ガラスの引き戸一枚隔てたキッチンに置いて有るけど普通に音が聞こえるよ
お世辞にも静かとは言えない、これで静かなら噂のシャープとかどんだけ爆音なんだろう
前に使ってたハイアールの100Lくらいの冷蔵庫と同じ感覚で押した位じゃ閉まらないから
意識して力入れないといけない、最初は何回もちょっと開いてる事が有った
どうやら庫内の灯りのスイッチ、ドアの内側で閉めると押されるやつ
あれの抵抗のせいみたい
前足を1cmくらい高くしたらいくらかよくなったからいいけど・・・
そんなに静かなのが良いのなら、三菱の14dbの奴を買うしかないな
以前は200l代の冷蔵庫の話題も多かったが
最近は200l以下の冷蔵庫の話題しかないな。
また景気が悪くなるのか?
俺は300Lの冷蔵庫買ったよ
届くのは来週だけど
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索か2ch検索してこのスレに行って
「
>>1はキモイおっさんだから一生童貞なんだろうな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
>>709 自炊と外食が半々くらいで酒飲まないと200Lもいらんのよな〜。
それより上にレンジ置けるほうが場所取らなくて済むから小型の方がいい。
んでも中〜大型の方が静かなんだよな〜。世の中うまくいかんね。
掃除のとき動かすのつらいから138Lにしたよ
自炊もするからできれば168Lにしたかったけど
SR-141Uを使ってます
冷やしてるぞー!っていうモーター音?が収まる時に中からピポッってブザーのような音が聞こえるのですが
普通の冷蔵庫でこういう音ってするものなんですか?
結構音がするようになって買い換えようと思うんだけど
ネット通販で買ったら古いのって粗大ごみに出すしか無いのかな
量販店だと引き取りとかしてくれそうだけど
>>717 大手量販店のネット通販では引き取りもやってる。
現金問屋だとない。
>>705 NR-B143Wをヤマダで4万で購入、今日届きました。
最初4万5千くらいだったのを、洗濯機掃除機まとめ買い現金払いで値引きしてくれた。
NR-B173Wは、5万5千くらいだったような…。
今んとこ全く音は気になりません。エアコンやPCより静かですね〜。
>>714 デザインが日立R-23YAモドキになったなw
721 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 08:05:09
>>719 自分は先週買ったんだけど量販店で39000だった
>>714 前の型を買ったばかりだから気になるね。あっという間に旧型にされて、今更どうしようもないが。
配置からして仕方ないが、パナソニックやシャープと何処がちがうの?ってなりかねない。
容量が増えたのは、前々から指摘されている、実質容量減に備えたモノだろう。
野菜籠の廃止とチルドルームと共通化。卵棚の廃止。
あと写真では判らないけど、冷凍室の配置からして、自炊派には余り向いてないかも。
もっと大容量を買うだろうしね。
>>717 買い換えのついでに引き取りを頼むと、送料が安くなったりする。
本体だけの値段で比べたら、ネットは電器屋より安いけど、
送料やリサイクルの手間を考慮すると?ネットの方が割高になる場合もある。
>>722 >あっという間に旧型にされて、今更どうしようもないが。
三菱のこのクラスは毎年1月に新製品が出るからな。
パナやシャープと比べて選んだなら、新機種は向かないんだろ?
久々の新設計にしては無難に纏めたな、って印象。
今後4,5年はこれでいくから仕方ない気もするけどな。
>>724 製氷皿が少し変わっている。
手前にあった持ち手程度の縁が無くなった。幅と製氷個数は同じみたいだ。
前のはドアポケットを薄くして、本体棚の収容を増やしていたが、
ボトル立ての奥行きが短く、ペットボトル類の収納が中途半端だった。
今度のはドリンクの収容を楽にしているな。
(2gは入ったが、500_gのペットボトル2本がギリギリで入らなかった。
今度のは500_gが、前後に2本入ると良いね)
>>725 仕方ない。故障買い換えだったので、新型の発売は判っていても、待てなかった。
727 :
677:2010/12/15(水) 12:07:28
>>719さんありがとうございます。
音が静かならもうそれに決めようかなぁ・・・
三菱が出るんならやっぱりそっちが気になるんだけど・・・
今年の3月に冷蔵庫を廃棄したときのエコPって来年の一月には意味ないんでしたっけ?
詳しい人教えてください。
引き出し冷凍庫は容量が減るんだよなぁ
>>728 扉式なら容量丸々使える訳でもないから、似たようなもの。
但し、このクラスだと奥行がないから、引き出し式より「俺には」使いやすい。
氷も出しやすいし。
冷気は下に留まるから
引き出し式が一番効率いいんだろ?
>>730 効率を言うなら、冷凍食品は非効率的だね。
マイノリティの自己満足レスとかどうでもいいよ
世間のほとんどが引き出し式という事実だけ、あとは自分で選べ
ここで俺はこっちが好きとか言わなくていい、不毛なんだし
不毛で今、かつらか何か?
サンヨーが大手家電メーカーの小型冷蔵庫では最後の扉式になっちゃったな。
秋までは製造するんだろうか?
