蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
メーカーによる呼び方、色温度の違い、
人によっての色の感じ方、etc.
蛍光灯の色温度について存分に語ってください。

その他、蛍光灯に関する事ならなんでもどうぞ。

過去スレ

蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196732682/

蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218522681/

蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252169079/
2目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 20:40:39
■ 関連スレ

【シーリング】ランプ・照明総合スレ19【蛍光灯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1267817533/
【混戦】LED電球8灯目【低価格化】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276970472/
【電球型】 電球形蛍光灯 24灯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1275564759/
白熱電球
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1191613718/
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1266015683/
たった今電球、蛍光灯の寿命が来たらageるスレ 2本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220670220/

参考リンク
コラム: 【特別企画】食卓で映える電球型蛍光灯を求めて
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/10/25/1457.html
3目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 20:41:39
EC120        12000K クリアスカイ(松下)
EDX          8000K スーパークリア色(三菱)
EDF          8000K フレッシュ色(NEC)
KD          7800K めだっ輝(NEC)
ECD       7700K クリアファイン色(トップバリュ 三菱)
EX-75         7500K 看板用(東芝)
EDK          7400K きらりD色(日立)
ECW         7200K クール色(松下)
EDC         7200K クリアデイ色(東芝)
ED / EX-D     6700K 昼光色 パルックDay色(松下)
D(-xDL)      6500K 昼光色
D-SDL       5900K 写真用
ENX          5800K ENX(三菱)
ECN 5750K クリアナチュラル色(トップバリュ 三菱)
ENK          5500K きらりN色(日立)
ENM         5300K マイルド色(NEC)
ENW         5200K ナチュラル色(松下)
N-EDL       5200K カラーイルミネータ用(東芝)
4目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 20:42:19
N(-xDL)      5000K 白色
EN / EX-N     5000K 昼白色 パルック色(松下)
W-SDL       4500K 白色 美術・博物館用
W(-xDL)      4200K 白色
EW / EX-W     4200K 白色
W-EDL       4000K 白色 美術・博物館用(松下)
EW         4000K 白色 (東芝)
EW38        3800K EW38色(松下)
WW(-xDL)     3500K 温白色
EWW / EX-WW   3500K 温白色
ELW          3200K ウォーム色(松下)
ELK          3000K きらりL色(日立)
L-EDL        3000K 電球色 美術・博物館用
EL / EX-L      3000K 電球色
EL / EX-L      2800K 電球色
ELC          2800K クリア電球色(東芝)
IF           2800K 白熱蛍光ランプ(NEC)
AI           2750K 低誘虫性蛍光灯(松下)
L-EDL        2700K 電球色
ELR          2700K リラックス色 (NEC)
ELX          2500K サンセットホワイト色(三菱)
5目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 20:43:00
「ラピッドスタート」の蛍光灯って… 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1159133508/
6目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 21:33:17
サンヨーのノイズレス。レトロw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86679556
7目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 22:09:08
またこのスレタイか
蛍光灯の傾向ってわけわからん
8目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 22:48:02
>>1
ND 7500K クリスタルライン(プリンス)
ENX 5800K ナチュラルホワイト色(三菱)
D-SDL 6100K 葉たばこ用(東芝)

【食品展示用】
HC 5700K 鮮度グー(三菱)
BF 5700K サンラインルクス(日立)
NK 5400K 素適くん(プリンス)
NRM 5200K 素適くんNRM(プリンス)
NA 5000K NAライン(プリンス)
FM/FM-V 5000K サンラインフレッシュ(日立)
VR 5000K ショーケース用(NEC)
F 5000K 生鮮食品用(東芝)
PO 5000K ショーケース用A・生鮮(NEC)
SA 5000K しんせんくん(プリンス)
HCV 5000K お肉も鮮度グー(三菱)
VI 5000K ショーケース用B・精肉NEC)
FM-M/FM-M-V 5000K サンラインフレッシュM 精肉専用(日立)
NEX 4600K ルックライン(プリンス)
NP 3900K 食品展示用(日立)
NP 3700K 食肉展示用(パナ)
NRB 3700K ミートくん(プリンス)
FB 3700K 食肉品用(東芝)
AFC 3700K 食品展示用(三菱)
NP 3500K 食肉品用(NEC)
LX 3000K ショーケース用LX(NEC)
9目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 22:49:00
パナソニックの総合カタログで全文検索ができるから「昼白色」と「昼光色」で検索してみた。

昼白色は大量にヒット
昼光色はランプカタログのところだけヒット

住宅用照明に昼光色は採用されていないんだね。

Expert 2010-2011 WEB カタログ | パナソニック電工 | Panasonic
http://sumai.panasonic.jp/lighting/expertbook/
10目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 22:50:51
スーパーの肉売り場に使われている、スリム管で電球色系の
「ENDO」と書かれたランプの光色知ってる人いない?

赤っぽくてあれをダイニングに使いたいんだけど。
11目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 01:16:08
>>10
遠藤照明ってランプ作ってない気がするんだが
12目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 02:14:47
昼光色=安売り、低所得者、工場、単純労働、ブルーカラー、アパート、駐車場、
路線バス、肉体労働、100均、水槽、陰鬱、不眠症、緊張感

昼白色=オフィスビル、事務所、賃貸マンション、学校、駅、通勤電車、ホワイトカラー、
知識労働、ファーストフード、中流家庭、子供部屋、活気、書斎、洗面所、キッチン 、厨房、清潔

電球色=社長室、ホテル、レストラン、分譲マンション、庭付一戸建て、エグゼクティブ、
資産家、飛行機の客室、応接間、和室、寝室、浴室、リラックス、創造的
13目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 07:37:59
EC120        12000K クリアスカイ(松下)
EDX          8000K スーパークリア色(三菱)
EDF          8000K フレッシュ色(NEC)
KD          7800K めだっ輝(NEC)
ECD       7700K クリアファイン色(トップバリュ 三菱)
EX-75         7500K 看板用(東芝)
ND          7500K クリスタルライン(プリンス)
EDK          7400K きらりD色(日立)
ECW         7200K クール色(松下)
EDC         7200K クリアデイ色(東芝)
ED / EX-D     6700K 昼光色 パルックDay色(松下)
D(-xDL)      6500K 昼光色
D-SDL        6100K 葉たばこ用(東芝)
D-SDL       5900K 写真用
ENX         5800K ナチュラルホワイト色(三菱)
ECN      5750K クリアナチュラル色(トップバリュ 三菱)
ENK          5500K きらりN色(日立)
ENM         5300K マイルド色(NEC)
ENW         5200K ナチュラル色(松下)
N-EDL       5200K カラーイルミネータ用(東芝)
14目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 07:55:04
ANX 5500K ナチュラルホワイト(三菱)
AX 5800K ナチュラルホワイト(三菱)
15目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 12:31:22
新幹線のN700系の車内も電球色だね
16目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 12:40:23
昼光色は途上国の下町で見られる照明
17目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 14:48:05
FHF32の電球色で一番良いのは、どれかな?
やっぱり日立のハイルミックHfとか?
18目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 16:38:23
FHF32のハイルミック電球色は赤みが多い良い色だよ
19目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 17:51:17
日立のHf直管の電球色の色味は非常に良い
20目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 21:51:47
>>18-19
日立の電球色は実際目にした事無いけど、やっぱり日立が良いみたいなんだね

21目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 22:36:37
だからおとなしく安物の昼光色使ってろって
22目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 22:42:09
値段は同じ
あと店によっては昼白色が安いから
23目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 22:45:32
だからおとなしくFHF32N-EDL使ってる
24目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 17:39:50
近くのイオンSC
廊下は全部FHF32EX-WW ハイルミック温白色
店の天井はFHF32EX-N ハイルミック電球色

どっちもかなり赤っぽい
25目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 17:41:11
店の天井はFHF32EX-L ハイルミック電球色

の間違いだった
薬局のコーナーだけなぜかパナのFHF32EX-Nだけど
緑っぽいどころか紫っぽく感じる
26目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 20:17:44
>>24
色を問わず、大手スーパー・コンビニの全般照明で
三波長型を採用しているところは、日立が多い。
27目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 20:47:15
ローソンは三菱電機オスラムだった
28目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 20:49:02
>>27
だって三菱系列だし。ちなみにセブンは東芝
29目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 21:06:11
>>28
近所のセブンはハイルミックUVだよ。
30目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 21:07:20
>>26
なぜに日立が多いんだろう?
うちの近所では
スーパーはFLR・FPL共に日立
図書館のFHFは東芝で、FLRはMonotaRO(NEC)と東芝
銀行と郵便局のFPLは、パナソニックの緑被り糞管
ローソンのFHFは三菱オスラム

「すき家」と「ほっともっと」の電球色はどこのメーカーだろう?
行ったこと無いから、外からしか見てないけど、色味からしてパナソニックのような感じがするけど・・・
31目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 23:15:04
>>30
UVカット

他社にもあるけどあまり積極的ではないし
FHP・FHTだと日立だけになってしまう。
32目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 23:46:55
>>29
首都圏のセブンは東芝だよ。
33目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 00:22:05
このスレ来てから、
店舗照明の銘柄確認してみたいけれど、視力が悪くて見えん。

メガネとコンタクト新調しよう。
34目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 07:42:34
>>32
北海道はメロウ5Nだった

市内のイオン系のスーパーは明らかに適当に管突っ込んでるw
昼光色だったり温白色が混ざっててgdgd
35目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 09:51:21
>>33
俺、ランプの銘柄見るために度の強いメガネにしたよ

アキバの松屋はパナの電球色だけど赤っぽいのと緑っぽいのが混在
パナでもロットによっては赤っぽいのがあるんだ

セブンは確かに全部東芝のEX-Nだね
36目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 10:49:11
近所のSC
FHF32のEX-Nだがパナと日立が混在している
遠くから見ても、パナと日立は一目で違いがわかる

パナ=黄色
日立=真っ白(ちょっと紫ぎみ?)
37目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 12:33:36
パナの3波長形ランプは何で真っ白に光らないんだろうね。
どれを見ても黄色というか緑というか変な色に偏ってる
38目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 17:42:27
電車の蛍光灯

京王は日立
小田急はNEC
JRはバラバラ
39目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 18:36:59
ここのスレの住人達は、蛍光管と器具、何使っています?
スリムのFHCって、皆さん的に発色とかどうでしょう?お勧めですか?
FHCとFHDどっちにするか迷う・・・
40目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 19:10:35
>>36
勤務先は「FHF32EX-N」のみ指定で安いところから買ってるようだが
パナの褪色の速さはすごい。
日立・三菱はラピッド(W色)時代はあったけど、HFになってからは入ってない。

>>38
JRは車両基地単位で違うようだけど、山手線は日立サンライン。

>>39
頻出だけど
色のよいという日立を使いたいならツイン
白色(4000K・東芝)やホタルック(NEC)を使いたいならスリムで選べばいいだろう。
41目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 19:15:56
>>38
京王は駅だと東芝。てか京王の場合は駅務機器は全部東芝。
日立は電車内部の機器での採用が多い。
42目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 21:50:12
711系に三菱電機オスラムの38mm管突っ込まれてた
特注か?
43目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 23:30:24
>>42
ラピッドスレのこれと同じだな。

> 486 :目のつけ所が名無しさん :2009/12/22(火) 17:11:35
> 千代田線に入ってくるJRの古い電車に乗って
> ふと天井を見たら、何か違和感が。

> 蛍光灯が太かった。
> 三菱ネオルミスーパー FLR40W/M-D
> SOCではなく、IWASE PDの管とNマーク(NEC)の管が混在。
44目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 17:29:22
近所の古めの総合病院に行ってきたよ。

廊下、待合スペース等、主に「NECライフラインII」「三菱オスラムFPL27EX-N」が使われてた。
少ないけど、三菱オスラムFHF32EX-Nに交換されてた所もあった。
三菱オスラムのFPL27EX-Nは黄緑っぽくなくて、いい感じの発色だったよ。
3本あるうち1本が新しい管に交換されてたけど、古い方のN色は、白色みたいになってた。



45目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 17:58:02
FHCとかFPL等の細い管は色温度の低下が顕著だね。
EX-Nでも1年くらいで新品のEX-Wと同じくらいの色になる。
46目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 12:38:06
パナソニックは蛍光ランプの製造やめて器具専業にして欲しいな
47目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 16:17:56
黄色の蛍光物質を減らして赤を増やせないのかい?パナさん
48目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 17:45:30
無理です

LaPO4:Ce という蛍光物質を大量に含むおかげで 450nm 付近の
黄緑が特に強く発光するように設計されているからです
49目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 21:25:01
こっそり蛍光ペンで塗っちゃえw
50目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 16:46:27
黄緑を薄くする蛍光ペンが欲しい
51目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 00:14:02
Panasonicでも「フルホワイト」は真っ白に発光する
問題は3波長型の昼白色で、どれもこれも黄色
52目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 01:00:52
新スレ乗り遅れた。

ダイソーの非三波(NEC)の発色が悪すぎるから、ダイソーの赤色の蛍光シートを器具に貼り付ける事によって赤を補って、まずまずの発色になったよ。
53目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 12:47:01
あれはNECといっても中国製だと思ったが
一応昼白色だから他の100円ショップの白色よりはまともだと思う
54目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 15:48:42
100円ショップにはサンラインの昼白色置いてるとこもあった
フレッツだったかな
55目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 23:55:00
某所に行ったら照明がやけに赤っぽいので天井の蛍光灯を凝視したら
「National パルック ウォーム色 FL40SS ELW 37」と書いてあった。

松下の管は黄緑ということだけど、このウォーム色だけは反対の赤紫色。
早速買おうと思ったら、絶版だったorz
56目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 08:44:02
ウォーム色なんで無くしちゃったんだろうね?
パナで一番まともな色だったのに・・・
57目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 08:54:22
ツインパルックだったら、ウォーム色売ってるけど
58目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 17:51:56
ウォーム色は在庫限り
売ってたらすぐに買え
59目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 18:18:03
電球色は色が濃すぎる
昼白色は白すぎる
その中間の白色・温白色をもっと販売して欲しい
60目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 19:56:56
>>55
電球色のように黄色くないし、パナ白色のように緑ではないし
いい色なんだよな。

直管三波長温白色は販売中。
FL40SS・ELW/37
FLR40S・EX-WW/M-X・36
FLR32S・EX-WW/M-X
FLR110H・EX-WW/A・100
FHF各種

で、20Wがない…
61目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 18:39:59
温白色はメーカーによって色が激しく異なる。

日立 --- ピンク
三菱 --- 薄い電球色
パナ --- 黄緑
62目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 21:12:46
温白色って昼間つけても違和感無い?
63目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 23:24:49
近くにイオンSCないか?
イオンSCは温白色が採用されている
64目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 08:56:17
>>63
ド田舎だからイオンないよw大型家電量販店すら無いのにw
車で1時間半ちょっと行けばあるけど、行く機会があれば見てみるよ
65目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 19:15:05
>>61
東芝メロウ5WWは黄色っぽい。あかり御膳の方は知らないけど。
66目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 22:16:39
あかり御膳は温白色では一番いい色だと思う
67目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 23:57:42
地下鉄三田線内幸町駅のホームは赤っぽいけど
温白色なのかな。

>>62
外光の量、壁天井の色などで違うけど
若干赤く見えるくらいで、電球色のように極端ではない。
68目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 16:48:36
ライフルックHGXの昼光色を買った。
パルックdayより、微妙に青いな。
69目のつけ所が名無しさん:2010/07/10(土) 17:06:16
東芝のメロウZ昼白色5000Kは、ただの白って感じで、味気ないというか、無機質というか・・・
癖が少ないのは良いけど、ちょっとは色がついてればいいのに
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:01
本当にただの白だったら,それはとても素晴らしいのでは?
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:31:01
メロウZのEX-Nは素晴らしい純白。
パルックのナチュラル色と並べると相対的に紫っぽく見えるけど。
72目のつけ所が名無しさん:2010/07/11(日) 11:23:10
>>70-71
そのメロウZは、図書館のライティングデスクについてたやつで、天井の蛍光灯が一般形の白色だったから、さらに真っ白に見えたのかもしれない。
日立のように、昼白色でも若干赤っぽいほうが、個人的に好きなのかも?
ネオスリムの昼白色は、メロウZの昼白色(5000k)と同傾向ですか?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:15
ネオスリムは買ったばかりは真っ白だが使い込むと白色並に色温度が下がる
色の変化が嫌ならFCLを使うこと
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:12
三菱のFHF32EX-Nが切れてPanasonicの同じのに変えた

こ れ が 昼 白 色 な の か

どう見ても白色並に黄色いんだが
75目のつけ所が名無しさん:2010/07/11(日) 20:49:59
パナソニックのは即捨てて、日立のハイルミックHfにしましょう。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/Light/Panasonic_PaLook_vsHITACHI.jpg
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:04
パナは色温度を検査する機械持ってないのかな?
これだけ黄色いって言われてるってことは明らかに色温度表示が間違ってると思うんだけど。
77目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 10:32:24
昼白色はもう販売中止でいいよ
78目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 12:27:50
住宅設備照明器具カタログより

ランプの種類

蛍光灯昼白色(青)
蛍光灯電球色(橙)
白熱灯(黄)

メインは昼白色
え?昼光色?何それ?
79目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 13:41:40
和室に昼光色は陰気臭いので、昼白色か電球色にしましょう。

洋室に昼光色は陰気臭いので、昼白色か電球色にしましょう。

風呂場に昼光色は水蒸気が反射して見えにくいので、電球色にしましょう。

トイレに昼光色はウ◯コが青っぽく見えるので、昼白色か電球色にしましょう。

玄関に昼光色は陰気臭くてお客さんが来ませんので、昼白色か電球色にしましょう。

キッチンに昼光色は赤みの魚がゲロマズに見えるので、昼白色か電球色にしましょう。

寝室に昼光色は不眠症になるので、電球色にしましょう。

昼光色は陰気臭いので、昼白色か電球色にしましょう。

リビングに昼光色は陰気臭くて刑務所みたいので、昼白色か電球色にしましょう。

廊下に昼光色は陰気臭くてお化けが出るので、昼白色か電球色にしましょう。

ガレージに昼光色は陰気臭くて全光束が低くて暗く感じるので、昼白色にしましょう。

防犯灯に昼光色は陰気臭いので、昼白色か電球色にしましょう。

ポーチ灯に昼光色は貧乏臭いので、昼白色か電球色にしましょう。
80目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 15:15:19
パナソニックは昼光色も昼白色も電球色も黄ばんでいるので別のにしましょう。
81目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 15:57:57
昼白色は貧乏臭い
82目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 16:13:53
昼白色にすると物欲が衰退するからエコだよw
83目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 17:48:31
昼光色で照らされた刺身を想像してみろ
84目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 18:06:05
昼光色は看板用。昼白色は演色性がいい。
電球色は眼球内の乱屈折が少ないから視力が弱い老人向け。
ナトリュウム灯の様に単波長に近いものではよく見えるのはそのため。
だからトンネルで使われる。
マジな話。
85目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 19:24:15
電球色だと腐りかけの刺身も新鮮に見えるお
86目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 19:32:11
昼間外を歩いてて、建物を見たら白いのと黄ばんだのが2本並んでるのが見えた。
白いのが昼光で、黄ばんだのが昼白だと思う。
やっぱ、屋外の昼間の光=昼光色だなと思う。 
87目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 19:32:38
Wikiの電球型蛍光灯に
>白色、昼白色の場合、特定の波長の色を強調してあるために同じ電力消費量で比較すると視認性が高まり勉強部屋やモダンなリビングの全体照明に適している。
>ただし、網膜に映る三波長を強調された画像を頭の中で色調を補正し直して認識する必要があるため人体に対する負担は増大する。
>そのため、勉強部屋の机のスタンド照明などの小さな活字を長い時間見つめたり細かい作業をする用途には白熱電球や電球色の蛍光灯が選ばれる場合も多い。

選ばれる場合も多いっていうけど、昼白色を使ってる人の方が多いよね?
電球色も三波長を強調してると思うけど、>>84が言ってる様に、乱屈折が少ないから負担が少ないって事なの?
よく「昼光色は勉強部屋やデスクライトにおすすめ」とか記載されてる事があるけど、青白い光は一時的にシャキッとして効率は上がるかもしれないけど
長時間で見ると、電球色のほうが良いのかな?

