【一日中】エアコンの電気代part7【回したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
【一日中】エアコンの電気代part6【回したい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1219152765/


今月の請求でビビッたんだが、スレがなかったので
2目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 11:52:40
ドケチ板も参考にどうぞ

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1262177985/l50
【猛暑】ケチケチ暑さ対策教えれ-2-【酷暑】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1218278073/l50
3目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 12:00:25
会社で残業してれば、家では電気かからん!
4目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 12:14:25
>>3
独身は良いな
うちは合計親子3匹も飼ってるから夏休みのこの時期はつらい
5目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 17:17:30
>>3
いっそ会社に住むソフト開発とかやれば家賃、光熱費から
水道代、電気代まで全部ロハだよ!

その代わり寝る暇ないだろうけどw
6目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 11:38:54
先月温度設定25度強風で一ヶ月の電気代が3600円だったのに、
今月音頭設定28度自動+扇風機で電気代が4800円になりました。
扇風機を併用したのに、なぜ電気代が高くなってしまったのでしょうか?
ちなみに先月今月共にエアコンを稼働している時間は同じくらいで、
エアコン以外の電気代も同様です。
この差はエアコン以外から生じたとは考えられません。
7目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 11:54:32
>>6
オメーよ?
先月と今月で気温が同じだと思ってンのか?コラ

しかも6月は雨ばかりの異常低温で今月は高温続きじゃねーか。
先月と今月でどれだけエアコンの負荷が増えてると思ってンだ。ア゙ア?!
8目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 12:22:38
温度が上がったから下げるために必要な分
使用電力が増えたのではないかと。
9目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 12:36:57
>>6

ばかなの?
10目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 12:48:50
いやー海の近く、港町に住んでいるが、

たしかに今年は暑い、だけど適当に風が家の中を通って行って、今年は例年になく、過ごし易い。
東京のみなさんを招待したいくらいだ
11目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 13:21:40
>>4
捨ててしまえ
12目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 14:43:43
>>6
(    `_ゝ´   )
13目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 15:57:53
>>6
温度によって電気料金は跳ね上がる
とりあえずフィルター掃除して昼間は使うな
14目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 19:38:12
>>6の人気に嫉妬
15目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 20:30:29
エアコンの室外機って直射日光に当たっててもいいもんなの?
日陰にすると冷房能力うpする?
16目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 20:37:49
>>15
一応、直接光があたらないところ、日陰に設置、ということになってます。
真夏の太陽光に直接あたると、極端に冷房効率が悪くなります。

夏の冷房中心なら、家の北側に設置。
冬の暖房中心なら、家の南側に設置。という切り分けもできます。
多くの家では、夏中心で、北側設置の家も多いでしょう。
マンションだと、南側ベランダ、軒下吊り下げというところが、多いですが
17目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 20:45:27
家電板のいろんなスレに出入りしていると、
「室外機が熱いから水かけたら、室内機から涼しい風が出た」という話は聞いたことがあります。

影がいいからといって、四方を板で囲うのも、問題です。熱がこもります。
すだれをかけて、すだれ、周囲の地面に水をかけるのも、手ではあります。
18目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 21:02:59
省エネエアコン(COP4.41)購入で、
昨年よりは電気代が減るかと思ったんだけど、
高い・・・・
省エネエアコン一台(一日18時間稼動)含めて、
一ヶ月の電気代が17000円って高い・・・
夜は寝てるしパソコンも消してる。
昼間は不在でエアコンだけつけてる。
○除湿 ○不在エコ機能 ○27度固定
ここまで頑張ってんだけど・・・
ペットがいるからエアコン削れないし、(窓を開けたら脱走する)
困ったorz
19目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 21:37:15
>>18
去年と今年の気温考えろ
20目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 21:50:06
>>16
さんくす!
戸建の貸家なんだが、思いっきり南で直射日光だわ。
すだれみたいなので陰作ってみる。
21目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 22:05:57
>>6だけど、実はそう簡単ではないの。
昨年、一昨年も25度強風設定で4800円くらい。
ところが今年は28度設定+扇風機で4800円。
何故か同じ。
去年、一昨年より今年が格別高いとも思わない。
だから納得いかないの。
22目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 22:26:02
>>21
ワットメーター、ワットチェッカーつけて調べろ、としか言えないな。
だって、比較対象の動作が違うから。

25度強風設定で、1カ月動かしてみたら?としか。
去年は冷夏、今年は酷暑 これも比較にならん。

以前、20年近く使っていたエアコンは、除湿モードで連続運転させても、8月期で1万2千円
おととし買った、安売りエアコンは、エアコン弱モードで連続運転させても、8月期で1万3千円

だか、日立国産コンプレッサーと、中華ごく廉価版コンプレッサー
従来からの冷房能力には折り紙付きのフロンと、代替フロン とか、
8畳用エアコンと 6畳用エアコンでは、やっぱり

比べ物にならない
23目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 22:33:01
>>21
1℃外気温が上がるだけで、相当消費電力は変わるけどな。
24目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 22:39:28
>>21
外気温を無視してるのは馬鹿だから?
25目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 22:42:28
>>18
冷房より除湿が消費電力デカいケースかも。
再熱の場合冷房用の熱交換器の面積が減るので冷房より効率↓
あと「昼間は居ない」なら相当長時間不在なんだろうから電源切ったほうがいいんでは
室温の維持に使う電力>冷やすまでの電力
>>21
熱交換器に当たる風量が増えるほど冷暖房効率が上がるからじゃね
26目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 10:45:10
>>21

新旧機種晒してくれ
27目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 17:00:56
間取は高断熱12畳
4F建の4F南側 大きなサッシには遮光カーテン
毎日夕方17時から翌朝8時まで15時間
設定温度は27度 風量自動
期間は6/25から7/24
場所は神戸の海側
一時的に植物を預かる事になったので
賃貸前の空室を利用
他に家電ナシ
請求電気代\5500
高く感じるのは私だけ?
1つ心当たりが、
機械は新しいのですが何故か2.2KWのエアコンが付いています
主人が以前に「高断熱住宅だから小さくていいらしいよ」と
言っていましたが

馬鹿な事を尋ねていたならごめんなさい。
28目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 17:06:23
マンション4階最上階から2階に引っ越したら、涼しい〜。
エアコン前より稼働時間減ってるわ。
29目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 17:28:00
>>27
遮光は、部屋の中より、ベランダで。

でも、夜だけ、運転?なんだかなー?
暑さに弱い植物?葉っぱとしか思えないがw

今の安物中華エアコンは、そんなにエコじゃない、というのが実感だが
30目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 17:59:42
11:00室温29度 冷房28度設定を18:00まで7時間稼動
13:00室温35度 冷房28度設定を18:00まで5時間稼動
どちらが電気代かかりますか?
31目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 18:03:33
>>30
実際やってみないとわからない
32目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 18:48:23
・風量常に最大
・設定温度高め
・冷房のみ、除湿モードは使わない

が電気代安いんじゃないか?快適かどうかは別だが
33目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 00:47:29
お前らみんな間違ってるな
朝の涼しい時間のうちにエアコン稼動させておくんだ
除湿モードで設定温度は28度だの言ってる場合じゃなくて
とにかく最高温度に設定しとく
風量・風向は自動
扇風機もしくはサーキュレーターを併用
部屋から出る時は扇風機を切る
窓にはカーテンもしくはすだれをかける
寝る前はおやすみモードを使う←ここがミソ
34目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 02:08:27
>>33
カタログのCOPは爆風モードで計測されてるの知ってる?
35目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 04:59:48
今年買った消費電力表示できるのを使っての結果
送風は自動が消費電力安め
24時間冷房運転がトータルで時間当たりの消費電力が少なめ(ペットがいるので・時間あたり2円)

部屋が暑くならない涼しいうちからエアコン運転が消費電力少ない
すだれ・よしず等遮光は必須
意外にも扇風機併用は消費電力が少し多くなる
36目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 11:39:40
そうだよな。
テレビ番組に騙されて扇風機を併用したら、電気代が高くなっちゃったよ。
37目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 12:41:56
付けはじめから最後まで自動運転した方がトータルの電気代は安いのか
冷えるまで自動その後、最小運転
最初から最後までずっと最小運転

どうなんでしょうか? 賢者の皆様

38目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 13:03:02
>>36
空気を攪拌して部屋の温度差が少なくなった。

>>37
自動で良い。
39目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 18:02:07
快適さを求めたいのなら扇風機使えってことで

今設定温度30度で除湿運転しながら扇風機使ってるけど快適だ

現在の室温31℃・湿度47%
40目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 18:14:18
扇風機て、そりゃ人体に当たっていれば、寒いと感じるさ。
植物に直接あてるのは、問題あるのでは?と思って当ててないのでは、空気回しているだけですよね

>>39
湿度、低すぎないか?
41目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 22:57:03
>>34
2007年モデルまでね。
2007年に、とあるメーカーからいかがなものかとの指摘があって、日冷工通達で、2008年モデルからは各社とも是正されてるよ。
42目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 23:39:53
天井埋込み型にしたいが壁掛け型より効率悪いのは何で?
それと、8畳間に8畳用付けるのと、10畳や12畳用を付けるのではどちらが
電気代安い?
43目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 00:05:37
>>42
1ワンク上にして、動作をひとつ下げると効率がよくなると、昔は言っていたが
44目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 12:48:58
>>35
扇風機併用っつーのは設定温度を何度か上げないとダメなんじゃね?
45目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 00:47:27
エアコンはの「風向」は、「ふうこう」「かざむき」読み方はどちらですか?
風向設定による電気代変化はありますか?

また、例えば設定温度28度の強と、設定温度27の弱では、
どちらの方が冷えるのですか? 電気代がかかるのですか?
46目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 00:51:11
>>1さん乙だよ。


   ハ,,..,,ハ  こんばんは 新スレ立ったね。
  /;;・ω・;;ヽ やっぱり予想通り7月後半は暑かったね。
.  (;( ^^^ );) 7月1日0時〜7月31日23:59まで無停止エアコン使用料3001円だったよ。
  `'ー---‐´ やっぱり6月よりも高いね。7月中盤までは70円/1日くらいだったのに。
47目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 01:48:11
>>45
かざむき。でも ふうこう でも間違いじゃない。

電気量は、少しは変わるだろう。だけど気にしない

>>また、例えば設定温度28度の強と、設定温度27の弱では、
>>どちらの方が冷えるのですか? 電気代がかかるのですか
環境によるから、測ってみないとわからない。

>>45
扇風機併用は、
1.攪拌して、部屋全体の温度を下げられる
(そのかわり、エネルギーは食うよね)
2.人体に風があたることによって、体の熱を奪ってくれる
3.人体に風があたることによって、体感温度が下がる、結果、設定温度が高くとも、同じ効果を得る
4.エアコン最強、扇風機最強で、濡れたナスタオルを体にかけて、風に当たっていると、自室で凍死できる
48目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 22:08:40
書き込めるかな・・・引越しをしてみました。すると、25,6年前のエアコンが付いていました。
エアコンをつけて、電気のメーターをみたら円盤が考えられないくらい高速回転してました。
電気代を考えるとやはりエアコンの付け替えしたほうがいいですかねぇ?
49目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 22:33:44
>>48
バブル前なら、付け替えしたほうがよい。
50目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:01:14
ネットで色々調べたところ、電気代は
除湿(弱冷房)<冷房<再熱除湿
の順だと知りました。
で、私のエアコンの除湿は弱冷房タイプなので、電気代が一番安いと思い、
常に除湿にしているのですが、これが無茶苦茶冷えるのです。
冷房を25度に設定した位冷えます。
また除湿も35%くらいまで低下します。
これはで弱冷房でも25度の冷房と変わらないくらい電気代を喰うのではないでしょうか?
51目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:05:53
>>48
普通に働いていて冷暖房使うと仮定すると、期間電気代2万以上違う
家に誰かいて使用時期24時間運転だと5・6万違う
いずれも一年間ね
52目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:07:00
>>50
18℃設定ならそうだろうな
53目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:38:42
>>52
うちの除湿は安物で温度設定がないんですよ。
除湿機能のボタンを押すと、画面に除湿とでるだけです。
54目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 23:46:20
最悪だなw それ以下の設定だ
55目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 00:12:58
>>53
俺が買った、パナの安物は、リモコンも中華版 日本の汎用リモコンでは、設定できない

そこまでランク下げるかね?と思った
56目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 00:14:45
リモコンまで含めて日本製のなんてないんじゃない?
三菱も日立の最上位機も中国製だったよ
57目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 10:53:22
>>50
弱冷房除湿は定速運転だから、ひたすら冷え続けるよ。
当然のごとく電気代も一定だから、冷房の方が安いことも多い。
ウチの場合、24時間運転で、冷房が高くなったのは
この1ヶ月で4〜5日程度。
58目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 12:47:50
2002年製使ってるが今月毎日18時間使用で電気代7千円だった。
1万以上かかったら買い替えようと思ってたがまだまだこれでいきます。
59目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 13:08:20
CS22RJX 2008年に購入
戸建 南向き角6畳 日の出から日没までたっぷりの日差し('A`)
昨日13時から今朝9時まで20時間で2.96KWh
設定は冷房、開始28℃から夜は26℃で就寝から朝まで27℃
電化住宅で金額計算は面倒なので大雑把でだいたい50円くらいかと思う
6059:2010/08/02(月) 13:10:22
気温忘れてた
点けたときの室内32℃ 屋外34℃
61目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 18:26:11
8割以上は日中に消費してると思う
62目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 18:39:56
昨日外気溫36度 プレハブ洋室2階 6畳
MSZ-J22 29度設定 冷房省エネモード
1130〜2300まで運転
エコワットで52円 だそうです。これくらいなら許すw
63目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 00:25:33
三菱の冷房省エネモードって+2度になるやつだっけ?
ってことは、31度設定? それとも設定後29度??

それにしてもエコワットはダメダメでしょw
64目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 00:33:39
意味のないモードだなw
最初から温度設定すりゃいいだけじゃんw
65目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 12:05:34
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/rupisu/
ここの「特集.VSエコワット3兄弟」によると
エコワットのR1というタイプが駄目な子のようだ
他のエコワットは素人が使うには十分なんじゃないか?
66目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 13:51:09
宣伝乙
値段変わらんのにわざわざワットチェッカーのパチモン買うバカはいない
67目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 14:57:26
ワットチェッカーよりエコワットのほうが安いだろ?
68目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 16:25:22
かわらんよ
ワットチェッカー2は高いが
69目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 16:38:20
>>67
高いって・・価格のリンクとかしか見てないんじゃない?
今はもう普通に安いよ?
70目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 19:09:41
値段がほとんど変わらないかちょっと高いくらいならワットチェッカーの方が良いだろうけど
どこで同じくらいで売ってんの?
暇だったらリンク貼っといてくれ
71目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 20:21:34
おしえてくんは↓でも行けばいい


特価品863
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280889524/
72目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 22:46:45
東芝UDR入れて今月分の請求北
111KWh増えて2554円増ほぼ全額エアコン代
一日平均で18時間、日中28度〜夜間29.5度/自動、設定で運転(28度でも充分過ぎるほど冷える)
リモコン表示では一日平均約80円だから意外に正確かも
消費電力は以前のエアコンの半分以下
73目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 08:28:50
うちは2階に置いてる120リットルの三菱冷蔵庫だけで月100kWhくらい食ってる(エコワット調べ)
風通しの悪いところに置いてるからかなぁ。

エアコンは20Aなのでエコワットでは計れない。
74目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 14:14:57

   ハ,,..,,ハ  こんにちは。
  /;;・ω・;;ヽ 初期不良だったPDRからUDRに変わったよ。
.  (;( ^^^ );) 不具合も無くなって、UDRはいろいろ機能アップもしていて凄いね。
  `'ー---‐´ ちゃんとした真空ポンプは凄いね、ポケロビの時と冷え方が全然違うね。
         今月のエアコン使用料が楽しみだね。
75目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 14:16:02
おいおい初期不良だったのと比べて「冷え方が全然違う」ってそりゃ当たり前だろJK
76目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 14:20:41
   ハ,,..,,ハ  こんにちは。
  /;;・ω・;;ヽ 初期不良はルーバーがおかしかっただけなので関係ないですよ。
.  (;( ^^^ );) 冷え冷えでいいね。
  `'ー---‐´ 
77目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 20:25:41
冷え方おかしいと思ったら、工事やり直してもらった方がいいのか?
でも、今の冷媒って2種類の混合で水分と結合すると無力化してしまうから、一端全部抜いて入れ直し・・・
なんて出来るんだろうか?
78目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 20:37:34
>>77
真空ポンプで抜くと、中の気化しやすい物質は、真空になるにつれて、気化する。
79目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 20:39:42
そういう意味じゃないんじゃね?
ポケロビ辺りでやられたんだろう
あれだと引ききれてないから冷媒ダメになっている事多いよ
8077:2010/08/05(木) 21:55:18
>>79
正にそうです
もうダメって事は新しい物と交換するしかない・・・?
買ったばかりなのに・・・
81目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:10:28
>>80  R410A新冷媒入れ替え¥26250だそうだよ

http://www.coolplanning.com/sub4eakontuika.htm
82目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:17:41
買ったばかりなら、取り付け事業者の責任だから、販売店紹介なら販売店に赤伝票切ってもらって
新しいのと交換&他のマトモな業者に付け替えしてもらえばいいよ
悪いのは店側と取り付け業者だから
83目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:34:09
俺なんか新冷媒のエアコン自分で取り付けた5年物と10年物があって
どっちも真空引きなんてしてないけどバッチリ冷えてるなぁ

たまたま家の改築のために業者が移設したエアコンは真空ポンプ使ってたけどこれはかなり冷えが悪い(´・ω・`)
84目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:36:20
>>81
そっ、そんな・・・

>>82
それは本当!?
明日電話してみる
85目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 22:38:11
>>80
   ハ,,..,,ハ  こんばんは。
  /;;・ω・;;ヽ ちゃんとしたお店なら初期不良で交換してもらえますよ。
.  (;( ^^^ );) その時はちゃんとメーカーさんに先に電話して、メーカーさんから販売店に釘挿して
  `'ー---‐´ もらってね。 冷え冷えだよ。
86目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 23:24:00
ポケロビ でやったから だめ ということはない。

目の前で ポケロビ使おうとしてたら、「ちゃんとした真空ポンプで抜いてください」と依頼すべき。
どこの販売店、工事店でも、
「ポケロビを使いましたが、当社指定の工事手続きに問題なかったと判断します」と言われるだけだろうね。
真空引きは、指定の圧まで落とせばいいのだから。

ポケロビでも真空ホンプでも、そう使い勝手に大差ないんだがな。
ま、ポケロビ お手軽 なのは間違いないが
87目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:52
>>86
無資格業者乙
メーカーはコンセントタイプの真空ポンプの使用とポケロビにはない達成計の使用も
義務付けている
お前取り付けマニュアル顧客に渡さない口だろ
88目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 01:48:54
プシューでも全然問題なく動いてる

必死すぎるw
89目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 02:37:45
エアコンの電気代節約のため
ショップの入口なんかで見かける
冷房を逃がさないようにする
透明でビニール素材で切り込みの入ったカーテン風のあれが欲しいのですが
90目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 04:57:33
>>87
じゃぁなぜPanasonic純正で売ってるんだよ いいかげんなこと言うな
91目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 06:01:59
おまいらここはエアコンの電気代の板だ
エアコン真空引き話は↓

エアコンの取り付け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1278288919/l50
92目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 06:03:00
誤爆  すまん
93目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 08:26:28
>>90
ポケロビは電源の取れないような現場(建築中でまだ屋内配線完了前)等用
で、電源が取れる場所で本来使用するものではないよ
何言っているんだ?
94目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 08:51:54
本来云々とかどうでもいいから。

>電源の取れないような現場(建築中でまだ屋内配線完了前)等用
結局使っていいんだろ?
何言っているんだ?
95目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 08:55:42
馬鹿なのか?
緊急用品はあくまで緊急用であって、常用品じゃないぞ
96目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 09:12:36
無資格業者なんだろうよ
普通電動真空ポンプ持ってたら、充電しなくちゃいけないポケロビなんて効率悪くて使わんわ
片づけしたり、入れ替えなら外したエアコンを外に出したりしている間に15分なんて立つから
時間も無駄にならんしな
97目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 09:24:21
緊急用で使っていいってことなんだろ?
緊急時には使っていいのに平時は使うなってどこかに書いてあるのか?
98目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 09:28:39
>>97
使っていいなんて記載されてないぞ?よくみてみ
99目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 11:22:42
>>89
あれは保冷倉庫でしか見ないぞ
100目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 12:18:54
>>99
それ(オタ透マン)の大きくしたような製品の名前を知りたいんです
101目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 13:26:32
102目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 09:37:48
>>101
レスありがとうございます。
すみません。ボケていました。
しかし値段が・・・これじゃ割に合わない
ホームセンターの安い透明のカーテンにします
103目のつけ所が名無しさん:2010/08/12(木) 01:19:54
在日米軍の家じゃ、不在時はエアコンはかけっぱなしが当たり前らしい
104目のつけ所が名無しさん:2010/08/12(木) 10:29:57
毛等は車のエンジンは止めてもエアコンはもちろんパソコンも照明も電気を消すという事はしない
105目のつけ所が名無しさん:2010/08/12(木) 23:40:36
今年は流石に我慢できずエアコン使ってるんだけど(アパートに最初から付いてたsylphide?)
冷房運転中にドライヤー使うとブレーカー落ちる。ドライ運転中だと落ちない。
これはドライの方が電気食ってないって事でおk?
106目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 09:08:16
>>105
OK だけど、中には、除湿後再加熱タイプのドライ機能があって、それは 冷房より電気を食っている場合もある 
107目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 10:15:14
>>105
その時点では、除湿の方が電気食ってないでおk。

なんだけど、その後どうなるかは使ってるエアコン次第。
インバータータイプなら、室温が下がるにつれ消費電力も落ちて行き
いずれは弱冷除湿より、電気を食わなくなる。
108目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 15:23:58
>>105-107
sylphideは、富士通ゼネラルが以前使っていた商品名。全機種とも弱冷房除湿。
109目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 20:43:22
朝付けて設定30℃にして出かけて
夕方帰ったら設定28℃にするのと、

夕方帰ったら設定28℃にして付けるのとでは、
どっちが電気代が高くなる?

朝付けない場合、夕方の室温は35℃とした場合
110目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 20:54:08
>>109
前者
朝→夕方の電気代
     /
   /
  /

後者
朝→夕方の電気代
――――

どう見てもエアコンが稼動していない後者のほうだな
小学生でも分かるようなことを聞くかふつー?
111目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:05:32
>>109
夕方だったら、先に窓全開にして、空気入れ替える。それからエアコンを入れる
最近の人はやってないみたいね
112目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:18:20
それ以前にタイマーという発想はないのか…
113目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:19:05
>>109
後者の方が高くなるに決まってんじゃん
30℃から28℃まで冷やすのと35℃から28℃まで冷やすのと
どっちが時間かかる?

>>111
外気が32℃あったら、35℃から32℃まで冷えるのにどれだけ時間掛かると?
32℃になったらエアコン付けて28℃になるまで4℃冷やさないといかんだろ?