てか、数年前にあったサンヨーの180Lは引き出し。
なんかマーケティングが中途半端。
395 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2010/11/11(木) 16:58:15
_______
|\ \
| \ A \
| \ \
| \ \
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ | |
\ | B |
\|_______|
こういうダンボール箱があって、Aをあけて上から出し入れするか
Bをあけて横から出し入れするかだからねえ
冷凍庫なのでちょっと時間かけて中を物色するときは引き出しだと冷気がほとんど逃げない
あと全体を見渡しやすい、奥に入ったものが取り出しやすい、目いっぱい入れても掻き分けて取れる
横ドアだとちょっとつめこみ気味だと一時退避させるのにいったん外に出さなきゃダメ
ちょっと長く開けてるとほとんど冷気が逃げる、大体位置が上なので出し入れしにくい
昔使ってただけに今横ドアのメリットってほとんど感じないな
ああ、これは俺の意見ね、どっちがいいかは各自で判断
取り出すときに凍ったモノが滑って床に落下したことが
何度もあるから引き出しがいいお
冷凍容器が割れちゃったお
>>736 つまり横開きの冷蔵庫を寝かせて使うのが最強ってことか
>>737 自分の無能さを暴露しなくてもいいのに・・・
>>736 その書き込み、前スレでも見た様な気がするぞw
今ある冷蔵庫が氷山のように霜が張るので新しいのを買おうと
ハイアール JR-NF140C サンヨー SR-111T シャープ SR-14R
辺りで迷いまくり、色々拝見させて頂いた結果
考えるのが面倒になり
SJ-14Tの人柱になる事にしました
まあ、音がうるさいって言っても騒音がするわけじゃないだろうし
ハイアール買うほうが地雷だろう
みんな引き出し式冷凍庫に移行して行くんですね
100L台だと極端に実容量減るんで(ほぼ10Lくらい)嫌だなぁ
何か引き出し式が容量少ないとか必死になってる子いるけど、実容量はそんなに差はないよ
あれって製氷皿のスペースじゃないの?
お前一人頑張ってるだけみたいだが
750 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 23:31:29
また揉めてるみたいだから、この辺の真実ををわかりやすく説明
例えば全く同じ大きさ、コンプレッサーの位置も一緒の2ドアタイプの冷蔵庫があって
上扉と下引出しがあったとする
┌─┐┌─┐
├─┤│ │
│ │├─┤
└─┘└─┘
スペック上の容量はコンプレッサー部分は含まれていないので、例えば45Lと書かれていれば
実際の冷凍庫全の容量は同じだったりする(高さで容量合わせれるから)
じゃあ何をもって、少ないって話になってるの?
っていうと扉と違って引出しそのもの容積分が少ないってわけ
確かに引出しと違って壁いっぱいまで容量使えるから扉型のほうが容量に無駄はないだろう
でもメーカーも馬鹿じゃない、引出しのメリットである上への積み上げ分考慮して
高さが若干高く設定されている、比較すればわかるけど、扉型より見た目引出し型は大きい
(引き扉と引出しの大きさ違うでしょ?)
だから実容量でいうと、スペック分の容量より若干少ない程度
ましてやこのクラスで10Lの差なんて生まれない(2Lペット*5近くも差があるわけがない)
これは購入すれば実感できること、容量が少ないなんてまず心配する必要はない
それにここから上のクラスだと、さらに扉のメリットもなく、容量的な制限もほぼない
3ドア以上のタイプだと独立設計になっててさらに引出し型は使いやすくなってる
このクラスでも今じゃほとんどなくなって、これ以上のクラスでは現在扉型がほぼない理由からもわかる
それに冷凍よく使う人だとどうしても開け閉めや出し入れが多くなるので扉型買うメリットはないんだよね
容量が多いって主張してもそれに相反する使い勝手だから矛盾してるのも、扉型が人気のない理由
ハイアールってデザイン的に気に入っちゃうんだけど
やっぱり地雷なんかね
>>750 >だから実容量でいうと、スペック分の容量より若干少ない程度
> ましてやこのクラスで10Lの差なんて生まれない(2Lペット*5近くも差があるわけがない)
7〜8Lの差はメーカー公表値で出てないか?
俺もかつては安さに引かれて外国製のレンジ買って4ヶ月で壊れてた
安物買いの銭失いを実感した
家電は日本製品が一番だが
その事実を実感するための授業料と思ってシナ製品に特攻するのもアリだ
>>751 電気系が本当に雑
レンジのチンって音消すために俺は毎回ガワ取り外してベル取り外すんだけど
中国製品の海鮮のいい加減さは異常
ハンダがちょろっとしかついてなかったり
ダイアルの遊びが多くてタイマーの時間が表示通りにならなかったり
カプラの取り付けが甘くて新品でも抜けかってたり・・・
日本製品がなぜ安心なのか蓋を開くと一目瞭然
>>750 >ましてやこのクラスで10Lの差なんて生まれない(2Lペット*5近くも差があるわけがない)
メーカーWebより
SJ-14T,-17T 46L<32L> <>内は「食品収納スペースの目安」です
NR-B142W,-B172W 44L<29L> <>内の数値は食品収納スペースの目安 ※-B143W,-B173Wには<>容量の記載無し
MR-P15S,-17S 46L<33L>
年内でエコポイントもらうか
初売りセールを狙うか
>>755 ”食品収納スペースの目安”っていうのは、その食品がそれだけしか入らない量じゃないよ
”定格内容量”から棚としきいをつけて、その状態から入る食料の”目安”
だから実際は棚とか全部どければ、同じくらいの容量は入る
ただし、冷蔵庫自体がそこに入れる容量を冷却効果の問題で全体の6〜7割で想定してるから
引出し式の場合、棚やしきい前提使用で、目安を記載してる
だから詰め込むだけなら定格容量に少し劣る程度は入るようになってる
ただし、メーカーはそれを推奨しないだけ、特に最近は引出し式がメインだから
目いっぱい詰めたらそれなりに入るけど、冷えなくなっても知りませんよってこと
大きい冷蔵庫でその数値見ればよくわかる
出鱈目
単純にいちいち飲み物取る時に屈むのが面倒くさいからなー
ひよっとして、そんなこと考えてるの俺だけ?
