【シーリング】ランプ・照明総合スレ20【蛍光灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
【シーリング】ランプ・照明総合スレ19【蛍光灯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1267817533/
2目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 20:23:21
■各種光源/照明器具メーカー
小泉産業http://www.koizumi.co.jp/
大光電機http://www.lighting-daiko.co.jp/
遠藤照明http://www.endo-lighting.co.jp/
オーデリックhttp://www.odelic.co.jp/
山田照明http://www.yamada-shomei.co.jp/
マックスレイhttp://www.maxray.co.jp/
東芝ライテックhttp://www.tlt.co.jp/tlt/
パナソニック電工http://panasonic-denko.co.jp/
岩崎電気http://www.iwasaki.co.jp/
NECライティングhttp://www.nelt.co.jp/
日立ライティングhttp://www.hitachi-hll.co.jp/default.htm
ヤマギワhttp://www.yamagiwa.co.jp/
丸善電機http://www.maruzen-denki.co.jp/
パナソニックhttp://panasonic.jp/lamp/
三菱電機オスラムhttp://www.mol-oml.co.jp/
ニッポ電機http://www.nippo-web.com/
ダイア蛍光http://www.daiakeiko.co.jp/
カラーキネティクスhttp://www.colorkinetics.co.jp/
シャープhttp://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/index.html
3目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 21:03:43
ツインPa!ツインPa!ツインPa!ツインPaぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ツインPaツインPaツインPaぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!松下電工たんの白熱灯色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のツインPaたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねツインPaたん!あぁあああああ!かわいい!ツインPaたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ツ イ ン P a ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!東京芝浦ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のツインPaちゃんが僕を見てる?
表紙絵のツインPaちゃんが僕を見てるぞ!ツインPaちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のツインPaちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのツインPaちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはツインPaちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのツインPaちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!オ、オキシライド!!エボルタぁああああああ!!!エネループぅううう!!
ううっうぅうう!!俺の想いよツインPaへ届け!!東京芝浦のツインPaへ届け!
4目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 00:41:42
ツインPa!ツインPa!ツインPa!ツインPaぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ツインPaツインPaツインPaぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!松下電工たんの白熱灯色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のツインPaたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねツインPaたん!あぁあああああ!かわいい!ツインPaたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ツ イ ン P a ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!東京芝浦ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のツインPaちゃんが僕を見てる?
表紙絵のツインPaちゃんが僕を見てるぞ!ツインPaちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のツインPaちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのツインPaちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはツインPaちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのツインPaちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!オ、オキシライド!!エボルタぁああああああ!!!エネループぅううう!!
ううっうぅうう!!俺の想いよツインPaへ届け!!東京芝浦のツインPaへ届け!
5目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 18:05:26
昼光色を住宅から追放しようぜ
6目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 18:52:30
照明器具を買って付属品は昼光色じゃん
7目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 20:47:09
>>6
キチガイは相手にすんな
8目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 20:47:21
推奨NGワード「昼光」
9目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 23:23:33
>>6
器具に付属は電球色か昼白色しかないよ
10目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 09:54:56
作業場での照明を検討してるのですが、
パルックのクール色と、きらりUVの昼光色だとどっちが良いですか?
11目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 11:31:13
結婚を機に2LDKのマンションに引っ越すことになりました
(マンションは契約済みで鍵をもらっていて、来月あたりに引っ越す)

LDKや居室の照明が一切無いので買いたいのですが、
お勧めのお店があったら教えてください。
都民です。とりあえず新宿西口ヨドバシの照明フロアだけ行きました。

秋葉原のヤマギワリビナが閉店してしまうそうですが、
あそこにあるような高価なものでなくていいです。
新婚の身の丈にあったものを、種類が豊富なお店があれば教えてほしいです。
知人には「IKEA に行ってみろ」とのアドバイスはもらいました。
12目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 17:51:13
店頭で買うのはオススメしない

店頭用モデル(廉価版)
住設用モデル

の2種類が存在するので、例えばPanasinicだったらネットのExpertカタログを
見て決めて通販で買うのが良いよ
13目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 19:23:05
>>10
一般事務室はEX-N(三波長型昼白色 5000K)が標準。

>>11
ヨド・ビックでは
各社の住設用の取寄せができるが、店頭には置いてない。

住設用の商品実物を見るならショールーム行ったほうがいいよ。
例えば、パナ電工の東京ショールームは汐留に
コイズミ照明のは秋葉原にある。
14目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 20:06:13
>>9
なんですぐバレる嘘を平気で付くのか?理解に苦しむ
15目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 22:52:54
>>10
クール色じゃなくてナチュラル色がお勧め
1611:2010/08/25(水) 00:03:59
レスどうもありがとうございます。
>>12 のような事情があるのは知りませんでした。
まずカタログを見てみたいと思いますが、質感とかは実際に見てみたいので、
>>13 のショールームにまずは行ってみたいと思います。
1711:2010/08/25(水) 02:57:09
たびたびすみません。
ヨドの照明フロア見ていたときから、シーリングファン付き照明が気になっていたのですが、
こういうタイプのやつは、賃貸のマンションにありそうな、天井がよくあるソケットタイプになっている
ところにも、個人で買ってきて取り付けられるのですか? それとも工事が必要?

あと、コイズミ照明の場合、買うとしたらモデル名を決めてヨドバシ等で取り寄せてもらうのでしょうか?

いちおう >>12 をみて、ググってみたところ通販しているサイトがけっこう多い(そしてけっこう安い)のは把握しました。
18目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 00:35:20
>>17
それが有ったヨドバシで聞けば良いだろうに…
重量や天井によるから「必ずこう」とは言えない。
賃貸のマンションといってもピンキリだろうが、
石膏ボードの天井だったら(素人工事だと)丸ごと落っこちてくる。
首を刎ねられそうなスリルを味わいたいならオススメ。
19目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 14:14:18
スパイラルパルック、導入した方います?
というか他のメーカーはランプ出してくれるのかな…。
20目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 01:11:04
ちょいと質問です
蛍光灯が暗くなってきたので電気店へ、型番を調べるの忘れたから
家族に電話して本体を見てもらったら
「32、40」て書いてあるとの事で32形40形の蛍光灯を購入
で、いざつけようとしたら明らかに元々付いていたやつと大きさが違う
蛍光灯自体を見ると28形と32形だった。
で、点灯管と言うのを見ると確かに28形と32形「FG-5P」て書いてある。

でも照明器具の本体には「40w…FG-4P」「32w…FG-5P」と2つ書いてある。
これどういう事なんですか?
家族に聞いても買ってからだいぶたってるから忘れてるみたいで…
21目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 04:57:30
>>20
本体に書いてあるのと違う蛍光管を付けたんだろう…としか言いようがないな
本体のメーカー名と型番を晒せば詳しく答えてくれる人がいるかもしれない
22目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 10:02:14
リアルクスは低温だと紫っぽいね。
3連式ので、真ん中だけ消してしばらくたった後、三つとも付けたら、
真ん中は紫っぽく、両端は緑っぽかった。

3波長の昼白色だとこうはならないのかな?
あんまり部分消灯する直管器具他にないから、最近まで気付かなかった。
23目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 10:04:28
>>20
今まで、正しくないランプ付けてたのかな?
それだとちゃんと付かなかったりすることが多いんだが、よく正常に付いたね。
それ以前に留め金がうまくはまらないような気もするんだが・・・
24目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 14:36:23
30形、32形は結構しっくりはまるw
2520:2010/08/28(土) 17:29:34
遅くなりました、只今仕事から帰ってきて色々みてみました。

>>21
私も始めはそう思ってたんです、一応照明器具を下ろして型番らしきもの
があったので書いておきます。

ナショナル
HTC910L クロー式

>>23
一応しっくりと蛍光灯もはまっていてちゃんとついていましたし、
極端に蛍光灯の寿命が短いと言うこともありませんでした。
留め金がネジで止めてあってはずして反転できたのでやってみたのですが、
逆に32がはまりそうになかったので多分これであってるかもしれません。

色々と見てみると、型番の所に(ランプ…30w《1×FCL32S/30》、28w《1×FCL30S/28》)
と書いてありました。という事はやはり28、32であってた?

でもそうなると照明器具本体にある「40w…FG-4P」「32w…FG-5P」はどういう事なんでしょう?
うーむ。
26目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 00:23:16
>>25
仕様書見てもFCL32S/30、FCL30S/28って書いてあるから
ランプは32形と30形が正解。

多分、「40w…FG-4P」「32w…FG-5P」の表記は白く塗装してある本体に
書いてある(もしくはエンボス加工みたいな)と思うんだけどランプが
40形や32形どちらの製品でも一つのパーツでいいように
両方の適合点灯管の表記をしてるんだと思う。

このモデルじゃないけど以前そういうペンダントライトを見たことがある。
27目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 00:24:52
HTC910L ライトブルー
FCL32S/30
FCL30S/28

で間違いないありません

>「40w…FG-4P」「32w…FG-5P」と2つ書いてある。

これは本体の銅板を40Wの機種と共用してる関係で40Wの器具の場合はFG-4P、32Wの器具の場合はFG-5Pを付けて下さいという意味です

詳しい図面がここで見れます
ttp://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch

HTC910Jと入力して商品仕様図を検索
28目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 00:26:25
書いてる時に被った・・・
29目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 02:32:20
>>25
よく使ってる個所についてるなら器具変えた方がいいかもしれん。中の安定器がヤバそう
3025:2010/08/29(日) 03:25:01
>>26
>白く塗装してある本体に書いてある(もしくはエンボス加工みたいな)
全くもってその通りです。
やはり32形と30形なんですね

>>27
なるほど、共用の表記だったんですね。
これで謎が解けました。

>>28
お手数をお掛けしてすみません。お気持ち感謝いたします。

>>29
かなり頻繁に使う部屋なので買い替え時かもしれないですね。
最低でもかれこれ10年以上はたってるはずなので。

皆様、今回相談にのっていただいたうえに
的確なお答えもいただき感謝しております。
本当にありがとうございました。
31目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 10:10:04
わっか状の蛍光灯についての質問。長文スミマセン

何年も前の一月下旬か二月上旬のことです。
場所は東京の住宅街。
和室しかない二階建ての古い一軒家、
その一階を人に貸してました(私は二階に住んでます)。
その人が遠くへ退去してから一週間程後の出来事。
深夜一時頃だったと思います。
一階の一室に明かりが点いているのに気付きました。
夜十時頃に明かりは点いていなかった。
まさか泥棒??と思い一階の窓、戸を目視で確認するも異常はなく・・・
次に、明かりの点いた部屋の真上の部屋の床に耳をつけ20分近く物音を観察・・
一切音はなく、物色している気配はおろか、人が居る気配もなし。
最終確認として、一階のこの部屋の一角が覗ける南と北の窓から室内をチラ見するが人影もなく・・
結論としては蛍光灯の異常だろうと。
で、警察への通報はせず、朝になるのを待って蛍光灯を消しに行った。

約24時間後(深夜一時)、また同じ部屋の蛍光灯が点いていた・・・・・・??
24時間前と同じ確認作業をし、24時間前と同じ結論。
蛍光灯の異常だろうと。
これ以後、蛍光灯の点灯は起きませんでした。
これ以前にもこんな時間に蛍光灯が点いていることなど記憶にない。
住人は早寝早起きの典型人。
32目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 10:11:07
蛍光灯(わっか)は、昭和50年代頃?の紐で引っ張って点灯させるタイプ。
壁に主電源。
蛍光灯の交換は電気屋さん任せ。
ちなみに蛍光灯が消えてる状態から点灯させるには紐を二回引っ張る必要がある。
一回目引っ張り、豆電球が点灯。
二回目引っ張りようやく蛍光灯が点灯。


一階見取り図 @が明かりの点いた部屋、他の部屋の蛍光灯は一切点灯せず

   ↓この位置から部屋を覗いた(北)
  [ ][ ]
[ ][@][ ]
[ ][  ][ ]
   ↑この位置から部屋を覗いた(南)

どのような理由で点灯したことが考えられますか?
蛍光灯の仕組みに詳しい方、是非解説をお願いします。
33目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 23:20:17
>>32
壁スイッチで紐を引っ張ったのと同じ動作が出来る。
瞬間的な停電が起こったため点灯した。
停電後、家中の家電製品が動き出した経験のある人もいるんじゃないかな。
勿論、壁スイッチOFFなら点灯しない。
照明の機種がわからんので予想でしか言えんが。
34目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 11:46:23
卓上スタンド買ったら電球型蛍光灯(60w型13w)こうゆうの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ayahadio/4901087160556.html
ついてきましたが、明るすぎます。
机の上を直接照らすのじゃなくて間接的にでもいいので
これに替わるもっとムードがあっておしゃれな照明ありませんか?
35目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 22:22:01
普通に40W型の電球色を買ってきて入れればいい
間接照明で昼光色なんて使ったら幽霊が出そう
36目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 00:43:10
出ないよキチガイ
37目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 00:59:47
ミニキッチンの蛍光灯が10W1本だから暗いでござる
38目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 01:09:29
>>33
ご説明ありがとうございます。

う〜ん、全室消えていたのに瞬間的な停電で点灯ですか?
両日共に雨も雪もなく雷もなく、晴れだか曇りの日でした。
電気の配線は一階と二階で別々(料金支払い別々)
一階で待機電力の消費はコンセントを差してあったテレビだけ
電気を使い過ぎてブレーカーが落ちるワケもなく・・
瞬間的な停電を二階では確認してないんですけどね、、、

照明の機種はもう確認しようがないし、
単に和室にあるような質素な吊り下げ式の一般的なモノだったとしか・・
う〜ん
39目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 07:58:00
>>38
型番書いてないの?
40目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 20:49:39
家電製品ミニレビュー
パナソニック「エコナビ搭載 スパイラルパルックシーリングライト」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100831_390474.html
41目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 21:30:37
部屋が7畳なんですが、HHFZ4290を買おうと思ってます
お店で見てきたんですが、対応畳数を見ると8〜10畳と書いてありました
それでもう1つ下のを買ったほうがいいのかなとも思っています
明るすぎる弊害ってありますか?
42目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 21:45:12
>>41
明るさフリー10がついてるから明るすぎると感じたら調光すればいい。
43目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 22:07:34
なんとそんな機能があったんですか
最近のは凄いですね
これで安心して買ってこれます
44目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 22:16:22
まあ明るさは1/10になっても、電気代は1/10にはならないので、
用途に見合ったものを買うべきではあるが…
45目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 22:34:22
でもさすがに相当小さい部屋で使わない限り10%点灯はそんなに常用しないでしょw
46目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 00:25:40
NECの9LKZ837SGと言う機種を使っていますが
蛍光灯交換の際、同じメーカーのものでないと使えないのでしょうか?
47目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 00:37:51
>>46
どのメーカーのものでも使えます。
この機種の場合だとスリム環形(FHC)で、かつ34形・27形のものならよいということです。
光の色も、昼光色・昼白色・電球色いずれも同じ器具で使えます。
48目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 00:41:07
>>47
速レスありがとうございました
49目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 03:13:56
ナツメ球は定格寿命が5000時間なのに結構切れやすい気がするんだがどうよ?
50目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 08:36:07
>>41
だからHHFZは廉価版だからやめれって
HFAで始まる型番のを買うべき
51目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 11:58:51
>>49
家だとインバーターのシーリングはよく切れるな
52目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 22:18:29
>>50
昼白色信者氏ね
53目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 23:32:30
昼白色信者っていうか、HFAの良いのは事実だろ
アクリルカバーの質や天板の厚みとかランクが違うし
54目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 17:42:50
昼光色で部屋を照らしてみろ
捨てたくなるから
55目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 21:11:33
>>54
おまえだけだよキチガイ
56目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 21:46:54
昼光色はネ申
57目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 22:54:31
昼光色の蛍光灯に照らされた
薄暗い夜のバスとか、気が滅入るよね。
58目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 00:04:53
明るさが充分あれば昼光色でもいいけど、やっぱり昼白色を選んじゃう。
本や新聞が読みやすいし、肌の色だとか、床や天井の木目が美しく見える。
59目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 00:11:50
都会では昼白色を選ぶ若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題はうちの照明 傘がない
60目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 00:23:42
>>59
お元気ですか
61目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 01:34:21
NECって昔ながらのチェーン吊り下げ直管グロー20W2灯器具をまだ扱っていたんだな。
(付属ランプは非三波長の昼白色のサンホワイト5)
どんな層が買うんだろう?

62目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 01:58:08
古いビリヤード場にそんなランプあったな
倉庫なんかにもまだ残ってる
63目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 07:48:57
>>61
小規模倉庫とか町工場で見かける
64目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 09:11:31
NGワード昼光色にしたら、まともな話題もあぼーんになった
お願いだから昼光叩きやめてくれ
65目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 12:35:25
昼光色で肌を見ると死人に見える
66目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 15:33:27
昼光色が好きなら昼光色をちゃんとほめてみろよ。
一番売れてるらしいことくらいしか良い情報がないだろ。

昼白色信者氏ね
昼光色はネ申
とだけ書かれても意味わからないし。
ケータイのキャリアでケンカする中高生じゃあるまいし。

「一番売れてる昼光色が好きな俺いちばん」じゃないと嫌なの?
67目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 21:15:28
>>61
主に古い住宅の買い替え用
68目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 21:20:30
>>64
NGワード昼光で問題ないだろ
昼白厨は昼光にかこつけて叩きたいだけ
昼光色を褒めるどころか、昼光色を話題にしてる奴が全くいない場合にも、だ
昼光色に関係した、まともな話題なんて無いだろ
69目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 22:16:34
色温度は専用スレがあるんだから
70目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 00:01:24
実際に昼光色と昼白色を部屋で使ってみたけど、マジで昼光色は二度と使いたくないと思ったよ。
何ていうのかなぁ、陰気っていうか何とも表現が難しい憂鬱な気分になる。
青白く爽やかな雰囲気なんて全くないよ。
71目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 00:18:28
住宅用照明器具に本格参入
業界初※1LEDシーリングライト 6機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100819-a.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100819-a-2.html
シャープ、業界初の“オールLED”シーリングライト
〜調光・調色機能も搭載。センサーで約65%省エネ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387973.html

<2010年 秋季 照明器具新商品>
「省エネ性と明るさをアップさせた住宅用照明器具」
計16品種、9月1日より順次発売
http://www.nelt.co.jp/information/press/2010-09-01.html
NEC、調光点灯で3割省エネするシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100901_390780.html

シャープのとか激しく気になるけどお値段が…。
スパイラルパルックのエコナビとシャープのとどっちがいいんだろう。
NECのは子供部屋とかコスト抑えたい部屋にいい感じなんだろうか?
72目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 02:34:41
2003年に買ったインバータ蛍光灯器具(32W+40W)だけどそろそろ寿命がくる頃なのかな?
こういった器具の定格寿命は8年ぐらいらしいし。
73目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 05:02:48
>>64>>70
で、ここ読まなくても何も困らないだろ?
74目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 16:26:56
>>61
作業用机用として最近買ったわけだが。
(NECではなく、パナソニックのHH9140GPL-5)

付属ランプはFL20SS・ECW/18X(パルック・クール色)だけど、
色を扱うところなのでFL20S・N-EDL・NU(美術・博物館用紫外線吸収膜付・演色AAA昼白色)に変えている。
75目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 17:16:47
90年製の30W×4がまだ生きてるけど、そろそろ換え時?
1本だけ黒くなるのが妙に早い気がするんだけど。
76目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 23:54:34
>>75
変えろ
77目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 02:05:37
部屋を模様替えするつもりで、照明も変えてみようと思っています。
今検討中の照明の仕様電球はE26/60Wと書いてありますが、これ1つだと暗いでしょうか?
部屋の大きさは6畳です。
78目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 08:49:30
頭で考えたほうがよいと思います。
玄関や洗面室と同じ明るさでいいなら、それでいい。
79目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:43
>>74
元からついてたランプはやっぱり処分?それとも適当な場所に転用?
80目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 12:52:12
HHFZ4450
HHFZ4390
HHFZ4290
の購入を検討中です。
前のレスで住設品番がおすすめのようでしたので
上記品番の同等品番がわかりましたら
教えていただけないでしょうか

ちなみにNEC
9LKZ 642SG

15LKZ644SG
も検討中です

どうでしょうか?
81目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 13:52:05
>>80
電器屋で買ったあげなさい。
82目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 23:26:27
HHFZ買うと昼光色になるから嫌だ
8374:2010/09/09(木) 23:56:52
>>79
元のランプは予備として残してある。
別の部屋にFL20を使う器具があるので、最終的には転用になると思う。
84目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 00:19:30
>>80
HHFZはやめよう
85目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 14:42:18
うち団地で、20W直管 昼光色は駐輪場の照明として寄付?してる。
ツインPaについてきた昼光色は押し入れの肥やし。
86目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:45:25
HHFZはやめとけ
87目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 18:23:35
HHFZの住設バージョンは
蛍光灯の色以外、違いはありますか
値段も量販店モデルより高くなるなら…
と思いつつ長く使うものだから
慎重に選びたいんですけど。

NECは安いだけですか ?
オススメあったら教えて下さい
88目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 19:16:59
うち、リビングがHFA、寝室がHHFZだけど
カバーの質というか透明度が全然違うね

通販ならHHFZと変わらない値段でHFAが買えるから
ここの人らがやたらとHFAを推す理由もまあわかる気がする
89目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 20:52:47
レスありがとうございます。
カバーの透明度は量販店モデルを見た感じ
色薄いなぁってのが印象的だったんで、
住設モデルが、ちと白が濃い感じですか。
90目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 22:27:32
HFAは蛍光灯を点灯すると一気に透明度が増す、と書けば伝わるかな?
91目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 23:23:30
>>85
後者は急な球切れ時の応急用にするといいかも
92目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 23:39:22
HHFZ --- アクリルカバー
HFA ---- 高拡散クリーンアクリルカバー
93目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 17:17:42
HHFZ買おうとしてるなら、通販でHFAでしょ。
そんなに値段変わらないし、ランプ以外にLED常夜灯や拡散カバーなどメリット多いよ。
94目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 21:48:23
エコナビ搭載スパイラルパルックシーリングライト HHJZ1320あたり
も住設型番あるの?
95目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 00:46:08
まだないだろ
96目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 00:51:37
denko.panasonic.biz/Ebox/catalogで検索 「HJAZ」
97目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 01:35:59
98目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 13:54:36
このスレに来るような人なら住設買うべし
99目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 14:32:57
うん
でも最初期型ツインパルックが壊れないんだよなあw
10年は軽くたってるから買い替え時期だよな
高いのはなかなか壊れないよねえ
100目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 22:04:49
店頭で見てD.styleのHHFZ4370が良さそうだったんだけど
これの住設用ってないのな
HFA8141あたりが対応するのかも知れんが、ちょっと違うし…
101目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 23:15:10
HHFZは廉価版だということをお忘れなく
102目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 01:09:22
>>100
HHFZ4370とHHFZ4371両方とも使ってるけどいいよ。D.style
これの住設用はありません。
これに似てるのは挙げてる通りツインPaアンビルーチェシリーズだと思う。
こちらはカバーの付け外しが面倒なのと「Uライト方式」に注意。

うちにはHHFZ品番4台とHFA品番1台あるけどHHFZでも十分。
というかぶっちゃけカバーの違いなんて厚み以外わかんない。
「HHFZは昼光色しか」とか入ってるけどどうせパナのツインパルックは
緑被りが酷いから昼光色だろうが昼白色だろうが使わないし。
廉価版だろうが自分が気に入ったのを買うのが一番だよ。
103目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 04:16:20
机の蛍光灯がまぶしすぎるのでなんとかしたいです。

インバーターの27ワットの蛍光灯が付いています。
これを17ワットぐらいの蛍光灯の勝手に換えても大丈夫でしょうか?

ちなみに本体には、27ワットの○○と、型番まで指定してあります。
ワット数を下げたやつを付けたらいけないの?
104目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 10:37:48
>>102
おすすめの蛍光灯メーカー教えてください。
105目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 12:32:55
新居への引越にあたり(マンション)、照明を探しています。

スパイラルパルックはこのスレでもOKですか?