88目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 21:29:18
>>87
モニター使ってる部屋は色温度の関係で昼白一択だな
89目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 23:01:44
俺の部屋も昼白色
一時期電球色にしたことがあるが、モニターが青白く見えたり
違和感があって昼白色に戻した。

家の他の部屋は電球色中心で昼白色もあるけど、新築のときから昼光色は
1本もなかったよ。
90目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 23:06:36
勉強机は昼白色だろ
子供用の机にはFL32S EX-Nが使われてるし、
FPL27のスタンドもEX-Nしか見たことがない
91目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 23:38:37
>>89
住設用ラインナップに昼光色がないんだから新築で昼光色が無いのは当たり前
92目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 00:43:07
勉強部屋といえば、蛍の光だろ?
93目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 20:53:07
>>67
駅等の公共施設はほぼラピッド・スタート白色。
NECライフライン等だよ。
94目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 23:30:02
電車の車内はラピッド白色がほとんどだけど駅は3波長形昼白色のところも結構あるよ
95目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 23:37:25
もうラピッドの器具って製造されてないんじゃないっけ?
改装されるとHfになって昼白色のEX-Nになる可能性が大。
96目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 18:44:54
>>95
概ね2000年以降、大改装した東急線の駅は東芝のEX-Wを多用している。

ホーム端に沿った長い照明はFLR110HのW色だけど。


97目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 23:14:06
ホームこそ日中に違和感ないように昼光色使えばいいのに
98目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 00:02:42
鬱になって飛び込まれたら困るだろ
99目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 22:39:25
JR東海道線 藤枝駅は東芝のFHF32EX-Wを使ってるから、
曇りの日中はまっ黄色に見えるよ。
100目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 02:11:22
名鉄名古屋はHfのEX-Nだねしかもナショナルとかパナソニック。
車内はμスカイや2200系電車のパナソニック電工製LED採用車以外は
東芝のネオライン相当やライフラインなのにね。
101目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 07:12:28
電車は白色なのに何でバスは昼光色なんだろうか
102目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 12:55:34
都営バスは切れると白色になるから
古い車ほど車内が落ち着いて見える。

他にもこういう事業者があるようで。
103目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 18:21:46
104目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 23:51:58
N700系って普通車も電球色じゃないっけ?
105目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 15:54:41
wikipediaのその項目は違和感を感じる。人も目にはもともと3原色を感じる
ようになっているから、特定の波長が強調されていても特に負担にならない
気がする。たとえば純赤色光+純緑色光と純黄色光ではどちらも黄色に見えるし、
3波長形のピークが目に負担が掛かるとすれば3波長電球色も目に負担が掛かることに
なるし、また3波長電球色と3波長昼白色はスペクトル図を見ると良く似ている。
電球色より高い色温度が目に悪いとするならば、野外の太陽光で照らされた物を
見るのも目に悪いことになる。
しかし極端な色温度だと目が疲れる場合がある。たとえば自動車の青色メタル
ハライドランプやトンネルの低圧ナトリウムランプ等。
106105:2010/07/19(月) 15:55:36
>>87のところ
107目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 16:22:46
8000Kとかのクール色も眼が疲れる
108目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 18:04:31
最寄りの西友に行ったら、PBの蛍光灯が昼光色ばかりになっていた。
109目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 19:24:10
ダイエーに三菱があるけど、15Wとか小さいのはクール色8000kしかなかった。
その代わり昼白はナショナルならあった。
110目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 23:06:00
>>105
wikipediaが眉唾だっていう主張はわからんでもないが、
野外の太陽光で照らされた物を見るのが目に悪い事は間違いない。
って、たけしが言ってた。
111目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 08:34:57
うちの近所の西友は緑箱と青箱が同数並んでるよ
112目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 12:40:15
一戸建ては昼白色が多くてマンションは電球色が多いのって
モデルルームに電球色が採用されているからかな?

うちは高級でも何でもない普通のマンションだけど、夜外から見ると
90%の窓は電球色で白系の部屋はとても目立つ。
高級マンション以外も電球色が圧倒的に多いと思うんだけど。
113目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 16:54:50
少しでも高く売ろうと高級そうに見せるのは世の常
電球色=高級そう という認識が広まってる証し
でも日本人に電球色は暗く感じる人が多くて馴染まないかもね
114目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 17:51:06
日本は昼光色大国だからなぁ
115目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 19:43:20
新宿駅周辺で、ルピカパワーFL15wの5800k売っている所ありませんか。

パルックday色の直15wでも良かったのに。
116目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 21:10:32
>>115
スレタイ読め
117目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 21:43:02
>>113
暗く感じる以前に、今の時期はどうしても暑苦しそうなのがねぇwww
118目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 09:16:05
>>113
瞳の青い欧米人には、電球の赤い色以外は眩しく感じる。
だから欧米では電球色の間接照明が主流。

日本は猿まねの国だから、欧米で主流=高級 となっているだけ。
119目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 10:36:36
>>116
読んだ
120目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 17:39:01
暑苦しくなく、リラックスできる色がナショナルのパルックwarm色
121目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 18:58:48
>>118
光が通る部分は透明
122目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 21:00:16
>>115
大きい店を列挙してみるけど

ビック西口…FCLなら見たけど、FLは未確認。
ヨド…本店だけは蛍光灯の揃えがいいけど、三菱のそれはなかったと思う。
ドンキ…東芝
ハンズ…東芝NECパナ。三菱はOSRAM表記のFHF24のみ
ヤマダ…売れないものは置かない!
123目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 21:14:11
キャンドゥに自社ブランドのFL30SS/27の白色と昼光色が
山積みになっていた。
需要あるのだろうか?
(FL30Sじゃなく)FL30SSって国内メーカー出してたっけ?

>>122
>ヤマダ…売れないものは置かない!

www露骨だよね。
外玄関用のFL10電球色探したけどやはりなくて
結局ヨドバシに行ったらあっさり見つかった。
消耗品類を買うのは都心部ならヨドやビックに
行くようにしている。ヤマダは空振り多いから。
124目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 23:39:44
>ヤマダ…売れないものは置かない!

クール色ばっかりで嫌な感じ
天井の照明もクール色だし
125目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 07:55:14
>>123
珍しいな
126目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 11:49:01
>>123
FL32じゃなくてFL30の時点で珍しい
127目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 17:17:35
FCL30と間違えて発注しちゃったとか
学習デスクはFL32だっけ?
128目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 22:09:15
>>122
スレ違いっぽいのにわざわざありがとうございます。
市内にヤマダがあるのでヤマダには良く行きますが、あの品揃えが世の中の標準かと思ったら特殊だったのか。
129目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 23:37:18
結局一番赤成分が多いのはどこのメーカーのどの色?
130目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 09:27:21
赤っぽさ

パルックWARM色 >>>>>>> きらりL色 > 東芝、パナなどの電球色 >>>>> 電球型蛍光灯の電球色

電球型蛍光灯の電球色は各メーカーとも何であんなに黄色いんだろう?
131目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 12:25:42
ウォーム色ってそんなに良い色だったのか
132目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 16:21:45
FHF32のEX-Wって古くなると結構黄色いな。
虫の集まりにくい黄色の蛍光灯かと思った
133目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 23:29:21
それってNationalの管じゃないの?
134132:2010/07/30(金) 15:21:11
>>133
東芝でした
135目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 15:48:42
そこで昼白色ですよ
136目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 17:48:04
何で昼光色なんていいの?
器具についてたけど1日で我慢できなくなり昼白色買ってきたよ
昼光色は、1晩しか点灯しないで粗大ゴミ行きになったよ
137目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 19:16:22
>>136
昼光色が良いなんて誰も言ってないんだが、
しつこすぎる昼白色信者と同じものを使うのが不快なだけだ。
138目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 19:31:16
昼白色信者じゃないけど
おれは電球色一択
139目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 21:42:07
多少黄色く見えても、白色以下の色温度がいいね。

>>133
パナは何であんなに黄ばむのか。
140目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 16:00:36
今まで使ったベストはパルックのウォーム色
夏でも電球色のように暑苦しくなく、なにより黄色成分が非常に少なくいろんな物が
きれいに見える。
ランプを直視するとピンク色に見える。
141目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 13:16:54
ウォームは赤みが多いの?
142目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 22:49:10
赤っぽいよ
143目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 21:19:20
京成電車の編成の中間に入っていた運転室
色が変だったので覗き込んだら

何と、ネオラインデラックス昼白色(演色AA)
FLR20S・N-SDL/Mだった。

客室は白色(東芝FLR40S・W/M-P)なので
地下鉄内では青っぽく見えてしまうけど
運転台にこんな高級蛍光灯を使う意味ってあるのかな。
144目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 23:03:32
高級なのは暗いから運転の妨げになりにくいとか?
145目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 11:49:49
ウォーム色がオクで投げ売りされてたから買ってみた

すげー

パナで黄緑じゃない色は本当にあった!!
赤紫ですげーいい色だ
146目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 23:58:57
ウォーム真理教復活か?
147目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 07:56:18
>>143
運転台だから目が疲れにくいとかならおk。
高級かどうかは知らない。
148目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 17:43:58
ウォーム色と東芝のあかり御膳は色が非常に良く似てるんだが
149目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 00:59:49
>>148
松下 ウォーム色ELW(3200K,Ra: 84)
東芝 あかり御膳EWW(3500K,Ra: 88)
分光分布はよく似てるね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082060.gif
(下記の松下および東芝のカタログから図を切り出し)

ttp://web.archive.org/web/20070103023816/national.jp/product/conveni/lamp/pdf/080.pdf
ttp://page.cextension.jp/c3182/pageview/pdf/0069.pdf
150目のつけ所が名無しさん:2010/08/11(水) 21:12:07
>>144>>147
自動車と同じで基本的に運転時は消灯で
照明は、専ら後部になったときに車掌が使うものだから
あまり明るいと夜間・地下で仕切窓越しに車内が見えなくなるような。

何となく、明るさで選んでいるように感じる。

ネオラインラピッドマスター FLR20SW/M 1190lm Ra=61 420円
ネオラインデラックス FLR20SN-SDL/M 880lm Ra=90 580円
メロウ5N FLR20SEX-N/M-H 1230lm Ra=84 945円
SDLは意外に安かったりするし。
151目のつけ所が名無しさん:2010/08/12(木) 12:31:24
昼光色×1
電球色×2
をブレンドするのが通
152目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 00:26:00
どんなことがあっても昼光色を使ってはいけない
153目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 00:37:09
>>152
そんなことは無いだろ
ブレンドによるスペクトル均一化は有効だぞ
154目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 02:15:27
NECのシーリングが、それやってるね。
155目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 12:41:46
ブレンドするくらいなら最初から温白色かウォーム色使えばいいだろ
156目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 13:09:31
>>155
波長スペクトルグラフ、n波長、ピーク波長
このくらい理解してから書き込め
な?
157目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 13:46:29
>>153
「ブレンドによるスペクトル均一化」ってどういうこと?
3波長形なら発光色にかかわらず使用してる蛍光体は同じで、
混ぜたところでスペクトルのピーク強度が変わっても形状的には似たものになると思うけど?
>>156
>波長スペクトルグラフ
聞き慣れない言葉だがまあいいとして
>n波長
なんじゃそりゃ。
158目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 14:07:13
>>156
意味が分からないんだけど

>3波長形なら発光色にかかわらず使用してる蛍光体は同じで、
>混ぜたところでスペクトルのピーク強度が変わっても形状的には似たものになると思うけど?

で、ブレンドすると、温白色、ウオーム色になる原理も説明してよ
159目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 18:47:58
>>156
知ったかぶるなら、Wikipediaぐらい見てから書き込め
な?
160目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 19:12:09
>>158
3波長形蛍光灯では使っている蛍光体はどの光色でも同じものだけど
色温度が (例)電球色→温白色→白色→ナチュラル色→クール色 
と高くなるに従って青色蛍光体が多く、赤色蛍光体が少なく配合されてる。
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/lamps2010/pdf/0070.pdf
2種類の光色を同時点灯してブレンドした場合、
蛍光体の配合割合を両者の中間にしたのと同じことになる。
161目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 21:35:41
>>160
他社、他ブランドでもか?
162目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 22:32:58
3波長形電球色を2社組み合わせると6波長形電球色となる?
163目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 23:53:31
>>162
なるよ
かぶるけど
164160:2010/08/14(土) 00:20:05
>>161
3波長形なら他社・他ブランドでも同じ。
>>162
ならない。ピークの位置が同じだから。
165目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 12:39:57
じゃあ電球色+昼白色なのと、温白色なのとで雰囲気が変わるってこと?
166目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 19:59:16
寝転がって本を読むと、光が遮られ視力の低下を招く。
でもラクだから寝転がって本を読みたい。
ってことで、電気スタンドを寝かせて、下から上に向かって光が照らすようにした。
そうすれば寝転がって本を読んでも明るい。

しかし問題点が。
電気スタンドは、地震対策か、底面のボタンが平地に接地して押されている感じにならないと、点灯しない。
つまり、寝かせた状態で電気スタンドは点灯してくれないわけです。

一体どうすればよいでしょうか?
167目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 20:23:08
>>166
おまえ幼児か?
168目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 23:51:16
松下パルックウォーム、日立ハイルミックL、ハイホワイト、
四半世紀前の東芝メロウホワイト(W-F)、
ルピカパワーELX、年季の入ったパルックEX-N

ttp://imepita.jp/20100817/851770


携帯カメラで、ホワイトバランスは蛍光灯(4200K)で撮影
50Hzグロー式器具のためフリッカが出ているので
帯と帯の間の明るい部分で色を見てね。
169目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 08:02:58
>>166
視力低下と光量って関係あるの?
170目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 08:34:08
ないよ
171目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 13:52:46
最近照度と視力低下には関連がないって研究があったけど
実環境では対象が暗いと自然に目を近づけて見ようとするから
結果として目に負担が掛かる
172目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 23:49:46
>>168
ナイスです
パルックウォームの色の良さが光ってますね
173目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 08:36:47
ウォーム色の絶版は本当に悔やまれる
今のウォーム切れたらどうすりゃいいんだ?
電球色にピンクのセロファンでも貼ろうか
174目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 21:48:54
http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoslimz/neoslimz.htm

ネオスリムZの昼光色(6700K)のRa=93なんだけど
蛍光灯でこれ以上の演算性の高い一般的な丸型蛍光灯ってある?
175目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 21:55:24
訂正 演色性
176目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 22:24:57
>>174
それ以上のものは、色評価蛍光灯ぐらいしかないよ
177目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 18:53:18
>>174
510-520nmあたり、青緑-純緑の波長域に蛍光体が追加されていて
これが演色性の向上に寄与してるみたいだな。

メロウZとネオスリムZの分光分布比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1111150.gif
178目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 19:05:47
>>177
なるほどのう
しかし、蛍光灯はどれも赤の波長が弱いのう
179目のつけ所が名無しさん:2010/08/27(金) 01:58:56
>>174
http://www.mol-oml.co.jp/news/0810_2.htm

昔はルピカもRa92だったんだけどなw
エコとコストダウンのせいかいまじゃどのメーカーもRa84前後だよな
180目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 11:36:14
>>104
西日本車だけ電球色で東海車は白色
181目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 21:15:44
夜間でも防犯のためちょっとは電気を点けっ放しにしている所って多いですよね。
うちの近所だと、西友の入口、バスきっぷ売り場、鉄道の無人駅ホームなど・・。
でも、電気代の無駄だと思うし、「防犯のため」らしいですが、
むしろ明かりが点いてることによって泥棒がより泥棒しやすくなると思うのですが・・。
どこに何が置いてあるか見やすいし。
182目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 22:51:39
>>181
馬鹿だな
183目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 08:36:54
昼光色は犯罪を助長する
184目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 13:21:01
そうですか
185目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 00:27:55
あまってる昼光色ください。うんと色温度高いの。

熱帯魚飼い始めようかと。
186目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 12:17:09
捨てちゃったよ
FHD100のクール色未点灯2本
187目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 23:59:19
俺も捨てた
FCL32EX-D/30とFCL40EX-D/38
新品未点灯

ってまだここにあるけど、明日朝の粗大ゴミで捨てる
188目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 20:41:30
安物のペンダントライトだと昼光色が付いてて
使わずに交換するから無駄になる
189目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 23:34:59
>>189
おまえだけだよキチガイ
190目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 00:11:42
自分をキチガイと認めたね昼光色信者さんよ
191目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 00:15:00
もったいないなあ。うちで使うよ。
192目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 00:38:04
189 名前:目のつけ所が名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/09/04(土) 23:34:59
>>189
おまえだけだよキチガイ

自虐的な人だな・・・
193目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 22:08:34
昼光色の悪口はやめろ池沼
194目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 23:54:33
昼光色は看板とレントゲン専用です
195目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 01:36:37
X線でも出てるのかw
196目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 12:33:57
今日みたい暗い日に照明が昼光色だとマジ憂鬱になりそう
197目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 15:34:43
照度が足りないだけ
高照度にすれば気分障害にも効く
198目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 17:50:31
電球色の2倍の照度が必要・・・エコじゃない

厨好色
199目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 21:41:45
昼光色の悪口はめろ池沼
200目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 21:55:18
電球色じゃ活動性が落ちる
エコ以前の問題
201目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 22:50:56
せめて昼白色にしてくれ

昼光色・・・考えただけでも寒気がするぜ
202目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 23:02:30
だからブレンドしろとあれほど
203目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 23:25:42
ブレンドしなくてもウォーム色なら単体でおk
204目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 00:55:18
またそのループかよ
205目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:29
ホタルックαが頂点
206目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:46:06
厨好色w
207目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 19:15:43
スパイラルって日立が対応蛍光灯出さないなら地獄だな
208目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:07:39
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  メロウ5は 5波長ブレンド
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  昼白色+昼光色=10波長ブレンド
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
209目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:08:37
>>207
オレ、日立がスパイラル出したらスパイラルパルックシーリングライト買うんだ…。
210目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 22:16:00
>>208
他ブランドとのブレンドだとどうなの?
ねえねえ
211目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 23:38:13
他ブランドでもピークの波長同じだから波長数は変わらないぞ
212目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:59
>>211
ほう
213目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 13:30:00
てst
214目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 17:16:43
厨好色 笑
215目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 21:49:59
和室居間の蛍光灯が6700+7200になった。 
216目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 00:45:23
和室居間の蛍光灯は3000Kだけだ
217目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 13:53:38
和室に昼光色なんて有りえね
218目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 14:04:02
照明分野もキチガイがいるんだね
219目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 17:13:54
昼光色は最高ですか?
220目のつけ所が名無しさん:2010/09/12(日) 23:14:27
昼光色を否定するわけではないけど、木と畳の和室には電球色一択だと思う
221目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:39:59
昼光色は否定する
222目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:20
俺も昼光色を否定する
223目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:03
このスレは朝日がキライなヴァンプ共がうろつくスレなのですね。わかります。
224目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 01:09:39
>>220
昼白色もだめ?
225目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 01:18:59
>>223
よくわかったな。
226目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 14:08:38
単一光色で生活してると考え方も固くなるようだね
単一照明全盛だった後遺症だろうけど
227目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 16:36:33
逆に家には昼白色が無く、昼光色と電球色しかない。
228目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 21:39:20
普通の家には昼光色しかない
229目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 22:12:23
電球色なんざ、松岡修造&松崎しげる&宮元亜門の対談番組みたいな物で
正直、夏には見たくない。

ま、涼しくなってきたからソロソロか?とも思うが
季節物は出し時を間違えると痛い目をみるからな。

ユニクロが今年の残暑を甘く見て痛い目みてるってのもあるしなw
230目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 22:57:13
うちはオール電球色なんだけど・・・
あ、洗面台だけ昼白色だった。
それ以外はダウンライト含めて電球色。
231目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 23:09:21
夏は昼白色、冬は電球色と使い分けてる。