「よく使うから冷蔵室が上」で選ぶのはたぶん王道
空腹でせわしい炊事時の反復スクワットは嫌なんじゃー
ホームフリージングする人にとっては
扉式での容器保存から引き出しでの袋保存へと移行できるので
実質容積が多少減っても気にならないと思う
市販の冷凍食品や大きなアイスを沢山入れたい人には
小型冷蔵庫の冷凍引き出しは形が扁平で融通が利かないから
現物を確認したほうがいいかも
正直150L以下ならまだ扉のほうが…っていう理屈もわかるんだけど
でも完全に扉しかないって100L以下でしょ?
今じゃ150Lクラスでも扉って絶滅寸前なのに
ほんの少しの容量差程度で、扉選ぶ理由がないよ
庫内の照明ってだいたい冷蔵室だけで冷凍室にはついてないよね
直令の扉式使ってた頃は登山用のヘッドランプ付けて霜取りしたもんだよ
どこの冬山登山だってかんじだ
下側配置の引き出し式だと台所の照明だけで中全体明るく見通せて実に合理的
無印の137L(SMJ‐14B)って
どこのメーカーのOEMですか?
>>757 「最大収納量の目安」じゃなくて「食品収納スペースの目安」だよな。
入る量は更に下がるってことだな。
扉式に言及している所では、前者の意味で定格内容積の約65%と記述してる。
>>765 詳細な大きさ書かれてなかったので
スルーしちゃってました。
SANYOでしたか。ありがとうございます。
>>757 そういうこと
じゃないと定格内容量なんてそもそも記載する必要ないし
ちょっとぐぐったらサンヨーの冷蔵庫が壊れて対応が最悪だってレポートが多くてちょっと怖いんだけどどうなんだろう。
東芝は最近中国製になったみたいだけど、サンヨーは日本製?
来年にはパナにブランド統一でゴタゴタするだろうし
アフターフォローに期待するのは時期的に微妙じゃね?
容量の小さい安いモデルなんてほとんどが外国製
>>757 >だから実際は棚とか全部どければ、同じくらいの容量は入る
収納している動画ヨロ
>>757 したり顔でこんな嘘を吐く奴は、やってみたことは絶対にないw
よくワカランが、容量を最重要視するなら扉式買えばいいし
引き出しが使い勝手いいと思うならそうすりゃいいと思うし
なんでお前らそんなにケンカ腰なのかサッパリ理解出来ん。
一人が必死なだけ
容量も大差ないし使い勝手の違いだけ
扉型が旧式なのは間違いないんだから
どちらにしても小型冷蔵庫以外では消えていくだけだよ
動画とか馬鹿じゃね?
各社コンプレッサーがバラバラだな
三菱が日立
日立も日立
PanasonicとSANYOは価格帯によってバラバラ(聞いた事ないメーカーのも)
SHARPはブラジルのEmbraco
聞いた事ないメーカーの買うくらいならLG製のコンプレッサー搭載の韓国製買った方がマシか
>>757 ここで話題にされてるような機種にしきいなんてないでしょ
あるのは引き出し式の棚?だけ
実際狭いよ 特にパナはシャープより一回り小さい
ウチの古い扉式のシャープ14Lからだとだいぶ狭くなる
売り場にメジャーもってって実測した
>>776 今やコンプレッサーで冷却に差なんて出てこないでしょ
冷却より音の方が問題
780 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 12:22:23
>>778 基盤とかよりコンプレッサーは重要でしょ。
コンプレッサーが壊れたら4万からの修理代が掛かるんだし。
3万の冷蔵庫のコンプレッサー修理が4万なの?
人権費やら技術料やらで部品だけならカスみたいな値段でもその他が高い
パソコンでもメモリ刺すだけで2000円、グラボ刺すだけで5000円取ったりするしボッタクリだわ
>>777 なんでそんなウソつくん?
NR-B143W使ってるけど思いっきりしきいあるよ
とびら好きの人は引き出しの容量が増えたらいやってことなのかな
ここまで執着するのはちょっと異常だと思う
本当に増えるなら喜ばしいことだけど実際は・・・ってこと
>>785 買い替えすらできない貧乏人の妬みだよ
だから唯一のメリットである容量って部分をことさら強調する
でも俺もNR-B173使ってるけど上の棚はずせば、扉とほとんど変わらないぐらいに入る
扉型じゃないと少ないなんて、使ってない馬鹿の妄想でしかない
大体、そこまで冷凍物入れるならそれこそ最初からワンランク上買えばいい話
このスレ的に一人暮らしでの必要な冷蔵庫であって、小さくないとダメなんてことはないんだから
それだけ必要ならわざわざ小さいの買う必要ないだろ、値段だって大差ないんだし
正直そんな偏屈で妄想まがいの意見なんてここでは邪魔なだけ
SJ-14Tの音の問題を誰かレビューしてくれぇえ
>>787 >でも俺もNR-B173使ってるけど上の棚はずせば、扉とほとんど変わらないぐらいに入る
棚あると入らないんだね。
>大体、そこまで冷凍物入れるならそれこそ最初からワンランク上買えばいい話
だったら、入らないって話に過剰反応しなくても良い罠。
気持ち悪いなこいつ
入ろうが入らななかろが、後1年もすれば大手家電メーカー製の小型冷蔵庫は、
引き出し式しか残らないから、それで良くね?