スパイラルパルック、ちょっともっこりしているけど
明るそうなのでリビングと6畳の作業部屋をこれにしようかと思っているのだけど(電光)、
スパイラルパルックは出たばかりの製品ですよね。

何かネガティブな点はありますか?
106目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:41:50
>>103
FPL27だったら他のワット数のは付かないよ

>>104
日立ペアルミック

>>105
スパイラルは実績も少ないしまだ高い
ツインでおk
107目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 22:48:05
デスクスタンドって、ほぼFPL27EX-Nだよね。
108目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 23:29:33
>>71
全然情報増えないけど、引越しのタイミングの関係で様子見する時間がないので、思い切って発売日にこれ買おうと思ってます。
光量がやたら少ないのが気になるけど、それはLEDの直進性によるもので問題ない明るさが出るとどっかのサイトに書いてあった‥。本当かなぁ‥。
省エネ効率もカタログ値ではあまり良くないようにみえるけど、とにかく新しいモノ好きなのと、調色に惹かれた。
都内大手量販店で今週中には展示始めれそうっていってたからとりあえずそれ見てくる。
立派な人柱になる覚悟はあるんだが、すんごい地雷要素があるなら無難にエコナビスパイラルも考えるので、だれか詳しい人いたら教えてくれ‥Orz
109目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 15:27:01
>>108
>すんごい地雷要素

「所さんの目がテン!」を見てもSHARPのLEDを買うなら
人柱じゃなくて無駄な自殺だな
110目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 17:55:16
>>109
どゆこと?
111目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 13:30:09
シーリングライトの実物を見るために電器屋に行ったんだけど
ペアルミック100Wの明るさと色味が見たくて点灯させてみたら、全灯でもなんか暗かった。
ペアルミックの電球色は赤っぽいらしいけど、薄い肌色みたいな感じで赤っぽさがなかったし、あまり参考にならなかった。
長期間の展示で蛍光管が劣化してたせいなのかな?
それにしても、ツインパルック電球色は、ひどい色味だったw




112目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 17:15:11
ペアルミックの展示なんてあるんだ。
どこ?
113目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 19:49:36
>>111
透明感のないアクリルカバー越しだと
黄味が抑えられてそんな色になるよ。

ペアルミックではないが
同じ部屋に日立(ハイルミック電球色 乳白アクリル棚下灯)と
東芝(ネオスリムZプライド電球色 乳白アクリルシーリング)があり
いつでも比較できるけど
明らかに日立のほうが赤味がある。
114目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 22:06:41
>>112
ケーズデンキです。
>>113
なるほど。カバーの影響もあるんですね。
ネオスリムかペアルミックか、どちらの器具にしようかと迷っています。
昼白色にしますが、こういうスレを見ると日立の方が発色がいいみたいですね。
5500kですけど、ネオスリムの5000kの方が昼白色らしいかなと思ったりして、なかなか決まりません。
115目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 00:12:26
照明が調子悪くなったんで蛍光灯だろうと思い何も考えずに同型のツインPa100形買ったら原因は本体だった
改めてせっかく買ったツインPaを活かそうと思ったら選択肢が少なくて泣けた
116目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 00:37:38
>>115
調子悪いってどういうこと?常夜灯は点灯するけど蛍光ランプだけ点かないとか?
リセットボタン付いている器具なら押してみるとか、どっちも点かないなら意外とヒューズが
切れてるだけかも知れない。

後、ツインPaは器具の名称でランプの名称はツインパルック。
117目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 00:52:44
>>116
常夜灯:点灯する
蛍光灯:1秒くらいで消える

一回コネクタ部分を強く押さえながら点灯させたら5秒くらい点いたが以降再現せず
リセットも効果なしでした

結局新しい本体買っても蛍光ランプより先に本体寿命が来たらツインパルック100形に合わせる意味ないよなあ
118目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 19:04:01
>>117
意味がないのはその通りだが、ツインPa以外にしても同じ事
スリム管(ツイン含)だと器具の寿命≒蛍光管の寿命だから
例えばパナの色味が不快でも、切れてから交換のような運用が出来ない
かくして使っていない蛍光管が増えていく
119目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 17:42:34
パナかつクール色だと最悪だな
120目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 00:12:42
ペンダントライトの位置をかえたいんですけど、
この商品の名前をご存知の方いませんか?
東急ハンズにはあるらしいですが、近くにハンズがなくて行けないので、
どこかネットで買おうと思ってぐぐっていますが、
この商品の名前がどうしてもわかりませんorz
http://imepita.jp/20100919/005600
121目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 02:43:42
>>120
棒状の奴のことかな?
だったらライティングダクトって奴
写真のはオームの↓これだと思う。
ttp://www.ohm-direct.com/shopdetail/006009000001/brandname/

ttp://panasonic.jp/light/toritsuke/ceiling/
今使ってる照明器具が上記のどれかの配線器具でつないでいるのであれば
ライティングダクト以外に
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/detail/shouhin.php?at=mvdetail&ct=zentai&id=00051666&hinban=DH8542
ttp://saturn.tlt.co.jp/product/CommoditySpecData.do?search_typename=DR7010NW&data_type=commodityspec&show_type=&l=15
こういった引掛シーリングプラグが必要。

122目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 14:08:18
>>121
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど、いろんなパーツの組み合わせ状態だったんですね。
これでテーブルの上にペンダントライトを移動出来ます。
助かりました、感謝です。
123目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:04:37
東芝の照明カタログ見てて今になって気づいたんだけど、スリムNEXT(Digilx)は高出力じゃなくて定格点灯なんだね。
定格点灯の54W形は、全光束5680lmで6畳明るめとなってるけど、今つけてるFCL72Wペンダントの全光束が6800lmくらいあるから
明るめではないと思う。
だから61W形の方がいいかな?
124目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 03:43:09
ディスカウントショップできらりUV売ってた。スリム管あるかは見なかったけど。
125目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 19:06:55
質問です。
使用中の蛍光灯(棒型)「東芝ワットブライターFL20SS・W/18 白色20ワット」のグローを交換したいのですが、
今、付いてるグローが、「FG-1P」なのか「FG-7P」なのか解りません。刻印でどちらにも読めます。
どちらを購入すればいいのでしょうか?
126目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 21:30:42
それぞれの型番で検索して画像を見てみれば分かるんじゃない?
127目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 21:31:00
>>125
激安FG-1Eでいいよ。
128目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 22:26:56
>>125
電子点灯管マジおすすめ
129目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 03:24:27
リビングにHFAZ8901、寝室にHFAZ8911の購入を検討しています。
各々をお持ちの方、感想とかあれば教えてください。
130目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 04:58:48
>>126-127
回答ありがとうございます。
FG-1Eは接続部分自体が合わないようです。
自分で検索してみます。
131目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 09:26:50
>>130

FG-1Pが正解みたいだな。FG-1Eは口金が異なるからNG。

ttp://www.tlt.co.jp/tlt/faq/shomei/index02.htm#a26
132目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 11:21:34
>>130
18WだからFG-1PかFG-1EかFE-1PかFE-1E
7P/7Eは10Wまで
末尾のP/Eは口金の形、2文字目のG/Eはグロー管/電子点灯管の意味
133目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 21:43:58
賃貸のマンションに引っ越してきました。
照明が異様に暗いのでよく見たら、電球が天井の内部にまで大きく引っ込んでいるタイプの部屋でした。
つまり、電球が天井の上に10cmくらいめり込んでいて、全然光が広がらないのが暗さの原因だったのです。

そこで、電球を接続する口金の根っこの高さを下げようと考え、延長ソケットのようなものを探したところ
パナソニック電工の製品 K・A1 (E26口金用 延長アダプタ)が見つかりました。
しかし、これは約3.4cmまでしか下げることができないようです。

もしできるなら、この延長器具を2、3個継ぎ足し接続して、電球の光が十分に広がる位置まで
下げたいのですが、複数個をつないでも電球は光るでしょうか?

または、そうするのではなく別の方法があったりするでしょうか?

似た状況に陥ったことがある方等、アドバイスをよろしくお願いいたします。
134目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:28:41
ダウンライトは別に暗くないよ
天井が暗いから暗く感じるんだと思うけど
グレアを防ぎつつ必要照度を得る構造なんで
照射面はちゃんと明るいはず

アダプタ複数連結は物理的に繋がるなら問題ない
ただしリフレクタで配光している場合電球位置を変えると
無駄に拡散して逆に暗くなってしまうこともあり得る

見た目も含めてお好みだから色々試してみて
135目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:36:51
リビングルームの中央にダウンライトが一個だけなんていう部屋があるもんなの?
ビジネスホテルみたいな暗さなのかな?
136目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:53:29
新築マンションに転居します。
照明器具なのですが、ダイニングはレール状の器具にスポットライトを何個か
つける形にしたいのですが、あまり高価にならずかっこいいお勧めはありませんか?
137目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:05
それで昼光色だったらかなり悲惨だな
138目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:55:23
> リビングルームの中央にダウンライトが一個だけ
60W電球で6畳あたり最低4個は要るでしょ

もし本当に1個だったら電球位置下げても全く話にならんよ
139133:2010/09/24(金) 00:34:01
レスありがとうございます。
初めての一人暮らしで、照明関連の話は知識皆無で申し訳無いです。

>>135>>138
同じ型のダウンライトが、7畳の部屋に3つあるんです。
でもそれぞれが暗く、ぼんやり一応灯っている感じです。
しかも、天井の真ん中に、その天井を2分するように大きな梁(?)のような
大きな横柱が通っており、そこで互いの照明が分断されて余計暗くなる
(2個の灯るスペースと1個の灯るスペースに分かれる)という、まったくもって
意味不明な造りのアホ部屋なんです。
まるで暗くしたいための部屋みたいですよね。

>>134
ダウンライトでも暗くなるのはおかしいんですね?
上にも書いたように一応、3カ所にそれがあるのに…。
そもそも3カ所だろうと部屋の照明に60Wの電球ってのが弱いんですかね。
単純に、例えば100Wの電球に取り換えちゃっても良いものなんですか?
140目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 00:51:27
>>134
いや、暗いだろ白熱電球だと
リビングに6灯付いてるけど、ホームシアターに良い程度の暗さ
とりあえずだと電球形蛍光灯にするとか
明るさを求めるなら別にシーリング蛍光灯を付けるとかしないと駄目そう

>>139
器具によって上限があるから、迂闊に100Wとかにすると発熱して危険
141目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 00:56:42
照明器具に適合電球が書いてあるからその範囲ならW数を大きくできる
電球形蛍光灯の100W形が使える場合もあるし、↓使う手もある
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/05/1511.html

その部屋だと無理にW数上げるよりフロアランプを置いた方が良いかも
142目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 01:01:51
>>140
田舎の納屋は40畳以上のスペース+ロフト?なのに裸電球2つだったけど
普通に明るかったぞ
143目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 01:33:31
このシリーズのデスクスタンドを買われた方はいますでしょうか。調光機能が付いてる所が
気になっているんですが。

パナソニック デスクスタンド SQ894S
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SQ894S
144目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 01:52:17
>>142
何が言いたいのかまったくわからないけど、とにかく凄いね。
145目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 07:37:25
新築の部屋に引っ越してきてどんな照明つけようか悩んでるんだけど、いわゆるインテリア照明って機能的にはイマイチですか?
146目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 08:11:00
>>145
明るさより見た目だからね。

家庭用で明るくしたいんだったら普通のシーリングライトが一番いいよ。
枠も選べるし
147目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 08:26:24
>>145
上に埃や虫がたまりやすかったり、天井高くないと圧迫感があったりする
普通の家ならシーリングがいい
148目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 09:04:27
>>139
そういう部屋って
埋込ダウンライトとは別に引掛ローゼットついてないか?

ない場合は暗く使う考えで設計された部屋だから
天井付の照明は諦めてスタンドにでもしな。
149目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 10:55:17
>>139
一つの提案
・部屋全体の明るさはスタンドライト等を買い足して補う
・細かな作業はデスクライトなどで補う
・ダウンライトが明るさ可変式でないなら、節電のため60W白熱電球を
 同60Wタイプ電球型蛍光灯に取り替える(ただしこれからの季節特に立ち上がりが遅いため
 3つのうち1つか2つ。気にならなければ全て替えると良い)仮に全部替えれば約160W→約30W程度に
・全て電球色ではテレビやPCの光色との相性が良くないと感じる場合があります。
 一部分、または全体に昼白色を使用されることをおすすめします。最終的にはお好みで。
150目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:46:31
質問を(ものすごーい初心者ですが・・・)
 一昔前は、食卓は白熱電球がいいと言われてましたよね?
食事がおいしく見えるという理由で。
 今後、白熱電球は生産されなくなるそうですが、これからの時代は、食卓にはどんな電球がいいのですか?
151目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:53:21
NECの144Wのシーリングが壊れたので次のを探してるのですが
ところで調光って機器や管に負担がかかるのでしょうか?
今までは少々まぶしいので、2段調光の機器で2段目にしていました。

そういうのが無いのならばまた144Wで明るさを落として、
有るのならば100W辺りのを探そうと思います。
152目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 19:38:13
153目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 20:15:02
ホームセンターで「ファイブエコ」なる商品を見かけたのですが
性能・使い勝手等どんなものなのでしょうか。

どうも、部屋を増築で広げた形跡があり、引掛ローゼットの位置が悪く
部屋の隅が暗くなってしまうので、明るくしたいのです。
コンセント等の位置から、テレビ・パソコン等は隅にしか置けず困ってます。
154目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 18:00:17
LEDってLED専用の照明器具じゃないとつかないの?
今までの照明器具にLED電球を入れてもつかないのかなあ?
155目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 22:24:46
同じソケットなら基本的に使えるけど
例外もあるから電球の注意書きを確認すべし
156目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 10:17:55
>>150

>これからの時代は、食卓にはどんな電球がいいのですか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/355/270/html/to005.jpg.html
ミニクリプトンやファンタジア電球は製造中止にならないから、これでいいと思うよ。
157目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 12:27:57
>>151
>NECの144Wのシーリングが壊れたので

これって何年前の機種が壊れたんでしょうか?
158目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 17:43:15
>>156
東芝のあかりじょうず「学」のミニクリプトン(ソフトブルー)が
処分されてたので買ってきた。
意外にいい色で、試しにつけたら3000Kの日立蛍光灯との相性もよかった。

そのハイルミックLの棚下灯に近接している
レンジフードの電球(パナのミニ電球クリア40W)が切れたらこれにする。

青ガラスタイプはパナのネオピュアのほうが入手しやすく、継続生産予定。

>>153
器具もランプの色も悪くないと思うけど、器具を見えるように使うと安っぽさが出るような。

なぜか純正ランプに青白い色(昼光色)がないね。
159目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 17:52:15
和室六畳間で部屋の隅々まで明るく使いたいのですが、何かお勧め有りますか?
デザインは和室だから和装なデザインというのは逆に嫌いなので、天井に取り付け
るタイプで蟲が入らなければ、メーカーはなんでもいいです。
リモコンもあってもなくてもいいです。
欲しいのは隅々まで補助灯無しで活字が読める明るさ最優先です。
何個か六畳用の傘つき買ってみましたが、隅がどうしても暗くて使い物にならないです
160目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 18:38:39
>>159
8〜10畳用のスリム又はツインのシーリングで
飾りのないものを選択すればよい。

6畳なら在来管の72W(6〜8畳)で十分な明るさがあるはずだけど
ペンダント(つるし傘)のまま部屋の隅まで明るくしたいなら
できるだけ高く取り付けることが必要。

コードの長さは、よほど古い器具を除き
本体にコードを収納するようにすることで調整可能だから
買う前にちょっとやってみよう。
161目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 20:27:26
>>160
シーリングは8〜10畳用なら大丈夫なんですね

試しに6〜8畳用でも傘つきはダメでした・・・
高さは調整してみていますが、リール内蔵式のは販売店でまだ見た事が無いです
なんか蓋みたいなのはありますが、これはただのカバーみたいですし・・・
仕方がないので少し結んで収納していますが、やっぱ危険ですよね
162目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 21:35:48
163目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 22:30:13
>>139です

>>140>>148>>149
追加レスありがとうございました。
週末は実家に一旦戻り、近場のメガホームセンター(でかくていろいろある)に行って、
皆さんのアドバイスをもとにいろいろ見繕ってきました。
なんだかんだでシーリングは少し面倒だと思い、やはり延長ソケットを使ってダウンライトの光源を下げる作戦でいきました。
それプラス、もともとついてたやつが、なんかオレンジの光をぼんやり発するタイプだったので、3波長型昼光色という白い光になるやつを買ってきました。
(教えてもらった60Wタイプ電球型蛍光灯です。)

さきほどマンションに帰りこれらを点けたところ、真っ暗だった部屋が、なんとかまともな部屋っぽい明るさに改善されました!
なお、やはり安心して本が読めるように、それとは別にさらにデスク用ライト(LED)も買い、これで机での作業も万全となりました。

皆さんにもらった知恵を総動員してとりあえずうまくいきました。
これでなんとか新生活が送れそうです^^v
164目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 22:38:47
>>161
リールとか高等な機能じゃなくて

本体のコードの出口にある筒状の部材を手で押し込んだ状態で押さえる

押さえたままコードだけをさらに押し込めるとコードが中に入っていく。

適当な長さになったら手で押さえるのをやめて
コードを逆方向に引っぱるとその長さで止まる。

一度やってみてみな。
165目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 23:05:52
>>162
大胆過ぎる上、無駄に高いですね
これ和室に付けたらなんか昭和の人みたいな雰囲気(勘違い系の人)に・・・

>>164
そんな仕組みになっているんですか
うちにあるのはどれも5年前くらいに買った奴ですが、そういう機構はついていないです
直接金型から生えている感じなので、めり込むスペースはないと思うんです
年に二回降ろして掃除していますが・・そういう筒状になっていなくても入っていくもの
ですか?

今は電気消せないので、明日もう一度確認してみますね
166目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 01:25:38
8畳〜10畳用のシーリングを検討中です。リモコン無段階調光、電球色、オフタイマー付が条件です。先輩方のお勧めはございますか?
167目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 15:14:12
職場の蛍光灯なんですが、スイッチOFFで消灯したあとフラッシュ(一瞬再点灯)します。
何が原因かわかりますか?
ちなみに照明器具は東芝のhf専用です。
168目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 19:07:50
電球の事で質問です
電球が無くなったので交換しようと思ったのですが、同じ商品がネットで探しても無いので、似たような物はありますか?
電球の型番は東芝のKR100/110V60W PS35と書いてあります
どなたか宜しくお願いします
169目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 20:53:25
http://www.akaricenter.com/hakunetu/highcrypton.htm

このなかで口金が合うやつでおk
170目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 19:13:16
>>169
レスありです
口金E11とかありますが、どれが合ってるか分からないのですが、どうやって見分けるんですか?
あと口金が合ってればどれでもいいのでしょうか?
171目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 21:48:47
172目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 09:11:07
>>170
測ってみればいい
17mmくらいならE17
26mmくらいならE26
173目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 19:14:47
>>171
これです
ありがとうございます
でもVだけ違って110V→100Vなんですが使えますかね?
>>172
そんな簡単なものなんですね
測ってみたんですが、それって縦の長さですか?
174173:2010/09/30(木) 19:20:16
よく見たら110Vタイプもありました
すみません
同じのが見つかったので感謝です
175目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 10:27:44
4W直管の電球色って存在してないの?
FL4LとかFL4EX-Lとか
176目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 18:39:54
>>175
10Wまでしか無いみたいだね
177目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:04
ネオスリムZの白色使っている方っています?
178目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 21:42:07
>>175
F4T5のWarm White 3000Kがあるけど国内には出回ってない。
※日本のFL4は海外のF4T5と電気的・寸法的に同一

>>176
FL8なら「ファイブエコ」の8W電球色ランプ(F8T5)がそのまま使える。
179目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 03:17:46
HFAZ7430Zみたいなフロート55のダークブラウン枠のシンプルな奴が欲しいんだけど
Uライト方式見たい出だと10〜14畳のタイプしかない
7畳の部屋にはさすがにバランス的にも明るさ的にもやめたほうがいいかな
Uライト方式は選択肢が少なくて困る
180目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 21:42:08
>>175
輸入ならあるが10本単位だそうだ。
181目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 21:55:44
何で間引き点灯に正式対応したインバータ器具はないの? BPN4312A、8CV179は
間引きでも1灯が異常に明るくなる事もなく、32W型を減光すると消費電力21W
くらいになる。8CV276-LSGは間引くと1灯が異常に明るくなる事はないが、
減光できなくなる。2003年頃の東芝製(30+32W、調光不可)は間引きすると30W型が
33Wくらいで点灯され、管球の寿命が短くなる。
あと、何で32W型以上の管球は、30W型に比べて価格が何倍にもなるんだろ?
そして、何で最近30W型に対応したインバータ式器具は売られてないんだろ?
182目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 15:57:29
質問なのですが、
32W+30Wの器具で30Wの蛍光灯だけつけて使ってたけどチカチカするようになり、
30Wをはずして今度は32Wの蛍光灯をつけて明かりを点けてみたらこちらもカチカチ。
グローランプのせいかと100円ショップで30Wの方のグローランプ(そっちしか売ってなかった)を
買って来て30Wの方を試したら、ソケット回りだけぼんやり薄明るくなるだけで完全に点かない。
なぜでしょうか?
183目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:02
何で非インバータ式型器具が今も売っているの?何で直管インバータ式器具は
売ってないの?
184目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 16:52:42
>>181
間引きしなくても、連続調光できる器具があるから無いんだと思う。(ペンダント式はないけど)
32W+30Wのインバーター器具は売ってるよ。
種類が少ないのは、FCLじゃなくて、FHCの蛍光管に置き換わっているから。
>>182
蛍光灯の寿命じゃなかったら安定器の故障だから、器具を交換したほうがいい。
>>183
オーデリックだったらあるけど。
http://www.taroto.jp/item/1424.html

この3つの質問は同じ人?

185182:2010/10/04(月) 16:59:58
>>184
自分が書いたのは182だけです。
ありがとうございます。

>蛍光灯の寿命じゃなかったら安定器の故障だから、器具を交換したほうがいい。
そうですか…。
蛍光灯は新しくもないけど、両方チカチカになるほど古くもないと思います。

二ヶ月程前に節約のため、あまり使用していないという中古品をオクで買ったのに
こんなに早く壊れるなんて…。
186182:2010/10/04(月) 17:04:02
あ、中古品で買ったのは器具だけです。
蛍光灯は前から使ってるもの。
電気製品の中古はいつも失敗が多いので、今度から新しい安いのを買うことにします…。
187目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 21:56:45
>>181
紐式もリモコンも「40+32→40→豆→消」と遷移する
サンソニックの72Wシーリングがある。

イオン系列でよく見るけど
ニトリで売ってる72Wシーリングも全く同じもの。
188目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 23:17:56
>>186
最近の器具だと蛍光管の寿命が8年くらいと言われてるけど、
グロー式だと管が結構頻繁に切れる。どのくらい切れるかは自分でわかるはず。
つまり、まったく節約にならない。
中古だから失敗するんじゃなくて、わざわざ古くて悪い物を探してないか?

TVで言うと、もうすぐ地デジ完全移行という今ブラウン管TVを買うようなもの。
ブラウン管で地デジが見られない訳では無いし、グロー式蛍光灯が売って
無い訳でもないが、とにかく古いし性能に違いがある。
ブラウン管TVが前世紀の遺物なら、グロー式器具をメイン照明にしてる人は
昭和の物を後生大事に使ってるようなもの。
なんにせよ電気製品を買うなら、よく調べてからの方が良いんじゃなかろうか。
189目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 00:39:44
190目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 11:31:04
>>188
参考になりました
ありがとうございます
191目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 15:04:05
FHCって存在意義あるの? FCLと効率変わらないし、管球寿命はFCLの長寿品と同じ、
器具・管球とも高い
192:目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 18:13:12
>>191
畳数の多い部屋には、高出力点灯できるFHCの方がFCLよりも明るく出来るからじゃない?
FCLとFHCは周辺温度の設計が違う。
密閉されているシーリングライトの場合、FCLだと周辺温度25度で最大の明るさがでるようになっているから、スペックのルーメン値よりは低くなる。
FHCだと35度だから、FCLよりは明るい。
でもペンダントライトはFCLで十分だと思うよ。FHCだと目に入ったとき眩しいから。
シーリングだとFHCでもいいけど、FHDの方が効率よくて明るいからおすすめ。

193目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 20:11:33
テレビ朝日で三菱オスラムの工場映ってるwww
194目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 20:48:29
>>193
見逃した。詳しく
195目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 21:04:34
おれもみた。
うにゅ〜って曲げてた。
196目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 21:10:38
>>194
シルシルミシル3時間スペシャルの中で、「丸い蛍光灯」ってどうやって作るという質問文出てきた後、
真っ直ぐの透明ガラス管から丸型蛍光ランプになるまでの工程が映ってた。

テレビで映ってた製品はルピカDの32形
流石に最近主流の長寿命タイプではないものだった。
おそらく蛍光体塗布工程前後で長寿命管製造に重要なシリカ塗布をやるから映すの無理なんだろうなと思った。

工程はこんな感じだった。

ガラス管洗浄
    ↓
液体の蛍光体をガラス管内に流しこんで塗布→
    ↓
電極を接合しバナーで余分なガラス管を切り離す
    ↓
切り口にくびれを作る
    ↓
900度の鎌の中に入れて1分加熱後釜から出てきて柔らかくなったところを、
すぐローラーに巻き取りながら丸める
    ↓
ガラス管内に水銀が入れられプラスチック部品取り付けられる。
    ↓
実際に点灯テストを機械で行いその後梱包。


想像以上にバーナーや釜が出てきたりでなにかとガラスを加熱してるシーンの多い印象だった。
197目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 22:17:32
>>196
詳しくありがとう。
スペシャルだから、どうせ食べるやつばかりかと思ったから、見なかったんだけど
まさかの蛍光灯www
198目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 10:30:50
おまいら本当に蛍光灯好きだな
199目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 21:58:32
シャープのLEDシーリングはどうでしょう
新築宅は全部これにしようと思うんだけど
200目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 22:06:55
あれLED切れたらまるごと交換じゃない?
201目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 22:45:06
DL-C501V 〜12畳 器具光束 5,100 lm 消費電力 86W 40000時間
HHJZ1321 〜12畳 器具光束 9,320 lm 消費電力 75W 20000時間

DL-C501Vの方は明るさが足りない、間接照明など多用するなら良いと思う
HHJZ1321は逆に明るすぎる、まあ調光すればいいんだが
202目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 23:17:26
>>198
愛してます
203目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 00:38:24
蛍光灯趣味か…悪くないな
204199:2010/10/09(土) 07:56:01
>>200,201 ありがとう
もうちょっと待ちですかね
205目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 11:42:26
HSFA5124ってのを買おうと思うんですが、
HFA品番のものと何か違うんですかね?
カタログ見た限りじゃ違いがわからなかった。
206目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 12:18:40
特定ルート販売用じゃね?
207目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 06:48:45
電球型蛍光灯(電球色)と白熱電球で、虫の集まり具合に差はありますか?大差ないですか?
208目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 07:31:16
>>207
東芝のリアルとかUVカットを謳うものだと少ない。
他は変わらない。
209目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 21:02:13
UVカットなのはリアルじゃなくてリアルPRIDEの方だけ
210目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 00:44:52
ラッキーの買ってあげようかな
なんかインバーターになったのもあるし
211目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 20:28:41
212目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 02:01:52
何で今も銅鉄式器具が売っているの?何で今も白熱電球が売っているの?馬鹿なの?死ぬの?
213目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 02:26:47
デスクスタンドで相談なんだけど、
デスクスタンドの光が反射してなんだかとても、
本の文字を読みにくいんです。特にテカり気味の紙の場合。
文庫とかコミックみたいのは全然問題ないんだけど…
今使ってるのは無印の白熱灯のやつで、
なるべく高くて反射しにくいところに配置してます。
なんかいいの or いい工夫ない?