今のエアコンは冷房しながら空気も綺麗にする機能が付いてるからな
わざわざ28℃になったのを、空気の入れ替えとかいって窓開ける奴は何がしたいんだ?
114目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:23:19
>>113
>>35℃から32℃まで冷えるのにどれだけ時間掛かると?
あっという間だ。冬、暖かい部屋の窓を開けると、あっという間に寒くなるだろう。
それは、外気が部屋を寒くするのではなく、外気と室内の空気が、入れ替わっているからなんだ。
115目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:35:31
>>114
温度差があればあっと言う間なのは当たり前
100℃の気温差があって、1℃上下させるのと
1℃の気温差で1℃上下させるのとではどっちが時間掛かると?

外気と室内の温度差が0なら変わらないよな
116目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:51:03
>>114
んなあんにぃも言えないのかぁwwwwwwだっせ^^
117目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:54:16
>>115
温度差があれば…って言うのが、そもそも間違っている。
35度を32度に下げているのではなく、
35度の室内の空気を、32度の外気と交換している。

換気せよ、とは、そういうこと
118目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 21:56:53
>>117
換気=冷暖房じゃないんだけどな
換気扇でも回して満足してろ
119目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 23:11:33
>>117
ヒートポンプ理解してないだろ。
120目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 00:36:04
1.昼間、人が家にいないならば、エアコンはOFFにしておけ
2.夕方、家に帰ってきたら、窓を開けて換気せよ
3.部屋内の気温が、外気と同じ気温になったら戸を締めて、エアコンを作動させよ。
121目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 08:51:01
誰も家にいない昼間につけっぱとか池沼だろ
ショートして発火でもしたらどうすんのよ
122目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 08:53:59
大昔のエアコンじゃあるまいしw
123目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 09:21:49
>>122
大昔のエアコンじゃなかったらタイマー機能ぐらい付いているだろ。
124目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 12:49:24
窓を開けた瞬間10℃も20℃も変わると思ってるゆとりがいるスレはここですね、分かります
125目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 12:53:17
室温が38℃外が28℃の場合
窓を開けた瞬間室温が一瞬で28℃になるってか
126目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 21:06:40
>窓を開けた瞬間室温が一瞬で28℃になるってか
なる

冷房の効いた図書館から外に出ると暑く感じるだろ。
127目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 21:25:28
グリーンカーテンって風の通りを悪くしてるだけだろw
128目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 21:32:29
>>127 
コンクリ 地面の蓄熱を甘く見るなよと言いたい。
俺の部屋の西窓なんて
気温より +10度ぐらいの温風が吹き込んでくるんだぞ。

先週掃除の時に窓を開けたら
気温が35度で 窓から入ってくる風が45度近くで泣いたわ。

グリーンカーテン もしくはスノコで壁に直接日を当てない
蓄熱させないと言うことはエコに繋がる
129目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 21:47:08
空気の温度が35℃なのに、風の温度が45℃とかって矛盾していないか?
このチョンどう思う?

普通は庇で日除けだろjk
130目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 21:49:08
屁で日除けなんてできるわけが無い
131目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:01:20
グリーンカーテンが涼しく感じるのは熱が蓄積されない(葉から蒸発するときの気化熱)ってのは
常識かと思ってたのにしらんやついるんだな。
虫がついたり葉の掃除めんどくさいらしいけど
132128:2010/08/19(木) 22:01:54
チョンというなら この時期の西日の当たる地面 壁付近の温度を測ってみることを推奨する。
たぶん 地面温度 壁温度の表面温度は50〜60度近くになっていて
壁沿いを流れてくる風の温度は ・・・・・。
133目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:13:18
実際、外気温、室内温のデータを数日分取ってみろよ。

頂点は、午後2時前後、その後はジリジリと下がっていく。
日が落ちそうな夕方が、真昼より外気が」暑いなんて、ありえない。

まぁ、あなたの言うことを信じてあげよう。向かいの部屋、隣の部屋のエアコンが動き始めて、
夕方でも暑いんだろう。

もうほんと バカばっか。もう来ねえよ、プンプン!
134目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 22:52:15
>>133
2時前後が頂点だってのが何故だかわかってる?
正午(太陽が一番近い)の太陽エネルギーが地表に貯まるまでが2時間かかるってことだろ?
それを理解してたら午後より夕方のほうが熱くなるケースがあるってこと理解できない?
135目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:02:31
>>134
明石市より東か西でも変わるだろ。
136目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:29:52
なぜ夜になると、気温が下がるのか、わかってないだろ。

どんな物体でも、熱を持つものは、熱放射をする。それは、昼でも夜でも、変わらない。
もし太陽光が当たらなければ、その物体(まぁ地球と言い換えてもいい)は熱放射し続けて、どんどん冷えていく。

地球上の場合、1日の約半分が日に当たる。日にあたることによって、地表面の温度が上がる。
午後2時ごろ、気温が一番高くなるのは、太陽熱が(大気ではなく)地表を温めて、その熱が大気を温める、
そのためにタイムラグが生じるからです。

3時4時になると、日が傾き、一定の面積にあたる太陽光エネルギーが現象します。
そうすると、熱放射と太陽光エネルギーのバランスが変わり、気温が下がってくるんです。

真夏の事ばかり考えていると、思い違いを起こしますよ。
前から、2時頃からジリジリと気温が下がるといっているのは、
都会では、コンクリートの建物、アスファルトの道路が、熱を大量に溜め込んでいるので、
夕方になっても気温が下がりにくい、ということです。これはあなたの言っている通りですが、
下がりにくいといっているだけで、下がっていること自体は、間違いなく下がっているんです。

よく思い出してください。真昼、日に当たるコンクリートの触ったらたまらなく熱いでしょう。
でも、夕方なら難なく触れる程度に下がっているでしょう。気温もそれに従い、下がっています。
137目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:34:24
×一定の面積にあたる太陽光エネルギーが現象します。
○一定の面積にあたる太陽光エネルギーが減少します。
138目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:39:44
それを理解してたら午後より夕方のほうが熱くなるケースがあるってこと理解できない?


最高気温は夕方に観測されるんですね、はい

よって>>134はチョン決定
139目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 21:51:05
すみません、質問です。
エアコンを 「冷房に設定し」 稼働させているとき、外気が設定温度よりも低くなった場合は
ただの「送風+除湿」状態になるんでしょうか?
140目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 22:41:53
>>139
機種にもよるけど
多くが 送風だけ もしくは 送風も止まる。

そして 除湿どころか加湿状態になっていることも
141目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 22:56:20
>>140 >除湿どころか加湿状態になっていることも
そんなことって、本当にあるのでしょうか?
142目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 23:04:35
昔の木目調クーラーって効くんだろうな・・・
143目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 23:15:53
>>141
冷房時に熱交換器に付いた水分が
コンプが止まって冷媒が流れていない状態だと 
熱交換器に付いた水が蒸発して室内に戻ってしまう
よく湿度戻りって感じで言われている現象だな。
144目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 23:31:19
冷房負荷が低い状況(設定温度高め、部屋が小さめ、断熱性が良い等)で
コンプ停止時に送風が止まらない機種は本当地獄

冷房中40%くらいだった湿度があっという間に65%超えた
止まる機種にしたら45%くらいまでしか行かなくなった
145目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 23:32:22
冷房中→コンプ稼働中
146目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 00:33:41
毎年夏はエアコン回すので電気代が高く5000〜6000円位いくんだが、
今年は引っ越した為、例年とは違うエアコン(91年製)で基本弱で28度で使用してたら
電気代が9000円行った。独り暮らし10年以上だが過去最高だわ、なんだこれ?
147目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 00:36:02
>>146
ったりめー
148目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 13:12:04
エアコンの電気代1400円くらいだった。(7/22から今日まで)
一日平均22時間運転。部屋は8畳。
149目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 15:54:48
風量絞ったら電気代は高くなる
150目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 10:48:34
昨日外気温36℃、午後2時ごろ室内30℃設定で風量自動の場合580W付近で安定してたけど、試しに風量強にしたら
10分くらいすると250Wまで落ちて安定した。
30℃設定で温度計は29.5℃、まずまずの体感温度。パソコンにもこのくらいなら良い感じ。

10畳西向きでもカーテン閉めてワットチェッカー見ながらひっそりと過ごせば節電できるね。エアコンは40タイプ安物。
151目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 11:02:55
エアコンの設定温度を16℃にしたら、16℃の風が出るんじゃないよね?
152目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 11:23:42
>>151
ある程度部屋が涼しくなれば16℃くらいの風は出るけど部屋の温度が16度になるわけではない。
ちなみに設定22℃でも16℃でも全開運転になっていれば設定温度は関係ないね。風の温度も同じ。

よく居ますよね、暑い日は設定温度最低にしてる人。
153目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 17:59:54
そう言えば、外気温32℃、室温35℃で、窓を開けた瞬間、室温が32℃に
なるとかチョンみたいな事を言ってた奴がいたな…
154目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 18:22:34
>>153
他人の振りした自己紹介乙
155目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 20:44:15
>>153
また現れたか、空気を入れ替えろ、といっているのだ。

入れ替えた空気は、32度だろう。ばかものめ!
156目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 21:17:09
>>155
空気入れ替えても壁からの輻射熱はどうするんだ?
157目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 21:44:24
>>156
前のレスにあるとおり、空気は地面(ここではコンクリートの壁)より、暖まりにくい。
また、地面や壁は、暖まりやすく冷めやすい。壁や土の温度は、夕方には、昼間より相当温度が下がっている。

俺は、「空気入れ替えたあとで、戸を閉めて エアコンを動かせ」と言っている。
エアコンが動きだして部屋全体の温度が下がったなら、エアコンが効いた、ということだろう。
夕方には、壁を暑くした原因の太陽は、傾いて、もはや壁の温度を昼以上には上げることはない。
エアコンを動かさないでいても、夜半には、壁、地面の温度は下がっている

壁からの輻射熱は、夕方になっても、室温、外気温が下がるのを抑えるだろうが、上げはしない、そこまでのエネルギーはない。

ほんと、俺が間違っているというなら、小学生並みの理科の実験観察レベルだから、やってごらん
158157:2010/08/25(水) 22:06:53
実験における注意事項

1.外気温を調べる時は、できるだけ開けた場所、地面は芝生が好ましい、高さは 1m、温度計は直射日光にあてない(傘などで、日陰を作るのもOK)、風も当たらないほうがいい

以後、長文が続くが、面倒になったから、割愛
159目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 02:45:46
157は勘違いした中学生並だな
160目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 03:27:18
うわああああ
1万7千もきてたーー死ぬ・・・
161目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 03:36:56
>>160
電気代か 使った環境プリーズ
162目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 05:22:39
PCとAV関係で1万円超えてたりしてw
163目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 09:35:50
コンビニで買わずスーパーで買うことを心がけたら電気代なんて・・・
164目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 12:40:22
テレビとレコーダーは意外と喰う
165目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 13:46:19
うちは春秋の電気食わないときと比べると8月分請求は5000円アップだった。
166目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 16:23:58
室内温度が上がるから冷蔵庫の電気代もきっと上がってるよね
167目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 16:36:57
冷蔵庫と冷凍ストッカーとパソコンが凄い
168目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 16:40:16
>>165
うちもそのぐらい
まんま冷房と扇風機、>>166の言う冷蔵庫かな

その分、うちは都市ガス代が2000〜3000円安くなるから
光熱費的にはまあこんなもんか
169目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 20:01:49
7月と比べて8月の請求額は1000円アップだったよ
その1000円が多いか少ないか
170目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 21:26:50
10月からマイルドセブンが410円になることを思えば安井さん
171目のつけ所が名無しさん:2010/08/27(金) 14:58:15
k「」
172目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 14:06:04
【家電/規格】エアコンの省エネ性能過大表示問題 : 新たに財団法人を設立して試験体制確立へ [08/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283058026/l50
173目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 14:09:46
家では29℃設定だが職場は17℃にしてるw
どうせ電気代払うの自分じゃ(ry
174目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 14:41:43
中小企業なら電気代増加で昇給や茄子に影響する
175目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 20:35:34
>>174
それはない
176目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 21:57:55
エアコン使用中にエアコンの機能の換気を使ってると電気代はより掛かりますか?
177目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 22:08:26
>>176
もちろん余分にかかるでしょう。
しかし、エアコンの換気機能なんてたかがしれているわけで
この機能を使ったからって日に数百円変わるような物じゃないと思う。

俺はエアコンの換気機能はお飾り程度の機能だと思っている
178目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 22:12:44
日に数百円ってエアコン本来の電気代より高いしw
179目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 22:13:08
東芝なんかだと乾燥機能の時に排気するので湿った空気が部屋に流れる分が減るので役立つ>換気機能
180目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 23:08:45
>>179
湿度戻りとか言うのが緩和されるって事?
だとすると凄いな。
181目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 23:12:31
乾燥機能だから運転終了後の話でしょ
182目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 17:57:17
2010モデルのエアコン24時間フルタイムで動かしてたが電気代やっすいな
超省エネエアコンだったらもっと安いのか
183目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 10:39:18
>>182
5年位前からはほとんど変わってないと思うけど。変化は10%くらいかな。
エアコンは馬鹿みたいな温度設定さえしなければゆるゆる運転できるので電気代安くなってる。
184目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 11:29:52
6畳用最安モデルは2010で電子膨張弁になったので、
それ以前のキャピラリーチューブより良くなってる

上位モデルは5年前と大差ない
185目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 21:27:13
去年の8月はつけっぱなしにして電気代8000円だったけど、今年は15000円。
ちなみに冷暖房未使用時の電気代は3500円。
186目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 07:24:10
ゆるゆる運転ができる最近やつに、93年式ダイキンの定速機から買い替えるかな〜?
ダイキンのは消費電力1070Wで定速機だから、設定温度付近での間欠運転モードにならないと、
1時間でだいたい25円かかる。
しかし、エアコンの使用時間が長くても4時間ほどで今シーズンもまだ10日間位しか使ってなく、
壊れてもいないのに買い替えるのも勿体無いような・・・。

ところで、9月になって昼間は暑いけど、日が落ちてからはかなり涼しくなったよ。
窓開けっぱで寝てたら、寒くて目が覚めた。(東京都多摩西部山沿い在住)
187目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 07:43:27
>>186
今年の暑さで10日ぐらいしか使っていないなら
あえて買い換える必要はないでしょう。
それに 設定温度になるまでのパワー状態の消費電力は今も昔もたいして変わらないから
効率云々は別にして 今も昔もたいして変わらない

長時間使って初めて値段差が際立ってくる状態。
188目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 09:01:02
うちは75m2マンションで、夏冬は電気代9,000円/月くらい、秋冬は冷暖未使用で6,000円/月程度のようです。
ちなみに今年はもちろん冷房24h運転だけど、料金は特に変わりないようです。
エアコンはダイキン2003年のやや大きめのやつ(200V電源)です。ちなみにリビングにしか付けてません。
189目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 09:41:59
2002年製だが8月は毎日16時間は使ってた。
電気代過去最高約1万、新しい省エネのが欲しいね。

190目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 21:30:33
みなさん、こんな記録的な猛暑の夏の一ヶ月の電気代を聞かせて。
191目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 10:13:00
>>190
8月分7/25から8/24で268020円でした
192目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 10:15:06
カネがなくて、15年まえのエアコンをまだ使っている
毎月の余分な電気代でローンが組めるんだろうが
ブラックでそれも無理
まさに負の連鎖
193目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 11:30:03
>>192
毎月3千円程積み立てればそのうち買えるよ
194目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 12:13:03
>>190
ウチは8月の27日間で15,900円だた。
オール電化で、夏の前後は8千円台だから、エアコンのみで7〜8千円くらい。
で、この猛暑だけど、電気代は去年とは1500円くらいしか変わってない。
去年は50畳位の空間を2台で賄ってたのを、今年は3台にしたのが効いたのか
この暑さで給湯分の電気代が、去年より下がったのか…

195目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 12:18:03
電気代跳ね上がりすぎ
明細見てビックリorz
196目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 12:44:18
いくら猛暑でも冷房代はたかがしれてる
197目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 12:51:31
この時期冷蔵庫の電気代とかの影響も大きそう
そして 冷蔵庫なんかだと放熱を考慮しないでぴったり置いてしまっている場合も多いし。
家なんかだと 左右に放熱部分があるのに 左右共に壁から1センチぐらいしか離れていないから
効率悪いだろうなぁ・・・・。
198目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 20:50:04
145L冷蔵庫もインバータ制御にしてもらいたい
普通の500L冷蔵庫より電気食うから困る
199目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 21:33:56
>>198
ど〜♪れみふぁそらし〜♪ろ〜♪

とか台所から聞こえるのか?
200目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 21:40:13
これだから、鉄ヲタは
201目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 21:47:44
>>199
誘導機のインバータ制御ならな。
202目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 02:19:16
ここで言ってもなんだが
やっと関東地方雨が降るか!と言う時なのに
天文 気象板が見れない。
この暑さと戦うためにも気象板は早く直せ!!!!!。

今回落ちて気づいたのだが
一つの鯖?に板置きすぎだろ
今回落ちていることで 見れない板多すぎ

203目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 08:53:43
エアコン壊れたみたい。あったかい風が出てる。
リビングの富士通50。2年たってる。
204目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 11:04:56
質問があるんだけど。
エアコンの冷房を使って部屋をある室温に保つ為に、
・1台のエアコンに頑張ってもらう(風力とか設定温度とかで)
・複数台のエアコンをそれぞれ控えめに使う
ではどちらが電気代が安いの?
205目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 11:22:38
>>204
基本は、部屋の面積に合った機種を。6畳8畳12畳ぐらいで、部屋に空いた空間があるなら、それで十分。
人が生活するならね。

大麻でもマンション室内で育てよう、そのために部屋の隅々まで気温を安定させたいなら、また別だろうさ。
206目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:07:33
>>205
サンキュー。
どちらかというとエアコンがある部屋以外も含めて
フロア全体の室温を制御するみたいな使い方なんだけど。
207目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:14:37
↑どんな部屋か知らんが俺なら二つ付けるけど!ね
208目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:37:52
>>206
フロア全体って、公民館みたいなところかよ。

まず、戸建1階、戸建2階、マンション住居、RC造り事務所、区切りのないフロア、区切りのあるフロア とか説明がないと。

各部屋の空気の流れがないようなら、扇風機、サーキュレーターが、必要だろうが
209目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:40:25
新築の家にパナのエアコン入れた。
14畳のリビングで使用、犬がいるので24時間フル稼働。
外気温昼間は35〜7度まであがる。
人がいる朝晩は28度設定、それ以外は29度設定で1ヶ月の電気代2500円。
あまりの安さにビックリ!
210目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:53:05
↑オマエ前にもいたよな

冬が楽しみとかなんとか

ワンコ大事になぁ ノシ
211目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:55:31
まぁ、そんなもんでしょ
212目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 13:04:35
うちはマンションだが同じく14畳だ。
ワンコがいて24時間回しっぱなしっていうのも同じ。
だがうちのエアコンは13年前のパナ製。
28度設定にしてもあまり冷えずw
でもそれより下げると電気代バカ食いだから下げられず。
この条件で1ヶ月の電気代、推定5000円超orz
213目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 13:24:26
5Kのエアコン23度パワフル2時間で百万でした。@外気温31度で
214目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 13:27:31
マンションの機密性とか、直射日光があたるかとうか、日よけテントの有り無しとか、けっこう消費電力に影響するよね。

それでも5000円UPは、たいしたもの。2500円は、「え?まだ請求書見てないの」と信じていないクラス
215目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 13:32:35
>>210
そりゃ別人だw
いまどき室内犬飼ってりゃ常時空調くらいフツー。
216目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 08:34:53
昨夜はすずしかったからエアコンつけずに寝られた。
7月半ばからず〜っと夜間はつけっぱなしだったから、なんかひさびさに静かな夜だった。
でもまた明日は猛暑なんだな。
いい加減にして欲しい。
217目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 09:36:08
風向をスイングにすると動きが激しい分、電気代かかるのですか?
スイングの方が涼しいのだけれど、設定温度28度の風向固定にするか、設定温度29度のスイングにするか、
涼しさは同じくらいだから電気代の安い方がいい。。。

あと就寝時に、設定温度を28度にするとしても、風速(風量)を「自動」にすべきか「弱」にすべきか迷う。どちらが快適であって、どちらが電気代安いのだろう。
218目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 09:58:41
スイング程度じゃほとんど電気代変わらないっしょ。
俺はカラダに風があたるのがいやで、上向き固定にしてるけど。
219目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 10:57:56
ああなるほど。

今日くらい涼しいと窓開けて寝ればエアコン無くても快適なんだろうけど、
ダメだ、俺は、窓をあけて寝ると喉を激しく傷めて風をひいてしまう。
220目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 11:15:14
でも「ほとんど変わらない」ってことはちょとは変わるんかいな。塵も積もれば・・。
221目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 11:16:55
八月分請求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
エアコン2.8k24h稼動、Core i 7 930 GTX270 24h稼動、Core i 7 920 GTS250 15時間稼動
Core 2 Duoノート24h稼動
13000円、安い安すぎる
222目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 11:22:06
>>220
30年分くらい積もればそうかも
223目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 11:35:44
俺はエヤコンの冷房代金1日あたり100円だと思ってる
煙草1箱の値上げ分より安いな
224目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 11:41:52
うちのリビングに設置してるエアコンは1日80円ぐらいだな。
寝室が30円程度。
これから子供が成長して自分の部屋で過ごすようになったら全て合わせて1日150円〜200円。
1ヶ月5000円ぐらいか。
暑い時期は2ヶ月ぐらいだから、大して負担でもない。
225目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 11:59:41
寮にいたとき24時間連続駆動
電気代とかはタダだったから、つけっぱなしにして
帰ってきたら、部屋はカチンコチン 戸には露がついてた
電気代30000円で寮の管理人から怒られたよw
226目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 12:04:55
>>225
カチンコチンって氷点下で凍ってたのかよ?
227目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 12:06:19
エアコン16度設定でフル回転させてた
228目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 12:07:02
カチンコチンには成りようが無い
229目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 12:12:46
いいすぎた
230目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 12:35:37
10年前の16時間稼動でエアコンだけの電気代5千円位だな
最新式なら半額位になるみたいだね
231目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 15:41:38
じゃー五年前はどうなの
232目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 15:52:24
自分は92年式の今は無きサンヨー製エアコンを使ってたが、今年買い替え。
フル稼働で去年15000円から7000円になったよ
安すぎてわらったwwww
233目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 16:19:53
じじばばがいる家の環境だと
窓を開けていてもなるべく省エネエアコンが欲しいぜ。

エアコンをつけていても 息苦しいと言う一言で窓を開けるじじばば
家の様な環境(部屋)だと 低速型のエアコンの方が省エネなんだろうな。

眠りにつくまで涼しく その後は外気温で十分という感性はわかるけど
窓全開で タイマーで運行は泣く・・・。

愚痴ですだ。
234目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 16:59:51
>>231
5年位前からかなり省エネなったみたい

ちなみに家のエアコン2.2kwだが説明書では年間電気代32000円と書いてます。
壊れてませんが買い替えたいです。
235目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:02:59
>>232
夏と冬使ってたら5年で元取れますね
236目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:30:15
>>233
うちのババは窓なんか開けないぞ
まずジジババの教育が先だろ
237目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 22:31:52
とある鉄道会社では、駅で券売機室の冷房は終電が行ったあとも稼動させていて、
理由は券売機を高温から守るためなんですが、まさに24時間365日稼動させています。
これってエアコンすぐ壊れるんじゃないですか? ちなみに家庭用エアコンです。
冬場は稼動させなくてもいい気はするんですけどね。
238目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 03:15:07
そう言えば切符って出てきた瞬間温かいかも (もの凄く記憶が曖昧状態だが
販売機が壊れるよりは エアコンの電気代の方が安いと言うことなんだろうな。

