【強烈】古いエアコンが好き2台目【冷却】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 20:07:36.21
多くの人にとっては室外機は邪魔物でしかないんだろうな。
953目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 21:01:47.66
>>951
1980年代にはもう山形の熱交換器だったのか。
92年製の白くまくんの前面カバーを外したら、一番左のような感じなんだけどなー。
逆に1970年代のサンヨーのクーラーを横から見ると若干今のエアコンみたいな
形だけど中身は一番左のようなのかな。

>>952
だから、ちぃサイズみたいなデザインや大きさが生まれたのかも。
それだけエアコンは身近な物になったんだと思う。
954目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 21:28:13.39
>>952
うちのかみさんは室外機が小さい方が高性能だと思ってたらしい
寸法規定サイズじゃないビーバーを安く買ったら2.8kwなのに室外機のデカさに驚いてた
955目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 21:41:12.46
>>951>>953
同じ記事のこの画像と年代が矛盾してる…
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/466/335/html/01-04.jpg.html

956目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 22:03:44.52
>>951 >>953 >>955
951の記事が間違ってる。 
いわゆる「Λ(ラムダ)型」熱交換器は富士通ゼネラルの1991年モデルで世界で初めて採用された。
その後1990年台後半までは、富士通ゼネラルの実用新案の関係で、他社は使えなかった。

http://www.fujitsu-general.com/jp/history/1990/
http://www.fujitsu-general.com/jp/recruit/special-topic/aircon01.html
957目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:32.04
>>954
狭い日本なら、室外機がコンパクトのほうが一般の人からはそう思われるかも。
もう、存在感があるような室外機は好まれないのだと思う。
デザインも室内外機共に出来るだけインテリアに合うか目立たないようになってるもの。

自分も2.8kwのビーバーSLを買って、エアコンの取り付け屋に取り付けてもらおうとしたら、
デカさに「これ何畳用ですか?」と聞かれたことがある。
でも、入れ替えに取り外した96年製の東芝 大清快も
2.8kwでビーバーより小さかったけど「重っ」っていいながら、取り付け屋の人が外してた。
958目のつけ所が名無しさん:2011/10/27(木) 23:12:08.29
>>957
2.8kwのビーバーSLってSRK28SLですか?
ほかと比べてそれほど大きいとは思えないですが・・・
959目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 00:05:14.84
>>958
そうですSRK28SLです。
そうなんですか・・・。
そう思えば、デカさではなく重さに対して言ってたような気がしてきました。
960目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 17:05:38.90
>>931
画像うp。
最近GE製の古いやつを発見してびっくりした。
http://twitpic.com/73x21q

ホリエ、ブラザー(三菱OEM)、ソニー(ダイキンOEM)
ビクター(三菱重工OEM)の機種も見たい。
961目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 18:07:06.27
>>813の画像が見たい。誰か保存している人は再うpして欲しい。

そういえば昔、松下のガスエアコンで、
室外機が縦長で
プロペラファンじゃなくて細長いファンだった機種を見かけた覚えがある。

知ってる人は詳細教えてくれ。
962780:2011/10/30(日) 20:49:14.22
>>961
>>813の者ですがアップしましょうか?
963目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 22:44:13.58
>>961
プロペラファンじゃなくて細長いファンって、室内機のファンみたいな感じ?
964目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 23:29:21.26
>>962 ぜひよろしく。古いエアコン好きにはたまらんぜ
965目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 23:42:24.83
室外機ネタじゃなくて悪いんですが旧式三洋パッケージのリモコンのデザインが
秀逸だと思うのは私だけでしょうか
全面カバー式で、カバーを閉じると縦長の液晶パネルだけになるやつです(わかりづらくてスミマセン)
966目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 00:05:13.89
>>960
このGEのマーク好きだったな
いかにも外国製、って感じで
967780:2011/10/31(月) 00:25:12.64
アップしました。今度は消えないと思いますが・・・。

祖母の家の離れにある元住居兼元仕事場のクーラーです。
付け加えさせてもらうと、10年程前から稼働させていません。
部屋に簡単には入れないので、室内機は時間があれば撮ってこようとおもいます。
一応、室内機はヒモスイッチ(強・中・弱・止)と温度調節器と運転ランプがあるだけでした。
http://i.imgur.com/Zrr88.jpg

道端で見つけた日本熱学工業(エアロマスター)の室外機です。
http://i.imgur.com/SAhKP.jpg
968目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 18:22:46.97
>>967
403 Fobbidenになってる………
すまんが、他のうpろだにあげてくれ。
969目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 19:31:50.54
>>968
直接アドレスバーにURL入れればおk。
970780:2011/10/31(月) 19:36:44.93
>>968
今度は、時間が経てば消えてしまうところですが、これでどうですか?