涼しいor暖かいと錯覚できるので光熱費が節約できる
232目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 23:14:17
うちは昼白色も昼光色も電球色も全部あるわw
夜は白系の明かりは嫌だからどうしても電球色にしたいし。
かといって朝〜昼は電球色は嫌だし。
233目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 23:25:55
なんかここのスレの人ってちょっと異常だよな
白色に反応する精神病とかあるのかな?
234目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:06
クール色(三波長)、昼光色(三波長、単波長)、昼白色(三波長、単波長)、
白色(三波長、単波長)、温白色(三波長)、ウォーム色(三波長)、
電球色(三波長)

うちで現役の蛍光灯はこんな感じ。
235目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 23:36:08
>>231
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
30個以上あるから手間が orz
236目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 02:12:53
一日の中でも光色使い分けてるけど

シーリング、フロアスタンド、フロアライト、バックライト等で
配置、照らす方向がその時に合うものを選ぶ
237目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 09:12:00
ニトリは電球色だな。あれなんか違和感ある。
238目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 12:36:48
電球色の店は高級感がある。
イオンのように温白色でもいいね。
239目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 12:50:19
まだ暑いから昼白色でいい
240目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 13:10:13
5500kのきらりUV(N色)
5000kのe-day昼白色
どっちがいいかな?
241目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 16:28:26
>>240
ここは質問スレでも総合スレでもない。
242目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 17:14:24
>>240
きらりN色はちょっと青白い
e-dayは赤っぽい

お好みでどぞー
243目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 21:35:39
>>241
じゃあ、何のためのスレなの?
244目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 21:42:29
>>243
電球色キチガイ
245目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 22:16:56
昼光色が最高
246目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 22:21:18
>>245
それ書くと荒れるぞ
247目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 01:09:37
電球色は経年変化すると色が白っぽくなっていくような気がするんだがどうよ?
248目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 08:47:45
昼白色=プライスレス・朝から清々しく、活動的になれる
電球色=プレミアム・寒い冬の朝に、温もりのある光
昼光色=産業廃棄物・朝から陰気臭く、憂鬱な気分になる

近所の3軒のリビングは、電球色、昼白色、昼光色の順で並んでいて、外からそれぞれ見えるけど
あきらかに昼光色は陰気くさい。リビングが台無しw
249目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 12:04:03
>>248
> 昼白色=プライスレス・朝から清々しく、活動的になれる

無料なのか…
250目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 12:36:53
昼光色=安売り、低所得者、工場、単純労働、ブルーカラー、アパート、駐車場、
路線バス、肉体労働、100均、水槽、陰鬱、不眠症、緊張感

昼白色=オフィスビル、事務所、賃貸マンション、学校、駅、通勤電車、ホワイトカラー、
知識労働、ファーストフード、中流家庭、子供部屋、活気、書斎、洗面所、キッチン 、厨房、清潔

電球色=社長室、ホテル、レストラン、分譲マンション、庭付一戸建て、エグゼクティブ、
資産家、飛行機の客室、応接間、和室、寝室、浴室、リラックス、創造的
251目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 14:52:17
今日のような天気に昼光色では憂鬱な気分になるよね
252目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 15:07:44
問題は色温度じゃないな
253目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:49:24
5500K以上は受け付けない体に
254目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 17:52:14
実際、高級な感じは電球色でしょ。
マンションのモデルルーム行ってみればわかる。
電球色以外見たことがない。
255目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 19:05:56
>>249
プライスレスは、「非常に価値のある」っていう意味だよ。
256目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 19:45:12
>>254
ああ、高級感あるかもね、居酒屋も回転寿司も電球色だしね
壁の汚れも目立たなくって良さそうだよね
257目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 20:18:16
>>254
あぁ。高級感あるね。
新橋の赤ちょうちんも電球色だしな
258目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:42:27
IT大手の仕事部屋
http://bb-to-ab.com/2007/07/yahoogoogle.html

昼光色がなんだって?
259目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:40
電球色氏ね
260目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 21:54:56
>>258
おお、目がチカチカするね。
これは自殺したくなっても仕方ない。
261目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:14:42
富裕層は電球色じゃなくて本物の電球だしな
蛍光灯って時点で目糞鼻糞
262目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:24:41
近所に出来たイオンの踊り場、なんか違和感があると思ったらEW38だった。

263目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 22:39:50
富裕層ほど電気代など細かいことに気を使うもの
264目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 02:56:26
それ以上に光源の品質に気を使うけどな

成金だと違うのか?
265目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 07:49:01
自称金持ち登場
266目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 10:01:55
同じ電球色と言っても、メーカーで色味が違うよな。
上品な日立
下品でお下劣な発色のパナ
267目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 16:12:10
近所のヤマダは2軒とも昼白色の取り扱いを止めた。orz
世の中の趨勢は昼白色排除の方向なの?
268目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 17:41:50
ヤマダの照明自体が昼光色だから俺はヤマダ行くのやめたよ
269目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 18:03:51
日立のきらりUV(N色)なんか、売ってるところ見たこと無いけど
10年くらい前の電器屋は、日立のあかるい輪ハイルミックN色とか普通に売ってたの?
270目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 22:13:10
>>268
はあ?お前みたいな大富豪がヤマダなんか行くの?
271目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 20:24:05
コジマにきらりUVシリーズ置いてあるね
272目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 20:44:30
白い部屋なんだけど、壁があんまし白く見えなくて不満。
今、昼光色の蛍光灯使ってるんんだけど三菱のスーパー
クリアに変えたらこの不満解消できるかな?
273目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 21:05:11
先生方に質問です!色温度が高くなるほど、眩しくなるから消費電力が上がるのでしょうか?
それとも熱で発散する分が減って効率が良くなるのでしょうか?
274目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 21:08:14
>>273
検索すれば分かる事を聞くな
275目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 21:13:49
聞けばわかることを検索するな
276目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 21:22:49
検索してきた。色温度が違っても明るく感じるだけで光量は一緒だから消費電力も変わらない。
この認識でおk?
277目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 21:31:24
>>276
色温度と明るさは関係ないだろ
278目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 22:03:25
昼光色はむしろ光束が小さいんだが
279目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 00:37:58
クルーゾフ効果で色温度が低い方が明るく感じるはず
280目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 00:39:27
オタク知識披露
281目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 09:59:01
光色の部分以外すべて同じ型番の蛍光ランプは、何が違うのか。

蛍光体の配合が異なる。これにより光色の違いを生む。

電力は、蛍光体で変換される前の紫外線を発生するために使われる。
蛍光体の配合が違っていても紫外線発生部分の仕様は同じため消費電力は変わらない。

明るさは光色によって異なる。これは蛍光体の効率だけで決まるものではない。
人の目で感じる明るさは光の波長により違っている。
282目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 11:22:22
>光色の部分以外すべて同じ型番
>光色の部分以外すべて同じ型番
>光色の部分以外すべて同じ型番
283目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 15:43:12
FCL32EX-L
FCL32EX-WW
FCL32EX-N

などのことを言うんだろ
284目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 15:48:30
>>283
そんなのここのオタク以外わからんだろ
一般に説明するなら、光色以外、同仕様とかあるだろ
285目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 16:23:56
パルックプレミア ウォーム色
パルックプレミア ナチュラル色

とかならおk?
286目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 22:55:06
昼光色嫌ってる人ってTVやモニターも色温度低くしてんの?
287目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 23:23:13
俺はアンチ昼光色だが

TV --- 色温度 中
PC --- 色温度 6500K

両方とも昼光色相当の色だが、試しにPCを5000Kにしてみたら赤くて耐えられなかった
288目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 23:26:52
昼光色な人のPCは9300kだろ
289目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 23:27:19
歳を取ると、白い光がまぶしく感じるんだ
290目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:06:29
>>285
プレミアにウォーム色はありません。念のため
291目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:50
さすがオタク
メーカーの営業を超えている
292目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:26:19
家に照明に昼光色を使うのは俺も勘弁だな
293目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:27:00
昼光色は使わないよね・・・・・。
294目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:53:12
>>291
ここ見てる時点で十分オタクです。念のためw
295目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 08:58:27
彼氏が昼光色使ってた。別れたい・・・
296目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 09:35:32
>>292
家に照明に?
297目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 11:29:16
昼光色ばかり安売りされるのだが、これはなぜか?
蛍光剤が安いのか、それともオフィス用途に大量に出るからか
後者だろうな
298目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 12:30:14
業務用での昼光色の主な用途は電照看板と安売り店の店舗照明で
事務室は特定の意図を持たない限り白色(W)か昼白色(EX-N)。

自社の事務室は昼白色、建築向け商品も昼白色添付なのに
量販用に関しては
白色〜昼光色照明の量販店の売場で他社より白っぽく見えて売れるからという
電球・照明屋の考え方の結果
仕入れも商品企画も昼光色に偏ってしまったのが現状。


照度を極端に高くしない家庭用途で昼光色照明が適合するのは
曇りの日の真っ昼間の時間帯だけだと思うんだけどな…
299目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 12:41:04
と持論を展開する>>298であった。
しかし、興味を示す者はいなかった。
300目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 14:15:40
>>298
同意です

どんより曇った日なら外光と昼光色がマッチするけど
それ以外で昼光色がマッチする場面はないと思う
現代の多くの家なら昼白色にしておけば無難、
少しでも落ち着きや高級感を求めるなら電球色がいいと思う
301目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 14:25:50
パナのあかりプランを頼むと全室電球色がチョイスされるよ
302バイク屋の店ちょー:2010/09/20(月) 17:20:42
蛍光灯が傷んできたので、取り替えようと思うのだが
「昼光色と昼白色」があるね
どっちが、単車がきれいに見えるだろうか
303目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 17:42:31
と持論を展開する>>303であった。
しかし、興味を示す者はいなかった。
304目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 18:04:45
>>302
絶対昼白色!
FHFだと日立ハイルミックHfのハイルミックN色
FL(R)だと日立あかりん棒のハイルミックN色
日立の昼白色は赤みが多いので、発色が奇麗です。
間違ってもパルックだけはやめてね。
305目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 18:27:01
本物の電球が良いんじゃねえの?
みせなら
306バイク屋の店ちょー:2010/09/20(月) 18:38:14
>304
どうもです
FHFとかFL(R)って???なんですが
昼白色なんですね
今使っているのは、改装時につけてもらった
スターター型40型37W 白色なんですが
おすすめは何でしょうか


307目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 19:30:42
>>306
「三波長型昼白色」の「FL40SS・EX-N/37」を含む型番ね。
代表的なブランドは
日立ハイルミックN、NECライフルックN-HGX、東芝メロウ5N、三菱ルピカN。

パナソニックのパルックは
色が少し違うのでおすすめしないが…
308目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 19:32:20
分かりやすい工作員だな
309目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:12
青白い光は目が覚めて眠れなくなるらしい。
310目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 20:46:00
>>309
それは加齢なんじゃないの
おじいちゃん
311目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 21:39:51
>>309
TVで実験してたね
昼光色と電球色で睡眠の質に変化はあるのか。
就寝前4時間の照明色で全年齢電球色の方が
「何時もより良く眠れた」という結果だったね。
脳波計の結果も電球色の方がより深い睡眠状態だったと医師のコメント
312目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 21:51:40
まあ昼光色は午前中、電球色は夕方のイメージだからな
313目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 23:32:08
>>302
昼白色
314目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 23:37:51
ピカピカに見せたい物は、小さい光源からの強力な光の方が良い
315目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 23:39:49
昼光色だと不眠になりそうだね
316目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 00:00:02
>>451
昼光色を叩くなキチガイ
317目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 02:15:44
東芝の昼光色は、少し使い込むといい感じの昼白色になってくれるんだよな
最初からその光色にしろと言いたい所だが
318目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 05:21:04
>>310-312
ワロタ
319目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 05:33:28
たかが昼光色(6500K)で発狂している連中は、ルピカのスーパークリア色(8000K)なんか見たら脳死するんじゃないか?
320目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 08:31:32
脳死って言葉を使ってみたかったんだよねw
ってか?
321目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 09:26:23
適材適所,あとは好みというだけの話題がずっと続いてるなぁ
322目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 11:55:01
昼光色キチガイの一例

リビング=昼光色
ダイニング=昼光色
キッチン=昼光色
トイレ=昼光色
風呂=昼光色
寝室=昼光色
廊下・階段=昼光色
玄関=昼光色

納戸=電球色www
323目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 13:00:03
納戸も昼光色でオール昼光色って家が日本中探せば本当にありそうで怖い
324目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 13:59:42
俺様の好きな光色が一番だ

とかいう下らんレスだらけだな
325目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 15:34:29
>>322
昼光色は貧乏人用だからそんなに部屋はないよ
326目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 17:50:16
新築住宅はほぼオール電球色だな
327目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 17:57:51
>>322
それ俺の家(夏バージョン)w
納戸もクローゼットも勝手口も昼光色だけど・・・
非常用照明は白熱電球だな
来月ぐらいに半数は電球色に交換するけどね
328目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 20:59:12
>>327
俺も夏は昼光色、冬は電球色だな。
夏は昼光色だろ。
329目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 21:57:27
>>250
工場って最近は一番省エネ化に気を使っているから、昼白色のHf蛍光灯に交換してるとこが多いぞ
330目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 22:11:02
>>326
我が家、書斎にまで電球色設定してあり、事前のチェックでおれが見落として
2年間使い続けたけど、ようやく、昼白色に交換した。
やっぱ、書斎に電球色は合わない。昼白色のデスクライトで手元は明るくした
けどね。

逆に洗面所を昼白色から、電球色に変えたけど、なかなかこれもいいもんだ。
331目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:06:21
同じ昼白色にするのでも、各社主流の三波長タイプの他にも、高演色用、色評価用、写真撮影用、肉用など
色々あるけど、オススメってあるのかな?
個人的には色評価用を買ってみようかと思っているんだが…
332目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:39:58
用途はどこに?
333目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 04:23:04
色評価用とか特殊なヤツは暗いよね。
そういや100均でネオラインデラックス直管20Wが売ってた。
334目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 06:42:03
ここの電球キチガイは肉用でも喜ぶンじゃないのか?
335目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 08:59:39
>>333
その100均、チェーン店ではなさそうだな。

-SDLは-EDLと違って
もともと、定価ベースでは
三波長タイプに比べると安いんだよね。
336目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 09:09:17
昼光色キチガイには青白い殺菌灯がお似合い
337目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 11:54:16
肉用は色温度が低いんじゃなく、赤の帯域を強化してあるタイプだな
だから、白い紙も赤く見えて人生バラ色になるぞ
338目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 22:18:57
ライフルックHGX昼白色の分光分布図を見ると、赤味が入っているけど、ハイルミックN色みたいに赤っぽいの?
339目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:13
直管昼光色を肛門に挿入してするオナニーは至高の快感
340目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 01:04:51
>>338
ライフルックN-HGXについてだけれど
赤っぽいという過去レスは見当たらなかった。
きれいな白い光とかクセがないとかの過去レスがあった。
341目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 01:06:43
>>338
波長は?どの図で確認できる?
710nm付近の深赤色はどの三波長形にも含まれてるようだけど…
342目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 10:33:18
>>340-341
それぞれの分光分布図です。

ライフルックHGX-N
http://www.nelt.co.jp/products/lamp/lifelook_series/hgx.pdf
ハイルミックN
http://www.hitachi-hll.co.jp/catalog/lamp/index/l28-29.pdf
メロウZ
http://www.akaricenter.com/chokkan/toshiba/img/3-fl20ssex-x.jpg
パルックe-day
http://panasonic.jp/lamp/pdf/089.pdf

図を見ると、当たり前ですが、どれも赤色が入っているようです。
あかりん棒のハイルミックN色は、赤っぽく見えるんですけど、メロウZは赤っぽくないんです。
分光分布図だけでは、赤が多いからといって赤っぽい発色をするとは限らないんですかね?
ハイルミックN色が赤っぽいのは、パナの緑かぶりみたいな、日立の癖なんでしょうか?

343目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:51
>>331
> 個人的には色評価用を買ってみようかと思っているんだが…

>>333も書いているけれど暗いことへの配慮が必要。
色評価用は光束が3波長形の5〜6割程度になるので注意。
344目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 19:58:51
>>342
カタログの分光分布図をメロウZのものと比較してみると、
ハイルミックN色は611nmのオレンジ〜赤色と436nmの紫色のピークが大きめに見える。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162047.jpg
カタログの図が元のチャートをどれだけ正確にトレースしてるのかという点はちょっと疑問だけど。
345目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 20:20:01
NECのELR(リラックス色)もそうだけど、赤が強いんじゃなくて緑を減らしたんじゃない?
346目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 20:25:57
官能的にわかりもしないくせにスペック房が
347目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:45
経験上、分光分布から発色を想像しないほうがいい。
皆書いてるようにハイルミックは赤成分が多く、デジカメのWBを太陽にして
白い壁を撮影すると赤く写る。
同じことをパルックプレミアでやったら緑っぽく写ったからメーカーごとの
癖だと思う。
あ、ちなみに両方ともN色の話ね。
348目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 23:35:18
>>347
その"癖"は何から来てると思ってるの?
分光分布でしょ。
カタログに記載の分光分布は正確じゃないとか、
実績を反映していないとか言いたいのならわかるけど。
349342:2010/09/24(金) 07:15:01
非三波長の昼白色は600nmから700nmまで、なだらか?に入ってますが、赤っぽくはないんですよね。
分光分布図だけでは、素人には分かりにくいですね。
全メーカーの管を買ってきてそれぞれ比べてみたい・・・
350目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 07:41:03
>>349
やれば良いじゃん
351目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 17:51:58
ミツワデンキに行けば比較できるじゃん
352目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 23:22:19
ミツワデンキはあかり御膳まで点灯しているところを見れる貴重な店
353目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 06:26:33
そんな所行くより買った方が安いな・・・
354目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 12:49:13
アキバに行ける人はミツワ行っとけ
355目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 12:51:07
>>353
おらがムラ自慢乙
356目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 19:54:11
蛍光灯の電球色と白熱灯の光を比べたらどっちがいい?
357目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 19:57:47
そりゃ白熱灯
358目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 10:11:08
昼光色・・・www
359目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 11:07:32
温白色…WW
白色…W
昼白色…N
360目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 12:24:52
「温白色」ってスイーツ層が好きそうな名前だな
361目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 22:27:23
スーパーの食肉売り場で使ってる赤っぽい電球色のスリム管が欲しい
362目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 09:34:31
昼光色使ってる奴ってなんなの?熱帯魚じゃあるまいしw
363目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 21:23:16
>>372
昼光色を叩くなキチガイ
364目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 23:44:56
アンカーを間違える昼光色キチガイw
365目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 02:27:22
2500K・・・サンセットホワイト色
3000K・・・電球色
3500K・・・温白色
4200K・・・白色
5000K・・・昼白色
5800K・・・ナチュラルホワイト色
6700K・・・昼光色
8000K・・・スーパークリア色
366目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 07:57:36
>>364
昼光色を叩かれたもんだから、画面前で顔真っ赤にして反撃。
でもアンカーを間違えて自爆www
やっぱり昼光色はイライラを増やす色なんだな。
367目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 21:19:07
>>365
乙ラム

スパイラルピカファン電球色は2700Kよ。
368目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 21:28:08
昼光色でも電球色でもようは家なんだよ
うちなんか、マンション買って全部電球色にして友達呼んだら
黄ばんでいるのかと思ったとか言われたぞ
369目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 04:24:21
・電球型蛍光灯の電球色を使ってた
・パナか東芝の電球色を使ってた
・本当に黄ばんでた
370目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 12:19:10
日立のペアルミックなら黄ばんでるという感じにはならないが
371目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 18:09:44
ネオスリムZの電球色と昼白色の質問です。
ZはRa88
Zプライドは蛍光体の改良、管径の変更、Ra84に低下、明るさ5パーセントアップ
となってますが、発色の違いはあるんでしょうか?
明るさアップして黄色っぽくなったとか?
372目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 19:17:17
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | 
 と    )   | |
   Y /ノ    人 ガッ
    / )    <  >
  _/し' //. V昼光色
 (_フ彡
373目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 19:19:38
ボロ屋に住んでいるくせになにが電球色だ
374目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 19:33:44
と。ホームレスの方が妬み狂っております。
375目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 23:34:03
>>371
ネオスリムZプライドの電球色は
100%点灯・70%減光で使う範囲ではそんな悪くないと思うけどね。

売れない家電量販とか、点灯サンプルがある店も多いから
そういう店で確認しよう。
376目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 08:23:32
>>375
田舎なので大型家電量販店が1件も無いんです。今度実物を確認してみます。
買うのは東芝のネオスリムV Digilxという100%から2%まで調光できるやつです。
100%・50%・20%ぐらいで使う予定です。
これは定格点灯なので、高出力点灯させる器具とは、また発色も違うと思うんですが、実物見ないと分かりませんね。
377目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 19:40:15
最近はLEDが普及してきたが
俺の家は古いからそもそも元がLEDに対応してない。
ってことでいまだに(漢字では、未だに? 今だに? どっちや)蛍光灯です。

LEDのように切れる時はすぐ切れてくれれば、まあ「そろそろ切れそう」って予期はできないけど、
しかし蛍光灯は切れそうな時はチカチカするから、目に悪い。

ところで家庭にLEDは普及してもなぜHIDは普及せーへんの?