214目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 14:29:47
本の脇にデスクスタンドを置いて
横から照らすようにすると
自分の目に反射しないよ。
正面(本の奥)は×。
215目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 19:57:16
>>213
こういうのがあったんだが…
http://www.mmm.co.jp/office/others/filterlight.html
216目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 07:52:45
15畳以上の部屋でHFAにするとしたら合うサイズってある?
217目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 21:55:30
>>215
いいねーって、製造中止かい。
自分で偏光フィルターつけたらいいんかな。
勉強してみるわ、さんくす。
218目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 09:33:22
>>217
近所のミドリ電化に少し在庫があったぞ
219目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 15:13:26
スレ違いと言われ来ました
デスクスタンドの蛍光灯がチカチカ切れてきたので新品を購入
しかしそれでも薄暗くチカチカするコレはデスクスタンドその物が寿命なのでしょうか?
220目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 16:31:56
ペンダント式蛍光灯の時このスレで言われたのは、本体の寿命って言われた
221目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 03:02:35
寒くなるほど何回もカチカチとヒモを引かないとつかなくなるのはインバーターの故障?

12〜15℃以上:一発点灯
8〜12℃:3〜5回程度
8℃以下:50〜200回くらい
222目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 03:04:54
いくら蛍光灯が寒さに弱いとはいえ、8℃で点灯しないのはおかしいんじゃないか
223目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 10:33:42
>>216
うちのリビング17帖だけど2箇所についてるよ
ツインパルックの85型(電球色)でちょうどいい感じ
224目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 21:54:55
>>222
ケミコン腐ると低温時にまともに動作しなくなるぞw
USBオーディオのACアダプタがケミコン腐ってそうなった
225目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 23:37:26
>>219
いつごろ買ったなんていう型番の製品?
最近のはランプ方式も新しくなって器具のフォルムも垢抜けてるから、
15年以上前の器具であれば新しい器具を買ってしまった方がいい。
226目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 01:41:01
>>187
の発言をもとに、ニトリに行ったときシーリング見たんだけど、確かにイオンのと
全く同じだった。でもリモコンのメーカーロゴがNITORIになっててウケたw

展示品を見る限り、アダプターと本体の接続が甘くて、天井に設置した後も
左右にクルクル回って内部のコードがねじれちゃってて…

実際は天井に付けたらほとんど触らないから、コードがねじれたり切れたりするケースは
少ないんだろうけど、俺が持ってるパナソニックのはアダプタと本体の接続が終われば
びくともしないから、こういうところで品質って出るんだろうなと思った。


あと今4.5畳〜6畳洋室向けシーリング、オンオフタイマー付きリモコン、
FHDかFHC、昼白色、あれば無段調光…っていう条件で探してて、無段調光だけは諦めたんだけど、
それ以外を満たすやつが見つかったんで、よかったら参考にしてみて。

http://shop.maruzen-denki.co.jp/shopdetail/035000000695/239/000/brandname/
↑おまいらの嫌いなラッキー(丸善)製。受注生産で、量産はしてないらしい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-connect/fvh47510sen.html
↑リモコン別売で好きなリモコンと組み合わせられる。本体価格がめちゃくちゃ安い。

NECは調光が苦手らしいから、初めから除外。
227目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 02:04:20
中島美嘉の部屋の照明、取り付けが酷かったな
あれやったの業者じゃなくて男だろ
228目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 09:35:36
NECの9LKZ600SGを買って取り付けました。
今までのは30W×3の直付けだったけれど、
ものすごく明るくなった。
カバーが昔の方が厚かった?

でもはっきりいってリモコンはいらない。
229age:2010/10/25(月) 11:43:15
すみませんが、電気についてまったく詳しくないのでどなたか詳しい方に教えていただきたいのですが、
下のような文を某HPで拝見したのですが、電球色を買った方が無難なのでしょうか。。
リビングが暗いので明るくしたく、電球の買い替えを検討していたのですが。。

昼光色は目を異常に強く刺激して人間向きではない。
また従来の蛍光灯は1秒間に100〜120回点滅しておりTVゲームの点滅光で健康被害が発生し点滅光使用禁止になったように
長時間の使用は精神を不安定にし忍耐力も低下させてしまう。
従来型の蛍光灯は電磁波の影響も懸念されておりキレたりする原因となっている。
特にお子さん用の照明に従来型の蛍光灯を使用ないほうがよい。

以上です。
教えてチャン申し訳ございませんが、リビングのシーリングファンの電球型蛍光ランプのお色のアドバイスをいただけると幸いですm(_ _)m
230目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 12:49:56
〜人間向きではない
もうこの一文だけでネタだとわかる
231目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 13:01:30
ドーナツみたいな形でコードが無いタイプの蛍光灯の外し方を教えてください
フックみたいなのは簡単に外れたのですが逆側のおそらく接続されてるほうがまったく外れず困ってます
232目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 13:07:42
インチキ健康商法か
晒してやんよ
http://www.rakuten.co.jp/auc-jtopjapan/
233目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 13:31:46
>>231
コネクタが固いだけじゃないの。
コードが無いってどこのコード?
234目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 17:49:28
>>232
これって電球色なの?
235目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 18:59:36
>>226
展示品はどこのを見てもクルクル回るのが目立つが
引掛ローゼットでもう1段押し込むのを忘れてるか
角型引掛で押し込みすぎているのが多いような。

>>231
Nationalのなら
プラスチックの支え側で、ランプを外側に押し出すようにするとソケットから外れる
ソケットから外れたらランプを下(ぶら下がっている状態の地面寄り)にもっていく
その後、反対側の金属の支えを外せばよい。

※小さいランプから外すこと。
※取付はこの逆の手順で、大きいランプから
236目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 22:21:20
昔といっても10年くらい前によく見たシーリングだけどペンダント型って
のは、今じゃほとんど無いのね。天井の配線器具が引掛埋込シーリング
だから照明器具を選ぶんだよね。
237目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 22:29:29
ちょっと前にNECから出てたシーリングで
中の蛍光管がペンダント型みたいに出していて
セードに虫の死骸が溜まる心配が無さそうなのがあったが、あれはもうないのかな
238目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 23:37:32
239目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 00:09:58
>>238
それそれ!
17800円から全然値段が下がらないまま店頭から姿を消してしまったorz
240目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 00:11:21
http://kakaku.com/item/K0000121806/spec/
NEC 9CK701XLSG
これじゃなかったのかあ。
241目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 00:20:17
http://kakaku.com/item/K0000121875/
パナソニックHFD7081
ペンダント型のシーリングは本当にほとんど無いな。
売れなかったんだろうな。
242目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 08:31:25
居間のシーリングを交換しようと思っているのですが、
この際LEDにしようかと思っています。
明るさはどうですか?若干暗く感じますか
243目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 10:04:43
LEDのシーリングってシャープしかないだろ?

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387973.html?__from=mixi

ここじゃまだレビューできる人がいないんじゃね。
高いけどこれいいよな。俺も欲しい。
244目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 18:59:30
>>243
あ、そうですね…まだ無理っぽいかな。

例えばDCL-37038とか、普通のシーリングと比べたら暗く感じるのかと思って…
245目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 20:28:47
>>243
手術受けたくなってきた
246目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 20:43:56
しじつしつみたいなのよさ
247目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 22:14:20
LED電球部分自体は長寿命でも安定器の寿命があるからな。
蛍光灯のインバーター本体は7−8年で駄目になるし。
LEDも思ったよりも発熱するな。コストパフォーマンス的には
インバーターの蛍光灯がいい気がする。所詮、消耗品だし。
248目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 23:37:36
>>247
台所とかの蛍光灯は別に30年くらい経っても壊れないけど?
249目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 00:34:51
確かに台所や床の間の掛け軸の上のほうについてるちっちゃい蛍光灯はなかなか壊れないが…
250目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 01:03:19
鋼鉄製安定器はなかなか壊れないね。
リビングなんかの使用頻度だとインバーター式は10年程度で壊れることが多い。
251目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 01:27:16
長く使うなら最新インバーターの方が良いの?
252目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 02:10:14
今の所、LEDシーリングのアドバンテージは薄さと自動調色ぐらいしかない気がする。
LEDだからって特に効率が良いわけでもないし。

個人的には蛍光灯の方が好きだから、中はスパイラルパルックで外はツインパルックな
シーリングで色温度を可変できるのがあればいいのに。
253目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:49:45
>>246
ピノコ乙

ラインナップ展示が手術室みたいなだけで
商品そのものはちげえw
254目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:52:26
ところで13畳リビングに適当なのつけようと思ってるんだけど
http://kakaku.com/item/K0000120566/
これなら無難?

あとすまん住設用ってモノじたい違うの?
255目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 23:26:30
住設用はカバーが高拡散タイプだったりランプが昼白色だったりお勧めだよ
256目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 02:30:58
>>248,249
使用時間の差じゃね?蛍光灯の寿命は点灯時間が長く周囲温度が高いほど短くなる。
熱による安定器の絶縁体の劣化が進みやすくなるからである。
安定器の寿命は8-10年みたいだし一般家庭用では安定器のみの交換は想定されてない
らしいから、安定器が壊れたら全体交換。まあ、安定器のみ劣化するが他は劣化しない
って事も無いから確かに全体交換が無難かも。100wモデルでも1万以下で買えるし。
>>251
LEDはまだまだ出たてだから今後は未知数。電球自体の寿命は長いけど、安定器の
寿命がLEDの寿命と等しいとはいえないからな。実際に電球型のLED買ってみたけど
安定器のあるソケット部分は熱を持つから言われているほど長寿命とは思えないから。
まあ電気代を考えるとLEDだろうけど価格の差を埋められるほどランニングコストに
差がでるかどうかだな。無理っぽいし。
257目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 21:44:27
>>255
( ゚д゚)ハァ?
258目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 23:05:33
鋼鉄式バラストの器具って最悪発火するまで使えるよなw
職場の推定70年代頃のラピッド器具は1日10時間以上毎日使ってるが壊れない
259目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 23:21:38
かなり五月蝿くなると思う
260目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 23:58:58
スパイラルパルックで、今あるのは75W型と93W型だけのようですが、
もっとW数の高いやつって出ると思いますか?
たとえば120W型などです。
261目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 03:21:48
>>258
電気代を考えたらさっさとインバータ化するのが吉
262目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 18:34:03
パナソニックの住宅用照明器具買ってきたが明るすぎるので片方取ると全部付かない仕様になっていた。
3000円とはいえ無駄になったよ
263目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 18:46:21
グロー式買えばいい
264目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:29
>>258
PCB入りだね。
265目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 22:32:59
>>259
1993年に買ったグロー式30W丸管×4灯器具も10年過ぎた辺りから唸り始めたな、流石に今年に
入ってから廃棄したが。(ランプ交換が面倒なうえに、ソケットが熱と紫外線で砕けた)
>>264
1970年代ならPCBは使ってないのでは?
266目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 00:44:23
>>262
スリム管?
シーリングだったら、東芝、NEC、丸善、パナ他から4.5〜6畳ってタイプが出てるけど、
古い器具で従来管30+32Wみたいな環境の明るさに慣れてるんだったら、最近のスリム管や
ツイン管の4.5〜6畳用で10畳まで余裕だと思う。
ペンダントは、細い発光面積からの光が眩しいツインやスリムは、俺だったら絶対買わない。
267目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 02:03:01
>>263
いまだにグロー式の蛍光灯売っているのね。ちょっと感動。
蛍光灯のチラつきが懐かしかったぞw
でも、やっぱ買わないな。いまどきの子供が見たら壊れていると
思うのかなあ?
268目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 22:01:35
>>267
去年初めてインバーターシーリング付けたんだけど、
あまりに静かでびっくりしたw
269目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 23:53:08
パナのアンビルーチェっての買ってみたけど
電球色の間接光がすげー気持ち悪い
ダウンライトやブラケットの光も混ぜないとまともにくつろげないわ
ペアルミックの電球色にするか昼白色に変えたら少しは見れるようになるんだろうか
本当失敗した
270目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 00:47:05
紐で三段階に調光するライトを分解してみたいな
調光回路だけ外すなんてことが出来れば白熱電球を窓から放り投げることができる
ポーチライトも人感・調光だし中身を照度センサーだけのに変えたいとこ
271目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 14:04:04
このたび新築エコポイントで、シャープの調光できるLEDダウンを購入して
ダイニングに、LEDシーリング予定。
ちょっと冒険かな?
272目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 14:10:17
かなり冒険
273目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 14:21:42
LEDの安定器のところってかなり熱を持つな。ちょっとびっくり。
274目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 21:33:27
二部屋続きなのでリモコン付きの全く同じ機種のシーリングライトを2台買い
リモコンを手元と部屋同士の真ん中辺りに付けて同時に運用したいと思っています

そこで質問ですが、手元のリモコンをどちらかの部屋で使うと距離によっては、同時に点灯するのでしょうか?
理想は部屋間のリモコンで同時点灯ができ、手元ではどちらか一方のみ点灯がしたいのです。

リモコンから隣のライトまでの距離は3.5m程だと思います
殆どの機種が赤外線だと思うのですが、もしそのような使い方を知っておられる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
275目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 21:44:52
>>274
機種が違っても同じメーカーなら同じことになる。

照明のリモコンは、壁のホルダーにある状態でも
反応するような感度(指向性)があるから
その設置ではリモコンのチャンネルが同じなら同時に点灯するし
違えばチャンネルが同じほうが点灯する。

残念ながら理想を満たす製品はないけど
学習リモコンで作ることはできる。
276目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 21:53:25
>>275
アドバイスありがとうございます。
やはり同時点灯になってしまうのですね…
それと学習リモコンで出来るとは考えもしなかったです!

学習リモコン持っているので、挑戦してみたいと思いますが
それぞれの部屋のCHを変えておいて、リモコンに部屋A、部屋B、部屋ABの
3つのボタンを登録しておけばいいのでしょうか?

因みに指向性が低く距離が遠くに届きやすい機種やメーカーって在るのでしょうか?
同じ赤外線である以上、変わらなそうですが…
質問ばかりでスイマセン。
277目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 23:10:47
近所にLED照明のローソンができたんだが、暗いの何のって。
コンビニって明るいものでしょ普通。
あれじゃ犯罪を助長するぞ!!
278目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 00:04:01
WBSで蛍光灯の反射板の加工で1本の蛍光灯で2本つけているのと同じ効果とかやってたな
279目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 00:10:14
過去ログ読んでて分からなかったんだけど、パナのカタログのシーリングライトでクール色って書いてあるのは全部昼光色なの?
他には電球色しかないし、昼白色を買うには住販用のしか無いのか。
280目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:58:10
さすがに蛍光灯好きなお前らでも殺菌灯は持ってないよな?w
281目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 01:58:03
歯ブラシの奴ならあるよ
282目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 07:50:29
10w2灯の紫外線消毒器ならあるよ
283目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 15:11:34
UV-ERROM消去用に6Wのを買ったのがある
284283訂正:2010/11/02(火) 15:12:42
誤:UV-ERROM
正:UV-EPROM
285目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 09:57:01
洗面所の照明のカバーの外し方がわかりません
パナソニック製でhttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH4186GL
見たいな感じの物です。
外せないものもあるのでしょうか?
286目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 00:05:11
>>271
LEDシーリング店頭で見たが、あかりというより信号機じゃないか?
明るいというより眩しい。その場だけで光ってる感じ。

それにしても、量販店の照明器具の展示って意味ないよな。店舗空間全体が明るいし、
上下左右全部で器具が光ってるわけだし。
287271:2010/11/04(木) 07:50:59
でも、もう注文したしなあ三つ
だめなら取り替えるか
288目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 10:22:15
ダメってことはないだろ
現時点で蛍光灯タイプに比べて寿命が倍なのと薄いって所くらいしか優っている部分ないだけで
289目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 11:23:09
パナソニックの蛍光灯サイト、プレミア管しか載ってない。パナになって不親切になったな。
290目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 21:52:29
>>289
ttp://panasonic.jp/lamp/

ページ左下側の
「ランプ総合カタログ」に行けば他の商品を見ることはできるとはいえ
少々いただけないな。
291目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 19:36:00
生体リズムを整える照明器具を使ってる人いたら、
話を聞かせてください。

南九州の太平洋側から北日本の日本海側に引っ越してきて、
初めての冬なんですけど、冬季うつに気をつけろと聞いて、
照明器具買おうかと思っています。
292目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 19:46:09
ASSAのことか?
293目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 02:49:26
つ バイタライト
294目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 13:57:23
蛍光灯点灯し始めにジジジ…と電気がショートしている様な音がして時間は決まって4〜5分で収まります

蛍光灯器具の故障かと思って交換しても駄目

決まって外側の蛍光灯が点滅します

蛍光灯を新品にしても駄目…やはり電気屋に連絡しか無いでしょうか?
295目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 16:17:36
東芝のシーリングライト買って付けてみたんだけど、ブザーの「ピッ」っていう音
消せないんだね。
カタログには載っていなかったから、そういう機能は無いのかな?
10年前のオーデリックのやつは本体のスイッチで消せるのに。
結構音が大きいから、ビニルテープでブザーの穴塞いだけど、まだ大きい。
296目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 22:43:24
スリム管やツイン管でない、昔からあるFCLの環形蛍光灯を使ったシーリングで、
連続調光もしくは多段調光ができる器具ってありますかね?

今は10割点灯と7割点灯の段調光しかできない40W+32Wのシーリング使ってるんだけど
それで使ってるあかり御膳の色が気に入ってるので出来ればFCLの器具がいいのです

まあ東芝がスリム管のあかり御膳をつくってくれれば選択肢が広がるんですがね
297目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 23:57:06
うちのオーデリックのがそういうタイプだが今も売ってるかは知らん
298目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 00:03:47
すみません質問を。
蛍光灯が切れたので、新しいのを買ってきたんですが時折点滅します。
でよく見ると、輪っかの内側半周くらいがうっすら緑っぽくなっています。
不良品でしょうか…
299目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 00:22:02
うちのもです
菅類全て交換してもちかちかするので、点滅しない奴はどれですか?
6畳スペースですが、隅々まで明るくして欲しいです
300目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 00:30:18
>>298,299
蛍光灯の本体は何年くらい使ってますか?
7年以上だと本体の寿命かも。
301目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 01:09:02
>>300
10年以上使ってるなあ…。
もう一回蛍光灯交換してだめだったら本体買い換え検討します。
どうもありがとうー
302目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 10:31:56
>>300
そのくらいです
なのでどれがいいか本体を教えてください
303目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 22:18:12
よくE型グロー器具で並列に入ったノイズ除去コンデンサのショートで両端しか点かない故障があるけど、
この場合並列のコンデンサ除去して電子点灯管にすれば並列のコンデンサは入れなくてもOK?
304目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 00:00:27
>>302
どれも本体の寿命は大差無いと思うよ。天井直付けだと熱が逃がし
にくいけど埃はたまりにくい。吊り下げ型だと熱の放出しやすいけど
本体の上部に埃がたまりやすく、吊っているコードの断線の危険性
が高くなるし。まあ吊り下げ型のシーリングはほとんど無いけど。

照明本体も蛍光灯と同様消耗品だからなるべく安いのがいいかも。
もちろんリモコン付がいいとか、調光できるのがいいとかあるから
そこは好みで。スリム管が交換しやすいかも。普通の太いタイプは
交換の時に気をけっこう使うし。ツインパルックやスパイラルは
蛍光灯が切れたら完全に使えなくなるから部屋に一つしか置けない
場合は止めたほうがいいかも。二環以上なら同時に蛍光灯が壊れる
って事も普通無いからな。
305目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 12:47:50
9LKZ837SG
展示品が店頭で半額なんですけど(5900円)
最安値が送料込み8800円程
この型番を買おうと考えた場合
皆さんならどっちにしますか?
306目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 13:54:30
>>304
カバーがついていないタイプが希望です
邪魔なカバーついていると暗くなるだけなのは友人宅で体験済なので・・・
リモコンはあってもなくてもいいです
隅々まで明るくなる事が正義で、隅っこで問題無い明るさで新聞が読める、
新聞を読まない方であれば、100円均一とかの粗悪な太陽光パネル付電卓
が角度調節しなくてもハッキリとした明るさの液晶表示で操作出来るという
くらいのレベルを希望してます

307目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 20:38:47
>>306
カバーなしがいいならペンダント(吊下げ式)を。

ペンダントで部屋全体を明るくしたいなら以下の方法で。
・透明な傘のものを選び、天井を明るくする
・できるだけ吊下げの長さを少なくし、高く設置することで光を部屋全体に回す
(長さ調整のやり方は取説にある)

ランプはとりあえずおまけの昼光色で我慢して
交換するときは、反射膜がついていて下が明るくなる東芝「メロウZ PRIDE」を使えば
なおよい。

>>303
グロースレでどうぞ。
【グロー】点灯管総合スレッド【電子】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1265972065/l50
308目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 00:14:57
>>305
展示品だと展示期間の使われていた分、寿命が短くなってるから
微妙。価格差約3000円をどうみるかでしょう。その機種を安く買いたいの
ならばありでしょ。ただし、ホームセンターとかでNEC製の新品の86wの
スリム管、リモコン付が6980くらいであったりするから近場の店をいろいろ
見たほうがいいかも。
>>306
カバー無しならペンダント型の一択。スリム管だと直接見るとかなりまぶしい
から通常のサイズの蛍光灯がいいかも。ただし、この辺の感覚は人によるから
店頭で実際に現物を確認して下さい。部屋で横になった時につい天井を見たり
したとき蛍光灯が目に入るとかなりつらいから。6畳くらいなら86wで充分かも。
309目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 05:36:48
すません
何処で聞いていいのかわからんのでここで聞きます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1243974.jpg
このバカ熱のハロゲンランプが点灯しなくなりました。

そこで画像のように設置されているハロゲン発光部品一式
(ハロゲンランプ、基盤、アダプタ)を取り除き、
かわりの省電力な発光するものを取り付けたいんですが、
どんなものを取付ければ良いでしょうか?
当方なかなか良いアイデアが思い付きませんで指南願います。
310目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 07:30:07
>>308
これとかかな?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03556/
青色発光冷陰極管(12cm)インバーター基板セット
ACアダプターは別売りのようだけど。sizeがあうかどうか?
311目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 10:23:53
>>307
>>308
具体的にお勧めの製品教えてください
最寄だと調整機能無いのしか置いてませんから・・・(店員に確認済)
312目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 13:26:32
何で大型建物の照明は昼も点いているのにインバータ式が少ないんだろ?最近
できた建物でもちらついているぞ
313目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 20:25:46
埋め込み型ダウンライトで1W×6とかのLEDタイプ。パナソニック電工とオーデリック製では(カタログ上で)倍以上の価格差があるんだけど、性能的にはそれだけの差があるんだろうか。
素人考えではパナを選ぶよりオーデリックのやつを倍設置した方が良いような気がするんだけど。
314目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 23:09:29
>>313
パナ製品の半分はブランドのネームバリューでできています。
315目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 18:11:23
照明のスイッチ(ソケット付スイッチ 品名:No.158DN)が壊れたので交換修理しようと思うのですが
ホームセンターやネット通販を探した限り見つかりませんでした。
こういったパーツを通販できるサイトなどありませんでしょうか?
316目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 23:13:46
ソケット付スイッチってなんだよ…
って思ったら本当にソケット付スイッチなんだな。
317目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 02:44:01
汎用のやつはホームセンターに行けば売ってあるよ
でもあんまり素人修理しないほうがいいかも
本体は何年位使ってる?