793 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 23:34:24
今日ビックカメラで見てきたけど
ピンときたのはSJ-23Sだったな
ちょっと期待してたハイアールのは
実際に見ると安っぽかった
もうちょっと回ってみよう
ビックって夜中もやってんのか・・・・・
>>784 ?? しきいっててどこにある?ひょっとして上の棚の中の事?それじゃ二重に言ってるだけジャン
いずれにしてもあの棚はずして使うなんて使い勝手が悪すぎるから普通しないよな
>>787 明日ようやくZMVが届くんだぜ 注文から1ヶ月、長かったわ
798 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 04:36:52
引出しは容量少ない
↓
若干容量圧迫されるけど、実際大差ないよ
↓
食品収納スペースの目安を見ろ!
↓
それは棚とか取り付けて実用レベルで食料品が入る目安ですよ
↓
でたらめ言うな、実際に入らない
↓
だから定格容量が、扉と変わらないから、詰め込むだけなら同じ程度入りますよ
↓
棚外したりは普通しない
↓
取り外しできるようになっていますよ、それに最初は、同じくらいの容量入るわけがないって話だったのに
普通はそんな使い方しないとかいいだすのはおかしくない?
ここまでめんどくさい子は初めてだけど
・引出しでも、扉に若干劣る程度なら同じぐらい入ります
・使い勝手は落ちるけど、棚取り外しても冷凍庫しての機能は普通に使える(この辺は機種によって若干差はある)
・だからって扉より使い勝手が劣るってこともない
もういい加減うんざりなので、扉好きの人は一生扉使ってください
どちらにしろ世間は引き出しがメインなのは変わりないですから
>>790 > だったら、入らないって話に過剰反応しなくても良い罠。
いや、過剰反応してるのはあんただよ
>>798 レス飛んでるから流れで書かなくてもわかると思ったんだが
俺は
>>777と
>>797しか書いてないぞ
>>777で書いたとおり俺の主張は棚外しても小さいで変わらない
それに扉派でももちろんない 扉派ならZMVは選ばないで23Yかシャープの23J買ってる
>>6が俺
結局さ、容量にこだわる扉派にとっては使い勝手重視の引き出し派が言うところの
「同じくらい」の微妙な少なさが許容出来んのだろうよ。
引き出し派は使い易さ優先で容量は2の次なんだから多少減っても許容出来るんだろうし。
要は両者の言う「同じくらい」の感覚が違ってるわけじゃん?
だったら討論するだけ無駄だと思うのよ。
全く同じサイズの冷蔵庫なら引き出しの分だけ容量が若干減るってのは厳密に言えば
そうだろうさ。その「若干減る」を許容出来るか出来ないかはユーザー次第ってことでよくね?
>>803 >引き出し派は使い易さ優先で容量は2の次なんだから多少減っても許容出来るんだろうし。
だったら、必死に反論してる奴は何なんだ?
引き出し式が使い勝手がよいとか出てるけど、そもそもは
「よく使う冷蔵室が上の方がトータルの使い勝手が上」
ってことじゃないのか?
いつの間にか、「冷凍室は引き出し式の方が使い勝手が上」って話になっててワラタ
>>805 冷凍庫が上で且つ引き出し式なんて妙なもんが存在しないんだから
「冷凍室は引き出し式の方が使い勝手が上」って話で良いんじゃないか?
そもそも扉式がなくなってきてる時点で答えは出てる
もう、意地ってるんだろうし、いい加減無視しろ
単なる流行り
実際扉派なんて居ないんだよ
>>787でも書いてるけど
> 買い替えすらできない貧乏人の妬みだよ
これが案外的を射てるのかもね、こんな辺鄙なスレに粘着して憂さ晴らしする人なんてそんなに居ないだろうし
もう扉開けて引出し引かないと物が取り出せないSR-D27R使ってる俺が最強ってことでいいよ
最近引出し式に変えてその使いやすさに感動を覚えた俺登場
>>810 お前頭おかしいよ
引き出し式はカタログ容量のわりに実際より狭いってだけの事実が認められない馬鹿が若干いるだけなのに
どっちがいいなんて人それぞれで優劣じゃないなんてみんなわかってる
冬の昼過ぎでも台所が10℃以下になる俺の部屋では冷蔵庫は無意味だ。
>>798 >棚外したりは普通しない
> ↓
>取り外しできるようになっていますよ、
ネジ緩んでるな
>>811 大容量冷凍室が売りのSR-(S)D27とかMR-H26は扉全開で引き出し引かなきゃならないから、
冷凍室を多用する人にとって便利か微妙だな。
冷蔵庫スレに粘着する理由って、やっぱ自分の働き口がメーカの下請けで一部部品作ってるとかなのかな?