365日24時間動かしても
かえって 動かし続けることでトータル稼動時間的に見た場合
長持ちするんじゃないかな。
もちろん そんな使い方をすれば 買い換えのサイクル的には短くなるんだろうけど。
239目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 09:56:29
スイッチのオンオフを繰り返すよりず〜っと稼働してる方が委員じゃね?
240目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 11:42:28
うち自営で仕事場=寝室だから、日曜日以外毎日24時間連続稼動なんだけど、
買って8年になるが状態は悪くないぞ。
少なくとも放置よりは使い込んだ方が絶対に良いと思う。
241目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 11:43:50
設定温度は「弱」と「自動」、どちらの方が電気代が安い、また、エアコンが弱いのですか?
就寝時使用の場合はなるべく弱くしたいのですが・・・
242目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 12:43:56
>>241
風量じゃなく設定温度?
スポットクーラー的なやつで 強中弱って確か見たことがあるから
そういうやつかな。

温度設定が強中弱タイプの物なら インバーター式でない一定速の物だから 弱の方が電気代は少なくて済む

風量と勘違いしているとしたら 風量は自動運転の方が効率が良く電気代が少なくて済むと言われているる。
ただ、就寝時などでは 外気温との差も少ないし ほとんどコンプが休止状態だと考えられるので
弱であってもそれほど電気代に影響はない物と思われる。
(設定温度次第だけど・・・・。)
243目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:06:58
東芝のワイド冷房が全く効かない。
すぐ下にプラズマを置いてるからだろうか?
244目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:11:33
はい、ごめんなさい、「風量」の間違えでした。
自動だと設定温度以下になると止まってしまって、弱だとたとえ設定温度以下になっても微風が出続ける、ってわけではないのですか?
もしそうだとしたら、「自動」だと部屋が暑くなったり涼しくなったりの繰り返しで目が覚める恐れがあるので、「弱」にしようかなと思ったのdすが。
245目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:13:10
設定温度と風量ってどちらが優先されるんだろう。
設定温度27度の弱と、設定温度28度の強なら、
前者(27度の弱)の方が涼しいはずでし電気代もかかるだろうけど、
体感としては後者(28度強)の方が涼しいんだよなあ。
246目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:15:47
ところでエアコンのリモコン、エアコンを消す時には当然、リモコンをエアコンに向かって「入/切」を押しますが、
この電波?がエアコンに届かないと、エアコンは動きっぱなしなものの、リモコンの画面表示は消えますよね。
同様に、設定温度28度→27度にするのにエアコンに向けてリモコンを操作しても、エアコンに届かないと、
リモコン上は設定温度27度だけど実際には28度のまま。
この場合、今度は確実にエアコンが受信できるように設定温度を1度あげてリモコン操作すると、
リモコン上は「26度」になるけど、エアコンとしては27度設定になり、リモコン表示と誤差が?
247目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:25:54
学習リモコン使うとわかるけど、設定温度は毎回数値で送ってる
248目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:30:15
やはり、そうだったか…
249目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:33:29
>>226
なんか逆境ナインのあのシーンを思い出したよwww
250目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 19:30:18
半井さんって天気予報のコーナーだけで生計立ててるの?
他で見かけないんだけど。
251250:2010/09/13(月) 19:31:19

間違えました。
252目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 20:58:32
かまへんかまへん。
253目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 21:55:50
ええで
254目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:45
ええのんか
255目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 23:28:47
ええよ
安全日やし
256目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 23:55:49
そっかそしたら準備するで
257目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 07:55:12
エアコンの設定温度を強くするより、
エアコン設定28度+扇風機の方が電気代は安いの?

うちはエアコン電子レンジ同時使用だとブレーカー落ちるけど
扇風機電子レンジなら落ちない。
だからエアコンの方が電気を喰うんだろうけど、
ただ、エアコンを弱めに使っている場合と、扇風機を強にしてる場合、
扇風機の音が物凄いから、どうも扇風機の方が電気食っている気がしてしまう。
258目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 09:21:49
設定温度を強くするって日本語でおk
259目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 10:32:38
   ハ,,..,,ハ  こんにちは、規制に巻き込まれてたよ 悲しいね
  /;;・ω・;;ヽ 9月分の電気代来たよ 493kWhで11329円
.  (;( ^^^ );) 猛暑日、超熱帯夜が続いていたから、やっぱりエアコン常時ONだと
  `'ー---‐´ それなりにかかるね
         でも、去年は古い機種で1週間しか付けなかったのに520kWhもかかってたから
         かなり安いね
260目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 11:56:51
tes
261目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 14:27:22
>>259
2010年製ですか? 2.8kw型ですか?
262目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 10:55:05
>>261
   ハ,,..,,ハ  こんにちは
  /;;・ω・;;ヽ 何度か書いているけど、402UDR一台で3DK全体冷やしだよ
.  (;( ^^^ );) 今朝からはもうエアコンいらないね
  `'ー---‐´ 来年の春までおやすみなのかな
263目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 11:44:26
>>262
4kwならそのくらいいきますね
家も今日は冷房いりません

.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
264目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 12:08:04
2.2と2.8kwで居る部屋のみ使用で一日約6〜8時間稼働(28度+扇風機)で一ヶ月5000円以内だった。
エアコンなしなら通常3000円台だから、今のエアコンの消費電力の少なさに驚いたわ
265目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 14:19:50
古いエアコンで今年みたいな冷房まったく切れないような酷暑が3か月近くも続いたらと考えると、
今年は買い換えて正解だった・・・
1週間程度の連続稼働で2万近くいってたのが、今のエアコンは嘘みたいに電気代安いよね

さて、ここで問題
これから10年後は更に電気代は嘘みたいに安くなるか否か
266目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 15:20:35
10年で安物はCOP2.5→COP5くらいになったが、
構造的にあと10年でCOP5→COP10は無理だろ
267目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 15:49:07
20時から朝5時までしかエアコンは使わなかったので
電気代は8月でも8,032円でした 設定温度27度

317リットルの冷凍ストッカーと冷蔵庫が大きいかな
268目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 16:00:13
去年の冬は灯油高くてエアコン使ったが
寒い割には電気代より高いな

夏限定なものかな、昨日から使ってないけど
269目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 16:01:35
ウチじゃエアコンまったく使わない月でもそれくらいだけど。
オール電化だから、ガス代はかかんないけどね。
270目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 16:11:19
>>268
日本語でおk
271目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:10:49
6畳二間続きの部屋で冷房26〜27度設定、その他細かい事はおいといて、対前年同月比の電気代が一万安くなった。
272目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:24:01
電気代一万安くなったというがその中身が大事。
10万から9万になったのか、2万から1万になったのかで大きく違う。
273目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:27:50
家全体で3万強が2万弱になったよ。
274目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:53:11
>>270
馬鹿工業高校卒業なので多めにみてね
275目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 18:44:26
>>266
12年前の高級機が故障したから買い替えたが
その機種は冷房4.27 暖房4.86だったから
電気代にあまり大差なかった
276目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 18:51:31
上位機種は壊れでもしない限り買い換える意味は無い
277目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 18:53:38
なんで?

そんな事は無いだろ
278目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 20:30:55
20年前の冷蔵庫一日百円今の省エネエアコンとイコール ああとああああああああああああお
279目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:22:19
>>265
パワー半導体がSiCのMOSFETになれば、大幅に消費電力が落ちるだろうな。
早くても2012年以降だが。
280目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 00:44:12
パワー半導体がSiCのMOSFETが導入されると
消費電力ってどのぐらい削減できそうなの

そもそもSiCのMOSFETってどんなことをするものなの?
電気ロスの少ないスイッチであると言うことは何となくわかったのだが
281目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 07:03:22
SiCにしても大幅ってほどでもないでしょ。
三菱がSiCのSBD採用したエアコン出したけど、スイッチングロスは60%減った。
でも期間消費電力量だと6%の削減。
あとはスイッチ(IGBTやMOSFET)をSiCにするとスイッチングロスは90%まで削減できるようだが、
期間消費電力量だと10%減るかどうかってところだな。

あとはSiCにするとスイッチング周波数上げられるから、インバーターを小型化できるかな。
282目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 07:07:57
>>280
ACアダプタやパソコンの電源を想像しよう、動かすと熱くなるでしょ。
あれが損失。
SiCにすると無駄な損失が減るので、ああいった発熱が減る。
インバーターもACアダプタも似たようなもので、無駄な損失を減らすほど効率がよくなる。
283目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 07:21:49
↑よく分からんが消費電力減るとパワー落ちるのかな?益々効きが落ちるのかなね
284目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 07:30:17
>>283
小学生?
285目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 11:25:33
エアコンのコンセントが埋まってるのか、本体から出ていないのですが
電気代を測るのは難しいですか?
286目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 11:31:40
何三線直結か?
287目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 14:52:16
今日は暑くて結局エアコン入れてしまった・・・(´・ω・`)
288目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 16:38:24
分電盤で単相三線式と三相三線式間違えるとあぼーんする?
289目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 17:49:24
>>288
ここのスレだか、他のスレだか忘れたが、業者がそれやって、ノートPC以外は、あぽーんさせちゃったという話は8月にあったな
290目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 17:56:38
は?
291目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 09:46:17
冷房より除湿(ドライ)の方が涼しいという人がいるけど、そうなの?
俺にとって、除湿(ドライ)は、涼しくならない上に、冷房以上に喉を痛めるし、いいことが無いんだけど。
電気代的にはどうなんだろう。
292目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 11:06:37
>>1から読み直せ
293目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 13:03:16
まぁまぁw

>291
ドライは、なるべく室温を下げずに湿度を落とす為の弱い冷房モード。
冷房の方が冷えるし、除湿能力も外気温が低くない限りは冷房の方が高い。

電気代は弱冷房除湿と冷房だと、外気温と冷房の設定温度次第。
回しっぱなら、大抵は冷房の方が安くつく。
再熱除湿だと一度冷えてしまった空気を、再度熱で暖めるから
余分な電気代がかかる。冷房の2〜3倍くらいになるかも。
294目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:41:14
高気密高断熱の家なら一度冷やしてしまえば
後は除湿のほうが安くて涼しいかもしれん
低気密低断熱の家だと夏の除湿は弱冷房、再熱問わず使いものにならんし
仮に使えたとしても電気代が跳ね上がるだろうけど
295目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 22:53:11
どういう理屈だよ。
弱冷除湿なら定速運転だから、高気密高断熱なら
なおさら冷房の方が安くなるだろ。
296目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 09:19:41
10年前の高級機と今の時代のシナ安物は電気代同じだからね
今の時代の高級機だからといって更に驚く省エネにはならなくなった
297目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 22:24:55
>>296
そりゃ省エネ基準がトップランナー方式なんだから当たり前だけどな。
298目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 23:34:21
悪いことは言わないから、生産地や組立はともかく、設計は日本のメーカーにしとけ。
299目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:14:51
>>298
基本的に全メーカーとも日本向けモデルは日本で設計してる。
300目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:50:22
産地なんか拘るなよ、世界の亀山モデルアクオスだってパネル以外はマレーシアのパーツだ
日本で組み立ててるだけでパーツの9割は東南アジア、中華それが日本の家電製品
301目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:08:01
今は基盤やら重要な部品ほど中国やマレーシア製
プラの外装みたいな見かけが重要なものほど日本製
302目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:23:30
中華は金型の技術がないのか・・・
303目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:24:27
輸送中に傷つきやすいとか、嵩張って輸送費が嵩むとか
304目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:31:39
歩留まりが悪い

極端な話サムスンのデザインが優れているといわれてる外装は日本の輸出品
305目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:46:42
>>301
今はパソコンの最重要部品であるインテルのCPUなどマレーシアやコスタリカ製。
電解コンデンサのような周辺部品が日本製。
みたいなもん?
ちがうかw
306目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 15:46:42
アルマゲドンのキチガイロシア人の言葉みたいだな
どうせ全部台湾製なんだよ、ぶっ叩けば治る!!
307目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 18:40:02
中国人の手作業になるとダメなんでしょ。完全機械化されてりゃ中国製でOK
みたいな。
308目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 18:44:14
検品が中国人の段階で全て無意味になるがな
309目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 19:48:30
>>305
そんな感じだ。 電子部品だと日本メーカー製でほぼすべてだ。
310目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 03:32:59
コンデンサなんかは半導体みたいに製造機器買ってくれば作れるってわけじゃないから難しいみたいね
ちょっと前に台湾メーカーが日本のコンセンサの電解液の成分をパクってみた所、
その後に大量死が発生して大騒ぎになったこともあったし
311目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 10:32:05
おっきいコンデンサの中にはちっちゃいコンデンサが住んでいたりするしな
日本以外のアジア製のコンデンサは恐ろしいぞ
312目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 14:00:08
日本製のふりをした他国製もありそうだ
313目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 14:02:04
PC関連だけど、パーツの売り文句が「日本製コンデンサを使用してます」だもんな。
台湾製品でもこれw
314目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 14:30:54
回路そのものは日本製品のパクれば済むけど、部品そのものはそうはいかんからな
見せかけだけ日本品っぽくして、中身は粗悪そのものの部品使ってたら、なんの意味も無い
液晶もサムチョン系買っちゃうバカとかその典型
315目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 17:29:26
サム液晶って主要パーツは日本製だろ
316目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 17:58:15
残念ながら違う
317目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 18:00:27
と言うのは違う
318目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 18:05:20
おれはシャープパネルよりサムスンパネルのが好みだけどな
シャープは白っぽい
319目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 21:47:40
>>310
エアコンに搭載されている電解コンデンサは、ニチコン、ニッケミ、ルビコンのいずれかだな。
320目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 22:26:38
なんとなくルビコンが入ってると嫌だなw
321悩むママさん:2010/09/23(木) 12:58:48
今年の夏はたまらん暑さだつた。
特にエアコンのない10畳のキッチン。
築20年の分譲マンション、
壁の穴あけ工事は許可がとつてあるからいいとして、
分電盤からのコンセントの増設、配線10メートルくらい、穴あけ工事等
エアコンの購入代金のほかいどれくらいいるのかなぁ
どうしょうかなぁ
322目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 13:24:21
>>321
1〜2万円ぐらいの範囲で済むと思うけど
こればっかりは現場を見てみないとわからないからなぁ・・・・。

でもよほどのことがない限り 量販店などでは専用回路工事費という項目があり
その値段で工事をしてもらえるはず。



323322:2010/09/23(木) 13:31:27
送ってしまった。
専用回路工事費+取り付け費だな。
エアコンの取り付けは 配管カバーをなどで値段が違ってくるので
いくらになるかは一概に言えないが

量販店などのHPにだいたいの値段が出ているので目を通しておくと良いよ
もしくは 取り付け専門業者のHPを見て見るのもわかりやすいのでおすすめ。
324悩むママさん:2010/09/23(木) 13:40:31
1〜2万円で工事が済むなら、
エアコン代金と合わせても15万くらいで済むならいいが
一度考えてみよっと
325目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 15:13:33

   ハ,,..,,ハ  こんにちは
  /;;・ω・;;ヽ 一気に冬になったね
.  (;( ^^^ );) もう日中でも冬用の室内着じゃないと寒いよ・・・
  `'ー---‐´ 
326目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 20:26:12
いまパンツ一丁なんだけど・・・
室温26.6度
327目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 21:10:08
今日、22℃設定で暖房運転した。でも1時間くらいだが。
328目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 09:50:08
新しいエアコンの冷房代が安いのはわかった。

果たして冬はどうなるかだな。

去年までガスファンヒーター使ってたけど、今年からエアコンでいこうかどうしようか迷ってる@関東南部
329目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 10:03:36
冷房の2〜3倍くらいみときゃいいんじゃね?
330目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 10:24:35
今日は検針日だ
331目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 10:30:36
>>329 冷房の倍以上ってか!!!!
332目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 12:16:07
しょうがないっしょ。
仮に夏を35℃→28℃として7℃差
そして冬を5℃→23℃として18℃差
まぁ倍なら御の字でしょう。
333目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 12:49:24
じゃぁ、5℃→15℃で手を打つか
そして夜中はふとんで十分だから夏より安くなりそう。
334目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 12:50:42
でもうちのエアコン最低18度までしか設定できないみたいだ・・・・
335目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 12:51:02
真冬 暖房は10℃で良いです ポーラテック300フリースの服を家の中でも着る事があります
336目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 13:27:02
東芝のデュアルコンプ機がやばい
何がやばいって45Wで定常運転可能なこと

設定29度で夜どおしつけっぱでも寒くならないし
3LDKでエアコン3部屋適当プレイして自作PCとか24h動かしまくって
8月は5500円だったわ
337目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 15:18:26
>>332
雪が降っても鯖稼働で室温18℃以下に絶対にならないうちに隙は無かった

真冬でも暖房なんて2日間(合計48時間分)入れるかどうかってところ
338目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 15:40:11
沖縄かどっかにすんでんの?
それとも部屋が狭いとか?w
339目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 16:55:24
しらんけど、たとえばの話300Wの熱を出すサーバー10台を稼働してたらそりゃ暖房いらん。
340目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 16:56:09
高気密高断熱で 部屋換気がオフ
23区などの温暖地域ならあり得るだろうな
341目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 17:49:58
うち横浜の最近出来た高気密マンションだけど、冬場暖房なんていらないよ
日中換気するけど、夜に暖房なんてまったくいらないくらい寒くない

>>338は隙間風凄い家なんだろうな
342目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:27:24
マンションは他の部屋が暖房してるからw
343目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:39:18
>>342
お前ん家のマンションってそんなに壁薄くて断熱性能無いの?
土壁なんじゃね?
344目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:44:00
>>341
高気密なだけで暖房要らなくなるとか
どんだけユトリなんだよ。
>>337みたいに熱源があるならまだしも
何もなきゃどんだけ密閉したって人間だけで
そうそう室温があがるかっつーの。

あ、冬場にも出没してた基地外か…
断熱がしっかりしてるってことは
外気温が伝わるのがゆっくりってことだ。
夏場は日中暑くなりずらいけど、同じく冬場は
朝方最低まで冷えた室温が、外気温につられて上がるのも
遅くなるっつーことなんだが。
室内に熱源があって、はじめて高気密高断熱が活きる。
345目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 18:45:44
↑なにいってんだ?w
346345:2010/09/24(金) 18:47:10
>>344
こめんね
>>343に対して言いたかった
347目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 19:50:52
じゃ、なんで341にアンカー打っているんだよw

よくいるキチガイはこいつか
348目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 22:39:18
>>343
ワンルームマンションなんかだと壁の片方だけコンクリ、片方は石膏ボードって構造は多い
349目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 22:45:23
あと壁の構造なんかより窓の断熱性の方が遙かに重要
Low-Eガラスの二重サッシ(ペアガラスじゃないよ)と普通のシングルサッシじゃ明らかに空調の負担が異なる
枠の素材もアルミだとヒートシンクと同じでどんどん熱を伝えるから樹脂サッシじゃないと駄目
350目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 23:03:13
アルミサッシは冬になると除湿機状態になるよなw
高気密住宅は標準になったけど高断熱住宅は温暖な地域ではまだまだ少ない
351目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 00:34:17
俺の部屋の西窓は夏場は
すだれをしていてもヒーター状態・・・・・。
一部 すだれが出来ない部分が有るのだが そこはホットプレートだな。

財布、その他諸々で断熱サッシ 二重窓に出来ないので
簡易二重窓に自作でしているのだが
簡易とは言いつつ今年の夏は窓からの熱気がだいぶ違った。
きっと ちゃんとした断熱サッシはほとんど 窓からの熱気って無いんだろうな良いよなぁ。
352目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 00:37:50
>>351
つ 窓にピッタリとダンボール

こんなんでもなんともなくなるよ
カーテンなんかより全然いいけど、その上でカーテンすれば完璧
353目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 09:44:49
寒いお

数日前にクーラーだったのに、今日から暖房。

暖房の方が電気代高いんだよね。
354目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 13:12:14
暖房は駄目だ。服装で対応するんだ。
355目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 14:09:59
暖房ってそんなにヤバイの?寒くてつけちゃってる
356目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:05
>>353
ぬっくみぃで頑張れ
357目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 15:51:09
さっき車の温度計みたら車外28度あったよ@中部
358目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 17:20:11
>>355 鍋をして対応するんだ
359目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 18:22:27
まだ実際の気温はそんな低くないから暖房費も大したことないだろ
急激に気温変わったから体がついてこないだけで
360目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 18:52:49
親が今日、石油ストーブに火を入れてた。

たぶんこの時期に火を入れたのは、俺が生まれてから初めての事だろう。
361目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 20:38:11
ウチはエアコン消すとまだ暑かった…
362目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 23:57:30
南国は暑いからね
363目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 10:36:52
マンションは部屋の温度がなかなか下がらないから寒くないなあ
364目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 11:55:54
窓あけなけりゃ熱源のが多いからなあ
365目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 12:39:10
つか、外気温25度以上あんのに寒いわけないだろ
366目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 13:56:38
熱源何もない可哀そうな人の家だと、マンションなのに寒いだろうね
家電OFFにしてても、家族がいるだけで温かいのに
367345:2010/09/26(日) 14:04:48
たしかに同居している人の数は大きいよね。
人間ひとりがけっこうな暖房器具になる。
368目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 14:31:55
人間一人で100Wの熱源換算だから相当なものだ
369目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 18:54:22
>>368
そうなのか?
370目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 19:00:21
俺も人間一人あたり 約100w相当だと
何かで 見聞きした記憶がある。

371目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 19:26:37
4人で400Wとして、電気ストーブの半分くらいか。
室温はほとんど上がらないのでは…
372目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 20:14:41
>>369
経済産業省だか空調学会だかみたいななんかその手の機関が空調に関してのレポか
なんかみたいなので出してたのここにリンクが以前貼られてたよ
MAX100Wって事だろうけれどね
CPUのTDPと一緒
373目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 21:30:39
ふ〜ん
374目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 22:19:37
>>368-372
だいたい100〜150Wだね。

カロリーメーターとか恒温室に人が入ると、ワット数が急激に増えるのがわかる。
375目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 10:53:20
>>371
外気温とほとんど差が無けりゃ、室温は上がるんじゃない?
外が寒けりゃ下がる方が大きいけど
376目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 11:33:39
>>371
ボロ屋ならそうかもね
377目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 14:38:17
100wの女と暖めっこしたい
378目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 16:05:25
>>375
部屋の広さにもよるだろうけど
1〜2度上がるかどうかってくらいじゃない?