で、質問。
蛍光灯のチカチカ、このチカチカしてる中で読書したりは目に悪いと思うけど、
単に「何もしないで部屋にいるけど、部屋の蛍光灯がチカチカしてる場合」も、
目に負担になるの?
378目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:09
>>377
HIDは明るすぎる
379目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 21:17:47
会話が噛み合わないし、質問も意味不明
馬鹿しかいないのここ?
380目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 22:48:23
軌道修正

昼光色について語れ
381目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 23:07:09
377みたいな奴が昼光色を使う
382目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 23:12:34
馬鹿すぎてカルピス噴いたじゃねえか
383目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 08:19:47
>>377
一応回答しとくw

>最近はLEDが普及してきたが
LED電球が発売されているけど、まだまだ普及はしていない。
>俺の家は古いからそもそも元がLEDに対応してない。
古くても新しくても、関係ない。

>ってことでいまだに(漢字では、未だに? 今だに? どっちや)蛍光灯です。
何処の家も蛍光灯です。

>LEDのように切れる時はすぐ切れてくれれば、まあ「そろそろ切れそう」って予期はできないけど、
LEDは、初期光度から徐々に光束が減っていって暗くなるから、そろそろ切れそうだと予期はできるはず。

>しかし蛍光灯は切れそうな時はチカチカするから、目に悪い。
切れかかってチカチカするなら外して、新しいの付ければいいだけ。

>ところで家庭にLEDは普及してもなぜHIDは普及せーへんの?
LEDは、まだ普及してません。
HIDは明るくなるまで時間がかかるし、安定器もいるし、眩しすぎるし、割れるとマズい。
広い空間等の照度を確保するために使うのだから、家庭では使わない。明るさは蛍光灯で十分確保出来るから。

>蛍光灯のチカチカ、このチカチカしてる中で読書したりは目に悪いと思うけど、
>単に「何もしないで部屋にいるけど、部屋の蛍光灯がチカチカしてる場合」も、
>目に負担になるの?
グロー式だったらチラチラ(チカチカ?)するから、目に良いことはないけど、それよりも読書する時は
デスクライトを使うとかして、しっかり明るさを確保する方が良い。
チカチカするのが嫌だったら、インバーター式のシーリングライトやペンダントライトの昼白色が付属しているやつに交換してください。


384目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 18:49:42
>>383
馬鹿は無視しろ
385目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:34
昼光色製造禁止法制定
386目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 22:12:35
電球って言ってもこのスレにいるおまえらのイメージは
自転車の前照灯の豆電球
一方、昼光色の俺はLEDタイプ
387目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 00:29:40
昼光色わおぺいうふぉうぃjっfjうぃおpっふぉい
388目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 10:11:29
>>383
HIDって割れるとまずいの?

しかしLEDってずっと昔からあったのにいつになったら普及するんだよ。
例えばバスなんか車内の案内表示は10年以上前に既にLEDだったのに、
外の方向表示器はLED化はここ数年だし、電車の方向表示のLED化ももっと最近。
まあ幕の方が見やすくていいんだけどさ。
389目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 10:27:06
>>388
相変わらず論点が不明な文章だな

お前みたいな馬鹿は文章を人に見せるな
みせられた方がイライラするからさ
390目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 11:10:12
じゃあまとめよう

・HIDは割れるとまずいの?
・LEDは昔からあったのになぜ今更の普及?
・なぜ一般家庭や電車方向表示器にはまだそれほど普及してないの? 逆に電車内の画面の文字は必ずLEDなのに。
391目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 11:15:27
@意味不明
A対象が不明
B輝度向上
392目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 11:43:24
・HIDは割れるとまずいの?
だから、中に水銀が入っているから、割れて気化した水銀を吸ったり、液体の水銀に触れると体によくないの

・LEDは昔からあったのになぜ今更の普及?
コストがかかった、LEDじゃなくてもよかった、輝度が低かったの

・なぜ一般家庭や電車方向表示器にはまだそれほど普及してないの? 逆に電車内の画面の文字は必ずLEDなのに。
LEDじゃなくても十分実用的だから。電車内はLEDの方が、くっきりはっきりしていて視認性が高いの

なんなの?

393目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 11:58:33
いいかげんスレ違いなの
394目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 12:08:22
>>393
電球色蛍光灯ごときでセレブ気取り乙
395目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 12:15:39
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280629489/

LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1239204957/

【発展途上】LED電球9灯目【低価格化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1284199931/
396目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 14:02:45
>>394
セレブの本当の意味は、「有名人」であって、マスゴミが使っている金持ち、優雅、高貴、高級の意味ではない。
電球色を使ったからといって、白熱灯を使ったからといって、セレブにはなれない。
知らないの?

397目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 14:15:21
>>396
言葉は生き物だと知らないスイーツ乙
398目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 16:27:13
>>397
言葉は生き物だと称して、誤った意味の言葉を使って、あたかもそれが正しい言葉かの
様に広めている恥ずかしい日本人乙
399目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 18:21:00
>>398
馬鹿はお前
例えばテイクアウトなんかは誤り、他にもこんな例は無数にある
こう言うのを和製英語って言うから覚えておくと良いよ
400目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 21:37:11
>>399
ここは蛍光灯スレなんだから、スレチだぞ。
馬鹿かお前はwww
401目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 21:39:29
>>400
なんだ言い返せないのか
さすが豆電球クン
402目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 22:25:48
>>400
何で言い返さなきゃいけないの?
言い返せなかったら、自分の勝ち。言い返してきたら、自分が負けるから悔しい。
とか思ってるの?
403目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 22:37:29
>>402
お前生きて手恥ずかしくないの?
404目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 10:28:05
>>403
意味不明なんですけど?
「生きて手」って、まともに日本語も使えないのに、生きてて恥ずかしくないの?
405目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 13:19:18
豆電球クン:セレブの本当の意味は、「有名人」であって、マスゴミが使っている金持ち、優雅、高貴、高級の意味ではない。
昼光色クン:言葉は生き物
豆電球クン:言葉は生き物だと称して、誤った意味の言葉を使って、あたかもそれが正しい言葉かの様に広めている恥ずかしい日本人乙
昼光色クン:例えばテイクアウトなんかは誤り、他にもこんな例は無数にある こう言うのを和製英語って言うから覚えておくと良いよ
豆電球クン:ここは蛍光灯スレなんだから、スレチだぞ。 馬鹿かお前はwww
豆電球クン:なんだ言い返せないのか さすが豆電球クン
豆電球クン:何で言い返さなきゃいけないの? 言い返せなかったら、自分の勝ち。言い返してきたら、自分が負けるから悔しい。とか思ってるの?



406目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 13:36:51
昼光色クン、必死だね。
407目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 20:28:16
昼光色が嫌いな奴は、昼間の太陽光も避けて棺桶にでも隠れてろよ
408目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 21:19:01
明るさが2ケタ違う
409目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 21:37:50
402 目のつけ所が名無しさん sage 2010/10/02(土) 22:25:48
>>400
何で言い返さなきゃいけないの?
言い返せなかったら、自分の勝ち。言い返してきたら、自分が負けるから悔しい。
とか思ってるの?

┐(´д`)┌ヤレヤレ
410目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 10:37:41
403 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 22:37:29
>>402
お前生きて手恥ずかしくないの?

┐(´д`)┌ヤレヤレ www
411目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 20:50:07
電球色
昼白色




厨好色
412目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 22:22:33
ヤフオクで、日立のハイルミックスリムを搭載したFHCのシーリングが出品されているけど
日立のFHCって、過去に市販されていたの?
もう売ってないよね?
413目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 15:52:35
スリム管を高出力点灯させると、黄緑っぽくなるって言うけど、定格点灯の器具ではどうなの?
414目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 17:25:43
黄緑というより橙よりというか色温度が下がる感じだが
ごく大雑把に言うと、昼光色→昼白色・昼白色→電球色という感じか

定格点灯は定格だから変らんだろう
というか定格を基準にして、「高出力は黄ばむ」って言ってる訳だが
415はまゆう:2010/10/08(金) 20:19:25
パナソニック電工の住宅照明にも、昼光色チャンと、採用されていすよ、HHシリーズというカタログに何機種ものっていますよ、、
416はまゆう:2010/10/08(金) 20:27:40
EX-KD(NEC)6700K EX-75(日立)7500K EX-67(日立)6700K 67DK.L(三菱)6700K それと、12000Kは、パナの、クリアスカイが初めてのように言われていますが、実は、約10年位前から、熱帯魚用で、KSシステム販売が発売しています、製造は、東芝ライテックの物となります、
417はまゆう:2010/10/08(金) 20:41:10
トロピカルレッド(3500K)(スドー) オーシャンクリアー(7800K)(スドー) オセアニアホワイト(5000)(スドー)
418はまゆう:2010/10/08(金) 20:43:04
SN-SDL にも、色々なメーカーから出ていますが、 私は、NEC製のものが良いと思いますよ。
419目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 09:37:21
昼光色は、看板と熱帯魚とレントゲン以外、使い道無いよ。
420目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 09:51:52
>>419
それはお前がパーだからだろ
シェアを調べれば分かる事
421目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 11:49:09
今、蛍光灯を交換したんだけどセードがうまくはまらない。もっと簡単に脱着できないのか?
422目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 16:09:37
住宅照明では、昼白色と電球色の設定が殆ど。
新築した家で昼光色はあまり使われていない。
デフォルトで長寿命管が付いているから、管を交換する回数が少ないし、交換する場合は、本体に書かれている型番と同じ管を買う人も多い。
オフィスや公共施設等では、既存のラピッドスタート白色からFHFの昼白色や電球色になっているケースが殆ど。
オフィスは、大量の蛍光灯が使われていて、管の交換にもコストがかかるから、替管は、まとめて購入する。
だから、もともと昼白色が付いていたら、昼白色の光色が選ばれる。
今後、昼光色はあまり使われなくなる。
よって徐々にシェアが落ちる...かもw

昼光色のシェアを調べたかったら、420が自分で調べてください。
対象は日本だけ?それとも世界中?
昼光色のシェアの中で「絶対に昼光色じゃないとダメ!」という人の割合は?
「ただ置いてあったから買った」という人の割合は?
あと、安易にパーパー呼ばわりする人程、自分がパーだってことに気づいていないみたいだよw
423目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 17:10:42
昼光色を大量に購入した
424目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 20:08:18
>>422
は店で見てもシェアが想像つかない池沼
かわいそう
425目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 20:21:12
低誘虫性蛍光灯AIと高演色性蛍光灯電球色L-EDLは
点灯していないはランプが薄黄色に見える。
426目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 20:42:57
427目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 21:31:46
>>424
だから昼光色が殆ど占めてるって言いたいんだろう?
ところで「は店」って何?
昼光色使ってる人って、哀れ
428目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 21:39:40
>>427
パーか?おめ?
429目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 21:57:48
>>427
だから、何が言いたいのwww
430目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 21:58:52
訂正
427じゃなくて428。
431目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 22:25:05
>>437
ばーか
432目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 22:52:10
なんか、そこまで言われると昼光色とやらを使ってみたくなる自分が居る。
433目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 22:54:03
ここって本当、アンカまともに付けられない奴ばっかなんだな
434432:2010/10/09(土) 22:56:27
すまん間違えた、昼白色のことだったw
昼白色って、色温度的には白色なんじゃないの?
素人から見ると、一番無難に使えそうな気がしてしまう。
435432:2010/10/09(土) 23:10:19
なんてこった・・・/(^o^)\

寝室の蛍光灯を換えようと思って、蛍光灯の色について
調べてたらたどり着いただけなんだ。
スレの空気を読まずに書き込んだ結果がこんな(ry
436目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 23:17:43
>>434
JIS C7601 Z9112
蛍光ランプの光源色及び演色性による区分
昼光色 記号D  JISでは5700-7100K、通常は6500K
昼白色 記号N  JISでは4600-5400K、通常は5000K
白色  記号W  JISでは3900-4500K、通常は4200K
温白色 記号WW JISでは3200-3700K、通常は3500K
電球色 記号L  JISでは2600-3150K、通常は2800K・3000K
色温度 SI単位 ケルビン (K) kelvin

「昼白色」と「白色」が同じだって???
437目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 23:21:20
ふぁー○○○すてる(Faber-Castell)
○に当てはまるのは?
438432:2010/10/09(土) 23:28:29
白いっていう意味で使ってた。
「白色」っていう区分が存在するのか・・・。
なんかもう自分は場違い過ぎですねw教えてくれてありがとう。

少し勉強して、自分で考えて選びます。
439目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 23:42:37
使ってみたくなるってことは今使ってるのは電球色か昼光色なのか
440目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 01:24:33
>>438
「白い」と感じる色温度は人によって幅がある。
同じ色温度でも分光分布が違うと違和感を覚える人もいる。
貴方に最適な光は、貴方の目に聞くしかない。
441目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 02:51:01
青い目の外人は、より低い色温度でも白っぽく見えるからな。
欧米人が電球色好きなのは、慣習だけじゃなく身体的な理由もあるのかもね。
442目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 03:28:33
日本人なら昼光色
若者の昼光色離れ
443目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 06:05:16
>>441
虹彩の色に関係なく、目の内側は黒色
444目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 08:29:55
結論

昼光色は総じて糞
日本人なら昼白色
若者の昼光色離れ大歓迎


445目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 10:45:54
ニートには昼光色は無理
外に出ないからまぶしいの
446目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 13:17:42
ショッピングモールの中の電気店には昼光色しか売って無かった
447目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 14:13:46
ニートって、昼光色は眩しくて無理なのにPCモニタや近所の目は眩しく感じないのか。
448目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 16:20:11
最近、県営住宅周辺の外灯が青白くなってる
449目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 16:51:24
>>416
熱帯魚用は盲点だった。
450目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 17:50:55
LEDの液晶テレビはもっと青白い
451はまゆう:2010/10/11(月) 17:32:47
EX-75(店舗看板用) EX-67(看板専用) 67DK.L(看板用) EX-KD(看板専用)それからEX-38(日立)もありますよ、型番のみで、商品名書かなかったので書きました、EX-38以外は、ネットで購入可能です、
452目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:00:51
FHCって1年ぐらい経つと、管全体がくすんで、両端も真っ黒になっちゃうんですか?
453目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:05:26
FHCやFHDのような細い管は劣化が速い
俺は4000時間程度で交換してるけど驚くほど暗くなってるのがわかる
454目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 23:49:44
たしかに黒くなってるけど実用上問題は感じない
暗くてしょうがなくなったら換えるまで高出力点灯でしのぐか
455目のつけ所が名無しさん:2010/10/14(木) 01:02:38
高出力点灯・・・本末点灯
456目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 02:23:58
寒いギャグで俺点灯
457目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 12:52:57
FHCやFHDは2000時間くらいでD色がN色並に色温度が下がる
458目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 00:42:38
ちょっと聞いてみたいんですが、
リビングの天井照明を色評価用蛍光灯に変えるというのは
現実的に考えてどんなもんなのでしょうか?
器具は直管の長いものがたまたま付いているので問題ないのですが、
部屋の照明の全てを色評価用蛍光灯に変えると暗く感じるものなのでしょうか?

あと、素朴な疑問で、太陽光に近い波長を放つ蛍光灯を夜に使っていたら、
睡眠の導入を妨げるなんてことはないものなのでしょうか?
459目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 06:28:42
460目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 08:02:04
>>458
概日リズムに影響するのは主に青色光なので問題ないと思う。
色評価用蛍光灯は3波長型に比べて深い赤が強化されてる。
むしろ部屋の照度が下がることが好影響かも。
461目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 10:34:14
青色光で犯罪が減ります
462目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 11:30:05
日立のトロピカルD色って一般的には何色に相当する?
昼白色?昼光色?
463目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 12:07:37
Dって書いてあるのに分からないゆとり
464目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 12:11:40
Dの一族
465目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 18:53:25
トロピカルなのにDとはいかに
466目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 19:29:07
>>462
Dなので昼光色
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF#.E5.85.89.E6.BA.90.E8.89.B2.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E

>>465
以前はトロピカルN色やトロピカルL色もあった
467目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 20:12:08
ツンドラ
サバンナ
モンスーン
468目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 22:17:52
>>458

色評価用蛍光灯を日常生活に使うとして
最初にネガティブな面の主なところをあげてみます。

3波長形に比べればどうしても暗くなります。
たとえば3波長形搭載の8〜10畳用器具であれば
色評価用の搭載時は4.5〜6畳用程度の器具と考えて
(上の数字はかなりおおざっぱな目安に過ぎません)
灯数を見積もるのが賢明です。

色評価用にすればすべての色が美しく見える、
と思ってはいけません。
3波長形と違い、天井・壁・調度品のシミや黄ばみを
目立たなくしたり、人の肌色をより美しく、等の
「実際よりも好ましく見せる」効果はありません。
太陽光同様ひたすら正直に見せます。

このような点への配慮を忘れないようにすれば
3波長形に比べ色数と色味の豊富さそして自然さを
得ることができます。

赤色系の見え方が変わるとよく言われますが、
黄色〜橙色などにも見え方の違いが出てきます。
469目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 23:20:31
黄色は抑えられますか?
3波長形で気になるのは黄色が強いことです
470目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:18
色評価用で見慣れてしまった後に3波長形で見ると
卵焼きの黄色が何かの塗料で厚塗りしたかのように見えるよ
つまりそのくらいの落差はある
471目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 12:32:49
デスクライトに付いている、オスラムのFHF24昼白色って、赤っぽくて凄くいい色。
472目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 23:39:20
今日スーパーに言ったら天井の蛍光灯が赤いのと青いのがあったから凝視してみた。
赤いのは、日立ハイルミックのEX-Nだった
青いのは、パナパルックのEX-Nだった

日立の赤さはタダモノではない
473目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 00:02:48
今年の春から、うちの近くのホームセンター、スーパーで電球色が全滅した。
家電量販店でも、最低限なのか売れ残りなのか、極少数しか陳列してない。
去年の冬は他色と同じくらい有ったのだが、取扱いを止めたのか?
474目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 17:54:59
新築の家に採用される色