扉好きの粘着の人も絶滅寸前の扉機種の部品扱ってて死活問題とか・・・
10月にサンヨー140リットル級買ったけど、初日に触って以来冷凍庫開けてない。
こんなオレが口を挟んでもよろしいか?
何をもめてるのか知らんけど、デカいの買えば済む話なんじゃね
787ですでに指摘されてるけど、それすらも気に食わない御様子
>>821 霜取りが必要なやつ?
せっかくだから二ヶ月でどのくらい霜が付くかうpってみるとかどうだろう?
おまえだろ・・・しつこいな
>>824 SR-141系はファン(自動霜取り)式だよ。
-111系は直冷式で、手動霜取り。
粘着なんだから、しつこいのは当然ですよ
>>822 全然もめてない 引き出し式の実用量が小さい事実に過剰反応する自演馬鹿約一名が暴れてるだけ
俺は一回りデカイ引き出し式を買ったが全然別の話だ
>>826 もう相手すんなって
自演し放題な場所なんだし
粘着したのが勝ちだ
もう次スレにはテンプレに入れとけよ、扉と引出しの違いを
まあ、どうせ扉なんてすぐなくなるけどなw
いつまでやるつもりだ
834 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 22:37:46
扉粘着君がいるのは確かなんだけど
そいつが寝る以外はここで粘着して自演し続けるから無視する以外方法がない
せめてID出ればあぼーんできるんだが…
そうやって煽るからまた同じこと繰り返すんだよ、スルーしろ
引き出し擁護粘着が荒らしてるよな
さすがに冷蔵庫の買い替えもできない底辺は常識外れの行動を平気でこなすなw
煽るなっつーの
扉否定派約一名の自演連投スレと化してるな…
関係ないんだけど
冷凍室が上部で扉だったんだが
霜取り中に扉が閉まって来るんだよな
霜取り機能のついてない冷蔵庫の話なんかしてないってかw
引き出し擁護派は、人格攻撃に走るのがチョットいただけない。
>>842 派でなくて、そういう人間が一人居る、で良くないか?
扉厨キチガイすぎてワロタw
引き出しだと開けたときに逃げる冷気も少なくて良いよね
いっそタンスみたいに全段引き出しにすればいいじゃないw
モリタみたいにドア+透明引き出しというのもあるな
冷蔵庫を題材によくやるなぁw
冷蔵庫に両親と妹を殺されたんだ・・・仕方なかろう・・・
決めた
明日SR-261Tを買ってくる
>>851 250Lクラスで耐熱トップはそれくらいだが、冷凍室は小さいぞ。
過去に耐熱とか関係なくレンジ載せてきたけど、壊れたり暑くなったりしたことなど一度もないな
耐熱にこだわって冷蔵庫選択の幅が狭くなるのは馬鹿馬鹿しいと思う、個人的に
>>853 偉そうに語ってるが、耐熱が必要なのはオーブンであって電子レンジではない。
引き出しとか扉とかどうでもいいんだけど
お前ら相当暇なんだな
全部一人の自演に見えてくるほどだ
>>855 出遅れたからって、終わった話題で煽るなよ。
>>853 てか、耐熱トップじゃないのは上に物を載せる仕様じゃないから、色々と工夫が必要。
858 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:29:12
三菱も1月に引き出しだろ?シャープ、パナ、三菱が140L・170Lでほとんど同じのん出して、何で左開きにできるのはシャープだけなん?SJ17Sなんて買っちゃダメの一番手なのに、他のが左開きにできないから、最後の最後でどーしても外せない。
引越しおすすめ
冷蔵庫のために引っ越すってどんだけw
>>858 >SJ17Sなんて買っちゃダメの一番手なのに、
騒音耐性があれば大丈V
>>854 未だに単機能電子レンジ使ってるの? w
レンジのオーブンは使い勝手悪いから
別個で用意してるが・・・
レンジとオーブン二つ置けるようなスペースある人はそもそも冷蔵庫の上に置かんわな
レンジの上にオーブンだよ?
853って偉そうか?
むしろ頭が悪そうw
854がね
>>865 せっかくの耐熱パネルなんだから逆だろw
大きさ的にも不安定だろw
>>869 レンジを乗せられるサイズのオーブンってコンベクションオーブンってヤツか?
上だろうが下だろうが冷蔵庫よりも先にどちらかがイカれるだろうな
普通にオーブンレンジを乗せるだけじゃないの?
オーブンレンジでも耐熱じゃなかったらえらいことになるよ。
普通単機能電子レンジの上にオーブン載せるか?w
>>871 冷蔵庫の天板に穴が開いた話を何処かで見たな
>>874 ここしばらくモデルチェンジで継承されてるから、最新型でも煩いと思った方が良い。
昨今の電子レンジは足にゴム巻いてるだろ
どれだけ古いやつ使ってるんだか
どうしてもと言うのなら薄い板一枚ひけばすむ話じゃん
??足が熱くなると思ってる??
>>879 お前はなぜそんなに必死なん?
扉君と言動も煽りも粘着具合もそっくりだけど、もしかして同じ奴か?
>>880 どう考えても
>>878が外してる。
オーブンレンジの話なのに電子レンジについて述べてるとか。
>>880はいったい何と戦ってるの?