4畳半位なら部屋全体も多少は暖まるのかな…
電気ストーブと同じCOP1だからねぇ。
379目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 17:22:12
>>378
根拠無しでなんとなく言ってるでしょ
380目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 17:30:04
>>379
そういう風に書いたつもりだけど?
381目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 18:21:01
>>377
太ったおばさん
382目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 09:39:36
ワンセグテレビの電波が調子悪い
383目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 14:15:56
電気代なんて個々に違うもんだから実際自分ところの環境でやってみろよ
384目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 15:04:22
夜寒いので10分だけ暖房付けてみた
熱過ぎるので窓開けた
385目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 15:13:26
>>380
じゃあ教えてやるよ

>1〜2度上がるかどうかってくらいじゃない?
もっと差が出るよ、そもそも2度違うとどれくらい変わるかわかるかい?
386目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 15:18:36
部屋の広さは考慮されてんの?
387目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 15:23:44
>>385
つか、なんで偉そうなの?w
388目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 15:59:04
>>387
そういう風に書いたつもりだけど?
389目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 17:44:45
切れキャラかw
390目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 22:12:14
>>385
おまいも根拠ないじゃん
391目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 23:23:40
<民主党>環境税の議論本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000090-mai-bus_all

民主党は29日、11年度の税制改正の目玉となる「地球温暖化対策税(環境税)」
導入に向けた議論をスタートした。原油や天然ガスなど化石燃料への課税を強化し
消費抑制を図り、二酸化炭素(CO2)などの排出量を減らすのが狙いで、同党
マニフェスト(政権公約)の重点政策。しかし、景気の先行き懸念が強まる中、
環境税導入は産業界の競争力を低下させ、国民の負担増につながるとの反対論も根強く、
導入には難航が予想される。
392目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 17:48:58
解散総選挙まだー(aary
393目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 21:09:51
8月の電気代が高杉て泣いた、三万超えだ。 
富士通の23畳用で部屋もそれぐらいで二年前の奴、24時間フル稼働。
他の部屋もそれなりに使ってたらしいのでここだけのせいじゃないが。 
今年の夏は暑すぎたが、冬も寒いと財布も寒くなるから暖冬だといいな。 
394目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 23:44:43
23畳くらいでそれは高杉。
ウチはその倍の空間を3台で24時間回してたけど
エコキュの給湯も込みでその半額だったよ。
ちなみに去年とは1,000円くらいしか変わってない。
もしかして事務所用とかの定速機?
395目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 05:24:58
>>394
40畳もの空間を24時間でしょ?。嘘ついてるか、勘違いとしか考えられない。
396目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 09:54:20
根室とか
397目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 10:24:06
いや嘘でも勘違いでもないし、涼しい地域でもない。
24時間といっても、夜中なんか一晩で10円台だよ。
このスレ見てるんなら、疑うほどのことじゃないでしょw
398目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 13:15:35
機種何?
399目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 15:11:15
>>103
電気代ただなのか?
電気代無料だとしたら
それって俺たちの税金なんじゃ..
400目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 15:31:39
そうだよ。
米軍が米軍人個人から取り立てているかどうかは知らんが、米軍関係の電気代を電力会社に支払っているのは日本だよ。
光熱費や基地内日本人職員の給料、土地賃貸料など日本に流れる経費は日本が払ってる。いわゆる思いやり予算。
一応、地元に経済効果のある出費なので、基地の是非は別とすれば田舎の公共事業のようなもんだ。
401目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 16:16:32
>>393
だが釣りでもなんでもない、ただ条件がそれだけでは無かったことは詫びておく。


まず、築三十年以上の木造です。 
他にも使ってて、エアコン三台で全部十年以上前の物、同じ頃かったので8畳のが冷房COP4.5くらい、他は8畳+8畳の部屋に相応のと6畳に一つでCOPは覚えてない。
両親が8畳+8畳の部屋で寝るときあらかじめ先に冷やす時間含め十時間ほど、障子で区切れば良いのに16畳冷やして寝てた。
8畳はだいたい平均日に四時間以下、6畳はわからない。


改めて電気代が高くて当然だったと思う。
402目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 17:21:47
3万の電気代といえば、昔熱帯魚やってたときはそんなもんだったな。
403目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 17:35:48
>>400
昔晩記者で取り上げてたときはうろおぼえだが、ゴルフ、カラオケ、ボーリングなどの遊興費、そこで働く日本人の職員の給料も税金だた気がする。 
さらに、士官クラスでもなく一般兵でも一部屋で四人とかでもなく一人づつマンション暮らしな感じだった気もする。
404目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 17:44:49
連投すまない。
>>402
昔は俺もやってた、電気代気にし始めたとき偶然ホムセンで熱帯魚のヒーター見たときは、熱帯魚の水槽いっぱいな人は狭い部屋に全部集めて最新のエアコンで空調したほうがひょっとしたら安くなるかも? 
とか思ったよ。 
405目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 18:06:33
水槽だらけな人はそれやってますよ。
406402:2010/10/04(月) 19:25:55
>>404
ヒーターは実はたいしたことがなかったんだが、冷やすほうが高かったな。
407目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 00:02:38
>>406
扇風機みたいなので気化熱利用で冷やすのが普通じゃないか?
うちは氷入れてたけど
408目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 17:13:26
海水魚のクーラーは結構大変
409目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 14:58:28
さっき電気屋でリビング23畳くらいで、本体は高いので良いのでランニングコスト重視で選択した場合で尋ねたら、10畳〜14畳用辺りの二台より23畳用一台のほうが電気代は安くなるとのこと。
カタログスペックとかで比べると二台の方がランニングコストは安いのだが実際は基本パワーが違うので安定運転になるまでの時間が短くすむとかなどの理由だそうだ。

ネットとかでも両方の意見があるので実際はどうなのだろうか?
410目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 18:07:52
>>409
たぶんだけど、大は小を兼ねるというか。
2台いくより大型1台の方がいいようなきがする。
2台だとそれぞれが目一杯運転なイメージ。
411目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 19:08:08
>>409
俺は2台派だな
12畳の部屋でさえ温度村が出ている状態だから
23畳となると 一台体制だと エアコンの風量を揚げないと奥まで届かないわけで
そうすると 風切り音の問題 冬場なら 風が起こることで体感的に寒く感じやすくなるし。

実際の電気代はわからないけど
斜向かいに設置して ゆるゆると稼働させておいた方が
快適だと思う。
412目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 01:15:47
大きいの一台のがランニングコストが有利だと仮定する。
いりくんだ部屋でない場合、設置が可能なら業務用の2方向や四方向に風が出る奴を部屋の中央の天井に付けるのが一番ランニングコストが安くなったりするのかな? 
業務用の効率はよくわからないけど。
413目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 01:34:37
業務用・・・・省エネという面では家庭用の方が優れている物もあったりするから
どうなんだろう。

ただ 設置の方法としては 大きな部屋だと 中央に設置して四方に風を吹き出させるのは温度村対策面から見ても
良いと思うが。
一般家庭ではまぁ普通はやらない罠。
設置工事にかかる費用と 何かあった時の費用 取り替える時の費用
一般の壁掛けクーラーと比べものにならない費用がかかりそう。
414目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 11:26:11
23畳用1台と、サブで12畳くらいの1台
415目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 13:16:27
天井カセットタイプを中心付近に一台
4方向吹き出しでいいんじゃね?
416目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 00:24:29
0
417目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 12:02:39
そろそろ暖房需要ないのかね
418目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 14:26:24
暖房需要?

いまんとこ80〜150円/日って感じ。
419目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 09:42:39
関東だけど、うちは1日30円ぐらい。
朝晩だけだからこんなもんだね。
来月になったらいくらぐらいまで上がるんだろ?
420目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 23:23:06
エアコンの暖房は冷房よりかなり高いらしいですけど
使い始めは石油ファンヒーター等で温度を上げて、ある程度したらエアコンに
切り替えるというのはどうでしょうか。意味ないでしょうか?
421目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 00:38:48
いや、正道
ただ燃焼系は上に暖気が溜まってエアコン止まっちゃったりするから
更にサーキュレータなんかでかき混ぜないと
422目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 13:43:29
>>420
エアコンの暖房は高いけど石油のほうがもっと高いよ。カロリー単価で考えてみて。

お前さんのアイデアは、寒いときに急に温めたい場合には有効だけど
節約したいって場合にはあんまり意味ない。
部屋全体があまりに寒すぎて、エアコンでゆっくり暖めている間は
部屋が使えないのに暖気が逃げてしまうなどという状況で、エアコンで事前に暖め始めるよりは
ストーブで一気に暖めるほうが安いという理屈なら、状況によってはアリだと思うけどね。

ちなみに灯油は約10円/MJ、ガスは都市ガスは場所によるけど12〜15円/MJ
電気だと第三段電力で契約にもよるけどだいたい24〜30円/MJ
エアコンの場合はここに暖房器具のCOPが乗算されるから、
都市ガスが安くて、エアコン暖房のCOPが極端に悪くなる、寒冷地でもない限り
エアコン暖房のほうが常に安いんです。

ただしエアコンではなくて、電熱線やハロゲンヒーターみたいな
ヒートポンプを使用しない暖房だと、(上記にCOPをかけ算しないコストなので)
電気暖房は圧倒的に高く、そのことで「電気暖房は高い」という事実が生まれますが
そこから「ならばエアコンも高いのでは?」という誤解が定着してしまったのではないでしょうか。
423:2010/11/24(水) 18:09:25
バカ
424423:2010/11/24(水) 18:39:34
バカは俺だったorz
425420:2010/11/25(木) 02:27:19
>>421 >>422
ちょっと浅はかでしたか。
エアコン高いと言っても灯油より安く付くんですか。
今年も灯油価格は高そうなのでよく考えてみます。
426目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 22:43:25
乾燥に気をつけりんよ
427目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:40:18
>>422
でも未だに北国では石油(灯油)暖房が主流なのはなぜ?
2〜3年前まで北東北に住んでたけど暖房はみんな灯油メインだったよ
428目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 14:24:42
422じゃないが、外気温が極端に下がるとCOPが下がるから。
詳しくはググレ。
429目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 18:08:02
>>427
外気温が下がると、暖房能力が下がるから。ヒートポンプの宿命。
それを防ぐには冷凍サイクルをインジェクション式にするしかない。業務用の寒冷地向けエアコンはインジェクションサイクル採用。
430目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 21:47:26
成程、高い安い以前に暖まらないんだね
この冬はエアコン中心で様子を見ようかな
431目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 22:42:18
温まるかどうかは、住宅性能、部屋の広さ、エアコンの性能などによるから
一概に温まらないとは…
ただ、性能が落ちる分、より電気代がかかるという話。
432目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 08:30:26
1、寒いとヒートポンプの性能が落ち、温暖地より比較的電気代のメリットが少ない。

2、暖まるエアコンは(本体価格が)高い。対して、暖まる石油暖房器具は安い。
実質、各社の最上位機種しかまともな暖房能力をもたないし
最上位機種でも、部屋の畳数より少し上の出力のモデルを取り付けることになる。
少し広めの居間なら各社フラッグシップの4.0kWモデルが基本になってしまう。
「高いか寒いかはともかく、暖まらない」は真実だが、実際は、下位モデルは暖房弱くて、
ほとんどクーラー専用モデルだったりするが、そういうのを使っていて、しかも部屋のわりに出力小さい
(たとえば居間なのに2.8kWモデル)を無理矢理暖房に使って寒い寒いと言っていることが多かったりする。
そしてきちんと出力の高いモデルを選んだとしても、出力の高いモデルは微妙にCOPも悪かったりするので、
1と合わせて、同じ部屋を暖めるために必要な電力量はさらに増加する。

3、寒いと凍死する地方では、停電で死んでは洒落にならないので、
普段どんな暖房を使っているかにかかわらず、灯油はかならずストックする。
そのためどんなにエアコンが高性能化しようとも、
灯油ストーブはなくならないし、そうすると灯油ストーブを使う習慣も残りやすい。

まだ本気で寒冷地でも超おすすめ!というほどのエアコン暖房はないかもなあ。
首都圏〜名古屋〜関西の温暖な都市部なら有利、だけどそれより北だと微妙って感じ。
433目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 08:46:08
4、住宅の気密が低い場合、石油暖房だと、暖房器具の近くに寄り添って
暖をとるスタイルになっていることが多い。その場合、部屋全体を暖める必要がなく
自動的に省エネになっている。

いっぽうエアコンは天井に取り付けて部屋全体を暖めるので、気密が低い住宅では
どんどん壁から熱が逃げてしまって全く暖まらないということになる。

つまりエアコン暖房を使うためには家自体の気密が高くないと論外ということになる。

また、暖房で暖まる人自身、石油暖房の、「熱い」体が火照るような温かさに慣れている
エアコンから出てくる風はその点、体温より低い。つまりエアコン暖房の風にあたると「寒い」或いは「暖かくない」。
外気温よりは十分暖かいのだが、体温より冷たい風で「暖を取る」ということに違和感を感じるかもしれない。
熱いとは全く感じない、部屋全体がじわじわと暖まるスタイルになれる必要がある。
(慣れれば、カンカンに熱い暖房で頭が痛くなったりしないのでかなり快適なんだけど)

>>430が高気密住宅で、最新の最上位機種の、しかも出力強めのエアコンを取り付けているなら良いんだが
古き良き日本家屋で、15年前の数万円の、2.2kWエアコンがついてるなら
下手すると月3万とか電気代いくのでお薦めしないw

エアコン暖房ってのは何だろう、やりかたによって差がありすぎる。きちんと全部の要素が揃ったときに
カチーンとスイッチが切り替わったように爆安になるけど、そうじゃない限りあまりお薦めしない。
関西の暖かいところだと一冬のエアコンの電力全部足して4000円くらいになったりするけどね。
434目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 21:41:49
>>431-433
とても詳しい説明ありがとうございます
今は築25年木造に2010年製エアコンと住んでます
この夏は驚くほど涼しくて快適でした
年末まで暖房テストをしてみます
435目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 10:43:40
エアコンの設定温度を17度にしてみた
これで最低限の室温をキープして、
あとは補助暖房器具でしのぐつもり
といっても、厚着+ホットマット(に膝掛け)だけどね
家の中の温度差が小さくなって、厚着のせいもあるけど、
「行動範囲」が広がるわ
以前は暖房効いている部屋以外は行きたくなかったw
あと、早朝に起きなきゃならない日は終夜運転させておく
冷え込みがきつい朝だと、エアコンの立ち上がりが遅すぎるし、
17度設定くらいなら、そんなに電気代もかからない
少なくとも、オイルヒーターつけっ放しよりは効果高くて、しかも安上がり
436目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:50:43
ウチは20〜21℃設定で実質室温22〜23℃くらいで24時間回してる。
夜中から朝8時頃まで平均500w位、10〜16時頃までほぼ停止
それ以外の時間帯は〜250w位で動いてる。
この1カ月間、だいたい1台50〜150円/日という感じ。
437目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 21:30:50
>>433 エアコンの風でも熱いよ。日立の床置き暖房エアコンだけど
438目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 22:02:23
ずっと一定の熱風が出る訳じゃあるまい
それじゃ全然効率上がらんし
439目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 23:32:54
熱風出続けるよ。止まることはありません。
440目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 04:25:49
エアコンつけて寝たら乾燥して喉がカラカラ皮膚がカサカサになったぞ
スチームの出るウオコンってなんで開発しないの?売れるとおもうけど
441目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 08:24:54
"ガソリン、値上げします。電気代・ガス代も負担増" 環境税、来年10月導入…政府税調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833442/
442目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 08:57:07
ウオコンがスチーム出す機能を故障させただけで暖房さえ効かない故障が生じていいのか?
443目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 10:34:09
加湿器と併用すればいいだけじゃん
444目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 14:33:06
灯油使うときだってストーブにやかん置くのに、
エアコンの時に何もしないってのはあり得ないだろ。

加湿器つけるならおすすめはディスク型。
ヒーター型はヒーターが電気食い過ぎで駄目。折角高いエアコンつけて、高いCOPで稼働してるのに
加湿器が普通のヒーターでCOP1で稼働しててはどうしようもない。電気食い過ぎ。
ヒーターを搭載している加湿器は絶対にやめておけ。
かといって、ヒーターレスは加湿能力が低く、カラカラになる問題が解決しないことが多いが、
ディスク型だけは圧倒的な加湿能力があり、高出力のエアコン暖房と組み合わせると非常に相性がよい。

ディスク式といえばボネコか三菱だが、三菱は数年前から毎年毎年改良を加えていて
どんどん完成度が上がっているので今買うなら三菱が良いと思う。
445目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 09:15:09
18畳のスペースでエアコンを終夜、といっても、
早朝3時から7時半までの4時間32分運転させてみた
直前にスイッチを切/入して、室温20度スタート 最低気温0.6度
断熱性最悪レベルのアパート
結果的には電気代の目安は20円 起床時の室温は公称(モニター表示)16度
実際には14度ほど 風量は「弱」で、温度計はエアコンの風が届かない所
「20円」のうち10円分は朝、エアコンを立ち上げるときに相殺される
ちょっと期待はずれだったのは、朝、14度から20度ほどまで上げるのに、
かなり苦労した点 設定温度を20度で終夜運転すると、電気代が。。
起床30分〜1時間前にタイマーでスイッチ入れるほうがいいかも
446目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 11:00:22
>>445
設定温度は20度ってことでいいのか??
3時から回し続けてるはずなのに、朝14度からエアコンを立ち上げるってのも??だし…
エアコンの能力不足と断熱不足で、夜中は設定温度まで上がらないってこと?
あと相殺されるって、一体何と相殺されるんだ??

何回か読み直して、更にエスパー補間した感じだと風量弱が癌。
風量なんか絞っても効率悪くなるだけで、電気代は安くならない。

しかし、アパートならオール電化じゃないと仮定して
20円なら1kwh弱だろうから250w平均。
朝方外気温0℃近くでそれは、逆に安すぎるだろw
447目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 12:17:27
>>445>>435って事?
448目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 16:23:21
>>447
そうだよ

>>446
設定温度は「17度」 午前3時まで「20度」設定で運転していて、
部屋は「20度」だったってこと 一度、電源を切って、すぐに入れた
こうすることで運転時間と電気代の目安がわかるから

想像だが、最初の45分間はほとんど「止まっていた」と思う
「20度→17度」に落とすわけだから
暖房なしの寝室が「10度」だったから、
エアコンをかけていたリビングで
「17度」をキープするのは楽だったと思われる
449目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 16:24:29
エアコンのモニターでは「16度」と表示されていたけど、
風量を抑えていたので、部屋の温度計の表示は「14度」
起きてから、エアコンの設定温度を「20度」に上げてみたが、
「14度→20度」に室温が上昇するのに時間がかかったということ

「相殺」というのは、朝起きてからエアコンのスイッチを入れるとすると、
仮に室温が「10度まで下がった」なら、
「10度→20度」まで上げなきゃならないわけだから、
「14度→20度」に比べて(テキトーな計算で)「10円」分は
「午前3時〜午前7時半の」電気代に含まれるかなということ

朝方の気温が低い割には電気代が安かったと思った
まず、寝室の気温が「10度」もあったことが驚き

ポイントとしては、「午前3時までの室温が20度」だったということと
起床時の室温が実際には「14度」しかなかったこと
つまり、何もしなければ「10度」の部屋を
「20度→14度」への低下にとどめるなら、それくらいで済むということ

繰り返しになるが、「20度」スタートだから、
最初の「45分」はほぼ仕事していないはず
そこからの「2時間45分」もズルズル室温を下げ続けていた
「やさしい暖房」というモードだと、
設定温度通りにはならないみたいだね
450目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 16:28:58
わかりづらい書き方だったこと、
だらだらと長文を書いたことをすまなく思う
また計算間違いもしちゃったし、これで引かせてもらう
451目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:17:18
六畳個室マンション。
ナショナルは設定20度でちょうどいい。時間経つと22度位になる。
三菱ムーブアイは設定25度でちょうどいい。風量弱過ぎて20度では全然暖かくないよ。コレで省エネとか言われても騙されてる感じがする。
452目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:43:12
三菱は自動ロングにしないと駄目
どっちにしろ設定温度なんて相対的な物なので、
一律で設定温度28度にしましょうなんて言うのはアホ
453目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 00:00:20
湿度じゃなくて温度の話なんだけど…
体感温度に色んな要素があるのは分かるけど、温度計とかで計測出来るなかで三菱はタコなんだよなー。家具も何も無いテストルームで計測してるんだろな。
454目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 00:02:24
加湿器スレの誤爆?
455目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 11:23:06
暖房の方が冷房よりも電気代かからないんだけど・・仕様?
一日分がエアコン暖房だと30円いかないくらい
冷房だと一日中つけているのもあるけど80円くらい
この差はでかい・・・そして石油ストーブってばかじゃね?ってくらい安い
456目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 11:33:35
エアコンのが石油より安いの?へー。
457目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 11:45:09
灯油が1L 80円前後の今ならエアコン暖房の方が圧倒的に安い。
外気温-5℃程度までで吹雪が当たらないならね。

ここ数年の上位機種の話ね。
石油ファンヒータ20℃設定、エアコン25℃設定での比較。
458:2010/12/27(月) 11:58:41
新聞によると 石油暖房のほうが安いとかいてましたが。。


459目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 12:03:16
>>458

新聞や2chに書かれていることを鵜呑みにするバカw

460目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 13:18:08
>>455
灯油で30円分って言うと、400ccくらいだよね。
約1kWの暖房能力で約100cc消費するんで、石油ファンヒーターの弱燃焼でも4〜5時間で達する灯油代だよ?
ましてや、3kWくらいのもの使ってたら2時間もたずに達する。
461目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 14:13:06
>>460の家のエアコンは常に3kWで稼働しているのか?w
なんてメーカーのなんて型番だい?w
462目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 15:20:05
>>461
日本語でOK

だいたい、>>455で冷房が一日中つけているのに対して暖房がどの程度の使用頻度なのかも分からないのに
比較するようなことを言うのがおかしいのではないか
463目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 15:47:31
>>462
いいからちゃんとメーカ名と型番言えよ
464目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 16:38:10
灯油1L80円だと、実効COP2.8くらいのエアコンととんとんのようだ。
最近のエアコンなら灯油より安いだろう。
465目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 16:54:54
今時そんな低効率のエアコンなんて売ってないだろうな
20年くらい昔ならあるだろうけど
466目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 17:01:04
しかし、どんなとこで、どんな使い方をすると
冷房より暖房の方が安くなるんだろう??
日本でフツーに使ってりゃ、まずありえないがw
467目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 17:26:30
>>466
沖縄でも?
468目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 17:55:46
('A`)oO○ 貧乏な人の家は隙間風が凄いんだろうな・・・
469目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 09:54:19
起きたときの外気温0度くらいで、
12畳の部屋の室温10度から20度まで上げるのに15分かかり、
電気代の目安8円 ※「速暖」モードによる終夜20Wの消費分を除く

顔洗ったら、すぐに厚着するから、起床後にスイッチ入れてもOKだな
起床30分前にタイマーオンは以前やっていたが
早く起きたときなんか、意味ないからやめた

「速暖」モードって、思ったよりいい仕事するね
これをオフにすると、スイッチ入れてから15分くらいしないと、
エアコンが「起床」しないよ
470目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 10:04:53
うちのビーバーさんは30分くらいしても冷風しか出ないので、(´・ω・`)ショボーン
してたら壊れていたでござる・・・・
471目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:06:32
>>469
その辺の問題があるから、今度のはネット予約っていうかコントロール出来るように
なるみたいね
帰宅中に電源入れて、暖めor冷やし開始しておくって感じの使い方や、切り忘れ確認
出来るみたい
472目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 15:41:30
スレタイどおり一日中回してりゃ
切り忘れなど関係ないのにw
473目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 16:34:39
夏場は切らなくても、冬場は普通切るよ
ニートさんは24h回すんだろうけれど
474目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 16:44:52
どうして夏場は切らないの?
475目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 17:05:24
>>473
常時空調として回してるから冬場も切ってない。
夏もとくに涼しいわけではなく、暑くないだけ。
冬もとくに暖かいわけではなく、寒くないだけ。