L色 80%
N色 20%
D色 0%

量販店の在庫

L色10%
N色10%
D色 80%

どういうことだ!!
475目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 18:53:42
トップバリュの電球色もなくなった。
476目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 23:26:15
住宅用照明器具で一番採用されるのが電球色だっていうのに
477目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 17:08:31
両方FCLで、昔の黒いパッケージに入っていたパルック昼白色(5000k)の30Wと、メロウZロングライフ・クリアナチュラルライト(5200k)の30W
を点灯して比較すると、パルックの方が明るいんだけど、何で?
色温度の違いなのか分からないんだけど、パルックの方は若干赤っぽいからなのかな?
478目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 18:07:57
学校とかで、テレビを見る時、カーテン閉めて蛍光灯を消すよね。
映画館だって上映中は暗い。
でも「暗い所でテレビを見ると目が悪くなるから、明るくして見なさい」
という普段先生が言ってることに真っ向から反しているのはどういうこと?
479目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 20:13:09
スレ違いだと思うが。
1)今でもカーテン閉めるとか驚愕。テレビが古いとか暗い?
2)映画は透過光じゃなく反射光で見るから暗くする。
3)先生は嘘つきだ。
こんなところか。
480目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 20:40:52
近所の青ローソンがローソンストア100に化けたが
店舗照明も全交換で、ハイルミックUV(N色)になった。

>>477
見た目明るいパルックの特性がよく出ているね。
481目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 23:32:30
黒パッケージのパルックEX-Nの頃は緑かぶりなんてなく、むしろ紫っぽかった。
緑パッケージになってから緑かぶりが発生。
482目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 21:18:11
パナのLEDのN色まだ〜?
483目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 21:58:20
チカチカと切れ掛かってた蛍光灯を代えたのだが
買って来た新品の蛍光灯もチカチカするどうゆう事?分かる人教えて
484目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 12:31:41
安定器が寿命
485目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 14:04:32
>>483
スレ違い

【シーリング】ランプ・照明総合スレ20【蛍光灯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1282476156/l50
486目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 23:42:08
各社カタログの分光分布図から色度座標を計算してUCS色度図にプロットしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210868.jpg

このスレではパルック=緑かぶり、ハイルミック=赤かぶりのように言われてるみたいだが、
結果は逆にパルックがマゼンタ寄りでハイルミックが緑寄りの値になった。
東芝はちょうど黒体軌跡の上に乗ってる。
ハイルミックの昼光色が6000Kあたりの外れ値になっていたりちょっと疑問の多い結果。
やはりカタログから正確なスペクトルを読み取るのは無理か。
一応、できるだけ正確に読むためカタログPDFからベクターデータ(DXF)に変換、
再度ラスター変換後Graphcelなるフリーソフトで1 nmごとに数値化した。CIE 2°視野等色関数使用。
487目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 23:48:03
>>486
GJ!
分光分布って本当に実際のランプで計測してるのかなぁ?
パルックとハイルミック両方使ってるけど、明らかにパルックは緑が強く、
ハイルミックは赤が強い。
488目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 00:07:17
蛍光灯オタクもここまで来ると立派だよな
489目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 00:13:16
>>486
パワー分布図を積分して求めたの?スゲー。
ただ色評価用や白熱灯ならともかく、一般的な蛍光灯のようなピーキーな分布だと
ヒトの色覚特性って考慮しなくていいのかな?完全に無学なのでわからんけれど。
490目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 00:55:01
補足
>>486のパルックがマゼンタ寄りうんぬんはEX-Nでの比較です。

>>487-489
どうもありがとう。
別に蛍光灯オタクじゃないんですが、光とか色に興味があるので独学で勉強してます。
>>487
>>481にはパルックも昔は紫っぽかったなんていう話も出てますが、
もしかしたらカタログのスペクトルはその時代にとられたもの?なんて思ってみたり。
まあそんなことがあったとしても誤差はそれ以外の要因のほうが大きいでしょうが。
>>489
Excelで積分(ただの積算ですが)してます。
人の視覚特性を表わしたものが等色関数なので、ピーキーなスペクトルでもそれに応じて波長ステップを細かくして計算すれば問題ないような気がします。
ただ、カタログ掲載のスペクトルは5 nmとか10 nmとかの荒い波長ステップになっているようなので、それによる影響があるんですかね。うーん。
491目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 21:04:27
>>490
やるね…

パナのEX-Nは何を使った?
直管のEX-Nは緑被りで、「パルックe-day」は紫っぽいというが…

e-dayはこれね。
ttp://panasonic.jp/lamp/pdf/089.pdf
492目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 09:14:26
e-dayのEX-N使ってるけど紫というか赤っぽいよ
日中に点灯するとかなり赤くみえる
493目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 09:19:49
ジョーシンでe-dayの昼白色注文した。楽しみw
ネットではここしか売ってないのかな?
494目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 10:58:52
ケーヨーに行けば売ってるよ昼白色
495486:2010/10/23(土) 11:31:38
>>491>>492
逆に、e-Dayのほうが緑寄りの結果になりました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213098.jpg
EX-N
e-Day  : (x,y)=(0.340, 0.367), (u,v)=(0.202, 0.328)
パルック: (x,y)=(0.344, 0.343), (u,v)=(0.214, 0.320)
EX-D
e-Day  : (x,y)=(0.311, 0.333), (u,v)=(0.195, 0.314)
パルック: (x,y)=(0.311, 0.322), (u,v)=(0.199, 0.309)

使用したデータ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213087.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213091.jpg
496486:2010/10/23(土) 11:52:03
>>495つづき
EX-Nのe-Dayとパルックでは分光分布は誤差というには少し大きいぐらいの相違がありますが、
EX-Dではほとんど一致しています。
にもかかわらず色度座標では結構な違いになってしまっています。
どうやら、拡大しないと気づかないような緑ピークの面積の違いが色度座標の違いに利いているようで、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213126.jpg
現状ではこの方法でメーカー、ブランドによる色の違いを見るのはきつそう。
なので食肉用とか鑑賞魚用などはっきり色が違うものを計算してみたのでどうぞ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213129.jpg
497目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 13:35:02
フルホワイトあたりをインバーター機器で使うのと
グローの機器で使うのとで1回点灯したらそのまま点けっぱなしにして使ったら
寿命に違いが出るの?
498目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 20:53:54
e-dayの昼白色が届いたんだけど
さっそく点けてみたら、緑っぽくて変な色でガッカリした
赤っぽいって言われてたのに、まったく赤っぽさが無いんだけどwww
こんなにガッカリしたの久しぶり
もう二度とパナ糞ニックの蛍光灯なんて買わないと誓ったw
499目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 21:11:24
>>498
なにをいまさら
500目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 22:21:38
32+40の器具に、32がe-dayの昼白色で40がプレミアLナチュラル色だけど、
明らかにe-dayのほうが赤っぽいよ。

プレミアLは青白い感じ。
501目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 17:47:45
e-dayはノーマルパルックと比較して赤いだけで
ハイルミックのように本当に赤いというのとはちょっと違うね
502目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 23:32:09
赤いのが欲しいならハイルミック買っとけ
あれはマジで赤い
503目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 15:10:03
FCLのハイルミックはもう売ってないんですよね。
504目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 18:06:01
西友に行けば売ってるよ
緑の箱で「自然な明かり」と書いてある中身がハイルミックのEX-N
さわやかな明かりのほうがEX-D
505目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 01:30:45
パナのLEDのN色まだ〜?
506168:2010/10/30(土) 19:06:26
電球形スレ用に作ったけどこっちにも貼っとくね。

ttp://imepita.jp/20101030/510260

左上:イオン・ベストプライス電球色 (=三菱オスラム・スパイラルピカファン)
右上:GE日立・ハイルミックL FL20SSEX-L/18-B (グロー式器具 死蔵を経て半年使用)
左下:パナソニック・パルックボールスパイラル (09年製・プレミアではない)
右下:ミニクリプトン電球(東芝KR110V54W)
WB:太陽光
507目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 23:12:11
そのランプで白い紙を照らして撮影して
508目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 01:05:26
>>507
それはどういう意味があるの?
509目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:52
お前らが昼光色馬鹿にするから新しくツインpa導入して昼白色にしてみたけど
あんま大差ないな
ペアルミックの昼白色がそういう色合いなだけか
ツインパプレミアの電球色も落ち着かないし3万も投資して損した
510目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:08:21
ペアルミックは5500kだからな
511目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:27:33
ペアルミックのN色は青っぽくて最悪だった
なんであんなに青くするんだか
512目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:39:09
青い方が明るく感じるからじゃないの?
紙も蛍光剤入れないと黄色っぽくてくすんで感じるが、
蛍光剤入れて青くすると真っ白く感じて明るく感じるし
513目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 20:47:35
青いのは昼光色だけで十分だよ
少し赤みが入ってて電球色ほど色温度が低くないからこそ
実用的な昼白色って感じ
514目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:08:40
ペアルミックの電球色の評価が高いみたいだから昼白色もいいんじゃないかと思って買ったんだけど
地雷だったのか
ツインパルックプレミアの昼白色に変えるべきかな
515目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:15:24
ペアルミックのD色は普通の3000Kなので問題ない
516目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 19:09:21
書斎で電球色はちょっと落ち着かない
517目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 03:03:41
すぐに慣れるよ
518目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 09:15:01
電球色が落ち着かないのはPCを使う部屋
PCの画面が青すぎて違和感ありすぎ
519目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:34:15
モニタの色温度を5000Kにすればいい
520目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:44:59
5000Kでも青すぎる
4000Kくらいにすると大丈夫だが、今度は赤すぎる
PC使うなら昼白色でFA
521目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 16:12:33
自分の場合
仕事場もプライベートも、蛍光灯は昼白色、モニターの色温度は6500K。
PCの画面に特段の違和感なし。
522目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 17:26:02
sRGBだから、6500K
523目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 12:38:10
6500Kだから昼光色が合いそうに思えるけどだめだったよ
やっぱ昼白色がベスト
524目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 14:53:07
パルックday色の6700kは良かったのに。
もう限られたサイズしか売ってない。
525目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 23:41:09
e-dayなら6700Kがあるだろ
526レオンハルトは糞じゃない:2010/11/08(月) 13:06:30
きらりL使ってるけど、色はイイけど、煩すぎるね
527目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 12:41:14
何が煩わしい?
528目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 13:24:00
音が、煩い(うるさい)
529目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 17:37:36
蛍光灯から音なんかするのか?
530目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 17:41:43
インベーターじゃないと音がするよ
531レオンハルトは糞じゃない:2010/11/09(火) 20:11:32
日立信者だったけど、日立は音がうるさいね。
洗濯機も汚れ落ちると言われてたけど、
プラシーボ効果じゃないかと思えてきた。
炊飯器もうるさい。
こまめちゃんだけは愛用してる。
532目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:08:11
近所のイオンSC
マックスバリュー(スーパー)のところだけ日立のEX-Nで
隣の薬局がパナのEX-Nなんだけど日立のが赤いの何のって

パナのEX-Nが昼光色に見えるほど日立は赤い
赤すぎて変とも言う
533目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 10:58:53
>>532
日立とパナはどちらもFHF?
534目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 23:28:12
FHF32EX-Nです
535目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 10:10:05
ツインPaプレミア電球色の器具買ったけど、温白色みたいな色で物足りないね
三菱とか日立のFHDならもっと低い色温度になったりする?
536目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:11:05
日立のFHDは赤みが多いけど色温度は低くならないよ
537目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:13:46
日立は赤味があって黄味が少ないが、色温度3000Kはパナと同じなので
NECや東芝のスリムに比べると温白色寄り。
パナの白寄りの発色が嫌な人には向かないかもしれない。


三菱のツインは器具(三菱電機照明の扱い)だけで、オスラムからランプは出てない。
538目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:26:15
やっぱFHDじゃ駄目か
交換前がスリムパルック(NEC)だったし、隣の部屋のあかりん棒もかなり低い色出してるから馴染まないんだよね
539目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 22:38:19
FHDは色に関しては悪いよね
日立もFCLに比べればかなり黄色いし
540目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 01:02:04
寒くなってきたので、3波長の白色入れたよ。
Ra88だけあって、いわゆる白色(単波長)とは全然違ってまとも。

このくらいの色温度(4000K)だと、電球色のような不自然な赤さも感じないし、
テレビの色温度をD65にしても画面の赤さを感じない(ちょっと青い)。
暗くしても、どよ〜んとした感じにならない。

この落ち着き加減は結構気に入った。
ずーっとこれでいくから、ラインナップからは落とさないでほしいな。
541目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 01:04:26
>>540
W色は直管しかないのがネック
(FHCで合った気もしたが)
542目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 01:12:34
ネオスリムZにありますよ。

前から気になっていたものの、結構遠回りしてたどり着いたという感じです。
本当はlm/Wが2/3であってもAAAがほしいけど、これがあってよかった。
543目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 15:49:12
>>540
EX-Wは良いね
544目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 18:57:03
明るくすればいいというものではない便所は
W(一般)からEX-Nにすると落ち着かなくなるね。

>>541
三波長白色の直管・コンパクトは各社にあるけど
環形は東芝だけ出してて、スリムとスクエアにある。
当初はFCLもあったけど廃盤。
545目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 12:22:49
NECのFHDはどうだろう
100Wの奴しか売ってないが
546目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 19:53:24
東芝のFHCの白色
ヨドもビックも店には並べてるが
売れないのか、箱が変色して余計に変な色に。


>>545
それもD色(6700K)だけな。店ではまず見かけないし。
NECのEX-N/EX-D系は褪色が少ないというけどどうだろう。
547目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 10:40:27
NECのライフルックHGのFHC-D色使ってるが既にN色化してる
NECのFHCは色温度下がってくのが早い
548目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 11:10:56
お前らが昼光色馬鹿にするから、電球色から昼光色に交換してやったわ
549目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 15:48:19
スリムは色が劣化するの速過ぎ
細い分蛍光体の負担が大きいらしい
従来管は太い分負担が軽いから長持ち
550目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 21:51:50
さてメロウ5Dからの取り替えで、終盤の苦しみから開放されるかな
http://loda.jp/mcnc/?id=43.jpg
551目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 23:40:56
電球色房涙目
552目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 01:09:18
>>550
クリアデイライト、2005年頃と今とでは分光分布が違ってるんだな。
平均演色評価数Raも昔は88あったのに今は84に落ちてる。
553目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 14:48:09
モニターの色温度と照明の色温度は近くした方が良いはずだけど…
モニターが6500kでも照明は昼白色(5000kぐらい)が良いのですか(´・ω・`)

モニターを5000kにしてる人ってあんまいないよね?
黄色すぎる。
554目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 15:54:14
うちはモニター5500Kで照明5000K
555目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 20:34:28
モニター6500Kで照明5000K
違和感なし
556目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 20:44:30
今メロウZ昼光色40+30形という環境なんだけど、明るさが足りないことに気付いた。
んでメロウZ PRIDE買おうかと思ってたんだけど、メロウZは黄色いらしいので…
PRIDEと同じぐらいの明るさで、色かぶりもない照明を教えてくだしあ。
557目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 21:35:48
>>556
昼白にするだけで変わるよ       
558556:2010/12/14(火) 00:28:56
昼白色は昼光色より明るいの?
そんな単純な話?
559目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 01:13:57
>>558
ttp://www.akaricenter.com/enkei/toshiba/40w-toshiba-mellowz.htm
昼光色は少しですが損をしています(上ページの「全光束」を参照)
また色温度が下がることで同程度の明るさでも、物の見え方の感じが良くなる
可能性もあります
560目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 01:27:18
んじゃここで評判の良い日立の昼白色買ってくるかな。
きらりUV。
561目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 17:38:29
俺も昼白色を勧める
クルーゾフ効果で明るく感じるし

FCLならメロウZ PRIDEのN色はいいよ
黄色いのは電球形蛍光灯のほう
562目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 17:48:13
>>553
照明と紙にあわせてマッチングしてるけど、画像いじるとき以外は
そのモードは使わない。
563目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 20:01:21
もうきらりUV輝買ってきたわ。
後でつける。
564目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 22:53:12
昼白色にしたら画面が少し青く感じられ…
慣れでしょうか(´・ω・`)
565目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 03:07:14
スリム管って一体どんなメリットが?
566目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 12:32:34
間違って昼光色を買ってしまってもしばらくすれば昼白色になる
567目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 21:50:44
1ヶ月の時間差でメロウZ PRIDE(FL20SSEDC/18PDL)を2本入れたんだが、
先に使い始めていた方と光色が違いすぎてワロタ
経験上、東芝の昼光色は色温度がすぐ落ちて昼白色っぽくなってしまう事は
承知していたんだが、まさか1ヶ月でここまで落ちるとはねぇ…

1ヶ月前に入れた時は、既に使用していたパルックプレミアFL20SS・ECW/18Hよりも
白かったのに、今やどう見ても昼白色にしか見えない
568目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 12:40:14
PRIDEじゃないメロウZのEX-Nは全然変色しないよ
569目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 14:05:48
メロウZ FL20SS EX-N

昼白色にしては紫っぽいんだが
570目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 20:48:39
>>568
並んで設置している1本を取り替えても分からないレベル?
571目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 22:38:45
>>570
2本とも「パルック色」だったのを片方をメロウZ昼白色に交換
パルック色=黄色、メロウZ=紫 って感じ

その後もう1本も切れたのでメロウZに交換したけど半年ほど先に
交換したほうのメロウZと色の差は感じ無かったよ
572目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 22:18:12
東芝PRIDE。CMやるなら、今井美樹に。
「私は今〜」
573目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 11:11:08
いきものがかり YELL
574目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 13:41:57
ツインパルックの電球色はしばらく使ってないと10%点灯にするとピンク色に
なる。なんとかしてくれ。
575目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 22:31:19
蛍光体の発光に必要なエネルギーが低いから
赤っぽくなるのかな・・・

うまく、利用すると面白そうだね。
576目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 12:43:17
>>574
その代わりフル発光だと赤が抜けて完全に黄色くなる
577目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 16:13:50
パルックボールプレミアクイックはなんで昼白色のラインナップ無いの?
仕方ないから昼光色で我慢しているけど
578目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 16:51:28
色物だから。
579目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 04:02:20
>>577
昼白色とか昼光色はメーカーによって定義が曖昧
よって色温度を見るべし
580目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 11:22:57
JISで決まってるじゃないっけ?