冷蔵庫の上にオーブンレンジを乗せるためには耐熱トップは必要
というだけの話だと思うんだけど。
電子レンジじゃなくてオーブンレンジね。
変な子が居ついちゃったなぁ
要は
>>865が単機能電子レンジの上にオーブンを載せてるとこから始まった
大きさ的にもバランスおかしいから
間違いやすいけど、オーブントースターじゃなくてオーブンレンジだな。
もう広い部屋に住んでデカい冷蔵庫買えよ
みみっちい話ばかりしてんな
でっかく生きろ
冷蔵庫の上にオーブンレンジその上にオーブン載せてるんだが・・・
え普通だろ、じゃあどこに置くんだよw
一人暮らしで別のとこwwww
>>894 まぁ、間取りを示してから愚痴れよwww
愚痴??w
異常者が暴れてるな
勘違いしてるのがわかったから照れてる
耐熱トップじゃない冷蔵庫だからオーブン置けない、他に置く場所無いんなら
オーブンの上に冷蔵庫置けば良くね?
普通に樹脂製のテーブルの上にもオーブンは置くなと言われてるからね。
問題があった時はメーカーの責任になるから、大丈夫でもダメとしか言わないでしょ。
大きさ的には
オーブン>オーブンレンジ>電子レンジ(単機能)
じゃねえの?
耐熱仕様のトップなんてなくてもホームセンターで売ってる断熱シートに板切れはさめば全く問題ない
金額も2000円ぐらい
もう上ドア式冷凍庫は森田の140Lくらいしか手頃の無いな
>>902 でも耐熱トップじゃない冷蔵庫の上ってフラットじゃないし、
大きな冷蔵庫の上に置いてもオーブンレンジの中まで見渡せないから、
結局小さめの冷蔵庫(ほとんど耐熱トップ)になる。
ところで一人暮らしでデカイ冷蔵庫買ってる人って大食いなのか?
それともまとめ買い必須な地方の人?
うちはスーパーが一階にあるから小さいので十分だ。
でもそうじゃなければ出不精なので大きい冷蔵庫に溜め込みたくなると思う。
保存に気を使いたいお酒が多いと割と埋まるんだぜ
話に聞けば香水入れてる人もいるらしいが
生ゴミを冷凍したいから必然的に大型になったと言う奴も居たな
> でも耐熱トップじゃない冷蔵庫の上ってフラットじゃないし、
いや、普通にフラットだぞ、むしろフラットじゃないのを見たことがない
それにここで語るメインの冷蔵庫だと、載せてもちょうどいい位置にくるし
>>908 TBSの安住も地方出張が多いから生ゴミを冷凍しておくってラジオで言ってた
生ゴミビニール袋密閉派の俺は生ゴミを冷凍庫に入れるとかとても信じられなかったが
ある程度大きな冷蔵庫だと5ドアとかで冷凍室が複数個あったりするじゃない
その内の一つを生ゴミ専用にするんじゃないの?(勿論ビニールに密閉した上で)
そういやキムチ専用冷蔵庫ってのがあったなと思い出した。
いや、キムチが生ゴミというわけじゃないが。
それならそれ専用のミニ冷凍庫買うな。
それはお前の勝手だから此処じゃなく日記に書いてろ
イレギュラーな生活の人なら生ゴミ冷凍も合理的選択肢として考えうるだろうが
そんな人が大容量を必要とするほど大量の生ゴミ出すとも考えにくい不思議
ゴミ出しの日に数週間出会えなければ普通に有るだろ
生ゴミというとどうしてもイメージ悪いが
腐敗が始まる前のたとえば調理後すぐだったら水洗いで冷凍も有りかな
ひゃっほう
SR-261T届いたぜー
高さと幅だけ気にしてて奥行きわすれてたぜー
ちょっとハミ出る
確かにちょっと音がするけど
PCやPS3程でもないから問題無いや
919 :
741:2010/12/22(水) 21:03:12
引き出し式だと冷蔵室のドアラックが一段しかないから不便そうだよね
921 :
741:2010/12/22(水) 21:13:07
あと、ダンボールにmade in chinaと書いてあったのは少し萎えた
ハイアール避けたのに、やっぱ逃れられんのなw
>>920 んなことはない
あと生ごみ冷凍を当たり前のように語るのはどうなんだ?
>>921 日本メーカーのメイドインチャイナと中国メーカのメイドインチャイナだと雲泥の差だから安心しろ
>>919 俺は おまけ みたいな霜をドライバーで削ったら壊れた
925 :
741:2010/12/22(水) 22:36:02
>>924 マイナスドライバーとハンマーで削ったりすると
穴開けてガス漏れとかやらかすんだよな
一度漏れたら即乙だし
>>919 オマケの写真画像、ダチョウの卵みたいのは何?
生ゴミ冷凍って言うと汚そうなイメージだけど、食べるか捨てるかの違いだけで、
単に食材を切り分けて冷凍してるだけなんだよね。
食材を駄目にする事無く使い切るのが、一番カコイイ。
卵1個でパンパンじゃんおもちゃの冷蔵庫かよ
928 :
741:2010/12/23(木) 00:03:40
何故そんな所にそんな霜が?
930 :
741:2010/12/23(木) 00:26:31
この写真は1ドア式の冷蔵庫なんだ
右上に申し訳程度の冷凍スペースがあってな
霜のお陰でペットの水とかはキンキンに冷えるんだが
放置するとドアが閉まらなくなる、溶ける、閉まる、閉まらないの繰り返しなんだ
製氷スペースの間違いじゃ?