318315:2010/11/14(日) 03:12:30
レスありがとうございます。
照明のスイッチの種類とかよく分からないのでとりあえず同じ型番で、と思ってます。
本体は大体30年くらいになります
319目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 03:40:16
>>318
本体も交換した方がいい
320目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 04:59:03
30年は安定器がやばい
それ以上にソケットや配線が劣化してます
321315:2010/11/14(日) 06:40:22
さすがに他の部品もきつくなってますか。
アドバイスいただいたように本体ごと交換することにします。
ありがとうございました。
322目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 10:36:05
会社にある銅鉄式の器具は40年以上前のものでも現役で動いてるね
自室にある20年ほど前のインバータ式ペンダント、全然つかなくなったので買い換えました
インバータ式の器具は電子回路を積んでる分、銅鉄式より寿命が短いとかあるのでしょうか?
323目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 10:43:44
>>322
インバーターの逆富士型蛍光灯に買えればいいのに。
電気代だけで1年で購入費の元は取りますよ。
32W*2本で5000円/ユニット。

蛍光灯交換と共にユニットごと替えるのがいいでしょう。
324目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 11:07:57
>>322
インバータだと普通に使ってて5年くらいで死んだりする
長く持って10年、めったにつけない器具とか抜きでね
325目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:13:33
>>322
会社などの業務用は一般家庭用とは違って価格も割高であり使われてる部品に
差がある。また業務用は安定器のみの交換できる場合が多いので長寿命にできる。
一般家庭では照明は起きた時から寝る時までつけっぱなしで点灯時間が長くなる
けれどもオフィスでは業務時間が決まっているため実質の点灯時間が短い。
これも蛍光灯自体の寿命に大きな差ができる原因かも。

一般家庭用のグローとインバーターとの差だけど経験的には寿命差ある気がする。
グローだとグロー球の交換と蛍光灯の交換だけで10年以上普通に使えてたってのが
あったがインバーターだとだいたい7-8年で駄目ってのがあったし。
だからといってもいまさらチラつきのある蛍光灯は買う気は起きないけど。
326目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:25:52
30年でプル式スイッチが壊れたってことは使用頻度がかなり低いのかな?
頻繁に使うなら7年ぐらいしか持たないよ

基本的にはプルスイッチが内蔵されてないタイプは長持ち
インバーターも昔のに比べれば耐久性は上がってる気がするけど突然死は結構多いね
昔使ってた日立の和風ペンダントは5年で逝ってしまった
327目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 15:17:45
コイズミのAHN635355って和風シーリング用にリモコンを買いました。
全メーカー対応のオーム電機、OCR-01ってタイプなのですが、
設定しても全くリモコンが効きません。
他メーカーのシーリングは効いたのですが、コイズミだけ効かないのです。
どなたか対応コードか原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
328目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 15:37:40
329目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 18:06:08
>>325
オフィスは複数の直管器具を並べていて1つが壊れても下は明るいから信頼性低くてもよくね?
あと、安定器のみ交換できるのならインバータ式安定器に替えればいいべ
330目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:24:00
4W蛍光灯って平均寿命どれぐらいですか?

Panasonicのやつでお願いします
331目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:28:27
FL4N?
332目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:43:47
NEC、FCL器具の生産終了みたいね
333目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:26:52
>>331
FL4W
JAN 4902704305619
です
334目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:37:28
>>328
そのリンク先の説明通りにしたんですが、反応しないんですよ。
335目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:52:31
>>333
>>290のランプ総合カタログに書いてある。
336目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:56:16
>>334
本体が壊れていないのだったら、そのコイズミの器具が他社からのOEMということもありうる。
ただ、リモコンを見るとOEMではなさそう。
本体のリモコンチャンネルを変えても使えないのかな。
337目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:58:01
>>327
元のリモコンで操作できないなら壊れてるかもよ
ちゃんと動作することは確認済み?
338目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:09:13
>>330
3000時間ということになってるが、実際は2000時間も持たずに黒化するよ
特に点滅が多いと即死
339目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:18:14
>>338
ありがとうございます
340目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 14:58:12
壁取付けのキッチン照明のスポットライト付き+プルスイッチタイプを探してます。
http://item.rakuten.co.jp/imai/kitchen-sink-abn630066/

これはタンブラスイッチなんだよな。電工2の資格持ってるんで本体は常時点灯にして、
別に角型プルスイッチ回路というのつかってつくっれるものかな?
341目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:23:55
>>337
コイズミのAHN635355ってリモコン別売りみたいだね。純正のリモコン
aee590139やaee590269で使えるかどうかだろうね。
aee590139ならば1000円程度で売ってるようだからそれを買ってみて
試すだな。それで駄目ならリモコンの受光部が壊れてるだろうし。
それかこのリモコン付のシーリングを買って試してみるとか。
駄目だったら本体ごと交換すればいいし。
342目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 16:48:53
さっき皮膚科に行ったら診療室の照明が演色AAA昼白色だった
343目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 18:00:22
LED電球使ってる皮膚科があったら要注意だなw
344目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 20:53:04
>>341

コイズミみたいな安物に手間かけるなら、とっとと新品に替えた方が安上がりですよね、ドーセ安物だから。
コイズミの器具にオームのリモコンじゃ、両方共不良品かも知れないw。
345目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 21:43:03
小泉は短寿命ランプ製造装置だしなw
346目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 23:07:08
初歩的な質問なんですが・・・
現在グロー式器具で使っているFL40S管を、最新のHf32型器具(ランプフリー)で
使っただけでも明るさは変わりますか?
347目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 17:39:25
普通の蛍光灯で、虫除けにするには黄色のセロハンを付ければ大丈夫?
348目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 18:40:57
紫外線を発生させなければ良いので、
黒いフィルムを貼ると良いよ
349目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 21:34:00
>>348
見た目黒くても紫外線は透過してるかも。
350目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 12:28:55
>>347
黄色のセロファンじゃ紫外線カット出来るか分からないので、
紫外線カットフィルムを貼った方が良い。
紫外線カットフィルムは400nm付近までカット出来る物を使うこと。
物によってはUV-Bからで、UV-Aはスルーしてる場合もある。

徹底的に対策するならそれに黄色のセロファン貼ると良いかも。
可視光線の緑色まで虫には見えるので。

ttp://panasonic.jp/light/mushi/img/mushi_1_2.gif
351目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 15:56:28
現在のマンションに越してきて2年、蛍光灯が切れたから新しいの買ってきたんだけど細かな点滅がひどいorz
特に読書してる時なんかに頭がおかしくなりそうになってしまう・・・
安いからという理由で「きらりUV輝」を買ったんですけど
@安物だからチラついてる
A単に不良品
Bむしろチラついてなかった今までが幸運だった
どれなんでしょうか
また解決方法があれば教えてください
お願いします
352目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 16:31:16
インバーターに買い換える
353目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 17:11:22
8畳ぐらいまでならホムセンとか家電量販店でインバータータイプの安いやつを買う

今使ってるのがインバーターなら故障してる、グロー式なら正常
354目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 17:49:53
なるほど、グロー式なのがいけなかったわけですね
早速買いに行ってきます。ありがとうございました
355目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:09:53
インバーター式って蛍光灯じゃなくて器具のことだったんですね・・・
電器店のおっちゃんに教えてもらってやっと理解しました・・・
グロー式でチラツキを抑える方法はないのでしょうかorz
356目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:22:16
>>355
加齢に従い気にならなくなるよ。w
357目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:26:36
一度気にし始めてしまうと止まらないな
チラツキというより点灯させていると、断続的に細かい点滅し始めるんですよね
ちなみに高い奴買っても意味ないんですかね?
色々すみませんorz
358目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:54:12
冬は電圧が下がるから特に気になると思う
359目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 19:00:14
>>357
それ電圧下がってない?
テスターがあるなら電源の電圧調べてみると良いかも

>>358
やっぱり電圧下がるとちらつくんだ
うちのマンションの廊下の蛍光灯(磁気安定器)も98Vくらいになるとちらつく
100Vくらいだと問題ないんだが
360目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 01:30:16
>>355
素直にインバーター式の蛍光灯買えばいいだろ。
4000円弱くらいから新品であるからな。
361目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 03:16:24
全然使っていなかったプルスイッチが壊れた。
ヒモを引っ張ってもバネの感覚しか無く、カチッと言わず、スイッチが切り替わらなくなった。
普段は壁のスイッチでON/OFFしているのに、たまたま引っ張ったら電源OFF状態で壊れたorz
中を覗くとスイッチ部はナツメ球やグローランプのソケットと一体になっている。

出来れば電源ONの状態で固定したいのだけど、なにか良い手立てはないかな?
たぶん10年くらい前に買ったナショナル製品、プルスイッチ部の設計図とかメールで貰えたりするかな?
蛍光灯は危なさそうだから、弄るのやめた方がいいとは思うのだけどね
362目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 09:15:45
363目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 10:57:34
>>361
松下のランプソケットがプラの腕になってて
安定器以外が全部一体になってるのなら
全点灯固定化したことがある。

慎重にねじや爪、他の部品との重なりを追って箱全体を器具から外すことができれば
スイッチを露出させることができ、手動回転させてON固定はできる。

もっとも、スイッチ部の焼け焦げを見ると、
修理しないか、修理しても次の器具を買うまでの一時的使用にとどめるという
結論しか出せないだろう。
364目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 11:35:13
>>361
10年も使っていれば本体の寿命きてるから下手に金かけて修理する
よりも新品買った方がいいだろ。そもそも素人が簡単に修理できるような
構造にはしてないはず。当然、簡単に部品が手に入るとも思えないし。
自己責任で駄目もとで一度、自分で分解してみたら?
365目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 13:32:09
はめ殺しになってるから開けるのは無理だと思う
かなり頑丈に出来てるから下手したら怪我するレベル
ペンダントなら量販の安いHHシリーズにでも買い替えたほうが得だと思う

あと、普段は壁スイッチで使うにしても時々プルスイッチを引いてやらないと接点が駄目になるよ
366361:2010/11/23(火) 15:07:27
>>363-365
レス有難うございます。
ソケット部と安定器を、どうはずしていいか分からなかったので諦めました。
ペンダントタイプなので、適当な高周波(FHC?)の機器に変えることにしました。
これでチカチカとも、お別れ出来そうです。

関係ないですけど、蛍光灯の種類って分かりにくいですね。
メーカーもやる気がないのか、テンプレのサイト見ても良く分かりませんでした(´・ω・`)
367目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 16:01:04
最近のシーリングランプってローゼットに取り付けるアダプター部分って
各メーカーで共通部品になってるのかな?今年買ったNECとヤマギワの
シーリングがまったく同じだったから。それともたまたまどっちかのOEM
商品だったのかな?ユーザー側としては共通部品の方がメリットあるけど。
368目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 18:12:31
パルックの昼白色より赤く無くて昼光色より青くない昼光色の蛍光灯って何か無いかな
369目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 18:53:52
日立のfl20ssw 18買ったら全く点かないんだが・・・
370目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 19:13:27
と思ったらつけ方の問題でした
解決しましたスマソ
371目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 12:38:16
パナはスパイラルパルックの電気色で、電球色よりもうちょっと肌色に近づけた色を出してくれ。
電球色はあまりにオレンジ色過ぎだ。
372目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 14:44:19
オレンジってよりも赤が少なくて黄色が多すぎる感じ
373目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 17:53:19
東芝のシーリングが他社の同型サイズより暗くした性で
東芝で明るさを求めると他社より1サイズ大きいシーリングを買うことになり邪魔だな
できるだけエコにする試みは同じだが
本体サイズについては、パナの進む方向とちょうど真逆
374目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 15:03:51
自宅の照明をセンサーライトに変える器具は口金26しか見つかりません。
口金が26を17が使えるように変換できるソケットは凄い数見つかるのですが
その逆も見つかりません。

口金17のソケットにつかえる人間センサーはないのでしょうか?
375目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 21:15:24
設計上E17電球程度の荷重にしか耐えられないから無理
376目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 16:26:05
コンパクト蛍光灯から電球型に替えたいんだけど口金変換アダプタみたいなのって販売してるの?
377目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 20:31:46
チラツキ万歳!
378目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 20:37:09
蛍光灯は元々効率が良いのでインバータにしなくても昔の器具で十分エコです。
白熱電球では到底及びません
379目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 21:19:04
うんこしたいんだけど、トイレはどっち?
380目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 10:34:32
古い蛍光灯はうるさかったりちらついたりするだろ。
エコだけで言ってんじゃないだろうに。
381目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 22:08:38
東芝のLEDシーリングライトLEDH94000YLC購入
寝室に付けたけどなかなかいい感じ
382目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 22:15:18
たっかいの買ったなぁ
383目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 23:16:34
寝室ならそんなに明るさいらないし
光の色を変えられる機能もうまく使えそうだな
ちともったいない気もするが…
384目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 00:29:00
実家に住んでいるんだけど俺が物心ついた時からずっと同じシーリングライトなんだけどさすがに買い換えた方がいいよな?
25年間買い換えてないんだけど・・・NEC 9LKZ600SGって機種が5000円だったから買おうと思ってるんだけど
385目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 01:00:52
ttp://item.rakuten.co.jp/esco/9lkz600sg-/
ここの注意に書いてあるローゼットが付いてるならおk
386目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 01:02:39
注意じゃなくて取付方法ね
387目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 18:26:16
質問があるんだけど8畳のダイニングと8畳のリビングがつながっているんだけど同じ器具買っても問題ないよな?
器具の種類にダイニング向けとかリビング向けとかないと思うけど
388目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 18:27:08
リモコン式の場合はチャンネル変更が必要ですよ。
389目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 18:18:06
折り返し階段(U字型)の照明として
25Wクリプトン球(ブラケットで上下開口なし)を検討してるんだけど
これじゃ暗いかな?昼間は窓があるので夜のみの使用になります。

設置箇所は上がりきる直前と、折り返してすぐの2カ所です。

参考:http://www.e-connect.ne.jp/ko/PDF/08_senka_0390.pdf
ABE 546 374
390目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 21:35:16
>>389
1階側は他の照明があるので、
夜暗くなる途中から2階にかけて設置のようだが
最低限クラスだろうね。

器具は同デザインの40W形(546 373)で
明るかったら電球を25Wに交換するほうがいいだろうな。
391目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 15:02:33
コジマで東芝のLEDシーリングライトみてきた 34800円
一般的なシーリングに即付けられるのでこりゃ初売りで一個買ってみようかなぁと思う
392目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 15:24:21
レビュー頼む。店頭でみるぶんには
暗くて冷たい感じに見えるんだよなー。
393目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 22:59:46
今までずっと間違えていたのだが…
40+30Wのシーリングライトに40+32形の蛍光灯をつけていた…orz
これ明るさは40+30Wということになるの?
394目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 23:03:08
同じにはならないと思う
395目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 23:05:52
質問です。

ダイニングに、ペンダントライト3本下げようと思い
LED機能付きのを仮押さえしました。

その後、調光機能がないのに気付き、調光機能付のペンダントライト
を探そうと思いますが、安くておすすめなのはありませんか?
396目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 02:18:15
直管型蛍光灯デスクスタンドで、据え置き型のってないですかねー?
全部クランプ式なんですわ(´・ω・`)
397目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 12:06:21
日立のが無かったっけ
398目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 13:54:00
好きな土台に固定すれば良いだけじゃん
399目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 14:03:15
400396:2010/12/16(木) 18:37:30
まあ日立の定番商品があるが。
http://www.akaricenter.com/stand/hitachi/fs2015e-h.htm

>>398
ああそう…(´・ω・`)

>>399
アーム式で可動範囲の広いやつじゃないとだめなんですよ。
液晶をまたげるぐらいの。
401目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 21:01:28
FPL27タイプのスタンド探してるんだが
パナの高価なモデルとツイン●ードとかの格安品は違いがあるの?
402目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 22:54:14
>>393
30Wの点灯回路でよく32Wが点灯していたな、以前した実験では、
・グロー式 → 寿命末期みたいに点滅を繰り返す
・インバータ式 → 一瞬点灯するがすぐ消える
チラツキとか異常点灯とかしていなかった?
403目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 15:35:29
大変基本的な質問ですみません

照明器具メーカーのHPを見ていると
・昼白色タイプ
・電球色タイプ
に製品が分類されていますが

これら照明器具の購入後に蛍光灯を変更する事で光色を変更する事は可能なのでしょうか?

昼白色(電球色)タイプの照明器具を購入、一定期間使用後
照明器具はそのままで蛍光灯を昼白色(電球色)から電球色(昼白色)に変更する場合を想定しております。
404目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 20:28:15
>>403
A.可能です。
405目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 12:12:12
>>404
ありがとうございました
406目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 14:33:24
>>403
俺は昼白色の器具を買って冬季だけ電球色に変えてるよ
407目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:14:19
オーデリックのシーリングファン 6年ぐらい使っていたけど、24時間連続で付けていたら突然逝ってしまった。
で、大変だったのが、その取り外し。普通の十字螺子を天井に近い部材からその下の部材に上から下にねじ
込んで取り付けるようになっていたので取り付け時はねじを使わずに手で螺子を回して付けたのだけど、今度は
逆で上から下に永年荷重がかかっている螺子を手ではずすなんてできないし、螺旋回しも天井に突っかかってつかえない。
結局、大型の金属鋏で一部切断して無理やり斜めにずらして天井部分を固定している十字螺子を螺子回しではずした。
一時は天井が抜けるのも覚悟した(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。もうオーデリックの商品は懲り懲りしました。
408目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:25:34
で、替わりにパナのLB57640を買って付けようとしたらまた大格闘。
4cmぐらいある十字螺子を柱に垂直に付けろって穴が小さすぎてなかなかうまくいかない
で、しょうがないから取り外したばかりのオーデリックの螺子を代用。これでなんとかうまく
いったけど、付属でついていた電球はエネタイプじゃなくて安物の100V60Wタイプのものw
前買ったパナの製品はちゃんと省エネタイプの電球がついていたのにせこくなり過ぎw
パナがせこい会社になっているのをここでも実感したw
409目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:43:26
で、替わりにつけた電球がTOSHIBAのネオポールZREAL60ワット型12Wと
NECライティング製造カインズ発売の60ワット型13Wの電球型と渦巻型。
比較してみたら、カインズの電球型が一番明るかった。値段も手頃なので次回
以降これを常備します。
410目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 15:13:49
尼でNECのデュアルクローム6〜10畳用のを2つ買おうと思ったらポチる直前に在庫が1になったぜぇぇorz
411目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 16:06:09
>>410
今2つになっているぞw
412目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:28:46
俺もそれ考えてたのにアマゾンの在庫が無くなってジョーシンに切り替わってるw
413目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 05:34:16
単身赴任で1Kマンション暮らしなんだが
蛍光灯で、電球色と昼白色を使い分ける方法ないかな。
くつろぐ用と、仕事お持ち帰り時で使い分けたい。

照明の取り付け口は一部屋内に2つあるけど
それぞれ色温度を変えて同時に点灯するときついよね?
414目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 06:44:35
スタンド照明
415目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 12:09:04
>>250
ウチも20年以上経ってる鋼鉄製安定器型は今も現役です
逆にリビングと自分の部屋だけインバーター式に変えたけど、両方8年位で壊れた…
まぁ、その都度、照明を買い換えて一新するので気分転換になるけど、本体寿命を
考慮すると結局トータルの維持費はインバーター式の方が高くなりますね
416目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 13:44:21
ハズレを引くと5年ぐらいで基板が突然死することもある
あんまり使わない部屋に付けてた日立の和風40+32は5年で壊れた
417目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 09:20:50
32型と40型を探してるんですが
明るさ重視で選んだ場合どれが良いでしょうか?
418目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 12:34:25
32+40の器具ってこと?
それだったら6畳ぐらいまで
419目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 16:20:05
>>403
よく売られているのは、昼光色と電球色じゃないの?
昼白色も売られているけどさ。
念のため聞くけど、昼光色と昼白色の区別ついてる?

420目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 17:14:35
>>419
器具メーカのWEBだと住設向け器具掲載の所が多いから、
昼白色と昼光色の器具が載ってるんじゃないの?

日立とかは住設向けでも昼光色と電球色だけどね。
421目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 17:27:27
日立のUV買ってきたぜ
勿論昼白色
昼光色はうすら寒いだけのゴミだからな
422目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 19:42:24
確かに昼光色は、青紫っぽくて冬は寒いよね
名前が、紛らわしいからいっそ、
青白色
緑白色
橙黄色
とでも書いた方が、一般のおばちゃん達にも、分かり易い気がするな。

423目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 19:51:25
40Wと32Wの○型蛍光灯と40Wと30Wの○型蛍光灯もっているけど
両方とも外側の40Wのほうがすぐ切れる。2本セットで買うから30Wと32Wが
余ってしょうがない。みんなも同じ?
424目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 19:59:14
それは、器具側の劣化が原因じゃないのかな?
非インバーター機なら点灯管を電子式のものに変えるだけで
無駄な点滅が減るので、蛍光管の寿命が相当に伸びる。
インバーター機でも、器具側が劣化すると蛍光管の寿命を縮めることがあったので注意。

ぶっちゃけ、器具を買い直したほうがいい。
425目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:03:27
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax10.html#100120
>ピアノを弾いていて気になるのが蛍光灯の安定器(バラスト)の音である。
>我が家には30W/40Wのサークライン(某メーカー商品名)が2台あるが、
>どちらもバラストがジージー鳴ってうるさい。そして鳴るのはかならず40W側である。
>さらに規格上は同等のはずの40W管の寿命は明らかに30W管より短い。
>そもそもサークライン管の寿命は直管の寿命約12000時間
>(標準スターター仕様)に比べ半分と短い上に全光束が低く、価格もボッタクリ的に高い。
>店頭では主として30W/40Wの抱き合わせで販売されるが、
>40W管の寿命が短いので手元には未使用の30W管ばかり余っている。
>40W管は30W管より放電条件が厳しいために寿命が短く、バラストの負担も重いようだ。

40W側のバラスト負荷が厳しく劣化が早い→40W蛍光管がすぐに痛む
426目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:13:32
>>424-425
thx。どっちかが壊れたら32W+30W型を買います
427目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:51:52
今でもFCL30+30の2本セットが多く陳列されてる理由ってメーカー的にはインバータに買い替えてもらうより、
ランプが傷み易いグロー式でランプを頻繁に買ってもらったほうが美味しいんだろうな
照明に興味が無い人はリモコンや紐が壊れるか安定器が完全に死ぬまで買い替えないだろうし
428目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:52:33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B9%E7%81%AF%E7%AE%A1
>電子点灯管
>電子回路により、一回の動作で蛍光灯を点灯させることができる。
>そのため、ラピッドスタート方式や高周波点灯方式のように点灯する。
>電子回路により一定時間確実に予熱し、点滅も一回のみのため、
>通常の点灯管と比べてエミッターが飛散しにくく、蛍光灯も長持ちする。
>蛍光灯を点灯させるのにかかる時間はE形で約1.2秒、P形で約0.6秒。
>60,000回から120,000回以上の点灯ができる。長寿命のため、総額が安い。

電子点灯管は一見高価だけど、
劣化したグロー方式点灯管による点灯は、蛍光灯の寿命を著しく早めるので、元は取れる。
うちのだと電子点灯管にリプレイスしてから、非点灯が原因の交換は記憶がないぐらいの効果があった。

あと、蛍光灯を交換した時期を記録しておくと
蛍光灯の寿命なのか器具側の劣化なのかの問題の切り分けがしやすい。
429目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:56:39
6000時間の蛍光灯(32型+40型)をもう3年半使ってるけどぎりぎり生きてる
1日12時間以上付けっぱなしにしてるけどなんでだろ
430目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:59:22
>>427
高価な長寿命タイプの蛍光灯だろうが、短期間で壊してくれるわけだから
メーカー側にとっては中途半端に劣化した器具は有り難い存在だろうね。
431目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 21:00:23
>>429
蛍光管にとっては、点灯時の負担が最も厳しいからかと。
432目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 21:24:31
蛍光管の定格寿命は
2.75時間の点灯&0.25時間の消灯を繰り返して
非点灯になる個体が半数になるか、
平均で70%の明るさになるか、どちらか短いほう。

最近の長寿命の奴は定格寿命時の明るさが80%のものが多いので
非点灯が原因の定格寿命。
433目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 22:29:43
内側が30型
外側が32 or 40型

みたいなぶっといグロー式の蛍光灯なんだけど、これ最初ついてたの外側
32型なんだけど、40型付けてもいいの?
壊れないの?

434目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 23:18:24
>>433
外側が32と40なら径が違うだろ?
どっちでも付けられるなら、どっちでも使用可の筈。
435目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 23:39:35
>>433-434
寸法が違うので32型しか合わないはず

40Wが表記されている理由は、昔FCL32と同じ寸法の
「FCL40H」というランプがあって、それを指してのことかと
うちにある1985年頃の30+32型ペンダント(松下製)は
過渡期の製品のようで、点灯管の部分に
「40Wの時はFG-4P/32Wの時はFG-5P」と
刻印されている

ネット上に情報は皆無で「FCL40H」ググッてみても
自分が書き込んだ過去ログしかひっかかからないorz
436目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 23:40:24
大晦日に秋葉原に行くんですけど、NECの電球形蛍光灯のコスモボールの新型(C5)や
ホタルックボールが置いてある店ってどこがありますか?

地元(神奈川県僻地)では全く見つからないんで。
437目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:06:04
>>436
ヨドバシAkibaかなあ。自信ないけど
438目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:27:04
地元のZOAにはNEC置いてる
439目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:32:44
>>435
あれは日立の独自規格(?)だったような、90年代頭頃まで同社製の
32W丸管にはFCL32…/30(40H)と書かれていたのを覚えている。
(…の部分にはランプの光色が入る)
440433:2010/12/30(木) 00:38:36
>>434-435
ありがとうやっぱ無理なんですね・・・
無理やりつけようとしたら割れちゃったので、やっぱ無理だったのね・・・
441目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 14:23:06
>>439
日立のには今でも書いてあったと思う
442目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 16:23:27
>>536
石丸本店5F
443目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 16:37:11
>>442
サンクス。
石丸に行ってみるよ。
444目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 20:26:57
>>418
ありがとうございます。
器具じゃなくて蛍光灯です。
素人なりに探したら32型だとNECライフルック(2710lm)が一番明るいみたいですが
これより明るいものってあります。
http://joshinweb.jp/kaden/7546/4904323612581.html
445目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 21:46:35
>>436
オノデン
446目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 23:17:33
ツインパルックのセードって全然黄ばまないね
透過率も高いし、すぐに黄ばんだ東芝とは大違いだ
447目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 01:06:21
その代わりランプが黄ばんでるが
448目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 13:33:57
>>444
調べてるから知ってるだろうけど、パナのパルックの上位グレードはチョイ足りない2640lm。
はっきり言って、メーカーの公称値の数%程度の差は、個体差と併せて明るさの優劣はないと言って良い。
あくまでも明るさに拘るなら、大容量やインバーター式の照明器具に換えるとか。
後者なら効率も20%以上良い。(器具費はバカ高いけど)

NECは寿命も短いから良く考えて。
但し、NECの昼白色は色温度スレでは比較的好評なんで、個人的にはお薦めしたい。
449目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 14:33:39
ちょっと質問

自宅に山田照明のLI-3210があるんだけどかれこれ10年以上使ってて
ファイバークラフトが汚れてきたから替えたいんだけど単体で売ってる物なの?