祖母の家の離れにある元住居兼元仕事場の室外機
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2204983.jpg

道端で見つけた日本熱学工業(エアロマスター)の室外機
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2204988.jpg
971目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 19:55:51.71
リモコン専門店に、よく分からないメーカーのエアコン用リモコンが出品されてる
SEARS どこかのプライベートブランドっぽい
http://para-site.net/up/data/28978.jpg
Calsonic ………車載用エアコンでは有名だが、どう見ても家庭用っぽい
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x36182423?u=;makototakeru
NEUES どっかのプライベートブランド?
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l46577597?u=;makototakeru
GE GEといえば、ド田舎のさびれた家の古ーい窓用エアコンを思い出すが
このリモコンを見る限り、そんなに古い機種ではなさそうだ。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p239419521?u=;makototakeru

そういえば、ダイエーで三菱重工のエアコンをCOLTINAブランドで売ってたな。
972目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 22:07:08.42
>>971
ダイエーのCOLTINAは富士通ゼネラルも出してたよ。
973目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 22:23:26.57
近所でスキニーパッケージという社名(?)の室外機が現役です
メーカーロゴ以外は昔の三菱Mr.SLIMそのまんまなんですが・・
974目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 21:39:50.96
>>973
今でもデンソーエースから「スキーニー」というエアコンは製造されている。(ただし三菱電機のOEM)
http://www.denso-ace.com/products/package/


もともと、スキーニーとは、トヨタ・デンソー、三井物産とGEの合弁会社であったゼネラルエアコン(現:GAC http://www.gacjp.com/)が使っていた商標。
主に製造していたのは縦型窓用エアコンで、壁掛けエアコンも一部作っていたが1984年ごろに撤退。
その後、ゼネラルエアコン・テクニカ(現・デンソーエース)が業務用パッケージでスキーニーを使うようになった。
975目のつけ所が名無しさん:2011/11/02(水) 19:05:20.89
>>967
そのサンヨーの室外機たまに見かけるんですけど、動いてるところに出くわしたことがありません。
室外機が起動する瞬間の動画を見てみたいんですが....。
976780:2011/11/02(水) 21:27:46.17
>>975
自分も撮りに行けるもんなら、今すぐ行きたいのですが、
9年ほど前に祖父が倒れてから(一昨年、亡くなりました)店じまいをし、
それからは半ば物置みたいになっているので、簡単には行けなさそうです。
だれか古いエアコンの起動動画持ってないかな・・・。
977目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 01:31:12.80
古いエアコン(特に室外機)の動作の様子、動作音が気になる。

小さい頃、駅の近くに住んでたとき、夜寝る時に近所のビルから聞こえる室外機音が好きだった。

業務用でも家庭用でも全然構わないから、少し見てみたい
978目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 02:19:37.64
昔の室外機の音はケースのがたつきが共振して
周期的なビビリ音がしているというイメージがあるな。
979目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 02:24:01.87
>>978 そうなんだよなー。


それで唸ってるような音が聞こえるんじゃないかと思う。それがまた動作音にアクセントを加えていて.....

980目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 07:50:55.09
>>978
定速機の起動は

カチッ ドゥン グワングワングワングワン・・・

うちの霧ヶ峰はこんな感じだったw
981目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 12:54:01.25
>>974
デンソーといえばトヨタの子会社。
トヨタの子会社といえばアイシンもGHPエアコン作ってるね。

982目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 18:06:05.69
tes
983目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 20:03:25.92
古いエアコンが好きって♀も熟女ファンなのか?
984目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 21:59:00.35
>>981
デンソーもアイシンも、グループ企業ではあるが、子会社ではないはず。
985目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 22:21:07.87
新スレ立てました。