まぁ人がいない間も、犬が居るからってのもあるけどね。
普通っても、皆が皆自分と同じ環境じゃないでしょw
476目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 17:13:25
たぶん>>473の中では世の中みんなワンルームの一人暮らし
477目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 17:22:31
ニート言われたのがそんなに悔しいんか?
478目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 00:15:30
さあ泥沼の戦いが始まりました
479目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:03:52
設定20℃ (実測でも20℃)で動かしていたのだが
さすがにこの時間になるとちょっと肌寒く感じたので 21度に設定
昼間と 今とで室温事態は変わらないのだが・・・・。
体のサイクルみたいな物が関係しているのだろうか。

冷たいすきま風のせいかw。
480目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:43:02
一日回したら電気代はどんなもんだろうかと、ワットチェッカー注文した。
年末だから1週間くらい配送にかかるみたい。ワクワク。
481目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 14:33:03
今日から24時間稼動という家も増えそうだな
夜間だけでも扇風機と併用して空気を循環させてみるか
つけっ放しだと、上のほうに暖気が滞留しちゃうから

高価なサーキュレーター買う気はない 貧乏だからね
以前、5,000円くらいの安物買って、バカを見たってのもあるけど
1,000円くらいの扇風機を首振りさせたほうが効果的な気がする
効果実感できなきゃ、エアコンのパワー上げるまで
482目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 17:48:16
>>479
壁床の温度で体感全然違う
断熱性能高いつくりだと差は少ないけど
483目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 16:02:50
あけましておめでとうございます

29日夜から24h稼働になりました
4日朝までは壊れないでね
484目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 20:52:46
tes
485目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 19:41:49
みんな、寒波到来のお正月はエアコンだけでどうだったんだ!
うちはダメで非常用の石油ストーブ引っ張り出してきたぞ。
486目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 19:57:41
   ハ,,..,,ハ  こんばんは
  /;;・ω・;;ヽ うちは特に問題無くエアコンだけで過ごせました
.  (;( ^^^ );) 夕方5時くらいから夜0時くらいまでつけて30円前半で収まるから
  `'ー---‐´ とっても経済的だね
487目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 06:17:57
うちもエアコンだけで余裕
だけど廊下が有り得ないほど寒い
うちの場合キッチンの換気扇を動かすと玄関の上の吸気口が開いて、
外の冷気が玄関→廊下→キッチンって通るのでマジで寒い
外はこんなに寒いのかって実感出来る
488目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 08:57:40
うちもエアコンだけで余裕

だが、和室10畳で天井に断熱材も入ってないし土壁で隙間風もあるので
電気代は朝6時から夜22時くらいまで使って一番多い時で60〜70円くらいだ。
暖かい日ならその半分くらい。
489目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 15:32:37
東京でエアコンのCOPてのが5.9だと灯油とどっちが安いの?
灯油ヒーターのあったかさが好きで灯油使ってる。
490目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 15:53:38
冗談抜きでエアコンの圧勝じゃないか?
部屋やエアコンの状態にもよるけど
491目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 16:10:07
>>489
石油ファンヒーターで1kWの一定暖房能力で1時間運転した場合の灯油消費量は約0.097リットル。
灯油の金額によっても違うが、例えばリッター75円の灯油なら1時間に7.3円。リッター100円なら9.7円。

一方エアコンでは、COP5.9というのはどの能力の時の効率かは分からないが、
仮に暖房能力1kWでの効率が5.9あるとすれば、1時間運転した場合の消費電力量は約170Wh。
東京電力の一般契約だと単価が22円として1時間に約3.7円。
オール電化で電化上手を契約していれば、深夜は1時間に約1.5円。

熱量あたりで計算すればエアコン方が経済的。
しかし、エアコン暖房では外気温が低下すると暖房効率が下がるとか、
エアコン暖房が部屋全体の空気を大風量でかき混ぜて空調するのに対し、
ストーブや石油ファンヒーターは小さなパワーで部屋全体を暖めなくても、
足元を強烈に温められるから部屋の一部分だけ暖房すればよい場合にはこちらの方が良いという人もいるだろう。
つまり使い方次第ということ。

ちなみに、その昔、石油とエアコンどっちが経済的か議論が起こった時は、
当時は灯油が1リットル40円とか35円とかの時代だった。
492目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 16:12:03
ワットチェッカー導入すると面白いよ。
493目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 16:49:24
>>491
燃やして暖房する場合は1時間毎に換気する必要があるのをお忘れなく
それが最大の問題
494目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:02:13
東京で1日中使って6畳2間を2.8kwなら1日いくら位かかりますか?
今使ってるのは2.2kwの10年前ので夏しか使えません。
教えて君ですみませんが詳しい人教えてください。
495目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:12:31
>>494
部屋の断熱や密閉次第
496目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:26:38
>>495
すみません、天井低く密室マンションです。
冬は回りの部屋の暖房で温もるくらいです。
497目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:29:27
>>494
最近の新築マンションで1Fと最上階以外なら数十円
土壁1Fなら倍
498目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:46:54
>>497
ありがとうございます、今月の電気代なら5年で元とれます。
親が介護ベット生活になり1日中部屋冷やせないんで
明日エアコンあまり高いの買えませんが探し回ります。
セラミックヒーターとカーボンヒーターとはサヨナラします。
499目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 18:25:05
>>498
一日中使うのであれば
上位とは言わないが 中位機種を選べよ

昔に比べ下位がよくなったとは言えぎりぎりで作っているのが下位

暖房の実力 コストパフォーマンスに優れているのは 中位機種。
 
500499:2011/01/07(金) 18:29:17
中位マンセーっ的書き込みをしたが
今の時期なら 型落ち狙いの上位機種というのも
狙い目だったりする。
(中位との値段差がほとんど無い場合がある)

量販店 や ネット価格をよく調べて
長時間使う物だからこそ 良い品を手頃な値段で仕入れてくださいまし
501目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 18:51:48
>>499
10年前の最下位機種でも夏は2.2kwながら6畳2間よく冷えます。
家が天井低いからだと思うんですが暖房は駄目セラミックヒーターのがましです。

8万まで予算あるんですが暖房性能駄目だったら無駄な買い物なので
足りない部分ローンにしても中、上位機種狙います。

明日のチラシ見て電気店まわります。
502目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 20:01:03
上位機種は何かと快適だからな
503目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 20:23:01
夏1シーズン経過して、そういえば大掃除の時も見て無かったな・・と蓋開けてみたら、
全自動以外一度も掃除してないのに、フィルターもフィンも普通に綺麗だったのには驚いた
そっと元に戻して外側だけ軽く拭いてお掃除終了
504目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 20:39:58
キッチンが近くて油汚れが多いと自動掃除でも厳しいが、
綿埃なんかだと自動掃除で綺麗に取れる
505目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 21:57:42
>>498
部屋の乾燥度次第では
加湿器を買ったほうがいいかもね。
低湿度だとウイルスにやられやすいから。
506489:2011/01/08(土) 00:49:27
>>490-491
なるほど、石油のが倍近く高いとは!全く考えてなかった。
苦労して買いに入ってた俺涙目。
そこまで細かい数字がでるなんてすごい!ありがとう
507目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 01:02:31
体感は石油だけどな
508目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 01:51:49
要因
・加湿効果
・高温による赤外線
・吹出し口が低い場所にある
509目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 05:22:53
エアコン3台同時に起動したら電気を使いすぎていますって怒られた(40A)
510目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 12:24:23
元々石油とは2〜3倍のランニングコストの開きがあるのに、
深夜電力だと電気代1/3だから、
冬の夜の暖房は5倍以上ランニングコストが違うんだよね。
(気温が低いため室外機のヒートポンプ効率低下があるから10倍まではいかないが)
冬の夜の暖房という意味では到底覆せない開きがある。
ってか最近だと一戸建て4部屋の暖房がワンシーズン4〜5ヶ月で3000円未満というのが相場
灯油使うと節約しても20000円近い。(月3000〜4000円くらい)
511目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 14:37:19
深夜電力安いとかたまに突然言い出す奴いるけど、一般的な契約じゃ安くはならんよ
普通にメーター分でしか見てないから
512目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 15:29:44
>>509
ウチも3台を常時回し続けだよ。
いまの時期だと1日300円以上かかってると思う。
513目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 17:13:22
>>511
オール電化エコキュート入れてソレ用の契約にすると凄い違ってくる。
しかしそこまでしたらエアコンではなく深夜電力蓄熱ヒーターが上か…な?
514目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 17:34:12
たまにいるね。普通の契約でも深夜は安いと勘違いしてる人。
515目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:03:30
>>509
それ便利だよね
うっかりエアコン起動中に電子レンジとか使うと知らせてくれるから安心
516目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:04:52
いまはそんなのがあるの?
どこから声が出るの?配線遮断機?
517目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:10:18
>>516
うちは分電盤とドアホンから声が出るよ
518目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:21:40
オール電化でエコキュも入れてソレ用の契約でも
朝夕22円、昼間33円、深夜9円台…

春秋のエアコン無しの時は再安8千円弱なのが
冬は最高3万5千円超える。
夏はエアコンつけっぱでも1万5千円で済むのになぁ。
519目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:25:46
うちは、おかんから出るよw
520目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:30:43
>>518
エコキュートが原因
エコキュートは一番寒い深夜にお湯を沸かすので、
実効効率がかなり低いって報告が上がってる
寒冷地だとCOP1になってしまうとか、ヒートポンプの意味なし
521目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 19:32:39
>オール電化
昼間は1.5倍の割増料金だし、トラップが多いよな。
あと、深夜の料金も昔より徐々に値上げしているらしい・・・
522目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:45
ワロスwwwwwwwwwww
523目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:22:18
>>518
まぁ、普通はオール電化割引とセットなので、
冬は昼間も従量電灯の第三段料金より安く、夏場の昼間だけが微妙に従量電灯より高いだけで
実際にはオール電化では電力料金が高くなる要素はないんだけどね。

>>520
最近は寒冷地でも効率上がってきてるし、関東関西みたいな人口が多いベルトで
実運転でCOP3超える感じ。COP1ってのは聞いたことがないが、どこのデータ?
北海道で運転してるとメーター読みでCOP1.4なんてのは聞いたことがある。

>>521
実はオール電化の電気料金、かなり値下げされた。
一昨年の原油値上げで、基本料金上げて、そこを基準に燃料費調整をしたもんだから、
今は実は、燃料費調整がマイナスにかかってて、深夜料金にも一律でかかるもんだから
地域によってはキロワット単価6円台。
たとえヒートポンプを使用せず、COP=1でもエネルギー単価でいうと灯油の半分以下。
つまりハロゲンヒーターを使っても灯油ストーブよりは安い。
524目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:03
>>523
北海道の話っぽいな

ttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/18454/5
>寒冷地におけるヒートポンプの効率については、いくつかの報告があります。
>その中で2007年に北海道工業大学の鈴木先生が、
>寒冷地仕様エコキュートの実運転時の性能調査を行っており、
>年間実働機器効率COP=1.0〜1.8という結果を出しています。
525目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:56:14
10年前の使ってるんですがエネルギー効率3.27冷房が時が2.93
最新のに買い換えたら電気代かなり安くなりますかね。
526目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:15:25
実際COPが3なら\22/kWの場合
石油ファンヒーターの\70/Lと同等だろ・・・
527目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 23:46:47
16度〜20度設定で、9時〜0時まで約15時間回してみた。
ワットチェッカー計測で100円程度。
今日はー3度〜10度というわけわからん気候。
一軒家一階で断熱材はアリ。クーラーは去年の廉価機。
528目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 11:01:06
>>513
IHクッキングと
深夜温水器のオール電化なんだけど、割引きで
深夜4時ごろから7時まで3時間エアコンかけても昼の一時間分の電気料金なんだよね。
だから、この時間帯にエアコンで暖房したほうが得・・。
529目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 11:48:34
まぁ、その割引も今年までな上環境税追加で倍になるがな
早く解散しねーかな
530目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 13:14:25
>>528
自分の場合、寝るのが0〜2時で
起きるのが8時頃だから
結局夜通しつけっぱなしにしてる。
531目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 15:23:17
深夜電力がお得だからって必要もない時間帯に無理に使うって、それって本末転倒って言うんだぜ
532目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:10:07
朝7時まで深夜電力だと割引なのか。
まぁ寒いと起きられない人多いから、7時前にタイマー運転するとか人にとってはメリット大きいね。
533目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 18:11:59
>>531
短時間で消したりつけたりしても
余計に電気食うだけだから
534目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 20:55:50
朝7時以降に単価が上がるなら、そういう計算も成り立つかもね
一般家庭では6時間前後を「短時間」とは考えないけど
535目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 22:23:34
オール電化も一般家庭なんだがw
536目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 10:24:39
一般には、くらいの意味でとっといて

そりゃ、家庭によって損得勘定の基準もいろいろとあるだろうが、
ふつうは一晩中エアコンつけっ放しなんてしないだろ、
特殊な事情でもない限り でも、特殊な事情があれば、それは一般じゃない

せっかくの深夜料金だし、利用しなきゃ損みたいな感覚があるんだろうな

朝7時にエアコンをタイマーで起動→朝8時起床(遅っ) 電気代20円
エアコンを終夜運転の電気代15円+朝7時〜8時の電気代10円=25円

誤差の範囲だろうが、当人は「逆」になると信じているようだし、
この程度の誤差なら、好きにしろってところだ
だが、オール電化じゃなきゃ、これは無理
特殊な契約形態とっている特殊家庭のみの条件ね ※普及率6%ちょい
537目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 10:27:07
1行でまとめると、6時間を短時間と言い切ってしまう6%の人は一般人じゃない
538目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:29:45
ウチは損得じゃなくて、快適に過ごす為の常時空調として
春秋の3〜4ヶ月除いて、ずっとつけっぱなし。
冬の朝は1時間じゃ20度まであげるのはとても無理だし。
たしかに、日本じゃあまり一般的じゃないかw
539目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:48:18
おれも一度スイッチ入れたらシーズン終わるまで切らないな
外出時は温度設定変えるけど
あと4日以上の旅行とかは例外
540目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 13:17:07
>>536
そんな極端なこと考えなくても
朝8時に起きるなら朝のタイマー運転の開始時刻を7時にするか6時にするかの違いでしかない
従量電灯の奴は7時にして、7時〜8時の間にがんばって運転させて8時に暖かい
オール電化の奴は6時にして、6時〜7時の間にがんばって運転させて、7時〜8時は維持するだけで、8時に暖かい

541目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 03:27:29
近所で夜なのに室外機の音が前回の家がある。
何であんな音がするんだろう?

つーかエアコン付けたまま寝る奴なんているのか?
布団くらい買え!
542目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 06:56:55
>>541
エコキュートじゃね?
543530:2011/01/12(水) 08:14:30
>>536
>朝8時起床(遅っ)

自分のことかな?
自分のとこは一般的じゃないと思うよ。
それでも出勤3時間前だから。

それに地下室を除くほとんど家全体の空調だから
1時間じゃ暖まらず2〜3時間はかかるしね。
あと日中犬しか居ない時もずっとつけっぱなしで
止めるのは泊まりで出かける時くらい。
書いてなかったけど嫁が7時前に起きることもあったり
とりあえず一般的な家庭とはちょっと違うと思う。

でも、この使い方でも朝夕の電気代が昼・深夜の
それぞれの倍、全体の半分を占めてる。
544目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 12:52:51
1時間で温まらないってのがそもそもおかしい
うちのボロ家でも15分くらいで設定温度に達するのに
545目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 13:39:19
全館空調だと設定温度に達しても
元々の風量がエアコンと比べると少ないだろうし。
壁 家具が暖まるまでにはやはり一時間ぐらいかかるんじゃないか。

24時間換気システム(セントラルヒーティング)
冷暖機能はつけぱなしがデフォだろうな。
546目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 13:50:16
今日、請求書が届いた。
一ヶ月、一日中暖房つけっぱ。(睡眠時以外)
温度22度。
電気代7800円!!
2万とかいくんじゃないかってびびってたからうれしすぎるwww
気温下がってるんで来月はもうちょい上がるだろうけど
一万は超えないだろうから安心して冬を越せそうだ。
547目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 13:58:09
安w。
使っている環境を簡単で良いのでカキコ希望。
548目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 14:24:37
名古屋、10畳位?
549:2011/01/12(水) 14:30:52
マンションでしょ?

一戸建てでは無理でしょ?

550目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 15:06:28
>>545
壁とか家具の温度って、夏も冬も結構大事だよね。
それらが十分暖まったり冷えたりしてないと
必要以上に温度調整しないと暑かったり寒かったり感じる。
個人差もあるだろうけど、ウチでは夏28℃、冬22℃前後で十分快適。
551目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 16:04:29
エアコンは足元寒くてなあ・・床暖房ほしー。
552目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 16:45:11
なんでそんな古い機種使っているの?
553目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 17:28:27
うちのは足元から暖まるがなぁ
554目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 18:44:20
障害物があったりすると足元まで温風が届かないからな。
機種によっては風が弱くて足元に到達しないものもあるけどw
555目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 19:19:56
部屋の広さもあるしねぇ。
ウチは床暖併用。
室温が同じでも体感温度がかなり違う。
556目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 19:41:46
それは当たり前だと思うが
557目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 20:10:04
床置き型のエアコンがもう少し安くなれば
次の時には床置きを導入したい。

558目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 20:27:04
床置きだろうが壁掛けだろうが、室内機から離れれば足元スースー。
逆に言えば、壁掛けだって室内機の真下付近は足元ぽかぽか。

馬鹿がエアコンを使うのは難しい。
風向や設置位置を考えてないアフォ多すぎだろ。
559目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 21:08:18
時代はヒートポンプで床暖房。
560目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 21:14:43
それは当たり前だと思うが
561目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 21:50:45
床置き型のエアコンは場所取るし冷房効時が心配だ。
562目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 01:29:01
関東でちゃんとした家に住んでいるなら暖房は必要ないよ。
天気が良い日は南側の部屋は日中は暑いくらいだ。
冬は日が長く入ってくるし。
563目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 06:40:12
うちも日中は暖房が要らない家っつーか、
最高気温が7〜10℃くらいでも太陽出てればポカポカな家だが、
逆に太陽が出てないと激寒だし断熱性もすこぶる悪いな。
564目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 08:56:59
外気温が上がると家の中がすぐに温まるってのは
断熱が悪いってことだからなw
565目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 09:10:22
関東って山ないんだ
566目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 10:21:59
>>564
悔しいのは分かるけど外気温とは書いてないだろ?
夏は太陽の光が入らないから外より涼しいし。
君の家は隙間風が入って来るんじゃない?
567目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 10:35:46
悔しいとかじゃないだろw
冬の暖房がいらないってことは、日当たりが良くて夏暑いか
外気温の変化に左右されやすいのどちらかってだけじゃん。
関東ってのも大雑把だし、暖房なしで朝晩寒くないのかと。
568目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 10:49:03
>>567
だから外気温じゃなくて太陽だって・・・
頭悪いな。
>>563
北側の2部屋は使ってないけど、寒いのかも。
569目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 10:58:35
>>568
お前も頭悪すぎ
そこに暮らしている家族が血の気が荒く、常に熱い戦いを繰り広げている
可能性もあるだろうに
570目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 10:59:27
>>568
べつに馬鹿にしてるわけじゃないんだよ。
断熱性が高いと冬暖かく夏涼しいというのは空調あってのことで
冬の日中に暖房なしなら、断熱が低い方が早く温まるというだけ。
ペアガラスなんかも、冬の日中暖房なしなら、暖かくなるのを妨げてるだけ。
571目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:04:40
建て付けの悪い家は冬は寒いだろ
572目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:06:40
>>571
可愛そうに・・・
573目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:15:29
>>572
夏も冬も太陽の軌道が同じだと思ってるのw
何度もレスするほど悔しいみたいだけど。
574目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:33:55
昼間でも晴天で、日の当たる窓際に居れば暖かいけど
日が当たらない影だと寒いよ。
(九州、軽量コンクリート1戸建て、ペアガラス)
だから昼間でも暖房はつけてる。
575目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:37:17
うちのマンションでも室外機の音が1日中全開の家があるけど、
いい迷惑だね。
576目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:45:01
>>573
何と戦っているの?
そういう家の人可哀そうって話なのに誰と勘違いしているのやら
577目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:53:19
>>573
なんかごっちゃになってね? 
オレは>>564=567=570しか書いてないよ?
それに断熱性による室内の温度変化の話だけだから
太陽の軌道はあんまり関係ないんだけど。

でも、はじめに自分で断熱性がすこぶる悪いと書いておいて
人に書かれると悔しがるってのはおかしくね?w
578目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:58:16
>>577
室温の話してるんじゃないの?
579目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 11:59:57
エアコンヲタってキモいね
580目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 16:24:24
自覚はあるみたいだね
581目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 17:21:25
Q値1の6畳で
内外温度差18度を維持するのに必要なエネルギーは、167W。
人間の発熱が100Wとして、残りは67W
家電が50Wとしたら、残りは17W
582目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 17:28:41
ハムスターは?
ねぇ、ハムスターは?
583目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 17:42:06
ボロ家でも快適なレベルに暖めてしまう太陽エネルギーなのだから
最近のいい家でそのまま取り込めば、快適を通り越してもはや糞暑くなってしまうわけ。
584目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 17:49:11
ミラーコーティング
585目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 22:17:10
サッシを直す方が先決だぞ
586目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 22:17:57
南向きの部屋に引っ越しましょう
587目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:44:16
南窓が欲しいぜ。
東側入り口 西窓の自部屋の俺は
西日きつく 冬は寒々状態。


588目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 10:15:14
ウチはペアガラスなんだけどサッシがアルミなんだよな・・・
589目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 10:30:09
ペアガラスで、アルミのサッシってめずらしいね。
木か樹脂しか無いと思ってた
590目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 10:52:53
そうなの?
と思ってググってみたけど、結構出てきたよ。

シングルアルミ 断熱悪
ペアアルミ    断熱中
ペア樹脂      断熱良

で、樹脂ペアの二重窓がベストって感じなのかな。
591目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 11:45:06
CMでやっている奴で十分
592目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 12:19:28
どんなのよ?
593目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 14:09:38
また昨シーズン同様、横浜のマンソン住まいとかいうのがファビョったのか?
ボロ家と隙間風はNG登録しておいた方がいいなw
594目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 14:16:57
北海道なんかだと
ペアガラス窓 + 内窓(二重窓) と言う3重構造あるらしい
関東地方とかでも このぐらいのことを義務付けてもいいよな。

今の時期 朝カーテン開けると 貯まっていた
冷気が一気に室内に流れ込んで 寒って感じで
窓の断熱の重要性をつくづく感じる。
595目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 14:32:39
やりすぎると夏場における室内熱源による温度上昇が問題になってくるから
関東で3重構造はやりすぎだろう。
596目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 18:19:49
都会は3重窓とかで防音されたら空襲警報聞こえないだろ
北海道は爆撃ないから問題ないけど
597目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 19:10:22
空襲とか、いまの国際関係だと笑えないわ。
598目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 13:32:27
夏場も室内熱源より外的影響の方が遥かに大きいんだから
断熱しすぎて困ることなんてないだろ。
599目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 15:05:42
>>595
高気密高断熱のメリットは断熱気密をコントロールできる所ですよ。
外より暑ければ換気扇つけたり窓開けたりでコントロールできるわけで、
高気密高断熱がデメリットになる事はめったにありません。
600目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 20:11:57
本当コントロール性は重要だよ