よくひえるよなツマミ回したらジュースも全部凍る
さすがにこれは横着すぎる
>>919 俺も1ドア使ってたけど、一ヶ月に一度霜取りすれば作業も楽だし
結局長持ちするんだよ、今でも友達の家で現役で活躍してるよ
934 :
741:2010/12/23(木) 07:34:02
古いからドアが少し傾いてて、凄いスピードで霜が張ってたんよね
最初はマメに取ってたんだけど、いい加減面倒で・・
935 :
924:2010/12/23(木) 14:41:03
ミニキッチンのミニ冷蔵庫の製氷皿って霜取りを怠るとすぐ霜だらけになる
俺はドライバーで霜削って壊してしまった
注意書きにはそういうことをするなと w
うちのはナショナル製だが今のハイアールのより冷蔵庫内は広いよ
コンプレッサーがどう配置されてるのかは知らんが
霜取りでドライバー使って穴開けるのは、「あるある」だなw
コンセント引っこ抜くのが一番簡単だし、勝手にバリって落ちるんだよね。
おまいらの冷蔵庫のコンプレッサー
どこ製のやつ?
938 :
741:2010/12/23(木) 17:30:09
冷凍スペース?製氷スペース?の霜取りする時
削らないように慎重に平行にドライバー進めていくんだけどな
なんかガスの通り道みたいな凸に当たって乙るんだよね
ちなみに、SJ-14T第2報
音はまったくしなかった、前のより静かで快眠
ただ単に当たりを引いただけなのかも知れんので、そこは念為
気になったのは、最近の派強弱調節が出来ないんだなと
水だけをキンキンに凍らない程度に冷やすというマニアックなテクは出来ないらしい
勿論冷蔵・冷凍共に問題なく冷えてはおります
>>936 溶ける前に氷のまま回収出来るよね。
無理に削るの大変だし電源切るほうが楽だよ。
>>905 ネットスーパーでまとめ買い必至の超都心住まいの俺も大きいよ。
ウチもそこそこデカくて300Lだけど、冷蔵庫の中は食料品よりも酒が多いな
200L未満の引き出し冷凍庫タイプの冷蔵庫を使ってる人、
冷凍庫の容量に満足出来てますか?
あと10L位あったらなと思いませんか?
容量余ってるので停電に備えて保冷剤いっぱい入れてます
1ルーム、自炊しない、冷凍は氷、アイスがはいればいい。
2ドアのやつ買おうと思ってるけどお勧めはなに?
予算は、5万以内。
自動霜取りがいいけど、静音じゃなくなるんだよね?
>>942 満足出来なきゃ満足出来る大きいサイズの買えばいいだけじゃん。
>>942 人によって
・足りない
・これ位で十分
・もっと小さくても良い
って様々な意見の折り合いが今の容量なんだろ?
それに、今の140-170Lクラスはコストダウンのために冷凍室を共通にしているから、
冷凍室を50L以上にすると140Lの冷蔵室は80Lそこそこになり、それじゃあ狭いと不満も出るだろうし。
各社でパッケージが似すぎてるのが不満が出やすい要因。
1社が冷凍室を大きめにしたり、190Lクラスにして好評なら他社も追従するかも知れんが、
利益の出ない価格帯だから中庸なものしか出さないだろ。
230Lクラスがあるパナとシャープは特にな。
このあと
>>942は扉派のフリをしてスレを荒らすに1ペリカ
シャープって230Lと同系の290Lなんてのも出してたんだな
扉君に触るなよ・・・
どこまで自演だかw
冷蔵庫が壊れて新しいのを探し中
が、最近の利用用途がドリンク冷やすだけだったので、保冷庫みたいな小さい奴を検討しています。
どこのメーカーが良いですかね?
日立でも東芝でも三洋でもハイアールでも三菱でもお好きなのをどうぞ
954 :
741:2010/12/25(土) 00:10:26
ペルチェ式はオススメしないかな
2回壊れて保温しか使えなくなってる
>>954 ありがとう
HR-D203を買おうと思ってます。明日にでも見に行くかな?
ところで、日本の大手メーカーは大型冷蔵庫はあるのに小型が無いのはなぜ?
一人暮らしの人はたくさんいるし、料理しない人も。
>>956 2リットルのペットボトルが入るくらいの大きさ。あとは、日本製の安心感が欲しいです。
>>955 >小型が無いのはなぜ?