【強烈】古いエアコンが好き3台目【冷却】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320325816/l50
986目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 22:28:05.79
このスレの前半まで盛んにカキコしてくれていた
「室外機担当」さん、
お元気でしょうか?見ていましたら、またカキコお願いします。
987目のつけ所が名無しさん:2011/11/03(木) 22:46:12.47
>>981
>>984
トヨタグループの主要13社だけど、子会社ではないよ。
両社ともトヨタ自動車が筆頭株主だが、持株比率は22.25%。
988目のつけ所が名無しさん:2011/11/04(金) 08:48:15.61
ただ、独禁法の対策で資本を薄くしてるだけでどっちもヨタの子飼いみたいなもん
989978:2011/11/04(金) 20:57:34.00
周期的な唸り音はインバーター機では少ないような印象だな。
古いインバーターの機種は「大変だ!電化製品から電車の走行音がする!」
なんてスレがあるようにインバーターの音が結構うるさかったような気がする。
990目のつけ所が名無しさん:2011/11/04(金) 21:37:54.20
ぜひ聞いてみたい、昔のインバーターエアコンの音は。
GTOサイリスタ搭載車みたいな音なのだろうか。
家の近くに80年代のエアコンと思われるものに、
>>942の4枚目の画像のHITACHIのロゴの下に
DC INVERTERって書いてあるやつと、
東芝の白抜き文字でインバーターって書いて物があるが、
どちらも稼動してない。稼働していたのは全部一定速機だった。
やっぱりインバーター回路がある分、壊れやすいのかな。
991目のつけ所が名無しさん:2011/11/04(金) 23:53:41.20
極端に古い機種ではないが、92年製Nationalエオリアのインバーター機(2.5kwか2.8kw)が実家にある。室外機はちぃサイズ。
当時のインバーターは(鉄道車両の制御系はGTOサイリスタが主流だったから)多分GTOみたいな音がするんだと思う。

今度実家に帰った時に、ICレコーダーで音を録音、携帯で動画撮影してくるわ。暖房動作だけになっちゃうと思うが。
992目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 09:00:39.73
wktk
993目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 13:27:58.14
http://www.youtube.com/watch?v=NyQLtzRw9-0
家庭用でもこんな感じなのかな?
994978:2011/11/05(土) 17:50:19.33
>>993
F1の走行音にも似てるな。
995目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 21:44:52.86
電車と同じ音だな
最近はこういう音の電車もすくなくなってしまった
996目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 12:54:24.15
>>989-995
昔のエアコンのインバーターにGTOサイリスタなんて使われていない。エアコンはパワートランジスタ。

電車用のインバータと同じような音がするエアコンは、圧縮機のモータがいわゆる誘導機だったACインバータ機種。
ACインバータは電圧/周波数 ( V/f ) 一定制御だから、非同期モードでキャリア周波数が変わるごとに、磁歪音も変化した。

最近は、IGBT素子になったのでキャリア周波数も高くなり、かつエアコンのモータは永久磁石同期機になりいわゆるDCインバータになったので、
強制同期起動のわずかな時間を除いて、キャリア周波数は変化しないので、音の変化はない。

たとえば、永久磁石同期機を採用した東京メトロ16000系のインバータ音は、従来のIGBT−VVVFインバータ・誘導機の電車と比較しても明らかに音が違う。

997目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 13:06:04.36
>>996
と言う事は、日立の古いインバーターエアコンでもDC INVERTERって書いてあるから、
聞くとすれば日立以外のインバーターエアコンなら聞けるのかな?
998目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 21:20:00.33
>>980
電車は走行制御がインバーターでもエアコンは定速機が多いのかな?
動作音はあまり変わっていない(>>980の)ような気がする。
999目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 21:43:45.26
>>998
通勤電車の屋根上クーラーの起動音
今でもほとんどが定速機でインバーター制御と全然違う音だから良く分かるよ
ちなみに電車で冷暖房ともエアコンなのは一部の特急車両や新幹線がほとんど

次スレ
【強烈】古いエアコンが好き3台目【冷却】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320325816/
1000目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 22:00:25.09
「室外機担当」さん、ついにカキコ無かったな。失業して
ここへ来ることも出来ないほど困窮しているのかな?
ちょっと心配。もし見ていたら次スレへのカキコ待ってるよ。

終了!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。