年末年始で本社に問い合わせれないから誰か知ってたらおせーて
450目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 14:47:09
買えると思うけど結構高いよね
451目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:56:04
新品昼光色から新品昼白色に交換してみた
昼白色の方がどう見ても明るい・・・
452目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:57:28
そりゃ昼白色の方が全光束高いし
453目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 02:02:03
それが「光の道」です
454目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 08:07:13
>>451
しばらくすると電球色みたいな変な色になってくるよ
455目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 19:58:43
うちに、デッドストックの「未使用品」がとってある。
一度か二度試したので、正確には未使用ではないが。

それは、東芝サークライン・ソフト・ノイズレス
FCL30WW-SF 白熱温白色
ってやつだ。なんとも妙な色合いで、現在の昼白色の
末期の色に似てるんだ。


456目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 20:43:58
うちも黒パルックのデッドストック品を保管してる
製造記号から21年物と推測
457455:2011/01/02(日) 01:03:16
455のは、35年くらいは経ってる。
458目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 09:39:52
>>423
全灯→外側のみ→豆→切の器具だとそういうのは普通。

蛍光灯の寿命は点灯動作の回数にも依存するから
全灯で使っていても、消そうとするときに
外側だけもう一度点灯動作をするので、外側の寿命が短くなる。

>>435
器具の反射板を32+30・40+30で兼用するために両方刻印しただけだろう。
459目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 12:44:15
黒パルックはまともな色だったな
緑パルックはパッケージどおりの色だけど
460目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 23:50:26
パナソニックのツインPaのシーリングライトを買ったんですが、点灯するのに時間が掛かります。
HHFZ8354です。
スイッチを押すと、蛍光灯のコネクタあたりがオレンジにジンワリ光ってから、全体が点灯します。
だいたい1、2秒掛かりますが、正常なんでしょうか?
以前、TOSHIBAの蛍光灯を使っていましたが、スイッチを押せば、瞬時に点灯していました。
461目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 00:01:56
正常でしょ
462目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 00:13:09
5383でした。
点灯の仕方は正常なんですか?
4140は、オレンジにジンワリ光らずに、暗いままで、2秒後に一気に点灯しています。
463目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 01:48:27
蛍光管に掛かる負担を減らすためだよ。
うちのツインPaも同じ制御だから、正常。
464目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 02:14:52
>>463
ありがとうございます!
465目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 02:35:09
スイッチ入れた途端にいきなり点くと切れやすくなるんだよ。
466目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 10:21:14
うちのツインPAはすぐつく
コストダウンで安い部材使うようになったから、付きにくくなっただけ
467目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 13:01:39
ではない。
付きにくい方が負荷が低い。
468目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 13:34:08
ツインパプレミアムより、ツインパの方が品質がいいんですか?
プレミアムとは、なばかり。
469目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 14:23:17
ツインPaはアルミナ 寿命12,000時間で寿命時の光束は70%
ツインPaプレミアムははシリカで10倍の膜厚 寿命16,000時間で寿命時の光束は80%


470目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 16:53:05
蛍光灯はツインパルック
器具がツインPa
471目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:02:37
>>466
シッタカ過ぎて吹いたw
パナソニックの照明のカタログ見ろ、ちゃんと1秒予熱で長寿命って書かれてるからw
472目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:26:45
パナのエコ詐欺に気をつけろ
すぐにつかない照明がいい照明だと宣伝して、高い金を消費者から騙し取ろうとしている。
473目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:44:19
専用器具との組み合わせで長寿命を実現…どこでもやっていることだろう
474目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:48:47
すぐに付かない照明器具がいい照明器具というのは嘘八百。
475目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:49:42
>>472
HCFLの動作原理も知らないアホは引っ込んでろw
パナに限らずまともなメーカーはちゃんと予熱してるしw

ああ、なんだ、ランプメーカーの人かw
予熱せずにどんどんエミッタ消耗させてすぐにランプが切れた方が儲かるからなw
ランプメーカーから見たらちゃんと予熱してランプの寿命延ばしてる器具なんて最悪だよなw
476目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:53:07
>>475
ランプの製造拠点なんてとっくの昔に中国にどこの会社も移転している
ランプのつきが悪い照明器具がいい照明器具とは思わないね
477目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 20:57:55
>>476
じゃあ予熱のない器具買えば?
安い電気スタンドなんか予熱皆無だから一瞬で点くぞ

予熱機能説明
ttp://www.bozushi.jp/Aq-GG/Aq-GG_Info.html

個人的にどう思うかは勝手だが、
少なくとも一般的には予熱があった方が良い照明器具
「蛍光灯 予熱」で特許を検索すれば山ほど出てくる
各社とも蛍光管の寿命を延ばそうと努力してるからだ
478目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:00:58
>>477
その競争の結果、実際は付が悪い不良品まがいの商品が長く持つからという理由で4倍5倍の高値で売っている
それがいい競争とかおもえないね。
479目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:09:52
そこは、発想の転換をしても良い時代だね。

もともと、蛍光灯と言う言葉は、四十代以上の人には
おそい・のろいという意味で比喩として使っていた言葉だし。
少しくらい遅くても、長持ちしたほうが良いと考える人が使えばいい。


480目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:38:00
パルックの評判の悪さはガチ
481目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:44:21
電源入れて1秒遅れて点くのに何の問題があるんだ?
そんな事言ったらスターター式なんか使えないだろ。
グローは3秒くらいかかるから論外だし、
電子点灯管でも0.6〜1.2秒かかるのに。
蛍光灯がのろいって比喩されてたのもグローの事だし。
それに比べたらずっと速いし、無駄な点滅もしない。

つーか普通の照明で電源入れた瞬間に点く奴なんて有るのか?
うちにあるインバーターはパナも東芝も予熱してて遅れて点くが。
正直書き込み見てるとキチガイにしか思えない。
482目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:34
長持ちと立ち上がりの悪さは反比例している

立ち上がりの悪さをなくして長持ちできる商品なら真の高級品だろうが
立ち上がりを酷くして長持ちするから高級品と称して高値で売るという
のは商道徳に反している

立ち上がりの悪さを注意事項として表記すべき
483目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:49:15
>>481
1秒ですぐ明るくなるのではなくじりじりとしか明るくならないのが問題なんだが
メーカーはそれを全く表記しない。

amazonで個人が中古品をわざわざ出展するぐらいに酷い
484目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:51:37
>>483
じりじりって何?
うちのはじりじりなんてならずに1秒待ってすぐ明るくなるけど。
じりじりって、なんか調光の回路とかが壊れてるんじゃないの?
485目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:53:15
頭がおかしい奴が一人居るなぁ・・・
こういうキチガイでも、まともに相手にしなければいけない立場のの人には同情する。
486目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:53:38
>>484
パルックのすぐ付くという最高商品でも立ち上がりでも60%しか明るくならない
他の商品はもっと酷い。リビングなどではとても使えない

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EFA15ED10HS
487目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:56:09
>>486
おいおい、今はツインPaの話だろ?
なんで電球形蛍光灯が出てくるわけ?

電球形蛍光灯の立ち上がりの遅さは確かにウザいけど、
ツインPaとは関係ないでしょ。
488目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:59:03
おれはずっとパルックのこといっているけど
489目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:59:27
>じりじりって、なんか調光の回路とかが壊れてるんじゃないの?
おそらく、彼の頭の回路が壊れていると思われ
FHDと電球型蛍光灯とを混合しているようです。
490目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:00:21
パルックと名前がついていれば、全部同じかよw
馬鹿にもほどがあるぞ。
491目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:00:40
>>488
パルックっていっぱいあるんだけど…。

>>489
相手して損したわ…。
492目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:08:37
http://panasonic.jp/lamp/pb/pb_p_quick/recommend/p01.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/25/3213.html
だいたい、パルックボールプレミアQも
電球型蛍光灯の中では、立ち上がりがいいほうなのだが・・・
493目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:11:14
>>492
パルックボールの昼光色で気になる点は、点灯時、昼光色なのにクイックランプの電球色が一瞬広がり、
クイックランプが消えるまでその影響を受けるところだ。クイックランプが消灯後、本来の昼光色になるが、
色味が変わるためその変化が余計目立ってしまう。点灯スピードは魅力だが、せわしない印象も否めない。

/(^o^)\ナンテコッタイ
494目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:21:23
全角君はさすが言うことが違う
495目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:23:31
2010冷蔵庫省エネ基準達成率(%)

@パナソニック NR-F505XV-SK 259
A日立 R-SF52AM-SH 251
B日立 R-S50AM-SH 248
C日立 R-SF48AM-SH R-SL47AM-SH 243
Dシャープ SJ-XW44T-S 236
Eシャープ SJ-XF47T-S 231
F日立 R-A5700-XS R-SF57AM-T 230
Gシャープ SJ-XF44T-S 228
H東芝 GR-D50F(WS) 226
I日立 R-SF42AM-T 224

パナはこういう風に一機種だけ良く作って他の粗悪品も高値で売るのが得意
496目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:28:08
とうとう照明関係なくなっちゃった
497目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:29:54
>>472>>474>>476>>478>>479>>480>>482>>483>>486>>488>>495

ゲーム機は全部ファミコンです
498目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:31:50
やっぱり、NECが良いみたい。
499目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:36:59
オレンジ色に光るホタルックが出たら絶対買うんだけどなあ
500目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 01:43:53
>>495
おまえ、真性のバカだろ。
冷蔵庫のサイズや構造が違う場合は
同じ技術を使っても容積あたりの効率が変わってくることはあるし
冷蔵庫の容量計算方法の仕様的な欠陥によっても
見かけの達成率が上下することもあるわけ。
501目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 09:01:57
一瞬で点灯して超寿命のシーリングライトはありますか?
502目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 10:21:42
LEDの奴
503目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 12:00:08
>>500
他のメーカーは複数機種が上位ランキング入りしているのにどうしてパナだけ
1機種しかランキング入りしていないのかね。他の機種はわざと仕様を落として
いるようにしかみえません。
504目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 14:57:07
答えが書いてあるのに、弩級のバカには理解出来ないから困る。
パルックなら全て同じというレベルの馬鹿に
省エネ基準達成率の定義と算出方法の問題点を理解しろというのは一生無理なのはわかるがね。
505目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 18:20:53
冷蔵庫の省エネ性能は断熱材の厚さに依存している
つまりパナソニックの製品は1製品以外断熱材が薄い
506目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 19:55:10
必死に検索して見つけた言葉が断熱材ですか
507目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:41:56
下衆の勘ぐりはいい加減にしてくれ。
ここは蛍光灯だぞ。スレチも擦違。

相手にするのも、同罪。


508目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 19:00:48
http://www.casaduy.jp/dining/00471/01.jpg

こういう大きいスタンドライトを使ってるんだけど、ライトを暗くするとジーって音が鳴る。
これは安定期を交換すればいいみたいだけど、こういうスタンドライトの安定期って値段はどのくらいするんですか?
丸ごとスタンドライトを交換した方が下手したら安いのかな
509目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 19:34:19
>>508
調光可能のものなら調光なしにすればよい。
電球形蛍光灯を使ってるなら白熱電球にすればよい。
510目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 19:50:10
>>509
明るさは調整できるのがいいんですよね。
電球はどっちかわからないんですけど。
511目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 02:02:37
小泉は予熱し過ぎですぐにランプが黒化しちゃうの?
512目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 13:46:59
天井に取り付けるタイプで、
昼白色と電球色、2種類の蛍光灯をリモコンで簡単に切り替えられるような照明器具が欲しいのですが、
そういう商品はあるでしょうか?
513目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 15:51:36
514目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 20:57:59
515目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 09:14:25
>>512
http://item.rakuten.co.jp/japanbridge/10003068-1/
コレの内側に電球色、外側に昼白色のボール型蛍光灯付けるとかは?
516目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 18:15:24
普通の丸型蛍光灯に、スリムタイプの蛍光灯を取り付けて使うことはできますか?

パチッとは固定できなかったけど、金具に乗せるような感じで上手く収まりました。
一応、普通に使えていますが、このまま使っていても問題ないかどうか気になったので・・・
517目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 18:46:01
>>516
メーカーはダメっていってるね。
そのつけ方だと、地震で落ちても知らないよ。



異種の安定器+ランプの組合せ点灯に興味があるなら、
この板の「ラピッドスタートスレ」や「グロー」のスレに
詳しい人がたまに出てくる。
518目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 19:00:53
>>517
コネクターが刺さってるから、地震で揺れたくらいでは落ちないと思う。
仮に外れてもカバーの中だから、落下はしないと思う。

一応調光機能があるから、これインバーターだと思う。
ただ、使い続けて問題ないかどうかが分からないんだよね・・・

ちなみに、今40Wの代わりに34W付けてるんだけど、サイズの問題は別として、
20Wとか付けても問題ないの?
519目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 21:50:51
新築でコイズミの人感センサー付き玄関外照明AUN646116付けたんだけどいまいち暗いんだよね。
メーカーに問い合わせたら中のランプは家電量販店とかで売ってるものは使えませんって言われたんだけど、
中開けたら普通にパナソニックのだった。
ちょっとだいだいっぽい色だっだからクール色ってのにしたけどたいして効果はなし。

メーカーにまた聞いたけど人感センサー付き(タイマー付きON・OFFタイプ)は全部15形のランプ使用器具で明るさはほぼ同じって回答だった。
他メーカーでもいいんで人感センサー付き(タイマー付きON・OFFタイプ)で結構明るいの使ってる人いたらメーカーと機種教えて!
520目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 22:13:18
パナソニックにしとけ

小泉なんて論外
521目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 23:03:53
NEC最強伝説
522目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:06:34
無印良品のはホタルックっぽいけどNEC製なの?
523目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 18:12:45
小泉はマジで壊れるからなw
524目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 21:00:08
6畳に下面一部開放の和風ペンダントを取り付けるんですが、FCL40W+32WとFHD70Wのどちらが良いでしょうか?
日立の管が使いたいのでFHCは除外で。
思うんですけど、FHDは周辺温度40度で明るさのピークが来るようになってますけど
ペンダントの器具ってシーリングの様に密閉されていないから、40度も行かない気がするんですけど、どうなんでしょうか?
525目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 21:06:00
>>519
光源がハロゲンのものを選べばよい。
100W〜
526目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 21:44:36
>>524
シーリングよりペンダントの方が消費電力が高いのはそのためかも
527目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 23:15:55
>>524
明るさ優先ならFHD
色やランプの入手性優先ならFCL

FHDは場合によっては昼光色しかランプが入手できない危険性がある
528519:2011/01/15(土) 01:21:41
>>520
>>521
>>525
パナ、NECに問い合わせて聞いてみます。
ありがと!
529目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 13:02:08
E17口金のハロゲンランプで、そのコイズミのポーチライトの器具に差せるランプ
が見つかったとしても、電球色だろうとおもうんだけど、良いの?

それとも、もう少し明るくしたいから、器具ごと取り替えるというわけ?

それだったら、人感センサー付きのはそのままにして、暗くなると点くタイプの
小さめの軒灯を別に設置した方が良いと思う。
530目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 16:12:11
ヤザワのスタンドライトの電球をLED入れ替えて使用しているんですが
電磁波って電球以外のスタンドライト本体の部分からも出てるんでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000WMHPZY/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen
531目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 18:56:30
>>527
パナソニックHFD6581EP(6730lm)
オーデリックOP097519N(7080lm)
のどっちかなんですが、消費電力は気にしません。
オーデリックのFCLの方が全光束が高いので、FHDを選ぶメリットは消費電力ぐらいでしょうか?
532目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:30:17
NECってどっかのOEM?
533目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:43:01
>>532
家庭用器具は自社製

ランプは一部他社製があるが
逆(NECが他社に供給)が遙かに多い。


534目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:52:46
>>533
他社に供給しているランプの種類はどんなものがあるんでしょうか?
535目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:54:05
>>533
d
536目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 23:02:19
FHDのメリット

効率が高くて同じ明るさなら消費電力が低い
ランプの寿命が長い

FHDのデメリット

ランプの黄変が速い
ランプが高価
537目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 00:30:57
>ランプの黄変が速い
蛍光体の劣化ですかねぇ・・・
ガラスの表面積が狭いのが不味いのかな。
538目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 02:04:52
FHCが一番速いから多分そう言う事だと思う
FCLは長持ち
539目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 08:52:01
>>534
カタログ写真から明らかなものだけで
東芝 夜光灯N
三菱 ルピカスリム
岩瀬プリンス 食品展示用ランプの一部の色

東芝には、Nマークの入ったFL20SS・W/18もある。
540534:2011/01/16(日) 13:26:55
サンクス。
岩瀬プリンスはWeb上にカタログが見当たらなかったんですが、
他の2つはカタログPDFで確認できました。
ホタルック(=夜光灯N)はNECの特許なんでしょうね。
541目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 16:23:45
FHC、FHDの色が変化しやすいのは同意。
D色が2000時間くらいでN色並に黄色くなる。
一方FCLの色が経年で劣化したと感じたことはないね。
542目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:08:28
リビングのシーリングライトがいかれたので買い換えました。カバーを捨てるのに躊躇しました。なにか良い再利用方法はありませんか?
543目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:22:43
一寸法師ごっこに使う
544目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:03:33
国定忠治ごっこに使う
545目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:08:58
>>542
フリスビー
546目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 12:25:31
>>542
蛍光灯のシーリングカバーだと紫外線で、プラスチックの分子結合の強度が
おちてボロボロになってくる。

まだしっかりしているようなら、工作材料に転用してOK

547目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 17:50:22
NECのライフルックNが発色の良さでは最強と思うのは俺だけ?
548目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 18:02:14
すいません
シーリングの機種ごとの価格差から来る機能の違いは何でしょうか?
どんな機能を視野に入れると値段が変わってくるでしょうか?
とりあえずLEDは不要で、4畳程度、取り付ける予定の蛍光灯はメロウZです。
549目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 19:03:59
>>548
メロウZ(従来管FCL)を選ぶ時点でそんなの気にしなくてよくなるよ!

FCLを使う器具は、激安のサンソニックを除くと
全灯→70%点灯→豆球→切の「段調光」しかなく
以下の機能差があるくらい

・30Wのみ/30+32W/30+40W/32+40Wの別
・外形のデザイン(和・洋)
・リモコン(プルレス)かプルスイッチ(紐)かスイッチレス(壁スイッチ専用)か
・リモコン機種の場合、リモコンにタイマーなどがあるかどうか



550542:2011/01/17(月) 20:40:39
>543
>544
>545
>546
ありがとう。しばらく捨てないで、考えてみます。
551544:2011/01/17(月) 20:44:25
お礼を言われるようなレスは断じてしていないぞwww
552目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:32:15
>>540
ttp://www.prince-d.co.jp/
NAライン、ルックライン、ミートくん、しんせんくん、FL65SSがNEC製。

東芝メロウ5のFL4、FL6、FL8はプリンス製。

>>2
テンプレにプリンス足しといてね。



553目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 15:03:53
これ買おうかと思うんだけど、汚れと夏場に暑くなるのが気になる…
誰か使ってる人いませんでしょうか?

これ以外に3個下げられる形態のおすすめないでしょうか?

ttp://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=C-P2409
554目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 19:20:45
最近、部屋の電気を消したら、数分後に数分単位でカチカチ異音がするんですが、何が原因でしょうか?
数十分後〜1時間すると音がしない(寝てて気付かない)し、点いてる間も音はしません。

555目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 19:30:42
>>554
冷えると器具が縮んで音出るんじゃね
556目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 20:27:46
ラップ音
557目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 01:23:53
>>554
本体から聞こえるなら基板の劣化かもしれない
収縮音なら何分も続かないから
558目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 07:59:48
3年くらい前のツインPa
朝スイッチを入れてから1時間くらい経たないと点かない
蛍光灯変えてもダメ
気が長い自分もさすがにキレます
買い換えるしかないでしょうか
559目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 08:23:48
1時間も待てる貴方に幸あれ
560目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 09:49:06
554ですが

寒くなると音がするとか、初知りです・・・
どこから聞こえるかが分からないんですが、
去年の夏位に蛍光灯が切れて、交換したのに点かなかったから、グロー球を変えたんですが、それから半年位過ぎてるのに・・・。
それまで、冬になってもそんな異音無かったです。
561目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 11:48:18
かなり古いペンダントからパナの安いシーリングに変えたら
ジーっという音がほとんどしなくなって良かった。もっと早くに変えればよかった。
ただ安いシーリングはどれもデフォルトで昼光色なんで困るね。
やっぱりあの青白い光には耐えられんので、昼白色派は出費がかさむな。
562目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 12:21:06
量販店で買うと昼光色
ネット通販で住設用買えば昼白色だったのに
HFA6334なら8000円くらいで買えたのに
563目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 12:35:41
>>560
それは、なにかの祟りかもしれない。
もしかして、「塗り壁」の仲間の妖怪に怨みを買うようなことをしたんじゃないか?

水木しげるのぬりかべを四等身ぐらいにした奴だ。
564目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 12:37:31
中国では高麗棒子といわれる奴だ。
565目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 23:08:59
これから一人暮らしするので
6畳の昼白色のホタルックのシーリングライト探してるんだけど無いんだね・・・

昼光色と電球色はあったんだけど、ホタルックって人気ないのかな?
好きなんだけどなぁ
566目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 23:14:42
>>565
NEC、日立の居室用シーリングは
そもそも「昼光色」・「電球色」しかない。







567目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 00:59:03
>>566
そうなのか

じゃあパナソニックのデザイン良いシーリング買って
蛍光灯だけホタルックの昼白色に変えようかな
高くつくけど
568目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 01:09:12
パナは殆どツインだから無理じゃね?日立ならOK
569目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 01:14:42
あ、パナの器具にペアルミックを付けるって意味ね
ホタルックを使いたいなら(NEC以外では)東芝の器具とかが良いかな?
570目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 01:17:18
なるほど
NECと東芝のカタログをチェックしてみます
571目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 03:23:37
FHD100ならホタルックスリムUって名前で出してるよ。(ちなみにパナOEM)
わざわざ選ぶメリットはあるのかって聞かれたら微妙だけど。
572目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 10:48:02
スレを見ていると、照明器具の定番は「ツインPa」シリーズなのでしょうか?
シーリング白カバー、4畳、3000〜5000K、
安く済ませればその方向で、
目に付いた利点は調光とそれによる省電力、という感じなのですが
・値段に幅があるが、型番やランクごとの性能差は何か
・インバーター式はどの価格帯からか
・パルックが気に入らない等で他メーカーのシングル蛍光灯を付けた場合、目立つ相性問題は発生するのか
という部分が調べていてもよくわかりません。
よろしければ購入に際しての助言を願えませんでしょうか。
573目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 12:10:27
>>572
4畳じゃろくなのないな。
過剰ワット数の連続調光タイプを買って減光して使用するか、
適合ワット数の段調光タイプにするか、を選ぶ。

色温度は、乳白セードでランプの色温度+200Kくらいされるので
それだと実質電球色(と東芝の白色)しか選べないな。
FHD器具(ツインPa)にFHC(スリムパルック)管はつかないし、逆も同じ。

なお、環状管使用の洋風居室用シーリングはインバータしかない。
激安のサンソニック(ニトリのも)もインバータだよ。
574目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 14:21:04
そんなに難しいものなのか
575目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 15:31:06
>>562
ツインpaのhhfz4140を店頭で買っちゃった。9500ぐらいで。
別途昼白色を購入して入れ替え。
>>572
明るさが18段階ぐらいあって自分で好きな明るさに調整できるのがいい。
このクラスの他の機種は2段階しかない。
あと、4畳半だと全灯の最初の設定では明るすぎるけど、
全灯も明度を落として設定しなおすことができていいね。
実質、お好み設定が2つあるようなもんだな。最初から昼白色だったらなおよかった。
576目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 16:12:40
お勧めのネット通販店とかってありますか?
577目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 16:48:22
ムラウチ
578目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 00:37:55
HHFZ5365って良い?
ホームシアターに興味あるんだけど。
579目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 15:03:22
ホムセンにある、ラッキー(丸善)のシーリングライト、
品質は如何なものでしょうか?
6畳間につけようと探してたら、RT-90404
というのが目に付いたのですが。
580目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:04:54
>>572
今の主流はスリム管でしょ。ツインパルックは一見すると二管に見えますが
内外の管がつながっている構造で切れたら両方一度に使えなくなります。
特殊な管のため価格も割高で3000円前後します。この価格だと他社の3管の
製品が買えます。他社の2管だと2000円以下です。ツインパルックはパナソニック
独自の仕様です。他社と互換性はありません。

値段に幅があるのは基本はワット数です。だいたい2管か3管かの違いが大きい。
あとメーカーの人気度でも価格差があります。またパナのツインパルックやスパイラル
パルックのような独自仕様も割高です。管自体も独自だと割高です。