・大して売れない
・売れても利幅が少ない
貧乏人10人を相手にするより、中流1人の方が楽。
>>958 そのクラスは日本のメーカーでも、タイ製とか中国製しかないよ
1万2万の冷蔵庫に安心感などいらんだろ
壊れたら買い換えろ
>>961 > 1万2万の冷蔵庫に安心感などいらんだろ
> 壊れたら買い換えろ
わかってないのか、利用していないのか、知らないけど
いくら小型と言っても冷蔵庫、かさばるし運ぶのも大変
そして今じゃ安易に捨てることすらできない、お金もかかる
1万だろうがなんだろうが、長く使えるものを選ぶのは当然だよ
>>958 正直保冷庫は絶対やめておいたほうがいい
冷えない上に高いし、すぐ壊れる、そしてペルチェ式だけどファンが冷蔵庫よりもうるさい
金額面、大きさ、利便性、静粛性、すべてにおいて買う価値がない
買うならワンドア以上の冷蔵庫、仮に家に冷蔵庫があって
ジュース専用の購入にしてもこのクラス買ったほうが絶対に後悔しない
正直今はこのクラスは日本メーカー物でも中国やタイ産ばかり
でもメーカー名が国産と、中国産では別物、安く抑えたいならモリタあたりを購入すればいい
冷蔵庫に入れるものがなければ、米を入れとけばいいのに。
冷蔵庫ならなんでもいいってことだよ
言わせんな恥ずかしい
言い訳みっともない
>>962で偉そうなことほざいてた割にはgdgdだなw
ドアじゃなくて蓋付きのがあるんだよ多分
それは上部扉式(つまりドア式)って言う
ヨドバシに行って見てきた。
出てる冷蔵庫メーカー全部見たけど、みんなデカイよ。
なんでもっとコンパクトにならないのかなぁ?と聞いてみたら、コンプレッサー使ってるから、冷蔵庫は全部リサイクル品になると。
僕はそういうの全然知らなかったから、よく分かったけれども納得いかん、みたいな。とにかく小さいものを技術開発して作ってよという感想です。
まぁ、いいやと保冷庫買いました。
>>962 家電リサイクル法で処分費用かかりますね。それもしょうがないけど、僕は江戸時代に戻ろうと覚悟しました。
だって、ドリンク冷やすことにしか冷蔵庫つかってないし、そのために2ドアのデカイやつ買うのもねぇ。
あと、冷蔵庫はゴミがたまりやすいので、個人的には部屋を清潔な状態にしたかったというのもあります。
以前買った1ドアの冷蔵庫は15年使いました。LG製です。でも、製氷皿からの冷気で冬場は野菜が凍るから、もうコリゴリでした。
ちなみに家庭用製氷機も探したけど、そんなのは無いそうで、冷蔵関係が白物家電で1番遅れていると思いましたよ…。
今年も冬厨の時期かw
>>970 保冷庫に家庭用製氷機か。
で、有ったら今度は「一体化しとくれないかな」とか言い出しそうw
>>970 冷蔵庫じゃなくて自販機を買えよw
冗談はともかく、コンビニとかキオスクに置いてあるような、
ガラス張りの網棚が入ってる様なボックス型の保冷庫買えば良いのに。
>>970 江戸時代に戻る!がワロタ
まぁ、でも実際困るのは氷だけだよな
それもコンビニ行けば買えるけど。
>>970 夏場はヌルイ飲み物になるし今の寒い時期は冷える部分に氷が付く
もう買ったんだから言ってもしかたないけど、保冷器買ってよかったって人を見たことがない
>>970 >なんでもっとコンパクトにならないのかなぁ?と聞いてみたら、コンプレッサー使ってるから、冷蔵庫は全部リサイクル品になると。
>僕はそういうの全然知らなかったから、よく分かったけれども納得いかん、
いや、全く分かってないぞw
>>969 ワンドア以上の冷蔵庫以外とはどういったものかということなんですが
だからそれがどういったものかと
そもそも、引き出しって「ドア」に数えて良いのかな?
今引っ越し中で、家電そろえてるんですが、
冷蔵庫置き場の幅が実測で48cmぴったりぐらいしかなくて、
現行モデルのツードアでは幅47.6cmまでしか売ってません。
47.6cmの冷蔵庫ならギリ入りそうですが・・・
壁ぴったりでも壊れないですかね??奥行きと上は余裕があります。
5年落ちの中古とかなら幅45cmとかあるんですがーーー。。。
>>982 4oだとちょっときついと思うよ
幅にもっと余裕のあるタイプにしたほうがいい
ピッタり過ぎてドア開かなくね?
横と上を何cm空けなきゃならんかは機種によってことなるが
いずれにせよ4mmじゃ足らなさすぎる
別の場所に設置したほうがいいんじゃないの
これだけパソコンや調理家電が進化してる中、冷蔵庫だけは三種の神器時代から形状変わってないよね。
もちろん、中身は進化してるんだろうけど、俺としてはもっと技術革新があってもいいと思うんだよ。
特に氷を作る技術は、もっと小型化高性能があってもいい。
例えば、夏場のスポーツ後、外出先で氷があったらいいし、砂漠で氷が作れたら画期的だとも思う。
人類はポータブル製氷機が、未だに作れていないというわけ、だ。物を温めることはできるけど、凍らせることは難しい。需要はあるのにねぇ。
>>982 ・別の所に置く
・別の所に引っ越す
・冷蔵庫なしで済ます
・ダメもとで押し込む
お好きに。
SR-141Uを淀で買って1ヶ月、たまにうるさいなって思う時もあるけど、自分の感覚ではまだましなレベル。
普段は静かだなと思う。ドアポケットがちょっと斜め角度つけられててドリンクが取り出しやすくて助かってる。
993 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 13:10:41
保冷庫は冷蔵庫ではない
そうだね、それで?
届いて6週間の三菱MR-14R-Bですが
まったく静か
冷凍庫がドア式でよかった
ドア式は庫内が広いしね
じゃあ俺は新型の引き出し式を買おう
うめ
>>997 3月になれば新生活応援フェアとかで
価格が下がる
うね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。