加湿だって勝手に過加湿されるファンヒーターより加湿器の方が良い
601目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 01:16:02
>>593
傷つきたくなかったらNGに入れといた方がいいんじゃね?
602目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 01:47:07
また来たw
603目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 01:53:45
昨シーズンって何年もここにいる奴いるの?
604目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 02:01:43
>>603

主です。つ>>602
605目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 03:56:40
とにかく最近の日本メーカーの電気製品は壊れやすく、故障しやすいな。
ヤバイよ。メーカー、末端消費者の世界で何が起きてるかまったくわかって
ないみたいな。
606:2011/01/16(日) 09:32:04
エアコンの取付で、真空引きをやらないと、必ず空気が入り
効率はめちゃくちゃになる、エコ減税ももへったくれもない
電気を捨てているようなもの、ワカッテンのカイ。
607:2011/01/16(日) 09:37:08
うちにエアコンをっ取付けに来た、人は「ヘッ」と言って、
真空引きをやらずに取り付けた。
戻せと言ったらもどしようがないと言い、
やり方もわからないと言って
帰っていった。
608目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 11:52:49
>>593
去年のスレは見てないから流れ知らないけど、そんなに悔しかったんだ?
でもなんでずっとここにいるの?
609目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 12:21:30
通販で買って最安の工事屋さんに頼んだけど凄く丁寧だった。
真空引き電気式で音が変るまで10分位やってたな

610目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 14:08:36
>>608
知らないなら横からくちばし突っ込むなよ。
荒らしと一緒にされたのが、そんなに悔しかったのか?
611目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 14:28:56
しかしボロ家だの隙間風だのと、他人を貶める奴が他にも居るとは驚いた。
612目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 14:32:55
>>610
狂犬かよ・・・
誰彼かまわず噛みついて恥ずかしくないの?
613目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 15:10:48
>>612
恥ずかしいのは>>563だろ?
見たこともない他人の家を隙間風だのボロ家だのと口汚く罵ってるんだぞ?
614目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 15:32:04
>>613
そういうやつが相手でもスルーするのが、ネットスキル
615目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 15:35:09
日本語でおk
616目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 17:43:15
25時間連続運転中で電気代290円くらい 雪降ると大変だわ
18度設定でこれくらいだと、25度とかにしていたら500円くらいかw
617目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 18:29:13
ウチはまったく雪が降らない地域だけど
22℃設定で1日500円くらいかかってる。
たぶんこれからはもっといくんだろうな。
618目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:17:17
降雪温度か否かがかなり電気代の境目だからね
降雪しない温度なら一日中つけてても80円もいかないし
619目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:46:44
電気代だけいくらとか言われても全然ピンと来ない
500円と80円なんて違いすぎだろw
620目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:46:47
>>617
24時間暖房で1000Wh喰ってる事になるが
621目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 19:48:43
24時間で常時3〜6kWh、12時間として6〜12kWh必要な部屋って凄いな。
622目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:31:40
カーボンとかハロゲンとか使っているのを忘れてるんだろうな
623目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:04:33
うちの10畳間だと、朝5時半〜夜22時半くらいまで使って3〜4kWhくらいだな。千葉だけど。
624目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:07:00
63〜84円だね
そんなものでしょう
625目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:24:42
ぼろ屋住まいの奴がエアコン相談をスレですか??
626目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:44:07
電気使用量のお知らせ見るとうちも1日23kWhくらい増えてた。

RAS-285SD 暖房能力0.7〜6.3kW 消費電力 105〜1685W 5:00〜22:00
RAS-221S 暖房能力0.7〜3.9kW 消費電力 170〜1015W 21:00〜9:00
CS-560CV2 暖房能力0.9〜9.2kW 消費電力 150〜2640W 7:00〜9:30 
今日みたいな大寒波が来てるときはフル稼働。

ほかの暖房は、コタツと電気毛布くらいでたいしたことない。
高気密高断熱木造OMソーラー延べ床60坪 
基本的に各部屋間の戸は閉めない。高血圧症の年寄りがいるのでなるべく寒い場所ができないようにしている。
627目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:47:52
それはそんなものでしょう
628目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:59:53
>>626
CS-560CV2 の使い心地はどうですか?
暖房は効きますか?
629目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:20:57
>>622
逆にそんな物使うバカっているの?
630目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 23:46:40
>>620
3台回してるから、それくらいいってると思う。
朝なんて一番がんばってるので800w以上で回ってる。
外気温0度の今も900w位。

そんなに広いわけではないんだけど、天井高がちょっとあって
天井高2.5m位に均して計算すると50畳以上あるので
全体を暖める為には仕方ないと思ってる。
631目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 00:31:40
うちは20畳のリビングで1日18時間の26℃暖房
例年12月が1日平均3.2kWh(67円)、1月が平均5〜6kWh(105〜126円)、2月が7.5kWh(160円)な感じ。
築30年超えているが2階がリビングだから冬は少し助かってる。
ていうか夏の方が電気代高い。湿気が嫌いで夏は24時間空調だけどね。

しかしこの寒波は酷いな。
うかつにも窓を開けていた浴室でシャワーのホースが凍りついていて驚いた。
シャワーから膨張してあふれた水がツララ状にw
エアコンも10kWh少し超えたよ。
632目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 00:47:27
ウチはエコキュもあるせいか
冬の電気代はちょうど夏の2倍位。

しかしホントに寒い。
雪の降らない地域なのに、今朝は庭のジャグジーに
3mmくらいの氷が張ってた。
明日はもっと厚くなってそうだ。
633目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 06:49:41
うちはサンヨーからビーバーに買い換えたが、
同じ20℃設定でも部屋の隅に置いた温度計ではサンヨーの方が正確に20℃だった。
サンヨーの場合は設定した温度と比べて、部屋の温度計でもほぼその通り(誤差1℃もない感じ)だったんだけど、
ビーバーだと設定温度より実際の温度計は2〜3℃低めになってる。

リモコンでエアコンが感知している室温調べてるとほぼ設定温度なんだけどね。

消費電力測定条件の「設定温度が20℃」って、実際の室温は計測してないのか?
いくらすべてのエアコンが20℃設定でって言われても、エアコンによって実際に達する温度が異なると意味なくね?
634目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:01:34
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に溜まるため天井と床の温度は違うものだよ。
手元リモコンに温度センサーを持ち、本体に送信して補正するエアコン
あるいは本体に放射温度計を装備しているエアコンは床付近の温度を知る事ができるが
一般的なエアコンは天井に設置される「自分」が吸い込んだ空気の温度を測っており
それはつまり天井温度を測っている事になる。
一般的な天井高や能力毎の想定される広さである程度補正を加える事はあるものの
夏(冷房)は設定温度より効き過ぎ、冬(暖房)は設定温度より効かない事が多い。

エアコンの機種や使用風量、部屋の天井高・広さ、設置場所などによって
夏は27℃設定で床上23℃や冬は24℃設定で床上20℃なんて事はざらにあるので
設定温度に惑わされず26℃にしてみるなど、快適な設定温度を探すのが良い。
風速を強めたり暖房ではサーキュレーターを使用すると正確性が向上し、かつ省エネになる。

しかしエアコンの性能・消費電力についてはこのような大掛かりな試験室
http://www.jraia.or.jp/test/index.html
で公平に調べられるのでそう心配しなくて大丈夫。
635目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:17:28
俺は27℃に設定して暑くなってきたら少しずつ下げる。
636目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:31:27
なんかこの冬になってオール電化にした西日本の寒い地域の人ってかなり悲惨みたいね・・・
ボイラー暖房破棄しちゃったから、エアコンだけじゃ全然温かくならないわ、それなのに電気代
はボイラー暖房使ってた頃と比べたら、燃料代合算比でもバカみたいに高い(軽く倍以上とか)
のに寒いとか・・・・
今後寒暖の差が加速していったら、凍死する人出て来るんじゃないか?
エアコンなんて雪詰まったら終わりだぞ
637目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 11:11:51
雪降ったけど何事もないよ
638目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 11:19:17
今年の話とはどこにも書かれてないが・・・
639目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 13:03:16
>>633
まぁ部屋温度を書いてもいいんだけど、部屋の位置(中央・壁際・窓際)でも温度違うし
ウチはスキップフロアだからフロアの高さで3度くらい違う。
あと、温度計自体も±1度くらいの誤差があるから
同じところに同じ温度計を2つ置いても、最大2度ずれる可能性もあったりする。
640目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 15:41:55
>>633
サンヨーはリモコンで室温計って 
室内機に送信って言う機種があったから
それなのでは。

一般的なエアコンの場合
天井付近の温度と床上十センチぐらいの温度差がどのぐらいあるか
気をつけた方が快適に暮らせる。
641目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:09:38
>>633
>消費電力測定条件の「設定温度が20℃」って、実際の室温は計測してないのか?

測定条件は、>>634にあるように恒温恒湿のカロリーメーターで測定したものだから、試験室は常に乾球温度20℃。
642目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 22:56:47
ボイラー暖房使うようなところでオール電化のエアコンだけじゃ寒くて当たり前
一部の高性能機種でなけりゃ霜取りで止まるし
燃料電池普及するまで寒冷地のオール電化は難しい
643目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 10:07:38
>>642
寒冷地のオール電化は難しい

納得いかないだろうけどそんな事はないと思う。
電力会社の地元の支店の発表によると、この地域の新築の
8割がオール電化を採用と発表してる。
新築は屋外の大型灯油タンクが全然ついてないなと実感もあるので
別に大げさな発表だとも思えない。
ただし暖房はエアコンではないけど。
644目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 10:42:17
大型灯油タンクはなくなっても、その何倍もあるヒートポンプ給湯器が深夜も爆音を立てて必死でお湯を沸かします
645目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 11:01:06
蓄熱式給湯だし・・・
646645:2011/01/18(火) 11:07:08
訂正
電気温水器
647目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 11:12:13
大型のティファール搭載されているのですね わかります
648目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 17:52:47
給油 設備のメンテナンスを考えれば
寒冷地での深夜電力を使ったヒートポンプじゃない電気温水器もありかなと思う
しかし、この前有ったような停電という事態になったときに
怖いかなと言う気はする。
649目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 19:08:54
炭系と七輪なら長期保管できるんじゃないか
650目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 19:45:57
しかし寒冷地でヒートポンプじゃない電気温水器で
暖房はエアコンではないってことはそうとう大型の温水器で
深夜にガンガンお湯を沸かさないといけないな
いざという時には灯油とかでバックアップできるようになってないと停電時は怖そうだ
651目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 20:29:16
みんなが同じ訳ではないですけど、一応オラがマチでの
平均的な感じ
暖房は、夜間電力でレンガを焼き蓄熱する蓄熱暖房機。
暖房をお湯に頼っている訳ではないので、温水器で大量にわかす
必要は無く、ヒートポンプ式と同じ量の給水量でいいです。
ヒートポンプ式の温水器を使っている人も、多くはないけどいてて
−20度でも別に問題無いって言ってました。

エアコンの話とはスレチですんまそん。
652目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 11:39:42
>>650
電温の仕組みわかってないな?
それに停電で何が怖いのかよw
真っ暗でお化けが出そうとかか?w
653目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 13:35:12
>>652
積雪等で電気会社の車が入れず3日くらい停電した時のことだと思う
654目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 14:22:29
オール電化契約って、非常用に石油ストーブ持ってるのもダメなんだっけ?
655目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 16:47:44
石油ストーブ持ってたら、オール電化契約出来ないなんて聞いた事無いぞw
カセットコンロも持ってた方が良いよ。
656目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:14:38
>>654
何処の国ですか?
657目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:31:10
>>654
石油ストーブ、石油ファンヒーター、カセットコンロなどポータブルなものはOK
薪ストーブや薪ボイラー、太陽熱温水器などもOKだったかも。
658目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:49:08
電力会社によって違うが正解だと思う
659目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 19:52:38
うちの田舎だとFFみたいな常設はNGだったかな
新しめの所は高高との組み合わせが多いから
気をつけないと燃焼系はかなりキケンだが
660目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 08:56:43
このスレはメーカーとボロ家住まいの田舎もんばかりだな。
661目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 09:23:58
金持ちは高級機種を買って、何事も無かったように使っている。そんなもんさw
662目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 21:25:10
貧乏人は貧乏人らしく、金持ちと同じ環境を半分の費用で実現すべく
ここや他のサイトで一所懸命に勉強しているんだ! (`・ω・´)

そして貧乏人がそんな勉強に時間を費やしている間に
金持ちは仕事の勉強してますます格差が広がっていくんだ (´・ω・`)
663目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 15:03:33
DINKSな俺は最近、小部屋に嫁と二人で籠もる生活だ
4畳半の部屋に最高級エアコン付けた俺が神

家の他の部分は生活できないくらい寒いw
しかし小部屋内では下着生活ができるw

設定温度25度で余裕の1日1kWh生活(月暖房費500〜600円)
664目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 16:21:26
>>663
うちも嫁と二人で同じ状況。
暖房入れてる20畳LDKでは楽な下着生活ができるが一歩出ると大変。
ちなみに>>631だけどシーズン平均 5kWh/日
665目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 17:12:57
そんなものは地域による
666目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 17:44:25
>>664

地域どこ?
4.5畳に立ち上がり重視で4.0Kw最上位機種つけてたら超快適。
以前は2.2kw最安キャピラリー機種だったから違いが歴然。

8時〜21時まで13時間運転で最近は5kWh/日(20℃設定)。

木造築20年、長野県中部。
667664:2011/01/21(金) 18:00:48
たぶん東京よりは寒いと思う。
今年1月の気温データ
1日 平均1.6 最高5.3 最低-1.2
2日 平均3.6 最高10.1 最低-1.3
3日 平均4.0 最高7.5 最低-0.8
4日 平均5.1 最高7.1 最低0.0
5日 平均4.7 最高6.5 最低1.2
6日 平均3.8 最高 5.9 最低1.0
8日 平均2.9 最高9.3 最低-3.4
9日 平均5.0 最高7.8 最低2.5
10日 平均2.0 最高3.6 最低-1.3
11日 平均2.1 最高5.5 最低-1.6
12日 平均3.2 最高6.1 最低-0.3
13日 平均2.3 最高6.9 最低-2.6
14日 平均2.2 最高7.9 最低-4.0
15日 平均2.1 最高5.9 最低-2.5
16日 平均-0.5 最高2.6 最低-3.4
17日 平均0.5 最高6.5 最低-4.3
18日 平均1.4 最高6.2 最低-2.6
19日 平均3.0 最高6.6 最低-1.3
20日 平均2.7 最高6.7 最低-1.9
668目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 18:17:40
>>666
福岡県南部

直近10日間の平均は寒波のせいで1日12kWhになってるよ。
例年1月は5kWh、2月でも7.5kWhなんだけどね・・・こうも違うかな。
669目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 18:33:17
九州北部は東京より寒いからね。
670目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 18:56:45
うちのエアコンS40BTRVのスペック
暖房6.0kW(0.9〜9.0kW) 消費電力 1290W(100〜2740W)

最小出力 0.9kW/100W COP9.0
中間出力 2.9kW/470W COP6.1
定格出力 6.0kW/1290W COP4.65
最大出力 9.0kW/2740W COP3.28

データーからなんとなく想像
18時間で1kWhの日は消費電力55Wだから、COP9として約0.5kWhの間欠負荷(10〜11月)
18時間で3kWhの日は消費電力166Wだから、COP7として約1.1kWhの負荷(12月)
18時間で5kWhの日は消費電力277Wだから、COP7として約2kWhの負荷(1月)
18時間で7.5kWhの日は消費電力417Wだから、COP6として2.5kWhの負荷(2月)
18時間で12kWhの日は消費電力666Wだから、COP4.5〜5として3〜3.3kWhの負荷(寒波)
671目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 20:59:36
>>668
朝鮮半島の沖の島 ともいうからねぇ 北九州は
672目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 21:25:27
十数時間停電→夜お湯沸かせない→お湯が足りない暖房もできない
673目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 00:25:08
十時間の停電というのは今の日本においては
とても珍しい事ではあるけどねぇ。

674目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 01:07:52
大地震とかそういうレベルだろうな。
その状況で断熱された400リッタータンクの水はありがたいねぇ・・・
675目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 11:11:31
停電すると、石油ファンヒーターやガスファンヒーターも使えないな
676目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 13:28:52
オール電化住宅なりに、震災に備えた準備はいろいろしてあるけど
自分がたまたま家に居る時か、生きて家に辿りつけなければ
まったく意味がないというw
677目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 19:36:22
>>673
街の景観がどーのこーのと文句言う人が多いけど
電柱立てて送電する方が災害時の復旧には強いよね。
日本はこれでいいと思ってる。
678目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 21:44:26
こたつの消費電力みてみた。

最少90w、最大510W ・・わっ、強で使うと高いっ。
こんなにかかるなんてしらなかった。
安物のこたつだからなあ。


エアコンのほうが安いじゃん。

最初だけ強であたためてあとは湯たんぽいれて電源切ることにする。
679目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 21:52:28
コタツは常にその消費電力で運転しているわけじゃない。
たいていは間欠運転。1時間使ったら、ヒーターONにしている時間はおそらく3分の1以下だろう。
一番エコだぜコタツは。
680目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 21:53:25
テーブルに電気ストーブが張り付いてるだけだからな
安いも高いもない。全部一緒
681目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 22:20:36
エコかもしれんが、コタつむりになってしまうぞ
682目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 22:27:52
炬燵が強い訳ではなく炬燵布団が強い
683目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 22:30:45
電気ストーブほどじゃないが
コタツの家事も結構あるらしいな
684目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 22:36:58
ヒートポンプ炬燵ってのはどうだろう
685目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 23:33:33
>>684
コタツが暖まって部屋が冷えるのかい?
686目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 00:41:54
>>677
ピンと張っているとでも思っているのか?
10mくらいズレても断線などせんよ
687目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 00:43:00
>>683
なんかドラえもんでそんなの見た!
コタツで何でもできる奴。
買い物行ったり、バトミントンしたり。
家事まで出来るとはw
688目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 04:49:31
火事
689目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 07:09:12
コタツは人間を駄目にする。
690目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 10:29:55
動きたくなくなるよね
691目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:06:46
スチーム加湿器もw数高いね〜。エアコンと併用するにも電気代が・・・
692目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:36:47
あたりまえだw
ハイブリッドか加湿空気清浄機タイプがいいよ
693目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:39:39
8畳クラスのになると常時300Wくらい喰うから、エアコンより喰うからね
かなりバカにならないのは確か
最強はヌックーミ着て風呂上りは風呂場の扉全開にするだけでエアコンも
加湿器も使わない事が冬場の最大のエコ
694目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 15:17:38
加湿空気清浄機ってのはいいな。
小っさい水槽の水がどんどん減ってくくらいで
無くてもとくに困ってないから、買おう買おうと思いつつ2年過ぎた。
しかし空気清浄機もついてるとなると、俄然買う気が出てくる。
695目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 15:34:44
>>694
手作り加湿空気清浄器の作り方

材料:水槽 水 エアレーション ゴム管 ホース クリップ式扇風機 ラップ ビニールテープ
    熱帯魚用ヒーター(サーモスタット無し)

作り方:扇風機の先端部以外をラップで包み、先端部を筒状に伸ばした先にホース
     >ゴム管>エアレーションの順に装着して、エアレーション部を水槽に投入
     水を投入してヒーターは全開運転にして扇風機ON


おわり
696目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 09:49:06
単品の加湿器はディスク気化式が最強。
ワットチェッカーで計ると最大で回ってるときに20W。中だと8Wとか
なのに10畳以上も余裕で加湿する圧倒的な出力
697目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 11:13:16
0Wのもあるのに、そんなの買うのバカじゃねw
698目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:52:07
気化式はそうじが面倒みたいだが
699目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 16:24:06
・タオルの先に紐を付ける
・タオルを濡らす
・扇風機につけてスイッチON

加湿成功\(^o^)/
700目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 16:58:27
加湿そのものは簡単だよな。
洗濯物を干せばいいだけだし・・・
701目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 17:12:20
毎日褌干してるぜ
風呂で身体洗ってそのまま部屋干しすりゃ朝には乾く
702目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 18:05:25
>>699->>701
おまえらみたいに底辺生活で生活スタイルも見苦しいんなら、そういう感じで加湿すれば
いいだろうけど、まともな生活送ってる人はそうはいかないんだよ。
煽りじゃなくマジで。
703目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 18:08:29
>>702
底辺でなければ熱帯魚でも飼えばよかろう
ビンボ臭くないぞ
704目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 18:14:57
熱帯魚なんて管理も電気代も加湿器以上にメンドイだろw
705目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 18:19:32
>>703
熱帯魚は独特の臭いが部屋にもれなく付いてくる。
海水魚はもれなく塩害が付いてくる。

まぁ加湿器が嫌いなら 洗濯物でもいいけど
部屋に入った瞬間 洗濯物が溢れている状態は俺は嫌だなぁ。
706目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:04:33
魚がダメなら草にすればいいじゃない
707目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:05:51
部屋の中にバラ園作っちゃえよ
708目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:07:18
ガクトみたいに部屋に滝作るとか
709目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:11:54
>>702
そんなに妬まなくてもいいのに
エアコンすら無いんでしょ?
可哀そう・・・
710目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:01:58
>>709
妬むとか書いてれば自分の生活が少しでも上向きになると思ったら大間違いだよんw
711目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 01:36:20
妄想もそこまでいったら立派だな
712目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:52
>>705
塩害って何?
海水が蒸発した湿気に塩分が含まれてるの?
713目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 10:43:21
>>712
エアレーション もしくは オゾンミキサーやドライ濾過器部分で
たぶん霧のような細かい水滴が発生する模様
 
海水魚をやっていた時には 水槽の縁だけではなく
近くにいていた スピーカーにまで 塩が回ってしまい駄目にした経験が有る。
スピーカーは磁界の影響で霧状の水滴を寄せ付けてしまったのではないかと

714目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 11:30:35
超音波式加湿器みたいに水煙撒いちゃうってことか
納得
715目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 17:21:32
>>634
サーキュレーターって、?
扇風機を下において上にむけて風を送ることでは代用できませんかねえ?。

716目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 20:17:34
ファンヒーターからダクト最強説
717目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 21:56:23
代用できるよ
718目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:03:16
>>715
一般的な広さなら問題ない。
と言うか 音の面からも
扇風機の方が使いやすかったりする。
719目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:03:51
>>715
サーキュレータースレ行って笑われておいで
720目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 10:04:28
やばい、今月の電気代が高すぎる。28000円。

築40年木造。 
ふたま続き6畳に大型エアコン設置、その横の8畳に風がいくようにして
そしてその北に四畳のキッチンが続く。IHクッキング、深夜温水器。
メインに暖房してるのはほぼここだけなのに! 27000円とは。
両親と一緒。日中は在宅仕事だが・・。
でいるのにオール電化の電化上手なのがいけないのか・・。