現行機種だとインバーター式がほとんどです。逆に非インバーターを探す方が
難しいかも。なお非インバーターだとグロー球(点灯管)がありますからそれで
区別ができます。

スリム管だとほとんどのメーカーで出しているので蛍光灯自体の互換性は
あります。規格が同じのため特に相性問題は無いと考えていいでしょう。
もちろんスリム管の本体にツインパルックやスパイラルはつけられません。
581目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:09:51
>>572
あと値段の差にはリモコンの有無。リモコンの調光段階の差なども
かかわってきます。
582目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 23:36:07
パナソニックのスパイラルパルックシーリングライトECONAVI
オーデリックのお・ま・かセンサLivingECO

どっちが使いやすいとか、性能が良いかわかりますでしょうか?
583目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 01:23:45
>>580
一応二重管は日立も出してるよ。
584目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 03:37:43
>>583
thnx! 知らなかった。日立ってあまり見かけないからノーマーク
だった。パナと互換性あるようだからOEMかもな。ペアルミックって
名前だね。
585目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:10:08
6畳でツイン管とスリム管のシーリングをどちらも使ってみたけど、結局はバリエーションの多いFCLで十分だって思ったw
ネオスリムの昼白色は若干緑っぽいし、ペアルミックのN色は青すぎるし...
でも、FCLの和風シーリングって、今はオーデリックぐらいしか良いのが無いよな。
586572:2011/01/24(月) 14:18:44
>>573
>>575
>>580-581
ありがとうございます。
ツインPaはあくまで専用規格で、通常のスリムとは非互換ということのようですね。
コイズミや丸善などの評価や情報量が微妙なのをとりあえず避け、NECと東芝に絞って調べてみましたが
安めの7〜8000円では基本的な4段階以上の調光は望めなさそうですね。
>>573の「過剰ワット数の連続調光タイプ」というのが検索してもよくわからないのですが、どういう機種に当てはまるのかよければ教えてもらえませんでしょうか。

東芝でタイマー無しのFVH94701NRP
NECでタイマー付きの7LKZ627-XSG
他に目立った売りのある候補が無ければどちらかで考えてみようと思います。
587目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:22:37
パナのツインパルックプレミアとスタンド用のツイン1、
同じ昼白色でも全然違うんだな。
ツインパルックの方は確かに緑ががってる。冷たい感じ。
ツイン1の方は温かみのあるの自然な白色でこっちの方が好みだなぁ。
ツインパルックもこっちの色にしてほしかったな。
588目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:24:14
>>585
FCLって太いから蛍光灯の交換が結構手間がかかる。スリムだと簡単だし
輝度が高いから明るさも有利。
589目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:05:28
>>584
ペアルミックはOEMじゃないです。店頭取扱いは皆無に近い状態ですが、
パナより色合いが自然で良い(緑被りがない)ですよ。
590目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 22:21:08
>>589
OEMじゃ無いんだあ。それではツインパルックと蛍光灯の互換性は
あるのでしょうか?独自かな?
591目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:06:44
ネオスリムZの昼光色ってRa93もあるのか
http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoslimz/neoslimz.htm
なんでPRIDEになってRa84に下がってるんだ・・・下がりすぎだろ
http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoslimz_pride/neoslimz_pride.htm

D65環境で演色性重視だとネオスリムZ一択か?
592目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:06:52
>>590
同じFHDだから互換性はある

>>587
コンパクト蛍光灯は、明るさ・寿命競争もないし、色温度も昼白色標準の5000K。
黒パルック世代の配合の蛍光体を使っているんだろう。
593目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:22:51
>>591
東芝細管特有の黄ばみがあるかもしれないけどな。
PRIDEは寿命と明るさ重視で演色性を下げたんだろう。

FHC20EDの場合
1997年 ネオスリム(初代) Ra=88(高出力86)
2003年 ネオスリムZ(-Z 現行) Ra=93
2007年 プライド(-PD 初代) Ra=84
2010年 プライド(-PDL 現行) Ra=84

ENは、初代88(高出力86)、-Z 88、-PD 84、-PDL 84


594目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 04:08:08
質問です
シーリングライトを買いましたが
明るすぎる為
三つあるランプの内一番大きい輪のランプを
外して使ってます
この使い方は製品の寿命を縮めますか?
595目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 10:34:54
>>586
スリム管暗いよ。
ツインパが明るい。
照度くらべてみ。
596目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 12:19:49
>>594
なんでそんな風に思うの? と逆に質問したい

597目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 14:20:06
>>587
ツインパルックって何であんなに緑なんだろ
ツイン2やFCLのプレミアと比べても黄緑っぽい
598目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 18:33:00
>>596
なぜかというと
一番大きいランプを外さないと
他のは点灯しなかったのです
なにか電気的に連動してて
一つ外すと悪影響あるのかなって
思いました
599目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 19:25:28
>>597
以前は古いペンダント(蛍光灯が直に見えるタイプ)でFCLのプレミア使ってたけど
あまり緑っぽさは気にならなかった。そこで試しにツインPaのアクリルカバーをとってみたら
緑っぽさが多少減ったような気がする…w あくまで多少だけど。カバーの影響もあるかも。
あと、なんか明かりが不安定で微妙に揺らいでるような気がするんだけど
これってツインPaの連続調光の影響なのかな。これが決め手で購入したんだけどなぁ。
やはりまだFCL機器にしとくべきだったか。
とりあえず様子見て、ダメなら日立のきらりUVペアルミックに換えるか
それとも機器自体を交換か、どうすっかな。
600目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 21:36:30
ttp://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081869204

10畳ワンルームのマンションで購入しようと思っているのですが、
これだけだと暗いでしょうか?
初めてなもので、アドバイスお願いします;
601目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 22:39:44
大丈夫でしょう
602目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 23:35:15
>>600
趣味の問題でしょうね。壁の色は白系統でしょうからそこそこ明るい
筈ですが、私にはスポットライト式では、暗くていやな感じがします。
ごめんなさい。
603目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 23:50:31
>>600
1個が100w相当だから直視するとかなりまぶしいでしょう。
むしろ目が痛いかもw
604目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 01:35:06
>>593
Raが高ければ黄ばみは回避できるんじゃないのか?
経年劣化で酷くなるとかそういうこと?
605目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 01:38:06
>>599
>なんか明かりが不安定で微妙に揺らいでるような気がするんだけど
ムービングストライエーション現象じゃない?
606目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:31:56
607目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:36:14
ここでおk
608目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 20:42:49
サンクス

LEDシーリングライトは、、調色と調色ができるから、将来有望。
まだ高価だけど・・・

パナソニック、調色/調色/配光切り替えができるLEDシーリングライト
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110126_422805.html

シャープ、業界初の“オールLED”シーリングライト
〜調光・調色機能も搭載。センサーで約65%省エネ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387973.html

東芝、全304パターンから好みの光が選べるLEDシーリングライト
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409045.html
609目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 23:09:50
LEDは電子回路の部品とかで昔からある気がするけど
調色ができるとか、蛍光灯に採用とか、最近になってだよな
どういう違いなんだ
610目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 11:24:44
えっ?
昔って赤や緑のLEDのこと?
611目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 16:23:24
>>605
なるほど、そういう現象なのかもしれない。
しかしツインパルック、少し使えば慣れるかと思ったけどやっぱダメだな。
ペアルミックが到着するまでスタンドだけで済ますしかないか。
612目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 16:45:01
最近寒くて部屋干しが増えたから気づいたんだけど
ツインパルックの下だと白い服や布団カバーなんかが白く見えないね

HFA7631Nだけど、これじゃあ「ナチュラル色」失格なんじゃ?
613目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 20:46:01
お前の洗濯物が黄ばんでるんだろ
614目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 21:09:21
すいません
最近スリムの蛍光灯の機器に買い換えたんですが
2本取り付けていないと点灯しないのはどれも同じなんでしょうか?
片方だけ壊れたらやっぱり付かなくなりますか?
615目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 21:29:47
付かなくなる
最近は本体にも注意書きがしてあったりする
616目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 21:55:53
>>615
ああ、そうなんですか…
不自由になった部分というか、ちょっと省エネっていう売りに合わない部分もあるんですね。
今までのものは片方を温存する使い方ができましたから。
617目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 08:01:12

切れた片方だけ交換すればいいじゃん。
618目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 09:38:33
>>617
電気代節約したいんだろ
619目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 12:14:46
従来管のFCLみたいに1本で運用できるかどうかって話を「片方を交換汁」って返すのはどうなのよ
620目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 15:31:47
>>619
勘違いでした。失礼しました。
621目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 15:33:38
>>620
了解
622目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 20:36:20
623目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 20:40:35
質問なんですが、1人暮らしを始めてから初めて照明器具を取り替えるんですが
どういうところに頼むのが一般的なんですか?
まずは大型の量販店に行くべきなのか、それとも照明器具の専門店に頼めばいいのでしょうか?
ヨドバシなどの量販店に行ってみたのですが、直管蛍光灯の器具ってあまり売ってないですね
直管蛍光灯の照明器具にしたいのですが。
624目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 21:23:15
>>623
http://www.nelt.co.jp/navi/hl_l_n/fre_l_n.htm
こういうタイプならホームセンターで相談して、NECとかラッキーを付けて貰ったほうが早いかもしれない
625目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 22:10:30
まちのでんきやさんに頼みなさい。
626目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 02:15:34
段階的に明るさを調整できるLED照明はいくつかあるのですが大抵、高温色明るい⇔低温色暗いです
高温色暗いとか低温色明るいとかそういう調整のできるものってありませんでしょうか?

ttp://www.zlight.net/desktop/z_6100.html
これが理想に近いのですがデザインが斬新すぎて使いにくそうで・・・
627目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 03:36:33
>>481
>電源入れて1秒遅れて点くのに何の問題があるんだ?

点灯が鈍いから全点灯ではないと早合点して、スイッチを入れ直す。すると弱やら豆電球や切になる。
パナの一瞬入り切りでモード切り換え地獄にはまり込む、せっかちなオカン。
リモコンだと待機電力が掛かるから壁のスイッチで切る。
628目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 04:49:05
それは学習能力ゼロのババアが悪い
629目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 10:13:52
>>626
山田照明の本社の受付においてあったけど、見た目と違ってよかったよ
630目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 12:09:33
ツインPaのナチュラル色
これで「昼白色」?
どう見ても白く見えない
黄色に見える
631目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 13:58:50
脳のオートホワイトバランスがあるから問題ない
632目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 21:04:08
>>630黄色というより緑じゃね?あるいは黄緑か。
その緑っぽいツインパルックプレミアから、日立のきらりUVペアルミックに今、換えてみた。
今度はすごく赤いw 今変えたばかりだからかもしれないが。
今まで緑だったから違和感を覚えるぐらい赤く感じる。赤紫って感じか。
これは人によって好みが分かれるかもな。
>>631自分は緑には慣れなかったけど、こっちに慣れるかな?
色的にはこっちの方が好みかなぁ。しかもより明るく感じるし。
しかし今度はスタンドのツイン1がすごく緑っぽく見えてきたぞw 
ツインパルック点けてたときはツイン1が自然な白に見えてたのに。実に不思議だ。
それともツイン1の白が自然で、ペアルミックが赤すぎでツインパルックが緑すぎなのか?
どっちにしろツインPa使うならこの2つしかないからなぁ、やれやれw
633目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 06:39:23
やっぱりパナが緑っぽいな。
>>592
昔のものの方がよかったりする場合もあるんだよな。

ちなみにコンパクト蛍光灯FPL27EXNはどこがいいかな?
それでもやっぱりパナは黄緑っぽいし、日立は赤いようだし、三菱がよさそうかな。
634目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 11:49:30
>>633
三菱はOSRAMの技術が導入されててコンパクトでは最強。

他社にはない高演色タイプもあり、撮影用照明などでも使われる。
FPL27ANX 5500K Ra95
FPL27AX 5800K Ra90
FML27AX 同上

2割ほど割高だけど
EX-Nではなく、これらがおすすめ。
635目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 07:43:13
>>612
ムシベールでUVカットされてるから蛍光剤の効果が出ないだけ
むしろ蛍光剤で漂白されてない状態が見えるのである意味ナチュラル
636目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 17:21:25
>>634
詳しい紹介、どうもです。
高演色タイプを使ってみたくなったので、
FPL27ANX 5500K Ra95を注文しました。
637目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 12:10:35
FPL27ANX使ってるけど天井の管がハイルミックN色だからFPL27ANXが緑っぽく見える
638目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 21:15:56
時代はLEDで蛍光灯はオワコンなんだから、
高演色タイプとかニッチな製品にシフトしろよ
639目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 21:52:43
時代はメタルハライドランプ・高圧ナトリウムランプだ
640目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 22:20:33
夏は昼光色冬は電球色
641目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 09:06:20
夏は昼白色だろ
642目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 09:14:13
デフォルトだと昼光色が多いなー
すぐに付け替えるのはもったいないし
643目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 11:07:11
無段階調光は、一定の電流を抵抗を増すか何かで暗くしているだけで、電力消費の節約にはならないんでしょうか?
蛍光灯ですが。
644目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 11:11:44
なんでデフォルトが昼光色なんだろうね
あんな青白いのを家で使いたくないなー
645目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 18:36:50
>>643
んなこーたない、ちゃんと電力も減る
でも効率も下がるので、10%まで絞ると効率は半分になるみたいだが
646目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 19:27:57
>>643
いくらなんでも抵抗は…
インバータの出力電流をいじって調光している。


>>644
量販店での見た目に尽きる。以降は色温度スレでどうぞ。



647目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 02:07:45
>>637
ペアルミックだけど、紫外線カットのライトが紫っぽく見えるのがなんとも。
紫っぽい光の下だとほとんどが緑っぽく見える気がする。
PCモニター画面も若干緑っぽくなる。
あと逆にパナのFPL27EXNよりも三菱のFPL27ANXのほうが全然緑っぽく見える。
パナの方が色温度が低いし白くて明るい。逆に三菱は緑っぽいけど目に優しい感じはする。
648目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 03:29:35
色がどうのこうの言ってる人って色覚異常なの?
649目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 09:05:27
逆だ。色が全く気にならない方が色覚異常
650目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 09:12:03
>>648
w
651目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 19:32:46
>>649
と言うより、神経質w
652目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:18
お化粧して外に出ると、全然色が違ってたりするんだよ
男だけどw
653目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 21:56:47
天井の照明は蛍光灯でも、ハリウッドミラーみたいに鏡のまわりは、
白熱電球で補助して、色温度を調整して照らさないとメイクの色合いが
わかんないかもね。
俺は色白だから、ファンデはオークル系の明るいものだけど
太陽の下でもメイク時と、違和感なく仕上がるよ
654目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:31
家電製品ミニレビュー
シャープ「ELM(エルム) LEDシーリングライト DL-C501V」
〜調光も調色もできるLEDシーリングライトの実力
by 藤原 大蔵
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110204_424592.html
655目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 08:35:02
>>654
これほしい。これがあれば明るさや色の悩みがすべて解決しそう。でも高い。
これで6畳タイプの小ささで半額ぐらいだったら即買うが。
656目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 08:41:02
いや2万ぐらいならなんとか
657目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 09:18:16
>>655-656
東芝のLEDシーリングは、6畳用で、既に2万7000円で売っているだろw
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409045.html
ttp://kakaku.com/kaden/ceiling-light/ma_80/
658目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 10:12:28
LEDって電磁波ノイズやチラツキの問題は解決されたの?
659目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 12:33:20
>>657
東芝はデザインがダサいw
660目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 13:46:37
>>659
シャープの社員乙
661目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 15:02:54
丸形でRAの一番高いやつってどれ?
662目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 15:07:47
東芝もシャープも調光、調色が出来る点がいいな。
特に調色は、以前からリビングの照明で欲しかった機能だ。


663目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 15:08:55
>>654
>本体から“ジー”という音が出ることがある。

えっ・・・( ゚ Д゚)
664目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 15:15:31
>>657
シャープも 6畳用は、\24,895 だな・・・ただこれは調色は出来ないタイプ
ttp://kakaku.com/item/K0000139686/

調光・調色が出来るのは \45,520 からだね。
ttp://kakaku.com/item/K0000139682/

こちらのレビューにもあったけど、シャープのは雑音がけっこう出るみたい。
665目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 15:51:32
つーか、12畳が5000lm弱(59lm/W)で本当に大丈夫なのか?

蛍光灯なら1万lm近いのに、それより明るいとはとても思えない。
レビューも劣化した蛍光灯と比べてそうだし、インチキ臭い。
666目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 19:08:46
>>661
TOSHIBA FHCxxED-Z

FCLやFHDのことなら知らん。
667目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 20:06:56
ホームセンターに1万5千円くらいでLEDシーリングあったけど
暗かったなw
668目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 09:38:51
暗いぐらいでちょうどいいんじゃないの? 今の蛍光灯シーリング明るすぎ。
669目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 14:32:25
FPL27ANXは最初、青緑っぽいなと思ったけど、慣れてくるといい感じかも。
670目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 17:59:14
と思ったけど、やっぱりもっと色温度低いほうがいいな〜。
671目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 13:36:26
5年前のNECのスリムシーリングが壊れたので買い換え。丸形で引っかけシーリング
で使えて薄いタイプ、70〜80Wクラス(6畳洋間リビング) おすすめありませんか?
672目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 14:17:50
5年で壊れるのは早すぎ・・・
うちの某社シーリングは8年目だけど故障どころかランプも切れていない。
673目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 15:22:58
ちょっと早いけど、運が悪いとそのぐらいで壊れる
だから安定器の保証は3年
674671:2011/02/06(日) 16:34:29
大小一緒に点かなくなったから安定機だろうとおもいます。
コイズミのBHN5173Dを、妻がシェードのデザインが気に入ったと言ってます。
ビックカメラ店頭で\12,800、kakaku.comで最安\9,700 でした。
同じ規格のスリム管・インバーター・今のより少し明るい・虫が入りにくいシェード、
取り付け方法も今のと同じ、ということで、この辺で手を打とうと思います。
あと1回管を交換する頃までは脚立に乗れるでしょう。 お騒がせしました。
675目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 18:16:04
小泉はやめたほうがいいべ。
このスレでも評判相当悪いし。
676目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 20:10:51
ステージ照明のコントローラを探しています。
チャンネル数は16chくらいで、on offを切り換えられるのみのシンプルなもので、
切り換えはそれぞれ別個で切り換わるものと、プログラムをして3個を同時に点けたりできるようなものを探しています。
探してもなかなか良いものが見つからないので、なにか情報ありましたら教えてください、、
677目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:48
今のLED照明は「暗い」の一言につきる
コンビニなんか見てみろ
コンビニ=蛍光灯が明るいのイメージから、暗くて不衛生なイメージに変わっただろ
678目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 22:45:21
LED照明の明るさ・色あいは
蛍光灯に“ようやく追いついてきた”って感じだしな
679目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 23:10:34
>>676
ここ、家電製品板だから。
プロのいる↓できいてみな。

○○◎◎ ⊂ 照明家集合 8回路目 ⊃ ◎◎○○
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1246814409/l50
680671:2011/02/07(月) 05:06:05
>>675 コイズミ気に入ってたんですけどね。書斎のペンダントもコイズミだし。
もうポチってしまいました・・・このスレだけでも見てみますね。
681671:2011/02/07(月) 05:19:29
このスレだけCTL+Fで見てみましたが、機能・性能的にダメという程ではないみたい。
オームのリモコンが会わないとかは、うちはリモコン使わないからいいし。
682目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 08:26:47
>>680
やっちゃたなw
俺は2年で壊れたよ小泉。
うわさどおりなのあなた♪・・・
683671:2011/02/07(月) 08:31:13
そうですか。当たり外れがあるのでしょうね。書斎のペンダントは5年元気です。
684671:2011/02/07(月) 08:34:11
ごめん、送信押してしまった。 私は薄いのが好きなのでLEDシーリングも視野に
入れたのですが、妻がそういうデザインが気に入らないみたいです。
今度のコイズミが壊れる頃にはLED製品のデザインや演色性が進化してるといいな。
685目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 10:19:28
多分そうなってるね。連続調色調光が普通って感じに。
686682:2011/02/07(月) 15:26:27
>>684
うちのは小泉の外のピンクの縁どりのあるシーリングだったよ。
687目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 17:14:16
パナのリモコン式のやつ感度悪すぎ
しっかり受光部に向けないと点灯しない。
東芝のはテーブルに置いたままとか違う方向でもしっかり点灯してくれるのに。
もう我慢できないから東芝の調光できるやつを尼でぽちって取り替える。
初調光楽しみ。
佐川早くもってこい。
688目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 17:21:48
>>687
パナのは量販モデル?
689目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 17:56:15
HFAならテーブルに置いたままで反応するよ
リモコン別売りだったけど
690目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 21:04:55
コイズミはランプの余熱をしすぎで、
すぐ電極部分が黒化しないかい?

長寿命ランプでも短寿命にしてくれる。
691目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 22:39:46
格差社会の元凶小泉をボイコットしよう!
692目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 12:20:34
小泉の余熱ってフィラメントがオレンジになるよね
693目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 13:39:28
消しても光って見えるほど高熱になるのか
どこか壊れてるんじゃね
694目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 00:16:35
すみません、質問させてください。

引っ越し先の引っ掛けシーリングと報知器(煙感知式?熱感知式?)とが、24〜25センチしか離れていません。
この場合、やはりペンダント式のものしかつけられないでしょうか。
できれば天井面に近い取り付けタイプで明るいものを選びたいのですが…

部屋の大きさは6〜8畳(間仕切りで可変)、賃貸なので工事は考えていません。
(600くらいまでは遡って見てみましたが、それ以前に既出なら失礼しました)
695目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 02:15:35
詳しい方教えてください
パナソニックのシーリングライトを購入しようと思ってネットで色々見ているのですが、
同時期に発売されたスペックは同じでも価格が違うものは外装のデザインや材質の差が
価格に反映しているのでしょうか?
中身は同じ?
696目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 02:24:13
>>694
直管タイプなら付くんじゃないか?
後はパナソニック電工の「フロート55」とか「リフターツインPa」が付くかも
寸法が詳しく解らないので、はっきりとは言えないが
697目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 02:28:14
LEDシーリング買った(シャープの)
スリムなデザインがなかなかいいけど、95Wも食うから
つり下げ型のリング蛍光灯(30/32型)の方が省エネだな
698558:2011/02/09(水) 08:09:05
>>558ですが買い換えました
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHFZ4374
あたりまえだけどすぐ点いて気持ちいいです

アダプターは前のは中国製だったけど今回のは日本製でした

説明書見ると安定器の保証は3年とあったけど
前のも安定器修理したら使えたのかなあ・・・
699目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 11:07:31
>>697
いいね。でも95Wって最大時だよね? 調光すればいいような。
あと調色できるやつかな? 中間色とか電球色の色がどんな感じなのか。
700目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 12:36:00
>>698
3年で故障って早過ぎるなw
うちのシーリングライト本体はどれも30年以上持っている(もちろん蛍光灯は変えているが)
701667:2011/02/09(水) 13:11:35
もう一度ホームセンターにLEDシーリング見に行ってきた。
メーカーはOHM。価格は12800円。LED97灯内蔵。調光2段。
昼光色っぽい。
でもネットに全く情報なし・・・
安かろう悪かろうだと思うけど12800円なら試してもいいか。
702目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 00:07:22
>>696
そうか、直管の発想がなかったです。
ありがとうございます!
703目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 21:08:45
助けてくだせぇー(´Д` )
簡単取付の文句に釣られライティングレールを買ったんですが、
さっき取り付けようとしたら、どうやら天井に穴を開けなきゃいけない様子。
うち、賃貸なのに。

うちの天井には引掛シーリングがついてて、
ライティングレールを簡単に取り付けるには引掛埋込ローゼットが必要みたいなんですが、
シーリングからローゼットに変換出来るような器具があるんでしょうか?
それとも工事が必要?
704目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 08:25:06
>>703
無いんじゃね?
たぶん工事が必要かと
705目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 11:49:03
賃貸なら勝手に工事はできないな・・・w
706目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 12:33:33
社宅の備え付けのペンダント内蔵のパルックDay色
FCL32EX-D/30が切れたもう一方のFCL30EX-D/28も暗くなってきてるし、
D2あたりのe-Day N色か
AEONのTOPVALUE スーパーナチュラル色あたりのを買ってくるか。

PRIDEやPREMIERあたりは、器具がグロー式だから勿体無いだろうし。
707目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 12:46:53
勿体無い???
708目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 12:54:38
>>704-705
ありがとございました
。・゜・(ノД`)・゜・。
709目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 14:11:44
>>706
TOPVALUナチュラル/三菱ルピカパワー や日立のきらりN色は
e-dayなどのEX-Nに比べ鮮やか系。

昼光色からの移行ならいいかもね。

ついでに、グローも変えるといいかもな。
100均でもいいけど
廃番になる東芝FG-1E/FG-5Pを半額処分している店をちょくちょく見かける。
710目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 14:17:16
電子点灯管じゃないのか・・・
711目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 15:10:20
>>703-705
ショップに事情を説明すれば、引掛シーリングでも使える商品と
交換してくれるんじゃないの? 自分ならとりあえず聞いてみるけど。
712目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 15:37:14
>>711
ネットショップで買ったんですが
開梱したら返品不可って書いてありました(´Д` )
勉強になったので、しょうがないとします、ハイ。
713目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 15:48:54
変換アダプタあるでしょ
714目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 16:19:34
>>713
ローゼット→シーリングはあるけど
シーリング→ローゼットはないよ

耐荷重が違うから無理でしょ
715目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 16:20:09
>>699
白色側で最大輝度にしてようやく32/30のつり下げ型と同程度の明るさです。
寝室の寝る前とかダイニングのムード照明などは別ですが日常作業には
最大輝度しか使いものになりません。それも最上位機種で6畳。
716目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 16:39:09
>>715
そんなに暗いのか ?
この前、60w 相当の電球型LED照明を買ったけど、白熱電球の 60w と比較してもそう差は無かったけど
717目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 17:16:27
LEDにする利点がないなそれw買い替えがなくて環境に優しいってところくらいかw
やっぱりまだ移行するのは時期尚早かな
718目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 17:52:28
>>697
> 95W
DL-C501V or DL-C501D だと公称86Wのように思うけれど何か別の器具を追加している?