昼白色=5000〜5200k
昼光色=6500〜6700k

だから5500kとかは昼白色とは呼ばずにナチュラル色と呼んだりする
581目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 12:38:46
>>580
JIS Z 9112:2004 の「4.2 色度範囲」にあるけど、もう少し幅がある。

昼光色 D 5,700-7,100
昼白色 N 4.600-5,500
白_色 W 3,800-4,500
温白色 WW 3,250-3,800
電球色 L 2,600-3,250

色名をいじるのは、従来の慣用であった
三波長形昼白色=EX-N/EN=5000k、
三波長形昼光色=EX-D/ED=6,700K
との混同を避ける意味が大きい。

なお、パナはFHF32EX-N(5000K)に
「パルック ナチュラル色」「三波長形昼白色」を併記。
582目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:31:09
突然すいません。
このスレ>>200前後で蛍光灯のブレンドの話がありましたけど
2800k2本と5200k1本を並べて点けると

(2800+2800+5200)÷3=3600k 

くらいになりますよっていうことでよろしいですか?
583目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 17:33:48
>>579
パナの場合
クール色(昼光色)→6700K
ナチュラル色(昼白色)→5000K
この差は大きいよ・・

パナで思い出したけど、昔のパルックの箱の影響で未だに 昼白色=黒い箱 というイメージがある。
今はどのメーカーも緑の箱だよね。
584目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 21:27:53
Ra92を誇る蛍光灯

日立 ハイルミック(あかるい輪)
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9807/0722.html

三菱 NewルピカD
http://www.mol-oml.co.jp/news/0810_2.htm
585目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 21:49:32
>>584
10年以上前のニュースリリース見せられても・・・
586目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 21:54:23
>>585
しょうがない
これ以上のものが今はないんだから

ネオスリムZ昼光色6700Kを除いてな
587目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 22:16:56
あくまで私見だが高演色性はLEDの
コストが下がれば独壇場になるだろうね

http://www.koizumi-lt.co.jp/product/cledy/lineup.html

このcledy・ダウンライト(調光タイプ)でRa90以上
cledy・シェルフダウンライトはRa95以上だしね
588目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 22:36:17
ほう、これは
589目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 23:05:04
>>581
イオンPBのナチュラル色5750Kは昼光色に分類されるのか・・・
590目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 00:01:07
>>587
>コストが下がれば独壇場になるだろうね

4〜5年先だけどね
591目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 00:41:30
シーリングライトが1万ぐらいになったら
マジ買い時だなLED

蛍光灯はいくら天井に吊るしているとはいっても
場所取り過ぎて部屋が狭く見える
592目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 00:45:34
そのころには、有機ELが欲しくなるよ
593目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 00:48:00
有機ELw
594目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 12:28:02
595目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 18:11:48
有機ELにまだ期待している奴いるのかよ
もう完全に乗り遅れているだろうあれ
596目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 18:13:15
LEDを追い、商品化が見え始めた有機EL照明
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/07/008/index.html

>課題となるのは消費電力あたりの発光効率で、
>現在はまだ「白熱灯よりは高効率」(同社)という段階。
>LEDは蛍光灯の効率を上回ってきたが、その域に達するには
>「あと3-4年かかるだろう」(同)という。また、量産段階では
>液晶ディスプレイパネルなどと同じく、基板の大型化が要求される。
597目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 18:29:28
LEDは点光源も面光源もできるしな

有機ELは点光源できるほど
小型化できるのか?
598目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 19:59:50
中韓に勝つには有機EL商品化しかないじゃん。
599目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:09:36
有機ELとかテレビでもサムスンや
LGの方が開発進んでいるしいまさらだろう

ソニーはXEL-1で市場撤退しているし
600目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:11:32
パクられて、より大規模の投資をされて
価格チキンレースに負けて赤字撤退
以下、これの繰り返し
601目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:23:27
北朝鮮が崩壊するのは時間の問題だから、韓国メーカーなんて
風前の灯火
602目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:25:00
西ドイツは東ドイツの負の遺産を引き継いで融合したが、
カンコックは北を切り捨てそうだよな
603目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:29:58
>>602
容赦なく北から住民が流入してきて国内が混乱する
604目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:19:34
東ドイツと違って北朝鮮は世界中から嫌われてるから
見捨てても国際的非難はあまり受けないと思う
605目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:32:51
韓国は液晶パネル供給しているだけ

そもそもLEDは各社国内メーカーが製造しているから
関係ない

メーカー以外の所が格安販売するときに
使われるぐらいだろう
606目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:39:20
半島でなんとか留めておかないとこっちに流れてくるわけで
崩壊後の日本の援助は既定路線
607目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 01:55:20
>北朝鮮が崩壊するのは時間の問題だから、韓国メーカーなんて
>風前の灯火

むしろ、彼らにとって大チャンスになるだろうよ・・・
単純に人口が増えるので国内市場の規模が広がるし
同じ言語の格安労働者を単純労働で使いたい放題になる。
おまけに不安定だから為替は安くなるだろうし・・・
608目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 12:41:51
統一朝鮮・大高麗民国。万歳、万歳、万歳、萬萬歳!!!

609目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 16:28:09
香り立っているな
610目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 21:21:56
サークラインって高演色が少ないから
直管を+か△か□に使うシーリングは無い物か
611目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 22:00:24
蛍光灯にこだわりがなければ>>587買った方が早い
612目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 01:20:33
>>572
風呂場用にウォーム30W買ったらオレンジ色だった。プライド。変な反射層がついてるんだな
10分ぐらい風呂にはいると目が慣れてリラックスできそうな色に思えてくるけど。
613目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 14:08:17
音楽、特に作曲とかの創作の現場では、なんとなく温色の照明が使われてるイメージがあるんだが、
こういう色のほうがインスピレーションが湧いてきたりするんだろうか?
理数系的に頭を働かせる時は白色系、
文系,美術系的にぼんやりとイメージを脹らませていく時には温色系が向いてそうな感じがする。
614目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 16:46:49
>>612
ウォームって書くな
あれは電球色
ウォーム色は松下の傑作で、赤紫系の素晴らしい色だったが残念ながら絶版
615目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 19:43:36
電球色なら白熱電球が一番きれいだろJK
616目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 20:42:22
赤紫が素晴らしいって感覚が凄いな
617目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 23:19:06
今の蛍光灯って赤や紫の成分が少なすぎる
だから赤紫大歓迎

黄緑が強いのはもうこりごり
特にPanasonic
618目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 23:36:44
黄緑が強いと言えば100均で売ってる東芝の一般形蛍光灯(昼光色)
安かろう悪かろうだから仕方ないけどw
619目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 00:04:33
なんか3,4時間点けてたら気分が悪くなりそうだな
620目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 00:42:11
あかり御膳を愛してる
621目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 00:46:18
目が順応するから多少の色ズレは影響ない
わざわざ交互比較すれば違和感出るが
622目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 00:57:12
メーカーにより色が違うとか言ってる人、写真うpしてくれない?
自分は全く違いを感じないんだが。
623目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 01:26:24
>>622
違う蛍光灯を並べて点けて違いが分からないなら、写真で見ても分かる訳がないぞ
624目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 02:08:53
>>623
じゃあ違いがあると主張してる人は、
写真では同じ色でも自分が見ると違うんだと言ってるわけ?
625目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 03:13:10
家電ウォッチの特集とかに比較画像があるから
相対的な違いはわかるだろ

実際にどのように見えるかとは全く別だけどね
626目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 08:02:10
>>624
色の感受性は人によって違う
627目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 08:13:15
>>625
電球はあるけど、直管やサークラインは見たことないな。
628目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 09:02:13
>>626
等色関数に微妙に個人差があるから、
異なったスペクトルの白色光が人によってわずかに異なった色に見える、
というような話ならまあわからなくもない。
でも、三波長形で蛍光体も同じ、スペクトルも同じ、なおかつ写真でも同じ色
これで違う色に見えるなんて言う話は理解しがたい。
オーディオのオカルト音質談義と似たようなにおいがする。
629目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 19:09:33
>>628
スペクトルが違うのだが
http://www.picamatic.com/view/1498681_WarmWhite_2/
630目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 20:01:15
>>629
どこが違う?
631目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 21:18:25
うちのアパートの廊下だけど、最初は全部昼白色だったのに切れた所が白色に変わってものすごい違和感。昼白色に慣れてると白色が古臭く見える。
632目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:11:06
PanasonicとHITACHIは全然違う色だよ。
事務所のFHF32EX-Nを、1本はPanasonicでもう1本はHITACHIに変えたけど
Panasonicが黄色で日立が紫といった感じの違いが出る。
明日撮影してアップします。
633目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 21:30:59
>>630
各色の比率
634目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 23:13:48
>>629
GJ!
これを見てもパナの黄緑が多いのがわかるね
635目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 03:24:55
メーカー間の色の違いが分からん奴は、元からこのスレに来る意味がないのになw
636目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 15:00:26
>>632さんはどうした?
637目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 15:21:38
俺も期待age
638目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 19:14:01
ダイソーに100円電球型蛍光灯が出てたから買ってきた
やっぱ演色性低い方が落ち着くな
639目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 20:29:51
>>638
演色性じゃなくて色温度だろ?
640目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 22:59:22
>>638
爆発する前に電源切れ
641目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 23:03:01
>>638
100円で白熱電球買った方がきれいと思う…
642目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 23:49:55
100円の電球型蛍光灯なんてよく通電できるな
643目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 17:11:49
100円の電球型蛍光灯は爆発の報告が相次いでいます
使う場合は自己責任でお願いします
PL法の対象外ですから、爆発して被害にあっても販売店はとりあってくれません
644目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 17:17:25
爆発報告があるのも時間の問題だな
645目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:40:26
FCLの電球色で一番良い色出すのは、きらりUVのL色ですか?
646目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 21:12:49
>>643
それは飛ばしてはいけないデマです。
647目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:07:44
本当に爆発が相次いでいるなら販売してねーw
648目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:13:04
209 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 17:10:30
爆発報告があるのも時間の問題

>>643-644
マルチ&風評流布
649目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 22:59:18
>>645
ハイルミックL色
きらりL色は赤が少なくてイマイチで、赤はパルックプレミアLSのが多い
650目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 01:35:01
白熱電球はRa100
651目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 00:15:39
きらりL色は日立らしくない黄色っぽい色
パルックプレミアL色の方がかなり赤い
652目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 21:08:10
ペアルミックのきらりL色は、FCLのきらりL色と同じですか?
653目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 23:02:42
メーカーに訊いたが早い
654目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 01:20:06
スタンドに使うナチュラルホワイト5500Kって、
Ra95だけど、高演色型ならではの色しているね。

自分の手の色が健康的。 仕事もはかどる。
655目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 18:29:38
>>654
高演色だから、暗くない?
656目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 18:39:14
確かに暗いですね。 27Wだけど20Wタイプのような感じ。

けれどもスタンドの場合、その分目に入ったときにまぶしくないので、
存在が気にならない分、むしろいいと思った。

まあ、7W分の贅沢ですね。
657目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 21:28:11
一番良く判ったのは炊き立てご飯だったw>高演色
658目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 22:35:20
高演色ならリアルクスだろう
自分の肌の血色は勿論、シミやホクロ、あかぎれ・ささくれに膨らみかけのニキビも良く見えるぞw
659目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 22:46:08
>>654
三菱の菅だよね?
俺もそれ使ってる
660目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 22:48:01
高演色蛍光灯は一般の電気店じゃ取り寄せになる?
661目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 23:00:52
>>660
直管20形の色評価用ならビックやヨドバシの大型店舗にはある
FPL27AXならヤマダ池袋にもある
662目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 20:28:48
Life E ホタルックスリムをネオスリムZに変えたんだけど、微妙に大きさが違う
蛍光灯って各社で微妙にサイズ違うの?
不良品ってこともなさそうだけど・・・
663目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:14:03
ネオスリムZは高演色だけど
ちゃんと明るい?
664目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 16:06:30
Life E ホタルックスリムは昼光色でネオスリムZは昼白色だけど
明るさの違いは感じなかったです
665目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 16:44:38
ほう
666目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:48:52
ネオスリムZいいですね。 白色があるのもいいですね。
明るさは普通のと同じで明るいです。

Ra93とか88ですが、赤方向は高演色型独特の感じはないですね。
やっぱりスペクトル図のとおりです。
667目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 20:21:40
ほう
668目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 12:27:27
>>666
もっと具体的に教えてくれ
知りたいのは一般的な三波長蛍光灯と高演色蛍光灯との違い

赤っぽいとか白っぽいとか
669目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 12:45:20
>>668
光色が違うわけではない。
670目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 12:52:55
>>669
ほう、それでなにが違うんだ?
671目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 12:58:37
>>670
色のついたものを照らした時の見え方。
672目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 12:59:31
>>671
じゃあそれでどう違うのか教えてくれ
面倒だなw
673目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:00:48
>>669
いや、発光色も違うでしょ
スペクトル違うんだから
674目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:08:44
>>672
赤やオレンジが鮮やかに見える
>>673
スペクトルが違っても、等色関数を掛けたときのx, yの値は変わらない
(人間の目には同じ色に見える)
675目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:15:50
>>674
えっ?波長が変わると単色光の等色関数は変わるけど?
676目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:20:17
>>674
鮮やかに見えるのか
677目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:20:21
>>675
等色関数が変わるって何?波長毎の値はそりゃ違うがな。
678目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:22:19
>>676
例え話ね。
679目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:23:16
>>677
スペクトル刺激値だよ
お前知らないで言葉並べているだけかよw
680目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:33:12
>>679
光のスペクトルに等色関数を掛けて積分したものがスペクトル三刺激値。
等色関数は変わらない。
同じ5500Kの蛍光灯であれば、明るさによって三刺激値X, Y, Zの絶対値は変わってもx, yの色度座標は変わらない。
x=x/(X+Y+Z),y=Y/(X+Y+Z)
681目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:34:23
>>680
じゃあ質問、お前が言っているXとYはいったいなんでしょう?
682目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:36:55
今さら焦ってググっているレベルじゃあ
言われた単語にどっかで調べてきた説明文をコピペするのが精いっぱいだろうw
683目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:38:05
>>680
訂正
誤: x=x/(X+Y+Z) 正: x=X/(X+Y+Z)
>>681
スペクトルに等色関数を掛けて積分した値。
684目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:39:09
>>683
だから、等色関数は何の数値に基づいて出しているんだ
これがヒント最後なw
685目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:41:26
>>684
R, G, Bの単色光を使った等色実験。もっといじめて!
686目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:42:01
ようやく自分の間違いに気づいたかw
687目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:43:47
>>686
どこが間違ってるのか指摘お願い!
688目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:44:38
689目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:46:12
>>688
X, Y, Zとx, yの違いか。すまんな。
690目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:47:09
いや全部間違っている
691目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:51:40
>>690
どこ?
692目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 13:58:30
逃げた?
693目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:03:28
スペクトルとは?
波長とは?
等色関数とは?

これは自分で調べなさい
勝手にコピペしただけじゃ到底無理みたいだからな
694目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:08:09
マジで学校の先生の気分になれた…
695目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:10:34
>>674>>683の自分の矛盾に気づくべき
696目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:18:28
>>693
んだな。>>675>>679>>684を見るとどうも等色関数とスペクトル三刺激値の区別もついてないみたいだし。
697目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:20:43
くやしいからって適当なこと言っているなw
だいたい、スペクトル刺激値教えてやったのは誰だと思ったんだw
恩知らず
698目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:58:44
わかりにくいから絵付きでヨロ
699目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 15:09:05
700目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 17:19:54
すまん俺が間違えてた。
"スペクトル三刺激値"というと等色関数と同じ意味なんだな。
今まで"スペクトル三刺激値"と書いてたのは"三刺激値"の間違い。
お詫びします。
701目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 17:23:02
そんなマジメに読んでる奴いないから気にしないでいいよ
702目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:36
高演色は無意味でFA
703目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:16:08
そうかじゃあ三波長蛍光灯は使うなよ
704目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 20:18:45
705目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 20:23:02
電球色蛍光灯と白熱電球での色の違いが気にならない人には、
高演色蛍光灯は意味ないだろうね。

白熱電球の方が美味しそうに見える自分には、
高演色蛍光灯も美味しそうに見えるからありがたい。
パナの緑ご飯や東芝のオレンジご飯は勘弁してって感じ。
706目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:18:31
高演色でない蛍光灯は無意味でFA
これに同意できない子は安いLEDでも使っておけ
707目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:31:32
708目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:39:13
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/ev201101/20110120_421339.html

この電球形蛍光灯すごいな
Ra99で2,079円だとよ

でも白熱電球の方がRa100で100均で買えるしなw
ただし、昼光色電球が欲しいなら買いかもしれん
709目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:47:26
>>707
そのランチョンマット、正しくWB合わせればモスグリーンに写るのが正常でしょ
710目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:57:11
ぷっ
711目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 22:04:45
>>708
うれしい。 とは言ってもうちの場合、E26は風呂とトイレしか使わないし、
エナジーセイバーのレスポンスの良さとハロゲンならではの色が
気に入っているからなあ。つける場所がないや。

環型のスリム管やツイン管の高演色型Ra99を出してくれたら、
家の蛍光灯を全部144Wや140Wのシーリングにするのだけど。
712目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:16:25
>>708
全光束もすごいぞ
713目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:29:23
小物用の写真ブース作るのによさそうだ
714目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 00:55:18
アクアリウムスレの住人は喜ぶかな?彼らには色温度低いかな?
715目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 01:28:41
>>712
これじゃ一般には売れないわけだね
716目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 11:41:54
34形蛍光灯クラスの明るさだな
逆にいいかも
717目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 14:29:53
セリア蛍光灯レベルだな
718目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 16:31:44
>全光束は電球色タイプが380lm、昼光色タイプが450lm

今使ってる蛍光灯が3000lmぐらいなら
同じ明るさには、これが7,8個必要ってこと?
719目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 17:11:01
>>718
そういうことになるね。
720目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 17:20:09
はぁ?
721716:2011/01/25(火) 17:24:02
勘違いしていたから>>716は取り消す
722目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 17:29:38
明るく・安く・Ra100の白熱電球が最強
723目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 17:33:31
>>718
電球ならそんなもんだよ
724目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 21:21:25
普通の蛍光灯だと外から帰ったとき手がドス黒いw
725目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 21:41:13
君にも流れてるのか・・・ドス黒く汚れた血が
726目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:12:36
自分はアトピーで赤ら顔なんで普通形の蛍光灯の方がいいな。
三波長形だと顔が真っ赤っかに見えてしまう。
727目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 11:26:07
透かしてみれば真っ赤に流れる僕の血潮
728目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 22:00:53
宮里藍ちゃんの経血ゼリーをほかほかご飯にのせてズルッといただきたい
729目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 17:49:39
FCLのパルックプレミアLが予想より遙かに良い色で驚いた
ちょっと赤が強すぎる感じもするけど
730目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 18:50:26
普通のプレミアは良いんだよね。ツインのプレミアは最悪だけど。
731目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 12:02:29
パナの色が悪い悪いっていうけど、FCLは他社よりむしろ良い色。
酷いのはツインパルック。
L色、N色、D色ともに黄緑成分が異常に多くて最悪な色。
732目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 15:49:58
メンタマ黄ばんでんちゃう?
733目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 17:13:55
パルックの光リングは評価に値する
734目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 12:45:53
FCLの電球色で一番赤っぽい(黄色が少ない)のはどこのメーカーのどのブランドですか?
735目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 16:49:41
メロウ5
736目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 18:07:40
>>734
ホタルック(α)のリラックス色(2700K)
737目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 22:04:14
リラックマ色
738目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 22:37:24
ルピカパワーELX
739目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 22:25:55
赤いのはナショナルのウォーム色だろ
740目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 08:26:16
ウォームってそんなに赤いっけ? 電球色よりは白いだろ。
741目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 09:50:39
赤いよ
ピンクって感じだもん
昼光→電球の一般のシリーズからベクトルがちょっとずれた色
742目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 16:52:47
Duvどれくらいだろう?
743目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 22:09:11
ウォーム色は電球色から450nm付近の黄緑成分を減らしたもの
分光分布ではそうなってないが、実際に見るとまさしくピンク
あかり御膳よりも赤っぽい感じ
744目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:33
>>743
パルックwarm色は
「低色温度領域で好ましさを阻害する黄ばみの要因となる560〜590nmの
エネルギー成分を抑えるため517nmにピーク発光をもつ蛍光体を適量添加。」
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=1008&key=100810121430&APage=43
だそうだが、PDFカタログの分光分布ではそうなってないんだよな。
2006年のPDFカタログを見ても517nmのピークはない。ちなみに発売開始は1999年とのこと。
コスト的に割に合わないからやめたのか?誰か詳しい人経緯を説明してくれませんか?
745目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 17:43:56
あの分光分布はL色とWW色の中間を描いてるだけのように思えるけど
746目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 18:12:34
まさかそんないい加減な…
747目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 08:59:56
ウォーム色は若干明るすぎるんだよな
748目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 10:12:32
赤すぎても白すぎてもいやなんで
昼白色シーリングにクリップライトで電球色を混ぜてるけど。
いわゆる温白色とウォームって微妙に違うの?
ツインパならウォームしかないけど
ブレンドできるシーリングにすれば温白色になるんかいな。
749目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 16:32:48
パルックナチュラル(5300k)ってなかなか良い色だな。
メロウzの5000は黄ばみすぎて、ダメだったけど。
750目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 20:08:26
温白色はウォームより白い
751目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 22:49:05
電球色 3000K
ウォーム色 3200K
温白色 3500K
EW38 3800K
白色 4200K
752目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 12:50:31
>>751
「程よくオレンジっぽい白色」という点からすると
この中でどれが一番か。やっぱ温白色かな。
でも環型で売ってるの電球色とウォームだけだからウォームしかないか。
753目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 12:53:05
それにしてもペアルミックN色は白すぎてまぶしいな。赤紫も混じってるし。
まぁパナのツインパルックの緑よりはましだけど。
754目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 23:47:59
ツインパルック電球色とペアルミック電球色が同じ3000Kだから比較してみたけど
黄緑と赤紫くらいの違いがあるね
755目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 11:59:02
ウォーム色買えるものなら買ってきてみろよw
756目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 13:01:28
757目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 16:20:32
量販店でもFHDの交換ランプは売れないからウォーム色残ってる店が多い
直管のウォーム色の入手は非常に困難だが
758目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 18:41:09
>>751
俺2500k使ってたけどずっと白熱電球使ってた自分には白っぽく感じた。
んでホタルック2700k使い始めたけど、三菱の2500kより温かみのある色な気がする。
でもやっぱり白熱電球の色と比べるとちょっとね。
ここの人なら既にみんなみてると思うけどこの比較みて決めた。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/24/3208.html
759目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:17
まあ環形と電球型じゃ色の広がり方も違うけどね
760目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 23:25:08
>>758
その製品比較、二年以上経ってるからちと古いかもね
761目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 23:36:45
> でもやっぱり白熱電球の色と比べるとちょっとね。