キッチンまで風が届かずはファンヒーターで暖めてる。
で、トイレに行く廊下、寝室の二階へ行く道は寒い。

甲信越で朝マイナス6度まで冷え込む。

いまどきの家は全館暖房してもこれ以下だろうなあ・・
721目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 10:21:08
>>720
築40年の木造住居で
分断された 6+6+8+4 計24畳を一台のエアコンって普通に考えて効率悪いし
オール電化料金なのに 日中在宅。
そんな使い方をしていれば
その値段でもまだ安いって感じじゃないか。
3万越えとかも夢じゃない気がする。
722目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 10:39:45
木造築40年でオール電化とかいう選択はどうかと思う。
石油ファンヒーターでも引っ張り出した方がいい。
723目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 11:04:28
>>720
屋根全部と東南の壁面前面をソーラーパネルに
724目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 11:22:14
>>720
灯油代かかってないならそんなもん。
うちもオール電化で電気代15000円+灯油代12000円。
築30年、軽量コンクリート1戸建て、56坪。
自営で在宅勤務は同じ。
違うのは九州という事だけだが、マイナス気温になる事ないのに
逆にうちが使いすぎ?w
725目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 11:54:11
木造だと火事が心配なんだよな

まぁ、エアコンでも配線にホコリかぶって出火とかあるけど、石油ストーブよりは安全だと思う
726目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 17:04:29
>>720
とくに高いこともないような。
今月はまだ請求が来てないけど、先月は2万4千円台。
昨シーズンの一番高い月で3万円台真ん中くらいだったかなぁ。

ちなみに、中部地区、朝方気温0〜-3℃、断熱普通(ペア+アルミ)
築3年のRC+重量鉄骨でオール電化、50畳位を24時間暖房。

この数日、電気代の高い昼間帯(32円/kwh)のみ、試しに止めてみてるんだけど
もともと日中は温かいから、1日100円位しか変わらない。
727720:2011/01/26(水) 20:18:22
>>721
オール電化の電化上手って日中高いんですよね。
在宅には不向き。
しかし、ほかの通常プランも三段階になると高いし・・。
6年前は電化上手、深夜の電力6円で、日中ももっと安かった記憶。
景気下がって、給料さがってるのに、公共料金が上がってる〜。

>>722
ファンヒーターは居間と台所の中間地点に一台置き朝晩使っています。
こちらの灯油代が、月7000円。


電気代とあわせると・・・やばっ。


>>726
50畳位を24時間暖房でその値段なら納得できますが、うちはその部屋からでると
極寒の廊下トイレ・・と続きます。



728目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 21:31:48
>>727
ウチの実家で今年からウレタン入りのカーペットを敷いたんだけど、
これが結構断熱高価がある感じ。

試してみるのも一興かと。
729目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:09:38
丸焼け確定
730目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 23:09:11
>>727
さすがにそれは家の構造や暖房の作戦から考えたほうがいいんでないか。
どうしても風が抜けてしまうなら、燃焼系の暖房で、居る場所の周りだけや、
足下に直接熱風を当てるようにするなどするか。

俺の場合冬は湯たんぽ+毛布最強。
コタツはヒーポンじゃないし出られなくなるので却下。燃焼系暖房も却下。
エアコンで暖めるのは6畳の寝室を寝る前だけ。
電化上手だと逆に基本料が高いので従量電灯。全部入れて月3000〜5000円。
731目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 07:43:19
うちも設計の古い家だから気持ちは分かるわ。
昔の設計の家って冷暖房がない前提で作られているからな。
その部屋だけは暖かくても、その部屋以外の部分がとても寒いので、温度差が大きい。

せめて、トイレと洗面風呂場へ繋がるホールつーか廊下部分に専用にエアコン1台設置して、
夕方から翌朝まで16〜17℃設定くらいでユルユル回せないかと計画中。
732目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 11:09:47
エアコンって付けては消しの繰り返しとずーっと付け通しなのと、どっちが電気かかるの?
東芝とか、本体に消費電力表示するタイプだと、部屋が設定温度に達すると60Wぐらいの
運転に切り替わって、扉開けたり、外気温が急激に変わったりしない限り、殆どアイドリング
みたいな状態なんだけど。
貧乏性だから、そうなったら消しちゃうんだよね。
で、寒くなったらまた付ける。
リモコンには1時間や1日、一ヶ月当たりの電気代が表示されるんだけど、安すぎてどうも信用
できん。
733目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 11:22:06
>>732
その状態で一日中家にいてって前提ならつけっぱの方が電気代安いよ
立ち上がり時の方が電気喰うのはエアコンの特性
734目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 11:33:28
>>732
基本的にエアコンはオンされてから 設定温度+2度ぐらいになるように全力で動くので
こまめなオンオフを繰り返すと 効率の悪いパワーバンドでしかも設定温度より高い温度にしようとするので
無駄にエネルギーを使うはめになる。

オンオフの頻度は使う環境によるので何とも言い難いが
おおむね高断熱住宅だと 1〜2時間部屋を開けるぐらいではオンオフは必要ないと言われている。

2000wでたとえば 15分動かすと 10円強かかる(点けはじめ時)
200wで1時間動かすと 4.4円(アイドリング時)
もの凄く単純に言えば 2時間強までは切るとかえって電気代がかかる計算になる。
735目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 11:34:01
断熱、気密性能の良い造りで頻繁にON/OFFしないのなら
どっちでも好きなように
つか自分で試してレポしろよw
736目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 11:48:55
>>733->>735
なるほど〜、よく分かりました。
付けっぱなしの方がいいみたいです。
2月15日になったら、レポできるかも。
737目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 17:36:44
能力の高いエアコンとか省エネ運転で効率のいい高級機種なら付けっぱなしの方がいい
安いものとか能力ギリギリのだと常時フルパワーに近い運転とか
除霜のたびに室温低下して長い時間ハイパワーが必要になるから付けっぱなしでも高級機種ほどの省エネにならない
738目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 18:27:06
ファンヒーター併用してオール電化とはこれいかに
固定式でなければ契約上はオール電化だろうけど…
739目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 18:42:58
ファンヒーターとオール電化に何の関係が?w
740目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 19:40:40
高いエアコンのほうが、結果的にオトクということか・・・。

でも25万のエアコンとか買えないよ・・・
741目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 21:22:36
今ぐらいからがエアコンは底値だよ
742目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 23:31:47
高COPの25クラス2台体制という手もある
743目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:01:35
オール電化なら暖房も全て電化してないとおかしいわな
744目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:35:10
>>743
どんな理論だよw
光熱費安くなる使い方すれば、何使おうが関係ないだろw
745目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 21:11:00
電気自動車内ホカロン使用禁止
746目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 00:16:43
まぁオール電化の契約次第なんじゃね?
火災保険はどうなんだっけか?
747目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 00:44:39
石油系あると今は高額になるか入れない
748目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 09:52:39
1日中エアコンを回すって・・・・
社会の迷惑だ。即刻死ね。
749目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 09:56:24
ニートさん大激怒
750目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 15:51:34
エアコンって気流や風量設定で電気代も変わるんだね

今まで部屋暖まるの時間かかるし
1時間くらい900Wで運転してたけど
風量を自動から弱風にして
斜め下に自分のいる方向に気流を固定したら

すぐに暖まるし
500W〜200Wの運転にすぐなった

自動だと風量が微風で熱が天井にこもって
効率悪かったのかも


東芝エアコンの281UDRです


センサー付きのはこういうのも対処してくれるのだろうか…

このエアコンはマニュアルタイプでセンサーの技術が遅れてますね
751目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 15:55:53
>>750
なんて身体に悪い使い方しているんだよw
ドライヤー直風当ててフケだらけの頭の口だろう?
752目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:17:31
自動は どうしても設定温度になると 風量を下げて
静かな運転をするから
床付近など 冷えがちになるな。
また、風量を落とすことで熱交換の効率も落ちるし。

音が気にならない程度に
風量を上げて使う方が
ムラも押さえられるし 熱交換の効率も上がる。
753目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:21:33
>>750
ちゃんとマニュアル見ているのか?w
754目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 18:24:32
>>747
>石油系あると今は高額になるか入れない 
韓国とかの海外在住の方ですか?
755目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:33:59
747じゃないけど、うち愛知だけど747の言うとおり入れないって契約の時言われたよ
兵庫にいた時は入れたのに・・・
756目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 23:24:45
オール電化ってんだから石油で暖房してたら
相手側はそんな契約を用意する意味がない
757目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 23:38:46
据付でない機器は関係ない
758目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 07:40:57
エアコンに限らず電気暖房使うと自分で給油とか論外になるから、
据置の外部タンク付のFF式石油FHが使えるかどうかの話だろ?
759目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 00:12:05
えっ?
760目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 08:25:00
猫飼っているから24hフル稼働ですけど。。
761目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 08:27:18
そこで猫暖房ですよ?
762目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 11:35:34
非常用にカセットガスコンロ持ってたら、オール電化契約出来ないのか?w
>>760
猫は猫用電カペをコタツの中に置いとけば、中で丸まってますよ。
764目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 12:43:21
猫用電カペ置いてあげても、
ベッドの上で寝ているか、布団に頭突っ込んで寝てます。
765目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 19:03:58
1月745kwh
766目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 19:36:12
>>761
電気代0円でとってもエコだな
飯は外で貰ってくるし
767目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 17:13:06
ガス暖房はあってもオール電化契約ができる不思議
いったい何がオール電化なのか
768目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 17:28:22
まずねガスでお湯を沸かし、タービンによって発電します
769目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 12:59:21
コージェネレーション
770目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 15:51:10
>>767
灯油ファンヒータがあると、オール電化契約出来ないのかよw
771目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 20:28:48
雪が降ってきた@横浜
降らないって言ってたのに・・・orz
772目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 01:05:57.40
>>736
レポよろ
773目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 21:20:03.65
なんか急に過疎ってしまったな
次は除湿需要期待ちか
774目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 04:59:38.71
一日中回す事に罪悪感を覚えてきた(´・ω・`)
775目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 10:58:59.51
ペットボトル式加湿器が壊れたので、処分価格で売られていたマトモな4Lタンク式の
加湿器を買ってきた
えらい性能うpしているのな
ファン付きでスチーム熱くないし、エアコンみたいに温度と湿度測定して自動で快適な
湿度に調整してくれるし、何よりタイマーが嬉しいのと、沸かしている音も聞こえない
4L以上入るから、11時間以上連続運転出来るのもいい
2時間毎にちょこちょこ水足ししたり、うっかり忘れて空焚きして安全装置がついちゃった
りする心配がないのもいいな
何よりサイコロのような正方形なので、絶対転倒する事が無いのもいい

これからは季節外になるから、また冬になったら頑張ってもらい、それまでの間は4Lもの
密閉式大容量タンクを飲料水の確保用として使う予定
まさかこんな素敵な使い方が出来るとは思わなかったよ
ハンドルも付いているから持ち運びもし易いし
776目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 13:20:19.34
加湿器はタイプによって電気代バカにならないから注意な
777目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 06:15:57.67
西日本だと節電しても被災地の役に立たないのかな?
じゃ連休中は24h稼働だな
778目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 08:25:05.66
節電して浮いたお金で寄付しなさい
779目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 09:34:58.28
西日本でも節電すれば火力発電等の燃料節約になるんでないか
780目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 10:17:48.66
そうだね
よし、設定温度を20℃から18℃にしよう
あと寝る時は毛布1枚足してエアコン切ることにする(`・ω・´)
781目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 23:35:00.07
猫いるので22度設定です。
782目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:28:32.32
ヌコ最強
783目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:45:26.06
ぬこいないけど、肉襦袢着込んでいるので22度設定でも暖かいです
動くと汗だくになります
784目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 12:30:06.64
暖房の温度設定って個人差だけじゃなく地域差もあるよね。
以前冬の北東北&北海道に行った時、どこの家やホテルでも
セーター脱いでもまだ暑い位暖房が効いてた。外は極寒なのにw

意外と温かい南の方が設定温度低いんじゃないかな?
ちなみにうちは瀬戸内海沿岸で20℃に設定してる。
コートやジャンパー脱いで、セーターは着用したまま。
785目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 08:29:16.36
>>784
設定温度と部屋の温度は違うからね。
最近、赤外線センサーの付いた機種も出てるけど、多くの機種は
本体で温度を測ってる。
だから本体の温度が設定温度に達したら人がいるとこが低くても
低回転になってしまう。
エアコンの下にタンスとかで下への風をさえぎるものがあっても
温度設定を上げないと効きが悪く感じる事があるよ。
786目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 01:50:05.99
>>784
寒冷地は、暖房器具も寒冷地仕様があるし、建物自体も断熱に気合いが入っている。
関東より西は断熱といってもスカスカだから、実は冬はエアコンが効きにくい。
787目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 12:27:21.27
去年の夏に93年製のエアコンつけっぱなしで
1ヵ月20000越えたけど

これは買い替えた方がいいの
(´・ω・`)
788目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 13:33:37.20
機種とか部屋の大きさとか分からないと何とも・・・
789目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:32:10.67
>>787
94年の奴の時やっぱ一日中つけているの2週間くらいしてたらそのくらいなったけど
新しいのにしたら1ヶ月つけてて3000円で済んだよ
790目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:33:48.56
>>787
めったに使わないなら買い替える必要ないが
つけっぱにするなら買い替えるべきだね。
数年で元が取れるだろう。
791目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:41:57.91
2000年代に入ってからの機種なら無理する必要ないけれど、そのくらい古い
機種からだったら絶対に壊れて無くても買い換えた方がいいよね
俺も最初「絶対情弱の嘘だぁwwwww 業者乙wwwww」って思ってたけれど、
壊れたのを気に買い替えてみたら、自分がバカでのろまな亀だと分かりました
切腹
792目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 18:40:02.65
>>789
エアコンの電気代ってどうやって計るの?
まさか家中の金額じゃないよね
793目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 04:37:44.34
ちょっといいエアコンなら消費電力や金額をリモコンで見れる。
そうじゃなくても電力計があれば計測できる。
100V15AまでならワットチェッカーでもOK
794目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 11:32:06.76
>>793
787や789の古いエアコンそんな機能無いと思うが
どうやって測ったか気になる。
795目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 11:40:09.45
請求書じゃねーの?
エアコン使わない季節と比べれば、冷蔵庫の誤差を含むものの
大まかにエアコンが使う電力や金額がわかる。
エアコンを新しくした効果わかる。
796目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 11:50:38.23
4.0KWx2台筆頭に、7台エアコンあるが、夏場でも家の電気代23000円前後だぞ。
それも九州、幾ら古いエアコンでも、1台で電気代20000円はありえない。
797目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 11:58:24.66
>>796
お子様乙
798目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 13:08:38.65
西日が照りつける断熱の悪い部屋を想定し、
消費電力 1200W で考えると、
1.2kW × 12時間 × 31日 ×24円 = 10714円

これに他の機器の電気代が上乗せされれば 2万円台でmこ不思議じゃないけどね。
799目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:13:53.84
>>798
>幾ら古いエアコンでも、1台で電気代20000円はありえない。 
800目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:30:36.34
電気料金請求額の事だと思うが、
エアコン単体でも別にありえなくはないよ。
200Vのエアコンなんてざらにあるし。
801目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:24.23
>>796
>>799
キミがバカだからってそんなに主張しなくてもw
802目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:49.72
つまり、ライフスタイルの違いからきた争いですね。
日中外出してる派 VS 在宅派
803目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:41.85
夜中に徘徊する儂はどうすれば…
804目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 22:28:56.23
>>793
2010富士通Zに買い換えたら、電気代が表示されるので今日は幾らと分かって良い
805目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 22:35:23.68
>>793
今は本体表示でも見られる機種が多いけど。
806目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 22:37:21.69
冷蔵庫にも欲しい機能だ。
807目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:07:06.74
>>806
つ ワットチェッカー or エコワット

100Vエアコンならこれでも昔からいけてる
ワットチェッカーそのものはかなり昔からあるからね
808目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 05:42:04.85
最近はワットメーターというワットチェッカーの廉価版があるよ。
精度はワットチェッカーと比べても申し分ないらしい。
809808:2011/04/06(水) 05:43:33.25
訂正。ワットモニター。ワットメーターではなかった。
810目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 18:12:48.96
>>800
ザラにあるなら、簡単に数字で示してみろよ。
それに200Vだからって、電気代そんなに違わないから。
811目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 19:24:27.53
200Vで電気代が変わらない?
なんだそれ?
100V2倍の許容量があるわけで
エアコンのサイズと古さ、部屋の大きさや断熱次第でしょうよ。
古い建物の20畳とかで24時間動かせばあっさり超えるわ。

812目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 19:46:55.28
>>811
お前バカだろう?
813目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 19:51:07.36
汝自身を知れ
814目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 21:44:50.20
>>812
馬鹿な理由は?
815目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:06:19.59
いつからここは「教えて算数 小学校一年生」や「池上晃のカタログの見方教室」
になったんだ?
理解出来ないスレ違いな人は来るべき場ではないと思うが
816目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:19:32.21
理系ダメダメ君から技師レベルの人まで仲良く集うのが当レスです♪
817目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:55:04.74
200Vだと100Vの2倍の電気代がかかると
思ってるのかな?
818目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 10:20:36.68
国語の勉強しろよ
819目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:02.70
>>817
少なくとも>>811はそう思ってるw
820目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 18:04:22.59
いくらなんでも頭悪すぎるだろう
小学校の理科レベルだぞ
821目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 11:23:23.71
これが4つくらいあれば100Vエアコンならいけるん茶羽化
http://item.rakuten.co.jp/otogino/windtubinegenerator-1/
822目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 09:38:06.48
600W (風速14.0m/s)だぞ
そんな強風地帯あるか
823目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 11:09:02.58
普通に高層マンション群や首都圏なら十分だろう
824目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 14:33:36.22
アパートにSHARPの95年製のエアコンがもとからついているんですが
最近のエアコンに買い換えたらかなり電気代変わるものでしょうか?

PCとともに24時間つけっぱで、今の時期は7000円台くらい
冬が8000円台〜夏が10000円台
去年の猛暑に13000円台だったと思います
825目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 18:37:45.85
エアコン(と冷蔵庫の増加)で3000〜6000円って事かね?
24時間にしては安い気がするが、アパートの機種は安物が多く
95年からだと電気代半減しておるので1500〜3000円になる可能性はある。
826824:2011/05/03(火) 20:21:04.41
>>825
ありがとうございます

型番AY-F2220W、定格消費電力0.84kWとありました
風向きのところが硬くなってきた以外、性能に不満ないのですが
さすがに昨夏の電気代には恐れをいだきまして…

半減するなら考慮したほうが良さそうですね
827目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 10:49:37.07
某メーカがウィンドファンを大量生産し、夏場に一気に売り出すらしい。冷静
に考えれば、これで暑さをしのげる地方も結構多いだろうな。
828目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 19:25:08.10
今年はここの住民にとって試練の年となりそうだ(´・ω・`)

・東日本の今夏の電力不足に対応するため、菅政権が家庭向けに節電対策メニューをつくった。
 家庭の削減目標は15%。メニューで示した11項目の節電効果の数字を組み合わせ、
 15%を超えれば目標達成だ。エアコンを扇風機に替えれば、使用電力を50%減らせる。
 10日に決定予定の電力需給対策に盛り込まれる。
 http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY201105080388.html
829目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 19:44:12.49
大丈夫、今年も45W運転で乗り切れるから
830目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 23:25:10.24
もともと28度設定だし
あのメニューから実行できる事はほとんどないな。
831目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 02:00:49.14
別に何もしなくても乗り切れるでしょ。実際は。
832目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 10:15:35.25
>>830
何の話だ?
東芝なら温度設定固定じゃないぞ?
833目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 13:19:48.64
>>832

>>828のリンク先の節電対策メニューの事だと思うが、東芝の件kwsk
834目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 15:26:30.23
東芝って何の話か気になるなと思ってググってみたら
こんなの出てきた。
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2150/id=9341/

しかしよく自分へのレスだと思えたよな。
フツーそこまでエスパーしないだろw
835目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 16:01:35.37
>>826
機種によっても違うが、エアコンを最低ランクの6万とすると、
仮に一ヶ月1500円安くなったと見積もって、1年で18,000円。
元が取れて電気代節約の効果が出るのは、3〜4年後か。
836目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 02:40:35.58
春秋も1500円差が出るわけないじゃん。
冬も使わないかもだし。
837目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 22:32:17.22
壊れてもいないエアコンの買い替えについて相談させてください。
都内のマンションで風通しは悪くないが日当たりはいい場所です。

現在使用しているのは2台で、ともに99年式。
1台目は居間の2.8kWの中型機 東芝RAS-285BDR 冷房消費電力 710W COP 3.94
2台目は寝室の2.2kWの小型機 松下CS-SG22Y 冷房消費電力655W COP 3.3

1台目は平日は昼間不在で7〜9時、16時〜21時稼動
      休日は全日滞在で7時〜21時稼動

2台目は夜間21時〜7時稼動 を想定しています。

1台目はスペック上、現在の10万円以下廉価モデルと消費電力ほとんど変わらない
(10%くらい節電かもしれないが)と思われ、2台目は30%程度節電可能な気がします。

1台目は買い換えても節電度が低く、それほど電気代改善効果がなく、
2台目は夜になれば涼しいので100%時間稼動するわけでもなく、
実はそれほど電気代改善効果がないように思うのですが、「冷房消費電力」だけで
単純に考えてはいかんのでしょうか?
※冬は灯油を使うのでほとんどエアコン使いません。
838目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 23:03:49.53
>>837
買い換えたいなら2台目を在庫整理中のUDRにしたらいいじゃない
あと、ここは相談スレじゃない
839目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 23:09:06.75
>>838
別に購入機種の相談をするつもりはなかったのですが。
新旧のカタログの消費電力値(スペック)だけで節電度を
計ってよいのかという疑問をもったのですが。

適切なスレがあるのでしたら誘導していただければ幸いです。
840目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 23:30:12.09
>>387
東芝RAS-285BDRのカタログ年間電気代: 24700円
2011年度2.8kW下位機種のカタログ年間電気代: 21300円

ナショナルCS-SG22Yのカタログ年間電気代: 24,112円
2011年度2.2kW下位機種のカタログ年間電気代: 16700円

年間電気代は、一日当たりの使用時間が 6:00〜24:00の18時間という
前提らしい。

あとは自分で考えてくれ。
841目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 00:40:17.78
>>839
つ おすすめのエアコン Vol.92
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304813932

みんなよく知ってるし、丁寧に教えてくれるよ。
ただ最終的な確認は自分で!
842目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 12:53:42.66
>>837
それでオール電化だったりしたら
買換えてもほとんど変わらなそう。
843目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 08:14:33.15
みんな室温が何度くらいになったらエアコンつける?
自分は26℃位になったらつけたくなってしまう…
このくらいになるともう息苦しく感じるし、湿度にもやられる
もう少し我慢しなきゃだめだよね…
844目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 13:38:44.03
夏と冬じゃ全然温度違うだろ?
夏場28℃以上、冬場22℃以下
845目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 13:51:10.83
夏なら室温30℃くらいで室内に風が入ってこない時
入ってくればカレンダーが飛んでってしまうくらいなので扇風機すらいらない
ただし、湿度80%超えるような場合は除外

冬なら室温18度以下とお風呂上りの時くらいかな
846目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 14:07:04.05
>>844
ごめんこれから夏だし冷房としての温度のつもりで書いた
28℃か…やっぱそれくらいになるまでは使っちゃだめだよね
罪悪感がはんぱない

>>845
30℃!
二階建ての二階の部屋なんだけど窓開けてもほとんど風入ってこないし
むしろ窓開けた方が暑いんじゃね?ってくらいなんだよね
扇風機回しても熱い風が回るだけという
せめて風通しがよければ多少室温高くなっても耐えられそうだけど…