>>715
> 白色側で
> 最上位機種で6畳。
DL-C501Vなら公称5,100lmだけれどそんなに暗い?

機種が書かれていないから想像でレスしている。
実際の機種を教えてほしいな。

勘違いとか的外れだったらゴメン。

参考記事
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387973.html
719目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 11:18:25
>>712
交換無理なら穴あけちゃえばw ねじ止めだよね?
または大家に頼んでみるのも手だ。
ねじ止めするぐらいならOKかもしれないよ。
720目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 13:31:19
>>719
同じネジ穴を使ってローゼットを取り付けすれば出来なくもなさそうですが、
なんか素人がやっちゃいけない工事みたいです。

大家も法人の旭化成で面倒なので、さっき引掛シーリングでも簡単取付できるライティングレール注文しちゃいました。

みなさん、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
721目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 00:48:14
NECの9LKZ600SG
http://kakaku.com/item/K0000113678/

って機種を考えているのですが、他の機種に比べて安いのはなぜなのでしょうか?
NECライティングのHPには載って無いから古い機種だからかリモコンが簡易だからか…
722目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 08:51:34
単に低価格機種だから安いだけ
723目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 15:36:31
TOPVALUクリアナチュラルの30Wと32Wセット980円の5%引きと、
パナソニックのFG-1E/FG-5Pを160円で買ってきた。
724目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 18:22:09
電気スタンドなどにつけるコンパクト蛍光灯なんですが、壁焼けってしやすい方ですか?
725目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 21:25:18
紫外線の出ないタイプの蛍光管使えば安心。
726目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 00:33:46
727目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 00:37:06
携帯からか。基本的に最近の製品ならそんなに心配しなくて大丈夫だよ。
壁にぴったりつけるみたいな使い方しなきゃね。神経質にならんでもよかたい。
728目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 06:57:08
>>727
実は間接照明の代わりに電気スタンドを上に向けて壁を照らしてるんです…
やっぱり良くないですかね?
729目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 07:19:21
距離はあるんでしょ?ならぜんぜん気にすることないよ。
730目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 08:04:49
>>729

距離というか、壁に上向きに付けて壁や天井を照らしてるんです
普通の間接照明みたく
731目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 08:11:11
だったら全く問題ないよ
732目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 13:11:05
LED電球でいいじゃん。紫外線ほとんど出ないし。
うちはクリップライトに昼光色と電球色のLED電球をミックスして調光器で光量調節。
733目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 16:28:13
ん! LEDだと調光器で調節できるんだ。
734目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 16:59:11
ん! 間違えないように言っておくと、調光器対応のLED電球が必要。

めんどくさがりな人にはシャープの調光・調色LED電球がおすすめ。
ttp://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/feature/general/direction/index.html
735目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 17:19:21
>>732
蛍光灯のLEDってなくない?
736目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 18:27:23
蛍光灯のLEDなんて誰が言ったの?
737目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 21:18:30
白色LED自体が紫外線に近い光で蛍光体光らせてるから
蛍光灯と呼べなくはないけど呼べない
738目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 22:20:24
俺も変だと思うが、直管蛍光灯・サークライン蛍光灯ともに、同じ大きさで
置き換えられるタイプのLED照明器具が、LED蛍光灯と呼称されて市販されている。

こんないい加減な名称は、絶対に許したくない。
739目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 23:50:52
築30年の家に点灯管式の20個ぐらいついてるけど
いまだに一個も故障しない
インバーター?薄型?なにそれ
740目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 00:48:42
業務用・施設用蛍光灯等のPCB使用安定器の事故に関する対策について
http://www.env.go.jp/chemi/pcb2/index.html
741目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 02:50:15
今度10帖のアパートに引っ越すんだが、
ツインPaのHHFZ4140を買おうと思ってる。
これだと10帖の部屋じゃ、暗いかな?
742目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 03:21:22
>>741
それだとたぶん、全灯にしてもちょっと暗いんじゃないかな。
自分は4畳半で使ってるけど、自分はシーリングライトは暗めにしたい方で、
全灯だと明るすぎるので60〜50%ぐらいに落としてる。
でも読み書き用にデスクライトは併用してるけど。
暗めOKならいいかもしれないが、
読み書きする場合はデスクライトないときついかも。
743目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 04:43:59
>>736
蛍光灯の話してたんじゃなかったの?
744目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 05:24:43
6畳の部屋なんだけどホタルック派なんで
7LKZ627-XSGか9LKZ628-XSGか迷ってる

価格comだとなぜか大きい9LKZ628-XSGの方が安いんだけど
明るすぎたりしないかな?
745目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 10:58:50
>>741
若ければ十分な明るさだと思う。
50歳以上とか、シーリングライト1本だけで全てまかないたいってなら75Wのほうがよいかも。
746目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 15:59:35
>>745
いや、100wの方が良いだろ。
調光できるから、明るすぎて困る事はまず無い。
少し(2〜3ヶ月?)使うと最初の明るさより、やや暗くなるから注意な。
最初は「慣らし」みたいな物で使い込んでからが正しい明るさかもしれんが。
747目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 16:08:03
>>744
NECは調光すると雑音が出るとか書かれてたから、
明るすぎて困る事が有るかもしれない。
748733:2011/02/18(金) 21:12:21
>>734
ん! それなら持ってるが、これはだめだぞ。
中間色にすると、色が変化する。
輝度は変わらないんだが、色合いがちらつく。
1秒周期ぐらいかな。

特に中間色の50%調光時がひどい。

まあ特定ロットだけかも知れんが、
impressのレビューにもそう書いてあったな。
749目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 23:53:52
ツインパルックは何で明るさによってあんなに色が変わるんだ?
電球色だけど、50%くらいだとピンク、100%だと黄色に変化する。
750目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 00:04:45
>>748
どんな製品でも、新製品の初期型は避けるのが普通なのだが・・・
ましてや全くの新商品
751目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 00:39:59
新製品大好きな俺様が通りますよ
752目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 02:38:38
ポーチライトの取付考えてるんだけど、LEDタイプっていってもLED電球を使うんじゃなくて
専用設計された板に発光体が貼り付けてあるのね。

故障の可能性考えたら、ああいうのより普通の電球用口金が付いたタイプで
蛍光灯使った方が無難かなあ?
753目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 08:49:49
デスク用のコンパクト型蛍光灯FPL27EX-で
点くのですが1〜2分で消えます
触って見たら根元だけが高温になってる感じです
買って半年ぐらいですがこれは元々不良品なのかな?
TWINBIRD Made in Chinaって書いてありますので・・
754目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 19:15:46
>>753
蛍光管のソケットがゆるんでないかい?
そうでなければ大当たり。おめでたう!
755目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 19:34:43
ぐぐったらTWINBIRDって家電メーカーなのねHPありました

日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
蛍光灯スタンドの蛍光ランプは、寿命が近づいた際に極めてまれに
蛍光ランプの温度が通常よりも高くなることがあります。
蛍光ランプの発熱により、セードの変色や変形、触れると火傷の原因になる場合がありますので、
蛍光ランプの寿命の症状が現れた場合は、早めに蛍光ランプの交換をお願いします。

極めてまれに当たったのですねw
パナの買って交換しました、良好です
しかし1156円・・・結構高いのねorz
756目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 00:23:00.86
FPL27EX-Nはパナだとそれくらいするよ
757目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 10:33:00.98
小型シーリングって丸型ばっかり。
高さ10cmくらいで30cm角くらいの角型小型シーリングがほしい。
758目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 14:17:30.10
FPL27は高いからな
リング状のケーキ型を使ってFCL30用にした方が良い
759目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 15:05:10.89
FPL27EX-Nなら三菱がオススメ
パナはツインパルックと同様の緑かぶりがある
760目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 19:03:23.57
店舗の駐車場にHF使うのは勿体ないな〜と思うのは俺だけ?
ラピッド+普通型白色で十分だろうに
761目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 19:12:49.11
>>760
器具のほうが廃止されてるから仕方ないね。

従来W色を入れてた用途の代替には
N色ではなく、W色を標準にすべき、とは思うが。


762目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 20:33:09.23
風呂場の電球が切れて、東芝の低消費電力って
書いてあった電球に変えたんですけど、
点けたすぐだと恐ろしく暗いです。

スイッチ入れてすぐ明るくなるおすすめの電球を教えてください
763目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 20:40:15.30
早く教えろよウスノロ
764目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 22:27:16.07
教えようと思ったけどやめたw解決方法は簡単だな
765目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 22:45:59.12
>>762
電球型蛍光灯?
蛍光灯は周囲温度が低いと点灯時は暗いよ。点灯後は発熱で明るくなるが。
LEDにしたら?
766762 ◆fNaSZS0apE :2011/02/20(日) 23:15:34.77
この板はIDないんですね;
763はわたしではないです。

>765
レスありがとうございます。
電球型蛍光灯だった気がします。
じゃそれ以外を選べば大丈夫ってことですね?
LEDは価格が高めなのでもう少し様子見したいです。
767目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 23:51:32.50
>>762
白熱電球で良いんじゃない?
徐々に製造中止になってるから買い置け
768目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 08:18:58.90
白熱電球買えば解決
769目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 08:22:22.83
そのうち白熱はビレバンとかでしか買えなくなったりして
770762 ◆fNaSZS0apE :2011/02/21(月) 12:03:05.31
みなさんレスありがとうございます。

白熱電球いってみます(笑
金額も安いし使用時間も大して長くないので電気代も問題なさそうです。
ありがとうございました。
771目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 13:59:00.22
>>770
それでいいのか??
772目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 15:05:50.48
NECの製品で、以下の2つで迷ってます。
簡単な仕切りしかない、つながってる部屋に1つずつ付けるのですが、どちらが良いでしょうか?
広さはともに6畳程度です。

9LKZ600SG スリムシーリング(リモコン付き) 6〜10畳

9LKZ628-XSG 洋風シーリングライト

どなたかお願いします。

773目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 22:19:41.48
>>770
釣りみたいな気もするけど、マジレスする。
白熱電球と電球型蛍光灯のそれぞれの短所・長所を調べてから決めた方が良いよ。

電球型蛍光灯でも、NECやパナソニックなら点灯直後でもけっこう明るいよ。
東芝や日立は暗くて驚くけど。
774目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 09:55:36.73
ハロゲンエナジーセーバーはどうよ?
775目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 11:55:19.42
一日一時間しか使わない食卓は、ハロゲンエナジーセーバー使ってる。
蛍光灯と比べて光は黄色いけど、照らされた物の色はそんなに黄色く感じなかった。

お風呂場も、白熱電球使っちゃってる。
冬場はさすがに気温が低すぎて、NECでも点けてすぐは暗かったのと、
短時間だと電気代で得をするにも、年間1000円も違わないと思ったので・・・。
それに、定格寿命2000時間でも6年ぐらい使えてしまう。
776目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 13:04:41.02
6帖の部屋に設置しようと思ってるのですが
ttp://item.rakuten.co.jp/reeelax/c/0000000226/
これどうですか?
777目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 23:11:03.95
暗いとこで自動点灯のキッチンライト着けた
これすげー便利
778目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 00:24:33.31
省エネ基準達成率がめっさ気になるんだけど、
省エネ基準達成率で検索できる価格比較サイトない?
779762 ◆fNaSZS0apE :2011/02/24(木) 22:18:52.02
>773
レスありでした。
結局あれから悩んでしまったのですが、パナの「パルックボール プレミアQ」をネットで
注文してみました。

まだ届いていないですけどかなり楽しみです。
780773:2011/02/24(木) 23:32:17.89
やったー!!
それでこそ、省エネに貢献しているという喜びを味わえますよ。
で、色は何にしたの?
781目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 23:38:02.36
風呂場は短時間で消灯繰り返すわけだし蛍光灯より白熱電球でしょ。
確かに省エネだけど寿命はかなり縮まるから高くつくよ。ってもう遅いか
782目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 23:40:04.09
うちの浴室はFCL30だけど少数派?
783目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 00:58:07.81
>>782
明るすぎない?よほど広いのか。
784目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 08:08:30.45
>>782
FCL30は防水軒下灯で一般にみられる時代があったから
その頃の建物だと少なくはないだろう。
温泉施設なんかでもよく見かける。

丸いほうがカバーねじ込み式の防水器具作りやすいからね。

>>783
配光が違うけど明るさは電球60W2個と同じくらいだと思う。
よほど狭い風呂でない限り普通ではないかな。
785目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 12:19:31.29
うちも改築前はFCL30だった
白い光だと湯気の拡散がすごかったからL色が欲しかった
786目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 16:17:11.25
浴室に昼光色を使ったら物凄いことになりそうだな
787目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 17:01:00.72
自宅はFHC13(高出力点灯18W)
前は60W電球だったが、グローブがヒビだらけになって蛍光灯にした
788目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 18:35:32.91
リビングで蛍光灯ペンダント使うのも少数派?
789目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 20:17:38.94
少数派かどうかはわかんないけど、最近は減ってるんじゃないかと思う

使用頻度が高いから器具が寿命を迎えるのも早いので
リビングだけリモコン付きシーリング、なんて家はけっこう多いんじゃないかな
790目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 22:17:39.72
ぶら下がってるのをペンダントと言うなら、最近はまた増えてると思う。
791目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 22:49:51.36
そうなのか、俺の家は天井が低いからペンダントは辛い
ダイニングはペンダントが多いのはなんなんだろうな
椅子が高めだから近いし、ホコリが溜りやすいのが更に嫌
792目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 23:07:48.90
>>791
ダイニングのペンダントは、わざわざ近くにするんだよ。
食卓にスポットあてる感じにね。
793目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 00:56:06.70
いきなりの質問失礼します。

IKEAのシーリングライト
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50180918
を買おうと思ってるんですが、ネットで調べて見るとIKEAのシーリングランプ類は
天井にビス止めするタイプが多いとのことだったのですが

メーカーは問わないのでビス止めしなくてもいいシーリングスポットライトで安くていいのがあれば教えてもらえないですかね?

794目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 02:11:09.69
>>791
家のダイニングは蛍光灯のシーリングとは別に食卓上に白熱灯ペンダントあるよ
今は電球型蛍光灯使ってる、演色性はわるいが。
795目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 07:22:32.28
電球型蛍光灯ってどうしても黄緑っぽくなるよね。
796目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 08:23:13.80
ホタルックRELAX色はそんなことない
797目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 12:19:39.26
LEDシーリングも安くなったな。1万切ってるし・・・オーム電機の奴w
798目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 14:54:59.92
オーム電機のLEDシーリングは見るからに暗くて、演色性とかもワルそう。
ボツボツ蓮みたいな内部だし。
799目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 16:53:51.65
20+27wのシーリングライト買おうと思うんだが、店の売場の蛍光灯でこの組合せの蛍光灯は、NEC昼光色しか売って無かった。
27+34wはどのメーカーも合った。
バラで買うと高いしどうしよ。
寿命長いが、需要無いからこう言う事になる。広さは4.5畳だから上のクラスは勿体ないので気がする。
アドバイス求む。
800目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 16:56:00.49
799です。
希望は、電球色。最悪昼白色です。
昼光色はNGなのです。
801目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 16:56:14.57
4.5なら30w1つで十分ってレベルじゃない?こういう選択肢はないのか?w
FCL30なら種類いっぱいあるし
802目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 17:06:10.51
>>799-800
東芝プライドにセット品あり。

昼白 FHC20-27EN-PDL-2P
電球 FHC20-27EL-PDL-2P

通販か、東芝蛍光ランプを売ってる店に行くべし。
803目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 17:33:33.25
7LV298を減光で使えば丁度良い
804目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 20:59:41.58
パナHfの新製品、「クリアスカイ」って色温度12000k恐ろしいww
805目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 21:38:58.95
そこまで来るとカラー蛍光灯になるよなw
806目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 00:34:09.68
車のHIDならわかるがな
807目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 04:00:54.33
色温度の逆数の差が色の差になるので、
白色(4200K)に対する昼光色(6500K)の青さと、
昼光色に対するクリアスカイ(12000K)の青さはだいたい同じくらい。
(1/6500-1/4200)*10^6 = -84 [mired] ([mired] = [MK^-1])
(1/12000-1/6500)*10^6 = -71 [mired]

計算で求めたsRGB値で単純にカラーパッチを作るとこうなる。(mired値は6500K基準)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1379329.jpg
色順応とか色覚の恒常性があるんで、
蛍光灯を並べて見比べない限り実際はこれほどの青さを感じることもないような気もする。
808目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 11:01:09.14
>>796
たしかにNECのものは蛍光灯にしてはいいね。
ただ白熱と比べるとやはりぬぐえないものはある。
809目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 16:47:22.12
NECの9LK253SGが4980円で買えた
ラッキー
810目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 17:27:20.84
http://item.rakuten.co.jp/eggland/10003083/
http://item.rakuten.co.jp/eggland/10002672/

8畳の部屋に↑のどっちかをつけようと思うんだが、暗いかな
811目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 17:39:02.26
LED買おうかな。
法外な値段というわけでもないし。
812目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 18:28:43.09
>>810
暗いか明るいかは個人の主観によるとしか。俺は十分すぎると思う。10畳でも余裕
813目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 21:02:24.64
大手メーカーでデザインがいい照明といえば、
パナソニックの深澤直人デザインのmodifyと、東芝の内山章一デザインのluke
くらいしか知らないんだけど、他になにかある?
814目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 08:00:41.42
>801、802
サンクス

参考にします
815目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 09:06:27.42
スリム管は蛍光灯の寿命が器具の寿命って上に書いてあるけど、
ツインパルックもそうなんですか?
予備買ってしまったんですけどorz
816目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 09:17:38.42
あと、直管にはスリム管がないのはどうしてでしょう?
直管で40形2本キッチンで使用してるんですけど、お奨めありますか?
817目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 10:27:54.90
816は自己解決しました。
Hfインバータが省エネでスリム管なんですね。
818目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 11:51:10.48
Hfインバータに高出力タイプがあるんですね。
ヨド、ビッグみても32形でも消費電力・明るさ・省エネ達成率が結構違ってわけわかめ。
東芝の説明サイトだと、省エネになって明るさもアップしているはずなんですが。。
今13年前の照明FL40SS、2本で使用しているんですが、同程度でお奨めの器具あったら
教えてください。教えて君ですいません。
819目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 12:43:55.63
>>815
実際にはかなり暗くなるから、5000時間くらいで交換するのが良いよ
ツインパルックは暗くなるのに加えて黄ばみも出てくるし
820目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:50:37.41
>>816
家庭用はT5管使用のグローバルとかがあるね。

>>818
FHF32×2灯の標準出力器具でFL40×2灯と同等に
FHF32×2灯の高出力器具でFL40×3灯と同等になる。

器具のおすすめは、
どこで使うとか、今使ってるのが何なのかがわからないとできないよ。
821目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 10:07:26.44
822目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 15:45:18.14
台所のメイン照明変えたい。
ODELIC SH8014EH とか効率とかよさそうだけど、結構いい値段するんだね。
NEC 322LM11とかでもいいのかな?

Pana HH4470Eは、ODELICやNECよりちょっと効率落ちるね。

Lucky/ラッキー 丸善電機 LXEH-19300は高出力点灯器具で、
ODELICやNEC、Panaは標準出力点灯なんだろうか?
ランプは日立 FHF32-ENK-QLとかにするといいんだろうか?
823目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 00:03:47.30
現在、2.7m×1.8mの天井高3.3mのトイレに40Wの直管の蛍光灯がついてるのですが、
シャワールームにしたいので照明を防滴仕様のものに変えたいのですがなかなかいい照明が見つからない...。円形蛍光灯だとほとんど30Wですね。
天井高があるから30Wで暗くならないか心配です。
なにかよさげな照明ないですか?できれば蛍光灯で1万以内で押さえたいのですが
824815:2011/03/04(金) 00:24:31.13
>>819-821
ありがとうございます。
>>819
ツインパルックは今替えたら凄く明るくなりました。
プレミアを奮発して買ってしまったので器具が壊れるまで使いたいです。
>>820-821
使用場所は台所で821さんが示してくれたような蛍光灯が剥き出しの器具
を使ってます。
822さんと悩みが似ているかも?確かにpanaはなぜか効率低いですよね。
あと質問ですが、高出力器具を使うと標準出力と切替はできるんでしょうか?
出来なければ、明るすぎるので高出力はあきらめます。
825目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 14:22:20.24
可能なら高出力よりも標準出力で本数を増やした方が良いしな
826目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 19:31:44.37
>>823
天井高さが十分あるから、今の器具をそのまま置き換えることができる
FHF32(パッキン径の関係でHF専用)のランプむきだし防滴器具で。
ttp://www.akaricenter.com/chokkankigu/bousui/gyakufuji-40w.htm

FL40Sの定力率グロー式は探せばまだ在庫あるかな…

>>824
切替不可。
以前は切替式もあったけど今はない。
「連続調光」は、家庭用器具と違って明るさセンサー連動目的になので注意。
827目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 01:15:21.36
パナソニック、LEDシーリングライトの発売を5月25日に延期
〜電球色製品は発売中止
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110302_430534.html
828目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 13:25:28.53
30分ほどテストで点灯させたいのですが
FHD40をFHD100の器具に付けたら
どちらか壊れますか。
829目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 16:24:40.46
パナのLEDシーリングライトにちょっと興味あったけどエコナビ搭載スパイラルパルックにしといて良かったわ
新し物好きは躊躇なくLED買って後の性能向上に貢献すべき
830目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 17:08:02.72
LEDの電球色は妙に暗いからしょうがないのかな…
831目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 20:41:50.61
ジェントライトは出てから結構たつのにどうしてこれほど情報が無いのか・・・
やっぱり地雷なのかな・・・
832目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 22:09:45.71
>>831
「NASAが開発したサンスペクトル・ランプを使用した眼精疲労に効くデスクスタンド」
…怪しさ満開だな。
833目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 06:18:27.42
>>831
紹介ページがうさんくさすぎて誠実さをかけらも感じないけど書いてることは面白いな
amazonで売ってるなら詐欺ってこともないだろう。人柱たのむ
834目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 09:24:12.35
日光と同じくビタミンDが生成されるライトってなんだよwwwwwwwww
835目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 09:35:43.46
ブラックライトでいいんじゃないのか
836832:2011/03/06(日) 13:17:01.03
>>831
ランプはトルーライトTRUE-LITEかバイタライトVITA-LITEだな。
発売元のページにNASAのサイトへのリンクが張ってあるが、
キセノンアークランプの話で、蛍光灯とは何の関係もない。
連続スペクトルという点では似ているが、こじつけに等しい。

高演色ランプなら三菱電機オスラム、東芝、パナソニックあたりから直管20形が800円程度で売ってる。
これと山田照明や日立から出ている直管20形用のデスクスタンドを組み合わせればいい。
三菱電機オスラムにコンパクト型蛍光灯の高演色タイプFPL27ANXもある。
これならデスクスタンドが安いものでは1980円あたりからある。
837目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 14:28:02.39
すごいな・・・家電板にはたまに家電マスターがいるな
838目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 15:32:49.19
ライトマスター!
839目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:10:08.88
スタンド博士
840目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:40:56.34
841目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:29.07
しいたけ干しても駄目そうだな…
842目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 19:24:59.98
スリム管に付いて質問します。
現在27型+34型の79W型器具を使っています。
寿命の為スリム管を交換しようと新しい物を買ってよく見てみたら
大きさは27型+34型で同じなのですが86W器具用蛍光灯と書いてありました。

これは使っても大丈夫でしょうか?
843目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 20:37:56.07
>>842
OKよ。

うちも27+34で76W型。

高周波専用タイプの場合
器具のタイプでなくランプの型番でみたほうがいい。

844目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:46.94
東芝、天井面に光が広がる丸形のLEDシーリングライト
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110307_431714.html
845目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:52:53.32
>>843
ありがとうございます。
明日明るくなったら付けて見ようと思います
846目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 23:37:02.27
有機ELはまだ商品化されてないの?
847目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 07:47:15.83
部屋の蛍光灯(ドーナツ形の32と40)が切れたので交換したんですが
間違えて30と32を買ってしまって、「まぁいいか」と32をつけるとこに30を、
32をつけるところに40をつけて使っていました。

次の日、突然蛍光灯が消えて点灯しなくなったので、
今度は正しいものを買ってきたのですが、点灯しなくなってしまいました。

変な使い方したから壊れてしまったんでしょうか?
ただ豆電球だけは点灯するんですが…
848目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 08:44:11.33
そんなことするから
849目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 10:33:04.89
32をつけるところに30と40をつけりゃ、
そりゃつかないだろう。
850目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 18:58:22.85
状況からみて器具は壊れたかもしれないが肝心の蛍光管の方は生きてる可能性もある。
傷は最小限で済んで良かったな。
851目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 22:17:07.71
電球色で安めなのない?
通販で購入予定。
1万以下でお勧めあったら教えて。