赤が足りないってこと?
762目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 00:05:03
ホタルックはまともな方だね。
白熱電球と比べると、赤が足りないのと、
オレンジを感じる部分が違和感あると思う。
あと、暗くしたときのどよーんとした感じは悲惨。

演色性といえば、LEDって本当に赤R9がよくないのね。
Raを見てもわからない部分だから、Ra83とか言っても、
実際に見ないと安心できないね。
自然光LEDのラインナップが増えるといいな。
763目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 00:52:41
>>762
値とソースを頼む。まあR9は誇張されやすいからな。
普通形白色蛍光灯だとマイナス100なんていう値らしい。
三波長形昼白色蛍光灯だと40〜50程度かな?
764目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 09:25:49
LEDのほうが赤が多い機種が多い
アイリスオーヤマとかELPAとか見るからに赤い
黄色くて悲惨なのはSHARP
765目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 11:53:25
>>764
光色と演色性は別の話だからね。念のため。
766目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 14:15:09
そうなんだよね。高演色だけど光色がよくなかったり、その逆もしかり。
その場合、自分は高演色よりも光色をとるね。
767目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 14:21:03
ウォーム色使ってみたけど、最悪だね。
ここで言われてるように、まさにピックだw 点灯したとたん気分が悪くなった。
店頭で購入したから返品してもらえてよかったけど。
こりゃ売れないわけだ。廃れるのも当然だな。
768目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 14:22:52
ピックじゃなくてピンクねw
769目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 14:28:38
まあエロ業界用に開発された蛍光灯だからね
770目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 17:42:43
ピンク・・・俺の求めてた色だ
もう黄色いのはこりごりだ
エロ用途じゃなくてマジで赤みの多いのを探してたんだ
771目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:51
そんなに色が気になるんなら、舞台照明・撮影照明用のカラーフィルター使えばw
ロスコのシネジェルとか東京舞台照明のポリカラーとか。
マイナスグリーン使えばマゼンタがかるぞ。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=1034
772目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 23:53:41
フィルター使ったら暗くなるだろ
あかり御膳かウォーム色でおk
773目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 09:29:16
白色と赤色一本ずつでいいだろ
774目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 12:53:59
これってカメラ用だよね?
蛍光灯に被せて黄緑を抑えるフィルターって売ってないの?
775目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 23:22:28.90
近所のローソンストア100、冷蔵ショーケース中の生肉がいかにもまずそうに見えるので、
まさか…と思いランプ型番を覗き込んで確認してみると、食肉展示用などではない、普通の電球色(EX-L)だった。
ランプの演色性で食品の印象は大きく変わるもんだなと、改めて感心した次第。
776目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 10:17:00.33
近くの松屋の店内が電球色一色なのもなんかいやだな。
やっぱりある程度は昼白色を混ぜないとな。
777目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 12:28:45.56
松屋は電球色でいい
眼鏡市場が電球色なのが有り得ねー
検眼装置の背景も白じゃなくて電球色だし
778目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 22:01:32.52
>>777
酷いなそれw
779目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 00:12:56.10
俺も眼鏡市場の蛍光灯が気になってた
メガネを扱うなら昼光色なんじゃね?
780目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 08:54:22.73
電球型蛍光灯にオレンジ色のマーカーを塗ったら赤っぽくなったw
白熱よりも赤くなった。ただし暗くなって演色性が落ちてあんまり気持ちの良い赤ではないな。
781目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 16:12:25.82
黄緑を減らして赤紫にしたいけど何色のマーカー濡ればいい?
782目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 23:33:02.06
>>781
赤紫色
783目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 00:27:58.51
わかりやすい回答ありがとうございます

マーカー等塗らなくてもハイルミック買えば済む話だけどね
784目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 00:48:52.49
久しぶりの休日出勤で、スタンドだけで仕事したけど、
FPL27ANXとか、高演色のはやっぱり別格だね。 広いスペクトル。
4時頃に入ってくる太陽の光によく似ている。

本当はRa99のを使いたかったけど、20Wじゃ暗かった。
785目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 01:17:34.58
>>784
何か色にかかわる仕事?
どういう見え方の違いで広いスペクトルと感じた?
786目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 01:26:12.67
普通の事務です。

色温度は5500Kと高いから、光の色は青緑白く感じるのだけど、
革のパームレストの色が黄色くない茶色だったり、
床の灰色が緑かぶりしていなかったり、
反射する物の色が自然だから、スペクトルが広く感じる。

比べると日光とは違うけど、蛍光灯ではなく、
日の光で照らしているかのように感じられる。
あまりに自然で、消し忘れてしまうことが増えたので、パソコンに連動させた。
787785:2011/02/28(月) 12:05:21.41
>>786
詳しくありがとう。
ちなみに、比較対象とした蛍光灯は三波長形/普通形どちらですか?
788目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 23:58:41.56
FPL27ANXって三波長じゃないんだっけ?
789目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 01:05:27.43
>>788
緑と赤には三波長形と同じ蛍光体(LAP?とYOX?)も使ってるように見えるけど、
ブロードなスペクトルの蛍光体との組み合わせだね。
ttp://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/WEB_CATA/LMDOC1008A/pageview/pdf.html?pdf=pdf/0089.pdf (1.11MB)
790目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 14:34:55.13
部屋の蛍光灯を電球(電燈)色に変えてみた。
まったりして(くらい?)部屋で会社から持ち帰った仕事をする
のに向かなくなったよ...
なんか、出張先で宿泊先のビジホで寝ずに残業(現地デバッグ)
させられてるみたいだ...
(嫌なんだよなあ。営業とかは酒飲んで寝てんのに!)
俺には電燈色は向いてなかったよ。くつろぐにはいいけどね。
昼光色に戻したいがもったいないなあ。
791目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 16:13:04.31
部屋全体をシーリングの電球色一灯だけだと のっぺりしてイマイチだよ。
電球色は多灯にして間接照明的にしないと。
とはいえ、間接照明が合うのは画面が暗めの映画を見るときか食事するときぐらいで、
普通に明るめのテレビ番組見るときや作業のときとか、基本的には昼白色じゃないとな。
792目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 05:10:30.85
人による
793目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 12:42:51.34
電球色はPC画面見るときはつらい
画面が青くなりすぎる
794目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 15:24:59.95
PCの色調節すれば良いだけだろ
795目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:00:57.83
恐ろしくレベル下がったなここ
796目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:06:24.96
人は入れ替わるんだから。
797目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:43:11.10
下がったも何も、もともとレベル低いだろ。
798目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 06:39:01.22
最近はメーカーもLEDLEDでなぁ

スパイラルパルックはどれくらい売れてるんだろう
799目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 11:28:15.33
パルックは色を何とかして欲しいけど、もう次買うときは自分もLEDだな。
800目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 15:31:53.01
パルックはFCLはまともだが、FHDは黄緑が強くてひどい色
それを更に酷くしたのがスパイラルパルック
店頭で見てみ
電球色が完全に黄色だから
801目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 21:14:06.10
>>800
パナの担当者は気づいてないのか?
802目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 15:14:54.72
パナはFHF32EX-Nの色も改善してほしい
東芝、三菱、日立に比べると恐ろしく黄色い
803789:2011/03/09(水) 12:38:13.08
>>789 訂正
赤のYOX蛍光体は使っていないっぽい。
620nmあたりのピークは緑蛍光体のサブピークと思われる。
いずれにしてもFPL27ANXはブロードな発光スペクトルの蛍光体がメインで、三波長形ではない。
804目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 12:39:59.67
何で昼光色は安いの?
805目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 18:14:08.13
貧乏人仕様だから
806789:2011/03/09(水) 18:24:18.87
赤のYOX蛍光体が高価なんじゃない?
で、色温度が高ければYOXの使用割合が減らせる、と。想像だが。
807目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 22:47:37.38
管の標準価格は昼光色も電球色も同じ。
なぜか昼光色ばかり安売りされるから、民家の窓を見ても昼光色の照明ばっかり。
808目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 23:13:38.99
テレビルーム(アニメゲーム専用)には何色が合いますか?
809目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 23:48:09.65
>>808
昼白色
または
ナチュラル色
810目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 08:53:07.23
テレビを見る部屋は昼白色がお勧め
電球色だと画面がやたら青く見えるし
811目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 14:58:40.93
画面の色温度を調節すればいいじゃないの
812目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 18:14:34.00
そうするとテレビ画面が黄ばんだ感じになるろ?
813目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 22:19:13.24
いや,だから合わせればいいのよ
814目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 23:45:50.90
電球色だと「色温度 低」でも青く見える
昼光色だと「色温度 高」でも黄色く見える

だから昼白色が正解
815目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 00:53:32.51
三波長白色蛍光灯でテレビは色温度6500Kを暗めにして見るのが好き。
このスレなら通じるかも、EBU蛍光体のブラウン管です。
816目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 08:43:44.44
ブラウン管で6500Kって???
ブラウン管の標準は9300Kだろ
817目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 13:22:57.94
いつの時代の話をしてるんですか
818目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 16:43:26.88
ブラウン管は今でも9300Kがデフォだよ
液晶になってから6500Kがデフォになった
819目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 16:52:06.81
アメリカは6500K基準
820目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:53.95
日本だけだよね9300kなのは
液晶テレビも色温度高がデフォルトだし
821目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 04:52:27.81
液晶のダイナミックモードなんて1万Kオーバーだぞw
822目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 07:38:01.10
きらりUV、使って3ヶ月ぐらいだが少し暗くなってきた…(´・ω・`)
823目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 16:50:54.86
きらりUVのFHDは明るさの劣化が速いし、色も黄変する。
FCLは明るさも落ちにくいし、色も変わらない。
824目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 17:37:07.34
FHDはパナの管でも色の劣化が速いよ
FHCやFHDのような細い管はそういうもんだと思って5000時間くらいで交換するもの
825目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 11:21:36.17
スリム管は昼光色が2年で昼白色になる
昼白色は電球色になるかと思ったが、黄色くなっただけで電球色のように赤くはならなかった
826目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 20:13:17.65
つまり三波長形白色が最強って事だ
827目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 20:26:13.26
>>804
昼光色のほうが単純に明るいからでしょ。同じ値段、同じ形なら明るいほう選んどけみたいな。
そもそも昼光色、電球色の名前、種類を知らない人は世の中にたくさんいるよ。
もちろんこのスレの人だちにはありえない話だけど、世の中はそんなもんだよ。
蛍光灯=白い光、電球=オレンジ色みたいな。
俺はインテリアに興味もって知ったけど、俺も昔は色の名前、色温度なんて全く知らんかった。
828目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 21:09:56.82
色温度で貧乏も金持ちもないとは思うけど、多くの人が色温度という存在を知らないのは
間違いないね。あとだいたい学校でもどこでも公共施設は白色の光の蛍光灯がデフォだね。
829目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 22:33:32.06
最近は駅の照明でも昼白色・昼光色が使われ始めている。
白色がデフォだったのに。
830目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 23:23:10.74
昔からあるスーパーは総じて白色だねwしかし最近のスーパーは色々工夫してる感じだ。
近所のスーパーの天井はALL電球色だったな。さすがに冷蔵系の棚の中は白だけど。
色でも食品がうまくみえたりまずくみえたりするよね。
既にこのスレに貼ってあるかもしれないし、もうこのスレの人は見てるだろうけど。
本当に違うものだよね。光の色で。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3170.html
831目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:01:14.16
近所のスーパーは温白色(WW)が多い
832目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 00:37:13.93
>>826
いいですよね。

本当は、超高演色のがいいけれど、それは置いておいて。
833目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 17:51:08.11
白色は嫌だ
事務所にいるような感じがする
使うなら電球色か昼白色だな
834目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 18:41:16.56
>>833
その事務所がHFになると自動的に昼白色になっていく…

台数減らして高出力とかやるから眩しくてかなわん。
835目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 18:58:18.47
それと、光源が小さくなると眩しさを感じますね。

φ125の電球を使うと、光が柔らかいのでよくわかりますね。
836目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 22:21:36.99
眩しいと影も強くなってさらに見苦しく・・・
837目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:29.93
1波長の白色だけは勘弁
838目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 04:50:08.86
誰が普通形蛍光灯のことを一波長なんて言い出したのか知らんが、間違った用語だぞ。
あえていえば単一蛍光体か二波長か。
839目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 15:39:21.35
普通型って「フルホワイト」のこと?
840目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 19:41:03.30
普通型だと何で昼白色だけ高いんだろ?
三波長なら白色も昼白色も同じ値段なのに、普通型だとフルホワイトのように高い。
841目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 10:04:27.20
区の公衆便所はハイホワイト。

>>838
一般形・演色改善形(DL)・三波長形(EX)というみたいね。

>>840
三波長白色以前に
それがあるFHC自体の安売りが…
842目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 16:22:33.38
ダイソーにNEC製の昼白色が100円で売ってるけど使ったことある人いますか
843目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 19:28:00.93
>>842
サンホワイト5ね。

使ったことないけど
一般型蛍光灯は、メーカー間でそう変わるものではない。
844目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 15:25:38.00
>>842
やや寒々しく寂しい色
845目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 21:22:39.10
>>842
あの10W・15W・20Wの3種類の?
100円ショップの直管蛍光灯はどれも安っぽい色だった
846目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 23:27:22.46
他の100円ショップの東芝の白色とどっちがまとも?
847目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 08:57:50.86
そっちはそっちで黄ばんだ白ブリーフの色
848目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 15:24:06.61
懐かしさを感じる色だねw
849目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 19:31:16.13
短波長の白色って屋外の駐輪場とかそういうイメージがあるね
850目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 06:50:52.64
短波長か青そう
851目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 14:30:04.01
>>847
変な例えだなwwww
852目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 18:18:18.56
パナのウォーム色って何で絶版になっちゃったんだろ
853目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:00:04.88
どっちの管にしようか迷って両方器具を買ってしまったんだけどw
ペアルミックL色と、定格点灯のネオスリムZプライド電球色を比べると
ペアルミックは柱の木の色がきれいに見えるけど、光色が白っぽくて温白色みたい。
白熱灯のスタンドと組み合わせると、ペアルミックよりも白熱灯のほうが色が黄色い。
ネオスリムはペアルミックよりも黄色っぽさがあって、白熱灯のスタンドの色に近い感じがする。
主観だけど。
ペアルミックとネオスリムどっちがいいかな?
迷う。

854目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 21:09:27.16
>>853
白熱電球にはどうがんばってもかなわないから
主観で好みのを選べばそれでいいかと。

主照明:ネオスリムZプライド電球色
補助照明:日立コンパク灯電球色
だけど、物は日立のほうが自然に見えるね。
855目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 23:52:24.20
コンパク灯の電球色は電球型蛍光灯の中でいちばんまともな色
856目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 20:45:37.78
メロウz、ネオスリムzは5色発光ではないんですかね?
メロウ5だけですか?
857目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:31:55.01
メロウ5って5波長なの?
858目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:38.49
違うよ。ぜんぜん違うよ。
859目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 15:12:36.31
波長数を多くすれば良いってもんじゃない
AQUOSのように4波長にしても緑の色域がどうしようもなく狭い例もあるし
860目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 16:41:42.71
メロウ5は5色発光形ってなってて、5色の星が書いてあったね。
ライフルックHGXは4色発光形みたいな感じになってるね。
861目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 20:26:38.27
厨好色
862目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 12:51:05.73
厨吐色
863目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 08:56:55.47
白色は照度落としても耐えられるけど、昼白色の薄暗いのは陰気になるね。

一昨日まではFHF32EX-N(HF高出力→今は80%点灯 埋込・ルーバあり)の本社ビルにいたが
昨日の異動でFLR40SW(ランプフリーHF 深い埋込・ルーバなし)使ってる賃貸ビルに移った。

一般型でもW色のほうが落ち着く。朝の少し黄色い日差しの色の感じといえばいいのか。
神経を逆なでするランプ自体の眩しさもないし。

建築化器具をHF更新すると、見える位置に定格ラベル貼ってあるけど
FHF32、FL40S、FL40SS/37、FLR40S、FLR40S/36による消費電力の差はないみたいだね。
864目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:56:27.17
パルックプレミアLSの電球色買ってきたが・・・赤い、赤すぎる
電球色っていうより赤紫色ってかんじだ
865目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:33:33.14
パルックは黄緑で有名なんだが
866目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 22:42:35.98
FCLパルックの電球色は赤っぽいね
対してFHCとFHDの電球色のパルックは黄緑が強い変な色
更に変なのはスパイラルパルックで、これはもう電球色というよりは純黄色に近い
867目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 11:56:38.14
ツインパプレミアのクール色は、クールさの欠片もない、青緑色。
868目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 12:32:51.05
ツインパルックは光色に関係なく、450nmあたりの黄緑が強すぎ。
店頭展示のクール色も青緑に見えるし、ナチュラル色も緑かぶり、
電球色は赤系が不足して黄色っぽい。
869目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:37:38.47
昼白色の蛍光灯ってどれが自然っぽいんだろう。
パルックが緑かぶっているときくと悩む。
870目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:50:43.94
ライフルックHGX N色
871目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:32:38.08
>>869
パルックも通常管(FCL)は緑かぶりしてなくて、むしろ赤っぽいよ
今まで使った昼白色で最も自然だったのは「ハイルミックN色」
次点で、メロウZの昼白色

同じ東芝でもPRIDEのN色は青っぽくて昼白色とはちょっと違ったです
872目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 00:33:15.77
俺も日立のN色を勧める
873 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 75.5 %】 :2011/04/06(水) 01:58:52.29
日立の
ハイルミックは売ってねぇー。
きらり系統ばっかりだよ。
874目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 17:14:51.93
あかるい輪とかあかりん棒買えばハイルミックだよ
875目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 19:37:40.41
ハイルミックN色は良い色。
きらりUVのN色は5500kだから、若干青っぽくて何か違和感がある。
最近5200kとか5800kとかが出てるけど、やっぱり昼白色は5000kじゃないとな。
876目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:37:27.15
ハイルミックのN色は唯一色かぶりがなく真っ白に光る蛍光灯
877 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 15:00:07.73
ライフルックHGX EX-Nはどうなの?
878目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 15:06:59.15
NECの管みんなどこで買ってるの?
売ってねーよ俺の近くじゃあ
879目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 15:44:21.99
楽天市場
880目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 16:06:20.61
コーナン行くとNECは普通に置いてる
ただしL色はない
881目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 16:27:53.40
>>878
売っていても昼光色ばかりだしね
882目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 17:43:17.82
D色はイラネ
L色とN色が置いてあるのはどこ?
東京周辺で
883目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 19:39:31.81
オノデン
884 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/04/08(金) 20:04:43.06
ビバホームにFL10EX-LとFL15EX-LのライフルックHGXが置いてある。

ポーチライトに使ってます。

メロウZ FL20にも Nマークのがあるんだね
885目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:24.42
メロウZの直管ってNEC製造だったのか
どうりで緑が少ないと思った
886目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 20:19:02.84
マゼンタ(ピンク)          緑
<------------------------------------->
   日立 NEC 東芝 三菱 パナ
887目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:05.80
888目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 23:34:51.14
日立ってほんとにマゼンダだよな
あかりん棒のN色、パルックのN色と並べると全く別の光色に見えるほどマゼンダが強い
889目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 17:35:46.56
マゼンダといえばパルックウォーム色だね
あれはマゼンダが強いとかじゃなくてマゼンダそのもの
890目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 19:09:13.17
パルックウォーム色 > ペアルミック > それ以外