電気代のこともあるけどそもそも電力不足が今後どうなるか心配だ
847目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 16:21:57.52
>>846
うちは高台にある高層マンションだからね
風が強いと何もかも吹き飛ぶくらい強い風が吹き抜けるから
風度押し悪い家は仕方がないんじゃないかな・・・
今日なんかは風がまったくなくてちょっと困っているけど
848目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 16:32:26.77
つか、何度設定で使ってんの?
室温26度でつけるってことは、それ以下の設定なんだろうけど
それだと部屋が無駄に涼しくなってしまうのでは…
849目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 18:55:58.85
>>848
26℃でつけたくなるけどちょっと粘って27℃位でリモコンに手が伸びて27.5℃位でつけちゃったりする
室温の設定は25℃か26℃かな
だからつけては止めつけては止めって感じなんだけどさ
その微妙なラインで耐えられなくなっちゃう
真夏はつけっぱだけど
個人的に室温は24〜25℃くらいが生活しやすい
理想として年中その温度の中で生きていたい
850目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 19:18:24.03
>つけては止めつけては止めって感じなんだけどさ

一番無駄に電気食う使い方じゃんw
851目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 20:18:27.27
>>849
もしかして巨デブさん?
852目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 20:33:38.71
>>851
50キロ165センチのチビです
853目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 21:03:39.75
ん〜、ウチは28℃設定で、人が居る場所の室温は27℃だけど
激しく動いたり、熱い物を食べた時以外は快適だなぁ。
水遊びやシャワー後なんかは、ちょっと肌寒いくらいだし。

もしかして、日差しが直接体に当たったり、壁や家具なんかが
熱くなってて、放射熱で室温下げても暑く感じたりするとか?
854目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 07:21:21.81
折れは特に「〜℃」って決めて使うワケじゃないな。
少しでも暑いと思えばスイッチ入れる。送風だけでもだいぶ違うし。
感じとしては、真夏でも室温を1〜2℃下げる程度でユルユルと冷房する感じ。その代わり、
冷風が体に直撃するように風向調整してるけど。
外気温が高い時は設定も高めになるし、低くなればそれなりに低めになる。それが一番健康的かと。
855目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 07:43:44.93
>>837
あなたのご推察通り、私もそれほど節電効果はないと思います。
元々夜間は冷房負荷が小さくなりますから、定格時で比較したほどの差は出てきませんし、

最近、冷房で電気が足りなくなるとテレビや新聞で騒がれていますけれど、
消費電力だけ見れば暖房よりよっぽど電気は食いません。
>>840さんの数値を細かく言えば、
冷房期間:223kWh 暖房期間:853kWh 計1076kWh
SG22Yの方は冷房期間:247kWh 暖房期間:852kWh 計1099kWh
って、これは机上の空論ですから、ワットモニター(TAP-TST8)みたいのを購入して
実際に測ってみるのが一番かと思います。
856837:2011/05/14(土) 11:35:25.46
>>855
ご回答ありがとうございます。
実はワットモニターは所有しており、冷蔵庫やPCの電力は
測っているのですが、冬場に買ったもので冷房の電力測定は
まだやっていないのです。

今夏のデータを蓄積してみたいと思います。
といいながら、買い替えをした場合の電力も実測しないとわからない
というところが悩ましいです。

いずれにしても夜間だけの冷房使用が主である場合は劇的な
電気代節約効果はなく、エコ的な意味では「いまあるものを
無理して買い換えない」ほうがいくぶんマシであるという気が
してきました。
857目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 13:09:01.78
みんなスダレとかしてるのかな、そんなに効果あるもんなの?
858目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 13:11:20.57
>>854
壁からの輻射熱、つまり断熱性で全然違う。
859目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 13:13:31.88
↑間違えた>>853宛て
860目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 13:14:25.41
>>857
うちはマンションなので付けられない
立てかけておくのは突風吹いた時飛んで行ってしまうから無理だし
861目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 14:26:09.07
>>858
部屋の広さによっても違うだろうな。
狭い部屋じゃ壁の近くに居るしかないからw
862目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 14:53:16.97
20畳以下だとそうだろうな
うち24畳だから真ん中にシアターセットとソファーあるから壁際は知らんわ
863目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 15:32:12.22
>>860

ホームセンターいけば、サッシの所に固定できるようにするアイテム売ってるよ
っていうか、サッシメーカーもスダレの固定具なんて標準装備にすればいいのに

あと、窓に断熱の反射フィルム張るのもいい
864目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 15:44:50.32
>>863
サンクス
ちょっとコーナン見て来る
865目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 19:13:50.79
見てきたけどやっぱダメだった
取り付けがマンション向きじゃないね
866目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 00:25:46.54
高級機種には消費電力が表示されるタイプが多いよね。
あれってどのくらいの精度があるの?
電力計で計った値と比較してみた人いる?
867目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 04:04:33.28
聞いておるのだ。誰か答えよ。
868目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 05:42:37.13
>>866
6畳用なら測った事あるよ。
ワットチェッカー5%前後違ったけど
ワットチェッカー自体±5%以内の誤差なんで
どっちが誤差出してるかわからんw
869目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 07:34:26.53
ワットチェッカーって1〜2%の誤差じゃなかった?
ウチのワットチェッカーPlusはそうだけど。
あと、ワットメーターとワットチェッカーPlusはほとんど同じ値になるね。
870866:2011/05/16(月) 21:25:09.24
>>868-869
d
エアコン表示も信頼おけるのか。
先日友人宅のエアコンがまさかの低電力表示で驚いたんだ。
871目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 01:26:13.12
そらそうだろ。
春秋の空調は驚くほど効率いい。
872目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 15:21:32.54
弱くエアコンかけて低消費電力で夏を乗り切るよ
873目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 15:34:09.82
オール電化だと、夏の電気代なんて
冬の半分以下だし
874目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 15:50:02.94
中国って怖いな・・・
エアコンは平気か?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0513&f=national_0513_110.shtml
875目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 12:03:11.34
>>873
どういうこと?
オール電化って安いの?高いの?

オール電化って不便なイメージしかない
876目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 13:43:20.96
>>875
不便なものを
これまでこぞって多くの新築マンションはわざわざ導入していたの?
877目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 16:52:56.54
そういう事だろう
計画停電ですべておじゃん
何にも出来ない可哀そうな家の完成を祝ってあげる
878目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 17:14:19.63
>>875
エアコン暖房は、冷房にくらべて電気食うし、冬になるとエコキュも頑張っちゃうからね。
夏は、猛暑なら猛暑なりに、多少エアコンが頑張っても、給湯費が下がって相殺されるし。
ウチではとくに不便はないよ。
879目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 17:20:08.63
>>876
マンションはどちらかというと情弱オーナーのとこだけだよ
マトモなマンションならガスがある
880目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 18:19:28.20
>>878
なるほど〜

>>876
お湯の量決まってたりガスがなかったり個人的に私の生活スタイルから考えると不便だなと思う
881目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 19:50:56.83
賃貸中心のマンションは火事対策でIHや電気ヒーター入れてるところ多いだろ
882目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 21:46:12.04
超高層だと電気だけのほうがなにかと便利なんだろ
883目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 22:04:20.32
超高層までガス管引っ張るのはリスクがあるからね
884目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 22:08:05.43
情弱の考えそうなことだな
885目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 23:23:02.44
電気料金値上がりするし今後下火になるんじゃないの?オール電化って
そもそもオール電化なんて電気会社が電気使わせたくて売り出してるようなもんじゃん
886目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 02:17:20.26
超高層マンションって停電が長時間にわたると貯水タンクが空になるんじゃ…
水の汲み上げとエレベーターだけでも機能するように
非常用の発電機が備わってたりしないの?
887目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 02:21:06.89
>>886
エレベーターは普通に止まるね
888目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 02:42:21.07
つか何スレだここw
まあ個人的には興味ある話題なんで続けてほしいけどw
889目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 09:57:04.49
>>886
だからそういうのが密集している地域は計画停電対象外
エレベータの閉じ込め事故もあまりにも多すぎるし、貯水タンクがあっても停電すると
水道流れなくなる
都内なんかがその主な理由
890目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 13:35:52.09
>>877
>計画停電ですべておじゃん 
お前の家電気来てないのか?
オール電化関係ないだろw
891目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 13:44:24.73
>>890
貧乏人乙
オール電化にしていると、ガスが無いから計画停電中は調理も出来ない
892目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 14:55:33.30
>>891
オール電化じゃないお前が貧乏人だろw
それにどこの家にも、カセットコンロぐらい在るし。
そもそもプロパンガスでもなければ、最近のガス電気無いと使えませんがw

突発停電じゃなく、計画停電なら時間わかってるのに
わざわざ停電中に、蝋燭や懐中電灯使って料理する馬鹿、お前ぐらいだろw
893目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 15:02:41.97
うちはガス使ってるが、計画停電中に使えるのはコンロぐらいのもんで、
給湯もダメ、ガスファンヒーターもダメ。
まぁ、計画停電は3時間ぐらいだから、その間調理とかできなくてもなんてことないんだけどね。
894目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 16:06:09.63
>>892
うちはカセットコンロないよ
なんかどこにでもあるとか一方的な主張してるから一応言っておく
895目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 16:08:56.51
うちにもカセットコンロなんてないな
896目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 16:31:57.45
>>892
バカ乙
897目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 17:17:58.21
たしかに停電したら、オール電化だろうが
ガス併用だろうが、不便さに変わりはないよなw

ウチはオール電化だけど、一応発電機もあるし
庭にプロパン50kg位あるから、生きて家に
辿りつけさえすれば、しばらくは何とかなる。
898目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 18:23:32.64
ガスと電気くらべたら、電気の方が重要だなぁ。
うちは井戸水だから、停電したらモーター動かずに水も使えなくなる。
ガスはプロパンで電池着火だから使えるけど、ガスだけ使えてもせいぜい冬場の暖房か灯りの代わりくらかw
899目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 18:36:14.86
>>894 >>895 >>896
ガス止まったらどうするんだよw
危機意識全くない奴らだなw
900目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 19:46:25.87
なんかオール電化で必死なのが一人いるなw
そんなに情弱と否定されたのが悔しかったのか
901目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 20:19:24.96
オール電化w
DQN好みだな
902目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 20:27:06.04
別にどっちでも良いんじゃね?
903目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 08:19:20.75
「ガスvs電気」どこでも荒れるよな
904目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 08:21:59.36
>>891
停電中に使えるガス器具は「安物」
905目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 09:41:29.15
プ
906目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 10:22:13.12
>>904
多分プロパンガスなんだろw
907目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 10:37:27.27
計画停電中に、わざわざ料理するガス屋がいる位だからなw
908目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 10:48:20.41
可哀そうにな
ここまでしないとオール電化が売れないんだろう
909目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 13:14:07.63
オール電化でもガス併用でもどっちでもいいと思うけど
プロパンだけはトラブルが多すぎてちょっと抵抗あるな。
客によって料金設定がバラバラだから、基本料金とか単価とか
問い合わせても教えてくれないところがほとんど。
もちっと明朗会計にした方がいいよね。
910目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 13:19:32.04
プロパンは都市ガスの二三倍の料金だぞ。
911目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 13:43:43.29
>>910
何処の田舎?
912目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 13:53:35.73
>>911
京都
913目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 12:48:03.88
停電中は換気扇も回らないからガス器具が使えても使わないほうがいいよ。
914目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 13:32:35.54
どうでもいいわ
915目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 13:43:16.74
スレチながら色々と話題が面白いからageとく
停電中のマンションってスプリンクラーも機能しないの?
916目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 14:02:46.29
>>915
非常用の電源かなんかで動くんじゃね?
知らんけど
917目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 14:14:20.08
>>915
マジレスすると動く
918目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 14:16:13.22
超高層マンションは停電時に火が出たら
念仏唱えるしかないってのも悲惨すぎるね。
919目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 15:03:43.71
>>918
貧乏人乙
920目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 15:39:51.04
>>915
部屋の中にスプリンクラーあるマンションなんか、聞いた事無いぞw
921目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 15:53:37.42
普通台所には必ずあるもんだが
余程のボロでもない限り
ああ、ボロなのか、可哀そうに
922目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:06:11.14
警報機とかじゃなく?
へー
スプリンクラーって一般の住宅マンションについてるもんなのか
戸建てだからそういうマンション事情はわからん
ちなみに我が家は全部屋警報機があるけどあれって全部屋ついてなきゃだめなもんなの?
923目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:08:20.12
普通一戸建てでも随分前の物件から標準装備だが?
何十年前のボロ屋なんだ?
924目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:17:38.24
えーそうなの?
三年前に建てた家なんだけどなぁ
スプリンクラーなんてないよ?
あ、ちなみにまた荒れそうだけどオール電化w
カセットコンロは無いw
925目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:22:02.85
ウチも3年前の戸建てだけど、警報機だけでスプリンクラーはないな。
設計事務所と計画立ててる時も、そんな話はでなかったけど…
926目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:29:23.89
ちなみにオール電化で、カセットコンロと炉端大将があるw
927目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:31:29.94
昨日からドライ最弱で連続稼働。東京都23区内。
2.4kw時/20時間
928目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:31:50.46
こんなん出ました。ってかこのスレ面白いなw
http://aruaru.kacchaokkana.com/mansion-shoubou2.html
929目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:33:22.94
オール電化だからついてないのか?
火の気がないもんな
でも報知器はある…

930目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:36:27.45
>>928
なるほど
消火活動に難儀するからスプリンクラーか
931目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 16:52:10.02
戸建てでスプリンクラーが標準装備ってこたないなw
たぶん>>923は報知機と勘違いしてんだろ。

932目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 17:02:34.51
>>923
スプリンクラーでググッて、出直してこいw
933目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 18:50:04.24
スレチ?すまんw
ワットチェッカーは電気料金が表示されるんだよね。
あれって消費電力の単価を設定できるの?
今後値上がりするそうだから今までの買ったらマズいのかな?
934目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 18:53:57.25
うちにはガスコンロとIHと石油コンロとカセットコンロと囲炉裏テーブルがある。
935目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 20:22:44.57
予算ケチってるバカが多いみたいだからほっとけよ
936目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 22:42:52.16
素直に、勘違いしたので放っておいて下さい
って言えないのかね
937目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 00:27:52.92
貧乏人って本当に可哀そうだな
妄想しか出来ないみたいだし
938目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 01:08:34.25
>>928
やっぱりオハラハンの言うようにはしごの届かないような建物建てちゃいけないんだよ
939目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 03:27:28.43
むしろガスで発電できるの付けたほうが、計画停電には強いな。
代償としていらないお湯が大量に出来るが。
940目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 03:42:05.76
お湯が出来る奴(ガス会社の発電機)も停電時は使えないよ。
941目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 12:04:01.60
>>938
「確実に消火できるのは七階までだ。それなのに建築家は高さを競い合う」(´・ω・`)
942目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 10:59:51.86
>>941
防火基準が厳しいから階数関係ないよ。
どの階だろうと一戸燃えるだけ。
他の階や横の部屋に燃え移るとか、基本的に日本じゃ無い。
943目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 08:08:33.49
電気単価がわからん
944目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 17:18:15.70
>>933
ワットモニタは設定できる。
エアコンの表示は詳しく知らんが
少なくともパナ製は大丈夫。
945目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 17:22:10.08
パナのエアコンは単価設定できるよ。
ただし1つしか設定できないから、オール電化の場合時間帯毎の単価設定できないから意味無いけど。
946目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 17:23:22.55
>>933
ワットチェッカーPlusは電気料金が表示される。ワットチェッカーは出ない。
電気料金の単価を設定できるよ。

> 電力料金は0〜99.99円、CO2排出量換算係数は0〜1.999kg・CO2の範囲内で自由に変更できる
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/12/26/1744.html
947目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 19:05:07.99
問題は電気単価が100円を超えないかどうかだ
948目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 10:10:17.09
100円越えたらスレタイ変えないといかん

【一時間でも】エアコンの電気代part7【回したい】
949目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 11:10:28.98
まぁ1kWh100円になってもそれほどでもないんじゃないかな
自動車って、アイドリングしてるだけでもエアコンつけてたら1時間に2リットルくらいガソリン食うので、
リッター150円とすると1時間300円払っている計算だな。
よくスーパーやコンビニでアイドリングしたままいる馬鹿は。
950目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 17:21:47.23
ねーよw
どんな産廃だよ
951目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 12:23:20.49
かなり早め…関東甲信、東海地方が梅雨入り 気象庁
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110527/trd11052711330013-n1.htm

しばらくのエアコン休止期間の後、ついにこの時期が来た。
去年の猛暑で奮発して買った再熱除湿付きエアコンの実力を
皆に思い知らせてやるのだ! (`・ω・´)
952目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 15:36:22.16
冷房の倍くらいの電気代を覚悟して使ってくれw
953目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 16:24:44.45
ぶっちゃけ不快な思いをしたり寝不足になるくらいなら自らの健康のためにいくらでも電気使うよ
我慢できる人が我慢すればいい
自分は無理
954目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 17:18:50.67
よし、お台場に原発を誘致だ!
955目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 18:20:55.31
うちは犬がいるから、昼間もエアコンつけっぱなしにしないと死んじゃうよ。
なので今夏もエアコンつけっぱです。
ただしうちは、太陽光発電入れてるから、昼間の電力は自分で賄いますよ。
956目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 18:41:00.93
今時のエアコンなら巡航100W以下なんだからどうでもいいだろ
TVやPC落としとけばいい
957目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 19:08:04.49
太陽光って後付けだとどのくらい大がかりな工事になるのかなあ
つける家がオール電化かそうじゃないかでもかわってくる?
全部は無理でも少しくらいは足しになるならちょっと家につけたいなあ
あの昼間の太陽光を無駄にしてるのがすごくもったいなく思えてきた
958目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 19:09:21.35
自腹切る事無いで
バカが全ての取り付け可能家屋に太陽光パネル設置とか言ってたから
当然無料で配布やろ
959目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 20:04:05.22
んな馬鹿なw
960目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 21:02:38.47
まぁ少なくとも10年で元は取れる。
その10年を我慢できるかどうかだな。
961目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 21:40:04.85
北海道は冬使えないよね
日照時間少ないしソーラーパネルに雪が積もる
962目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:37.42
>>955
犬を飼うのを止めれば良いだけのこと
犬も猫も金食い虫だろ
963目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 00:24:27.38
>>962
食用なんだろう
964目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 08:14:42.93
>>961
よく分からないけど、そんなに日照時間に差はないんじゃないの
ttp://www.nao.ac.jp/koyomi/dni/
965目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 08:25:50.93
日照時間は日の出から日没迄の時間じゃないよ?
966目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 09:21:01.09
>>964
ばかちんだなあ
967目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 14:18:13.48
>>952
せいぜい2〜3割増し位じゃないか?
再熱除湿は快適だよな♪
自動お掃除だのイオン〜だのと違って
エアコンの本質的な進化を実感できる。
968目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 14:47:30.70
まぁ、どう頑張っても200W以下運転は絶望だけどな
実質倍は喰うよ
今時の冷房は45W〜100W程度でゆるゆる運転出来るから
969目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 14:56:54.46
夏場は普通に除湿すればいいんじゃないの?
再熱って暑くないときに使うのかと思ってた
970目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 15:01:33.96
今度は論点ずらしか
971目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 15:24:17.65
>>967
外気温や設定温度にもよるけど、2〜3割うpじゃまず無理。
一度冷やした空気を、またわざわざ温めてるわけだから
少なくとも1.5〜2倍と思っておいた方がよいかと。

>>969
そそ、弱冷除湿も再熱除湿も、温度を下げたくない時に使う。
なので、温度が下がってもよい(というかむしろ下げたい)夏場は
除湿より冷房の方が更によいかと。
ウチのは弱冷で200w強で定速だから、24時間回し続けなら
去年の猛暑ですら、除湿より冷房の方が安くつく日がほとんどだった。
972目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 15:40:50.69
>>969
そうだよ。
一般的な除湿(冷房除湿)はどうしても室温が下がる。
実質的にはコンプを止めないで弱風を送り続ける
設定温度無視の弱冷房運転状態だからね。←ここは重要!

除湿したいけど室温は上げたい時や一定以下に下げたくない時に使うのが再熱除湿。
今のエアコンは「冷えない除湿」程度のレベルに留まっている。
残念ながら、外気温に左右されずに設定室温と湿度とを共に実現できる機種はまだない。
973目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 15:42:06.74
自動車のエアコンはすごいよな
冬でも除湿できる

ただ、効率すごーく悪いけど
一旦冷やした空気をエンジンの廃熱で温めて調整してるから
974目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 16:03:40.43
エンジンの付いた乗り物はみな熱量が有り余っているからなw

飛行機なんか成層圏をクルーズしている時は
周囲は氷点下何十度だから真夏でも機内は暖房ガンガンだw
離着陸前後のほんの僅かな時間だけの為に冷房装置が備わっている。
975目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 16:13:26.89
お前なんか間違って覚えているぞw
976目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 16:15:23.19
>>971
>少なくとも1.5〜2倍と思っておいた方がよいかと。

それって、室内機で強引にヒーターで再加熱してた頃の話じゃない?
再熱用の熱交換器を使っている今の機種はそんなに電気食わないんじゃないかな。
977目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 16:38:54.61
>>976
お前未だに再熱除湿がなんなのか分かって無いだろう?
978976:2011/05/28(土) 16:46:00.37
専門じゃないのでこの程度の知識しかないんだ。
つ http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/105.html

正確な消費電力は現場のプロに解説して欲しい。
「少なくとも1.5〜2倍」必要なものなの?
979目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 16:57:24.22
エアコンスレの再熱除湿しないくんなんだろう
まったく同じ切り替えししかしてないみたいだからほっとけばいい
980目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 20:17:48.87
981目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 03:48:21.08
次スレはいらないのかな?
落ちちゃうよ
982目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 11:36:56.59
もういらないと思う
今時のエアコンに買い換えりゃいいだけの話だし
983目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 11:54:18.38
忍法帖のリセットでここに来る人の中にスレ立て出来る人がいないだけじゃ?
984目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 12:30:51.06
スレチな雑学が意外に面白いから次スレ欲しい。
●持ちに頼むしかないな
985目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 12:36:57.64
もうだいたい語りつくされてるけどね。
で、たまに荒らしが来たり、とんでも持論を押し通そうとして
無駄にスレが伸びたりするくらい。

しかし再熱はCOP1.5位にしかならないんだな。
電気代約3倍っても頷ける。
986目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 19:55:30.33
>>984
同感w
おもしろかった
987目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 19:55:33.92
語り尽くされてると言ってもスレが落ちてしまえば過去の議論は無かったと同じようなことに
988目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 20:36:38.49
そう。
そしてまた同じような話題でループの繰返し。
989目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 01:43:02.89
電気にまつわる雑学スレとして新たな需要がw
990目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 08:25:43.41
新たな需要と言っておるのだ。誰か同意せよ。
991目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 08:33:49.75
だが、断る!
992目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 14:31:58.52
次スレたてたよ

【一日中】エアコンの電気代part8【回したい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306733499/
993目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 19:28:33.58
>>992
994目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 19:57:03.59
ttp://www.takagi.co.jp/equipment/sansui/detail.html?product_id=172
こんなので室外機を地味に冷却するといいのかな?
995目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 20:36:26.84
良くないと思う
996目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 20:47:38.12
>>994
いいのが出ているじゃないか
997目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 22:45:52.61
電気代値上げ
998目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 23:01:04.53
ふざけんなって話
毎月値上げとか
999目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 00:23:29.10
ume
1000目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 00:24:35.89
【一日中】エアコンの電気代part8【回したい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306733499/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。