6畳、
スリム管(? エネルギー効率が良くて長寿命な奴)、
リモコン欲しい、
ちなみに30代

リモコン押したときのピって音がしないのがいい。
852目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 22:33:22.51
>>847
グロー式(点灯管付いているやつ)だったら、点灯管を交換すれば直るかも。
インバーター式なら逝ってるけど。
853目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 12:11:56.37
今使用しているシーリング2つあって、
どっちも40形32形の蛍光灯を使ってるんですけど、
器具の消費電力は80w(古い)と62w(最近買った)と違います。

器具の消費電力と、蛍光灯の消費電力(実際は公称38wと30w)
どちらを信じればいいんでしょうか?
854目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 12:30:24.92
引掛シーリングにダクトレール使ってペンダントって実際どう?
855目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 13:00:49.71
>>854
ショールームやカタログで見るとカッチョ良く感じるけど実際に自分でやってみると野暮臭くなるかも。
そこは自分のセンスに自信があれば問題なしだが。
一般的な住宅だと天井が低くてライティングレールの魅力を引き出せないのが実情かと。
856目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 13:04:43.47
>>853
器具の消費電力を信じれば良い
旧式の安定器はインバータより消費電力が大きい
857目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 21:00:58.90
3年ぐらい前のナショナルシーリングライトがリモコンとほぼ同時に壊れた。
調べたらこれよりハイスペックなやつが修理代より安くあるじゃないかってことで
HHFZ4140を尼でポチッたよ。いやー蛍光管より本体が先に壊れるとは…。
チラ裏でした。
858目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 21:56:33.19
>>855
d

リビング、ダイニング、キッチンと3つともシーリングじゃさすがにつまんないなと思って。
レールの色とペンダントのデザインはゆっくり考えないといかんね。
859目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:10.71
>>857
3年過ぎてた?
860目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 01:51:06.36
861目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 08:55:20.10
>>860
記事へのリンクを張っとけよ

東芝、スマホで調色、5色のLEDを混ぜる“未来型”のシーリング
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/lfair2011/20110310_432309.html
862目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 10:18:36.31
いっそのこと、天井に55型の液晶テレビでも貼り付けてPCで好きなように調光したらいいと思うの
863目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 10:26:09.78
>>862
それだとテレビを照らすためのテレビがいるだろ
864目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 19:36:42.33
直管20W・昼白色でオススメはどれですか?
アパートなので器具の交換ができません。
865目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 21:35:08.69
NECのライフルックHGX
866目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:32.94
東芝 メロウZ 昼白色
867目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:15.26
松下 フルホワイト
868815:2011/03/13(日) 07:22:49.41
キッチンで13年前の照明、FL40SS、2本で使用していると書いたものですが、
山田照明のLF−2154であることが解りました。
ネットで検索すると
http://www.arupark.com/netlink/rent/shopping.php?cat=&code=500832
で全光束5605lm 消費電力67.6Wで、消費電力が思ったより低かったです。

東芝でHPに書いてある比較に比べてそんなに遜色ないので
http://www.tlt.co.jp/tlt/faq/pro/energy.htm#e_q2
Hf蛍光灯にわざわざ替える必要は無いでしょうか?
869目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 08:58:20.51
>>868
インバータ式じゃないか。

どうしてもFHF32ランプを使いたいとかの理由がなければ
壊れるまで無理に交換する必要ない。

870815:2011/03/13(日) 11:13:34.29
>>869
消費電力少ないと思ったら、やっぱりインバータですか。
点灯管使ってるのに、最近のものとあまり変わらないとは驚きました。
最近蛍光灯が黒済み易いのが気になる所ですが、とりあえず使用します。
871目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 15:02:43.75
うちのはFL40SSが2本で98Wだよw
もう10年以上使ってるからボチボチ買い替え時だと思ってるんだが
キッチンライトって直付けが主流で今使ってるUライト方式を生かせる機種が限られてて困ってる
872目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 18:48:52.98
土曜の地震で寝室の電気(傘付で紐で明るさを4段階調節できる)の接続部分が外れてしまいました
(傘とコードのところで、ひねって付ける電源部分ではありません)
これって自力で直せますか?余震はどうであれ明日にでも電気屋に言ったほうがいいでしょうか?
あるいは電源部分だけでも抜いておくべきでしょうか?
873目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 06:43:57.93
>>872
これを読んでいる人が直せても、貴方が見てわからないなら自力では無理でしょう
とにかく電源を切って(抜いて)おいた方が良い
漏電して火事にでもなったらシャレにならないでしょ
874目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 12:15:15.95
コイズミは駄目け?
875目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 14:24:54.45
このスレでは評判悪いね。
876872:2011/03/15(火) 18:21:55.81
>>873
遅くなりましたがありがとうございます
抜いておきます
877目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 20:32:19.15
ふぅ…
878目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 08:48:43.01
>>877>>876へのレスかw
879目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:57.20
 ツインPaと比べて、スパイラルパルックは有意に違う感じでしょうか?
880目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 23:28:46.28
質問させてください。長文失礼いたします。
現在マンションを借りていますが、蛍光灯をつけてしばらくすると
小刻みですが、明らかにわかる程度のチカチカが発生することに気付きました。
蛍光灯・点灯管は新品にしましたが改善しません。
この場合、本体の修理・交換が要るようですが、その負担は私が負うのでしょうか?
881目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 09:45:45.71
教えてください。
グロー点灯式直管2灯蛍光灯ですが、片側だけ蛍光管、グロー球かえても点かなくなりました。
片側だけ安定器の不調で点かなくなることがあるでしょうか?
20年ほど 使った安定器です。
882目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 09:59:57.76
20年も
どこのメーカー
883881:2011/03/17(木) 10:04:56.11
今はメーカーわからないです。
40W型逆富士型で事務室で使用してることぐらいしか 今分かりません。
884目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 12:46:11.21
>>881
うちは、30年でダメになった
885目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 13:14:34.00
いい機会だと思ってリニューアルを検討してみては
886881:2011/03/17(木) 13:57:33.39
超金欠病です。
 直管2灯蛍光灯は安定器2台入ってるんでしょうか?
887目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 17:57:24.03
だから〜その器具を直すより買い換えたほうが安く付くっていうアドバイスなんだよ
888目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 19:29:40.53
お金がないから募金して下さい
889目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 21:29:58.40
>>880
費用については管理と相談して下さい。
そもそも交換して良いかも不明です(工事が必要かも)。
点灯管がついているなら、小刻みなチカチカは「故障ではなく仕様」です。
890目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:32:06.90
グロー器具+従来型点灯管
グロー器具+電子点灯管
ラピッド器具
Hf器具
を点滅耐性が強い順に並べるとどうなるの?
891目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:58:13.70
別にどうもならんだろ
892目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 23:15:15.83
>>886
 うちのは入っていたような気がする。
直管40型37W x2という形
安定器がジージー言ってるので買い換えたい。熱も持ってる。

 12畳のリビングキッチンで、半分ずつ照明がついている。
キッチン側はなんか100Wの電球。正直暗い。
リビング側が上記のもの。
もはやリビング側で大部分の光度を稼いでいる感じか。
 そこで、直管40型x2の代わりに8畳用のツインPaでもつけようかと思ってるんだけど、スパイラルパルックってのが出てきてるのでさらに混乱だ。

 何かコメントあればどうぞ。
893目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 23:16:48.74
 何かこの作戦に関してコメントあればお願いします。だた。
894目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 10:01:22.25
最近主流のインバータ式蛍光灯器具は
電磁波を大量放出しています。以上。
895目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 11:49:12.67
↑ガスパンで気違いになったガス屋
896目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 12:55:46.25
>>892
ツインPaは色が気持ち悪い。スパイラルは更に強調されていると聞いた。
パナソニック製の本体は評判が良い。俺も使ってるが(本体に)不満は無い。
897目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 17:14:36.67
8畳間をFCL40+32の器具からHHJZ1323に換えたが同じ消費電力とは思えん程の明るさ
全灯じゃ眩しくて仕方ねーからエコナビ70%で使ってる
念のため大き目にしといたが一個下の75形モデルで十分だったわ
付属のクール色が気に食わんのでナチュラル色の蛍光管欲しいんだが中々店に売ってない
898目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 19:38:15.74
節電対策で、平時は高出力で使ってるFHF32連続調光器具が強制80%点灯にされたが
緑かぶりが消え、色がよくなった

>>895
いくらガス屋でも照明は電気だよ…
電力はガスで自家発電かもしれないがな。
899目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 00:03:42.33
それ、パナのランプじゃないの?
パナのFHF32EX-Nは高出力点灯だと白色並に黄色くなる
しかし通常点灯なら紫っぽい良い色
900目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 11:16:09.93
ぷ〜ん
901目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 16:34:03.70
>>890
Hfが圧倒的

とはいえ蛍光灯器具自体、短時間の滅点には向いてない
902目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 16:49:09.00
インパーターやHfは点滅してもエミッタの飛散は非常に少ない
だから人感センサーの器具にも使える

グローは1回の点滅で1時間寿命が縮まるほどエミッタが飛散する
903目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 19:19:01.00
グローでも電子点灯管にすれば寿命が延びるんだっけ?
904目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 22:14:05.73
愚弄
905目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 11:22:41.04
点滅寿命

1 グロー
2 電子点灯管
:
9 インバーター
10 Hf

くらいの感じで、電子点灯管にしてもわずかしか変わらないよ
906目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 11:23:21.62
余熱なしのインバーターは2くらいね
NECの電球型蛍光灯とかは点滅寿命短い
907目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 14:51:30.50
>>905
なるほど
デジタル点灯管プロの「点滅寿命は従来の30倍」って怪しいな・・・
908目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 15:15:18.96
実体験としてはグローより電子点灯管のほうがランプ寿命長いと感じる
グローでもこまめに替えれば同様かもしれないけど
時間がかかっても点く場合はつい交換怠ってしまうから
909目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 15:48:46.02
>>907
それは蛍光管ではなく点灯管の寿命ではないのか?
910目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 17:22:12.89
>>909
ttp://www.dct-web.co.jp/digital_gaiyo.html
>点滅による蛍光ランプの点滅寿命は従来の30倍と飛躍的に拡大。
911目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:38:10.70
グローでも電子点灯管でもエミッタへのダメージはほぼ同じ。
インバーターの場合は余熱によりエミッタへのダメージは非常に少ない。
912目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:58:29.61
駄目なインバータもあるけどね
913目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:23:35.65
小泉?
914目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 03:36:23.90
質問です。
NECホタルックタイプ?(消灯後に青白く光る感じ)の蛍光灯に放射線が当たると光りますか?
15日だか16日深夜にボンヤリと光ってる(暗闇のなかで白色プラスチック内の蛍光灯の輪が、かすかに確認できる程度)のを見て心配です。
場所は千葉。蛍光灯は、ほとんど点灯していません。消灯後1hは経過していたと思います。
もし放射線で光るならば、どの程度の放射線量で光るのでしょうか?
915目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 04:22:47.89
蛍光灯の燐光物質は1時間程度は残光が出てるかもね

紫外線より長い波長領域の電磁波で効率よく光るように調整されてるから
放射線のような電磁波ではよほど強くないと光らないのでは?
916目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 04:42:52.74
例の制御室での話じゃない?
917目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 04:46:14.24
>>915
ありがとうございます。安心できました。
現在消灯1h弱経過で暗闇に目を慣らして検証したら、質問と同等の現象を確認しました。
質問前に検証すらしていませんで申し訳ないです。
918目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:35:45.27
相談させてください。
12畳のダイニングキッチンの照明ですが、メインの照明を
http://www.nelt.co.jp/products/house/urban_series/urbanoak/index.html
の「シーリングファン」にしようと思っています。
今悩んでいるのはダイニングテーブルの上の照明なのですが、(4人がけ、135×80のテーブル)
http://www.rigna.com/item/5351
では暗いでしょうか。
又、用いられている、口金17E 30Wスペース球は、電力消費量が大きかったり、手に入りにくいとかいった問題がありますか?
もしこれが暗いとか、消費電力が大きいということなら、
http://www.rigna.com/item/5363
も考えていますがこちらはどうでしょうか。
この電球をLEDに変えることはできますか?
よろしくお願いいたします。
919目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 13:00:48.71
コーナンで自社製シールングライト買ってきた
ライフレックスCK-7202R
920目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 13:09:54.59
>>919
72ってことはFCLか…

サンソニック製?
921目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 14:01:37.70
雨だから、部屋が暗い

節電とか言ってる場合じゃない
922目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 22:06:51.06
連続調光型のシーリングにしたおかげで節電もしやすい
923目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:07:26.37
ラピッドも点滅耐性はグローと同じくらい?
924目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 10:26:58.92
90LED灯充電式/停電対策/充電式非常灯/販売 通販
http://www.dsmazikon.com
925目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 19:39:57.48
>>923
多分同じ

余熱機能のあるインバーターなら劇的に改善する
926目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 20:25:17.44
>>925
そうでもない。
サンプル数が少ない(ラピッドは1箇所しか使った事が無い)が
グローは1年もたない位頻繁に切れたが、ラピッドとインバータは切れた事が無い。
蛍光管が暗くなる、または本体が先に壊れた。
もっともラピッドを使う機会は殆ど無いだろうから、気にする事も無いだろうが。
927目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:11:45.88
6畳のごちゃごちゃした部屋で使う
丸型シーリングライトのオススメを教えてください。

子ども部屋で、二段ベッドとかラック、勉強机等が置いてあり、
全体的に暗くなりがちです。

できるだけ光が拡散する方が良いと思うので、LEDは考えていません。
蛍光灯の色は昼白色にするつもりです。

現時点では、パナのHHFZ4240にしようかなと考えているのですが。。。

オススメの照明器具と蛍光灯を教えてください。
よろしくお願いします。
928目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:33:53.62
それでいいんじゃない?こだわりとかないみたいだし。
ムラウチとかでwebbyとかでシーリングで検索して安くてレビューいっぱいあるやつから
選べばいいんじゃないかな。どのメーカーも大差ないと思うし。
929目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 15:36:49.33
ツインパでオーソドックスなタイプが良いならそれで良いと思う
930目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:15:50.88
■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300855196/

電化メーカーさん。LED照明の値下げをお願い致します。

931目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:30:22.83
水銀灯の廃止が重要だな
932 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/26(土) 21:38:17.22
街路灯とか、40W〜100Wの水銀灯多いもんなぁ〜

40Wの水銀灯は32Wの蛍光灯に置き換えが結構進んでるけど。
ナトリウム灯なんかも効率悪いのかな?
933目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:49:04.02
セラメタとかだとそれほど効率は低くないね。
でも、水銀灯は効率が悪い。

さらに省エネ化した無電極点灯方式(※1)照明器具「EVER LIGHT(エバーライト)140」 新発売
〜 リーズナブルな価格設定(※2)で、水銀灯置き換え促進を目指します 〜

http://panasonic-denko.co.jp/corp/news/1007/1007-10.htm

 当社では「脱・水銀灯」を目指して、2008年度末(2009年3月)に水銀ランプを使用した
防犯灯の生産を終了。2009年3月末にはモールライト(街路灯)での水銀ランプ適合
器具の新規開発を終了しました。光源寿命が6万時間でコストメリットに優れたLED
防犯灯も発売し、無電極点灯方式照明器具EVER LIGHT(エバーライト)とLED照明
EVER LEDS(エバーレッズ)の「長寿命光源シリーズ」の品揃え強化により、より一層、
地球環境に配慮します。
934目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 22:50:02.93
>>931-933
近所の区道の電柱併設水銀灯が昨年までに全交換されて
パナの蛍光灯・エバーライト50になった。

蛍光灯はパナの昼白色蛍光灯そのものだけど
エバーライトの白色は色温度低めでいい感じの色。

公園はまだ水銀灯だね…
935目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 23:20:57.84
中野区の街路灯はLEDに交換されつつあるけど眩しいw
936927:2011/03/27(日) 00:47:55.45
>>928、929
ありがとうございます。

こだわりは特にありませんが、
できるだけ光が拡散して隅々まで明るく照らすものが良いです。

ツインパにはこだわりませんので、これよりも明るく照らすものがありましたら、
教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。
937目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 07:56:34.69
>>934
>エバーライトの白色は色温度低めでいい感じの色。

演色係数が高いからだろうな。水銀灯なんて、全光束という数字はあるものの
さっぱり明るく感じない。

>>935
>中野区の街路灯はLEDに交換されつつあるけど眩しいw

立川かどうかでは、まぶしいからという理由でLEDは不採用になったようだな。
賢明である。エバーライトで十分。

938目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 08:04:49.30
LEDなんて普及しない。してもかなり時間がかかる(キリッ

って思ってたけど、首都圏の普及はあと1、2年でかなり進みそうだね。
こういう業界で働く人には千載一遇の大チャンスだよね。もっと安くならないかなぁ・・・
939目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 08:43:37.53
LEDなのかエバーライトなのかセラメタなのかは別にして、

各自治体の首長に剥けて
「水銀灯を交換せんかいっ」
と煽ってやるのが人の道

この際、マスゴミを利用するのも一つの手
940目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 08:56:11.70
眩しいなら明るさ調整すればいいのに
941目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 09:48:23.35
>>940
照度・輝度・光束・・・・・とか照明学きちんと勉強するんだね
中学生にはむずかしいだろうけど
942目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 13:35:18.14
LED照明って暗いのに眩しい変な光だよな
信号や行き先案内がめちゃくちゃ見やすくなったから変に期待してたのに
943目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:08:54.70
水銀灯はハイラックス、マルチハイエース等に換えて行くべきだ
944目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 15:19:00.90
水銀灯をインバーターで高周波点灯すれば効率が上がらないか?
945目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 15:26:37.79
>>943
車の名前かと思ったw
946 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 15:38:48.17
8畳の寝室で使う
丸型シーリングライトのオススメを教えてください。

できるだけ光が拡散する方が良いと思うので、LEDは考えていません。

現時点では、日立のDRC10756TKにしようかなと考えているのですが。。。

オススメの照明器具と蛍光灯を教えてください。
よろしくお願いします。
947目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 16:33:26.16
はいスルー
948目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:41:29.09
7LV298で充分
949目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 20:56:50.30
>>946
それの不満はなに?リモコンもあって調光も細かくできる。不満はないならそれでいいと思うけど。
あとは好きなメーカーでいいと思う。
950目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 15:19:44.47
表面のガラス部分を曇らせて拡散させればまぶしさをもっと軽減でいるのでは?
951目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 16:53:03.82
10年位前に設置した、オーデリックのFCL72Wシーリングライトなんですが
リモコンで、けっこう暗くまで連続調光ができるんです。
FCLで連続調光ができるシーリングライトって今でも売ってますか?
FHDとFHCが大半のようですけど・・・
952目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:33:14.01
ナショナル、パナソニックの蛍光管直管は、点灯中にチラチラすることが多い。20年以上前のものも、最近買ったものでもなる。
他社はなったことがない。
953目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 21:35:46.27
http://www.suzuden.co.jp/gijyutu/pdf/pdf42_13.pdf

これ、小田急は結構採用しているみたいだな。
海老名駅と厚木駅でみたわ
エバーライトを使えばいいのにとも思う
954目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 23:30:02.57
NECのシーリング7LK676SGを日替り商品を買ったんですけど、
付けると蛍光灯の継ぎ目近くでオレンジに光った後、
全体が光る状態なんですが故障でしょうか?
継ぎ目近くが黒ずんでます。
蛍光灯は昼光色FHCの27形20形のホタルックαなんですけど。
955目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:48.01
2010年度
パナソニック電工株式会社と出光興産株式会社による照明用有機ELパネル事業合弁会社設立のお知らせ
ttp://www.idemitsu.co.jp/company/information/news/2010/110329_2.html

原料出光 製販パナってことで最強になるのか?
956目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 01:35:02.88
>>954
FHDならともかく普通のスリム管に継ぎ目なんてあったらそれは不良品
直ちに良品と交換してもらうといい
957954:2011/03/30(水) 02:23:39.57
説明が悪かったかな?
蛍光灯のガラスの輪っかをプラスチックで留めていている所を継ぎ目
と書いたのですが…電力の配線つなぐ所です。
そのあたりからオレンジの光がモァっと出てから全体が付く状態です。
やっぱり交換してもらった方がいいですか?
958目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 14:25:37.59
すみません、質問させてください。
パナソニック製の蛍光灯「FL20SSN18」を購入したところ、
片側の接続端子付近に緑色の固形物のような物が広範囲に渡って付着していました。
布で擦っても落とせなかったので、そのまま使用しているのですが、
この状態のまま使用し続けても大丈夫でしょうか?どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。
959目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 14:39:53.63
ピカールで磨いとけ
960目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 15:48:36.03
>>959
ご回答ありがとうございます。
特に気にしなくても大丈夫ですかね?
しばらく様子を見てみます。
961目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 17:07:51.48
照明かえたいけど引掛シーリングが付いてない。馴染みの電気工居ないし、自分では駄目みたいたじ
962目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 22:07:45.74
資格がいります
しかし、作業はガンプラ作るより簡単
963目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:31:33.33
>>958
緑青錆かな?
点灯してるなら問題ないと思う
964954:2011/03/31(木) 15:19:35.65
購入した電器屋に相談したら、それはおかしいといって、
新しい器具を送ってくれることになりました。
蛍光灯の交換だけでも良かったような気もしますが、、
とりあえず安心です。
965目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 16:50:10.35
引越しして前のアパートにアダプターを忘れてしまいました

アダプターだけを買うことって可能ですか?
966目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 17:43:03.33
ホームセンターに普通に売ってるよ
967目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 02:13:03.92
>>965
取り寄せは出来ると思うけど、メーカーや本体のグレードによっては新しく買った方が安いかもしれない
968目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 18:50:59.92
いきなり質問!偉い人おしえて
FSA42500APN9がズラッと並んだオフィスに居るOLです。節電を考えてます。
スイッチは大きくグループ化されちゃってるので、蛍光管の間引きをしようと思ってます。
2管とも抜くのと、2管とも付けたもの半々にしたいんですが、どれくらい省エネになりますか。
なんか安定器が壊れるなんてことも聞いたんですが。
969目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:17:53.26
>>968
PN9=HF専用・定格出力・出力固定インバータ

器具からランプ外しても安定器(インバータ)は壊れないので
その間引きのやり方で問題なく、間引いた台数×65W程度の節約になる。

もっとも、ラピッドでもランプ外しで節電やっちゃってるけどな…
970目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:20:05.30
>>969
ありがとうございます!
なんか物知り顔の上司に「間引いたって電力消費は変わらない」と言われたので悔しくて・・・
これで安心して間引けます^^
971目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 20:41:12.78
>>970
東芝のだけど
器具のラベルの「⊂Hf⊃」マークを指差して
「これは『インバータ安定器』のマーク」と付け加えて
上司にこれを見せてやるといいだろう。

ttp://www.tlt.co.jp/tlt/faq/pro/energy.htm#e_q5

972目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 20:59:51.37
蛍光灯の安定器にPCBが入ってるかどうかの見分け方ってないですか?
ラベルとかはがれちゃってて型番が解りません
973目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 22:05:52.17
>>971
印籠みたいなものなんですね^^ でも素直にきいてくれるかなぁ
974目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 22:16:58.01
>>971
それは2本のうち1本外した場合の話だろ
理解力の低い人だなあ
975目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 00:34:28.43
2DKの新居のシーリング照明を探してますが
替えたい照明が全部で4つで内一つだけ
前住居から持ってきました

あと3つ購入するのですが、この場合リモコンの関係で
全て違うメーカーのものにした方が無難ですか?
リモコンのチャンネルは大抵2chしかないと思いますが
メーカー関係無しに反応してしまうんでしょうか?
976目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 03:14:16.12
うちのは3chあるな
977目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:00:16.68
ラピッド2灯器具で片方が切れた場合、
なぜ切れた方だけがうっすら光るの?
978目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 17:17:51.93
直列なのにあれ不思議だな
979目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 07:14:33.33
ここを知ってHFA購入したけど、HHFZとは違うね
ただリビングの天井が傾いているらしく、ローゼットの高さが
少しだけ足りなかった orz
980目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 14:50:29.26
集合住宅に引っ越してきたんですけど、
内玄関が暗過ぎて玄関口からスイッチまでが
ものすごい遠いので
センサー付きのシーリングに変えようと思っているのですが、
まったく無知なものでお薦め教えて頂けますでしょうか?
981目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:48:38.10
>>980
天井に引掛シーリングは付いてるのか?
付いてれば無難なところでこれhttp://kakaku.com/item/K0000120553/
982目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 16:49:26.06
>>981
引っ掛けシーリング?ってググってみたけど、
フックみたいなやつだったら付いてなかったです。
ありがとうございました。これ買ってみます。
983目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 20:10:44.69
寝室の照明にシーリングスポットライトってどうなの?
暗いの?

リモコン、調光、白熱電球4玉を検討中なんです
984目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 09:19:17.38
複数のシーリングライトを、リビングに取り付けたいと思ってます。
メーカーを、統一した場合、リモコンは、一台になるんでしょうか?
それとも、何か、設定があって、別々に複数のリモコンで操作できるのでしょうか?
985984:2011/04/08(金) 09:20:12.96
>>984
別々に操作したいので、それが出来る、製品を教えてください。
986目のつけ所が名無しさん
セードが強化和紙になってる和風シーリングライト買ったけど、セードを付けるとかなり明るさが落ちるね。
やっぱり和紙じゃなくてアクリルの和紙調がいいのかな?