ってことでFA?
891目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 19:24:11.91
FLR40の器具と一般型白色の組み合わせはよく見かけるけど
これが当時の一般的な組み合わせだったんだろうか?
今でもFLR40の器具に三波長型蛍光灯を付けている所はほとんど見かけない。
892目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 20:30:54.05
>>891
FLR40SEX-D、FLR40SEX-Nは
古いスーパー(大手チェーン)・コンビニ・ドラッグストアで非常によくみかける。

ラピッドの三波長はまだ登場して20年そこそこ。

大量消費する需要家向けFLRではW色が標準で
演色性が重要でない用途ではそれをそのまま使っただけ。

最近流行のEX-Nは事務室照明向きではないと思うんだがね…
893目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 09:34:10.90
新築のオフィスビルの照明はほぼ100%がFHF32EX-Nな件
894目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 15:30:07.11
なんで事務室照明向きではないの?
詳しく知りたい。
FHFだとW色があるよね。
895目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 16:01:33.54
FHF16もほとんど使われてないよな?
棚下灯もFL20がほとんどだし。
896目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 18:41:57.96
電球色の蛍光灯に変えてから、ものすごく、精神的に落ち着く
前の、昼光色だと精神的に落ち着かなかったが、
一変に気分的にリラックス感覚になった。
しかし、最初の5分は非常に違和感があった。
897目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 19:19:40.77
W色、EX-W色では感じない刺激がある。

NやDは店舗なんかではいいかもしれないけど
集中して仕事するには色温度高すぎ。
898目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 22:20:18.72
イエローサングラス最強
899目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 17:39:07.41
昼光色=安売り、低所得者、工場、単純労働、ブルーカラー、アパート、駐車場、
路線バス、肉体労働、100均、水槽、陰鬱、不眠症、緊張感

昼白色=オフィスビル、事務所、賃貸マンション、学校、駅、通勤電車、ホワイトカラー、
知識労働、ファーストフード、中流家庭、子供部屋、活気、書斎、洗面所、キッチン 、厨房、清潔

電球色=社長室、ホテル、レストラン、分譲マンション、庭付一戸建て、エグゼクティブ、
資産家、飛行機の客室、応接間、和室、寝室、浴室、リラックス、創造的
900目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 22:23:09.44
電球色の蛍光灯だと演色性が悪くてさみしいね。
今日居酒屋に行って思った。

ハロゲンっていいね。
901目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 23:44:01.80
イオンで売ってる電球色の丸型蛍光灯って2個セットで980−1080円で
無茶苦茶安いし、パナソニックのと比べてずいぶん、明るいように
感じるのだが、なんでこんなに明るいのだろうか?
今までは2個付けていたけども、2個付けると明るすぎるので1個にしている
逆に目によくないとかあるのだろうか?
902目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 07:08:38.91
>>901
明るくみえるのは新品なのと
パナとは色の傾向が違うからだろう。
903目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 11:43:31.39
トップバリューのだよね
電球色はパルックよりも色温度がかなり低くて赤紫系
ナチュラル色はパルックよりも色温度がかなり高くて昼光色に近いかんじ
明るさは新品なら同じくらいだよ
904目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 17:42:38.84
パナのも新品だけども、明らかにトップバリューのとは明るさが
かなり違うように感じた。
パナもイオンも3000で同じですよね?
なんでイオンのほうが白っぽいのだろうか?
パナのほうがずっとオレンジ黄色が濃いと感じる。
精神安定的にはオレンジ黄色の強いほうが良いので
値段が高くてもパナのほうが良いような気もする。
でも、東芝のは2800だからもっとオレンジが強いのだろうか?
905目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 17:45:11.16
精神安定的にはオレンジ黄色の暗いほうが良いでしょうが、
パソコンCRTとか液晶を見る場合はどうでしょうか?
仕事部屋と寝場所が同じなので、どうしたものかと
906 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 75.2 %】 :2011/04/16(土) 19:13:17.05
三菱の2500なんかはオレンジ通り越してるのか?
907目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 19:50:08.02
>>904
FCL電球色の黄色っぽさは
三菱(電球色)<日立≪パナ<NEC≪東芝

>>906
三菱のELX色はナツメ球みたいなオレンジ。
かなり暗くして使うのに向いてる割に、FCLしかなかったり…
908目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 23:56:15.43
三菱が一番黄色っぽくて東芝が白っぽいってこと?
909目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 00:17:09.09
その逆
910目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 14:59:47.71
色温度の高低よりも赤みの多い少ないが重要
911目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 15:39:44.70
色温度が低いと赤みが多いと思っていたけども
違うの?
東芝の2800のやつが一番赤みが強くて
心が落ち着くように考えていたんだけども
どうだろうか?
イオンのは白っぽさが強くて、安らぎという点では落ちるな。
912目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 17:59:50.78
東芝の2800Kはオレンジで、トンネルの中という感じだったので、3日で外した。
個人的には東芝の場合、3波長の白色(4000K)が弱点が少ないと思う。
913目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 17:51:06.16
色温度だけではなんとも言えないようです
スペクトル見せられても判断できないけどw
結局買ってつけてみないとわかんねぇ・・・
914目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 19:03:10.59
>>913
パナと東芝は店に展示されてるのが多いから自分で確認しよう。
今どき消してるところがあるけど、店員に言えばつけてもらえる。
915目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 19:58:23.19
イオンのも展示してあって、その色はパナと同じくらいオレンジ色っぽかったので
それを信じて買ったら、なんとも白い事、こんな事なら買うんじゃ無かったよ。
916目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:44.39
>>914-915
展示している場所は他にも光があるし、使用する場所とは環境も違うから
展示を信じて買うとorzするんだよな。
初物はいつも捨てる覚悟で1本だけ買って来て試している。

917目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:40:36.03
イオンのとパナのが両方とも同じ店で展示してたんですよ
両方、同じくらいのオレンジだった。
918目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:59:37.21
32WがパルックプレミアLS電球色で40Wがトップバリューの電球色の
組み合わせで使ってるけど、明らかにパルックプレミアLSが白い


トップバリュー=オレンジ
パルックプレミアLS=薄いピンク

といった感じ

パルックプレミアLSが3300K、トップバリューが2800Kくらいだと思う
919目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 00:11:26.38
LSの付いてないやつはイオンと同じ3000でしょ?
920目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 08:54:19.60
LSも色温度は同じ
921目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 15:34:53.34
オレンジの強いやつでパソコンモニター長時間毎日みるのは
目に悪いのか?
922目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 15:36:19.83
眼が疲れるよ
俺の部屋もずっと電球色だったが、PC画面の青さのギャップで疲れたので
昼白色に変えてみたら全然疲れなくなったよ
923目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 17:54:25.69
PCの色温度下げれば良いと思ってPC側を5500Kにしてみたけど昼間は困る
924目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 18:56:01.83
昼白色で一番色温度低い奴はパナソニックプレミアかな?
日立のUV75%カットって目に良いのだろうか?
925目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 21:12:46.04
>>924
プレミア(FCL、FHC、FHD、FL)のパルックナチュラル色(ENW)は5200Kで色温度高いよ。
他社を含め、光色EX-N、EN表記のもの(プレミアだと電球形・HFが該当)は標準の5000K。

日立の白系のUVカットサークル管は色温度高すぎ…目よりは、物によい。

>>918
先々代「パルックWarm色(ELW)」が3200Kだったが
先代「パルックWarm色(EL)」・今の「パルック電球色(EL)」は3000K。
926目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 21:14:20.42
昼白色で一番色温度が低いのは、5000k。
ルピカ、ライフルック、メロウz、ハイルミックもあるけど。
927目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 21:48:10.56
かつて東芝から出ていたFCLのEX-Wが結構良かったのに
928目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 23:35:28.37
丸型蛍光灯の昼白色だとどこのが一番色温度低いですか?
今日、パナソニックの展示品見た感じでは緑がかった白で目に優しい
感じでしたが、展示品は古いからかもわかりませんから。
929目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 00:10:15.44
メロウZ 昼白色 5000K
あかるい輪 昼白色 5000K
930目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 00:11:28.79
>>925
FHDのナチュラル色は5000K
931目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 11:12:22.77
>>927
ネオスリムZだと、EX-Wがあるけど
932目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 17:43:50.21
スパイラルパルックの色が悲惨な件
933 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 80.1 %】 :2011/04/20(水) 22:35:23.60
ネオスリムスクエアの東芝独自規格みたいに、
スパイラルパルックもパナ独自規格やから買う気にならない。
934目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 15:37:58.37
FHDのツインパのクール色が電気の本体を買ったら最初から付いてきて
あまりの眩しさに耐えられなくてナチュラル色を買ったら、明るさは丁度いいんだけど
PCの液晶モニタがやけに青色っぽくなってしまった。初心者で無知なんだけど、緑色が強いからなの?
青色を下げて見てるけど、蛍光灯を替えたらこんなにモニターの見た目が変わるなんて思ってなかったよ。
他のメーカーで何かおすすめがあったら教えてください。

935目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 16:05:48.01
あとFHDの85形の蛍光灯が最初から付いていたんですが
パナのツインパときらりUVペアルミックしか対応する蛍光灯って無いのでしょうか?
936目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 16:22:56.92
なんか目が超痛くなってきた。ちょっと眩しくてもクール色の方が目に良いのかな?
6畳の部屋でクール色使ってる人いますか?
937目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 17:34:40.88
ナチュラル色で青く見えるならPCモニターの色温度高すぎ。
クール色よりナチュラル色のほうが眼には絶対に良いはず。
938目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 18:11:48.31
蛍光灯を戻すよりもモニタを調整するべき
939目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 18:32:42.71
ありがとうございました
940目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 19:09:15.27
今時9300Kのモニターあるのか?
6500Kにすべし
941目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 19:38:04.59
6500Kでも目が痛くなるから5000Kにしてる
942目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 17:41:51.48
5000Kだと夜はいいが昼は黄色く見える
昼は6500Kで夜は5000Kにしたいところ
943目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 22:50:45.49
>>940
ブラウン管のTVは9300Kが基本の結構なかったっけ?
944目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 08:36:51.08
>>943
NTSC(J)の標準が9300Kだったから、国内向けブラウン管テレビはこれに従ってた。
日本家屋の障子越しの昼光が基準とか…
945目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 18:01:59.43
俺はテレビはトリニトロン買ってファクトリーモードでRGB値変更してた
946目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 18:46:21.28
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/005/shiryo/07020518/002.pdf

色温度低いほうが就寝時の体温低下しやすく
したがって癌になりやすいって言う事でしょうか?
947目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 19:15:15.74
フォントが見つからないと出て読めないんだが
948目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 19:46:03.34
一番最後に有意な差は認められなかったって書いてないか?
949目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 21:36:39.82
>>942
俺のは夜の方が黄色く見える気がするw昼間の方が青いかな?
950目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 21:49:43.35
>>949
昼光色使ってるからじゃないの?
俺は電球色だから昼は8000Kで夜は4500Kにしてる
ナナオのユーティリティで時間で自動切り替えしてる
951目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 22:12:06.67
昼白色でも昼9300K夜5000Kくらいにしないとやってられないよ
952目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 23:10:43.13
946のデータ、いろいろグラフが出ているのに
どうも良くわからないでしょ
953目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 23:39:53.31
結局、白内障防止、ストレスとかウツになるのを防止するという観点からは
オレンジ色の強い電球色蛍光灯が良いという結論になるでしょ。
しかし、パソコン画面みるのに関してはどうだろうか?昼光はいずれにしても
よくないと思うけども、
居間でもありパソコン部屋でもあり寝室でもある場合には
昼白と電球色だと、どっちがよいだろうか?
954目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 00:19:25.35
LED懐中電灯でさえ電球色で統一してる
955目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 11:09:48.02
>>950
そうだーー
956目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 11:37:13.29
人間の健康のためには電球色
だがPC使うなら白色か一歩譲っても昼白色

昼光色はセロトニンの減少や不眠が実証されてるから使うべきではない
957目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 12:10:11.71
駄目だ長年昼光色に慣れすぎてるw
モニターもその光に調節したままだし。この前昼白色にしたらモニターが青白く見えて
調節するのが面倒だったから、昼光色のメロウSとかいう1000円以下のFCLの蛍光灯に戻した。
958目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 12:14:25.19
>>957
昼光色はないわ
959目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 14:01:58.54
>>957
昼光色に体が慣れるのはヤバい
照明器具に付属のランプは昼白色と電球色しかないくらいだから
家庭で使うことは想定されていない
960目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 14:02:25.95
昼光色=安売り、低所得者、工場、単純労働、ブルーカラー、アパート、駐車場、
路線バス、肉体労働、100均、水槽、陰鬱、不眠症、緊張感

昼白色=オフィスビル、事務所、賃貸マンション、学校、駅、通勤電車、ホワイトカラー、
知識労働、ファーストフード、中流家庭、子供部屋、活気、書斎、洗面所、キッチン 、厨房、清潔

電球色=社長室、ホテル、レストラン、分譲マンション、庭付一戸建て、エグゼクティブ、
資産家、飛行機の客室、応接間、和室、寝室、浴室、リラックス、創造的
961目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 15:24:31.55
>>959
マジかよ・・・そうなんだ
962目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 17:27:19.41
>>959
>照明器具に付属のランプは昼白色と電球色しかないくらいだから
昼光色が付属しているやつもあるけど??
963目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 04:03:58.66
あるね
964目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 12:09:21.37
安売りのシーリングライトは大抵昼光色付属だろ
965目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 17:31:36.22
住宅設備用照明器具には昼光色はない
量販店用の安売りは全部昼光色
966目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 21:18:51.33
東芝のあかり御膳(蛍光ランプ)が生産完了品になってる。

FCL最後のWW色、欲しい方はお早めに。
967 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :2011/04/25(月) 21:53:23.42
>>965
日立とか後数社は住設用も昼光色と電球色のラインナップだお
968目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 08:49:44.21
あかり御膳、色は良いんだがいかんせん暗すぎ
1波長よりも暗い
969目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 01:00:08.68
1波長ってカラー蛍光灯のこと?
970目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 11:46:17.71
スカラー波
971 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 80.8 %】 :2011/04/27(水) 11:49:17.51
ハイライト、サンライン、
ネオルミスーパー、ライフラインU、
ネオラインとか、
フルホワイト、メロウホワイト、サンホワイトとかか?
1波長蛍光灯?
972目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 20:29:07.74
はろりん型
973目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 23:57:32.93
あかり御膳はWW色というより赤がやたら強い白色な感じ
974目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 17:32:02.06
FCLで赤っぽいのが好みならパルックプレミアLS電球色をどうぞ
975目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 22:22:59.73
東芝のプライドとかいうやつの
電球色が2800でいちばんオレンジが強いと思う
976目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 22:56:26.04
丸型蛍光灯で昼白色はどこにでもあるけど
白色というのはどこさがしても売ってない
色温度のなるべく低いヤツで昼白色のを教えてください。
この前、イオンの昼白色を買ったら明るすぎて返品した。
977目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 23:22:18.07
>>976
トップバリュ/三菱のクリアナチュラル色(ECN)は5750Kだもの。

色温度4200K・Ra61の一般型白色のFCL30W/28、FCL32W/30、FCL40W/38は
最近は店にほとんど置いてない。

三波長白色は現行製品にはない。

色温度5000Kの「三波長形昼白色」FCL30EX-N/28、FCL32EX-N/30、FCL40EX-N/38なら
置いてある店がある。
パナ「パルックe-day」(量販専用ブランド)
東芝「メロウZ」(「さらに、明るい」の箱)、「メロウEX」(一部の量販店専用ブランド)
NEC「ライフルックN」、日立「ハイルミックN」、三菱「ルピカN」
978目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 00:00:01.00
細い丸のでよければ、東芝のネオスリムZに4000Kがあるよ。
979目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 11:58:09.42
丸型蛍光灯の30型 40型なんですが、最近の細いタイプのは接続できないでしょ
980目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 11:36:18.04
メロウZが一番明るいEX-N
パルックe-dayは赤すぎて受け入れられない人もいると思う
981目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 11:57:20.84
e-dayのN色はナショナルらしくない色
982目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 14:23:27.70
イオンの丸型蛍光灯の電球色も3000なのに
パナソニック3000とくらべて、ものすごく明るかったから、色温度って当てになるんですか?
983目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 15:15:57.97
明るさと色温度は無関係…


984目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 22:11:50.69
付属の蛍光灯が昼白色のシーリングライトを買おうと思ってるんだけど、
同じメーカーで、FLCのものを買うか、FHCのものも買うかで悩んでる。

このスレ読んだら、色の持ちはFLCの方が優勢のように感じたけど、
FLCはこのさき売られなくなったりするのかな?
985目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 03:44:45.36
FCL、な
10年レベルじゃ、なくならないだろ?
グロー式って器具が持つから、まだまだ主流だと思う
986目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 12:22:51.75
>>985
FCLか。ごめん、ありがと
987目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:21:30.63
ボロ家に住んでるけど20数年間ずっとFCLで和風のやつを使ってる。でも地震のせいで1台壊れた。
さすがに店から消えたら困るわw
988目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:47:41.26
>>987
72Wのインバータ器具は安泰。
60〜62Wのグロー式はいつなくなるかわからない。確保は早めに。

>>984
FCLの寿命競争が終わり、おまけ付商品や特売がなくなったらいよいよ終焉だが
まだそういう状況ではないね。


989目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:18.62
管がなくなったら、最後の管の寿命で乗り換えりゃ良い
下手に買い溜めて器具が先に壊れたら扱いに困る
990目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 22:36:41.49
FHCは色の黄変が速いしランプが選べない
FCLのがおすすめ
991目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 22:43:14.25
FCLで昼白色のランプがついた器具なんてまだ売ってるのか?
992目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 23:36:32.31
5000円以下のものは昼光色ばかり

まぁ、それで今我慢しているけど・・・
993目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:04:58.58
パナの安いやつ(HHFZで始まる型番)とナチュラル色の管をセットで買ってるよ
付属のクール色の管の処分に困るけど
994目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:33:21.76
東芝の電球色2800のオレンジの強いやつは、ものすごく精神安定作用がある。
気持ちが驚くほど落ち着く、睡眠障害が解消された。
ただ、昼間も眠たくなり勝ち。
995目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 01:00:33.07
>>992
アマゾンに売ってるね
996目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 10:18:05.82
>>994
>睡眠障害が解消された
暗くして寝ろよ。うちは常夜灯だけ。
997目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 11:39:21.82
どなたか次スレを…

>>996
そういう意味ではなくて寝る前までのことだろう。

まあ、994は明るすぎってやつだな。
寝る前1時間は照度落とさないと。
998目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 14:37:05.71
Panasonicのエコナビ搭載シーリングライトが発表されて「朝から夜まで照度を自動調整」とあったから、
ついに来たか!!と思ったけど、よくよく見たら、環境光を計って出力を調整するだけの機能でずっこけたのを思い出した。

真っ昼間も夜も同じ明るさにしてどうするんだと。
なんで日本人って、照明に対してセンス無いんだろうね。
999目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 17:16:10.56
和風ペンダントライトがぶっ壊れたんで知り合いの電気屋を呼んだら
洋風のFHDのツインパルックの機器を持ってきてくれたもんだから、
今時の人ってFCLよりもそういうのが流行ってるのかって思ったんだけど
2ch見たらFCLを使ってる人が結構いるんだね。古い機器のまま使ってる人もいるだろうしね。
あーやっぱり和室だし前の62WのFCLに戻そうかなぁと思ってる。なんか慣れないわ。
1000目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 17:20:08.47
ってかFCLの単独スレがあるぐらいだし、ツインパルック自体そこまで多くの人が使ってないってことか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。